『タイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『タイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ID.4 2022年モデル 247件 新規書き込み 新規書き込み
ID.4(モデル指定なし) 232件 新規書き込み 新規書き込み

「ID.4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ID.4を新規書き込みID.4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤについて

2024/08/02 08:14(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ID.4

皆さん
サマータイヤ、スタッドレスタイヤ時期に合わせて履き替えていると思いますが僕が住んでいるところは年に一回、二回ぐらいしか雪が積もらないです。前乗っていた車はスタッドレスタイヤに履き替えていたんですが活躍する場がほぼなくインチが大きいので値段もそれなりにしていました…この車も20インチなので結構な額になると思います。最近、オールシーズンタイヤが各メーカーから新しく出始めて今後履き替えタイミングで僕はオールシーズンタイヤにしようと思ってます。使用している方がいらっしゃったら使用感など教えて欲しいです。

書込番号:25834626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/02 08:37(1年以上前)

新しいタイプのオールシーズンタイヤが10月1日よりダンロップから発売される。
価格は高そうだが車も欧州車なので良いのでは。
私はこんな高いのは購入できん。
2018年からファルケンのユーロウインターという軽四サイズのをコペンに履かせているが地上高が低すぎるので積雪路に乗り入れる気はしない。
4駆のサンバートラックにはヴェクターの軽4の商用規格のを履かせています。フルタイム4駆なのでノーマルタイヤでも走れるが止まれないのでオールシーズンタイヤは頼りになります。
当地のように朝に積雪でも昼には解けるところでは重宝しますね。朝は滑ってスタックする車があるので非常に困る。
前輪駆動車では除雪していないちょっとした上り坂でスタックすることがある、チェーンは必携でしょう。

書込番号:25834649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2024/08/02 11:46(1年以上前)

>はじめましてワーゲンさんさん

>僕が住んでいるところは年に一回、二回ぐらいしか雪が積もらないです。

その時絶対車が必要なんですか
冬タイヤが活躍しないなら
夏タイヤのみでお守りにオートソックス等でも良い気がします



書込番号:25834837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2024/08/02 12:54(1年以上前)

>はじめましてワーゲンさんさん

関東平野の中央部に住んでいます。もちろん地元ではこの数年目立った雪は降っていません。
まあ、絶対に東北地方に出かけないならオールシーズンタイヤだけでもよいですが、私はよく東北道を使って東北の温泉に行きますので、スタッドレスタイヤは必須です。
現在私のお出かけ車はクロストレック。新車装着にオールシーズンタイヤを履いていますが、冬はDM-V3に履き替えています。スバルXVのときにはハイウエイテレインでしたので、11月23日から4月29日までがスタッドレスタイヤ期間でしたが、現在は12月15日から3月いっぱいがスタッドレスタイヤ期間です。多少スタッドレス期間が短くなり、走行距離が少なくなっています。

オールシーズンタイヤの特徴は、
・夏用の硬いコンパウンドなので摩耗が少ないが、凍結路はすべりやすい。
・パターンが雪柱剪断力重視パターンなので雪道はOK。
・ドライ性能やウエット性能は夏タイヤよりも弱い。
・最近のオールシーズンタイヤは摩耗に強く長持ちする、

というわけで私はオールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤを使い分けています。
特に冬季は気温が下がり、コンパウンドが固くなるので、夏タイヤやオールシーズンタイヤで走ると滑りやすくなります。気温の低い時にはオールシーズンタイヤよりスタッドレスタイヤが有利です。

書込番号:25834912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/08/02 13:37(1年以上前)

スタッドレスを使うかの判断でよく間違えるのが『雪が降るか』ですね。
その判断基準は『間違い』です。
正しくは『凍結路があるか』です。
本当に雪道のみならオールシーズンでも走ることができます。
しかしながら大抵の場合、積雪路の中に凍結路が挟んでいることが多いのでスタッドレスを選ぶように言われます
ご自身が走るエリアはどのような路面状況になるかを考えたうえで、夏のうちにスタッドレスの在庫を確保することでタイヤ費用は軽くすることは可能かと思います。

書込番号:25834967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/02 13:48(1年以上前)

>はじめましてワーゲンさんさん

ご判断は、スタッドレス規制を考慮されるといいのではないでしょうか

冬季に通る道が、規制されるかどうか
オールシーズンタイヤが、スタッドレスに認められているかどうか

今回のスレ主様の環境でしたら、実使用ではオールシーズンタイヤで十分でしょうね

書込番号:25834982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2024/08/02 15:02(1年以上前)

>はじめましてワーゲンさんさん

神戸みなとさんも言われてますが、住友ゴム工業から新しくオールシーズンタイヤが販売されるようです

今までのオールシーズンタイヤより性能が良いみたいです

参考にして下さい
参照先
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2024/sri/2024_058.html

書込番号:25835064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/08/15 21:29(1年以上前)

新製品が安いわけないですよね。新しいオールシーズンタイヤは様子見します。交換が必要になった場合、輸入タイヤでしのぎたいと思います。雪など積もって走行できない場合は公共交通機関を利用しようとおもいます。ご意見ありがとうございました。

書込番号:25851992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フォルクスワーゲン > ID.4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2026年モデル 1 2025/11/05 14:14:11
Apple CarPlayの接続が途切れる 2 2025/09/17 19:25:26
突然止まってしまう 1 2025/04/15 10:04:35
リコール情報 15 2025/03/26 13:38:14
サンルーフからのキシミ音 6 2025/01/25 6:49:50
bz4xと迷ってます 20 2025/01/25 13:18:13
リアドアが走行中に半ドア状態になります 7 2024/10/07 22:18:54
出荷停止 2 2024/09/29 6:47:51
実電費 10 2024/10/07 20:45:23
ID.4の2024モデルについて 2 2025/03/31 10:58:44

「フォルクスワーゲン > ID.4」のクチコミを見る(全 232件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ID.4
フォルクスワーゲン

ID.4

新車価格:514〜648万円

中古車価格:269〜508万円

ID.4をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ID.4の中古車 (132物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング