GoldenWave SERENADE
GoldenWave SERENADEHiFiMAN
最安価格(税込):¥105,210
(前週比:±0
)
発売日:2023年10月28日
ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > GoldenWave SERENADE
これまでarya organicとEF400で使用していましたが、今回SERENADE購入して聴いていますが、どうも音量が出なくこもって聞こえます。EF400ではLOWGAINでボリューム9時で聴いていましたがSERENADEでは2時で同じ位の音量です。両機でspec出力値などあまり変わらないので不良品なのかと感じています。
普段お聞きのヘッドフォンとボリュームレベルを教えて頂けませんか?
書込番号:26237783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>the boy next doorさん
アドバイスありがとうございます。
同じUSB、H-AMPで使用していますが
音量がかなり小さいです。
書込番号:26237851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正確な判断の仕方としては、ヘッドホンのインピーダンスとセレナーデのspecの関係になります。
ヘッドフォン出力 : 3000mW@32Ω,2000mW@64Ω,1600mW@150Ω,900mW@300Ω
3000mWまで出ますので、能力は高いほうだと思いますが、ヘッドホンのインピーダンスが大きければ、当然に音が出にくくなります。
私の場合は、サスバラで9時です。
書込番号:26237856
0点
Hiby M300とUSB接続しているのですが、下記画像をOKして接続すると音量が小さく、キャンセルしても何故か接続出来て音量が大きくなりました。この辺り判る方ご教授宜しくお願いします。
書込番号:26237862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
感度: 94dB
インピーダンス: 16Ω
arya organicは16Ωで感度が高いので、余裕で音が出るはずです。
どこか可笑しいのではと思います。
すべてチェックし直す必要を感じます。
書込番号:26237865
0点
>EF400ではLOWGAINでボリューム9時で聴いていましたがSERENADEでは2時で同じ位の音量です。
単に、
M300⇒EF400 の音量が大きく
M300⇒SERENADE の音量が小さい
というだけの話だと思います。
アナログのライン入力だとある程度基準の音量がありますので、
ソース機器⇒アンプ@
ソース機器⇒アンプA
で元となる入力の音量は平均化されますが、
デジタルの場合、機器の組合せ次第だと思います。
デジタル接続したときの入力音量はxxといった、
どの機器でも同じというルールはないです。
M300のボリュームを最大にすれば、SERENADEも9時くらいで
使用できるのでは。
PCを接続して実験してみては。
PCのボリューム100にすれば、EF400もSERENADEも
ボリューム位置は同じくらいではないでしょうか。
書込番号:26237888
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HiFiMAN > GoldenWave SERENADE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/22 9:01:25 | |
| 23 | 2025/09/16 19:02:12 | |
| 6 | 2025/09/12 10:18:43 | |
| 8 | 2025/08/07 6:12:20 | |
| 7 | 2025/07/15 10:40:35 | |
| 0 | 2025/02/28 10:02:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)











