『ZEN DAC V3 vs GameDACGen2 ゲーミングDACでも鳴らせるか?』のクチコミ掲示板

2024年春 発売

DT 770 PRO X Limited Edition

  • レコーディング向け密閉型有線モニターヘッドホン(100周年限定モデル)。モバイルデバイスでも高効率再生可能な48Ωインピーダンス。
  • 着脱式3ピンミニXLRケーブル(3m)を同梱し、リケーブルが可能。3.5mm-ステレオ標準ジャック変換アダプターも同梱。
  • 頭部にやさしくフィットするヘッドバンドと、快適なベロアのイヤーパッドを採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 DT 770 PRO X Limited Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT 770 PRO X Limited Editionの価格比較
  • DT 770 PRO X Limited Editionのスペック・仕様
  • DT 770 PRO X Limited Editionのレビュー
  • DT 770 PRO X Limited Editionのクチコミ
  • DT 770 PRO X Limited Editionの画像・動画
  • DT 770 PRO X Limited Editionのピックアップリスト
  • DT 770 PRO X Limited Editionのオークション

DT 770 PRO X Limited Editionbeyerdynamic

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年春

  • DT 770 PRO X Limited Editionの価格比較
  • DT 770 PRO X Limited Editionのスペック・仕様
  • DT 770 PRO X Limited Editionのレビュー
  • DT 770 PRO X Limited Editionのクチコミ
  • DT 770 PRO X Limited Editionの画像・動画
  • DT 770 PRO X Limited Editionのピックアップリスト
  • DT 770 PRO X Limited Editionのオークション

『ZEN DAC V3 vs GameDACGen2 ゲーミングDACでも鳴らせるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT 770 PRO X Limited Edition」のクチコミ掲示板に
DT 770 PRO X Limited Editionを新規書き込みDT 770 PRO X Limited Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 PRO X Limited Edition

クチコミ投稿数:659件

https://mora.jp/package/43000006/00602465811353/
参考楽曲 福山雅治「蛍」

https://jp.steelseries.com/gaming-accessories/gamedac-gen-2

GameDACGen2もアンプは内蔵し、メーカーに確認した所最大で120Ωのヘッドホンをサポートしているそうです
このDACを使って鳴る、鳴らないの指標は他のDACにも共通しているかもしれませんが
例えば同じ音源を使った場合Low-GainでGameDACでは時計の針で12時を以上出ないと良い音で鳴りません(画像参照)
それでもどこか物足りない?しぼい感じがします
他の方の質問で付属のヘッドセットARCTIS NOVA PROは38Ω感度93dB
対してDT 770 PRO X Limited Editionは48Ω感度98dB
このように比較すると一見、DT 770 PRO X Limited Editionでも鳴るように感じますが実際は画像の通りです

今度はZEN DAC V3の画像を見てください
余程の難聴でなければLow-Gainで時計の針9時くらいのボリューム程度で”鳴ります”
音にも深みとかいうか明らかな差が生じます

先日、オーディオ関連の店舗でこれらの事について質問していたところ
”鳴っている鳴っていない”の指標は12時を超えるか超えないか、超えた時にもしっかりと鳴っているか?どうかでした
(画像は1時付近です)
.steelseriesのサポートが言われていた”供給できる電力が足りない”とはこの事ではないでしょうか?

書込番号:25786044

ナイスクチコミ!25


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2024/06/25 09:41(1年以上前)

感想は人それぞれなので、良いのではないでしょうか。
GAME DACで満足しているレビューを馬鹿にしているようですが、それもまたその人の感想です。

多分ゲーム製品を下に見ているのだと思いますが、中身はfiio m3 proと同等ですし、同様のポータブルDACアンプ、ドングルDACもあります。

無負荷で2v MAXなので、当然据え置き6v機と比べるとボリューム位置は異なります。

書込番号:25786325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件

2024/06/25 22:18(1年以上前)

>MA★RSさん
ゲームDACを馬鹿にしているというか、実際にそうなので仕方ありません
そういう私も長くゲームDACを使用していましたので半信半疑で買ったZEN DAC V3+DT 770 PRO X Limited Editionで
あまりに衝撃を受けました
これを使ってFPSなどのゲームをしても銃声音や足音、臨場感がかなり違って聴こえます
特に音楽は歌手の歌声から感じる艶や色気はゲームDACでは感じ取れないと思います
例えるなら歌手の歌声がただの”音”として聴こえます

書込番号:25787037

ナイスクチコミ!42


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2024/06/25 22:38(1年以上前)

>ゲームDACを馬鹿にしているというか、実際にそうなので仕方ありません

都合のいいように話を変えないでいただきたいです。


>よく様々なレビューで投稿されている”音楽も鳴らせるゲームDAC”というレビューには
「うわ〜」って感じてます
>GAME DACで満足しているレビューを馬鹿にしているようですが
と書いています。

トピ主がGAMEDACにどんな感想をもとうがそれは自由だと思います。

書込番号:25787060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2024/06/25 23:42(1年以上前)

>MA★RSさん

おそらくGameDACGen2にDT 770 PRO X Limited Editionを繋いで実際に音を聴いたことがないのですね
ちなみに私はUSBオーディオケーブルも拘っていて

https://dm-importaudio.jp/audioquest/lineup/detail1/index1384.html

オーディオクエストのカーボンを使っています
PCからの電源ケーブルはオーディオテクニカ AT-AC500
タップはオヤイデのOCB-1 DXs2を使用し、ZEN DAC V3からAC(iPowerU 5V)はここで取っています
音を聴く環境をある程度揃えたうえでその結果、”GameDACGen2”でのDT 770 PRO X Limited Editionの音はしょぼいです

書込番号:25787120

ナイスクチコミ!40


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2024/06/28 22:30(1年以上前)

>Ghost Reconさん

>GameDACでは時計の針で12時を以上出ないと良い音で鳴りません
人間の聴覚は、音が大きい方が良い音に聞こえます。
ですから、音量が小さいとあまり良い音に聞こえないのです。

>12時を以上出ないと良い音で鳴りません
>9時くらいのボリューム程度で”鳴ります”
ボリュームを大きく上げないといけない=音が悪い、ということではありません。
ボリュームはアンプへ入る信号レベルを調整しているだけです。
同じヘッドホンで、アンプによって同じ音量にするのにボリューム位置が違うのは、アンプのゲインが違うからです。アンプの出力が大きいとゲインを高く設計しますし、入力感度を良くしたい場合もゲインを上げます。
ボリューム位置は特に音質には関係ないです。
ただ、ボリューム Maxにしてやっと希望の音量になるなら、それはアンプの最大出力が不足気味ということで、最大出力の性能の問題です。
もし同じ音量にするのに、1時までボリュームを上げないといけないが音の良いヘッドホンアンプ(@)と、ボリューム9時で済む音の悪いヘッドホンアンプ(A)があったら、やはりAより@の方が音が良いのです。

書込番号:25790514

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DT 770 PRO X Limited Edition
beyerdynamic

DT 770 PRO X Limited Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年春

DT 770 PRO X Limited Editionをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング