『PROXES Comfort UsとPROXES CF3の違いについて質問』のクチコミ掲示板

PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥17,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,300

ハマガレ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,300¥24,100 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:626mm 総幅:213mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLの価格比較
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのスペック・仕様
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのレビュー
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのクチコミ
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLの画像・動画
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのピックアップリスト
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのオークション

PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLTOYO TIRE

最安価格(税込):¥17,300 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 3月

  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLの価格比較
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのスペック・仕様
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのレビュー
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのクチコミ
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLの画像・動画
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのピックアップリスト
  • PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XL

『PROXES Comfort UsとPROXES CF3の違いについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XL」のクチコミ掲示板に
PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLを新規書き込みPROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

PROXES Comfort UsとPROXES CF3の違いについて質問

2025/02/15 20:59(6ヶ月以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Comfort IIs 185/65R15 88H

スレ主 k_hayakatuさん
クチコミ投稿数:4件

デミオ(DJ)のタイヤ交換で色々探していますが、この2つが良いかなと考えています。今はダンロップのルマンVを履いていますが、ひび割れが目立ち、寿命かと思います。ルマンもいいのですが、なんとなく高速を走っている時にステアリングがもっとビシッとしてほしいと思うときがあります。デミオ自体が乗り心地硬めでロードノイズを拾いやすい車種と思いますが、静かでハンドリングがどっしり、乗り心地もソフトという比較をするとどっちがおすすめでしょうか。

書込番号:26076598

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2025/02/15 21:19(6ヶ月以上前)

>高速を走っている時にステアリングがもっとビシッとしてほしいと思うときがあります。

乗り心地がよいタイヤというのは、サイドウォールのたわみを最大限に生かします。
そのため、ステアリングを切った際に荷重がかかるまでにタイムラグが発生し、操舵までに時間がかかるケースがあります。


>デミオ自体が乗り心地硬めでロードノイズを拾いやすい車種

コンパクトカーあるあるです。


>静かでハンドリングがどっしり、乗り心地もソフトという比較をするとどっちがおすすめでしょうか。

↑この希望であれば、プレミアムコンフォートに属するPROXES ComfortUsに分があります。
ただし、前述のようにステアリングに対する反応では、CF3に分があるでしょう。

ビシッとしない場合の解消方法としては、空気圧を高めにすることで僅かに改善が見込まれます。
一手間足してください。

書込番号:26076617

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_hayakatuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/16 00:09(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。Comfort Uの方向で検討してみますが、いましばらく考えてみます。あれこれ考えているときが車選びもそうですが、楽しい時間です。

書込番号:26076825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2025/02/16 10:20(6ヶ月以上前)

>ルマンもいいのですが、なんとなく高速を走っている時にステアリングがもっとビシッとしてほしいと思うときがあります。

65%扁平15インチだと、停車時のサイドウォールは大きく撓んでいませんか。またルマンファイブは突起乗り越え時の柔軟性が謳われる特性、手に取ると柔軟なサイドウォールだという印象があります。速度域が上がるともう少し剛性感が欲しくなる、というところでしょうか。

>デミオ自体が乗り心地硬めでロードノイズを拾いやすい車種と思いますが、

足廻りが硬めの特性だと、タイヤも同じ方向性でしっかり目の方が相性はいいと考えます。問題は粗い舗装路での振動とロードノイズが増える可能性のあること…。

>静かでハンドリングがどっしり、乗り心地もソフト

PROXES Comfort UsはプレミアムブランドであるPROXESシリーズの最上位、PROXES CF3はベーシック、という位置付けを考えると、PROXES Comfort Usが上回ると考えます。

https://www.toyotires.co.jp/press/2022/22120202.html

1,イン側とアウト側で非対称のパターンを採用、騒音エネルギーは従来比22%低減

2,トレッド部のブロック剛性向上で操安性を向上、レーンチェンジ等のふらつきを抑制、乗り心地と操安性の両立

PROXESシリーズのSUV用を履いていますが、同社のタイヤは耐摩耗性が高いことも特記事項です。

書込番号:26077221

ナイスクチコミ!2


スレ主 k_hayakatuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/16 10:31(6ヶ月以上前)

ご意見有難うございます。その方向で検討します。

書込番号:26077236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2025/02/16 17:21(6ヶ月以上前)

ピレリ P7 EVOがいいと思います。

書込番号:26077743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XL
TOYO TIRE

PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XL

最安価格(税込):¥17,300発売日:2023年 3月 価格.comの安さの理由は?

PROXES Comfort IIs 215/45R17 91W XLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング