『PCの自作についてアドバイスをお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『PCの自作についてアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

6年前からBTOで購入したPCをずっと使用してきましたが、
今回 Antec P183 のケースと専用電源 CP-850を友人から貰ったので、
PCの自作に挑戦しようと思っています。
PCの主な使用目的は主にネットサーフィン・動画・エンコードです。
そんなに重くないゲームにも利用しようと思っていますが、
ある程度静音重視で作成したいと考えております。
予算は十万前後で検討しています。
パーツの選定にあたって、アドバイスを頂けたらと幸いです。
現在、脳内での構成は下記の通りです(--;)

PCケース: Antec P183 (決定)
電源: CP-850(決定)
OS: Windows7 Home 64bit
CPU: Core i5-760
GPU: 未決定
ケースファン: 未決定
CPUクーラ: 未決定
メモリ: 4GB以上にしようと思っています。
マザーボード: P7P55D-E

GPUに関しては、熱などを考えてHD5750かHD5650の物にしようかと
漠然と考えています。ある程度のスペックと特に静音重視で行きたいところです。
初心者なので、至らない所もあるかと思いますが、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:11936383

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/19 22:46(1年以上前)

構成を考えるのが自作です。

書込番号:11936403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/09/19 23:12(1年以上前)

ビデオカードは軽めでも3DゲームをするのであればHD5750くらいまでは考えてもいいかと思います。そんなに発熱量があるわけでもないので。
CPUクーラーは大型ヒートシンクのものが良く冷えるので静音性にも貢献すると思います。
ケースファンはENERMAXやサイズが静音性には定評があるかと。
まぁファンもクーラーもかなり種類があるのでお好みで選ばれるといいかと。

書込番号:11936566

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2010/09/19 23:14(1年以上前)

基幹パーツに未定が多すぎます。
選ぶこだわりがないのなら、BTOなりメーカー品を。

>Antec P183 のケースと専用電源 CP-850を
専用電源なんてありません。

書込番号:11936588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/19 23:20(1年以上前)

甜さん>
KAZU0002さん>

確かに未定が多かったですね…ひとまず構成をしっかり考えます。
ありがとうございました。

くら〜くで〜るさん>

細かくアドバイス頂きありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:11936625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/19 23:25(1年以上前)

グラボに関してはくら〜くで〜るさんがお勧めの物でおおと思いますね。

ケースファン: 未決定
CPUクーラ: 未決定
ケースファンは標準で付属している物をとりあえず使って、CPUクーラーをリレールでいいのではないですか?
静音を求めるのでしたら個人的にはサイズ社「KABUTO」をお勧め。
CP-850はATX仕様ではないので、他のケースへの使い回しはできません。
(ANTEC社の一部のケース専用)

書込番号:11936666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/19 23:27(1年以上前)


勧めの物でおおと思いますね。

勧めの物でいいと思いますね。です。

書込番号:11936676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/19 23:30(1年以上前)

「CPUクーラーはリテールでいいのではないですか」です。

書込番号:11936700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/09/20 02:36(1年以上前)

ストレージデバイスの記載ってありました?

スマートドライブでも使ってみては?(静音pcパーツの定番)

書込番号:11937520

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/20 02:47(1年以上前)

あえて助言するならこういうところの紹介でしょうか。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/

DOS/V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/

Tom's Hardware
http://www.tomshardware.com/us/#redir

必要な箇所をじっくり読んでいけば自作に必要な知識が付いてきます。

書込番号:11937543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/09/20 14:25(1年以上前)

こんちゃ

>ある程度のスペックと特に静音重視で行きたいところです。
P183付属のケースファンは、五月蝿いので有名です。
個人差はあると思いますが、P183の場合、1200rpm位までの12cmファンであれば、静音性は確保できると思います。
構成にもよりますが、高負荷になったとき、排気ファンが1200rpmだと廃熱処理しきれないことがあります。

お勧めは、リア、トップの排気ファンを高回転ファンにして、ファンコンで調節するのがいいでしょう。

お勧め排気用ファン
サイズ GentleTyphoon D1225C12B5AP-15
http://kakaku.com/item/K0000007358/

吸気用ファン
AINEX Omega Typhoon 120mm 1300rpm
http://kakaku.com/item/K0000039554/
サイズ KAZE-JYUNI 1200rpm
http://kakaku.com/item/K0000007370/


CPUクーラーはサイドフローの物を、
予算次第ですが、
サイズ 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
http://kakaku.com/item/K0000018624/
サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
http://kakaku.com/item/K0000062800/

予算があれば、シゲル君
Thermalright TRue Black 120 REV.C
http://kakaku.com/item/K0000059475/

メモリは・・・
あんまり書くと、自作じゃなくなるか・・・

甜さんのお勧めサイトで、勉強して、悩んで下さいね〜

書込番号:11939572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 20:53(1年以上前)

甜さん>
情報量がとても多くて参考になります。
じっくり読み深めて、学習したいと思います。


ピンクモンキーさん>
Yone−g@♪さん>
KAMAちゃんさん>
拙い質問に具体的なパーツを答えていただき、非常に助かります。
さっそく、検討していきたいと思います。

みなさんのおかげで、楽しく自作できそうです(^^)

書込番号:11941520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 21:08(1年以上前)

KAMAちゃんさん>
特にファンコンには興味があったので、詳しく調べてみたいと思います。

書込番号:11941644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Logicool LampArray Serviceの消し方 0 2025/11/17 21:54:56
Logicool Lamparray Serviceの消し方 1 2025/11/17 22:37:47
マウスとキーボードがおかしい 7 2025/11/17 0:53:33
2025年、みんなは何で音を聞くか 14 2025/11/19 2:04:02
CPUが化石なんですが...。 16 2025/11/18 13:24:00
警告のチェック 7 2025/11/14 20:43:29
自作PCが起動しません。 17 2025/11/15 6:31:52
プレビューウィンドウ 2 2025/11/13 14:31:42
MicrosoftOutlook 1 2025/11/12 8:59:23
タッチパッドの不具合 7 2025/11/16 19:46:52

「PC何でも掲示板」のクチコミを見る(全 83650件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)