『昆虫を撮ってみました』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

フルサイズ対応10倍高倍率超望遠ズームレンズ(最短撮影距離50cm/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥189,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜500mm 最大径x長さ:104.4x219mm 重量:1970g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月 5日

  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の価格比較
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の買取価格
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のレビュー
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

『昆虫を撮ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を新規書き込みAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信19

お気に入りに追加

標準

昆虫を撮ってみました

2010/09/11 20:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日は葛西臨海公園にキバナコスモス畑があるので撮影しに行ったところオオスカシバがいたのでこのレンズで撮影してきました。

この昆虫は前足で花を掴んでホバーしながら密を吸います。数秒吸っては移動するので落ち着きなく飛び回る昆虫です。花に完全に着花して止まることがない上に花は風で揺れるのでちょっと撮りずらいかもしれませんね。でもこのレンズはズームできるレンズなのでワイド側で見つけて即ズームで大きく被写体をキャッチし追うことができるのでこの50-500というズームレンジは使いやすかったです。

書込番号:11894488

ナイスクチコミ!14


返信する
CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/11 20:46(1年以上前)

チャピレさん こんばんは。
いつもチャピレさんのすばらしい作品を拝見しており、感嘆しきりです。
私も50-500mmが欲しくてたまらないのですが、自分で撮ると絶対にこんなに上手く撮れないと思います。
そしてレンズが重くて持ち出すのが億劫になるのではないかとも思っています。
欲しいのですが、まだ買っていない理由です^^;

素晴らしい作品をありがとうございました^^

書込番号:11894599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/11 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CXEOSさんこんばんは

>いつもチャピレさんのすばらしい作品を拝見しており、感嘆しきりです。

みていただきありがとうございます^^今回はこのレンズを持ってドイツ村でアゲハを撮ったものをアップしました。付属ソフトで少し色を濃くしています^^

>私も50-500mmが欲しくてたまらないのですが、自分で撮ると絶対にこんなに上手く撮れないと思います。

このレンズは描写がいいので動き物は撮影者次第ですがとまっている物であれば綺麗に描写してくれますので撮影対象がわかりませんがオススメできるレンズだと思いますよ^^
ただ、重いのとズーム操作が硬いのを嫌う方も多いですよね。私のはシグマにズームが重いので軽くしてくれと頼んだところだいぶ軽くなりました。調整にだすといいかもしれませんね。
重さは夏場はちょっとしんどいですねー7Dにバッテリーグリップつけてこのレンズで総重量3キロですから、それを常に手持ちでウロチョロしたりサーキットでは振り回しているので筋力がないとつらいですね。私は筋トレしているので1日もっていられますが嫁は重くてすぐギブアップしちゃいます笑

>欲しいのですが、まだ買っていない理由です^^;

100−400mmはこのレンズに比べ軽いので重さに関しては楽だと思いますよ。でも写りは明るい日中ならこっち(シグマ)の方が綺麗だと思います^^

書込番号:11894832

ナイスクチコミ!10


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/12 00:56(1年以上前)

チャピレさん ご返信&蝶々の作品ありがとうございます。

もしも購入したらチャピレさんのように鳥を撮ってみたいです。
あと、500mの圧縮効果を体験してみたいですね^^楽しそうです!

超望遠はマクロのようにピント合わせはシビアになるのでしょうか。

3キロですもんね・・やっぱり筋力ないとツライですよね
でも欲しいレンズです。ポチろうかなあ・・

書込番号:11896179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/12 08:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CXEOSさん 

>もしも購入したらチャピレさんのように鳥を撮ってみたいです。

私の飛んでいる鳥撮りは大きめの鳥の撮影が多いので追いやすくて簡単ですからこのレンズですぐに撮れるようになれると思いますよ^^
小さい鳥は撮影者の技量次第になるのでまずは大きい鳥で練習されるといいですね。冬場のユリカモメなんかは最高の練習になります。

>超望遠はマクロのようにピント合わせはシビアになるのでしょうか。

私はEF100mmマクロ(IS無し)持っていますが500mmでもOSがよく効くこのレンズはシビアに感じませんね。チョウやオオスカシバみたいによれないところにいる昆虫を撮るには500mmの望遠はかなり有効だと思います。一緒に行った嫁がX2にタムキューで待ち構えていましたが近寄れないし近くにこないしでまともには撮れなかったです。

>欲しいレンズです。ポチろうかなあ・・

重さは買ってしまえばなんとか我慢できたりしますよ。嬉しくて^^
クイックシュー付の一脚を使うと時々休めるしすぐにはずして手撮りもいけますから持ってみて辛そうであれば1脚はオススメです。私はいつも手撮りですけど^^;

書込番号:11896970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/12 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今回はオオスカシバのホバーではなく飛行している写真です。この昆虫は花を軸にクルクル動き回るのでなかなか面白いですね^^

彼岸花シーズンになると武蔵丘陵公園で見かけられるようになるので彼岸花畑を背景にすると背景の色が赤くてすごく映える写真が撮れるのでまた撮りにいってきます。

↓は昨年EF300mmに1.4エクステ付けて撮ったオオスカシバです。サムネイルでは小さいので拡大してみてください。

http://photohito.com/photo/278652/
http://photohito.com/photo/282633/

書込番号:11898375

ナイスクチコミ!6


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/12 19:28(1年以上前)

チャピレさん たびたびご返信ありがとうございます。
マクロほどシビアでないようで、購入への垣根が少し低くなりました。
ありがとうございます。
実は、購入に向けて背中を押して欲しかったのかもしれません(笑)
とは言え安い買い物ではありませんので、もうちょっと考えてからポチろうと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:11899837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/12 19:33(1年以上前)

チャピレさん
すごぉ〜い♪

書込番号:11899857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/12 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

尾からヘアペンシルをだして求愛しています

CXEOSさん 

>マクロほどシビアでないようで、購入への垣根が少し低くなりました。

このレンズのOSはなかなか優秀なのでこの望遠域で撮影者の手助けをしてくれると思います。EF100-400mmよりも被写体によれるのでこういった昆虫撮影でもマクロ的な使い方ができて面白いレンズですよ。

>とは言え安い買い物ではありませんので、もうちょっと考えてからポチろうと思います。

手振れ付500mmのレンズではかなりリーズナブルなレンズではありますが10万を超えるレンズですからよくよく悩んで購入前にたのしんでください^^


●ドートマンダーさん

>すごぉ〜い♪

みていただきありがとうございます。今回はもちろんこのレンズで撮ったチョウの飛行とコスモス&昆虫です。これから涼しくなっていきますので撮影も楽になりそうですね。

書込番号:11900041

ナイスクチコミ!6


Rinda.sさん
クチコミ投稿数:34件

2010/09/13 07:03(1年以上前)

チャピレさん

すばらしい写真ありがとうございます。
3枚目のハチとアリの仲良しな食事風景いいですね。

D1の流し撮りもすごいですが、動き物の撮影技術には脱帽です。

書込番号:11902401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/13 18:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Rinda.sさん 

>すばらしい写真ありがとうございます。

みていただきありがとうございます。今回のオオスカシバ以外の2枚は以前撮ったもので背景に花や花畑の色を利用して昆虫を引き立てる撮りかたの写真です^^

>3枚目のハチとアリの仲良しな食事風景いいですね。

撮っているときは蜂しかわからずに撮っていましたが7Dのモニターでみたらアリもいて仲良く食事をするんだなと感心しました。

>D1の流し撮りもすごいですが、動き物の撮影技術には脱帽です。

D1もそろそろオフシーズンに入っていくのでいまのうちに撮っておかなければと思ってます。来月は富士と日光があるんですが両方いけるか財布と相談です^^;

書込番号:11904426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/25 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日は武蔵丘陵公園に行ってきました。レストランで食事したあと外にでたらホウジャヤクがいたのでこのレンズで撮ってきました。あと彼岸花畑には小ぶりでしたがアゲハがいたので撮ってきました^^

4枚目のはキアゲハの飛行シーンです。

書込番号:11968711

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

チャピレさん、皆様、こんばんは。

チャピレさんのこのスレで購入を迷っていたCXEOSと申します。
先日ついにポチりまして無事購入に至りました。
その節は背中を押していただきありがとうございました。
まだテスト撮影もほとんどしていない状態ですが、
これからこのレンズで楽しみたいと思います。どうぞ仲間に加えてください。
また分からないことがありましたら色々教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11987911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/29 22:21(1年以上前)

こんばんは〜

横レス失礼いたします^^

CXEOSさん、遂に購入されたんですねー。

仲間!仲間!!^^

ちょっと重いけど、良いレンズですよ〜。

使い倒してあげてくださいねぇ〜

書込番号:11988243

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 23:50(1年以上前)

キンタロスさん、こんばんは。

仲間に入れていただきありがとうございます。
ついに購入しました!^^

今、家の中でいじくっています。
私は今まで一番重いレンズはEF70-200F4L(760g)だったので、
かなり重く感じますが、しかし、、やっぱり500mmはすごいですね!
はやく外で使ってみたいです。

レスありがとうございました。^^!

書込番号:11988794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/09/30 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CXEOSさん 

購入おめでとうございます。背中を押せたようでよかったです^^
レンズの写真を見ると私のと違って部分的にツルツルしているんですね。私のは初期型だからか全部ザラザラになっています。

私の縁側には鳥の写真の縁側もありますので試し撮りされて気が向いたらお越しくださいませ^^

週末は晴れそうなのでこのレンズで楽しまれてくださいねー

書込番号:11992312

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/01 14:45(1年以上前)

チャピレさん こんにちは。

ありがとうございます^^
チャピレさんのお陰でポチることが出来ました。
これから筋力と感性を鍛えて少しでも良い写真が撮れるようにがんばります。
縁側のほうにも今度お邪魔させていただきます。
それにしても彼岸花の蝶が綺麗ですね^^。
いつも素晴らしい作品をありがとうございます^^!

書込番号:11995717

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/02 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とんぼ

かわせみ

こんばんは。
本日、三時間ほどですがテストを兼ねて近所の公園に行って来ました。
飛んでいる被写体はやはりチャピレさんのようには、上手く撮れませんでした。
チャピレさんのカメラ設定はAIサーボで、19点自動選択AFをお使いですか?


500mmレンズ楽しいです。
遠くのものを手前に引き寄せて撮るの、楽しかったです。
心配していた重さも本日の3時間くらいなら耐えられました。
室内で持つと、なんだか重く感じますが秋空の下、被写体を探していると
楽しくて、気分も重さも30%ほど軽く感じられました^^
キツイ体勢でカメラを構えてシャッターチャンスを伺っているとキツイですが^^;

拙い写真ですが、購入記念としてUPさせてください。
全部ノートリミングです。

書込番号:12002759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2010/10/03 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CXEOSさん

早速撮影にいかれたのですね^^かわせみ綺麗に撮れていますね。いままで遠くて小さかったのもこのレンズだとかなり大きく撮れるので楽しいですよね。

>チャピレさんのカメラ設定はAIサーボで、19点自動選択AFをお使いですか?

AI-SERVOで領域拡大AFでホウジャクを撮りました。いつも大体領域拡大ですね。マクロレンズのときは1点です。

>心配していた重さも本日の3時間くらいなら耐えられました。

重さも毎回毎回使っていくうちに慣れてきますよ^^他の標準レンズなんかの軽いの付けると笑っちゃうくらい軽く感じるようになります。

書込番号:12004046

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/03 15:41(1年以上前)

チャピレさん こんにちは。
度々ご返信ありがとうございます。

領域拡大AFで撮影されているのですね。参考になります。

重さのほうは、思っていたよりも平気でした。
確かに他のレンズを装着した時に軽く感じますね(笑)

ありがとうございました^^

書込番号:12005609

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
シグマ

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月 5日

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング