17-40mm F1.8 DC [フジフイルム用]
- 単焦点レンズに匹敵するF1.8の大口径と描写性能をズーム全域で実現したAPS-Cミラーレス用ズームレンズ。(富士フイルム X マウント)。
- 高水準の芸術的表現を叶える「Art」ライン。向上した光学性能に加え、焦点距離を17-40mmに拡張しながらも30%以上の軽量化を実現。
- 「HLA」による高速かつ静粛なAFに加えインナーズーム機構やフォーカスブリージングに配慮し、映像制作においてもすぐれたパフォーマンスを発揮する。
最安価格(税込):¥133,650
(前週比:+563円↑)
発売日:2025年 7月10日



レンズ > シグマ > 17-40mm F1.8 DC [フジフイルム用]
届いたので試し撮り。
最近photoLABで補正したデータばかり見てるのであまり感動が無いのですが、
撮って出しでこれなら、そこそこな解像感ですね。
歪みも周辺減光も気にならない。
逆光も特に問題なさそう。
形状が真っ直ぐなせいかコンパクトに感じます。H2で使いましたがスッキリとして嫌いじゃないです。
イメージは普通に鉄の塊でしたが、実際持った感覚は適度に軽量化された鉄の塊でした。
どうしても1655が比較対象になりますが、画質は大満足になると思います。
広角端は不満なく使えそうですが、望遠端はやはり「お、ここまでか」と戸惑いました。慣れかな。
本格稼働やレンズの入れ替え判断はphotoLABがこのレンズに対応してからになりますが、今日試した感想としては問題なく使えそうといったところです。ひとまず安心。
書込番号:26234477
9点

>ぬちゃさん
4枚目28mm F3.6になってますけど、遠景も撮ってきて下さい。パッと見XC15-45mmと差が分かりません。
書込番号:26235059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬちゃさん
私も昨日手に入れまして、本日 試し撮りしてみました。
ぬちゃさんの仰る通り解像感も悪くないです。
18-35F1.8はカリカリした解像感でしたが、17-40F1.8はナチュラルな解像感と個人的には感じました。
最短撮影距離付近でF1.8だとさすがに甘さはありますがちゃんと使える印象です。
ただ、40mmの開放F1.8だと逆光気味の際に軸上色収差がそこそこ見られます。
あとAFは静かでスッと合います。これなら室内での撮影等々で大活躍しそうです。
書込番号:26235250
2点

>エクソシスト神父さん
横柄な依頼されますね、命令されてるようで少しイラっとしています。
自分で買って撮ってくるか、15-45を愛でてあげてください。
>新機種マチさん
そうそうAF静かで速い。連写で試してみたいです。
書込番号:26235286 スマートフォンサイトからの書き込み
28点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-40mm F1.8 DC [フジフイルム用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/08/17 8:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 13:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/12 12:40:17 |
![]() ![]() |
18 | 2025/07/10 20:30:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





