『スピーカーケーブル交換方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,524

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:4.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

Smart theater 717 HTP-S717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • Smart theater 717 HTP-S717の価格比較
  • Smart theater 717 HTP-S717のスペック・仕様
  • Smart theater 717 HTP-S717のレビュー
  • Smart theater 717 HTP-S717のクチコミ
  • Smart theater 717 HTP-S717の画像・動画
  • Smart theater 717 HTP-S717のピックアップリスト
  • Smart theater 717 HTP-S717のオークション

『スピーカーケーブル交換方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 717 HTP-S717」のクチコミ掲示板に
Smart theater 717 HTP-S717を新規書き込みSmart theater 717 HTP-S717をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル交換方法

2009/09/06 17:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

以前からスピーカーケーブルを交換したいと思っていましたが専用コネクタのため諦めていました。
こもった音質や感じる事が出来ない音の包囲感にダメ元でやってみようとチャレンジしたところ成功しましたので交換方法を紹介します。特にAV機器の改造等得意とせずそのまま使うレベルの者が行った素人の体験談です。

○結果
はっきり別物のサウンドになったと言えます。印象としてはこもった音から、空気感がある良い意味で軽い音になったイメージです。根底に太さがあり中音〜高音&包囲感がプラスされたといったところでしょうか。そのため空気感を感じるようになったのだと思います。低音も十分出てますので設定次第でいくらでも出せると思います。ウーファーは-3の設定で使っています。

クリアで中音〜高音が全く別物ですし音に包まれるようになりました。以前にはない煌く音が出るようになりました。
音が太くなったため以前はスピーカーケーブルで減衰し消滅してたと思われる音が聞こえるようになりました。そもそもが貧弱なケーブルで煌き的な音は消えてしまっていたのだと思いました。以前は無理のあるこもってた音声も綺麗ではっきりした音声に変わりました。
そして、音が太くなることによりMCACCのイコライザ設定が全く変わったと思います。音が太くなったためMCACC設定時の音が低く認識され、高音寄りに設定されるのだと思います。それでも低音はしっかり出てかつ小さい音も消えずにクリアな高音が出るようになりました。

ケーブルを購入した時はどんなに良いものを買ってもスピーカーのレベルより上は出ないと言われましたが、はっきり言って初期のケーブルではスピーカーの潜在能力の半分しか出せていないと言っても過言ではないと感じているほどです。ケーブル交換して聞いたので聞き比べはしていないですがそれでもはっきり分かります。
RCAケーブルの効果はあまり分かりませんが、以前はフロント・リアの音質の差が大変気になっていましたが、現在は大きく解消されたと感じています。これも包囲感に大きく影響したのだと思います。出音の幅が広がり一体になる音が出せるようになったのだと思います。

スピーカーケーブル、RCAケーブルの交換とともにMCACC機能が更に活きたと思います。MCACCの効果幅が大きく広がったと思います。元々MCACCをONにすると貧弱なそこで音がなっていますというサウンドでしたのでOFFにしていましたがMCACCを使うことで更に良くなるとという予想外の相乗効果をもたらしてくれました。今はMCACC=ONです。

○用意したもの
1.Fujiparts ワンタッチスピーカーケーブル交換端子
ヨドバシで6個セット1680円のもを購入しました。
http://www.fujiparts.co.jp/supiikaa.htm
2.スピーカーケーブル(ONKYO/MONSTER XPHP)3本
ヨドバシで1m/525円だったと思います。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/XPHP?OpenDocument
3.RCAケーブル(オーディオテクニカ)
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a64.html
4.ニッパー
どこにでもある普通のニッパーです。

○手順
1.交換端子の改造
先端の差込口に入る2つに分かれたプラスチック部分を全てニッパーで切り取ります。これでスピーカーケーブルを接続することができるようになります。ただし差し込み具合はゆるくなるのでアンプを動かすと外れてしまいます。私は動かさないので問題ないですが移動することが多かったりゆるくてはずれてしまう場合はビニールテープ等で補強固定すると良いと思います。接続はゆるいですが雑音は全く入りません。
2.スピーカーケーブルの準備
これは普通にスピーカーに接続するのと同じやり方です。ハサミがあれば十分です。センタースピーカーのみ接続口が狭いので無理して入れます。全部入りきらないですが問題ないです。
3.スピーカーケーブル接続
左右、センタースピーカーを接続します。ウーファーは内部埋め込みですので交換不可です。やろうと思えば出来るでしょうが壊してしまいそうなのでそのまま使っています。
交換端子とスピーカーケーブル接続は簡単です。交換端子の説明書通りにすれば良いだけです。必要工具もセットですので特別なものは必要ないです。
スピーカーとの接続も普通に接続します。センタースピーカーのみ口がせまく無理がありますがとりあえず繋げた状態で問題ないです。アンプとの接続はしっかり奥まで差し込んで下さい。差し込んでもゆるいです。私は補強していませんが気になる方はビニールテープ等で補強して下さい。
4.PCAケーブル交換
トランスミッターとのケーブルを交換するだけで特別なことはしていません。
5.MCACC設定
普通に設定するだけです。
6.スピーカー距離設定
MCACCでかなり正確に設定されていますが、私は全て倍の距離設定にし更に微調整できるようにしています。5.1CHの映画DVD等で調整すると良いです。1段階程度の微調整で済むと思います。

以上で作業完了です。

○現在の利用
私が映画を見る時はDVD音源によりアドバンスドMOVIE&BASSMODEをCINEMAの設定も使っています。2CHの映画なんかはけっこう迫力出ますよ。スピーカーケーブルの交換&MCACCの再設定により、こういった一つ一つの機能の効果が大きく発揮されるようになりました。CD音楽が想像以上に音が綺麗で迫力が出るようになったのも驚きでした。一つ一つ何もかもに好影響が出て大満足の交換になりました。
この接続方法はパイオニアのホームシアターシステムに共通に使えると思います。また、スピーカーケーブルにより音もだいぶ変わるのだろうと感じています。

書込番号:10110060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/09/06 19:26(1年以上前)

追伸です。

ネットで音響効果として紹介されていた10円玉インシュレーターも使っています。センタースピーカー、フロント左右スピーカー、アンプの下に3枚づつ10円玉を貼り付けています。今まで音を下方から感じていたのですが、これによりAVラック、フローリング床に流れていた音(特に低音)がカットされ音を正面・上方から感じるようになりました。音の方向性が修正されたことは音の包囲感につながり、余計な共鳴がなくなったことがクリア感つながり効果はかなり大きいと思います。

安く済ますというテーマでチャレンジしましたが投資以上の成果を出すことが出来たと感じています。
ちなみに投資額は下記の通りです。
交換端子1680円、スピーカーケーブル3000円/6m、RCAケーブル1000円、インシュレーター120円/10円玉×12枚

参考に試す前に一点注意です。
改造端子の使用により壊れたとしても、保証対象にはならないでしょうから自己責任で判断して下さい。

書込番号:10110627

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Smart theater 717 HTP-S717
パイオニア

Smart theater 717 HTP-S717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

Smart theater 717 HTP-S717をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング