『乗ってて楽しいです(今のところは)』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『乗ってて楽しいです(今のところは)』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2794件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3403件 新規書き込み 新規書き込み

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

乗ってて楽しいです(今のところは)

2022/10/16 09:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:2776件

●メーターのドラコン表示
平均電費が表示されるの良いですね。
今のところ200kmほど走って、平均8.7km/kWh。

定期的にリセットした方が良いのか、ずーっとこのまま平均を録らせた方が良いのか…エアコン常用する・しない時期でリセットしたら、夏冬の実電費が見えてくるだろうな。
毎日リセットすればその日その日の電費が判るし、統計を取る人には良いかも?


●ナビの電力消費計
『現在どれだけ消費してるか』が可視化されてるのも面白いです。
エアコンで-6kmとあるけど、これが冷房でも暖房でも同じなのかどうか。

シートヒーターとハンドルヒーターをONにしても後続可能距離が変わらないので、寒い時に自分だけならエアコンより優先して使った方が良さそうですね。


●ナビの後続可能距離
大まかにでもマップで『どこまで行けるか』判るのは、残り○%○kmより安心感あるかも。
たぶん残バッテリーや平均電費からの計算した予想なんでしょうけど。
高速を走ったらだいぶ違いそう。

ナビ中だと『到着地点から』の予想が表示されるので、『移動した後、まだどれだけ走れるか』が先に判ります。
つまり目的地設定してから見れば『往復できるか』も判るワケです。
あくまで予想ですが。

書込番号:24966775

ナイスクチコミ!7


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:91件

2022/10/16 09:37(1年以上前)

こんにちは。

>毎日リセットすればその日その日の電費が判るし、統計を取る人には良いかも?

これやりたいなら、NissanConnectサービスを契約すれば「ドライブ履歴」で
アプリ(Web)から見えるようになると思いますが。ZESP3のITサービスの方かな?
MOPナビの地図更新費用としてだけでも織り込んでもいいかもしれません。

まあ、私の場合は電費を気にしていたのは最初のうちだけでしたけど(笑)

書込番号:24966802

ナイスクチコミ!3


Horicchiさん
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/16 12:39(1年以上前)

>やすゆーさん

良いですね、
●ナビの電力消費計
●ナビの後続可能距離

純正NAVIだとこんな画面があるのですね、羨ましい。
一般国道(赤線)、高速道(青線)の色分けも良いですね。

NAVIの後続→航続可能距離はB残量100%からの距離でしょうね。
ただ高低差は含まれての距離計算なのでしょうか?。県境超えはどちらに向かっても登りですが‥‥。

自宅充電のみの自分としては、下り道での電費が良くなるのは分かりますが、残40%になると帰宅を考えないと電欠の心配が出ますね。※自宅帰着時B残10%は確保したいです。
実績
上り電費=6.1〜6.7Km/KWh(%電費1.0〜1.27Km/%)
下り電費=14.7、22.7、16.3Km/KWh(%電費1.9、2.71、2.38Km/%)とばらつきがあります。
※走行距離はいづれも19Km(牛岳ゲレンデ下→富山市内基点)です。
※Start時はドラコン−リセットしています。


書込番号:24967079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:394件

2022/10/16 13:25(1年以上前)

>やすゆーさん
●メーターのドラコン表示
私はリーフでnissan connectがあるので遠出のときは出発時にリセット(OKボタン長押しですべての項目がリセット)しています。やはり季節や走る道などで電費が変わるのでその日の状態を知るには毎回リセットが良いと思います。
Nissan connectでは区間(オンからオフまで)、日別、月別、年間の走行距離、消費電力、発電量、電費と走ったルートが表示できます。 ただし、走行記録は2年前まで、走行ルートは3ヶ月前までになります。

●ナビの電力消費計
こちらの電装品というのは駆動バッテリーから12Vバッテリーへの充電電力になります。
シートヒーターとステアリングヒーターも12Vバッテリーからの電力供給です。駆動バッテリーからの直接供給ではないので航続距離に対しての影響がわからないのだと思います。 実際には長時間オンにしているとバッテリーを消費し電費に影響します。
また、エアコンの消費は駆動バッテリーからなので電力消費計の空調システムに消費電力が表示されます。
エアコンを切ったらという航続可能距離は外気温と設定温度で計算されているようで一定ではありません。
まあ、あまり当てになる数値ではないと思います。


書込番号:24967156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2776件

2022/10/16 22:56(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
あー、12Vからの給電だから反映されないんですね。
納得。

書込番号:24968069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件

2022/10/21 09:53(1年以上前)

昨日、17%まで減ったので充電しました。(やっと2回目)
予想で100%まで6時間とあったから当然だけど一晩で満充電。
ガソリンスタンド行くより気楽ですね。

19%になったところで警告が表示。
ナビ画面にも表示が出て「あと29km走れるけどエアコン使ったら2km」みたいな表示が出ました。
夏冬は事前にエアコン付けた状態で19%になったら表示されるんでしょうが…。

スタンダート+イーペダルで250kmちょっと走った状態で、9.0km/kWhとなりました。
今度はエコ+イーペダルで250kmくらい走ってどうなるか試します。

書込番号:24973993

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:91件

2022/10/21 10:31(1年以上前)

こんにちは。

>「あと29km走れるけどエアコン使ったら2km」

電費9km/kWhだと、バッテリー3kWhで27q走れる、って計算ですが・・・
エアコン使ったら、エアコンで3kWh消費するってことですか。

10畳エアコンで、0.5kWhとか言いますので、60畳目安の
エアコン相当なんすかねえ。

書込番号:24974019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件

2022/10/21 11:55(1年以上前)

家庭用エアコンとは電力消費効率が違うのでは?

書込番号:24974091

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:91件

2022/10/21 12:09(1年以上前)

こんにちは。

自分のリーフで、後続予想距離を表示させてみましたら、
残量:57%

航続予想距離:
エアコンOFF時 150q
エアコンON時  140km

10kmだなあ。

リーフの予測では、エアコン消費電力1kWhもいかないので、
なんでサクラは、エアコンで3kWhも使うというんだろう。

書込番号:24974110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2776件

2022/10/21 14:09(1年以上前)

考えてみたら、最初に貼った写真を見ての通り、『残92kmの時は-6km』と表示されてたんですよね。

それが警告時は-27km…何故なんだろう?

書込番号:24974272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/25 14:05(1年以上前)

リーフの場合電費は直近の100kmの走行状態を参考にして表示されるので
毎日リセットしても正確な表示は出ないと思います。
サクラも同じだと思いますので、短距離では上り坂、下り坂、高速走行、渋滞とかの低速走行とかで
大幅にメーター表示は違ってきます。
自分は1か月単位で電費の確認して、月初めにリセットしてます。

書込番号:24980213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2776件

2022/10/26 02:18(1年以上前)

今日でまた20%切ったので納車されてから3回目の充電です。

ODOは386km、バッテリーは残19%(残33km)。
ドラコンで平均電費9.5km/kWh、走行距離126.1km。
エコモードだからか電費は徐々に上がってきてるけど、満充電160km以上は無理そう?
ほぼ通勤でしか乗らないせいかも…。

次はスポーツモードで…と思ったけど、どうせ電費が悪くなるだけだろうから、ある程度までバッテリー減ったら無料の普通充電や急速充電のスタンドに行ってみようかと思います。
その具合によって、このEVでの行動範囲を再検討、かなー。


>PT82さん
今のところ、ドラコンのリセットは充電するたびにやってます。
11月からは毎月1日にリセットして様子見する予定。

書込番号:24980994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件

2022/11/26 17:09(1年以上前)

やっと11月分の電気料金が判明し、概算できました。
締め日のタイミングのせいで、10月分は1回も充電してない電気料。
暖房など使用頻度は同程度(ALL電化)なので、10月と11月で比較すればEVの充電で増加した分が判るはず…。

・普通充電
・電気料が安い深夜に充電
・18〜20%まで減った状態から100%まで
・1ヶ月で5回

これで月の電気料が1560円ほど増加してました。
ノートe-POWERの時はガソリン代が1ヶ月半に1回で5500〜6000円。
1ヶ月あたり3700〜4000円という事は、サクラの燃費(電費)は今までの4割程度。
毎月2000円ほど浮いてる計算。

書込番号:25026166

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > サクラ」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:253〜308万円

中古車価格:99〜305万円

サクラをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (629物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング