『マクロレンズについて教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マクロレンズについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロレンズについて教えて下さい。

2010/09/30 13:00(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:385件

イオスキスX3を使っております。お花や昆虫を大きく撮りたいと思っており、マクロレンズの購入に興味があります。カタログ等を見ると、いろいろな焦点距離の物があり、どんな物を選んでよいのかわかりません。マクロ初心者にお勧めのレンズはどのような物でしょうか?また、それぞれの焦点距離によってどのような特徴があり、どんな撮影にむいているのでしょうか?経験豊かな先輩方に御教授頂ければ有り難いと思っております。

書込番号:11990766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/09/30 13:59(1年以上前)

マクロ撮影ではカメラ振れを防ぐ為にも基本は三脚が必須になると思います。
また、メインとする被写体に因って必要となる焦点距離も変わってきます。
昆虫など近づくと逃げてしまう場合は焦点距離の長いレンズが必要になる
場合がありますし、立入不可な場所の花なども同様でしょうね。
また、小物などの撮影でしたら35mmや50mmのマクロでも十分な
場合もありますね。

メインとする被写体が決まっていないなら以下のレンズが良いかも
しれませんね。
キヤノンのEF-100mmは最新の手振れ補正機能が搭載されているので
三脚なくとも大丈夫かなと思います。予算が許すならお薦めですね。

キヤノン
EF100mm F2.8L マクロ IS USM(手振補正付)
http://kakaku.com/item/K0000055485/
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://kakaku.com/item/10501011376/

タムロン
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041224/
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505510810/

シグマ
MACRO 70mm F2.8 EX DG (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505011775/
MACRO 105mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
http://kakaku.com/item/10505011311/

お手軽マクロ撮影としてクローズアップレンズなんてものもありますよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060330/116059/
http://aqa.web.infoseek.co.jp/digi-came/page009.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/13/2171.html

マクロレンズの使い方に点いてはこちらを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/14/005/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100326_356429.html

書込番号:11990969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/30 14:47(1年以上前)

昆虫もとなると60mmクラスでは被写体にうんと接近しなければならないですし、160mm〜180mmクラスの望遠マクロになると金額も高く、扱いも難しくなるので最初は90mm〜100mm前後がおすすめでしょう

一番のお奨めはマクロ撮影でも威力を発揮するシフトブレにも対応したEF100mmF2.8 L マクロ IS
http://kakaku.com/item/K0000055485/

AFが遅めなのが難点だけどやわらかいボケで定評のあるタムロンSP90mmF2.8マクロ
http://kakaku.com/item/10505510810/

EF100mmF2.8 L マクロ ISが出て人気がなくなったけど、IS付き買った人が手放して中古市場では以前よりお買い求めやすくなった前モデルのEF100mmF2.8 USM
http://kakaku.com/item/10501010058/

書込番号:11991120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2010/09/30 19:56(1年以上前)

今年も花と昆虫の撮影にマクロ機能付き望遠ズームで挑戦しました。200〜300mmの間で1:2の撮影が出来るのですが、不満が堪ってしまいました。蝶とトンボは動き回る奴に当たってしまい三脚は粗大ゴミ状態でした。又、小さい花は大きく取れなかったので等倍撮影出来るレンズが欲しく成りました。という訳で他の方が勧められているようにEF100mmF2.8 L マクロ ISが良いと思います。あっそういえば来年だったと思いますがシグマから手振れ補正付き150mmマクロが出るようで。魅力的です(^^)

書込番号:11992300

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/01 10:37(1年以上前)

EF100mmF2.8L マクロ

お花であればEF100mmF2.8 L マクロ IS USMが一番いいのかなと思います。私も使っていますが、良いレンズです。
ご予算がそこまで出せないというのであればタムロンの90mmマクロでしょうか。

カメラは異なりますが、EF100mmF2.8 L マクロ IS USMで撮影したのを一枚貼らせていただきます。

書込番号:11995062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2010/10/04 19:23(1年以上前)

Frank.Flankerさん
昆虫もとなると60mmクラスでは被写体にうんと接近しなければならないですし、160mm〜180mmクラスの望遠マクロになると金額も高く、扱いも難しくなるので最初は90mm〜100mm前後がおすすめでしょう>御返信有難うございます。100ミリマクロが長さ的に中庸でお勧めとのことですね。春に向けて、貯金をせねば。

マイアミバイス007さん
あっそういえば来年だったと思いますがシグマから手振れ補正付き150mmマクロが出るようで。魅力的です(^^)
>御返信有難うございます。シグマは、シャキッとしてて良さそうですね。春まで待てますので、評判を聞いてから決めたいと思います。でも、皆さんのお話を聞いていると、私のような初心者には150ミリは長いのかもしれません。ちょっと不安です。

Kazuki__Sさん
お花であればEF100mmF2.8 L マクロ IS USMが一番いいのかなと思います。私も使っていますが、良いレンズです。
ご予算がそこまで出せないというのであればタムロンの90mmマクロでしょうか。
>御返信有難うございます。お花の写真、すばらしいお写真ですね。わたしもこんな写真をぜひぜひ撮ってみたいです。どうやらタムロンも評判良さそうですね。こちらも検討してみたいと思います。

書込番号:12011095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2010/10/05 12:50(1年以上前)

皆様、ご助言有難うございました。とりあえず、方向性がきまりましたので、これで解決ということにしたいと思います。
さて、お手軽マクロ体験ということで、クローズアップレンズをご紹介いただきましたので、一枚買ってみました。なかなか撮影が難しかったです。まだ使い方がよくわかりませんが、クローズアップレンズの場合、ピントが合うのは、レンズの先から30cmとか決まっているんですかね??装着してファインダー覗いたらまったくピントが合っていず真っ白でびっくりしました。カメラをいろいろな方向に向けていたら、物凄く近くでピントが合って、二度目のびっくり。装着したのはダブルズームキットの55‐250mmでしたが、全域でレンズの先30位に被写体があるときにピントが合いました。このレンズの元々の最短撮影距離は1.1mですので、物凄く寄れるようになったということでしょうか。お花のアップの撮影には重宝しそうな感じでした。また、三脚が必要という意味がよくわかりました。
しかしながら、蜜を吸う蝶を撮りたいと思っておりましたが、買ったものでは、近すぎて逃げられちゃいそうな印象でした。水中写真をかじっておりますが、お魚と一緒で、いかに近づくかがテクニックなんですかね。マクロを買うまでのつなぎとして、今度、また、違う倍率のやつを買って試してみようかと思います。

書込番号:12014508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2010/10/05 13:38(1年以上前)

解決して良かったです。
ケンコーのカタログのクローズアップレンズの頁を御覧下さい。また一つ疑問が解決します(^^)

書込番号:12014665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/10/06 09:09(1年以上前)

マイアミバイス007さん有難うございます。早速ケンコーのカタログ見て、自分で使って、納得いたしました(笑)。

書込番号:12018279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/06 09:53(1年以上前)

クローズアップレンズは、レンズの先に虫メガネを付けて撮るようなものです。
とりあえず大きく写せます程度のものです。
ぜひマクロレンズの購入をお勧めします。
タムロン90mmでよいとおもいます。
クローズアップレンズで撮った写真はいらないと思うくらい違います。

書込番号:12018395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/10/07 00:13(1年以上前)

α7大好きさん御返信有難うございます。
マクロレンズを買う日が楽しみです。とにもかくにも、先ずは貯金ですかね(笑)。タムロンの人気も高いようですので、購入の際には、ぜひ候補にあげたいと思います。

書込番号:12021772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フォーサーズも捨てたもんじゃないポートレート♪ 0 2025/09/15 17:54:50
付属レンズケースの色 4 2025/09/15 10:21:19
露出が不安定になりませんか? 3 2025/09/15 15:15:14
ワイコン 8 2025/09/14 21:36:20
85mmF1.8で272g... 272g??? 1 2025/09/15 10:27:19
持ってて良かった! 0 2025/09/14 13:19:37
sony 20-70/4 がありながら予約してしまいました 4 2025/09/14 17:40:53
初めてのZレンズ 3 2025/09/15 6:06:38
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
限定特価! 1 2025/09/14 6:13:15

「レンズ」のクチコミを見る(全 938095件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング