『オーディオ用として向いていますか?』のクチコミ掲示板

2022年 9月10日 発売

HT-A3000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応した3.1chサウンドバー。音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • バーチャルサラウンド技術を大画面化するTVに合わせて最適化しサラウンド音場を拡大。高音質と力強い音圧を実現する「X-Balanced Speaker Unit」を搭載。
  • スマートフォン、PC、ウォークマンなどのBluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで簡単に操作でき、約10m以内の通信が可能。
HT-A3000 製品画像
最安価格(税込):

¥48,956

(前週比:-1,204円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,956¥88,000 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥52,600 〜 ¥79,800 (全国742店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-A3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000の店頭購入
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション

HT-A3000SONY

最安価格(税込):¥48,956 (前週比:-1,204円↓) 発売日:2022年 9月10日

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000の店頭購入
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション


「HT-A3000」のクチコミ掲示板に
HT-A3000を新規書き込みHT-A3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ用として向いていますか?

2022/09/11 19:14(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000

クチコミ投稿数:233件

現状の配置図

オーディオ用といってもピュアなところまでは考えていません。
最近のと若い頃に聴いていたJ-Popを半々位に聴いてます。
ハイレゾ音源は聴いていませんが、CD音源をflac化したものがメインです。

今でも音的には満足しているのですが、問題があって、場所を食いすぎています。
サウンドバーを置いて、机上と下をスッキリさせたいというのが狙いです。
詳細な構成は文末と添付ファイルを参照してください。


お尋ねしたいのは以下の2点です。
(1) 本製品は音楽に向いているか?
(2) ダメな場合、どのサウンドバーならいけそうか?(別体サブウーファー接続可能な事、別売りの場合新規購入)
  →予算はSW込で10万程度
  →サラウンド機能はこだわっていない(多分使わない)


モニターにARCなんか付いていないので、複数機器になる場合は4k対応HDMIセレクターを用意するつもりです。

-------------
今のシステム(寄せ集め感満載w)
デスクトップPC(自作)
30インチと27インチ(縦)(両方ともモニターアームで浮かしています)
スピーカー ONKYO D-112EXT
アンプ ソニー DA3200ES(パワーアンプとしてのみ使用)
サブウーファー用アンプ amazonで買った5000円程度のヤツ
サブウーファー ONKYO SWA-V20HD(ミニコンポ用)
PC以外に接続する機器、たまにPS3かPS4を繋ぐ程度、めったに使わないので普段はつないでない

書込番号:24918502

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/09/11 19:38(6ヶ月以上前)

>令和の小心者さん

基本的に本機はブルーレイ映画音響用と考えた方が良いですね。音楽はやはりサウンドバーは無理です。但しブルーレイの音楽だと何とか行けます。
音楽で並外れた音質だとB&WのPanorama3かグレード落としてデノンのDHT―S517ですね。

書込番号:24918539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/09/11 19:57(6ヶ月以上前)

>令和の小心者さん

A7000は試聴しましたが、、これで音楽を聴こうとは思いません。
あくまでテレビ音声の強化を省スペースで実現するには役立つと言うことです。
とはいえ、、サウンドバーで妥協するしか無いならばその方次第なので試聴するしか無いと思います。

書込番号:24918587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13588件Goodアンサー獲得:2764件

2022/09/11 21:13(6ヶ月以上前)

>(1) 本製品は音楽に向いているか?

向いてるか向いてないかで言うと向いてないということになるんだろうけど、例えば今だとサウンドバーもBluetooth付いてるしPCとかスマホの音楽をそれで聴くって人もそれなりにいるだろうし、それで十分いい感じに聴こえるって人もいるだろうからなんともじゃない?

書込番号:24918713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2022/09/11 22:20(6ヶ月以上前)

やはり音楽には向いてないのですね・・・
と思いつつも、リビングのテレビにサウンドバーDHT-S216があるのを思い出して数分だけ試聴してみました。
思い出す位なんでコレで音楽聴こうとはこれまで考えた事なかったです。
自室のシステムには敵わない感があるけど、そこそこ低音もあり、これ位なら許容範囲じゃねとも思えました。
→ストライクゾーンでかすぎやろ



>ダイビングサムさん
S216で予想以上だったので、S517は期待できそうですね。
家電屋に行く機会があったら視聴してみます。

>kockysさん
A7000でも厳しいですか、、省スペースの優先順位がどの程度かが重要みたいですね。

>どうなるさん
いくらハードル低い自分でもBluetoothってのは勘弁したいところです。
一応BT4.0対応USBレシーバーはあるのですが。。

書込番号:24918867

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:13588件Goodアンサー獲得:2764件

2022/09/11 22:44(6ヶ月以上前)

>いくらハードル低い自分でもBluetoothってのは勘弁したいところです。
>一応BT4.0対応USBレシーバーはあるのですが。。

ああ、Bluetoothで聴けということではなくそういう使い方してる人も多いだろうって話ね

HT-A3000が予算的にいけて、DENONだったらS517じゃなくてDENON 550だろうなぁ

書込番号:24918915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2022/09/11 23:08(6ヶ月以上前)

>ああ、Bluetoothで聴けということではなくそういう使い方してる人も多いだろうって話ね
言われてみればそうですね。俺的にはBTはノーサンキューです。

>HT-A3000が予算的にいけて、DENONだったらS517じゃなくてDENON 550だろうなぁ
550だけなら何とかなりそうですが、サブウーファーも足したらけっこう高いじゃないですか!!

書込番号:24918953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2022/09/13 12:50(6ヶ月以上前)

配置変更

デスクの両脇にある棚にスピーカーを移動させたら、机上は割とすっきりしました。
距離が離れすぎてしまったのでスピーカーは45度くらい斜めに置きました。
引き出しも斜めってしまいました。
当面はこれでしのごうと思います。


サウンドバーの試聴はしようと思うので、気が変わるかもしれませんがw。
このスレは一旦解決ずみにしようと思います。
回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:24920970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-A3000
SONY

HT-A3000

最安価格(税込):¥48,956発売日:2022年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

HT-A3000をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング