B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル
- B660チップセット搭載のMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- 出力にはD-Sub×1、HDMI×1、DisplayPort×2を装備。
- ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを備えている。
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルGIGABYTE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2021年12月27日
マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル
当マザーボードのBIOSをF33に更新し、i5-14400Fをセットしても起動しないようです。
換装前はi3-12200で使用しており、RTX3050で問題なく使用できていました。
BIOS更新してからCPU換装したのですが、BIOS画面も表示されず、起動しませんでした。(再起動を繰り返している?)
マザーボード左下に埋め込まれてるオレンジLEDが点灯しないです。
ためしに、グラボを抜いてi3-12200で電源いれると数秒後にオレンジLEDは点灯する。
同じ状態でi5-14400Fで電源いれてから数分待っても点灯しません。
これはCPU故障なのか、マザボ自体がi5-14400F未サポートなのか判断がつかないので、i5-14400Fで使えているという方いませんか?
書込番号:26348764
0点
BIOSアップデートしたあとCMOSクリアしましたか?
書込番号:26348781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUサポートリストにはi5-14400F入ってるのでサポートされてます
https://www.gigabyte.com/Ajax/SupportFunction/Getcpulist?Type=Product&Value=8158
書込番号:26348784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコイクスさん
ありがとうございます。
CMOSクリアは実施しています。
※グラボ外して内蔵電池外して指定のジャンパショートさせてクリアしました
(BIOSでデフォルトロード再実施)
なお、いろいろやった後にi3-12200に戻して正常に動きますし、よく間違いが多い「ディスプレイをマザボ側につないでいる」とかはなく、RTX3050側にディスプレイをつなげていますので、、、
書込番号:26348792
0点
「GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/25 17:46:25 | |
| 10 | 2025/02/23 10:46:16 | |
| 16 | 2023/12/06 21:34:54 | |
| 6 | 2023/07/09 10:32:21 | |
| 23 | 2023/03/23 21:26:35 | |
| 7 | 2023/02/22 19:32:26 | |
| 12 | 2023/02/11 14:18:16 | |
| 8 | 2023/02/13 13:00:12 | |
| 34 | 2023/02/18 16:43:11 | |
| 5 | 2023/02/04 9:12:15 |
「GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル」のクチコミを見る(全 374件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







