NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
- 1.4倍テレコンバーターを内蔵した大口径超望遠単焦点レンズ(ニコン Z マウント)。すぐれた光学性能を追求する「S-Line」に属する。
- 600mmと840mmの2つの焦点距離を瞬時に切り換え可能。従来機「AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR」より約550g軽い、質量約3260gを実現。
- AF駆動用モーターに独自の「シルキースウィフトVCM(SSVCM)」を採用し、高速化、高精度化、静音化を同時に実現。駆動音はほぼ無音レベルまで抑えている。
最安価格(税込):¥1,970,100
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月25日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S

>光の詩人さん
こんにちは。
>明日は雨のようなので、日曜日に撮影に行こうかと思っています。
蛍石、スーパーED、ED、SRレンズ、
メソアモルファスコート、リニアモーター
と、これでもか!と投入されてますね。
焦点距離と明るさ(+内蔵TC)から、
鳥撮影の真打ち登場、という
感じが伝わってきます。
書込番号:25025056
9点

>光の詩人さん
おめでとうございます。
作例をお待ちしています、発売日に購入とは運が良いですね。
書込番号:25025378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 光の詩人さん
私も今回このレンズをハチゴローに代わって入手しましたが前玉が軽くなったせいで前後のバランスが取れなくて困っています。写真を拝見するからにザハトラーのTF PLATE SDVをお使いのようですがこちらでバランスは取れますでしょうか?
ちなみにカメラはZ9、雲台はFSB-6T、FSB-10Tでハチゴローの時は純正の三脚座に雲台付属のプレートを付けていただけです。お教え頂けたら幸いです。
書込番号:25025483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>旧サンニッパさん
FSB‐8T ですが問題ないですよ。
Z9 + 600TC です。 どちらも ロック なしで 3分静止です。
三脚座のバランス印は合っていますか?
Zマウントは太いので左右に振っても Fマウントと比べて安心感が違いますね。
書込番号:25026692
4点

> 砂湯さん
返信有難う御座います。FSB-6Tですが確かに制止はしますがフリーにすると間髪入れずカメラ側がズドンです。これでは振りづらいしきちんとバランスが取れていないのでザハトラーのTF plate sdv を検討した次第です。ちなみにFSB-10の方でも同じ結果です。
書込番号:25026859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

砂湯さんと旧サンニッパさんは同じ部屋に住んでるの?
って位に背景がシンクロしていますね。
書込番号:25028304
5点

> ブローニングさん
あえて意識しました(笑) 背景が無難な場所を選ぶと和室になりますかね。
書込番号:25028541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブローニングさん
私も見て 一瞬 あれ? と思いました。 同じ機材なんだから こうなりますよね。
他の部屋だとゴチャゴチャしてしまうので座敷になります。
ピークデザイン ニコンはイエロー、オリンパスはブルーを使っています。
オリンパスで限定ブルーを発売した時、ニコンダイレクトに何度も要望出してます。(笑)
書込番号:25028647
3点

>旧サンニッパさん
自分も同じ症状で悩んでいます。
今のところ解決策は見つかっておりません。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:25033061
1点

>光の詩人さん
>旧サンニッパさん
生憎自分は初回ロット落選でした(T_T)
雲台の件、Z9はボディが重いのでこうなりやすいですね。
自分もFSB8Tですが、こういう場合は雲台を前後逆に使用します。
チルトのドラッグ調整目盛りが反対側にも書かれているので、前後逆での使用も想定されている気がします。
書込番号:25033555
3点

>旧サンニッパさん
私もDV8・FSB6T使用で、このような経験多数しています。
雲台の逆使用(?)も、対策の一つですが、これ意外に不便です。今までの慣れもありますし、とっさの時に外せないなどなど…
手持ちのPL・クランプなどがあれば、どの位で前後バランスが取れるのか確認したうえで、TF PLATE SDVを検討したほうがよろしいのではないでしょうか?
それでだめならば、タオバオなど見るとT&GOタイプのロングプレートかなりありますよ。
書込番号:25034157
1点

>旧サンニッパさん
間違えました。
TF PLATE SDVではなく、TF PLATE SDV-Lでした。
書込番号:25034161
1点

> 気まぐれponさん
返信有難う御座います。確かに逆付けは使いづらいんですよね。ザハトラーのTF plate sdvかsdv-Lを検討してみます。もしくはタッチアンドゴーから中古のサイドロードへの入れ替えも含めてですね。ああ、出費が。。。
書込番号:25034442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/30 21:06:55 |
![]() ![]() |
15 | 2022/12/01 20:34:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/25 23:14:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





