『接続について。』のクチコミ掲示板

2022年 9月10日 発売

HT-A3000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応した3.1chサウンドバー。音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • バーチャルサラウンド技術を大画面化するTVに合わせて最適化しサラウンド音場を拡大。高音質と力強い音圧を実現する「X-Balanced Speaker Unit」を搭載。
  • スマートフォン、PC、ウォークマンなどのBluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで簡単に操作でき、約10m以内の通信が可能。
最安価格(税込):

¥50,999

(前週比:-11,801円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,999¥96,800 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-A3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション

HT-A3000SONY

最安価格(税込):¥50,999 (前週比:-11,801円↓) 発売日:2022年 9月10日

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション


「HT-A3000」のクチコミ掲示板に
HT-A3000を新規書き込みHT-A3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

接続について。

2024/06/03 12:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000

スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

サウンドバーに詳しい方に質問したく書き込んでいます。
今回、TVを購入(SONYの65形の95L)し、サウンドバーをHT-3000にしたのですが、サウンドバーを接続するとTVから音がしなくなります。
両方から音を出したい場合の設定がSONYの公式サイトを調べてもよくわかりません。
設定の教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします

書込番号:25758827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-A3000の満足度5

2024/06/03 13:12(1年以上前)

>tomojitoさん

BRAVIAのアコースティックセンターシンク対応機種で有ればサウンドバー付属のSセンターケーブルもテレビ側接続です。

接続はテレビ側黄色の端子に接続です。

次にBRAVIAテレビスピーカー出力を外部オーディオ優先に接続です。

これでテレビとサウンドバーの両方から音が出力されます。

書込番号:25758859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-A3000の満足度5

2024/06/03 13:20(1年以上前)

>tomojitoさん

再生音源がテレビ放送のステレオ音源だとテレビスピーカーの音が出ないのでご注意ください。

アコースティックセンターシンクはテレビスピーカーをセンターとして使用なので動画配信など映画音響の5.1chで有効となります。

以下リンクご参考まで。


https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00279233

書込番号:25758869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2024/06/03 15:05(1年以上前)

>tomojitoさん
こんにちは
サウンドバーをHDMI接続する場合、出音先は内蔵スピーカーかサウンドバーの二者択一となり、両方からパラで音声出力することはできません。
これはHDMI規格上の制約でそうなっています。
テレビのメニュー上から出力先をどちらかに指定します。

実際に同じ音を複数スピーカーからパラに出すと、混変調が起こって音が濁りますのでおやめになった方がよろしいです。

書込番号:25758986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:1045件 HT-A3000の満足度5

2024/06/03 15:25(1年以上前)

>tomojitoさん



アコースティックセンターシンクはソニー独自の技術なのでBRAVIAとサウンドバー(HT-A3000ですよね!)はeARC端子同士をHDMI接続と同時にSセンターケーブルも接続が必要なのでご注意ください!

こちらのリンクも貼っておきます。

https://helpguide.sony.net/tv/kjp1/v1/ja/04-04_05.html

テレビからセンターの音が出ない場合は、[設定]—[画面と音声]—[音声出力]—[テレビセンタースピーカーモード]を有効にしてください。

書込番号:25759024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/03 20:58(1年以上前)

回答ありがとうございました。
試してみようと思います。

書込番号:25759452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/03 20:59(1年以上前)

回答ありがとうございました。
音源によって違うんですねー。勉強になりましま。

書込番号:25759454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/03 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございました。お店で聴き比べさせてもらった時はテレビ、サウンドバー、両方と3パターン聞けたので、簡単に出来ると思っていたのですが、複雑なんですねー・・
とりあえずサウンドバーの音の方が良さそうなので、ひとまず解決しました。

書込番号:25759463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件

2024/06/03 21:03(1年以上前)

なるほど、ケーブルが足りないからなのでしょうねー・・早急に買って試してみます。ありがとうございました。

書込番号:25759467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-A3000
SONY

HT-A3000

最安価格(税込):¥50,999発売日:2022年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

HT-A3000をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング