『今回の発表で一番のサプライズかな』のクチコミ掲示板

2023年12月 8日 発売

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM

  • 小型・軽量設計と高画質を両立した10〜18mm(35mm判換算で16〜29mm相当)の超広角ズームレンズ。APS-Cサイズカメラ用「RF-Sレンズ」。
  • スイッチレスなレンズ収納機構を搭載し、ズームリングの回転操作のみでレンズを短くコンパクトに収納できる。
  • 光学式ISでCIPA規格4段の手ブレ補正効果を実現。動画撮影時には、動画電子IS搭載カメラとの組み合わせによる協調制御も可能。
最安価格(税込):

¥49,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥49,500

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥44,600 (1製品)


価格帯:¥49,500¥68,394 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜18mm 最大径x長さ:69x44.9mm 重量:150g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの価格比較
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの中古価格比較
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの買取価格
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのスペック・仕様
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのレビュー
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのクチコミ
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの画像・動画
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのピックアップリスト
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオークション

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMCANON

最安価格(税込):¥49,500 (前週比:±0 ) 発売日:2023年12月 8日

  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの価格比較
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの中古価格比較
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの買取価格
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのスペック・仕様
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのレビュー
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのクチコミ
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの画像・動画
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのピックアップリスト
  • RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオークション

『今回の発表で一番のサプライズかな』 のクチコミ掲示板

RSS


「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」のクチコミ掲示板に
RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMを新規書き込みRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

今回の発表で一番のサプライズかな

2023/11/03 00:52(1年以上前)


レンズ > CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001581279_K0000517953&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3


登場は噂になってたけども半信半疑でした

簡単にEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMをRFマウント化で出すと思ってたので…

しかし、これめちゃくちゃ進化させてきましたね
ミラーレスのレンズ設計が進化したのかな?

より超広角に、より軽量に、より寄れると…

広角端11→10mm、220→150g、最大撮影倍率0.3→0.5倍

Z12-28に感動して昨日Zfcが届いたけども
RF-S10-18のためにR50買うのもありやな♪
まあ元々買う予定のRPでクロップでもよいか(笑)

書込番号:25489089

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度4

2023/11/03 03:06(1年以上前)

キヤノンのapscユーザーでワイドレンズ好きなら買うと思う。
ワタシもすぐでは無いけど年度内には買うと思います。

因みに最近は7Artisansの9mmF5.6で遊んでます。笑

書込番号:25489135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 10:15(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> 簡単にEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMをRFマウント化で出すと思ってたので…

あのレンズ、かなり重いので、プラマウントが耐えられないと思います。
RF28mmも、実際には、キヤノンは、プラマウント採用を断念したと、邪推しています。で、あの重さと値段になってしまった。
プラマウントのレンズはそれなりに設計にツボがあるようです、プラスティックは、レンズマウントの素材として、最適とは言えないからです。

書込番号:25489384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11386件

2023/11/03 18:24(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

めちゃ魅力的なの出してくれましたよね♪

とはいえ僕はまず標準ズームとして使える
Z12-28を使ってから考えます(笑)

書込番号:25489992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11386件

2023/11/03 18:28(1年以上前)

>あれこれどれさん

どうだろ
11-22てこれより重いとはいえ220g

300mmクラスの長くて重くてモーメントもかかるキットレンズでもプラマウント使ってたわけで
短くてモーメントかかりにくい220gしかないレンズでプラマウント使わない理由にはならないんじゃないかな?

単純に、より良きものを生み出したいという
技術者の情熱で生まれたレンズと思いたいね♪

書込番号:25490000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/03 20:14(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

11-22mmは、手に持ったときに、ズッシリ感があり、力の掛かり方が、レンズ全体に分散されていない印象があります。フラマウントを採用したレンズは、それがレンズ全体に分散されるようになっていると思います。

書込番号:25490142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2023/11/03 22:03(1年以上前)

11-22は220gという数値もさることながら、フロントヘビーになることで余計に重く感じるんですよね。
EF-M18-55が重くてEF-M15-45に変えたらずいぶん軽く感じるようになりましたが、EF-M11-22とRF-S10-18の差はちょうどあれぐらいのでしょうか。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001581279_K0000517953_K0001445167_K0000819935_K0000401905&pd_ctg=V070&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:25490297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/11/04 11:57(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>まあ元々買う予定のRPでクロップでもよいか

これもアリかもしれません。
でも通常はRF-S10-18のためにR50買うのもありですね。

おもちゃのように軽くもて高画質ならいうことなしです。
実際どれだけ寄れて、どれだけの画質、ボケ感がが楽しみです。

書込番号:25490867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/04 12:14(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

> でも通常はRF-S10-18のためにR50買うのもありですね。

ですよね?
で、R7のためにこのレンズを買うのは?
ありかもしれない…。悩みます。

> 実際どれだけ寄れて、どれだけの画質、ボケ感がが楽しみです。

11/7、予約開始ですね。(・_・;

書込番号:25490887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/11/04 14:39(1年以上前)

あれこれどれさん

>で、R7のためにこのレンズを買うのは?

もちろんアリでしょう。
EF-M{11-22mmなみの解像力であれば、R7にぴったりです。

書込番号:25491057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件 RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2023/11/04 15:11(1年以上前)

なかなかよさそうですね。
https://digicame-info.com/2023/11/rf-s10-18mm-f45-63-is-stm-2.html

書込番号:25491093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/11/04 17:10(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

> もちろんアリでしょう。

ですよね。

> EF-M{11-22mmなみの解像力であれば、R7にぴったりです。

RF15-30 mmの立場は?^_^;

書込番号:25491229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11386件

2023/11/04 18:19(1年以上前)

>あれこれどれさん

個人的にはそれはプラマウント採用するかどうかの理由にはならんと思うがな

モーメントが需要なんじゃないかなあ?

書込番号:25491320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
在庫切れ 1 2024/07/10 20:18:22
フルサイズ機に使用 9 2024/06/27 7:11:17
カフェでの動画撮影 25 2024/01/24 13:37:33
寄れる。とにかく寄れます。 17 2024/01/26 17:35:03
EF-S 10-22mmと比べて 16 2023/12/21 0:32:42
発売されたのに、… 14 2023/12/12 14:16:15
レンズについて・・・ 14 2023/11/10 23:06:16
今回の発表で一番のサプライズかな 12 2023/11/04 18:19:14
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM(\42,000)と比較して 6 2023/11/02 22:37:48

「CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」のクチコミを見る(全 123件)

この製品の最安価格を見る

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
CANON

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM

最安価格(税込):¥49,500発売日:2023年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング