『とうとうついに OM-1』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥227,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥212,200 (8製品)


価格帯:¥227,500¥280,049 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥228,000 〜 ¥228,000 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥227,500 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

とうとうついに OM-1

2023/01/10 22:53(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

評判以上に、よろしいのではないでしょうか。 ^^

書込番号:25091902

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:255件

2023/01/10 23:32(2ヶ月以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

どんなカメラでも、レンズでも始まりはStart結局はエロ助…さんの写真ですね!

書込番号:25091959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 縁側-素人以上玄人未満がお気楽に集う縁側の掲示板主鉄写日記 

2023/01/11 00:20(2ヶ月以上前)

初めまして!
マイクロフォーサーズユーザーですが
「とうとうついに OM-1」に反応してしましました(笑)。


>評判以上に、よろしいのではないでしょうか。 ^^

もっともっと評判以上によろしいお写真楽しみにしています!

書込番号:25092005

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/11 00:23(2ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=25085912/

一気に豪気ですなあ・・・
まあ経済回してください。

購入おめでとうございます。

書込番号:25092008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件 縁側-【オフ会連絡スレ】 Windsの掲示板

2023/01/11 05:36(2ヶ月以上前)

おめでとうございます^ ^

D6は、何時?・・・

書込番号:25092115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/01/11 09:36(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>多摩川うろうろさん
こんにちは〜 ^^
ワンパターンなので同じようなものばかりですね。


>特急彗星号さん
評判以上の写真って難しいですよねぇ。^^;
でも、思っていたより全然画像生成能力?というか今までのOLYMPUSとは思えない画質に感激しております。


>αの初心者さん
経済回す?
そんなこと考えたこと無いです。
回るんですかねえ。


>笛吹いたら踊ったささん
D6?
とっくに売ってしまいました。
残念だなあ。差し上げられなくて。残念(>_<)

書込番号:25092278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/11 14:18(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)1dxありがとー♪

書込番号:25092550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/01/11 16:25(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

近ければ望遠の威力を発揮するマイクロフォーサーズ

2枚目

3枚目

4枚目

どうも。

それではこのOM-1が今までのマイクロフォーサーズと違って何が良いのかについて。
私はカタログだとかどこぞのYouTuberだとかプロ氏が言うことなどはハナから参考にしてはおりません。
強いて言えばここ価格.comのユーザーさんの感想だとか、その方たちがアップしてくれているお写真だとかのみ参考にしております。

さらに設定はメーカー問わず独自の設定?を変えること無く使用しています。被写体によって設定を変えることは滅多にいたしません。

と、少し語りを入れて本題です。
元々マイクロフォーサーズは何度か使っては来ました。
しかしその度に何かしら限界を感じ手離すパターンが続いていました。
がしかし!
去年M1Xを手に入れてそのAF基本能力の高さに驚いて
これは全然悪くないなあ、OM-1も良いんだろうなぁ。
と、今日に至ったわけです。

と、さらに語りを入れてやっと本題に移りましょう。
とかくこのマイクロフォーサーズについてセンサーが小さい為換算距離が稼げるという意味で望遠に強い!等と言われていましたが、これはある条件の元成立する話で、その条件とは、「被写体が近場」という条件です。
被写体が遠いいとあまりに細かい素子のためか、拡大すればするほど輪郭滲んだようになってとても合格点をあげることが出来ませんでした。
超望遠メインの私としてはこの点も手離した理由の1つでした。
が、しかし!

OM-1ではこの部分が!良いのです。^^ 写真2枚目。
サンヨンとは言え倍コンで換算1200mmですよ。
どうぞ拡大してご覧ください。
今までのマイクロフォーサーズではここまでハッキリ見ることは出来なかったはずです。これ、相当遠くですよ。

さてもう1つ。
ノイズと明暗階調についてです。
これは私の被写体では夜の羽田で飛行機を撮るときに直面する問題で、どうしてもノイズ感は他のセンサーサイズと比べて多く感じるし、明暗のグラデーションも白黒ハッキリして中間が少ないし、ここはもう明らかにマイクロフォーサーズがどうしたって敵わない部分でした。
が、しかし!

このOM-1ではこの部分も!良いのです!^^b
写真3枚目はちょっと古いですがCanon 7DMarkIIです。
写真4枚目がIM-1です。どうでしょう。
かなりいい線来ています。ここまで写れば私的には合格点です。
シャッタースピード、絞り、ISO、同じ数値の写真を選んでみました。(換算焦点距離は違いますが)
素晴らしいですね。OM-1 ^^

最後に電子シャッターの歪みですが、これも何となく今のところ大丈夫そうなんです。
これについては今度ボートレースで試してみましょう。

書込番号:25092667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/01/11 16:26(2ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

どういたまして…

書込番号:25092670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2023/01/22 06:21(2ヶ月以上前)

別機種

いつぞやの平和島でご一緒した時のです。

>始まりはStart結局はエロ助…さん

来月の多摩川でOLYMPUS並びますか?

書込番号:25107904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/01/22 12:05(2ヶ月以上前)

並びま〜す! ^^)/

書込番号:25108268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/02/23 09:44(1ヶ月以上前)

今後の連絡は縁側を使いましょう!^^b

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2135/ThreadID=2135-809/

書込番号:25154988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/03/13 16:40

当機種
当機種
当機種
当機種

>閃光のフラッシュさん
どうも本当にお久しぶりですね!
って、貴方誰なんですか?

一応これで良いでしょうか? ^^;

閃光のフラッシュとはカッコいいな…

カワセミとコスモスで空を入れ替えですか?
はっちゃんかよ! ^ ^)b

こんな感じで良いでしょうか?


う〜ん、あの人は最近見かけないけどフラッシュとかあまり関係なさそうだし、
あの人はフラッシュ焚きまくりだけどはっちゃんには興味無さそうだし、
あの人もフラッシュ焚くような写真がメインではないはずだし、でもはっちゃんネタ言いそうなキャラだなあ…

分からぬ…


OLYMPUSカメラでCanonのEFレンズアダプターがSONYでのMC11並みに使えればこれ程めでたい事はないと以前からマウントアダプターを探しているんですが、
無いですね。
ただOM1に付けるといくらか動きがマシになった気がします。

EF600mmF4×2倍エクステで換算2400mm
さらにデジタル倍コンで4800mmF8ですよ。
夢がふくらみますね!^^

書込番号:25179717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/03/13 17:45

ありっ? 消えちゃった ^^;

閃光のフラッシュさん、またいつでもどうぞ!^^)/

書込番号:25179800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/13 20:45

>始まりはStart結局はエロ助…さん
消されていておかしいですね。
多分あの方が見ていて削除依頼したんだと思いますよ。
以前クチコミはしていないといってたんですけどね、複アカマンですから怖い怖い。
添付の画像案外良いですね。
次はZ9ですよね。

書込番号:25180079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度4

2023/03/14 09:47

当機種

日の入り25分前 トリミングありです

飛行機の流し撮り1/5秒でこれだけ撮れるのが素晴らしいですねー
一脚とか使ってますか?
手持ちでしていると1/30でも成功率が低い初心者です。

夕方 ライブND使えば、夕暮れまだ明るいときでも流し撮りできましたので
ぜひ その素晴らしい流し撮りテクニックで 夕暮れのもお願いします♪

書込番号:25180648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/03/14 13:04

別機種
別機種
別機種
別機種

>RYOU44さん
いらっしゃいませ、こんにちは。^^

僕も実は夕暮れの羽田が一番好きなんです。
ISO100のまま撮れるギリギリの時間が良いです。
まだこのカメラでは撮っていませんが、別機種の写真をアップします。

このての写真はもしかしたら三脚や一脚では逆に難しいかもしれません。
羽田の飛行機撮りでは手持ちにこだわりを持って撮っています。^^;

アップ写真はちょっと暗めですね。
スマホ持ち歩き写真であまり良いのが有りませんでした。

書込番号:25180903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5490件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/03/14 13:17

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種写真、すいません。

1/5秒位なら三脚や一脚でも何とかなるかもしれませんが、1/2秒になると恐らく機体が歪み機首とお尻が上下にぶれるかもしれません。

やったこと無いので分かりませんが…

書込番号:25180923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥227,500発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング