調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:491g 機能:マニュアル設定/ワイヤレス発光/バウンス/マルチ発光/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ
- フラッシュ・ストロボの人気売れ筋ランキング
11位 -
発売前のため投稿できません
11件(2022年11月14日更新)



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5
EL-1との違いをざっくりあげてみました。 EL-5 の発表動画では EL-1 と同等を強調している様に見えましたが、それにしては EL-1 の半額以下ってどうしてだろうと。
EL-1との比較
閃光時間: 1/2048、1/4096、1/8192 が出来ない
発光間隔: 最大+0.3秒
光通信ワイヤレスが無い
重さ: -81g
大きさ: 幅-4.2mm x 高さ-9.1mm x 奥行-13.1mm
対応カメラ: マルチアクセサリーシュー搭載カメラ
充電器: 別売り
これで 67,000も安いと見るか、60,000円もすると見るか...
予約したものの悩ましいです。 EL-1 mark2 にも期待したい。
書込番号:24994955
5点

とももももももさん こんにちは
EL-5の事まだ調べていないため 違うかもしれませんが もしかしたら アクティブクーリングシステムが付いているかどうかで 価格差が出ているのかもしれません。
書込番号:24995162
3点

>とももももももさん
こんにちは。
>EL-1 の半額以下ってどうしてだろうと。
機能もさることながら、純正といっても
クリップオンに10万以上も出したくない!
と直感的に?感じてしまいます。
R3以降のカメラなら、アダプタの要らない
本機で決まりではないでしょうか。
キヤノンもいよいよ専用シューですね。
59000円なら心情的に許せる?価格です。
(個人の感想です。)
シューの強度や問題を洗い出して、
EL-1 mark2は出るかもでしょうね。
R1やR5mk2辺りの頃?かもですが。
書込番号:24995240
6点

>とももももももさん
光通信は電波通信の時代ってことで省かれたのだと思いますが、実質600EX2-RTの後継機なのかなと思います。
アダプター経由での使用は強度などの問題から一時的ってのは明らかでしたし、新型シュー採用のストロボがやっと発表されたなと思います。
今後、EL-1がU型になる可能性は否定出来ませんが価格的にEL-5との区別と価格的ライバルであろうプロフォトA10に対して機能など、どの程度進化するかがポイントではと思います。
安くはないけど新型シュー採用機ならEL-5が現時点ではベストな選択だと思います。
ガイドナンバー43程度でEL-7とかで出すのかも楽しみではありますね。
書込番号:24995478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もとラボマン 2さん
EL-5はファン無しになってるみたいですね。ガイドナンバー同じでも EL-1の方が熱持つので冷却大変だったと。
そこまで連写しないので アクティブクーリング無しで価格が安くなるのは歓迎ですね!
>とびしゃこさん
はい。EL-1は高すぎですw EL-5に飛びついてからいろいろ調べ出しました。
マルチシューには EL-5 がまず最適そうですね。
>with Photoさん
600系との比較がCanonからの説明に出てきてますね。
EL-1が特殊だったと思えば、正統進化系はEL-5の方なのかもしれませんね。
サードパーティに負けずに、良いもの安くどんどん出してきてほしいですね。
書込番号:24997127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とももももももさん 返信ありがとうございます
フィルムカメラ時代は フィルムの撮影可能枚数が一般的には36枚なので 連射に対しても余裕が有ったのですが
デジタルになり 連射枚数が格段に増えたので オーバーヒート問題が出て ファンが必要になっているようですね。
でも EL-5ファン無しでも 放熱構造を見直して 連射に強くし 価格も落とすことが出来 良いことが多いですね。
書込番号:24998337
4点

EL-5には外部電源端子がありません。
EL-1では外部電源無しのフルチャージが0.9秒ですが、外部電源をつなぐと0.5秒でした。
EL-5は1.2秒より早くなりません。
つまり、最速では0.7秒の差になります。
それに、大量発光の時も外部電源はかかせないのですが。
私は購入を見送ります。
書込番号:25000219
4点

防塵・防滴について公式サイトでの表記に違いがありますね。
EL-1
> EOS-1D X Mark IIIと同等の防塵・防滴構造
EL-5
> EOS R5と同等の防塵・防滴性能
防滴とはいえ雨ふったらだいたいビニール被せるので
EL-5でも同じかとも思うのですが
ファンなし+ビニールで連射は危ないかな?
書込番号:25001601
3点

>じゃいあん党さん
私も6万円もするフラッシュなのにコンパクトバッテリーパックCP-E4Nが使えないと知り、とてもがっかりしました。
仕事でウエディングやイベント撮影をするので残念ながら購入を見送ります。
最近のキヤノンは以前の様に出し惜しみをするようになり、かなり気分が悪いです。EL-1を売りたいのは分かりますがユーザーが望む製品を出してほしいです。
書込番号:25001817
8点

>じゃいあん党さん
EL-1 が外部電源使えるの認識してませんでした。
私はフル発光で使うことがないし、600系より枚数多く撮れるので問題ないですが、大光量で使う方には EL-5 だと物足りないんですね。
書込番号:25009960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト EL-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/11/14 21:35:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





