『i5-14400Fで使用されてる方いますか?』のクチコミ掲示板

2021年12月27日 登録

B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル

  • B660チップセット搭載のMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
  • 出力にはD-Sub×1、HDMI×1、DisplayPort×2を装備。
  • ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B660 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのオークション

B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2021年12月27日

  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル

『i5-14400Fで使用されてる方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル」のクチコミ掲示板に
B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルを新規書き込みB660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル

スレ主 X-PCさん
クチコミ投稿数:43件

当マザーボードのBIOSをF33に更新し、i5-14400Fをセットしても起動しないようです。

換装前はi3-12200で使用しており、RTX3050で問題なく使用できていました。
BIOS更新してからCPU換装したのですが、BIOS画面も表示されず、起動しませんでした。(再起動を繰り返している?)
マザーボード左下に埋め込まれてるオレンジLEDが点灯しないです。

ためしに、グラボを抜いてi3-12200で電源いれると数秒後にオレンジLEDは点灯する。
同じ状態でi5-14400Fで電源いれてから数分待っても点灯しません。

これはCPU故障なのか、マザボ自体がi5-14400F未サポートなのか判断がつかないので、i5-14400Fで使えているという方いませんか?

書込番号:26348764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/25 17:19

BIOSアップデートしたあとCMOSクリアしましたか?

書込番号:26348781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/25 17:21

CPUサポートリストにはi5-14400F入ってるのでサポートされてます

https://www.gigabyte.com/Ajax/SupportFunction/Getcpulist?Type=Product&Value=8158

書込番号:26348784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-PCさん
クチコミ投稿数:43件

2025/11/25 17:26

>ニコイクスさん
ありがとうございます。
CMOSクリアは実施しています。
※グラボ外して内蔵電池外して指定のジャンパショートさせてクリアしました
(BIOSでデフォルトロード再実施)

なお、いろいろやった後にi3-12200に戻して正常に動きますし、よく間違いが多い「ディスプレイをマザボ側につないでいる」とかはなく、RTX3050側にディスプレイをつなげていますので、、、

書込番号:26348792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/11/25 17:46

Beepスピーカーはつけてないですか?

i3 12100か12300のどりらかははっきりしませんが、BIOSのアップデートはちゃんと思わってるなら更新はうまくいったと考えるので、CPUが動作してないのかメモリーで止まってるとかがわからないと先に進めない気はします。

CMOSクリアーしたなら動く蓮ですが、CPUクーラーなどのファンは回りますよね?
再起動を繰り返してるとかはないですか?
後、電源ボタンを長押しすると切れますか?

書込番号:26348816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル
GIGABYTE

B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2021年12月27日

B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング