『KissX3と50D』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D ボディ

約1510万画素CMOSセンサー/高性能映像エンジン「DIGIC 4」/約92万画素3.0型液晶モニターを備えたミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 50D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D ボディの価格比較
  • EOS 50D ボディの中古価格比較
  • EOS 50D ボディの買取価格
  • EOS 50D ボディのスペック・仕様
  • EOS 50D ボディの純正オプション
  • EOS 50D ボディのレビュー
  • EOS 50D ボディのクチコミ
  • EOS 50D ボディの画像・動画
  • EOS 50D ボディのピックアップリスト
  • EOS 50D ボディのオークション

EOS 50D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D ボディの価格比較
  • EOS 50D ボディの中古価格比較
  • EOS 50D ボディの買取価格
  • EOS 50D ボディのスペック・仕様
  • EOS 50D ボディの純正オプション
  • EOS 50D ボディのレビュー
  • EOS 50D ボディのクチコミ
  • EOS 50D ボディの画像・動画
  • EOS 50D ボディのピックアップリスト
  • EOS 50D ボディのオークション


「EOS 50D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 50D ボディを新規書き込みEOS 50D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

KissX3と50D

2009/09/10 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
写真をはじめて間もない者です。
機能的に使いやすそうだったのでKissX3を購入しました。
この度、もう一台買い増そうかと考えております。
というのも、KissX3の操作系はわかりやすく使いやすいのですがミドルクラス機へのステップアップの意味と、何分、私の手の大きさだとKissX3はどうも小さすぎる気がするのも動機です。
50Dは店頭で持った感じ、非常に手にフィットし、ホールド感がよかったので。
ただ、スペックを見る限り画質、機能はX3とそう大きな差はないのかなと思うのですがX3に50Dを買い足すのはあまり意味がないでしょうか?
画質、機能面等での違いや使用感など意見をお伺いしたく投稿させていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:10132053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 22:17(1年以上前)

air-dolphinさん

初めまして 私もKiss Xから一眼を始めました。
KissX→40D→5D2と結局フルサイズとなってしまいました。
50Dを購入する前にフルサイズにとお考えなら今からでも5D2を視野に入れても悪くありませんよ。
フルサイズに近道でき撮影技術も上達できると思います。

書込番号:10132138

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/10 22:26(1年以上前)

金額的に許せるなら7Dも選択種に含めては如何でしょうか。
実機は触ってないですがスペック的にはかなり改善されてると思いますよ。

書込番号:10132219

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/10 22:55(1年以上前)

2台体制という意味では、意味があると思います。
ほぼ同じ画質なので、サブ機としても申し分ないですし。

書込番号:10132461

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/10 23:51(1年以上前)

画質は変わらないみたいですが
アクセサリー類が全く流用が効かないので
ご注意下さい。
僕なら同じ様なの2つも要らないからフルサイズですかね・・

書込番号:10132851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/11 00:38(1年以上前)

こんばんは。
実際に使用していますから、5DU+EF24-105F4LISのレンズキットをお勧め致します。

書込番号:10133126

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/09/11 08:57(1年以上前)

予算的許せば7Dですしょうかね。厳しいのなら50Dと言う選択肢が一番良いと思います。
私はキヤノンでは50DがメインでX2が予備機の体制を敷いています。
始めたばかりということであれば、EF-Sレンズしかお持ちでないと推測されますので
フルサイズだとレンズも新たに購入する必要が有り、かなりの金額になろうかと思います。

書込番号:10134089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/11 09:22(1年以上前)

私のデジイチ選定の決定要因は(50D)

 1)手の馴染み感(フィット感)
 2)そこそこの性能
 3)望遠に強い(野鳥・飛行体が主たる撮影対象)
   の三点でした。

 その他に余禄があったのは
  バッテリーがコンデジ(G-5)と共通だったこと。

 将来の展望をしっかりと固めてから複数機所有に取り組まれると良いと思います。
  APS-C機のレンズはフルサイズに共用できないことや
  バッテリーほかアクセサリー類をどう考えるのか
  など 予算と資産をどのように活用するのかも
  選択時の要素として重要だと考えます。
  保管庫などの肥やしが増えると良い気はしないでしょうし。



 

書込番号:10134177

ナイスクチコミ!0


真珠湾さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/09/11 10:48(1年以上前)

air-dolphinさん、こんにちは。

KissX3と50Dは性格・性能が大差ないにもかかわらず、バッテリなど各種周辺機器の互換性がありません。
したがって両者を併用する意味が無いとは思いませんが、50Dの使いやすさを考えると、50Dを買ったらX3は使わなくなってしまうのではないでしょうか。
もちろんKissX3を全否定しているわけではありません。ノーファインダで適当な写真を撮ったりするにはちょうど良い軽量さですし、出番がゼロということは無いと思いますが、やはりあまり使わなくなると思います。
そういう点では、ご質問の「買います意味があるか?」ということについては、意味は薄いといえるでしょう。

また他の方がお書きになっていますが、今後もAPS-C路線でいくならば、ちょっと背伸びして7Dがお勧めです。私は一度触ってきましたが、AFフレームなど不安な点はありますが、なかなか良いボディと思いました。
air-dolphinさんの撮影対象が分かりませんが、7Dの高速連写は、KissX3とは段違いの喜びを感じせてくれるでしょう。

また長い目で見るならば、フルサイズへの以降も良いかもしれません。
ただボディはともかく、レンズが総とっかえになりますから、資金負担は大きくなります。

いずれにせよ、今後どのように機材を拡充させていくのかというロードマップをお考えになることが重要です。

書込番号:10134445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/11 12:44(1年以上前)


air-dolphinさん

 一番の違いは気持ちの良い秒6.3コマの高速連写と
C1,C2によく使う撮影モードを登録できる事です。

高速連写は動き物だけでなく、
スローシャッター撮影の手ぶれ防止としての効果が大きいです。
C1、C2は、場面によってよく使うモードを事前に登録しておくと、
一瞬に切り替えて使えるので使い勝手が格段に上がります。

私はKDNが壊れて40Dを使うようになったのですが、
これらの機能のおかげでより楽しく撮影できるようになり、
撮影枚数が格段に増えました。

なお2台体制は、撮影会等で画角の異なるレンズをつければ、
レンズ交換でシャッターチャンスを逃さないで済むのであこがれており、
7Dとの2台体制が目標となっています。

また40Dは、秒6.5コマ、C1〜C3登録可、約1000万画素の使い易いカメラで、
50Dよりも更に安く買えてお勧めします。


書込番号:10134834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 17:32(1年以上前)

一足飛びに7Dにしましょう。
KissX3購入しても、おそらく「中級」という名の呪縛によって
今の50Dクラスが欲しくなると思います。
でもX3も50Dも初心者には大差ないと思います。

書込番号:10135809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/11 17:53(1年以上前)

当機種

7Dは3つカスタム登録できるのでいいですね!
私は50DのC1に高感度・モノクロをセットしてます。



書込番号:10135889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/11 21:30(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

連写一眼!(秒6.5コマ)

AF優先でノーファインダー撮影

高速連写で1/13秒でもほぼ手ぶれ無し

JPG撮影を基本としています

air-dolphinさん

 上の説明に対する作例です。
スローシャッターでも手ぶれを防げるというのは、
連写するとシャッターを押す時と離した時にぶれるけれど、
中間の写真はぶれにくいという事です。

またカスタム登録は、絞り優先(F10等)として
C1 JPG オートブラケティング3枚撮り 各設定ON 高速連写 通常撮影モード
C2 JPG+RAW 各設定ON 低速連写             じっくり撮影モード        
C3 JPG 各設定OFF 高速連写                ひたすら撮影モード C3は40Dや7D限定

等、良く使うモードを登録し、一瞬で切り替えられます。

ただし、自分にぴったり合った設定を見つけたり、使いこなすには数ヶ月かかるかも知れません。



書込番号:10136854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/11 22:43(1年以上前)

50DとKISSでは 操作感 連射 AF ファインダー 握りやすさ 等
 
画質以外では ずいぶん違うような気がしますがどうでしょうか?

レンズを複数所有していれば 買い増ししてもいいかもしれませんが、

下取り又はオークションで処分してもいいかとおもいます。

KISS3は現行機なので売りやすいとおもいます

2台あっても どちらかが故障した以外 あまり使わないんではないかとおもいます。

書込番号:10137386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D ボディ
CANON

EOS 50D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D ボディをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング