『うーん、この値下げ。他にも波及しますか?』のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO

  • 35mm判換算80〜300mmの幅広いズーム全域で高い解像力を実現した小型軽量望遠ズームレンズ。高い光学性能と堅牢性を有する「M.ZUIKO PRO」シリーズ。
  • 過酷な環境下でも安心して使える、防じん防滴性能(IP53)と-10度耐低温性能を備えている。
  • ズーム全域で撮像面から70cmまで寄ることができる、最大撮影倍率0.41倍(35mm判換算)のマクロ性能を搭載。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥109,460

(前週比:-15円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥109,460¥126,420 (32店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:68.9x99.4mm 重量:382g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥109,460 (前週比:-15円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROのオークション

『うーん、この値下げ。他にも波及しますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 うーん、この値下げ。他にも波及しますか?

2022/12/28 23:15(3ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO

クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

本体、レンズとも値上がり街道爆進中なのに
このレンズ
12/28 \101,000
12/10前後 \105,000


と値下がり基調。

キャッシュバックキャンペーン中でも売れていない?ということですかね。

F4と少々暗いので、イメージ的にはちょっとお高いと思ったけど
「軽いしキャッシュバックが有る」という免罪符を作ってしまった。
F2.8は重いし、高いのもあるし。

知りたいのは、この値下げ基調は、
他のレンズ及び 他メーカにも波及しますかね。

火炎けど。

書込番号:25073133

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:812件

2022/12/28 23:49(3ヶ月以上前)

>歯欠く.comさん

こんにちは。

>キャッシュバックキャンペーン中でも売れていない?ということですかね。

キャッシュバックが始まると販売店が
その分売価を上げるから意味がない、
みたいなスレ(レス?)はわりとよく
みかけますね。

キャッシュバック中に下がるのは、
あまりないことかもしれません。

OM-1の後に出たプロレンズなのに、
高速連写非対応だったり、テレコンが
というところで、なんとなくですが
OM-1フィーバーに乗れていない
気がします。

実際はもっと早く出るはずのレンズが
オリンパスのカメラ事業のバタバタで
発売が遅れてしまったのでしょうかね。

OM-1連写に完全対応し、沈胴を止めて
テレコンが使えるII型に進化すれば
もう少し波に乗れそうな気がします。

インナーズームで筐体表面に余裕が
出来たらAF/MFスイッチやL-Fnも
付けられて、操作性や利便性も
上がりそうです。

値下がりはこのレンズ固有の現象で
他のレンズは下がりにくいのかな、と
感じています。
(個人の感想です。)

書込番号:25073152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/12/29 00:21(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
オリンパスの事情や不人気な面の説明ありがとうございます。

プロとつく割に、仕掛けが少ないということですね。

出てくる絵やレンズが伸びない、軽いのは、
僕にとってはありがたく満足しています。

書込番号:25073172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/12/29 08:28(3ヶ月以上前)

F2.8の方が人気ですね。テレコンを使っても画質はあまり劣化せず、しかも最短撮影距離も短いままで、使い勝手が素晴らしいですから。
マイクロフォーサーズでF4だと少しくらい印象です。ISOをあげたくないこともあり、SSを短くしたいことも多い焦点距離なので。

書込番号:25073382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42500件Goodアンサー獲得:7256件

2022/12/29 09:09(3ヶ月以上前)

歯欠く.comさん こんにちは

>他のレンズ及び 他メーカにも波及しますかね。

全てでは無いので 予想になりますが  このレンズは OMデジタルソリューションズの名前が入っていますが 他のレンズまだオリンパスのままも混在している状態で 価格を見ると オリンパスの名前が入ったレンズの中には 不自然に価格が落ちているレンズが 有りますので もしかしたら オリンパスの名前が入ったレンズの在庫を減らすため 価格落としている可能性があるかもしれません。

書込番号:25073415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/12/29 21:54(3ヶ月以上前)

>副収入万歳!さん
F2.8の方が人気なんですね。

テレコンを使っても画質はあまり劣化しないのは大いに魅力です。
2倍で300mm 換算 600mm 長距離砲はやはり魅力です。

今回のこのレンズが 京都の東山、嵐山、そして錦市場の風情をスポット的に切り取ってみたい。
ということからでしたのでこのレンズを選びました。

書込番号:25074288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2022/12/29 21:58(3ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます。

本家との争いみたいな感じですか。?
そういうことまで考えないといけないことですね。

結局
OMレンズすべて(3本)値下がっていますね。
何れにせよ
検討もつかない着眼点で驚きました。質問して良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:25074293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:736件

2022/12/30 03:33(3ヶ月以上前)

シンプルに看板が代わったレンズは旧製品…ということかと。

書込番号:25074498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4298件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/30 14:39(3ヶ月以上前)

私が今選ぶとすれば、小型軽量のF4にします。

書込番号:25075020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:201件

2022/12/31 04:01(3ヶ月以上前)

そいやぁOM-1への代替わりでE-M1Xが凄まじい値下げされたことありましたね...あれに似たような感じかな。
アレフルプライスで買った人は石投げたくなるでしょ...

書込番号:25075891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2023/01/09 18:21(2ヶ月以上前)

>松永弾正さん
まさしく 看板が代わったレンズは旧製品…ということなのでしょうね。

書込番号:25090029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2023/01/09 18:31(2ヶ月以上前)

>ポポーノキさん

F2.8は 金額的と利用方法に合わずF4にしました。
街なかでは2.8は目立ちすぎますからね。

書込番号:25090050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 縁側-いいんじゃないか,自己満足でも。の掲示板

2023/01/09 18:39(2ヶ月以上前)

>seaflankerさん
OM-1への代替わりでE-M1Xが凄まじい値下げされたことありましたね

一時期E-MX-1購入に傾いた時期が有りましたが。
最近の品不足以前からレンズの金額が下がりにくかったので
購入したのですが
確かにオリンパスからOM-にI変わる時値下されたものがありますね。

書込番号:25090065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO
OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO

最安価格(税込):¥109,460発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング