『字光式ナンバー』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

『字光式ナンバー』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

字光式ナンバー

2024/05/21 22:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

字光式ナンバーですが、全グレード装着不可となっていますね
歴代所有車は全て字光式ナンバーだったので残念です
最新アルヴェルでも字光式ナンバー見ますし該当掲示板で「問題ないよ」の書き込みも見ましたが、リスク回避し通常ナンバーにしようと思います

絶滅危惧まっしぐら 悲しんでいる同志はいますか??

書込番号:25743380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/22 07:14(1年以上前)

ランクルのユーザーじゃありませんが・・・

装着不可の理由が何でなのか、全く理解出来ないのですが、トヨタが言ってるのか、トヨタディーラーが言ってるのか、どっちでしょう?
DIYで字光式の器具を付け替えた事のある身としては、車のDIYの中では、簡単な部類に入る方なのに、何をもって不可としているのやら。

陸運局で売ってる高い(2万4千円位の)器具は、元から防水仕様ですし、通販で売ってる安い器具でも、自分で防水処理すれば、大丈夫。
ただ、通販の安い(大体3千円位の)器具で、防水仕様と書いてあるのは、信用しない方がいいと思います。(2年位で壊れた)
同じ3千円位の器具でも、敢えて、防水仕様と書かれてない器具を買って、自分で300円位のシリコンコーキング(クリア)で、コーキングしてやれば、12年経って、車を手放すまで大丈夫でした。

電源取りは、ポジションランプのラインから、これまた2個300円位の分岐コネクタを前用、後ろ用で600円程で済む。
フロントの配線の保護用にホームセンターで買った内径7mmのコルゲートチューブ(値段は忘れた)を1m程度使って、数か所結束バンドで固定すればキレイに仕上がる。

もし電源取り部分の防水性を懸念して、不可としているのなら、そこの部分もシリコンコーキングで覆ってやれば済む話だしね。

とまあ、自分でやった事のある者からすると、諦める必要なんて無いんじゃない?って思っちゃうけどね。


因みに、陸運局に字光式ナンバーの再発行の手続きにも行った事があって、費用は1枚当たり、千円ちょっとでした。(思ったより安い)
期間は、朝一番で申し込んでから5営業日後なので、大体1週間後には出来上がるよ。後ろ用の封印は、まさかの80円。(^O^)

あ、それと、書いたのはLEDのスリムタイプの器具の話で、フルサイズのLEDは、もうちょっと高いし、他に有機EL(寿命が短い・・・たぶん6年もたない)のタイプも出回っているかも知れないので、ご注意を。

書込番号:25743632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2024/05/22 08:54(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
主要諸元表に記載あり運転支援センサー、カメラへの影響のようです。
一昔前のEL発行式はラジオにノイズが入ったりしましたが、LED式の周波数帯と車体近接センサーの波長が近いようです
直近の車は電源取り出しも車内から引っ張るらしく難易度もあがってそうですね

書込番号:25743718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/22 10:41(1年以上前)

当方、30年以上前から字光式を使ってるんですが、当時は白熱電球式でした。

まだ電球式の器具があれば、OKなんですかね?(笑)

なんか、センサーに干渉するからって、言い訳くさく感じます。
なら、他の灯火類(ヘッドライトやフォグランプ等)のLEDランプはどうなんだって話。

単にディーラーが儲からないから、適当な理由をこじ付けてるような感じが・・・

昔、明細書に字光式ナンバーの取付費の項目が無かったので聞いた事があって、「登録代行費用の約16,000円の中に入ってます。つまりディーラーからの持ち出し、大して費用が掛からないのでサービスなんです。」という返事だったんですよね。
字光式ナンバーの費用が高いのは、その器具が高かったからであって、通常のナンバーの客より、ディーラーの儲けは逆に少なかったという話。

今や時代も変わって、その数千円ばかりの取付費をケチって、ユーザーをがっかりさせたとしても、”所詮、少数派だから”って考えなのかね〜。

書込番号:25743804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2024/05/22 12:46(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
電球発光枠〜w

グレーゾーンでフロントは発光枠無くてもOKらしいけど、リアだけじゃねぇ

今後は珍しい昭和の遺産になるんでしょうかね?

書込番号:25743905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/22 20:30(1年以上前)

>かぼちゃスイーツさん

ほんと、素朴な疑問で、もう分けないです。
字光式ナンバーにする理由って、なんなんでしょ?



私はしたことがありません。
する必要がなかったからです。

書込番号:25744365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2024/05/22 21:29(1年以上前)

>ZXR400L3さん
自己満足です。必要性は感じたことありませんよ
あえてのメリットは夜間のお迎え時にすぐわかる位です

車体カラーをホワイトにするか?ブラックにするか?と同じぐらいの感覚です

書込番号:25744439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:373件

2024/05/22 23:11(1年以上前)

DIYしたら出禁になるだけでしょ。
センサーの塊なんだから昭和の遺物に干渉されたら
たまったもんぢゃないね。
非対応は必然。

書込番号:25744547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2024/05/23 00:59(1年以上前)

でで出禁ですかっ?!
お役所が用意した物で適法なのにねぇ
道交法で認められている器具に対応してないのもどーなのかなと思う訳です。

書込番号:25744636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/23 19:40(1年以上前)

私が字光式に拘るのは、必要性を感じてるからです。

昔、東北の田舎町の駅のロータリーで、何年も会ってない親戚と待ち合わせした事があったのですが、恐ろしい程の真っ暗な闇の中、聞いていたナンバーを必死に探すも、発見出来ず、30分経って、寒さでトイレに行ったら、そこでバッタリ鉢合わせ。
親戚は、社内で待ちぼうけ、ちっとも来る気配がなかったので、トイレに来たら、居たみたいな。

車を停めた場所が、歩道側から見にくい場所だった事もあって、字光式ナンバーだったなら、確認出来たかもと・・・
当時、まだ学生だった私は、将来、自分が車を買ったら、絶対、字光式ナンバーにするんだと誓ったもんでした。

そんな感じなので、別に必要性を感じない人に、無理にとは言ってませんけど。
なんか否定派の人は、妙に突っかかって来るというか、必要だと思ってる人に対して、無理やり止めさせようと論破する傾向が見受けられる。

なんでわざわざ、否定のコメントするかね?(別にスルーすりゃいいじゃん。)
字光式ナンバーを付けてる人を「単に目立ちたがりや、金持ちの自己満足」って決め付けてるようなコメントばかり。

もっと現実的な目的があって付けてる人も居るんだと理解して欲しいですな。

書込番号:25745534

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (766物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング