『PART35です  葉っぱ大会&イルミも貼っちゃおう!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART35です  葉っぱ大会&イルミも貼っちゃおう!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ755

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

135Lで 燃える葉っぱ

皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜

葉っぱ大会真っ盛りですが、今回はイルミも入れちゃえ〜 ということで
秋と冬のコラボ板にしてみたいと思います
あっ! 毎度ですが、夏の海、空も大歓迎です。 なんでも有ですよ!!

ここで一句
 ”いつだって お気楽モードの 大会です”
 お粗末でした

書込番号:12297251

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/11/29 23:08(1年以上前)

5DU+EF135mmF2L

オフ会の在庫 5DU+サンヨン

オフ会の在庫 7D+シグマ150mm

お引っ越しおめでとうございます

いよいよオフ会が目の前にやって参りましたが
オフ会がある時ほどお引っ越しが早まりますね〜
特に今回は人数も多いですので5日でお引っ越しなんて事になりそうです(笑)

埼玉でのプチオフ会では撮りまくってますので貼りきれません
大部分がお蔵入りです(涙)
次のオフ会ではなるべく撮るのを控えて売り込みに専念しましょうか?(笑)

ここで一句
”オフ会で 呪われぬための 呪いあい” お粗末でした


★とうたん1007さん こんばんは

>135とサンヨンは、リニューアル前の安売りを狙おうかと思ってますが、どうでしょう?

欲しい時が買い時です!
早く買わないと良い写真も撮り逃しちゃいますよ〜(笑)
まずはどっちか1本逝っておいた方が楽しいです!!

>米さんは、サンヨンも確か持ってましたよ。しっかり絞って撮られることが多いので、必要>ないのかもしれませんね。ボカす時は、100Lマクロを使っている見たいですね

単焦点で絞るのですか〜
米さんは私と意見が合わないかも(笑)
私ならボケが弱いズームを絞ります!
でも米さんは単焦点の解像感を求めてるのでしょうね


★じーじ馬さん こんばんは

>3Dの液晶大型テレビおめでとうございます^^

有難うございます
まだ到着してませんので買った気になれません(笑)
心配なのがチーちゃんです!
いつものようにテレビの上に登ろうとすると思うので(笑)

>3Dテレビに逝ってなかったら、ひょっとしてF2.8ULに〜〜(笑)

判りません!
頭の中は1DWの占拠率が大きかったです(笑)
でも現実として200mmL単か200マクロのためにじっと我慢です!!

しかしいつもながらタイトルお上手ですね〜
私にはど〜〜〜しても考え付きません!!

★odachiさん  こんばんは

>良いモノは良いとお伝えしているだけですよ♪

確かに凄いレンズですが、F2.8LUの効き目はもうありませんよ(笑)
これ買ったとしても単焦点が出たらきっとそっちばかり使うと思いますので!!

鎌倉でお会いしましょうね〜
何か呪いたいんですが〜〜〜(笑)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

以前腰を痛めた時に1脚がとても重宝致しました(笑)
けっこう冬になると痛くなるのでまた出番がやってきそうです

書込番号:12297255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/11/29 23:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

普通にMF四銃士でがんばります。

じーじ馬さん こんばんは
茶屋いいですね。茶屋、群れ、夕景と、なんか、スパイスかけてます。
どんなマジックですか?
関西の呪いの方が恐ろしくなってきましたよ。
関西デーモン三銃士がいらっしゃいますので。

odachiさん こんばんは
G12は、確か、バイアングルでしたよね。(にこにこ)
ハイブリッドISもついてますよ(にこにこ)
ISOは1600までいけるようです
Gシリーズなら、毎日、もって出勤できますよ。
浦友さんのレンズアダプターも面白そうですよ。うふ
G10もって行きましょうか?

エヴォンさん こんばんは
1Dへの熱い思い、ありがとうございます。
やっぱり、憧れですよね。
1Dが憧れだと、欲しいと思えなくなったら、CANONはおしまいでしょうね。
まぁ、未来永劫の憧れで終わるかもしれませんが・・・


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12297269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/29 23:17(1年以上前)

EF28-70L

→葉っぱの代わりに貝殻

会長さま cc 各位

こんばんは〜
お引っ越しおめでとうございます。
寒くなりました〜

みなさんの裏をかいて海に行ってきました。

返レスは後程

書込番号:12297335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/29 23:19(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

 ★会長〜 こんばんは
お引っ越しですネ〜 おめでとございますW
いよいよですね!たった今マンチーさんから最終の案内が届きました!!

亀レスですが、ピントを変えてのお写真! ボケにウットリですW
このレンズ・・・、当然持参されちゃうのですよね〜(笑)Pも・・・
色々覚悟しなくては(^^ゞ

PART34は、諸事情アリで皆様にろくに返レスも出来ずにすみませんでした(^^ゞ
今回もちょっとだけ超ズルレスさせて下さいW

 ★花撮りじじさん こんばんは
亀レスですが、長良川での長秒露光のお写真!!見いってしまいましたW 
レスを拝見すると、時間との勝負だった様ですネ。すべて色合いが違って素敵です。

 ★毛糸屋さん こんばんは
お題に沿った葉っぱのお写真ありがとうございました。
もう一回葉っぱ大会か? そろそろイルミ混じりか!? 
会長さんがタイトルを考えて下さると思いますので、ご参加して頂くのを楽しみにしてます!

 ★毒遊さん こんばんは はじめまして
私も主に子供の写真を撮ってます。最近はサボってますが・・・(^^ゞ
今後とも宜しくお願いします。

 ★写真が好きっさん こんばんは
フランス娘に一票です(笑)
それにしても、85F 1.4 は良い写りしてますね〜

 ★じーじ師匠 こんばんは
いつも、お気づかいありがとうございますW
135Lでの、”例のマジック”はカッコイイです!!
そして、これ葉っぱ? のタム9のは凄く好みです。

 ★八丁蜻蛉さん こんばんは
親B写真 癒されますね〜
50L! 良いな〜〜 あ!・・・オフ会でヤバいっ(笑)

 ★事務局長〜 こんばんは
何故だか、シンガポール3兄弟がツボに入りました(笑)
題名って、写真そのものと同じくらい重要なファクターですよね。

 ★泡盛の師匠 こんばんは
ホント、ブルーが鮮やかですネ〜
今年も海に行けませんでしたので綺麗なお写真を拝見でき、ありがとうございました。

 ★AM-Sさん こんばんは
>昭和記念公園→六義園ライトアップ、今日は代々木公園→神宮外苑、
>そして夜、六本木で今年初イルミ撮りでした
凄すぎ〜! 行動派ですね(笑)お写真のUP楽しみにしてます!

 ★よびよびさん こんばんは
よびよびさんのレンズ群は種類が豊富ですので、いつも楽しませて頂いてます。
狽P50なんか特に良いな〜、と拝見してます^^

 ★odachi P こんばんは
外孫ちゃんのチャリ! 良いですネ〜〜 ボ〜ルを積んで、メッチャ可愛いじゃないですか〜^^
撮影技術も凄い!! 週末は宜しくお願いしますW 

続くW

書込番号:12297359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/11/29 23:31(1年以上前)

久々の登場です

5DU+EF50mmF1.2L

5DU+EF135mmF2L  本日のチーちゃん

また登場です!

今回は金メダル狙いました!!
もうずいぶん待ってましたよ〜
一服してる間に先越されては大変とばかり
待ちくたびれて一服したいのを我慢して我慢してPCの前にくぎ漬けでした(笑)

>わあ〜・・3Dテレビですか。 おめでとうございます!!
有難うございます
でも来月半ば頃の入荷だそうなので2週間のお預けです

>F4同盟は不滅ですね!!
やっぱり軽いのが一番です!って半分以上ヒガミでしょうか(笑)

ここで一句
”大三元 買えないけれど 小もいい” 凄いひがみ! お粗末でした

写真は久々チーちゃんです
昨日テレビ買いに行く時に、みんなが一斉に出て行っちゃったので
寂しくて外に聞こえるほど大きな声で泣きまくった揚句
部屋中滅茶苦茶にしてくれました(笑)
相変わらずの暴れん坊です!!

書込番号:12297468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/29 23:38(1年以上前)

くりはま花の国

冬の風物詩

イルミネーション

YC P85/1.2の4枚を、、、

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 陰のマンチ〜1.2 です!

いや〜、しばらく沈黙している間に、気が付いたらもう引越しですか〜!
200レス制限とはいえ、最近、ますます早くなりましたね〜!
盛り上がってますね〜! いぇ〜い!


あ。。。 いぇ〜い! でなくて、、、 陰なマンチ〜なんでした。。。


いや〜、このところ、なんだかんだと〜
パソコンに向かう気力がありませんでした〜
まあ、なにがあったというわけでもないのですが、、、
防衛大開校祭のブルーインパルスも行きましたが〜、天気があんまし。。。でしたし〜
上の子中華街のテーマパークに連れて行くのにも2000円しかくれないし。。。 入場料が1000円で、交通費が400円だと、2人の昼食代他が600円しかないじゃん!。。。 とか。。。 ぶつぶつ。。。 ぶつぶつ。。。


あ、また陰になってしまう。。。


そろそろ鎌倉に向けて、陰から陽に転じなければならぬ!

というわけで、準備体操がてら、
『くりはま花の国』のイルミネーションを撮りに行ってきました〜

装備は 5D2+ YC P85/1.2,YC D35/1.4 で〜


結果。。。


なんだか、去年 50D+西洋甲冑85 で撮ったほうが楽しかったような。。。

やっぱし陰。。。。。。。。。。。 ぶつぶつ。。。 ぶつぶつ。。。


では〜 また〜〜


・・・って、スイマセン。。。 横レス。。。 ぶつぶつ。。。
またちょっとサボサボ。。。 ぶつぶつ。。。 ぶつぶつ。。。

書込番号:12297514

ナイスクチコミ!6


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/11/29 23:45(1年以上前)

70-200U

シグマ85

かいちょ〜みなさま〜ご無沙汰してます〜

色々と訳有りで一月近くレスしてませんでした
レスをいただいていた方には大変失礼をばしてましてお詫び申しあげます
今日は自身の誕生日と言う事で久々にカキコしてます
ささやかながら家内と娘に誕生日を祝ってもらい最近のトラブル&体調不良から
ようやく立ち直ってきました^^

しかし相変わらずこちらは賑わってますね〜
オフ会での交流羨ましい限りです

大変恐縮ではありあますが
お一方にだけ・・・・悪魔様へ・・・悪魔 御引退なんですか
虎視眈眈と凄いレンズ狙ってませんか (笑
1D系は良いですよね 知り合いの一人が使ってますが
絶対借りたり出来ないでいます 言うまでも無く一度でも手にしたら
魔法のカードで・・・となること間違いないですから^^

>rifreinさんが以前シャープの42型LEDを購入されてますので対抗意識で(笑)
やっぱり〜(笑・・・・3Dは凄いですよね ・・アクオス壊れたら3D買います
^^

・・・PS torakichi2009さん kiki.comさん NEWボディおめでとうございます

書込番号:12297565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/11/29 23:46(1年以上前)

葉っぱ大会  135L

葉っぱ大会  135L

葉っぱ大会  135L

これはイルミ?  24-105


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは 再度です

PART35お引っ越しおめでとうございます^^
寝ずにお祝いに駆け付けてまいりました(笑)

駆けつけ3杯と申しますが、駆けつけ4枚お祝いに貼ります^^
”葉っぱ大会&イルミも貼っちゃおう!!”のお題通り貼ります。

新板横レスは次ぎでさせて頂きます(^^)

書込番号:12297568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/30 00:03(1年以上前)

ベンチと大イチョウ(お約束・・)

大イチョウ(大き過ぎてスケール感が・・・)

反対側から

少し高い位置から(右下の人影で大きさを想像してください(^^ゞ)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 Part35、お引越しご苦労様です。
 さて、お待ちかね(待ってない?)の名木百選、樹齢約900年、樹高約45mの菩提寺の大イチョウです。
 さすがにこれだけ大きいと、8ミリでも離れないと全景が入らなかったりします(汗)
 チョット散ってますが、降り積もった落ち葉もかなりの厚みがあります。
 如何せん、適当な対象物がないので、私の腕では、巨大さが上手く表現できません(爆)
では横レスを少々

★KDN&5D&広角がすき さん

 池の紅葉、水面に映ったモミジと、その下を泳ぐ鯉がいいですね。

>当日はできるだけアイテムをそろえて望みたいと思います。

 出来ますれば、お手柔らかにお願いします(笑)

★torakichi2009 さん

 今日、こちらの最低気温はー1.7度でした。北国の方に比べれば可愛いものですが、午前中、暖房のない部屋で研修でしたので、おさまった風邪がぶり返しそうです(笑)
 紅葉の写真、一枚目が切れがいいですね。でも3枚目みたいな構図も好きです。
 
 今日は、仕事で近所の農協へ出かけたら、目の前をジョウビタキ♂が飛んでいきました。そろそろ、こちらも鳥撮りの季節のようです。あ〜、長いのが〜〜(爆)

>ただ手が届きそうなのはシグマ50-500ぐらいです。

 怪しい!実はゴーヨンとかロクヨンが待ってるんじゃないですか(笑)

★浦友 さん

 久々の道端の花シリーズいいですね。こちらは上で書いたような気温なので、花が少ないです。

>やはり嘉手納狙いでしたかぁ。
>お教えしなくてもお仲間毎日のように屯ってますので、直ぐ判ります。

 いや、もちろん首里城を始め、行って見たいところや、慰霊のために訪れたいところはあるんですけどね・・・・

★デーモンとびら さん

 ススキがいいです。バックの玉ボケがいい感じだしてます。

>"7D+シグマ 8−16" 広いですね〜 いい描写致しますね(__)

 できれば、1D系につけたときにどうなるか実験お願いします(笑)

★八丁蜻蛉 さん

 もうイルミの季節ですね。12日は何とか御堂筋でものにしないと、こちらでは期待できません。

 クロスは好きなので一枚目もいいですが、二、三枚目の長時間露出もいいですね。二枚目はもしかして船が横切りましたか?

★とうたん・ザ・サタン さん

 おお、外付けのBDドライブ購入ですか!
 私も考えないではないんですが、2TBクラスのHDD買ったほうが、管理が楽そうなので手を出してません。

>関西デーモン三銃士(大和路みんみんさん、kiki.comさん、torakichi2009さん)でどうでしょう?

 ご自分のことを棚にあげてそれはないでしょう。
 どうせなら、とうたんさんも入れて、「関西デーモン四天王」でしょう(笑)

>プレゼントも渡せない貧乏サンタさんでお願いします。(笑)

 勝手に、サタンとサンタと順番変えないでください。油断も隙もないんだから(爆)

 でも、天川村行って見たいです。今年の春くらいに、宮大工の友人と行ってみたいといってたんですが、結局まだ実行してません。
 我が家からだと、ポイント絞って、ぎりぎり日帰りが出来るかどうかの距離ですね。

★じーじ馬 さん

 「奈良秋物語・茶屋」苔むした藁屋根に落ち葉が舞い散って風情がありますね。
 「奈良秋物語・群れ」は鹿さんたちが可愛いですが、鹿せんべい買うと一目散に駆け寄ってくるんですよね。あれは結構迫力ありますよね。それでパニクッた子供や女子高生を何度も見ました(笑)

>遮光器土偶像は、そう言えば胸のあたりが膨らんだ二重丸みたいな模様が有ったような、おぼろげな記憶が(笑)

 こちらをどうぞ(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%AE%E5%85%89%E5%99%A8%E5%9C%9F%E5%81%B6

★odachi さん

>会長いよいよ今週末に世紀の抱擁&あっつぅ〜い○○ですね(爆)

 やはり、できることなら、リアルに自分の目で見たいですよね(笑)
 で、○○はなんでしょう。ここは伏字は原則禁止だったと思いますが・・・・

 しかし、美味しそうに大きな焼き芋食べてますね。微笑ましいです。

>液晶モニターでスッテンコロン具合を確認すること数度の熱の入れようでした^^
 
 将来は女優さんを目指しますか?

★エヴォン さん

 あれ?今日は135Lで葉っぱですか?いつもながらボケのきれいなレンズですね。

>ふと思ったのですがフルサイズであの位のケラレですので
>APS−Hならさほどけられないのでは?

 何となくですが、10ミリくらいなら、行けそうな感じもしますね。
 デーモンとびらさんに実験してもらいましょう(笑)

★TL-Pro_30D さん

 2枚目の玉ボケと、モミジが微妙に光を反射してるのがいいです。来年の参考にします。

>私のホームネットワーク ダウンしました

 復旧してよかったですね。我が家は有線で光に接続してますが、年に何度か、ルーターの抜き差しをする事態になります。
 職場でも、似たようなことが時々起きますが、このデジタルの時代になんとアナログなことをしてるのだろうと思います(笑)

★会長 さん

 裏金、おめでとうございます。

 「燃える赤・・」、まるでライトアップしてるように見えますが違いますね。
 うまく処理されてるな〜、これも参考になります。バックをそこまで暗くして引き立ててるんですね。

>いやあ〜 見ないほうがいいかもしれませんよ。うなされるかも^^
>あっ! 別に何をするわけでもないですが(爆)
 
 えっ?!何もないんですか!!それは面白くないでしょ!
 せっかっくの世紀のご対面なんですから、ここは派手に行きましょう!!
 周りの方も盛り上げよろしく(笑)

書込番号:12297676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/11/30 00:26(1年以上前)

しあわせさん こんぴらさん

1000万円以上寄付した人の石碑です

広い階段

石松代参の旭社

会長〜 お引っ越しおめでとうございます

きょうは堂島ロール買って帰って
みんなで食べました
おいしかった〜

今夜は金比羅山から
アップします
現像半分も出来ていません
秋 終わっちゃう〜(汗)

それでは横レスです

*写真が好きっさん こんばんわ

天川村10月10日ですか
天気悪かったんですね
光が射せばもっと映えるんでしょうね
来年いい時期に一緒に行きましょう!

>中之島とは聞いてますがそれ以上はまだ知りません。^^;

11日から御堂筋イルミネーションが始まりますので
淀屋橋からなんば向かって歩くのがいいのでは〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃん お手 覚えましたか
うちのネコもしますが右手だけです
両手出来るように頑張って下さいね〜
それにバック転も

*kiki.comさん こんばんわ

12日夜スナ御堂筋イルミ行きましょう
バリ活躍します
夜強そうです

*遮光器土偶さん こんばんわ

12日またお会い出来るの楽しみです
鶴見緑地は広いですから
来られた時は携帯鳴らして下さい
今度は防寒の用意を

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

闘鶏神社由緒がありそうですね
ご神木は何の木でしょうか

12日ぜひTAM70-200持ってきてくださいね
TAM70-300持って行きますから

*torakichi2009さん こんばんわ

土門拳お好きなんですか
昔ハマってました〜

鳥さんも撮りだすとハマるんでしょうね
歩いて5分のところに自然公園がありますので
紅葉のあとは鳥さん撮ってみます

*浦友さん こんばんわ

タムロンとキャノンズームリング反対なんですね
どちらも使っていますが
気がつきませんでした
鈍感なんでしょうか

久々のマークUですね

*キャんノンとびらさん こんばんわ

三枚目の窓からの景色 まるで額縁ですね
いい雰囲気です

5DU 高感度ですね
KDXから初めて撮ったときビックリしました
屋久島ではIS06400が常用でした

*とうたん1007さん こんばんわ

お写真くろんど池でしょうか

>重たいので、カラスコとウルトロンとMP100だけで行く予定です。

コシナ単焦点三店セットですか
MP50は留守番ですか

*じーじ馬さん こんばんわ

奈良秋物語り・群れ 秋の色です
手前の鹿 首輪していますね

12日鶴見緑地一緒に行きませんか
遠征です

*みなさん

このへんで 失礼します
また明日・・・

書込番号:12297812

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/11/30 00:28(1年以上前)

rifureinさんへ お祝い^^

山歩き時の紅葉

24LU

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは〜

今日は遅くなったので、新板のお祝いのみでお許しを〜
レスは、後日とさせて下さい。^^

PART35おめでとうございます!
今週は最高に早そうですね〜
週末は楽しいプチオフ会を過ごして下さい!^^

お一方のみ!
●rifureinさん
心配していました!
大変そうですが、元気を出して下さいね〜
Σ85増えてますよ〜^^
お誕生日、おめでとうございます!

書込番号:12297822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/30 01:05(1年以上前)

”国営武蔵丘陵森林公園”

連投デスW

 ★会長〜 毎度
今日妻が12月のカレンダーに予定を書き込んでたのですが・・・、なにやら2日程お友達と会食(お昼)する予定を入れてたので
ドサクサに紛れて4(土)はCANONの人達と鎌倉だからっ!!と言ったら、カレンダーに書いとくね!!ですって(笑)
あまりにもあっけなくOKをもらいました(^^ゞ
仕事は前日に済ませ、集合時間(伏せておきます)には間に合いそうです!!
ところで、私はボディだけ持参すれば宜しいのでしょうか!?

 ★hotmanさん こんばんは
体調は如何ですか〜 季節の変わり目は要注意ですねW
透過光の葉っぱ! 良いですネ^^さすがのF2.8です(笑)
>>自粛
>それが出来るって偉いですね・・・自分には無理、
とんでもありません(^^ゞ 今週いっぱい限定です(笑)

 ★TL-Pro_30Dさん こんばんは
埼玉もそろそろ霜が降りる季節になりましたね〜
私は相変わらず月イチで母を例の病院に送り迎えしてますので、その時は必ず森林公園に行きます。
こんな時、カメラがあると暇にならずに助かります(笑)

 ★とうたん1007さん こんばんは
いよいよお会い出来ますね〜〜
飲み倒しましょうね〜〜! あ!撮り倒しましょうね〜!! ・・・でしたね(笑)
関西勢のお噂も聞かせて下さいね。

 ★たけたけぴっちさん こんばんは
スマホは魅力ですよね〜
私など、今回初めてパケホーダイにしたぐらいですので(笑)
エヴォン師匠には、週末またお会いしますのでダメを押しておきますネ!! 任せて下さい♪

 ★大和路みんみんさん こんばんは
携帯でも紅葉のお写真は綺麗に拝見させて頂いてました。
そちらもプチオフが盛んで、先頭に立って楽しまれてますね〜^^
また、猫Bもお願いしますねW

 ★torakichi2009 さん こんばんは
1DWはスンゴイですね〜
鳥さんのお写真ドシドシお願いしますね〜
次回の第3回オフ会では是非お会いしたいです!

 ★早起きパパさん こんばんは
お仕事お忙しそうですね〜
先日の森林公園では悔しい〜とのメール・・・、エヴォン師匠に伝えておきましたョ〜
また年明け早々に、企画しましょうね^^

 ★odachi P 毎度
私もキャシュバック届きました!
私もディズニーに行くことになりました(^^ゞ ナント会長〜の誕生日に泊りがけです(笑)
親B見せあいましょうね♪ 高くついた〜〜〜〜(爆)

 ★たまりばさん こんばんは
昭和記念公園のイルミのプチオフ会の幹事役ご苦労様です。
先日の森林公園で、エヴォン師匠にも水面下で確約頂きましたので宜しくです(笑)

 ★kiki.comさん こんばんは
トラ金32Gご購入おめでとうございますW
やはり、オフ会にハマってしまいそうですね^^
私は元来写真はひとりで気ままに撮るものだと思ってましたが、このありさまです(笑)
早速7Dでワンちゃん! 決まってますね^^

 ★デーモンとびらさん こんばんは
三脚の暴露ごめんなさいね〜
お陰様でCANON iMAGE GATEWAYのアルバムで目玉になり、もの凄く良い宣伝になりましたョ〜
また、今週末にお会い出来ると良いですネ^^

 ★泡盛の師匠 毎度
泡盛の師匠にアルバムを見て頂き労いのお言葉まで・・・、メッチャ嬉しいです
東京に出張などございましたら、お時間がありましたら是非! 必ず皆さんでお出迎えさせて頂きますので(笑)
エヴォン師匠筆頭にして、関東勢の総意ですW

 ★デジズキさん こんばんは
北海道のお写真ありがとうございますW
とっても新鮮に拝見させて頂きました!

 ★遮光器土偶さん こんばんは
モンちゃんのに、お誉めのコメありがとうございます!
子供たちに何十回とトライさせましたので、モンちゃんはグッタリでした(笑)
8-16絶品ですネ〜 お写真を拝見するとAPS-Cには必須レンズの様に思います。

 ★エヴォン師匠 こんばんは
↑そんな訳で、鎌倉で8-16をお借りしたいのですが(^^ゞ(自爆)
あれ〜聞いてなかったですが・・・、3DTVご購入おめでとうございますW
実は私は仕事場のクーラー(200V)を新調しましたW
私も思わぬ出費でした(^^ゞ

 ★rifureinさん こんばんは お久しぶりです
お誕生日おめでとうございます!
私(11/22)と丁度一週間違いなのですネW 
旬のレンズと親Bありがとうございました!!

レス漏れお許しを、それでは〜

書込番号:12297980

ナイスクチコミ!5


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/30 01:50(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

会長様、お引っ越しおめでとうございますm(__)m

スレの早さに追いつけていませんが、何とか頑張らせて頂きます。

★花撮りじじさん

夕陽の逆光で撮られたモミジがとても綺麗です。チャンスがあれば真似て撮ってみたいと思います。
私の腕ではフレアやゴーストが盛大に出そうですが(^_^;

★kiki.comさん

赤目は以前から行ってみたかったので、ようやく叶いました。
紅葉シーズンでしたので人が多い週末を避け平日にしたまで良かったのですが、すでにモミジの葉が落ちていたのが残念でした。来年は11月上旬に行きたいと思います。

また天然のオオサンショウウオを探しながら歩きましたが、見つけることが出来ず残念です。

★とうたん1007さん

その場でモニター確認はするのですが、帰ってパソコンでじっくり見ると失敗だらけです。
今は納得できるのが100枚に1枚でもあれば良しとしてます。これが2枚3枚・・・と増えてくれるよう、頑張ってます(^_^)

★大和路みんみんさん

この日、PLフィルターは使っていたのですが4枚目の滝(荷担滝?)では周囲が開けてて明るく、シャッター速度をこれ以上遅くはできませんでした。
NDフィルターがあれば良かったのですね。使い方の勉強からになりますが、購入してみようと思います。アドバイス、ありがとうございますm(__)m

香落渓〜奥香落渓谷は行けませんでした。室生寺と来年のお楽しみに取っておくことにします。

★Football-maniaさん
> 口実なんていいんです。 きれいに撮れれば!!

最近、フルサイズの5DIIを買う口実を考えてます。身内の誰か、結婚式に呼んでくれないかな?(^_^;

★torakichi2009さん

山に入って野鳥を見つけると撮ってみようかな?と思うことありますが、皆さんの作品の焦点距離見てちょっとためらいます。ハマると深そうな沼がありそうで・・・。

★ハッシブ2世さん

赤目は初めてでしたが、とても良かったです。また季節を変えて行きたいです。
それなりの服装と装備で三脚を担いで入りましたが、アップダウンが多く足下の悪い箇所もあり、奥まで行くにはそれなりの体力と脚力が必要と思いました。

ロングスカートにハイヒールとか、革靴で派手に滑ってらっしゃる方など、意外に強者がいて驚きました(*_*)

★エヴォンさん

その場ではちゃんと撮れてるか不安もありますが、納得できるものがあると嬉しいです(^_^)
また風景撮りで他人と違った画を撮りたければ、自ら苦労して探しだすしかないと思いますが、魅力的な被写体が見つかれば、その苦労は吹き飛んでしまいますね。

★遮光器土偶さん

私は車で2時間くらいですが、遠方からだとホテルかキャンプ場になるんでしょうね。
休日出勤の振替が期限内にできず年に数日は消えていくので、たまに使わせてもらっています。技術屋なので、そのへんは多少融通が利き助かります。

★odachiさん

今週末は伊勢神宮に行き、負けずに親Bを撮ってきましたがパソコンが遅くて明朝まで現像がかかりそうです(T_T)
できたらアップさせていただきますね。

★キヤのんきさん

子供の写真は1人目より2人目の方が少ないと言われますが、見返すと自分もそうです。娘が成長してから「お兄ちゃんばっかり」とか言われないよう、たくさん撮ってあげようと思ってます。


4枚とも赤目の四十八滝です。

書込番号:12298124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/11/30 01:56(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ1.4 Fニッポン

← ←

← GT500

← GT300

football − mania さん,皆さん こんばんは
新PCからの初書き込みで〜す。
PART35お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。
いよいよ、今週鎌倉オフ会ですね。私も参加が確定しました。
楽しみです。

さて、以前(11/9)に、キヤのんき親B部部長、兼関東幹事長、
またあるときはプチデーモンさん、そしてデビル君(ふ〜)
から魑魅魍魎クラブへの入会のお誘い(業務命令)がありましたが、
私の方でいろいろとごたごたがあり、またPC故障?事件もあったり
で、のびのびになってしまいました。
しかし、上にも書いたとおり、新PCも立ち上がり、オフ会も迫り、
新板のお引越しもありと、まあいい区切りかと思いますので、
ここは思い切って聞いちゃいます。
会長〜、魑魅魍魎クラブへの参加資格は何ですか〜???
ふ〜〜、これでやっとすっきりしました。
キヤのんきさん、大変遅くなり失礼しました。

お題とは、違いますが、
きょうは、日曜日に息子と行った富士スピードウェイの
TMSF(Toyota Motor Sports Festival)の写真を貼らせていただき、
すっきりしたところで貼り逃げさせていただきます(笑)。
おやすみなさい

書込番号:12298144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/11/30 01:59(1年以上前)

晩秋のあらぎ島

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 お引っ越しおめでとうございます。
悪魔様すごいですね。同時刻とは。すごーくパワーアップされたんでしょうか。

 今朝まで起きていましたので、昼過ぎまで寝てしまいました。
撮りに行く時間がありませんでしたので、あらぎ島までの時間を計りに行ってきました。
今日はそちらからアップします。

 見本市についてはとうたん1007さんからも教えていただきましたが、なかなかインパクトのあるイベントだったようですね。(^ ^;;


●torakichi2009さん。
 3型アルミの購入理由は、足場の悪いところでエルカル645で180マクロを使って撮った時にブレたのが多発したことがありまして、それなら重くて頑丈な三脚をと購入しました。
アルミならGITZOでも(その時は)それほど高くないですし。

●キャんノンとびらさん。
>ナルホド〜 特にレバータイプの方がやばそうですね...(^^;)
 RRSのクランプでスクリューロックのタイプはアルカスイスのプレートでも大丈夫です。
私の買ったクランプがスクリューロックのタイプですので、この組み合わせで使えています。

 B&Hはやっぱりウィンバリーでしたか。
購入予定のリストに上がっていましたからそうかなと思っていました。
初めて海外通販する時はドキドキしますよね。
私は使ったことがありませんが、個人輸入の代行業者を使う方もあるそうです。

 GITZO5型のご購入おめでとうございます。
こちらも購入希望リストに載っていましたよね?
なかなか皆さん見逃してくれません。

●とうたん1007さん。
 P50、MP50、EF50F1.2Lとすごいラインナップですね。
呪いの無差別攻撃じゃないですか。コワ〜。

●じーじ馬さん。
 12日はおこしになられますか。
お会いできることを楽しみにしています。
鶴見緑地も私は行ったことがありませんので楽しみです。

●遮光器土偶さん。
 この大イチョウはまたみごとですね。
4枚目の人が入って初めて大きさがわかりました。

 持って行くレンズは前回の関西オフ会に持って行く予定だったレンズを考えています。

●大和路みんみんさん。
 闘鶏神社のご神木は両方とも楠です。
社務所の前の木は雷が2回落ちたそうで、上の方がありません。
それに幹の中が空洞になっていて、人が住んでいたとの話もあるそうです。

 タムの70-200の件は了解です。

 あらぎ島までの移動時間を測ってきました。
 田辺から阪和道を使って広川で国道42->有田(吉備)で国道480という経路で2時間かかりませんでした。
ナビの指示した経路です。なぜ広川で降りたのかわかりません。(- -)
 帰りはあらぎ島から龍神スカイライン経由で帰ってきまして、田辺まで2時間20分くらい。
中辺路から龍神村の分岐の信号まで1時間45分くらいでした。(すでに暗くなってからの移動でしたので昼間よりは時間が早く着いたと思います)
 丸山千枚田からあらぎ島まで移動するのに時間だけなら龍神スカイラインを経由する方が早いですが、途中で通る国道371が狭い道なのとずっと山道なのでお勧めの道ではなかったです。(山道を移動するのが苦にならない私みたいな趣味がありましたら別です)
 お昼からあらぎ島の予定として、時間が余るかもしれないのでその場合の移動先も考えておいた方が良さそうでした。これは時期が近づいてから...(^ ^)

書込番号:12298152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/11/30 18:15(1年以上前)

秋の終わりに  135L

菊もみじ  135L

奈良秋物語・東大寺  24-105F4L

奈良秋物語・茶屋前にて  24-105F4L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

新板になって又一段と早い様な気がします! もうすぐ20レス^^
楽しいですが追いかけるのが大変です^^
この板も鎌倉オフ会が終われば益々と加速しそうですね。

今日撮った葉っぱと奈良公園を貼ります。
2枚目”菊もみじ”はマジックなどでは無く、バックに駐車している車の反射が丸ボケになっているだけです。

横レスです。前板からの続きです。

★キャんノンとびらさん

関東地区のデーモン称号おめでとうございます^^
なにやらキタムラで注文されているみたいで楽しみです!
中世のナイト(騎士)称号みたいなもので、魑魅魍魎クラブの世界では名誉そのものですぞ!!
称号に負けることなく高額呪いレンズを買いまくって世の中の景気を盛り上げて下さい(爆)

UPのお写真、特に1枚目のバックの水面でしょうか、のキラキラ丸ボケとススキが良いですね〜!

★odachiさん

親Bお写真相変わらず冴えていますね!
1枚目、2枚目は、とっても可愛いですが24-105F4Lは持っているので堪えません(笑)
2枚目、4枚目、これは呪われるなあ(^^;
4枚目はF4同盟に縛られてなんとか持ちこたえています。
3枚目の50L!これがいけません!外孫ちゃんの目が「買え〜買え〜」って言ってるような(爆)

★TL-Pro_30Dさん

ホームネットワークがトラぶったようですね!
私も光になってからは無いですが、ADSLの時に玉に有りました。
モデムの電源を切って入れ直したら復旧した時が3回ほど有りました(^^;
PCや周辺機器のトラブルは年寄りにはお手上げで苦手です。

関東大オフ会での作戦をもう練っておられますか(笑)

◎これより新板の横レスです

★エヴォンさん

金メダル狙っていたとしても同分で、数秒か数十秒の違いでしょうか!
さすが前大悪魔さま、早技はダークサイド魔術ですな(笑)
”前”を付けるのに違和感があります! 早急に悪魔さまへ復活してもらえませんかね〜!

200mmL単、200マクロ! 快い響きですね〜!
悪魔さま復活の為にもキヤノンさんには頑張ってもらわなければv(^^)v

★とうたん1007さん

MF四銃士の一人として関西派遣全権大使として頑張ってきて下さい!
向こうにはMFご大家マンキー島の大王さまがいますので、負けないように〜(笑)

関東鎌倉オフ会の呪いに比べれば関西は・・・(^^;
そんなことないかあ! 1DWとかTS-EULとか24LUとかF2.8ULとかサンニッパとか・・・とか!
世の中このまま無事に生存していけるんでしょうか(爆)

★キヤのんきさん

前板のネコちゃんのお写真さすがですね〜!
空中での動きを見事止めて、写真に躍動感が有りますね!

135L、タム90はじーじのささやかな呪いの反抗です(^^;

関東プチオフ会には精を出して参加さrてていますね!

★rifureinさん

お元気そうで良かったです^^ ちょっと心配しておりました。

○○歳のお誕生日おめでとうございます(^^)
じーじは最近は誕生日は目出度くもあり、哀しくもありで・・・(^^;
歳は取りたく無〜〜〜い(笑)  年寄りの実感!

何時も素敵なきれいなお写真見とれています(^^)

★遮光器土偶さん

おお〜!例の大イチョウですね!
色鮮やかに素敵ですね! でも今年は間に会いましたですね^^
去年は中々黄葉しなかって撮り損ねたような気がしますが。
8mmでも入らない、人が写っているの℃その大きさが理解できます!

遮光器土偶像のURL有難うございます^^
やはり胸にポッチョンらしきものが付いていますね(笑)
でも宇宙服を着た宇宙人だという説もありこれは凄いですね!
遮光器土偶さんの故郷は何万光年の彼方なんですか(笑)

★大和路みんみんさん

こんぴらさん懐かしく思い出しています。お写真有難うございます^^
1000万円以上寄付した人の石碑! 何人もいらっしゃるんですね!
ああ^!1000万円あれば1DWでもTS-EUも何でも買えちゃう〜(恥)
貧乏人の世迷言です(爆)

鹿が首輪をしているのは私が飼っているのではありません(笑) 馬っ鹿みたい(爆)
鹿の移動調査の発信機でしょう。アンテナが付いていました(^^)

★毒遊さん

赤目四十八滝に行ってこられましたか^^
あちらは山間ですから紅葉も終わりに近いかもしれませんね〜!
夏に一度行きましたが紅葉時に行きそびれました。

きれいなお写真有難うございます(^^)
滝は長秒露光でまた撮りに行きたいです。

★KDN&5D&広角がすきさん

あららぎ島はここも棚田なんですね^^
これは水を張った5月か6月に行きたい所ですね!
それも朝早くか夕方に! 光線はどちらがいいのでしょうね。

丸山千枚田も朝か夕かどちらが光線状態がベターなんでしょうかね。

書込番号:12300291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/30 19:44(1年以上前)

5DU+135L

会長様、皆様こんばんは。

PART35お引っ越しおめでとうございます。
お言葉に甘えて私目は、「 葉っぱ大会&イルミor鳥さんも貼っちゃおう!!」で行かせて頂きま〜す。
日曜はお天気も持ち直しそうですね。木・金がくずれるようです。落葉が心配ですがしっかり降って、日曜は晴れ間が欲しいですね。


☆浦友 さん こんばんは。
道端の花シリーズ復活ですね。楽しみにしてますよ〜。こちらは花も少なく葉っぱも無くなってきてますので、そろそろ鳥さんに移行しま〜す。
1DWは設定がいろいろできるのが却って難しいですね。被写体ブレしないSSで少し絞って、ISOをある程度抑えたい。尚且つバックが空だったり、逆光が多いので露出補正も効かしたい。この条件で使いやすい設定を探しています。AF関係はまだまだどうしたらいいのか掴めていません。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
わざわざお言葉ありがとうございます。何とか憧れの機種が手に入りました。普通に撮るのは簡単ですが、更にもう一歩踏み込んだ画が撮れるように頑張りたいですね。
>レリーズタイムの最適化のファンクション設定は致しましたでしょうか?
これはまだ試していません。いろいろ設定があるで煮詰めるのに時間がかかりそうです。
しかしそれも非常に楽しいですね。
ジッツオ5型逝かれたのですか〜。おめでとうございます。載せるレンズが気になりますね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
紅葉は今シーズン最後になりそうでしたので、2台体制で思う存分撮ってきました。ただ、レンズとボディが違うだけでよく似た構図だらけです。人が入るのが嫌いなので葉っぱのアップばかりです。
気にいって頂いた2枚目は5DU+135Lでほぼ同じようなのがあります。
帰りは新横浜経由がいいのではないでしょうか。

☆じーじ馬 さん こんばんは。
奈良公園の紅葉もそろそろ終わりのようですね。24-105F4Lは風景を撮るにはいいレンズですね。A09だとワイド端、テレ端とももう少し欲しい時があります。特にワイド端の24mmと28mmの差は大きいですね。
鳥さんは早朝がいいようですが、後はタイミングだけですね。大仏殿裏で撮ったのは12時前でした。群れで動いてるようなので外れるととことん外れますし、上手くいくとそこらじゅうで出会えます。なかなか上手くいかないものですね。

☆ odachi さん こんばんは。
3枚目は木の上からのショットでしょうか?こうゆう時はバリアングルがいいでしょうね。
>木にとまっている鳥さんはムズカシイですが木にとまっている娘なら難なく・・・
私も撮りに行きたいものです。
じーじさんへのレスでも書きましたが、私の撮り方の場合は運頼みです。少しは粘りますが、じっとしてるのは好きではありませんので来ない時は諦めます。何箇所かポイントを見て歩きますが、来ない時はとことん来ません。車の中でラジオを聞いたりして時間をずらしたりもしています。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>1Dsが無くなるような事がデーモンとびらさんのご紹介サイトにありましたが…
私は噂は全く気にしませんので、その事は初めて知りました。普通に考えて1Dsは無くならないでしょうし、3Dへの名称変更も信じがたいですね。1Dsには5D、1Dには7Dという図式だと思いますので3Dというのはちょっと首をかしげます。キッスフルなら大歓迎ですが。
7Dの縦グリは1D気分を味わいたくて購入しましたが、無用の長物です。特に縦位置でのホールド感がなってません。なんの為のものか疑います。

☆ TL-Pro_30D さん こんばんは。
P85お持ちですか。私も待っております。結構期待しているレンズなのですが、ピンの薄さばかりに気がとられて十分に性能を引き出せないでいます。日曜も紅葉を撮るのに135Lと迷って、結局は置いて行きました。
三脚でも構えてじっくり撮ればいいのでしょうが三脚は苦手ですし、人が多い場合では無理ですね。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
どうしました〜、お元気が無いですね。そういう時はパァーと買っちゃいましょう。気が晴れますよ。私はフィルターを買うお金も無くなっちゃいました。
購入報告お待ちしていま〜す。

☆ rifurein さん こんばんは。
お誕生日でしたか。それはおめでとうございます。
体調戻られたら是非とも1D試して下さ〜い。いっぺんに元気になりますよ。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
大銀杏をあのレンズでお撮りですね。流石に超広角です、大銀杏もなんなくフレームに納まってますね。
怪しいですか〜。これからはF2.8より明るいか、500mm以上かをクリアーした物に限定する予定です。欲しいのはおニューの428ですがこればかりは何ともなりません。そろそろ車もいかれそうですし、車並みの物には手が出ません。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
そろそろ冬鳥さんもやって来ているようなので本格的に撮りだそうと思っています。
設定次第で今まで撮れ無かった物が撮れる様にもなりますが、撮れていた物さえ撮れなくなる事もあります。早く設定を煮詰めないといけません。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
赤目行かれましたか。室生寺は良く行くので足をのばせばいいのでしょうが、この年になってニョロニョロ系が苦手になりました。オオサンショウウオもあまり見たくないので躊躇しています。
本格的にやられている方から見れば私の持っているレンズは広角の部類です。しかし、これでやり繰りするしかありません。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
上に載せるボディやレンズの重量を考えると三脚も重量があるのが理想ですね。いくらカーボンが優れた素材でも、頭でっかちでは良さも半減するでしょうね。
ただ持ち運べるのも限界があります。三脚は割を喰ってますね。

書込番号:12300672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/11/30 20:41(1年以上前)

日曜日の午後の空に

ツワブキの花

面白かった造形

綺麗だった造形

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

PART35へのお引っ越しおめでとう御座います。
タイトルが「葉っぱ大会&イルミも貼っちゃおう!!」ですね。
早い引っ越しですから本当に追いつくにも大変ですね。今回のお引っ越し前
2日間お邪魔できませんでしたので多少は予期していましたが本当に乗り遅
れてしまいました。
会長様は裏金ピッタシでしたね。おめでとう御座います。

日曜日から月曜日は会社関係者と共に小旅行で、温泉につかったり消毒した
り美味しいものを食べさせて貰ったりでした。
来年の春に再就職先の仕事もリタイアしますので、忘年会やら送別会やら色々
な趣旨を一緒にした旅行でありました。
行き先は三重県の鳥羽市方面でしたので海の幸が美味しく楽しめました。

さあこれから皆様方への返レスですが、またしても2日間ほどお邪魔してい
ませんでしたので追いつくために短めでお願いします。

>70-200/F2.8は逆光にも強いんですね・・・これはF4よりもいいなあ・・・
旧型ですから開放ではF4のようにキリッとはいきませんが大事で手放せな
いレンズです。

11月28日の作例の「ピントを」「変えて」よく分かりますね。
花を撮る時にはどちらを主役、脇役にするか後から大事になるので両方を撮る
ようにしていますし、のちのち役立った時もありました。


● 大和路みんみんさん こんばんは!!

少しお邪魔していませんでしたら関西の方も風雲急を告げるような変化があ
ったようで「デーモン三銃士」にご就任おめでとうございます。
でもそれぞれの重視の称号がまだのようですので、とうたん1007さんに命名
して戴かないといけませんね。(爆)
とうたん1007さん宜しくお願いしまーす。(爆)

この前のモミジは完全にフレアですね。恥ずかしいです。

● じーじ馬さん こんばんは!!

大阪駅前梅田界隈を得意の24-105と魚の目で攻めていらっしゃったようです
が早速楽しませて貰いました。
夜スナに嵌りますと明るい24LU等の広角が欲しくなります。
広角でなくても標準の50LF1.2でも結構手持ちで街スナを楽しめます。

>そうでしたらあまり撮り歩くことも出来ませんから

その通りでした。撮れそうで撮れませんからストレスが溜まりました。

● torakichi2009さん こんばんは!!

もう標高が高い所は葉っぱが無くなりました。いよいよ鳥さんの季節になり
皆さんから見かけたとのインフォーメーションが見られるようになりました。
いよいよ新兵器がさらにスキルアップの新戦力にもなりますね。
本領発揮されデーモン三銃士の一員として大いに呪ってやって下さい。
(内緒で。中部の方へは魔力のパワーを弱めて下さいね。)

● デジズキさん こんばんは!!

初めまして!! 初レスさせていただきます。
11/28[12291406]の「吹雪です!」を拝見して、随分前にキロロへスノボー
に行き、3泊して帰る時に飛行機が2時間遅れた時機内から見た情景を思い
出しました。
2枚目はストロボを使われましたか?雪が丸く写っていますね。

● TL-Pro30Dさん こんばんは!!

ちっさな秋とサザンカの作例を拝見しました。もうサザンカが咲く時期なん
ですね。P85をお持ちですか。凄い!!
関東幹事長さんからのアルバム写真で拝見しました。素晴らしい笑顔から
その場の雰囲気が十分に伝わってきました。
来春の関東オフ会でお会いしたいです。

● エヴォンさん こんばんは!!

今回も超早業を駆使され「金」おめでとう御座います。今回随分待たれての
金取得だったようでご苦労さまでした。
更に大型画面の3Dテレビのご購入、併せておめでとう御座います。

今度の土曜日には大事な行事を皆様方楽しみにしていますのでくれぐれも
風邪などひかれませんように祈っています。
万全な体調でオフ会に望まれて下さい。
今度はどのレンズで呪いの反撃をされるのかが楽しみです。
女性会員募集いいですね。

● kiki.comさん こんばんは!!

とうたん1007さんからのレスを拝見しました。デーモン三銃士の一員に選ば
れましたね。おめでとう御座います。
その後デーモン4銃士と言う意見もあるような。
ワンちゃんの4コマ楽しく拝見しました。
24LUでの写りいいですから夜スナ(含むイルミ)の作例も待っています。

● 浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズが始まりました。待ってましたぁー。
この時期になるとこちらでは花が極端に少なくなってきますので心の安らぎ
に大いに役立ちます。
会長様も「道端の花シリーズ大会も・・・」と仰っています。今後も宜しく。

>じっくり型の花撮りじじ・・・・

と仰って下さることが何より嬉しい言葉です。これからも頑張ります。

● デーモンとびらさん こんばんは!!

「まだ続くか、すすきが・・」の作品いいですね。バックの川(湖)の色がいい
ですし、丸ボケの大きさとその数が適度なのが素晴らしいですね。
また、ススキが多く入っていないので目線がここへ行きますね。

私も5Dを後生大事に持っています。風景を撮るとき、特に、空を入れて撮
る時には5DM2よりいい色を排出してくれますので頼りにしています。
私にすれば5Dはフルサイズの名機だと思っています。

三脚の件は何方かさんがアルバムにヒントがあるとレスして見えましたの
でアルバムを見て理解しました。

書込番号:12300962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1464件

2010/11/30 20:42(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● odachiさん こんばんは!!

お嬢さんの木登りの作品を拝見して元気がいいなーと思う反面、4枚目の
「焼き芋×娘」の表情も何時ものお嬢さんの表情とは違いますね。
これだけが呪いレンズですね。あーそうかー。
ターゲットが違いますね。誰。誰。・・・・分かりませんでした。
レンズが増える副作用が有るのですか?
私の場合、お邪魔するようになってからどうなんだろうか。うーん。

二度まで返レスびっくり。T型はやっぱり軍団には入れないでしょう。
1000歩(100歩より多い)譲っても悪魔様には呪うときはU(通の人)
でないと駄目でしょう。
何時も紅葉をTでアップしていますがパワー不足です。

● キヤのんきさん こんばんは!!

亀レスですが、11/28 01:23[12287182]でのお猫さんのジャンプしている
作品ですが7DのAFの素晴らしいところをアップしていらっしゃるので
すね。
動きの速い物撮りの時には絶大な信用をおけるカメラですね。
花を撮り、長秒露光をするときにはそこまでは必要がないので安心してい
ます。
これから鳥を撮られる常連さんたちは1D系とか7Dが欲しくなったり購
入されたりするんでしょうね。

>長良川での長秒露光のお写真!!見いってしまいましたW

嬉しい言葉を頂戴しました。嵌ってしまって花のないこの時期からが楽し
みですね。雪、水、岩を絡ませた写真が撮りたいですね。
時間が許せば、海での撮影に挑戦したいです。北陸の日本海も・・・・いいね。

琵琶湖なんかもいいのでしょうね。

● 毒遊さん こんばんは!!

晩秋の情景の4枚の作品を拝見しました。
派手な紅葉でなく静寂な感じがする情景を撮られているなぁほと感じま
した。
私は花を主に撮っていて余り風景写真は撮りません。
しかし、今年の5月頃から長秒露光の写真に挑戦していて今が、面白く
なって来た時期です。

紅葉も葉っぱが色付いて奇麗になりますがから花と同じだと思って好ん
で主に望遠で撮っています。
逆光で花やモミジを撮ります。
フレアやらゴーストは技量不足ですからよくでます。前回のモミジの
2枚目の写真はフレアが見事に出ています。(失敗作です。)

● たまりばさん こんばんは!!

新パソコンの接続、インストール、設定が上手くいって初書き込みお
めでとう御座います。
そして、重要なことです。
魑魅魍魎クラブへの申し込みをされ無事入会完了、重ねましておめで
とう御座います。
今まで未加入だったのですか。
私も今年の9月に入会させて戴いたばかりですので未だ新入学の1年
生と同じです。

書込番号:12300968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/11/30 21:24(1年以上前)

キヤのんきさんのEF70-200mmF2.8LU

サンヨン

7D+シグマ 150mmF2.8マクロ

今夜もこんばんは

いよいよ後4日!
週間天気予報も晴れですがこの位近ければ信頼出来るかと思いますので安心ですね!

本日の写真ですが
次のオフ会が迫ってるのに前プチオフ森林公園での在庫過多のため吐き出させていただきます

まず1枚目と2枚目ですがどちらも最短撮影距離で撮ったものです
LUが1.2メートルに対しサンヨンが1.5メートルです
ちょっと立ち位置が違ってしまいましたがこれで両者の違いが判るかと思います
LUはズームの割に頑張ってると思いますがこれが単でしたら
サンヨンに匹敵しそうですので早くEF200mmLVを出してもらいたいですね

ただ、現行のL単200mmは1.5メートルですが1.2メートルにしてもらえれば
マクロでなくても逝っちゃいます!!
重さもEF135Lと同じ位ですのでいつでも気軽に持って出れますね〜

ここで一句
”楽しみだ 早く欲しいぞ 200ミリ”  お粗末でした

★とうたん1007さん こんばんは

サンヨン写真堪能下さいね(笑)

>1Dが憧れだと、欲しいと思えなくなったら、CANONはおしまいでしょうね
ごもっともです
以前、旧5D購入時の板でも話したのですが
当時使っていた10Dが壊れて修理に出していたら更なる故障個所が見つかって
夏休みの家族旅行に間に合わなくなったため
発売直後の1DVに逝っちゃえ〜って心の奥底で悪魔が叫び 
「1DV下さい」ってお見せで言ったのですが、いつ入荷するか判らないって言われ
急遽5Dの購入となりました!
さらば1Dだったんですぅ(涙)

★陰のマンチ〜1.2さん こんばんは

メール拝見致しました!
私は事務局長と向かいますので現地で直ぐにお会いできると思います!

>なんだか、去年 50D+西洋甲冑85 で撮ったほうが楽しかったような

以前から申してますように
5DUとEF50Lで撮ってるのが一番楽しいと思いますが・・・(笑)

★rifureinさん こんばんは

御無沙汰ですがお体いかがでしょうか?
せっかく2本も新調されたのですから元気を取り戻して下さいね!

>悪魔 御引退なんですか
もう呪えるレンズが少なくて、若手のデーモンブラザーズにお任せしようと思ってます(笑)

狙ってるレンズは200mmですよ
サンヨンのボケが一番好きなんですけど、もっとお気楽に持ち出せるのが欲しいんです!!
EF135Lは家族のポートレートで使いますので
200mmマクロかEF200LV買っても使用頻度に影響しないと思ってます

1D系はいつかは逝きたいです! また最近良く見かけるんですよ〜
みんな金持ってますね〜(笑)
私なんか1D系購入資金の四分の一貯まった位でレンズ欲しくなっちゃいますので
ちっとも前へ進みませんが、200mmを手に入れたら
後はひたすら1D系の為に貯めようかと思ってます!!

>3Dは凄いですよね ・・アクオス壊れたら3D買います
以前の公約通りに3Dテレビ買いました(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

>今日は135Lで葉っぱですか?いつもながらボケのきれいなレンズですね
ボケの代名詞レンズですね!
お気楽ボケレンズですのでいつもバッグに入れてるんです!

>デーモンとびらさんに実験してもらいましょう(笑)

でも、本当に良い感じのような気がしてるんです
周辺減光程度のケラレだったら使えますよね〜?

Lレンズ並みの解像力ですので1DWにもぴったりかも(笑)・・・
   ↑ torakichi2009さん宛てのコメント

次のオフ会ではカモネギ状態のミニデーモンさんがターゲット第一候補でしょうね(笑)

★猫師匠 こんばんは

>うちのネコもしますが右手だけです
そうなんです! おかわりは出来ません!
しかも餌(ジャーキー)で教えたので一度あげたあとは知らん顔されます(笑)

>それにバック転も
こっちは3カ月位の時に覚えたというかやってました!

こやつちょっと変なんです!
ミケちゃんやミーちゃんはブロワーのシュポシュポ音がするだけで逃げたのに
逆に近寄ってきて顔にシュポシュポするとこすってくるんです(笑)
全く逃げるどころか喜んでるように見えます!

★ミニデーモンさん こんばんは

>そんな訳で、鎌倉で8-16をお借りしたいのですが(^^ゞ(自爆)
朝からお貸しいたします(笑)

>あれ〜聞いてなかったですが・・・、3DTVご購入おめでとうございますW

有難うございます
私もテレビの事はすっかり忘れてましたので
一人浮かれて次のレンズは〜♪なんて思っていたのが突然崖からまっさかさまって思いです!

>仕事場のクーラー(200V)を新調しましたW
おめでとうございます
エコポイントはレンズ資金ですか?(笑)

書込番号:12301226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/11/30 21:31(1年以上前)

P85でドーナン

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

PART35お引越しおめでとうございます

● 会長〜
捨て身の3連投ですね
イルミモー少しお待ちください
>135Lで 燃える葉っぱ
いー色のモミジまだ在庫もっていらしたんですね 羨ましい限りです。

● エヴォンさん
>以前腰を痛めた時に1脚がとても重宝致しました(笑)
>けっこう冬になると痛くなるのでまた出番がやってきそうです
私の場合は坂道や階段で1脚の真価を発揮します ただ弱っているだけです(笑 

● 遮光器土偶さん
>名木百選、樹齢約900年、樹高約45mの菩提寺の大イチョウです
>少し高い位置から(右下の人影で大きさを想像してください(^^ゞ)
見ている人との比較で十分大きさが想像できます 
400年の時を刻んできた自然の神秘さを感じる樹形だと思います
「反対側から」は両手を大きく広げているようですね

>2枚目の玉ボケと、モミジが微妙に光を反射してるのがいいです
玉ボケは量が問題ですよね なかなか上手くいきませんね(笑

>復旧してよかったですね
はい 普通は電源の10秒断で復旧しますが今回はちょっと厄介でした
モデムを工場出荷状態に初期リセットしちゃいましたので余計な仕事でした

● キヤのんきさん
>埼玉もそろそろ霜が降りる季節になりましたね〜
>私は相変わらず月イチで・・・・・・・・その時は必ず森林公園に行きます。
>こんな時、カメラがあると暇にならずに助かります(笑
昨年は12月から酷い霜が降りて山野草が大分駄目になりました
森林公園は12月は?ですが年が明けると結構な数の水仙が咲き出して奇麗ですよね
あそこは寒いですから風邪などひかぬようにお気を付けください。

● 毒遊さん
初めてレス致します
よろしくお願いします
巨大な岩がゴロゴロして何やら神秘的な渓谷ですね。
こんな雰囲気大好きです

● じーじ馬さん
>モデムの電源を切って入れ直したら復旧した時が3回ほど有りました(^^;
>PCや周辺機器のトラブルは年寄りにはお手上げで苦手です。
普通のトラブルは電源リセット(電源を切って10秒待つ)で復旧しますが今回は予想だにしない部分のトラブルでした
現役時代はトラブル解析が主な仕事でしたので解析は苦にならないのですが

>関東大オフ会での作戦をもう練っておられますか(笑
これからゆっくり考えます(笑

● torakichi2009さん
>P85お持ちですか
>結構期待しているレンズなのですが、ピンの薄さばかりに気がとられて十分に性能を引き出せないでいます
ピン薄なので開放の使用率は低いですね
チョイ絞りでの使用が多いです ヒット率俄然あがりますから
>三脚でも構えてじっくり撮ればいいのでしょうが三脚は苦手ですし
そーいえば三脚は長時間露光になるときしか使わなくなりましたね

● 花撮りじじさん
>P85をお持ちですか。凄い!!
これはガラスの塊のようなレンズです重いです 凄いレンズです(笑
>関東幹事長さんからのアルバム写真で拝見しました
人相書き回っちゃって面割れちゃいましたね
来春行きたいです

では又

書込番号:12301273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/11/30 21:49(1年以上前)

16-35f2.8LU

f4同盟

Football-maniaさん みなさん こんばんは


最近では珍しく2日連続の登場です。

いよいよ今年も残すところ1ケ月になりましたね。
私の今年の重大ニュースは、お気楽板の皆さんにお会いできたことでは
ないでしょうか。
全国にたくさんの友達ができたことは嬉しいですね。(友達って呼んでよかったかしら)
呪いのキツイ友達ですが。。。(笑)

鎌倉のオフ会も近づいてきましたね。
うー!羨ましな〜。いいな〜。
思う存分呪われてください。

昨日と変わり映えしませんがイルミをペタリします。

横レス失礼します。


○とうたん1007さん こんばんは

関西デーモン三銃士は恐ろしい存在になりましたね。
Kiki.comさんは関西オフ会の時に7D逝きます〜?って私に聞いてきてたので
よっぽど気なってたのでしょうね。(笑)

クロスフィルター、実は購入したばかりで初めて使いました。
今年のイルミはこのクロスフィルターで遊ぼうかなあって思ってます。


○キヤのんきさん こんばんは

50Lが気になりますか〜。親Bには持ってこいのレンズだと思います。
呪ってくださ方はたくさんいますので、鎌倉ではお気をつけください。(笑)
室外での親Bはf2.8が羨ましいです。おっと危ない!

○遮光器土偶さん こんばんは

この大イチョウ、見覚えありますね。もう一年経ったのですね。

クロスフィルター好きでしたか。
実は私は今回初めて使いました。
あまり長時露光するとかえって汚くなりますね。
初めてでしたので勉強にないました。


○kiki.comさん こんばんは

7D購入、おめでとうございます。
いいですね〜、。ボディ2台体制ですか〜。う〜羨ましい。

私は覚えていますよ。関西オフ会の時に7D逝きます〜?って私に話かけてくれたのを。
あの時からすでに気なってのですね。(笑)

○torakichi2009さん こんばんは

1DW購入おめでとうございます。
関西デーモン三銃士は恐ろしいですね〜。
今度じっくり見せてくださいね。ファインダーは覗きませんので。恐ろしすぎます。

鹿島アントラーズは今年は残念な結果になりましたね。
来年も優勝候補の一番手だと思いますので応援してあげてください。
タイガースは???ですね。

書込番号:12301399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/11/30 22:29(1年以上前)

odachiさんへ

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日も、バーベキューを行った私市からです。
odachiさんの為にG10の夜景のおまけ付です
たまりばさんの問題は、やさしめでお願いしますね(笑)

それでは
横レスです

エヴォンさん、こんばんは
早かったですね。
私も準備万端待ってましたが、来たっと思ったら、もう書き込まれていました。(笑)
米さんはどちらかと言うと、遠目から撮られる作品が多いので、解像力のあるカメラとレンズを選んでいるようです。
70-200F2.8LUとサンヨンの比較、ありがとうございます。
4枚目の感じが好きですね。暗めで
1Dは、いつまでも憧れですね。

よびよびさん、こんばんは
冬の海も良いですね。
淋しい風景は絵になります。
貝がポツンとあるのは、良い感じで好きです。

キヤのんきさん、こんばんは
案内来ましたね。
いよいよですね。なんかドキドキです。
呪い倒すことの無いように、お願いします。

猿島2号さん、こんばんは
メールありがとうございました。
いよいよでございますね。
MP100板に参加させていただいた時には、こんな日がくるとは思いませんでした。
当日は、アウェイですので、迷子にならないようにします。(フラフラとあちこちいかないようにします。)
幹事しないでいいと楽です。(笑)

rifureinさん、こんばんは
誕生日おめでとうございます。
ご無沙汰しております。
なんか、大人びた雰囲気が出てますね。
又、rifureinワールドを見せて下さいませ。あまりご無理はされませぬように、お体ご自愛してください。

じーじ馬さん、こんばんは
駆けつけ4杯、素敵です。
2枚目は、流石のじーじマジックですね。
菊もみじいいですね。
茶屋前にて、面白いですね。宮島でもそうですが、鹿は面白いですね。実は、先日、奈良の簡易裁判所に行ったんですが、待ち合わせでロビーで待っていると、1頭、2頭、ぞろぞろと鹿が門の前を通ってました。なんか面白かったです。
MF四銃士は、家のカラスコ、ウルトロン、P50及びMP100でございます。
絶対、今は、関西ののろいのほうが厳しいです。
私にとっては、猿島2号さんの呪いが一番来そうですが、個人的には。
鎌倉は、今、歴史的抱擁に酔いしれるでしょうから・・・
なーんて、そんなことないかな?

遮光器土偶さん、こんばんは
大銀杏すごいですね。
どれも、面白い作品になってますね。
4枚目、余りにも小さくて人だとおもいませんでした。
落ち葉の量も納得です。
四天王は無いでしょう。役不足ですよ。あのお方様がたとは、破壊力が違いすぎますよ。
私はいつでも空きだらけですよ。

大和路みんみんさん、こんばんは
金比羅さん、こんなんでしたね。
思い出します。
なぜか2回も行きましたので
多分、バーベキューを行った私市です。
結局、MF4本は持って行く予定です。

kiki.comさん、こんばんは
山歩き、良いところですね。
レンズの特徴を生かした作品ですね。

毒遊さん、こんばんは
100枚で気に入ったのが1枚ぐらいとは、レベルが高すぎですよ。
あまり気にせず、少々、ピントがあっていなくても、雰囲気よければOKです。根がお気楽なんですが。(笑)

たまりばさん、こんばんは
あ〜、言っちゃいましたね。
大変ですよ〜(何が?)
いよいよ、今日、合否判定ですね。
会長さま、私同様、甘めの問題でお願いします。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
私が、キャノンのセールスマンだったら、製品とカード決済できるモバイル端末を持って参加しますよ。(笑)
おかげで、P50はほとんど使いませんでした。
今、思ったんですが、同じカメラですのし、3人で同じものを同じ角度で、同じ絞りで撮ってみたら面白かったかもしれませんね。

torakichi2009さん こんばんは
鳥さんも貼っちゃってくださいませ。
紅葉はいよいよ、厳しそうですね。
街中では、少し汚いですが、これからですね。
ボディの違いを試してみてくださいませ。
帰りは、新横浜経由になりそうです。

花撮りじじさん こんばんは
1枚目、どうすれば、このようになるのですか?
面白いですね
面白かった造形の中に、2間所も写ってらっしゃいますね。
それも、又、面白いですね。

TL-Pro_30Dさん こんばんは
P85いいですね。
P50は、持ってますが、微妙に感じが違いますね。
ツアイスの面白いとこですね。
MP100、いかがですか?

八丁蜻蛉さん こんばんは
今年の、重大ニュースは、私も同じですね。
鎌倉、近づいてきました。
天気が心配ですが、聖地を堪能してきます。
関西デーモン三銃士は、恐ろしいですね。
三人で見本市されたら大変ですよ(笑)
イルミには、クロスフィルターいいなー。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12301702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/11/30 22:57(1年以上前)

5DU+EF135mmF2L

再びです
★毒遊さん こんばんは

私は何度撮りに行っても「これは!」ってのが少ないのですが
ボケ写真が好きなので大きくボケてればそれはそれで喜んでます(笑)

>最近、フルサイズの5DIIを買う口実を考えてます

こういう事はお任せ下さい(笑)

@高感度撮影に強いから夜の室内でもフラッシュ無しで綺麗に撮れるんだよ! とか

Aセンサーが違うから今まで使っていたレンズが別物に変身するんだよ!
 だからレンズが倍になったみたいでお得でしょ? ってのはいかがですか?


★じーじ馬さん こんばんは

昨夜は待ちくたびれました〜(笑)
たばこ吸いに行っちゃおうかな〜って思ったのですが
ここで吸ったらじーじ馬さんかtorakichi2009さんに持ってかれるって思い留まりました(笑)
今回のお写真も見事ですね〜
菊もみじはヤラレタ〜って感じです!

★torakichi2009さん こんばんは

1Dsって異常に高いですよね
なのに1DsVは1DVより低感度なのが不思議です

3Dが出るとしたら位置づけが判りにくいですが
一眼レフじゃなくて飛び出る方の2眼新シリーズだったりして(笑)

ところでもうISO102400はお試しになられましたか?
もう暗視カメラですね〜!!

★花撮りじじさん こんばんは

有難うございます
テレビ購入は不安がいっぱいなんです!
いつもチーちゃんは皆と一緒になってテレビを見てますので
速く動くものがあるとじゃれかかりますのであの薄い画面が揺れそうですし
裏側がけっこう隙間になりますから、そこに入り込んで配線を咬まないかとか
その裏側を常に綺麗にしてないと埃を舞わせるんじゃないかとかが気になります

ミケちゃんは物があると避けたのですがコヤツは
何があろうとまるでブルドーザーか戦車のように踏んづけながら
目的地に向かってまっすぐひたすら突き進みますので恐ろしいです(笑)

>くれぐれも風邪などひかれませんように祈っています

はい有難うございます
なんとか?ですので風邪ひかないんです(笑)

>女性会員募集いいですね

最近来ないですよね〜
集まってもらえる方法を
オフ会の夜の部の議題としてとり上げましょうか(笑)

書込番号:12301914

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/11/30 23:06(1年以上前)

真如堂 16-35L2

渡月橋 70-200L2

常寂光寺 タム28-75

清水寺 16-35L2(エヴォンさん風^^)

Fooball-maniaさん、皆さん、こんばんは。

また京都に行ってしまいました(^^; 
残念ながらほぼ全域で紅葉は見頃過ぎでしたが、「やっぱり京都はいい!」と実感しました。
周った所は、真如堂、永観堂、渡月橋、常寂光寺、仁和寺、龍安寺(今月二回目^^)、
高台寺(夜のみ)、東福寺、南禅寺、清水寺です。
当然の如くどこも激混みで、オフ会の時より数倍疲れました・・・
もしオフ会がこの時期だったら多分一箇所しか周れてなかったでしょう^^

プチ浦島太郎状態のため、横レスはまた後日とさせていただきます。

書込番号:12301984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/11/30 23:12(1年以上前)

福定の大銀杏 すべてTAM17-35

屋根に落ち葉

黄金色に輝く

銀杏と紅葉

会長 みなさん こんばんわ

昨日は堂島ロールのことなど書きまして失礼しました
引っ越しはまだと思ってカキコしていたところ
いきなり200レスになっていましたので
あわてて頭に「おめでとうございます」を追記しました

あらためてPART35おめでとうございます
この分ですと今年中に40台オーバー必至ですね
来年には100台突入も確実ですね
みんなで益々盛り上げましょう!

今日は福定の銀杏からアップします

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃんの箱座り可愛いですね
ミーちゃんの得意ポーズでしたね
あの目に何人のいや何百人が呪われたことやら
おとなしい猫ちゃんに写っています

*猿島2号さん こんばんわ

イルミきれいですね くりはま花の国ですか

TAM17-35探してみましたが2万円では売っていないですね
キャノンとズームもピントも逆回転ですが
いいレンズなんです
慣れればどーってこと無いと思いますが

*rifureinさん こんばんわ

お久しぶりです
お誕生日おめでとうございます
お元気になられて何よりです

お嬢ちゃん益々大人っぽくなりましたね〜
シグマは紅葉にあいますね
これからも作例いっぱい見せて下さいね

つぎはシグマ150ですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

菩提寺の大銀杏 巨木ですね
福定の大銀杏アップしますが
倍半分ですね
葉っぱを入れて撮ったお写真迫力あります
さすが8-16です

*毒遊さん こんばんわ

赤目 紅葉も終わりですね
ということは奥香落渓谷も紅葉は終わりですね
来年の楽しみですね

>NDフィルターがあれば良かったのですね。使い方の勉強からになりますが、購入してみようと思います。

わたしはND8を使っています PLと組み合わせればかなり減光になります

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

闘鶏神社のご神木楠ですか
楠は成長が早いですね

丸山千枚田とあらぎ島1日で行けそうですか
うちの家から大台経由で丸山千枚田まで2時間半くらいでしょうか
そこからあらぎ島まで3時間ですか
朝7時に丸山千枚田 3時間撮影して13時にあらぎ島で昼食
17時日没まで撮影って感じですかね

*じーじ馬さん こんばんわ

菊もみじ不思議です
茶屋前の鹿さんかわいいです
鹿は秋にあいますね

>1000万円以上寄付した人の石碑! 何人もいらっしゃるんですね!
ああ^!1000万円あれば1DWでもTS-EUも何でも買えちゃう〜(恥)

年号をみるとバブルのときみたいです
税金払う代わりに寄付したのでしょう
ガイドさん曰く その後破産した人が多いそうです
お金持っていなくてよかった〜

あらぎ島は絶対夕陽ですね
丸山千枚田はどっちでしょう

12日鶴見緑地行きましょうね

*花撮りじじさん こんばんわ

金の玉いいいですね 花撮りじじさんが映っています

デーモンは辞退します
人を呪えるほど腕よくないですから〜
泥臭い大和路がいいです
アオリ 取説読んでちょっと分かってきました

>この前のモミジは完全にフレアですね。恥ずかしいです。

いや〜 意図してされています 創作ですね

*みなさん 

このへんで 失礼します
また明日・・・

書込番号:12302038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/30 23:30(1年以上前)

釧路湿原展望台の入り口

遊歩道を歩いて行くと。。。

展望台にたどり着きます。。。

あえて望遠にて。。。

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! タイムスリップまんち〜です!

というわけで〜、今日は〜、こないだの釧路出張の続きを〜

左の3枚はYC D35/1.4、最後の1枚は70-200F4Lです〜


では〜、久々に横レスイカセテいただきます〜
こちらもタイムスリップということで〜 前々板(でしたっけ〜?)の返レスも含めまして〜(古くてスイマセン)


■会長ぉ! こんばんは!

いよいよ鎌倉−本オフPART2ですね!

あ、会長ぉ〜は、鎌倉の秋は初めてであらせられましたか〜!
前回のオフと同じルートっていうのも、紅葉イイ感じかとは思いますが、
あっちのルートは激混み間違いなし。だと思いますので〜
こっちルートで御案内しようと考えております〜
こっちも紅葉イイ感じだといいですね!!!! てるてるボーズお願いします!!!



■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい。やっぱしアポゾナー200/2は気になりますよね〜
でも、もしあれを買えるだけのユトリがあったとしても、やっぱしあれを買うのには相当な勇気がいりますよね〜
値段も。。。重量も。。。サイズも。。。
なんでも、電車撮りされてるプロの方で、あのレンズを使って憂さ晴らしをされている方がいるとか。。。 すさまじい世界ですね〜

おぉぉ! KDN&5D&広角がすきさんもAPOの名前がついているレンズで気になっているのが有るのですか!
ほ〜〜〜〜! ほ〜〜〜〜〜〜! ほ〜〜〜〜〜〜〜〜! どのレンズでしょうか〜

あ、そうえば、あの望遠鏡みたいな500mmレンズ。 ワタクシもちょっと気になりました〜


で。α900のファインダーですが、あれはホントにスゴイですよね!
それに、あのα900ってやつ。。。 キヤノンやニコンには感じられない、昔の一眼レフのニオイがする気がするんですよね〜
あと、手に取った感触も。。。

あ。。。 いえいえ。。。 思い出すとまた浮気したくなっちゃいますから、忘れることにします〜 ははははは

あ! こないだの丹頂鶴の写真、はい〜、なんとなく日本画みたいに撮れました〜 お褒めのお言葉ありがとございます〜
まあ、望遠が足りなかった。っていう事実がありますが、それならそれで、なんとかして楽しもう〜。って感じで撮るのも楽しいものですよね〜

あ。はい。北海道出張のお仕事。楽しかったですよ〜 あはははは!



■torakichi2009さん こんばんは!

あぁぁぁ! 最終兵器をゲットされたのですね! すっげ〜!ですね!!! おめでとうございます!!!
なるほど〜 鳥さん撮りのための兵器ですか〜 なるほど〜
ヨンゴローとかサンニッパで、バシバシ撮られるわけですね? お写真!楽しみにしております!!!!!

あ。。。 はい ワタクシの方は元気が無いです。。。
ちょっとこの先は景気も悪くなりそうですので、こんどのボーナスコヅカイは有効に使おうと思います。
となりますと。。。 ワタクシの場合、まず必要なのはステテコでしょうか。。。
とは言いましても〜 ステテコ買うの、あんまし楽しくない気がしますです。。。 ふぅ



■じーじ馬さん こんばんは!

あぁぁ。。。 そろそろイッチャウ とか言っておきながら、やっぱしイカナイまんち〜 です〜
欲しいものは〜、たくさんあるのですが〜 もうしばらく悩むことにいたします〜

あ。。。 歳とった時に後悔するのは何時も旦那のほう。。。
うぅぅ。。。 恐ろしいオコトバ。。。

うちの奥さんもよく言います。。。

ワタクシが一人で出かけると。。。 

『いまに見てろよ、赤ん坊が大きくなったら、毎週末、アタシが一人で出かけるから・・・・!!!!!』 と。。。

そんなことされたら、ワタクシ、毎週毎週 子供の相手ですか。。。 くっそ〜〜〜〜〜 だったら金くれ!!! って感じです!!!


■kiki.comさん こんばんは!

あ。広角はアレ。。。 ですか〜

はい〜、ワタクシも、こないだDAISOさんので ちょっと遊ばしてもらいました〜

あれはオモシロイですよね!

ただ〜〜〜 ここしばらくは、もうちょっと”実用路線”で行こうかと。。。 思ってみたり。。みなかったり。。。 ははははは



続きます〜

書込番号:12302168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/30 23:34(1年以上前)

釧路の夕景。。。

釧路の夜景。。。

言いたいことは。。。

美味かった! ってこと!

続編まんち〜です〜

今度の4枚も釧路出張からです〜 今度は全てYC D35/1.4です〜

で。。。 ウニが美味かったんです。。。 

ホントに美味かったんです〜 むふ♪ むふ♪ むふ♪ あはははは!


では返レスの続きです〜


■とうたん1007さん こんばんは!

はい! いよいよですね!

はい! そうなんですよね! MP100板でもお世話になりました〜 こんな日がくるとは思いませんでしたね〜!
感慨深いです〜!

あはは アウェイなどと〜 あはははは

迷子になられても大丈夫ですよ〜! あの地図と携帯電話があれば、ノー問題ですから〜! あはははは

あ、いえいえ。今回のワタクシは〜、幹事(事務局長)補佐、ですよ〜



■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

むふ♪ 座布団3枚ありがとございます〜 でも、サンはサンでも、サンヨンのほうがうれしいかと〜 むふふふふ

はい。ワタクシも、T*コーティングフィルターで、一番欲しいのはφ77でございます。 出て欲しいですね!!!!



■エヴォンさん こんばんは!

あ! 当日は事務局長と合流されて来られるのですね! 楽しそうです〜 うらやましいです〜 ちょっとヤイちゃいます〜 なはは
だれか〜、ワタクシと合流して現地入りされる方、おられませんか〜?
・・・って 鎌倉より南はワタクシしかいませんでしたね。。。 ははははは

あ・・・ はい・・・ 5DUとEF50Lで撮るの。。。 楽しそうです・・・ そう思いますです。。。
ワタクシ、MFレンズ好きですが、50Lは、なんか特別な魅力を感じます〜

・・・って、でも 50Lは、まだ一度も触ったことがないので〜!
ほんの少しでかまいませんので、ちょっとだけ触らせてくださいませ〜!!!



■大和路みんみんさん こんばんは!

あ。はい〜、あのイルミは、くりはま花の国です〜 ちなみに、去年もほとんど同じ内容でした〜

あ。そうですか〜 TAM17-35、2万円では出てないですか〜
探していただいてありがとうございます〜

あ。はい。ズームが逆回転なのは、そんなに気にならないと思うのですが、

ピントが逆回転なのが、やっぱしちょっと気になります〜

と言いますのも、ワタクシ、普段、MFレンズで動く子供を撮ることが多いのですが
とっさの時に、回転方向が違ってしまうと感覚が狂ってしまわないか。。。 ここが気になる点なのであります〜



■事務局長ぉ〜! こんばんは!

いよいよ! いよいよ事務局長ぉ!念願の鎌倉本オフpart2ですね!!!!
でも〜 エヴォンさんと先に合流などと〜 ズルイ〜

ホントは、事務局長ぉを出し抜いて、鎌倉オフの前に、三溪園でエヴォンさんに会おうと思ってましたのにぃ〜

・・・あ? そういえば、エヴォンさん、三溪園は また今度ですか?

書込番号:12302190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/11/30 23:37(1年以上前)

皆様こんばんは!!
冬の気候になってきましたね。 朝晩はコートが欲しいです・・・やせ我慢してまだ着ていませんが^^
明日は健康診断です。 朝ご飯が食べられません(泣) ああ〜・・
新板は出足が早いですね。 頑張って超ズル返レスです。
前板のレス漏れがありましたので、まずはそちらから

★TL-Pro_30Dさん
昨日はまとめてレスをしていたら時間がかかりまして・・実は今日もかかりそうですが^^  200レスぎりぎりになっちゃいました。
>板違いの内容ですがパソコンのトラブルは厄介です
確かになのが起こったのかすぐにわかりませんので(私ぐらいの知識じゃ)
>何よりこの板覘けなくなりますから(笑
そういっていただけるのが一番うれしいです!!

★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!・・・・って、早すぎです!!
板を立てて前板に告知をしようとしていたら・・・あっという間でしたね。 感覚的には今までで一番早いかと思います。 さすが悪魔様!!
>次のオフ会ではなるべく撮るのを控えて売り込みに専念しましょうか?(笑)
危険過ぎます!!   私はボディを1台にするか2台にするかで悩んでします。 呪うことなんか頭にありません(笑)
・・・^^ あと4日ですね。  うれしいなあ!!
>待ちくたびれて一服したいのを我慢して我慢してPCの前にくぎ漬けでした(笑)
おおっ! すると新板を立てるのを遅らせればエヴォンさんが禁煙できそうですね。
次回はエヴォンさんの禁煙実施を祈念して、新板は焦らし作戦です(爆)
3Dテレビのレビューもこっそりお願いします!

★とうたん1007さん
大阪から東京へのバスってかなりお得ですね。 価格を見てびっくりしました。 ・・でも横浜着なんでしょうか? 着くのが早いですね。
長旅ですから疲れが出ないといいですね。
>普通にMF四銃士でがんばります。
MPが怖いです!!

★よびよびさん
海ですね・・・・冬の海も絵になりますね。
でも寒そうなので^^  
この季節の海って新鮮です!!

★キヤのんきさん
>このレンズ・・・、当然持参されちゃうのですよね〜(笑)Pも・・・
>色々覚悟しなくては(^^ゞ
私の一番お気に入りのレンズですから・・・絶対に!!
でもできるだけ刺激はしたくないなあ・・・・F2.8は^^
>ドサクサに紛れて4(土)はCANONの人達と鎌倉だからっ!!と言ったら、カレンダーに書いとくね!!ですって(笑)
それは良かったですね。
私もかみさんがコンサートに行くので、そのドサクサに紛れました^^
・・でも CANONの人たちって・・・(爆)
>ところで、私はボディだけ持参すれば宜しいのでしょうか!?
京都の時は私もそう言われましたよ。 でも服は着てきてください・・ボディ → 体だけだと困ります(爆)

★猿島2号さん
>なんだか、去年 50D+西洋甲冑85 で撮ったほうが楽しかったような。。。
そういえば最近は50D使われてないんじゃないですか? 私も40Dの出番が少ないので・・・やっぱり鎌倉には2台かなあ!!
陰になった時は50Dの連写でスキッと撮りましょう。 電車を連写してもいいし・・・電車 連写 韻を踏んでます??  やっぱり(陰)韻だあ^^
ブツブツブツ・・・・アッうつっちゃった(爆)

★rifureinさん
おお〜ご無沙汰でした!!
お誕生日でしたか。 おめでとうございます!! (^.^)/~~~
体調も戻られたとのことで、よかったですね。 やっぱり重鎮様がいらっしゃらないとさびしいですよ!!
>しかし相変わらずこちらは賑わってますね〜
>オフ会での交流羨ましい限りです
本当に相も変わらず楽しませていただいています。
新しい方もいらっしゃいますので、ますます勢いが^^  そんなこんなですでに一年半です(爆)

★じーじ馬さん
おお〜・・・イルミだあ・・って、まいいか^^
>寝ずにお祝いに駆け付けてまいりました(笑)
申し訳ありませんでした。 寝てしまいました(爆) <(_ _)>
じーじ馬さんの撮られる葉っぱは優しさがありますね。 なかなかまね出来ないです!!

★遮光器土偶さん
大イチョウありがとうございます。
8mmでも納まりきれないなんて・・・・雄大ですね!!
葉っぱの絨毯も綺麗です。 昼寝したいなあ!!
>「燃える赤・・」、まるでライトアップしてるように見えますが違いますね。
>うまく処理されてるな〜、これも参考になります。バックをそこまで暗くして引き立ててるんですね。
ありがとうございます。
太陽光そのままです。ライティングの技術は私にはありません^^
ただかなり明るかったので、赤を強調したくてマイナス補正しています。 じつは今回の寸又峡で一番きれいだったのがここです。

ここで一句
 “ストロボは 使いたいけど 難しい” なかなかうまく使えません。
 お粗末でした

書込番号:12302213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/11/30 23:38(1年以上前)

続きます!!

★大和路みんみんさん
しあわせさん。こんぴらさん。
一本1000万円の石碑がこれだけあれば・・・幸せですよね^^
一本貰いたいなあ!  1000万円なら・・・キヤノンのシステムがすべて揃いそうです!!
秋が終わらないうちに金毘羅さんの作例お願いしますね!!

★kiki.comさん
今週はかなり早そうです。でも私の方はすでに在庫が切れそうです!
早く鎌倉に行かなくちゃ!!
>週末は楽しいプチオフ会を過ごして下さい!^^
はいっ! 楽しんできますよ。 きれいな紅葉が見られたらお呼びしましょうか???

★毒遊さん
>スレの早さに追いつけていませんが、何とか頑張らせて頂きます。
頑張らなくてもお気楽で結構ですよ!! お気楽のほうがなんといっても楽しいです!!
素敵な渓谷ですね。 
静けさ・水の音・鳥の声・木々の音・・・すべてが聞こえてきそうです。
ホッとするような景色ですね。 どっぷりつかってみたいです!!
>最近、フルサイズの5DIIを買う口実を考えてます。身内の誰か、結婚式に呼んでくれないかな?(^_^;
身内の誰か・・・それが親しくしている親戚であればベストです!!
根回しはお早めに!!

★たまりばさん
おめでとうございます。 あなたは魑魅魍魎クラブの会員に登録されました。
後日入会金と年会費の振込用紙が届きますので、早めに振り込んでください。
振り込みたくない方はクラブ員のつとめとして、夜な夜なレンズ板をパトロールし迷える子羊をキヤノンレンズ沼に引き込むことに努力してください。
またこのクラブは原則的に退会はできません。 一生魑魅魍魎として日陰者の暮らしをまっとうしてください(爆)
>すっきりしたところで貼り逃げさせていただきます(笑)。
本当にスッキリしましたあ?? ^^

★KDN&5D&広角がすきさん
>悪魔様すごいですね。同時刻とは。すごーくパワーアップされたんでしょうか。
びっくりしましたよ。 今回のエヴォンさんのレスは今までで一番早かったと感じています。 
時計では買ったわけじゃありませんが、ことによると私が新板を立てるより早かったかも・・・・悪魔様ですから^^
>見本市についてはとうたん1007さんからも教えていただきましたが、なかなかインパクトのあるイベントだったようですね。(^ ^;;
はいっ!楽しいですよ。 次回はぜひご参加くださいね!!  ホホホホホ・・・(爆)

★じーじ馬さん
>この板も鎌倉オフ会が終われば益々と加速しそうですね。
これ以上加速されると大変ですね。 私も追いつけていませんので^^
茶屋前にて・・・鹿君も一服したいんでしょうか? お茶の香りに誘われて・・・なんてことは^^
菊モミジ・・・これ素敵ですね。
背景は車の反射ですか・・・モミジが乗っているのは偶然なんでしょうか?  それを撮るところもすごいです!!

★torakichi2009さん
>お言葉に甘えて私目は、「 葉っぱ大会&イルミor鳥さんも貼っちゃおう!!」で行かせて頂きま〜す。
モミジがいい色していますね。葉っぱもそれほど痛んでいないようですし・・・これはいいなあ!!
えっ? 鳥さんも貼っちゃいますか?  1DW全開でお願いしますね・・・でもあまり刺激しないように^^
今週は木金が今のところ雨模様ですね。
土曜日は何とか晴れそうですが油断は禁物ですので、やっぱりここはテルテル坊主です^^

★花撮りじじさん
>会長様は裏金ピッタシでしたね。おめでとう御座います。
あはは・・・危なかったですね。 まとめてのレスをしていたので本当に危なかったです!! でも私が裏金って・・・あれ?
>来年の春に再就職先の仕事もリタイアしますので、・・・
京都の消毒会でお話を伺いましたね。
仕事から離れるのは、やれやれ・・という気持ちと、寂しい・・という気持ちが相半ばするのかなと思います。
私もいつかはそういう気持ちになるんですね。
リタイアしても今まで通り写真を楽しんでください。 いや今まで以上にかな??
>11月28日の作例の「ピントを」「変えて」よく分かりますね。
ありがとうございます。
見たときに背景が空でどちらを主にしようか迷ってしまいましたので、それなら両方だ!! と思いました。
あと少し何かが足りないかなと思っています!!

ここで一句
 “パッと見て どっちを撮ろうか 悩んじゃう”
 お粗末でした

書込番号:12302216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/11/30 23:39(1年以上前)

さらに続きます!!

★エヴォンさん
>いよいよ後4日!
>週間天気予報も晴れですがこの位近ければ信頼出来るかと思いますので安心ですね!
大丈夫です!! 必殺のテルテル坊主がありますので。
6月の鎌倉も先日の京都も 効果ありだったと思っています。 今回もきっと・・・・雨男はいないですよね^^
>ただ、現行のL単200mmは1.5メートルですが1.2メートルにしてもらえれば
>マクロでなくても逝っちゃいます!!
>重さもEF135Lと同じ位ですのでいつでも気軽に持って出れますね〜
私もひそかに狙っているんですよ。 200/F2.8は軽くてよさそうですよね。 もう少し寄れれば・・・とやはり思っていました。
Vになっても価格を抑えて欲しいところです・・・アッ! IS付いて価格据え置き・・・だったらいいなあ^^
いつまでたっても欲しいものはなくなりませんね!!
>こういう事はお任せ下さい(笑)

>@高感度撮影に強いから夜の室内でもフラッシュ無しで綺麗に撮れるんだよ! とか

>Aセンサーが違うから今まで使っていたレンズが別物に変身するんだよ!
>からレンズが倍になったみたいでお得でしょ? ってのはいかがですか?
皆さ〜ん・・・・悪魔様が復活されましたよ!! ( ^^) _U~~

★TL-Pro_30Dさん
>いー色のモミジまだ在庫もっていらしたんですね 羨ましい限りです。
アハハ・・・もうそろそろ在庫が終わります。 そうなると不動在庫からの大安売り状態となります^^
アップしていただいたのはドーダンツツジでしょうか?? きれいな赤ですね!!
P85は気になっているレンズなんですが、ちょっと手が出そうにないので・・・目で楽しませていただきます!!

★八丁蜻蛉さん
>私の今年の重大ニュースは、お気楽板の皆さんにお会いできたことではないでしょうか。
>全国にたくさんの友達ができたことは嬉しいですね。(友達って呼んでよかったかしら)
>呪いのキツイ友達ですが。。。(笑)
これは全く同感です。
最初の鎌倉の時はドキドキしていましたが、八丁蜻蛉さんに最初にお声をかけていただいてずいぶんと気が楽になったのを覚えております。
本当に全国にお友達ができました。
まだお会いできていない方々にも早くお会いできる機会を作りたいですね!!
あと4日になりました。 たくさん呪われてくる予定です^^

★とうたん1007さん
>私も準備万端待ってましたが、来たっと思ったら、もう書き込まれていました。(笑)
相手は悪魔様ですよ!! そう簡単には行きません。
悪魔様が本気を出したら・・・私が新板を立てるよりも早くレスをしてくるはずです(爆)
>鎌倉、近づいてきました。
>天気が心配ですが、聖地を堪能してきます。
テルテル坊主君に任せましょう!! きっと天気にしてくれます!!

★AM-Sさん
>周った所は、真如堂、永観堂、渡月橋、常寂光寺、仁和寺、龍安寺(今月二回目^^)、
>高台寺(夜のみ)、東福寺、南禅寺、清水寺です。
いやあ・・・精力的に廻られましたね。 これだけ廻れたら・・・疲れますよね!!
あっ! 高台寺(夜) 行かれたんですね。 作例が楽しみです。 あとは個人的に東福寺と南禅寺が見たいです!!
永観堂もいいなあ!! って、全部ですね(爆)
>もしオフ会がこの時期だったら多分一箇所しか周れてなかったでしょう^^
確かにそうですね。
大人数でしたからあの時期がよかったかもです!!

★大和路みんみんさん
>あわてて頭に「おめでとうございます」を追記しました
私も知らないうちに裏金でした^^
スレ主が裏金って・・・ダメでしょう!!
>この分ですと今年中に40台オーバー必至ですね
煽らないでくださいね^^  ゆっくりとお気楽に参りましょう!! 年なんですから〜・・・(爆)
>>1000万円以上寄付した人の石碑! 何人もいらっしゃるんですね!
>ああ^!1000万円あれば1DWでもTS-EUも何でも買えちゃう〜(恥)
やっぱりそこに行きますよね^^ だって欲しいものがたくさんありますから・・・
お気楽板の住人はすべて同じ思いです!!

ここで一句
 “石碑より 遠くを写せる レンズだね”
 お粗末でした

書込番号:12302222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/11/30 23:46(1年以上前)

猿島2号さん 毎度です!!

>あっちのルートは激混み間違いなし。だと思いますので〜
>こっちルートで御案内しようと考えております〜
ありがとうございます。
鎌倉アンバサダーにお任せしますよ!! 皆様にお会いするのが第一の目的なので・・・
なんなら朝から消毒会でも(爆)
釧路の作例ありがとうございます。
ウニは美味しそうですね!! よだれが・・・でも尿酸値に響きそうなので我慢します!!
明日は健康診断なので・・・そろそろ寝ますね!!

ここで一句
 “明日こそ 痛風予備軍 離れたい” 尿酸値が下がっているとうれしいな
 お粗末でした

書込番号:12302278

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/01 00:28(1年以上前)

100Lマクロ

100Lマクロ4連発でした^^

会長様、皆様こんばんは。

プチオフ会の流れで盛り上がっていますね〜^^
鎌倉は一度は行ってみたいですが、今回も無理ですので残念です!
陰マンチーさんが、少し元気になって来られたみたいで、何よりです^^

それでは早速ですが、借金返済です!
●大和路みんみんさん

大銀杏迫力ありますね〜
12日楽しみにしておきますね^^
アレで皆さんを呪って下さい!

●エヴォンさん

7Dの白いのが欲しかったのですが、
売り切れで他のしか残ってません^^
早く買わないとこういった事にも遭遇するのですね!
3Dテレビ、ブラビアですね^^
公約達成おめでとうございます!
会長と私もSONYですよ〜3Dではありませんが(爆)

●遮光器土偶さん

広角の競演写真、迫力がありますね〜
次回はΣ8−16をお借りしたです^^
怖そうです!

●KDN&5D&広角がすきさん

当日のアイテム、怖そうですが楽しみにしてます!
でも、電車で重さは大丈夫ですか〜??^^

●torakichi2009さん

1DWは憧れです!
さり気なく1DW用のサイト紹介ありがとうございました^^
7Dでは太刀打ち出来なさそうですが、研究してみます!

●浦友さん

消毒会だけでも、充分に楽しいと思います!
でも、せっかくなので石垣に行って巡ってみたいです^^
皆の夢ですね〜

●八丁蜻蛉さん

セブン、やはり逝っちゃいました^^
いつかは欲しいなあ〜と思っていたので
85LUは無理です!キッパリ^^

●じーじ馬さん 

ご指名が入ってますよ〜^^
健気と取って頂き、ありがとうございます。
虐めのようですよね!

●odachiさん

バリ良いですよね〜
欲しくなります^^
P50に嵌ってくださいね〜

●TL-Pro_30Dさん

トラ金32Gは、今度ためしてみますね〜
でも撮影枚数が、5DUでは満タンにならないのですよ〜^^
7Dの連写で埋めたら、現像が大変そうです(汗)

以上が、前板の借金返済です!^^
新板は明日以降でお許しを〜

書込番号:12302551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/01 01:57(1年以上前)

救馬渓観音で

<-

日置川

バラ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 今日も深夜に失礼します。
そろそろ新月も近いので、また星を撮りに行きたいところですが天気に恵まれません。
明日は天気が下り坂のようですし。
そろそろ在庫も尽きかけてきました。(- -) 困ったな。
在庫から貼っておきます。

>時計では買ったわけじゃありませんが、ことによると私が新板を立てるより早かったかも・・・・悪魔様ですから^^
 どこかで見張ってたんでしょうか。 なにせ悪魔様ですから。(笑) 

>>見本市についてはとうたん1007さんからも教えていただきましたが、なかなかインパクトのあるイベントだったようですね。(^ ^;;&#8232;>はいっ!楽しいですよ。 次回はぜひご参加くださいね!!  ホホホホホ・・・(爆)
 は、ははは、ははははは...(後ずさり)...逃走...バシッ...(KDN&5D&広角がすきは逃走に失敗した)

 逃げるのは無理のようなので、おとなしく次回は参加できるようになんとか調整してみたいと思います。 !(@_@)!


●じーじ馬さん。
>あららぎ島はここも棚田なんですね^^&#8232; ここも棚田です。ですので水を張っている時期がベストだと思います。
光線はわかりません。1日粘ってみないとわからないのではないかと思います。
満月と棚田なんかもいいかもしれないです。
 丸山千枚田との違いは道を挟んで対岸をみる形になっているところでしょうか。

●torakichi2009さん。
 三脚選びは本当に難しいと思います。
お金があれば大型のカーボン三脚にしたと思います。重量はストーンバッグなり、フックにカメラバッグを吊るすなりすれば安定しますから。脚がしなるようではダメですが。
 アルミは重いので普段使いはしていないです。
普段使うのはベルボンのエルカル645で、旅行用にULTRA Luxi F、望遠用にGITZOと、3本を使い分けています。

●とうたん1007さん。
>私が、キャノンのセールスマンだったら、製品とカード決済できるモバイル端末を持って参加しますよ。(笑)
 1日で沢山売れそうですね。(笑)

>今、思ったんですが、同じカメラですのし、3人で同じものを同じ角度で、同じ絞りで撮ってみたら面白かったかもしれませんね。
 これでどのレンズで撮った物でしょう?とかやったら、当てる自信はないです。

●大和路みんみんさん。
 丸山千枚田からあらぎ島まで3時間(もう少し見といた方が安全ですが)で移動となると龍神スカイライン経由で山道を移動することになりますけどよろしいですね。
 あらぎ島で13時から17時までですね。
 まあ、仮に時間が余っても近くに生石高原や二川ダム、花園村の恐竜パーク(ここは行ったことがありません)などがありますし、護摩壇山近くの龍神村のワイルドライフの石楠花も5月くらいが見頃だったと思いますから被写体には困らないとは思います。

●猿島2号さん。
>なんでも、電車撮りされてるプロの方で、あのレンズを使って憂さ晴らしをされている方がいるとか。。。 すさまじい世界ですね〜
 プロの方ってレンズで憂さ晴らしできるんですね。(笑)

>ほ〜〜〜〜! ほ〜〜〜〜〜〜! ほ〜〜〜〜〜〜〜〜! どのレンズでしょうか〜
 APOと言えばあれですね、M-Apo Makro-…あとは調べてみてください。(笑)

>あ、そうえば、あの望遠鏡みたいな500mmレンズ。 ワタクシもちょっと気になりました〜
 フィールドスコープにもなりますから望遠鏡といえば望遠鏡ですね。
望遠用のアダプタを付けると850mm F9.6にもなりますよ。

>で。α900のファインダーですが、あれはホントにスゴイですよね!&#8232;>それに、あのα900ってやつ。。。 キヤノンやニコンには感じられない、昔の一眼レフのニオイがする気がするんですよね〜
 ずいぶんお気に入りのようですね。
そんなに気になるならいっちゃいますか? ツアイスレンズで AFが使えるようになりますし。(笑)

>あ。はい。北海道出張のお仕事。楽しかったですよ〜 あはははは!
 これはほんとにうらやましいです。

●kiki.comさん。
>当日のアイテム、怖そうですが楽しみにしてます!
 いえいえ、kiki.comさんや大和路みんみんさんのアイテムの方が怖そうに思っています。
あ、MP50は私も用意して行くつもりです。

>でも、電車で重さは大丈夫ですか〜??^^
 行きは座って行けるでしょうし、何とかなると思います。

書込番号:12302829

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/01 05:35(1年以上前)

伊勢神宮の駐車場周辺にて

朝早かったので、まだ人も少ない

内宮の橋脇にあったモミジと一緒に

内宮の川沿い近く

おはようございます。

お題が今度は“イルミネーション”なのですね。
すぐに思いつくのは桑名にあるなばなの里(ウインターイルミネーションの球数は国内最多とか)なので、行ってみようかな?期間中は平日でも人が多く、しかも三脚禁止らしいですが。
・・・って、それ以外の場所が思いつかない(T_T)

★じーじ馬さん

135F2Lでしょうか?開放からキレててボケ具合も綺麗ですね。
私はAvモードで撮るくせに未だF値の決め方が適当でボケも偶然、色々な数字の関係や被写界深度ってものが、ようやく理解でき始めたところです。

赤目四十八滝の紅葉具合はクチコミサイトの情報を頼りに“色づき始め”から“見ごろ”に変わったすぐに行ったつもりですが、遅くて騙された感じです。来年は11月上旬に行ってリベンジを誓ってます。

長秒露出はやはりPLフィルターだけでなくNDが必要なのでしょうね?ようやくPLの使い方が分かってきたところなので、いつかはNDに挑戦したいです。

★torakichi2009さん

こちらも135F2L?自分のレンズはまだまだ焦点距離のカバーを考えたズームばかりで最低1段は絞らないと甘くなりますが、開放からシャキっと写った単焦点の作品を見ると、使ってみたくなりますね。

妻はヌルヌル系も苦手でペットショップでは爬虫類コーナーには絶対に近付きませんが、天然記念物だけは別だったみたいで、食い入るように見てました。女って・・・(^_^;

あれで広角とは恐ろしい・・・脚を踏み入れないようにしておきます。

★花撮りじじさん

撮影地に出向いたときは、難しいことは考えず色んなものをただひたすら無節操に撮って帰ります。多い時は連写も使うと2,000枚近くになることがあります。私の場合、まさに『下手な鉄砲も・・・』ですね。
こちらへアップするときは、自分なりにテーマを決めた4枚を選んだ方がまとまりが良いので、前回はちょっと落ち着いたのを選んでみました。

長秒露出はちょっと真似事やってみましたが、まだまだ自分には難しいと感じました。
逆光での上手な画に憧れてチャレンジしますが、露出の決め方や測光が分かってないので白トビや黒つぶれを量産中です(T_T)

花撮りは来夏に信州方面(乗鞍あたり)まで行って高山植物を、と考えてます。色々お教え下さいm(__)m

★TL-Pro_30Dさん

コメントありがとうございます。

こちら(三重)だとちょっと近場で脇道の林道に入ると、いくらでも自然を感じることが出来ます。

首都圏(と言っても千葉ですが)からこちらに来てしばらくは都会のイルミネーションや雑踏が懐かしく、田舎は不便で刺激が無いと不満もありましたが、もう都会には戻れそうにないです。

近場にイルミネーションが無いので、今回のお題は都会の方々に期待しています。

★とうたん1007さん

いえいえ、私もかなりのお気楽な適当人間です。自分に甘くて100枚に1枚ですから(^_^;

★大和路みんみんさん

もうそろそろ紅葉は終わりですね。地元の水沢地区が今週末に見頃らしいので、これで締めとなりそうです。今年行けなかったところは、来年のお楽しみです。

NDフィルターも、ND4,ND8,ND16やハーフと種類があって、どれ買えば良いんだ?PLと併用できるのか?と悩みまくってます。
これからの季節、イルミ用にクロスやソフトはどうだろ?と色気も出てます。

★猿島2号さん

20年以上前ですが道南に1年間住んでたことがあって、札幌〜函館は観て回ったのですが道央から北や東は行かず終いなことを今でも後悔しています。
海産物は特に美味しいですよね。今でも仕事(ほぼクレーム)で札幌に行くことありますが、いつも日帰りで食べさせてもらえません(T_T)

★会長さま

もう自分の子供は七五三も入学式も終わってしまったので、あとは義弟の2人がいい歳して独身だから、そろそろどちらかが嫁をもらって結婚式に呼んでくれると5DII購入の良い口実になるのですが・・・。
ただし長男の方はOLYMPUS社員(^_^;

★kiki.comさん

紅葉、綺麗ですね。
マクロを持ってないので、100Lマクロは欲しいレンズの1本です。さすが良い写りしてますね。


今回は伊勢神宮へ行ったときの写真です。まだ葉が落ち始めてなかったので、今週末がピークではないかと思われます。
親Bで失礼します。

書込番号:12303071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/01 17:54(1年以上前)

光の谷間に  135L

ラストランへの小径  135L

咲き乱れて  135L

散り染めて  135L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

今年もいよいよ最後の月になりましたね!
紅葉も近い内に終わり、いよいよイルミの季節ですね。
昨年はあまりイルミが撮れなくて今年こそと思っていますが、ちゃんと撮れるかどうか。

今日は葉っぱと花と鹿です。 135F2L一本です。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

おお135Lでのお写真がすぐピンときました^^
私が何時も使っているレンズですので、距離とかボケ具合とかが何とはなしに絵作りに親しみを感じます。

先日の1DWでの鳥さん撮りに2台体制とは頑張りましたですね^^
私は2台体制は体力的にしんどいので何時も1台です。
そうすると5D2を優先するので、50Dが何時も遊んでいます。

★花撮りじじさん

鳥羽市での海の幸に舌づつみをうたれ、楽しまれたご様子で何よりでした^^
生きている内に美味いもんは喰っておかないとね〜(笑)

日曜日の午後の太陽、傘をかぶったリング状の輝きが不思議な感覚を覚えます!
ツワブキはHNの通りお手のモンの花撮りで、これは50Lでしょうね(^^
F2でバックがきれいにボケていますね。

夜の街スナは明るい広角レンズが絶対にいりますね!

★TL-Pro_30Dさん

おお、トラブル解析のプロのお方でしたか!
それは素人がつまらない事を書きました。お許しください^^

来年の関東大オフ会には遠いですからあまり多くは持って行けないので、私は呪われ役に徹します(笑)

★八丁蜻蛉さん

夜景のイルミきれいですね〜!
ヨットハーバーのヨットにイルミデコレーションが施されているのですね!
水面に写るのが綺麗でカラフルで夜の海は良いですね!

観覧車が飛行機プロペラ並みに回っていますね(笑)

★とうたん1007さん

バーベキューされたのは私市の星の里でしょうか?
さすれば星のブランコも行かれたんですか^^
ここは夏がいいですね。川で子供の水遊びをさせられますものね!

奈良の公園近くだったら鹿は何処でも出没します(^^
鎌倉オフ会は何はともあれ呪い負けの無いように(笑)
歴史的瞬間は生中継でメールへお願いできますか(笑)

★エヴォンさん

200mmには、いたく御執心みたいですから早く出てくれたらいいですね^^
出る噂はひんぱんに有るのでしょうか?

135Lは毒遊さんが気に掛けておられるようです^^
その他の単レンズ含めて気になる様ですね。
5DUへ移行される可能性もありますし、いよいよ沼の深みへ・・・!
魑魅魍魎クラブの前大悪魔さまとしては呪い甲斐があるでしょう(笑)
(じーじへの呪い攻撃緩和大作戦)

★大和路みんみんさん

福定の大銀杏は凄いですね!
”黄金の大樹木”という言葉がぴったりの大迫力ですね!
遮光器土偶さんの撮られた大銀杏といい勝負ですね。

あらぎ島は絶対夕日ですか^^

12日鶴見緑地行く予定にしています。
詳しい事は又メールで打ち合わせましょう。

★猿島2号さん

釧路撮影出張ご苦労様でした! ついでに出張仕事もご苦労様でした(笑)
昼撮って、夜撮って!ウニ撮ってと撮ってばかりですね(爆)
羨ましい〜〜〜!

釧路湿原いいですね〜!釧路の夜景も素敵です!ウニ、とっても素晴らしいです!
羨ましい〜〜〜!

★kiki.comさん

>ご指名が入っていますよ〜^^

12日の件でしょうか^^
行けるように調整しています。
kiki.comさんも行かれるのですよね。
関西もプチオフ会盛んで楽しみですね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

星撮りは天気に左右されますね〜(^^;
雲が出ていても撮り難いでしょうから、快晴待ちの忍耐が必要ですね。
でもこれからの季節は空気が澄んでいる代わりに寒そう(笑)

12日は電車で来られるのですね。

★毒遊さん

伊勢神宮親Bお写真良いですね〜!
可愛いお嬢さんでいい笑顔です^^

なばなの里のイルミネーションは毎年多くの観光客がきますが三脚は禁止みたいですね(^^;
手持ちで撮るとなると、高感度ISOを上げて出来るだけ明るいレンズが欲しいですね。

単焦点レンズ、PL、HDフィルターと写真人生は金喰い虫です(^^;
しかしその沼に嵌まると底なしが・・・背中がゾォ〜〜〜(笑)

書込番号:12305089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/01 19:31(1年以上前)

5DU+A09

会長様、皆様こんばんは。

オフ会の曜日を間違えていました。土曜日でしたね。天気予報は悪い目の事が多いです。お天気も回復するでしょう。存分にお楽しみください。
日曜日は奈良マラソンでした。道路も規制があるようなので下手に出かけられないかもしれません。確認しとかないと駄目なようです。

ボディ板の方に出ていましたが、キヤノンSCで5DUと7Dのモードダイヤルを60Dと同じロック機構付きに改造できるようですね。勝手に回るのは困りますが、1台¥10,500-というのも困ったもんですね。こんなことでボルんじゃないよキヤノンさん!!
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eosd-modedial.html


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
失礼しました。昨日はすっ飛ばしてしまいました。
鳥さんはそれだけに絞らず、居たら撮るぐらいの方がいいと思います。でないと、いろいろ物入りになります。前にも書きましたが、500mmが標準レンズだそうですから。
参考になるリンク貼っておきます。
http://www.yachoo.org/?action=Book
http://www.vixen-m.co.jp/info/wt_bd/map05.html

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
私は鳥目という訳ではありませんが、夜出かけるのが億劫になってきました。ですのでイルミは撮る事はまずないでしょうね。そのかわりに鳥さんのUPを目論んでおります。
>(内緒で。中部の方へは魔力のパワーを弱めて下さいね。)
ハイ、中部地方へはいかないとは思いますが、メインターゲットは東海地方だけに余波があるかもしれませんね。この狙いはどなたも同じだと思います。

☆ TL-Pro_30D さん こんばんは。
P85はチョイ絞りでもボケは大きいですね。その方がいいのでしょうが、どうも開放にこだわってしまいます。挙句の果てにはピントに気がとられて構図などはそっちのけ。悪循環です。
嵌った時は純正には無い独特の描写をします。MFをしている時の“撮っている”という感じも純正では味わえないですね。お気に入りの1本です。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
今日もイルミですね。↑にも書きましたが、どうも年とともに夜出歩くのが億劫になってきました。イルミは皆さんの作例で楽しまさせて頂きます。
今度お会いできる時にはゆっくり1DWをお試し下さい。連射するなら8GBでは足りませんよ。
アントラーズは途中でDFが2枚移籍したのが痛かったです。選手層は薄いわけでは無いと思うのですが、ここ一番での連携に綻びが出たように思います。来年に期待です。
もう一つの方は?????です。捕手以外これといった補強もしないようですし、他球団のレベルアップについていけるとは思えません。相変わらずのアマちゃん、内弁慶のようです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
1DWはどうもレンズを選ぶようです。写りという訳では無く、1DWのAF性能を引き出すにはF2.8より明るいレンズが有効です。おなじ400mmでも私の持っている456ではAFストップボタンが無いなど、多彩な機能が使えません。
贅沢を余儀なくされるボディのようです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
本来1Dsが1Dで1Dが3Dなのかなと思います。1Dの方が先に発売されていたので後発のフルサイズは1Dsになったんでしょうか?ただ、キヤノンさんはAPS-Hには拘りがあるようですね。ちょっと前に開発した高画素センサーはAPS-Hでした。その前のもたしかAPS-Hだったと思います。

>ここで吸ったらじーじ馬さんかtorakichi2009さんに持ってかれるって思い留まりました(笑)
私は1日1レスが限界ですのでよほどの事が無い限り一度レスすると金メダル争いでも現れる事は無いですよ〜。ご安心くださいね。

>ところでもうISO102400はお試しになられましたか?
これもまだ試していません。夜はほとんど出歩きませんので使う機会もあるかどうか?
逆にISOは6400に上限設定をしてあります。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
総帥のバヤイ、ステテコよりフィルターでしょう。満足感が断然違ってくると思いますよ。
フィルター枠にCarl Zeissのロゴはカッチョ良すぎます。SONY無しはシビレマス〜。
あ、おもしろいリンク見つけました。参考になるでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20101124_408819.html

☆ kiki.com さん こんばんは。
あのサイトは7D用のものが無いのかキヤノンのサーポートセンターに問い合わせたところ、1DVか1DWのサイトを参考にしてくれと返答あったものです。1DVのはもっと詳しいですね。
7DもAFやドライブには1D系ゆずりの機能があるだけに参考になります。
邪心は少ししかありませんよ〜。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
ジッツオの3型カーボンを使う時に頭でっかちになるのでちょっと心配しています。フックが取り付けられないので、ストーンバッグかなと思っているのですが…。
最近は普段使いにもトラーベラーを使う事が多くなっています。軽いので持ち出すには一番です。これにはフックがついているのでバッグをぶら下げて安定させています。全高がちょっと足りませんがエレベーターも延ばさず、安定第一で対処しています。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
70-200F2.8Uがあれば135F2Lは必要ないと言う人がいますが、私はそうは思いません。円形絞りやIS、防塵防滴などはありませんが、このレンズは手放せません。特にピントチェックをして貰ってからは、5DUで使うのが楽しいですね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
“散り染めて”いいですね。前ボケの使い方が絶妙です。135Lのボケ味がいいですね。
鳥さんの場合の2台体制はそれほど辛くありません。昨年もやっていたのですが、一台は三脚での撮影、もう一台が手持ちとなります。確率の高いポイントで待つ形となりますので、二台を持って歩く訳ではありません。車からポイントまでの移動はちょっと大変ですが、100mもありませんので何とか頑張って担いでいます。

書込番号:12305477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/01 20:40(1年以上前)

7D+シグマ8−16

5DU+EF70-200F4LIS

7D+シグマ8−16

これはとうたん1007さん用

今夜もこんばんは

本日ですが、現地の視察に行って参りました!
平日だと言うのに人が多かったです
お楽しみの紅葉の方ですが都内の庭園の方が綺麗ですね〜
残念ですがあまり期待はされない方が良さそうです

>私はボディを1台にするか2台にするかで悩んでします
あのリュックはいっぱい詰め込めますので総動員させてどなたかを呪いませんか?(笑)

>次回はエヴォンさんの禁煙実施を祈念して、新板は焦らし作戦です(爆)
おそらく予定日は日曜かと思いますが、レス前に吸い溜めしときますね(笑)

>雨男はいないですよね^^
ハ〜〜イ ここに一人(笑)
私が行った鈴鹿F1は全部雨ですし
家族旅行で行ったUSJやハウステンボスは台風直撃でした(笑)

ここで一句
”私には 雨を降らせる ちからあり” お粗末でした!!


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

秩父でもそうでしたが、地方に出かけると滝にお目にかかる事があった時に
三脚持ってくればよかったって思います!
ポケットに入る位の小さい三脚で丈夫なのってありますかね〜?
ひとつ持ってれば便利ですよね
バッグに入れっぱなしに出来るもの買っちゃいます!

★とうたん1007さん こんばんは

>米さんはどちらかと言うと、遠目から撮られる作品が多いので、解像力のあるカメラとレン>ズを選んでいるようです

解像力重視ですか〜
そのうちペンタの645に逝っちゃいそうですね

>4枚目の感じが好きですね。暗めで
暗めがお好きですか?
私は両極端なのが好きです
なので白飛びや黒つぶれ写真が多いんです!

★猫師匠 こんばんは

ミケちゃんもですがミーちゃんが生きていたらって思います!!
チーちゃんはじっとしてませんので寝起きの時以外は撮るのが難しいです
ミーちゃんは同じ兄弟なのにじっとしてる時が多かったですし
いろんなポーズをとってくれました!
それに比べコヤツはじっとしてるかと思った瞬間「ウ〜」って言って走り出します
遊んで欲しくてたまらないようですね!!

★タイムスリップまんち〜さん こんばんは

本日下見に行っちゃいました〜
息子が一緒でしたので連絡しませんでしたが、しかし駐車場が高い高い!!
足元見てますね〜ボッタクリもいいとこです!
銀座並みではないでしょうか・・・

>ワタクシ、MFレンズ好きですが、50Lは、なんか特別な魅力を感じます〜
50Lも40Dで撮っていた頃はMFでした!
MFレンズと思って逝ってみては?(笑)

★kiki.comさん こんばんは

>7Dの白いのが欲しかったのですが、
>売り切れで他のしか残ってません

白い7D? あったんですか? 知りませんでした!!

>公約達成おめでとうございます!
有難うございます
我が家は私が小さい頃からテレビだけはトリニトロンやプロフィールと
常にソニーでしたので何故か変えられません
ただ、ソニーのリモコンはチャンネルボタンでテレビがついてしまうので
チーちゃん対策として誰もいない時は主電源をオフにしないといけないのが面倒です!

書込番号:12305793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 20:46(1年以上前)

ムフフ(笑)

夢のジッツォ

念願叶う...

皆様、こんばんは。

 大変仕事が多忙になってきました(x_x;)
 亀レス駄文乱文失礼致します。


▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>ススキがいいです。バックの玉ボケがいい感じだしてます。
有難う御座います。
埼玉県から、塩山方面に抜ける途中のダムでした。

>"7D+シグマ 8−16" 広いですね〜 いい描写致しますね(__)
 できれば、1D系につけたときにどうなるか実験お願いします(笑)
 ですね...実験君にご利用下さい(^^)/
 僕もどんな風になるか興味津々。


"大イチョウ(大き過ぎてスケール感が・・・)"
 太陽の光芒がかっちょええですなぁ〜(^^)d


▼大和路みんみんさん、こんばんは。
>三枚目の窓からの景色 まるで額縁ですね
>いい雰囲気です
 有難う御座います。(__)
 「子の権現」と書いて...御読みにはなれると思いますが(^^;)
 「ねのごんげん」と読みます(^^)この場所でした。
 なんでも、日本を真っ二つにした時の中心と言う噂が...ま、確かめて
 ないので信憑性に欠けます(笑)

>屋久島ではIS06400が常用でした
 高感度もここまで行くと、ほんと、暗視カメラに域ですね(@_@;)

"1000万円以上寄付した人の石碑です"
 ある所にはあるもんなんですねぇ〜(~~;)
 そんな大金、実物でさえ拝んだ事ないです(__;)


▼キヤのんきさん、こんばんは。
>ドサクサに紛れて4(土)はCANONの人達と鎌倉だからっ!!と言ったら、カレン

ダーに書いとくね!!ですって(笑)
 あら(@_@;) 言ってみるもんですね...
 僕の方は,実は日曜に撮影を依頼されてまして...ただ、それが今週末で
 ない事がまだ決まっていないらしく、もし予定がなく
 自宅の諸事情も家族会議の結果が得られれば、是非...参加してみたいんですが
 困ったものです(>_<)

>三脚の暴露ごめんなさいね〜
>お陰様でCANON iMAGE GATEWAYのアルバムで目玉になり、もの凄く良い宣伝になり

ましたョ〜
 いえいえ、全然okですよ 暴露なんて「やってなんぼ」ですから(笑)
 今話題のの某ウィキ―○ークスなんかも暴露ですし(^^;) 例えが...(__;)

"”国営武蔵丘陵森林公園”" どれもイルミネーションがお綺麗です
 三脚を利用しないでここまで撮れるカメラが羨ましいです(__)d


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
>私の買ったクランプがスクリューロックのタイプですので、この組み合わせで使え

ています。
 それはそれは、参考になりますね。実際にご利用の方のデータは貴重ですから
 有難う御座います。
 仕事の方が一息ついたら、B&Hに注文してみたいと思います。あ〜ドキドキするww

>こちらも購入希望リストに載っていましたよね?
>なかなか皆さん見逃してくれません。
 そうですね、中々皆さん、読んでなさそうで、じっくり読んでいるんですね(^^;
 口が滑らない様にきよつけなくちゃ(笑)
 と、そんなこんなで、本日、ムフフな5型到着(^^)d 足太いし
 ちょっとしたゴールデンレトリバーの足くらいありそう(笑) また、変な例えが...(__;)


僕も今まで使用していたのでエルカルの635なので飛躍的にアップし
これで一生モンかなと思っております。
やはり、三度買い換えました(笑)スリックAMT→エルカル635→ジッツォ5541LS


▼じーじ馬さん、こんばんは。
>関東地区のデーモン称号おめでとうございます^^
>なにやらキタムラで注文されているみたいで楽しみです!
 有難う御座います。m(__)m
 本日到着し、ムフフなお写真をペッタンコさせてもらいました(__)
 板の主題とはちょっと外れますが、会長も許してくれるでしょう(^^;)

>中世のナイト(騎士)称号みたいなもので、魑魅魍魎クラブの世界では名誉そのも

のですぞ!!
>称号に負けることなく高額呪いレンズを買いまくって世の中の景気を盛り上げて下

さい(爆)
 ナイトの称号ですか...(^^;) なんだか凄い(@_@;)
 景気回復には貢献しちゃおうかと、冬ボは、取り合えず第一弾は三脚に
 回りました(__)
 第二段は...雲台の予定です。
 第三段は...8-15mmの新型のfishが欲しかったのですが延期で...物欲若干消失w

>UPのお写真、特に1枚目のバックの水面でしょうか、のキラキラ丸ボケとススキが

良いですね〜!
 有難う御座います。
 開放よりに撮れれば角ばらない玉ボケだったのですが...
 そこまで気が回りませんでした(__;)まだまだです。自分も...

"秋の終わりに  135L" これは、いいですねぇ ワイド4つにプリントして
 飾っておきたいですね〜




若干入らず...続きます。(__)

書込番号:12305844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 20:49(1年以上前)

六本木

森タワー

色違い(^^)

てふぁに〜 (^^)

連投失敬致します。

▼torakichi2009さん、こんばんは。
>これはまだ試していません。いろいろ設定があるで煮詰めるのに時間がかかりそう

です。
 ファンクションの設定が沢山あり、追いこんで自分仕様にするまでが楽しいですね(^^)
 ズボラな僕は、案外、そのままってのも結構ありますww

>ジッツオ5型逝かれたのですか〜。おめでとうございます。載せるレンズが気にな

りますね。
 僕には夢だった5型を要約買えました(^^)v 自分へのx'masでしょうかwww
 レンズは、今はまだ言えませんww この板怖い(笑)

2枚目のお写真は、黄色...オレンジ・若干ブラウン系もあり、色彩が好みです。



▼花撮りじじさん、こんばんは。
>「まだ続くか、すすきが・・」の作品いいですね。バックの川(湖)の色がいい
>ですし、丸ボケの大きさとその数が適度なのが素晴らしいですね。
>また、ススキが多く入っていないので目線がここへ行きますね。
 十二分過ぎる程の御言葉有難う御座います。
 もうちょっと、○ボケに近づけられればよかったのですが...
 絞りを開けるの忘れてました(^^;)

>私にすれば5Dはフルサイズの名機だと思っています。
 そうですね〜 名機だと僕も思います。
 30Dを初めて買って...5Dを手にした時のミラーの大きい事を感動しました。
 
 三脚は、大型の物を購入致しました(__)
 これで、もう一生買わなくても...と思っております。

"日曜日の午後の空に"
 ハロっていいましたっけ? それても、前にキヤのんきさんが撮ってた
 なんとか虹って言う物なんでしようか...自然の物は撮るタイミングが難しい
 ですね。



▼エヴォンさん、こんばんは。
>でも、本当に良い感じのような気がしてるんです
>周辺減光程度のケラレだったら使えますよね〜?
 ですね、かなりいい線の域まで撮れそうな絵が楽しみですが...
 僕にはには行きたいのですが、あとは、予定が空けば飛んで逝きたいのは
 マウンテン・マウンテンです(^^;)

"サンヨン" サンヨンの描写はやはり、すでに鉄板の域ですね(^^)

 


レス抜けされるおられる方、申し訳ございませぬ(__)
手抜きをさせてもらいました。
疲労困憊に付き...失敬..

書込番号:12305859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/01 21:08(1年以上前)

在庫がないので小出しです^^

皆様こんばんは!
健康診断(不健康検査)に行ってきました。 気になる腹囲は・・・ハハハハハ! メタボ寸前でした(笑)
もうちょっと絞らなきゃいかんなあ〜・・・
ということはさておき^^ 返レスです!!

★kiki.comさん
>鎌倉は一度は行ってみたいですが、今回も無理ですので残念です!
そうですね。ちょっと遠いですかね。
でも・・・・消毒するのを何回かやめれば大丈夫ですよ^^ 体にもいいし!!
100Lマクロありがとうございます。
H-IS・・・これは魅力ですね。 三脚いらずってすごくうれしいことだと思います。
100R買うときにもうちょっと頑張ればよかったかなあ・・・

★KDN&5D&広角がすきさん
>そろそろ在庫も尽きかけてきました。(- -) 困ったな。
私も在庫が尽きそうです。 あと3日間・・・どうしよう^^
不動在庫のたたき売りでしのぐしかありません。
>逃げるのは無理のようなので、おとなしく次回は参加できるようになんとか調整してみたいと思います。 !(@_@)!
ははは・・・殊勝なお考えで^^ 下手に逃げようとするとかえって深手を負いかねませんから。
流れに身を任せるような気持ちで参加しましょう!!
参加者全員で大歓迎です!! ← これが一番怖いですね(爆)

★毒遊さん
>お題が今度は“イルミネーション”なのですね。
葉っぱ+イルミなんですが、気にされなくてもいいですよ!
お気楽板ですのでお題違いの作例も歓迎です。 楽しく写真を撮れれば何も言うことはありません。
一枚目はお嬢様ですか。 素敵な笑顔ですね!!  親Bたちが大歓迎してると思います!!
なばなの里のイルミは有名ですよね。
静岡でもCF流れています。 一度は行きたいんですが、三脚は禁止ですか。 結構つらいなあ^^
静岡でもイルミが始まりましたが、市街地(繁華街)ですので三脚OKです!! 今年も行こうかな!!
>ただし長男の方はOLYMPUS社員(^_^;
あらら〜・・・身内にオリですか。 あっ!マンチーさんの義理のお兄さんも確か別のメーカーさんだったような
ですから・・大丈夫ですって(爆) 何でも口実に使っちゃいましょう!!

★じーじ馬さん
わっ! 135Lの良さを感じるお写真ですね。
一枚目は・・・柔らかな光の中にくっきりと花が浮かび上がっていますね。
二枚目は・・・木の枝の隙間からでしょうか? 夢で見る紅葉のようです。
三枚目は・・・タイトル通り、咲き乱れて・・・素敵です!!
四枚目は・・・前ボケに紅葉が入って、小鹿君が引き立ちますね。
じーじ馬さんの腕と135Lの描写・・・無敵ですね!!
鎌倉は残念ですが、来年の関東オフ会では楽しみにしています!!

★torakichi2009さん
金曜日は雨のようですが、土曜日は大丈夫だと思います(根拠のない自信ですが^^)  今回もテルテル坊主頼みです!!
モードダイヤルの件見ましたよ!!
10500円はちょっとなあ・・・っていう気がしますね。
時々ダイヤルが回ってしまうこともありますが、気を付ければいいかな・・・くらいでスルーします。
10500円あったら、レンズ資金にまわしたいですから^^
マンチーさんへのレスでカキコされたリンク拝見しました。
オールドズーム・・・ちょっと気になりました。 5DUがクラシックカメラになったような・・・
F2.8ズームというところがいいですね^^

★エヴォンさん
下見ですか〜・・・すごいなあ!! 気合入ってますね!!
>残念ですがあまり期待はされない方が良さそうです
まあそのあたりは・・・皆さんとお会いして写真を撮れるのがうれしいので、紅葉はオマケ程度で^^
>ハ〜〜イ ここに一人(笑)
>私が行った鈴鹿F1は全部雨ですし
>家族旅行で行ったUSJやハウステンボスは台風直撃でした(笑)
あらら〜・・・それではエヴォンさんの雨男を今回で終わらせましょう。
私のテルテル坊主はかなり念力があるようです。 前回の鎌倉でも曇りのち雨の予報が曇り時々晴れに変わりましたし。
京都でも天気は良かったです(前日は雨模様の天気予報でしたが)
土曜日の鎌倉はきっといい天気になるはずです!!
>ただ、ソニーのリモコンはチャンネルボタンでテレビがついてしまうので
>チーちゃん対策として誰もいない時は主電源をオフにしないといけないのが面倒です!
私の家もソニーですが、ブラビアリンクのリモコンってここが便利なところなんですよね。
チーちゃんのことは考えずに開発したので仕方ないでしょう(爆)

★キャんノンとびらさん
おお〜 ジッツォいいなあ〜!!
3枚目の足の部分・・・カーボン繊維の模様が、飲み屋のお姉ちゃんのストッキングに見えて色っぽいですね^^
三脚はしっかりしたものが欲しいと思いつつ、なかなか手を出すに至りません。
今のところ超望遠レンズや重量級レンズは所有していないので何とかなっていますが、いつかは欲しいですね。
ジッツォを手に入れたら風景ばかり撮っちゃうような気がします。
キヤんノンとびらさんのお手持ちのシステムでも受け止めてくれそうな三脚ですね。
最初は何を撮るのでしょうか??? 興味津々です!!

ここで一句
 “がっちりと 大地を踏みしめ 鳥狙い”
 お粗末でした

書込番号:12305957

ナイスクチコミ!6


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/01 21:24(1年以上前)

オカヤドカリ G10マクロ撮影

同左

G10テレコン装着時ワイド端

同左 テレ端

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

Part35おめでとうございます!
と言うか、進むの早すぎですね(笑)。

> 8時間以上飲んでたんですか・・・・そこまで飲んだら・・・「天晴れ!!」^^
ありがとうございます。って単なるアホですよ〜(笑)。

> 二日酔いでのマクロ撮影って、考えただけで目が回りそうです。 気持ち悪そう・・・(笑)
これは辞めた方が良いと思います。
私は二度とやりません(爆)。

> 道端の花シリーズも 大会をやってみたいですね。
良いかもしれませんね。
春なら誰でも参加できますので、「ご近所の道端に咲いてる花をご紹介!」的な企画で良いと思います。
日本全国、結構いろんな花が咲いていると思いますね。
あっ、でもやっぱ桜に喰われちゃうか?(笑)。

今夜は、アップし忘れたヤドカリ君達と、とうたん1007さんが興味をお示しになった
G10のテレコン装着写真をアップしますね。

では、今夜も横レス行きます。

●とうたん1007さん こんばんは。

> 私は無理ですね。持ちません。
年甲斐もなく少し飲み過ぎました(恥)。

> ちょっとデジイチっぽくなって。ちょっと気になりますね。
カッチョイイでしょ?
ミラーレスのデジイチみたいで・・・(笑)。
遠景なら描写もなかなかです。
レンズ自体がメッチャ軽いので、気軽に持ち出せます。
もちろん鳥さんなんかは全くダメですよ(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

「奈良秋物語・茶屋」は何とも言えない風情ですね。
こんな茶屋でボーッと時間を潰してみたいなぁ・・・。
ダンゴ喰いながら・・・(笑)。

> 青い海、青い空そして花が溢れているのですからやはりいい所ですよ!
各所いろんなマイナス面もありますが、良いところ撮りして行けばいいと思います。
どうせ自然には勝てませんからね。
多分ですが、私が奈良に行ってもじーじ馬さんのようには撮れません。
この時期、この時間にはこんなふうになる!というのを判って撮っていらっしゃるので、
いつも素適な作例がアップされると思いますからね。

●odachiさん こんばんは。

> 下地空港の夕日良い感じですね!
> 会長のレスにもありましたが20時なのですね・・・
お褒めいただきありがとうございます。自然の恵みに感謝です!
私も初めて沖縄に降り立った30年チョイ前、えっ?もうこんな時間?とビックリでした。
夜7時になっても全然お腹が減らないんです。
まだ明るかったんですね。
この時、人間は明るさで空腹を感じるのだと判りました。
冬は夕方暗くなるのが早いので、空腹感も早く感じますよね(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 1Dの音って撮っていて気持ち良さそうです!
> いつかは1Dです!
ううっ、みなさぁ〜ん!
恐ろしいことになってきましたよ〜!(笑)
私的にはあの縦位置グリップが嫌いなんです!
1Dの機能のついた5DUタイプの3D辺りが出て来て欲しいなぁと思っています。
それが出れば、私の最終着地点ですね。

●rifureinさん こんばんは。

お誕生日おめでとうございます!
トラブル&体調不良だったとか・・・。
大変だったようですね。
私も1ヶ月半ほど続いた出張とその疲れで、しばらく休んでおりました。
なんの説得力もありませんが、気を取り直してまたボチボチ行きましょう!(笑)


その(2)に続く

書込番号:12306037

ナイスクチコミ!7


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/01 21:27(1年以上前)

道端の花シリーズ

同左

同左

同左

その(2)です。

こちらは、道端の花シリーズからですね。


●遮光器土偶さん こんばんは。

今日の沖縄は暑かったですよ。
25度を超えちゃいました(爆)。
丁度、内地の春の気温ですね。

> もちろん首里城を始め、行って見たいところや、慰霊のために訪れたいところはあるんですけどね・・・・
首里城は良いですよ。夜のライトアップも見逃せませんね。
って、絶対1回のオフ会じゃ間に合いそうにありませんね(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> タムロンとキャノンズームリング反対なんですね
これが不思議なんですが、タムロンは全てのレンズがキャノンと逆じゃないようです。
右回りだったり、左回りだったり・・・、ニコンとキャノンにベンチャラしてるのかな?(笑)

●キヤのんきさん こんばんは。

> 泡盛の師匠にアルバムを見て頂き労いのお言葉まで・・・、メッチャ嬉しいです
いえいえ、私こそ癒されてますよ。
少し羨ましい方が強いですが(笑)。
> 東京に出張などございましたら、お時間がありましたら是非!
ありがとうございます。涙チョチョぎれてます(滝涙)。
都会への出張時は、殆ど自由時間がないのですが、いきなり消毒会!?って感じなら行けそうですね(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは

> 1DWは設定がいろいろできるのが却って難しいですね。
なるほど・・・、ある意味難しいのでしょうね。
でも、それってkiss系から40Dに移行したとき、一瞬思ったことですが、やはり40Dで良かった!
って直ぐに思いましたからね。
きっと直ぐ慣れますよ。大丈夫でしょう!

●花撮りじじさん こんばんは。

「日曜の午後の空に」は現像的で素晴らしいですね。
太陽の高さから午後3時くらい?って思いましたら、午後一時すぎ?(驚)
それにこのシブイ色!?
こちらの太陽を羨ましがられるのが判ります(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

とりあえず石垣に行くと言うことで、計画を立てましょう!
時期的には私のワガママを聞いていただいて、来年の梅雨明け6月後半かな?
まあ、あと半年以上ありますからなんとかかるでしょう。

●キャんノンとびらさん こんばんは。

ジッツォゲットおめでとうございます!
良いですね〜。
私も三脚買うならジッツォ!と心では決めてましたが、いやはや高い!(笑)
しかし、かなり重いのを買われましたね。
使い勝手等レポート、宜しくお願いしますね〜。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12306059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/12/01 21:33(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

在庫切れちゃいましたので写真作例はありません

● 会長〜
>P85は気になっているレンズなんですが、ちょっと手が出そうにないので・・・目で楽しませていただきます
このレンズは汎用に使えるので便利では有りますよ 重いですが
鎌倉 参加できれば持って行きますね

● とうたん1007さん
>P50は、持ってますが、微妙に感じが違いますね。
>ツアイスの面白いとこですね。
>MP100、いかがですか?
100LとMP100でどっちがいいか迷ったんですがISの魅力に負けて100Lに行きました。
三脚は持たなくてもブレダメ率が低く大正解(それに財布が助かりました 笑)

● kiki.comさん
>トラ金32Gは、今度ためしてみますね〜
>でも撮影枚数が、5DUでは満タンにならないのですよ〜^^
>7Dの連写で埋めたら、現像が大変そうです(汗
最近の大容量CFの転送速度が知りたかったもので
容量の1/3〜1/2位の使用率での転送時間が知りたかったもので
スミマセンネ 機会がありましたら測定して見て下さい(決して急ぎませ)

● じーじ馬さん
>おお、トラブル解析のプロのお方でしたか!
>それは素人がつまらない事を書きました。お許しください^^
リタイヤしてから10年近くなりますからただのおじさんです 調べるのは苦にはならない程度です
家族全員から壊すんじゃないぞって言われちゃいます

● エヴォンさん 
下見ご苦労さまです。 当日晴れるといいですね
>ポケットに入る位の小さい三脚で丈夫なのってありますかね〜?
>ひとつ持ってれば便利ですよね
>バッグに入れっぱなしに出来るもの買っちゃいます!
スリックのミニプロ7はどうですか 耐荷重1.5kgだそうです
20φの足なので使えそうです(使える高さは30cm位のようですが其のまま置くより安定しそうです)

● キャんノンとびらさん 
>ムフフ(笑) 夢のジッツォ 念願叶う..
オッ ジッツォですか ご購入おめでとうございます
脚を短くするときにシュワーって音がしますか ?
脚に防寒テープ巻きましたか ?
アッ 質問攻めにしちゃった

では又

書込番号:12306087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/01 21:53(1年以上前)

7D+シグマ 8−16

← ISO 6400

再びです
やはり紅葉の名所というイメージからでしょうか
とにかく人人人です!
細い路地に入っても地図を眺めてる人でいっぱいでした
私が2〜3月に鎌倉全寺制覇に向かった時はこんなじゃなかったです!!

なのでアップ出来る写真があまりありません
当日は、望遠系若しくは大口径のボケるレンズが必須のようですね
EF50Lなんかご用意されてはいかがでしょうか(笑)

ここで一句
”人混みは 大口径で 撮りましょう” お粗末でした

>私のテルテル坊主はかなり念力があるようです
それは良かったです
いつも予定してると雨なので予定は立てずに晴れの日を選んで出発することが多くなりました

ここで更に一句
”雨降れば 私のせいに 妻はする” お粗末でした


★じーじ馬さん こんばんは

>出る噂はひんぱんに有るのでしょうか?
全く知りません(笑)
EF200mmF2.8LUが古いから勝手に想像してるだけです!
それと100mmLマクロを出しましたのでEF180mmF3.5Lマクロがリニューアルされて
EF200mmF2.8Lisマクロになって出て欲しいという私の願望に過ぎません!!

>(じーじへの呪い攻撃緩和大作戦)
これの撲滅キャンペーンも来週あたりから始めようかと思ってます(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>キヤノンSCで5DUと7Dのモードダイヤルを60Dと同じロック機構付きに改造できるようです>ね。勝手に回るのは困りますが、1台¥10,500-というのも困ったもんですね。こんなことで>ボルんじゃないよキヤノンさん!!

メールで見ました!
私も全く同じように思いましたよ(笑)
てっきりサービスでやってくれるのかと思ったら保証に関係なくお金ちょうだい!ですからね

>キヤノンさんはAPS-Hには拘りがあるようですね
これ出してるのはキヤノンのみですよね
プロ用で出したので退くに退けないのでしょうね

>ISOは6400に上限設定をしてあります
ガーン! 上限設定も出来るんでしたね〜
カスタムいじってるだけでも楽しそうです
もし私が1D手に入れたら撮影しないうちにバッテリーが10%位消費しちゃいそうです(笑)

★デーモンとびらさん こんばんは

三脚御購入おめでとうございます!!
私も小さいのが欲しくなりました!

ところで・・・シグマ8−16に少しは興味を示しましたね?(笑)
その感心さを大きくしてみたいものです!

1枚目の写真みたいのってどうです?


★浦友さん こんばんは

>1Dの機能のついた5DUタイプの3D辺りが出て来て欲しいなぁと思っています

勿論そうですね〜
私は1Dのシャッターが気にいっているのですが重さは受け入れられません!
縦位置グリップも握り直さなければならず不便です
万が一買ったとしてもそのまま通常のグリップで縦で撮ると思います

★TL-Pro_30Dさん 再びです

有難うございます
今度ヨドバシアキバに見に行ってきますね

書込番号:12306220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/01 22:09(1年以上前)

70-200F2.8L ISU

会長&皆様、こんばんは。
会長、お引越しおめでとうございます。今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。
呪いのオフ会も予定されており、ますます流れが早くなりそうな感じですね。

>奥様のことを考えて早めに帰宅されるなんて・・・さすがですね!!
いえいえ、怖いだけです(泣)会長も同じかと(爆)
悪魔様がF2.8の代わりに3Dに回り道されておりますので、流れ玉を一身に受けて
くださいね!

とうたん1007さん、こんばんは。
>関西が、オフ会in京都以降、活気づいてきています。
羨ましいです。kiki.comさんからお誘いのメールをいただきましたが、12日も
厳しそうです。土日はなかなか自由な時間がありません。12月は特に(泣)
>鎌倉に行ったら、どうなってしまうのでしょうか?
関東の呪いは関西より強烈ですからね。無事に帰ってこれないでしょうね(笑)

kiki.comさん、こんばんは。
12日のお誘いメール、ありがとうございます。↑のとおり現状では厳しいのですが、
最後まで調整してみます。
もし、行けても7Dを渡さないでくださいね(笑)

大和路みんみんさん、こんばんは。
金毘羅山も行かれたんですね。精力的にあちこちで撮影されていますね。
また作例、お待ちしております。

毒遊さん、こんばんは。
私はキャノンデールです。5DU1台分くらいでしたが、これも嵌ると大変ですよね。
ハチゴロー並もたくさんありますしね。

torakichi2009さん、こんばんは。
週末、奈良公園に行かれましたか。我が家も行こうかと思っていたのですが、私と子供が
風邪をひいてしまい、結局行けずでした。
>御所の北、薩摩藩邸跡の商学部1976年度生です。
やはり大先輩です。私はその18年後の法学部です。
これからもよろしくお願いいたします。

odachiさん、こんばんは。
外孫ちゃんの援護射撃、ありがとうございます。残念ながら、悪魔様は3Dテレビに
行ってしまれました。ただ寄り道されているだけかと思いますので、今後とも呪いを
貼りましょう。

キヤのんきさん、こんばんは。
悪魔様にならなる勧誘をお願いしますね!鎌倉オフ会はF4同盟の方が多く参加される
ようですので、ほかの方の切り崩しもお願いいたします。

花撮りじじさん、こんばんは。
悪魔様の陥落はなりませんでした。残念でした。
T型はB&Hで購入し、使用していましたが、あまり出番がなくドナドナしてしまい、F4を
購入しようかと思っていたところでU型の発売が発表されました。
T型のころはAPS-Cだったため、112mm始まりというのが使い辛かった要因かもしれま
せん。ピントチェックに出せば良かったのかもしれなかったです。

じーじ馬さん、こんばんは。
週末に奈良公園に行こうと思っていたのですが、結局行けず仕舞いでした。
奈良秋物語・茶屋、良いですね。ここでお茶とお菓子で秋を愛でてみたいです。
梅田は人が多くて大変ですね。12月に入るとますます人が増えてきます。

エヴォンさん、こんばんは。
3Dのご購入おめでとうございます!F2.8を購入されなかったのは残念ですが、あくまで
寄り道と思っておりますので、今後とも呪われてくださいね(笑)
今日もF2.8四連発で失礼いたします。

週末は鎌倉オフ会ですね!皆さん、楽しんできてくださいね!!

書込番号:12306309

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/01 22:28(1年以上前)

7D+70−200U

← ちょっと面白い写真

会長様、皆様今晩は〜

今日は晴れていて、休みが取れたので急遽秋の須磨寺へ行って来ました。
紅葉は、モミジは残っていましたが他の葉は落ちていて、夏の時の方が
風景としては好きでした!

でも、7D+5DUで初出陣でしたので結構楽しかったです。
7D+70−200U、5DU+16−35LUのセットに、100LマクロとP85を
リュックに忍ばせてのトライでしたが、かなり重かったです^^

カメラを2台持って撮影するのは便利でしたが、7Dのレスポンスの良さに
5DUが可哀想になったのも事実です。
悪魔さま他、皆々様が7Dの気持ち良さを書かれていたのが
改めて理解出来ました!
但し、画質は5DUが最高ですので!^^

それでは、横レスです。

●エヴォンさん

7Dのレスポンス、よく分かりました!
タタタタタッ!と撮れる7Dのシャッターフィーリングは良かったです。
その後に、5DUを使うとバッタンバッタンと感じるくらい違います。
5DUはあの大きなミラーを動かすので仕方ないのでしょうね〜

これから、5DUと7Dの使い分けが出来るので、レンズが2度美味しく使えます!
但し、P85等MFは7Dでは無理だと思いました^^


●とうたん1007さん

7Dは楽しいカメラでした^^
5DUの画質は最高ですので、次の5DVは是非7DのAFとレスポンスを
取り入れて欲しいと思います。
今日のチャレンジでMFは5DUでしか使わないと決心しました!
私の目では、ピンが来ているのがファインダーでは確認出来ません(泣)


●よびよびさん

7D入手したので、サーキット行きたいなぁ〜なんて^^
いつかご一緒出来たらと思いますが、関西からはサーキットが遠くて(泣)


●キヤのんきさん

7Dのレスポンス、かなり気に入りました!
画質は絶対5DUなのですが、昼間なら問題無さそうです。
夜スナ系は5DUで行きます!^^

指令の70-200Uは悪魔さまが回避言動されてますので、
鎌倉で再度呪いをお願いします^^


続きます^^

書込番号:12306436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/01 22:32(1年以上前)

小出し〜・・・^^

またまたこんばんは!!
あと3回寝たら・・・なんて毎晩考えてうれしくなっちゃいます!!
オフ会まではしっかりと返レスを・・・・当日は無理そうですからね^^

★泡盛の師匠(浦友さん)
3枚めはのぞき穴からの撮影かと思っちゃいました。 こうなるんですね・・・面白いなあ!!
>春なら誰でも参加できますので、「ご近所の道端に咲いてる花をご紹介!」的な企画で良いと思います。
それいいですね!! 日本中で花が咲き始める季節に身近な花を・・・・これやりましょう!!
桜は王道ですが、桜に負けないような可愛らしいお花を探してみたいです
桜は桜でやりますけど^^
>1Dの機能のついた5DUタイプの3D辺りが出て来て欲しいなぁと思っています。
>それが出れば、私の最終着地点ですね。
私もそれがいいなあ・・・AFシステムは1D系のものが欲しいです。 でも高くなっちゃうんだろうなあ・・・
そうだ!! Kissから1Dまで すべてのAFシステムを同じにすれば価格は下がるぞ!!  どう?? キヤノンさん(爆)

★TL-Pro_30Dさん
>在庫切れちゃいましたので写真作例はありません
御気になさらずに・・・お気楽板ですのでモーマンタイですよ!! 在庫ができたらで結構です!!
>このレンズは汎用に使えるので便利では有りますよ・・・
私は老眼がかなり進んでいまして広角でのMFはほぼ諦めています。
標準から中望遠くらいが使いやすい画角です。 重いといっても何とかなる重さですので・・・・アハハハ、欲しいなあ!!
鎌倉来られますか?? ご都合がつくように・・・楽しみにしています!!

★エヴォンさん
>やはり紅葉の名所というイメージからでしょうか
>とにかく人人人です!
土曜日ですから覚悟していかなきぃけませんね。 荷物は少なめがいいかな^^  → ボディだけとか(爆)
>EF50Lなんかご用意されてはいかがでしょうか(笑)
皆様〜・・・悪魔様復活の瞬間です!! 人込みを避けるために50Lを・・・すごい発想ですね。
以前(もう2年以上前になりますが・・)私が花撮りのことで質問しました。
風で揺れて困るので、風を止めるレンズってないでしょうか? ← 答えなんかないと思って質問したんですよ^^
答えは・・・50Lなら止まりますよ・・でした(笑)  
開放でSSを稼げるので被写体ぶれも抑えることができるという趣旨だったと思いますが、その発想にびっくりです。
そのころの悪魔パワーに近づいてきたような(爆)
>”雨降れば 私のせいに 妻はする”
大丈夫です。 それも土曜日の鎌倉で終わります。 ・・・でも降ったらごめんなさい(爆)

★たけたけびっちさん
>いえいえ、怖いだけです(泣)会長も同じかと(爆)
ハハハハ・・・(乾いた笑^^) 全く同じです。  こわいんだもん(爆)
F2.8の流れ弾には当たりたくないですが、ほかにもたくさん呪いが来そうなので^^  ドッジボールのように避けまくります!!
>最後まで調整してみます。
>もし、行けても7Dを渡さないでくださいね(笑)
【業務連絡】 大阪方面に
kiki.comさん どうしても7Dを試したいようですよ!!
もしオフ会で逢われたら、まずは7Dを手渡しちゃってください(笑)
>週末は鎌倉オフ会ですね!皆さん、楽しんできてくださいね!!
楽しくも恐ろしいオフ会になりそうです。 お気楽に行きましょうね!!

ここで一句
 “オフ会が なくても呪いは 増殖す”  もともと繁殖力の強いウィルスですので^^
 お粗末でした

書込番号:12306469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/01 22:41(1年以上前)

大樹 すべてTAM17-35

屋根に落ち葉U

よらば大樹の陰

太陽を浴びる大銀杏

会長 みなさん こんばんわ

御堂筋のイルミネーションが12/11(土)から始まります
ぜひとも撮りに行かねばと思っています
平日 会社帰りに行こうかな〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

>そうなんです! おかわりは出来ません!
しかも餌(ジャーキー)で教えたので一度あげたあとは知らん顔されます(笑)

うちの猫はお手って言ったらいつでも渋々しますよ
右だけですけど

最近 腰をたたいてもらうと気持ち良さそうなので
いつも帰ってきたらおねだりします
猫には癒されます

*とうたん1007さん こんばんわ

私市は芋掘りが有名です
幼稚園の頃行きましたよ〜

12日鶴見緑地公園行きましょう!
冬の葛城古道もいいですよ〜

*AM-Sさん こんばんわ

京都 堪能されましたでしょうか
TAMの発色 好きです

*猿島2号さん こんばんわ

4枚めの葉っぱの追った樹林いいですね
ネイチャーフォトいいです
あっ70-200F4LISですね〜
やっぱりネイチャーはF4です!

>ピントが逆回転なのが、やっぱしちょっと気になります〜

オートフォーカスでお撮りになればなんら問題ないのでは〜
MFレンズとは棲み分け出来ると思いますよ
また 探しときます
それにしても ウニ うまそ〜

*会長〜

>“石碑より 遠くを写せる レンズだね”

24mmの次はサンヨンですか〜

*kiki.comさん こんばんわ

>12日楽しみにしておきますね^^
アレで皆さんを呪って下さい!

アレとアレで呪います
昼と夜ですから持って行くレンズに困ります

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>丸山千枚田からあらぎ島まで3時間(もう少し見といた方が安全ですが)で
移動となると龍神スカイライン経由で山道を移動することになりますけどよろしいですね。

山道ノープロブレムです
山登り大好き人間ですから

>護摩壇山近くの龍神村のワイルドライフの石楠花も5月くらいが見頃だったと思いますから
被写体には困らないとは思います。

シャクナゲ山の花ですね 見てみたいです
花園村の恐竜パーク 子供が小さいとき行きましたよ〜

*毒遊さん こんばんわ

ご家族でのお伊勢さん よろしいですね
お嬢ちゃん 可愛いですね
お父さん似でしょうか

私はND8使っています
ハーフはND4です
とうたんさんの好きな米さんも使っています
というか真似しました

*じーじ馬さん こんばんわ

今日のも凄いですね
4枚めなんか もみじ五色で
なにがなんだか 分かりません

>福定の大銀杏は凄いですね!
”黄金の大樹木”という言葉がぴったりの大迫力ですね!

これでもコントラストとハイライト落として
アンダーに調整していますが
すご〜く天気がよかったので
眩しいくらいです

*torakichi2009さん こんばんわ

鳥さん情報ありがとうございます

500mmが標準レンズですか
シグマ150-500でやっとですね

*エヴォン師匠 再度です

チーちゃんやんちゃですか
オスはじっとしてませんね〜
お子さんがじゃやれさせて
そこをばしっと撮る なんてできればいいですね

*キャんノンとびらさん こんばんわ

ジッツオの三脚ゲットおめでとうございます
高いんでしょうネ

森タワーはヒルズのことでしょうか
イルミきれいです 

*みなさん このへんでしつれいします

書込番号:12306530

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/01 22:45(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。


今日から前スレからの返レスに励みます。

写真は高台寺のライトアップです。写真で見るとその良さの1/10も伝わってません^^
本物は、それは素晴らしい景観でした。個人的には、数あるライトアップの中でも
ここはダントツだと思います。


●Football-maniaさん

>あっ! 高台寺(夜) 行かれたんですね。 作例が楽しみです。
あとは個人的に東福寺と南禅寺が見たいです!!

まずは高台寺をUPしてみました^^ ほんと良かったですよ〜!
このライトアップを見れただけで今回の京都行きは大満足でした。
特に池に写った紅葉の美しさはまさに「息を呑む」感じです。
是非行ってみてください!


●とうたん1007さん

>チームGでも作りましょうか(笑)

いいですねー! 最低一日一回G12の価格チェックしてます^^
何か最近ふとコンデジ一個でふらふらと当てもなく出かけたくなる
衝動に駆られる時があります。
と言いつつ、京都にはボディ二台、レンズ三個持っていきましたが(^^;


●たけたけぴっちさん

>自転車を本格的にされていたのですね。私はお遊び程度なのですが、
家から300kmしまなみ海道渡りに行ったこともありましたよ。

それは凄いです!自分はせいぜい200km程度です。しかも朝四時に出かけて
帰ってきたのが夜八時過ぎてましたから^^
しまなみ海道はほんと良いですよね〜!
特に途中の大島、亀老山公園からの展望はすばらしかったです。
ただそこにたどり着くまでの登り坂が半端じゃないんですが・・・

もしお会いする機会があれば328持参しますね^^

●大和路みんみんさん

>タム28-75、タムの中では柔らかな写りをしますね

今回70-200L2と一緒に持っていったので余計そう感じました。

>軽いので旅行には最適です これ1本でいきました

今回はこの軽さに助けられました。 これがもし24-70L辺りだったら、
予定早めて帰ってきていたかもしれません^^
欲を言えば広角が24mmだといいのですが。リニューアルされないですかね?


●早起きパパさん

新宿御苑でカワセミに会えるなんてラッキーでしたね!
自分は今年だけで7、8回行ってますが、見たことないですよ。
鎌倉は残念ですが、また機会があれば85L2お貸しください^^


●odachiさん

>娘のスタイリストは妻とおばあちゃんです。

道理でモデルさんの魅力を最大限に引き出している訳ですね!

>私が週末毎に写真を撮りまくるので写真用にと理由を付けてはデパートに娘の洋服を買いに行きます。

そうでしたかー。その内洋服にメイクアップ用品も加わるかもしれませんね。
ついでにレンズも・・・ なんて^^


●torakichi2009さん

>AFポイント連動のスポット測光なんて機能があるので、そのうち試してみようと思っています。

そんなおいしい機能がついているんですか? やはり1D系は違いますねー。
やはり1D4を手に入れられたからには動き物、特にレーシングカーの写真が見たいです。
という訳で来年はよびよびさんと鈴鹿F1に行きましょう^^


続きはまた明日来ます。

書込番号:12306567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/01 23:05(1年以上前)

50D使ってますよ〜!

防衛大開校祭にて

右2枚は前日の練習飛行。。。

実家のベランダにて。。。

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 青い笑撃ブルーまんち〜です!

会長ぉ〜! 50Dも使ってますよ〜!
というわけで、11月21日の防衛大開校式のブルーインパルスと、前日の練習の写真です〜 50D+70-200F4Lです〜
本番の日は生憎の天気で、ブルーインパルスのショーは短く省略されてしまいました。。。 終わったらすぐに雨が降ってきました。。。
前日の練習のときのほうが天気が良かったので残念です。。。 (ちなみに前日の練習は実家のベランダで見ました)
まあ、いずれにしても、もともとたった10分程度のショーで短いですし、内容も去年とほとんど同じでした。。。
入間のように 上へ下へ の、立体的な演技は無いです。。。 来年こそは入間に行きたいです〜


では横レスイカセテいただきます〜

■会長ぉ! こんばんは!

あ、はい〜 50Dの方は、カメラ2台必要なときの”サブカメラ”として、
それに、運動会とかブルーインパルスとかのイベント撮りでは”メインカメラ”として、役目をしっかり果たしてくれております〜

そういえば、あさっての金曜に幼稚園のお遊戯会があるので、またまたメインカメラとなりますです。
当日は 5D2+24-70F2.8L で、全体的なスナップ。 50D+135L で うちの子のアップのスナップ。の予定ですが、
135Lでなくて、70-200F4Lにしようか思案中です〜。。。 こういうときにはやっぱしF2.8望遠ズームが欲しくなるような〜 なんちて〜

ま。去年のエグジフデータを見ましたところ、絞りF2.0,ISO200(オート)で、シャッタースピードが1/200くらいでしたので、
F4ズームでも問題なさそうです〜 というわけで、F2.8望遠ズームのことはやはり忘れることにします。。。 はははは

あ、会長ぉ〜!は、鎌倉は2台ですか!
ワタクシは〜、どうしましょうね〜 レンズはMF5本は決定でして〜 で、最近ちょっと腰が痛いので。。。
カメラは1台にしておこうかな〜。とも思いますです。

そういえば、会長ぉ〜!は、最近は西洋甲冑85に興味津々のようで〜?
了解いたしました。もちろん持っていきますので安心してくださいませ。

あ、健康診断でしたか〜 バリウムも飲みました? ワタクシ、あれ飲むと、その日はお腹がダルくてイヤです。。。


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

そうなですよ〜、その電車撮りのプロの方は、仕事は純正AFレンズを使っていて、憂さ晴らしに、マウントアダプター介してアポゾナーを使うらしいです。
で、その写真がまたスゴイんです! 高速で走る新幹線のドアップ流し撮り! いや〜〜〜〜 ものすごいです。

あ! APOって、あっちでしたか!
いや〜、ワタクシは、アポゾナーよりもデッカイやつを想像してました〜
・・・って、あっちも別な意味でデッカイですよね!
なるほど〜! 5Dでの描写を見てみたいです!!! 是非いつか入手されてください!!!! 期待しております!!!!!

あ。はい〜、あの望遠鏡みたいな500mmレンズ。あれは三脚使用が前提ですよね?
ちゃんとした三脚も持ってませんし〜
500mmなら〜 シグマの50-500ズームのほうが便利かと〜 運動会とかでも使えそうですし〜 などとも思いますです。


あ。。。 はい。α900は、ヨドバシに寄るたびに触ってしまいます〜 あれは好きです!
ツアイスレンズがAFで使えますしね〜
・・・が、そのツァイスレンズが気に入らないんです。。。 あのレンズのMF時は、ぜんぜん気持ちよくないらしいですよね。。。

はい〜、北海道出張のお仕事。また近く行く予定です〜 釧路に〜 苫小牧に〜 あと他にも〜 ルン♪ あはははは


■毒遊さん こんばんは!

へぇぇ! 道南に1年間住んでおられましたか! それはすごいですね! イイものたくさん食べれたのでしょうね〜! うらやましいです〜

そういえば、ワタクシは20年以上前に、バイクで北海道を一周したのですが、どこを回ったのか殆ど覚えていないことを後悔しています。。。 あはははは

あ〜、札幌に行かれても日帰りばかりですか〜 それは残念ですね〜
そうなんですよね〜、仕事内容(と言いますか、仕事時間)によっては、日帰りできちゃいますもんね〜
というわけで、なんだかんだと、日帰りできない時間に仕事を設定します。。。 あはははは!


続きます〜

書込番号:12306693

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/01 23:08(1年以上前)

マンチーさん!^^

金のお約束^^

70-200F2.8LU 

5DU+16−35LU

続きです

●猿島2号さん

7Dは楽しいのですが、MFレンズでピンの来る自信が
全く持てません^^
何度も撮って、モニター拡大してようやくといった感じですので、
MP50とP85は5DU専用とします!
でも、100LマクロではAF後の微調整はファインダーで可能です。
これは恐らく、F1.4と2.8の絞りの違いで、
たまたまピンが深度に入っているだけだと感じました。

絞って使う西洋甲冑は、意図と違うので5DU専用です^^
逆に、AFが素晴らしいカメラなのでAFが使えるレンズでないと
勿体ないと言う事ですね!
∴50Lが最高です!(爆)
オフ会で50Lを悪魔様からお借りになるらしいので^^


●じーじ馬さん 

7Dは楽しいですが、風景なら5DUが絵としては最高です!
ただ、シャッターフィーリングは噂に聞いていた物の
使うと違いにビックリしました!

12日は夜だけになるかもしれませんが、
参加するつもりです。^^


●遮光器土偶さん 

大イチョウの迫力、流石です!
去年からの大イチョウをΣ8−16で上手く撮られていますね^^
広角の代名詞は遮光器土偶さんと悪魔さまで決定です!

7Dはレスポンスの良さにビックリしています。
これから使い込んで行くのが楽しみです^^


●大和路みんみんさん

こんぴらさん、数年前に行ったときの情景を思い出しながら
拝見させて頂きました^^

12日は宜しくお願いします^^
夜だけになるかもですが、極力調整してみます。

7Dはレスポンスに感動しました!
夜は使いませんが^^


●毒遊さん

赤目、私も来年チャレンジします^^
みんみんさんにお願いして、一緒に行ってもらおうかな〜^^


●たまりばさん

メールありがとうございます。
イルミ楽しそうですね^^
関東は色んな撮影場所で、プチオフ会が出来ていいですね〜
いつか参加してみたいです!


●KDN&5D&広角がすきさん

12日は宜しくお願いします。
MP50を御持ち頂くので、50Lをお持ちします^^
夜は三脚持って行くか悩んでいます。
恐らく、三脚立てて撮るような場所があるかが心配ですので!


●torakichi2009さん

7D楽しかったです!
1DWはもっと凄いのでしょうが、私には今は7Dで充分です^^
機能を使いこなせるよう、研究してみます。

12日は鶴見来られますか??


●花撮りじじさん

小旅行楽しまれたみたいですね^^
伊勢の海の幸、最高に旨いですよね!

デーモンは私には無理ですよ^^
軟弱カメラマンとかが向いてます(爆)

7Dをしっかり使って来ましたが、楽しめましたよ〜
画質は5DUですが^^
写真の奥行き感等、5DUに軍配が上がりますね!


この辺で、一旦終わります。

書込番号:12306727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/01 23:10(1年以上前)

防衛大開校式

雨パラついたのが。。。

残念でした。。。

全て5D2+24-70F2.8L

後半まんち〜です〜

写真は防衛大開校式で撮ったやつ〜
・・・って、去年撮ったのとほとんど同じ構図。。。 ははは


では返レスのつづきです〜

■じーじ馬さん こんばんは!

はい〜! 釧路オシゴト出張! 大変でしたよ〜! (ウソです。ぜんぜん大変でないです)
仕事してた時間より、遊んでた時間のほうが圧倒的に多いです。 あはははは!
また近々ウニ食べに行きます! って、違います! もちろん オシゴトしに行くんです! あはははは

はい! お褒めのお言葉ありがとうございます〜〜! あのウニは、おいしそうに撮れた〜!って、オキニイリです〜〜〜 あはははは!


■torakichi2009さん こんばんは!

あ。はい〜、キヤノンからモードダイヤルの案内メールが来てますね〜
でも10500円ならイラナイや。って感じです〜 せめて3000円くらいなら、、、って思いますが〜

あ! 放水のバヤイ、ステテコよりフィルターですか!
たしかに〜、そうかもしれませんね〜 ですが〜、今度の運動会までにはステテコを手に入れなければ! と思うです〜
って、まだ一年近く先のことですが。。。

あ! おもしろいリンク先。ありがとうございます〜
じつはワタクシも先日見つけました〜 なんとも言えないグロテスクな風貌ですよね〜 おもしろそうです!


■エヴォンさん こんばんは!

あれれれれ? なにやら見覚えのある石段。。。?
って、やっぱし杉本寺でしたか〜!
へぇぇ! 下見に行かれましたか! あやや。。。 まだ時期早々ですか。。。
そうなんですよね〜 12月半ば過ぎがベストでしょうね〜 でもまあしかたないですね〜
みんなで遊ぶことが目的!っていうことで〜 あはははは

ほっほ〜! 息子さんと一緒でしたか〜 親子で鎌倉。それはいいですね〜
って言ってるワタクシも、こないだ母と行ってきました〜 あはははは

あ。駐車場ですね。あれも、駐車場によって けっこう違うようですよ〜
インターネットで、鎌倉。駐車場。とかって検索しますと、けっこうそういう情報でてたと思います〜

あ! 50LをMF思って!のこと
ずばりそれを試させていただけたらなぁ〜♪ などと考えておりました〜♪ ルン♪


■大和路みんみんさん こんばんは!

あ〜! 4枚め、お褒めのお言葉ありがとございま〜す♪
はい! ネイチャーには70-200F4Lですよね!!

ワタクシ、、、 ネイチャーフォトにも興味大です〜
ちゃんとした三脚欲しいです〜

。。。が、ネイチャーフォト撮るには、電車賃がかかりそうですから。。。
いまのワタクシには、ちょっと無理です。。。 ははははは!


あ。そうですね。ピントが逆回転なのは、AFで撮ればイイんですよね。 たしかにたしかに。あはははは!
ですが! あまり探していただかなくて大丈夫ですよ〜! つぎはおそらくステテコになりそうですから〜(ホントに?)

あ! あのウニ うまそ〜に見えますか〜! 大成功です! 。。。って、 うまいもん撮ってうまそうに見えるの当たり前ですよね〜 なはははは

書込番号:12306740

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/12/02 00:02(1年以上前)

カラスコ 久々です

MP 

MP・・くねったベンチ

こんばんは〜 かいちょ〜

おっと〜最近お邪魔してなかったらもう一年半も続いてましたかぁ〜
そろそろイルミのシーズン到来ですね 地元ではイルミっていっても大した
ものはないのですが 最近目立つのは個人宅の庭先のイルミですね
家の庭にも飾ろうかな^^

暫く御無沙汰してたのは以前私の部下だった方が40代後半で突然亡くなられ
それでなんでやかんやとありまして・・・・
家は子供がまだ小さいのでまぁ健康で長生きせないかんなと思うこの頃です

●遮光器土偶さん こんばんは

御無沙汰してま〜す
大イチョウ 人間と対比してみると凄いスケールがよ〜く判りますね^^
最近広角での撮影を全くしてなかったので刺激になりましたよぉ〜

●大和路みんみんさん こんばんは

随分御無沙汰してました
自身の事、仕事上の事、あれやこれやでレス出来づまいでした
”1000万以上寄付した方の石碑 ” 沢山並んでますね〜
私は不信心なもので我が家の菩提寺に寄付した事がありません
・・・あっそうだお寺の改修工事で強制的に10万寄付させらた事はありました(笑

●kiki.comさん こんばんは

ありがとうございます
御心配をおかけいたしました<(_ _)>
新アイテム7Dを始め今年は随分機材購入されましたね
私は年内はいいとこ新型エクステ導入がいいとこです
シグマ85mmを導入された方が増殖してますかぁ〜いや〜めでたい事です^^
Planarを既にお持ちの方にはお勧めし難いですが
純正85mmをお使いの方にはお勧めしたいですね(笑

PS 100Lに呪われてますが最近ボディが気になりだしました

●キヤのんきさん こんばんは

御無沙汰してました〜お祝いありがとうございます
キヤのんきさんは11月22日生まれでしたか〜同じ”いて座 ”ですね!
いて座の方っていい男が多いですよね(笑 
思い起こせば若い頃は岩城晃一ばりのお姉さん泣かせだったのですが
今となっては肥えたただの親父と化してるrifureinです(爆

●毒遊さん こんばんは

初めまして
私がお休みしてる間にご参加されてましたか
素敵な風景を撮られてますね
今後とも宜しくお願いいたします

●たまりばさん こんばんは

ご無沙汰してます
おっとついに悪の巣窟の会にご参加されますか〜おめでとうございます^^
・・・呪われないように発言には気おつけなくては(笑

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

ご無沙汰してま〜す
MP50の出番が少なくあまり使ってませんさて・・・

●じーじ馬さん こんばんは

随分ご無沙汰してまして・・・ご心配をおかけいたしました<(_ _)>
レスをいただいていたのに返信できず大変心苦しい限りです
相変わらずボケを生かした作例の数々と〜っても柔らかく素敵で〜す^^
前板で今までとは一寸毛色の変わったスナップを拝見いたしました
あちら方面の作例ももっと沢山お見せくださいまし!

●torakichi2009さん こんばんは

ちょ〜ご無沙汰してます

ありがとうございます
改めて1DWご購入おめでとうございます
いや〜羨ましい〜欲し〜い1D〜・・・手にして元気になりたいのですが
レンズを叩き売らないと一寸手が出ません
冬ナスも怪しい貧乏人です (涙

●花撮りじじさん こんばんは

ご無沙汰してます
先日の ”面白かった造形 ”に写る花撮りじじさんのハニハのポーズが面白かったです・・(失礼)
花撮りじじさんのお花撮り以外の作例にもとっても興味ありです
ドンドン作例拝見させてくださいまし!

●エヴォンさん こんばんは

ありがとうございます

やはり200mm単ですか
私は2002.8LUがリニューしてくれないものですから
殆どテレ端しか使わないと分っていながらもエクステを噛まして
もF4で使える理由からF2.8Uに入れ変えしました 

>200mmを手に入れたら
後はひたすら1D系の為に貯めようかと思ってます!!

エヴォンさんが1D系に走られるなら以前から私も密かに憧れていた
1D系への貯蓄に励もうかな!?道のりは険しそうですが^^

●とうたん1007さん こんばんは

いや〜ご無沙汰してましたぁ〜
レスをいただいていたにも関わらず大変ご無礼なことお詫びいたします
そしてありがとうございます
子供の成長は早いですね まだまだおこちゃまな娘ですが
親Bしてます 最近ボディをどうしようかと思案中です

まだまだレス足らずで申し訳ございませんが
本日はこの辺で失礼いたします

書込番号:12307104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/12/02 00:12(1年以上前)

70-200F4L

100L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

鎌倉オフ会、秒読み段階ですね。
私は、前日が仕事関係の忘年会ですので、朝起きられるかどうか。
もし寝坊したら途中参加ということでお願いします(笑)。


OFF会前に紅葉の在庫を放出します。
あと、TMSFの写真の4枚目ですが、間違えてブレブレ写真をUPしてしまいました。
申し訳ありません(恥)。
後日別の写真をUPしたいと思います。
大差ないかもしれませんが、、、。


前板からの亀横レス失礼します。


★大和路みんみんさん こんばんは

>新パソコン ゲットおめでとうございます
>これからサクサクですね
SSDで立上が速いのでストレスが無く快適です。
とりあえず、DPP他写真関係のツールだけインストールしました。
その他も早く移行しなければ、、、、。

>70-200LIS 落ち着いた色合いですね
>曇りもいいです
ほんとは晴れの日の鮮やかな彩りを撮りたかったのですが、
雲ってしまったので、途中からしっとりとした感じが出せないか設定と構図を
変えてみました。少しでも感じていただけたら嬉しいです。


★じーじ馬さん こんばんは

>EFS10-22いいですね!
>このレンズはシャープな写りをしてくれて、色も深い色合いをしてくれて良いレンズです!
>私も玉には使ってやらにゃぁ(笑) どうも最近はフルサイズばかりで(^^;
フルサイズを使い始めると、やはり出番は減りますよね。私はAPS-Cですが、バッグにレンズが
3本しか入らないので、10-22は風景撮りのとき以外、出番が少なくなっています。
今回は、だいっさんのお写真を見て、是非使いたいと思い、持ち出しました。
変わりに24-105が留守番でした。
その結果70-200までの間の画角が抜けてしまい、24-70mmの画角の大切さを改めて
実感しました。この領域は必須ですね。10-22は楽しめましたが。
まあ、家族と一緒だったので撮る時間もありませんでした。
結局、レンズ交換も1,2回しかしていません。1時間もしないうちに、出口で待っているから
早く来てと言われ、すごすごと帰りました。

>口径が大きいPLフィルターは値段が高すぎますよね!
> コーティング寿命は数年と言われているのに(--;
これ知りませんでした。情報ありがとうございます。
購入時期を考えないといけませんね。

>この前ステップアップリングを買いました。数百円です。
>これで大きい口径から小さい口径にダウンできるので77mmフィルターで併用できます(^^)
こちらも有効な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。


★毒遊さん こんばんは

>大仏焼きは、大きな“すじこんねぎ”でしたが、妻や子供たちには初めて
>だったらしく大きさのインパクトもあり、とても好評でした(^_^)
“すじこんねぎ”???すみません、これはどういうものでしょうか?


★キャんノンとびらさん

> 昭和記念公園から1Dの音で、たまりばさんから始まり、ついに...行くとこまで
> 行きついてしまいました(笑)
いえいえ、この板にはまだまだ感染予備軍がたくさんいらっしゃると思います。
元祖デーモンさんとか、大人買いの某お方とか、、、、

> あと、4日もすると届くのでこうご期待(^^)?!
やはりzitzoの三脚でしたね。ご購入おめでとうございます。


★torakichi2009さん こんばんは

>今日はナンキンハゼの実を食べに来た鳥さんを撮ってました。
27日の土曜日の夕方にtorakichi2009のよく行かれた野川公園に行ってきました。
(これも奉仕活動です(笑))
ひょっとしてカワセミに遭えないかと思って行ったのですが、
やはり遭えませんでした。そんなにあまくはないですね。
野川沿いを歩いて写真も撮らず1時間ほど散歩して帰ってきました。

>この時期ぐらいに剪定して丸裸にしてしまいます。
落ち葉の清掃が大変なのか、家の方でもこの時期街路樹をみんな丸裸にしてしまいます。
ちょっと、かわいそうな気もしますね。


★花撮りじじさん こんばんは

>新らしいPCが届いたそうですね。おめでとう御座います。
>PCへの設定とかアプリケーションのインストールなど多少手間がありますが
>そのあとの楽しみを考えたら苦労ではありませんよね。
ありがとうございます。早く新PCに移行しなければと思っているのですが、
なかなか時間がとれません。今のところ、奉仕活動が第1優先ですので(笑)。

>奥様の心境とは裏腹状態かも。ご用心遊ばせ。
はい、肝に銘じます。

>アップされました作品いずれも奇麗な紅葉のですね。
>F4での作品ですがF4同盟の方はいいですか?
ありがとうございます。実は葉が痛んでいたのでアップにできず、なるべく
引いた写真を撮りました。やはりズームは便利ですね。特にF4は軽いので
持ち運びが楽です。


★kiki.comさん こんばんは

>公約守れてホッとしてます^^
裏切り者?号にならずにすみましたね(笑)

>次のレンズは、今は考えられませんがCanonが
>新レンズを投入してくるとヤバいですね^^
>それまでに、ヘソクリを貯めないと(汗)
CANONのオエライさんは、年10本の新レンズを目標とすると明言しているので
期待?はできそうです。


★とうたん1007さん こんばんは

>5枚目の前の黒い二つの影のようなものは何ですか?
>頭にも見えます???
はははっ、若い夫婦?の頭です。中途半端でしたね。無許可でしたので
はっきりと入れるのも気が引けましたし、入れないと構図的に、、、
ということで、入っちゃいました。今後気をつけます。

>いい感じの紅葉ですね。
>まだまだ、もう少し大丈夫そうですね。
細かく見ると、色付いた葉はすでに痛んでおり、全体的にはもう
見頃は終りでした。

続きます。

書込番号:12307172

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/02 00:26(1年以上前)

ちょっと面白い写真2

ちょっと面白い写真3

7D+P85開放 会長へ^^

5DU+P85開放 会長へ^^

3度目の登場です^^

●エヴォンさん 

70−200Uとサンヨンの比較、ありがとうございます。
参考になりました!
200LVが軽いまま出たら、魅力ですよね〜

マンチーさんを50Lで呪ってあげて下さい。^^
やはり間違いなく良いレンズですね〜!


●TL-Pro_30Dさん

P85に反応です^^
7D+P85で返り討ちに会いました^^
7DではMF難しいです!
私は5DU専用レンズに決定しました^^


●八丁蜻蛉さん

7Dはもともと悪魔さまからしっかりと呪われていて、
関西オフ会でパパさんにとどめを刺された感じです^^

でも、みなさんが言われている様にAF機能とレスポンスが
最高に良いです!5DUの一枚一枚撮っている感じも好きなのですが、
2台で撮っているとアレっと思うときが数回ありました。

いつかいかがですか〜??


●AM-Sさん 

京都、堪能されたようですね〜
レンズ選択はバッチリでしたでしょうか?

その間に私は7Dを入手して遊んでいました^^
5DUとの2台体制は便利ですし、お互いのレンズを交換するだけで
違った画角が得られるのも得した気分です^^

7Dだと16−35LUが標準レンズになりますし!


●大和路みんみんさん

イチョウと屋根の写真、雰囲気があり好きです!
御堂筋のイチョウは12日は散ってますよね〜


●じーじ馬さん 

関西もオフ会、増えてくると楽しいですよね^^
ちゃんと50L持って行きますので、夜使って下さいね!


●torakichi2009さん 

>邪心は少ししかありませんよ〜。
やっぱり〜^^
12日は1DWで皆さんを呪って下さいね〜
チチチチッ!?という音?で呪われるのは誰だ〜??


●エヴォンさん 

白い7D^^白い7Dのムック本でした^^
紛らわしい書き方でした!

SONYのリモコン、デカイけど便利で気に入ってます。
ブルーレイとPSVが全てリンクできます^^
ずっとSONYなのですか!いままでにSONYタイマーは入ってましたか??


●キャんノンとびらさん

5型届きましたか〜^^
私はU型ですが、5DU+70−200Uでも全く問題無いです!
アルカスイスZ1もかなりの優秀さで、一生ものと思っています。
超望遠が来る予定のキャんノンとびらさんには5型が必要ですよね^^


●会長〜

>H-IS・・・これは魅力ですね。 三脚いらずってすごくうれしいことだと思います。
やはり、便利でしたのでお勧めしておきます^^
キャッシュバック中ですので!
でも広角が先ですか??


●浦友さん

石垣、楽しみです^^
6月後半ですか〜
7月上旬だと夏期休暇取れる方が多いかもですが、
浦友さんのスケジュールが一番大事です!^^
沢山集まれたら最高ですね〜


●TL-Pro_30Dさん

転送速度、私はMacBookProなのでカードリーダーが無く、
USBケーブルでの転送ですがいいですか??^^


●たけたけぴっちさん

12日了解しました^^
行けそうでしたら、連絡下さいね〜
関西プチオフ会はこれからもちょこちょこ開催したいですね〜

7D+70−200Uは楽しかったですよ(爆)
会長から業務連絡も入っていますので!

キャノンデール、羨ましいです^^
私も、デビューしようかな〜


●会長〜

業務連絡、ラジャー!
任務遂行します^^


●大和路みんみんさん

12日は昼と夜なので、確かにレンズに悩みますね〜
咲くやこの花館にも入る予定ですので、マクロも必須ですよ^^

平日夜、三脚担いで御堂筋闊歩参加しますよ^^


●AM-Sさん 

高台寺のライトアップ良いですね〜
昨年、一昨年と2回行きましたが両方とも昼でしたので^^

自転車で200Kmとか半端無いですね〜
軟弱物には無理かな〜^^


●rifureinさん

くねったベンチのカラーいいですね〜
このセンスが羨ましいです^^

えっ!最近ボディーが^^
7Dそろそろ、10万切り行けますよ!
キャッシュバックも1月迄ですし^^
もう70−200Uの書類出しましたか?
まだなら、7Dと一緒に行けますので!
(私は、7D買う迄待ちました^^)
私は裏技で、9.7で購入でした。(液晶フィルム付)

でも1DWですよね(爆)


●たまりばさん 

鎌倉オフ会の楽しい話を
楽しみにしてますね〜
いいなあ〜^^

書込番号:12307259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2010/12/02 00:33(1年以上前)

70-200F4L

100L

連投失礼します。


★エヴォンさん こんばんは

>オフ会後に私が水攻めならぬ呪い攻めに会ってます
>F2.8連合の指揮官が石田三成のようであってくれれば助かります(笑)
いえいえ、F2.8連合の大名は、実戦経験の豊かな戦国大名ですので、
手抜かりは期待できません。ただ、温情豊かなので、理解はしてもらえそうです。

>1Dの音はムカツキますね(笑)
>何度も「チッ」って舌打ちされてしまいました〜
私とは別世界の物ですので何も感じません(笑)。

>ソニーのKDL−46HX800を買っちゃいました!!
ご購入おめでとうございます。

>テレビ台と3D眼鏡2個と合わせて26万円です
おっ、3Dですか。7D、5D、3Dとくれば、やはり次は1Dですね〜(笑)。

>よって、またまた当分レンズはお預けで〜〜〜す(笑)
こんどは、息子さんからレンズ欲しい〜と、おねだりだあるのでは?
そうしたら、買わないわけにはいかないでしょう(笑)。


★hotmanさん こんばんは

>>どうだんつつじ
>これも紅葉なのですか?
はい、一応三省堂 大辞林を見てみますと、
どうだん-つつじ 5 6 【〈満天星〉】
ツツジ科の落葉低木。山地に自生し、観賞用に広く栽植される。枝はよく分枝する。
葉は倒卵形で枝先に輪生状につく。春、新葉とともに長さ1〜2センチメートルの
白色壺形の小花を下垂する。秋の紅葉も美しい。ドウダン。[季]春。

とあります。

>鮮やかな赤、綺麗な色がでますね。
はい、ちょっと葉は痛んでいましたが、鮮やかな赤がきれいでした。


★Football-maniaさん こんばんは

>新PCはサクサクじゃないでしょうか?
はい、WEBとゲームはサクサクです(笑)。
カメラ関連ソフトだけインストール完了しました。

>私も夏に更新したとき速さにびっくりしました。
>5DUの現像でもサクサクですよ〜 (^_^メ)
まだ現像していないので、楽しみです。早く実感したいです。


★TL-Pro_30Dさん こんばんは

>1Dウィルスは頭の上を飛んで行っちゃいましたのでなんとも無いですよ〜
私にとっても、1Dは夢のまた夢ですね。
もう少し現実的でないと呪いにはなりませんね(笑)。
同じ感覚の方がいらして安心しました。
でも、70-200F2.8Uをお持ちとはやはり危険人物です(失礼しました)。

キャんノンとびらさんの
>バッコん、バッコん
の正体はなんでしょうか?
ひょっとして、ペンタの645をご購入かと思いびっくりしました。

>キャんノンとびらさんSSD導入済みですか
>立ち上がり時間どの位になりますか チョット気になるアイテムなんですよ。
ちょっと失礼して。
SSDいいですよ。立ち上がり時間は実測していませんが、体感的には半分位に
なった気がします。また、HDの動作音がなく、音も無く立ち上がるのが、
嬉しいです。これもお薦めです。


★ハッシブ2世さん こんばんは

>昭和記念公園イルミプチオフの企画、よろしくお願いしますm(_ _)m
昨日(今日?)、案内を出しましたのでよろしくお願いします。

>もちろん、消毒会付きですよね^^
遠方から来る方は車かもしれませんが、是非消毒会をやりたいですね。

>去年は三脚を持たずに行って、持ってくればよかったと後悔したのですが、
>混んでいるところではとても使える状態ではないので、今回も躊躇しています。
そうですか。どうしようかな〜。平日でも込みますか?
数年前に行ったときは、それほどでもなかったので、三脚を準備しようとして
いました。40Dだと高感度も強くないので、悩むところです。


★浦友さん こんばんは

>昨日久しぶりに街角の花を狙ってみました。
こんな花が咲いているんですね〜。

>撮った写真をざっと数えただけでも30種近く咲いてました。
>もちろん露地物で・・・(笑)。
えっ!そんなに咲いているんですか!!
植物園の温室状態ですね。

>追々アップしていきますね〜。
よろしくお願いします。


★Football-maniaさん 再度です

>おめでとうございます。 あなたは魑魅魍魎クラブの会員に登録されました。
ありがとうございました、、、、、と言っていいのかな????(笑)
落とし穴に落ちてしまったような気もしますが(笑)。

>後日入会金と年会費の振込用紙が届きますので、早めに振り込んでください。
>振り込みたくない方はクラブ員のつとめとして、夜な夜なレンズ板をパトロールし
>迷える子羊をキヤノンレンズ沼に引き込むことに努力してください。
>またこのクラブは原則的に退会はできません。 一生魑魅魍魎として日陰者の
>暮らしをまっとうしてください(爆)
はは〜っ。つとめに励ませていただきます。
今後ともご指導よろしくお願いします。
まずは、鎌倉OFF会には100Lを持っていくようにします(爆)。


★花撮りじじさん こんばんは

>新パソコンの接続、インストール、設定が上手くいって初書き込みお
>めでとう御座います。
ありがとうございます。本格的には移行できていないのですが、
写真関連の必要最小限のツールはインストールできました。

>魑魅魍魎クラブへの申し込みをされ無事入会完了、重ねましておめで
>とう御座います。
こちらも、ご丁寧にありがとうございます。

>今まで未加入だったのですか。
>私も今年の9月に入会させて戴いたばかりですので未だ新入学の1年
>生と同じです。
はい、こんな恐ろしいクラブに入っていいのかず〜〜っと悩んでいました。
(嘘です(笑))
今後ともよろしくお願いします。


今日はこの辺で失礼します。 おやすみなさい

書込番号:12307296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/02 01:20(1年以上前)

odachiさんへ

football − mania さん 皆さん こんばんは

バスでそれも格安ですので、辛いかなとはおもいますが、行きは嬉しくて気にならないと思います。
帰りは、その分、ゆっくりする予定です。
えっ、MPで撮りたい?
了解しました。
ご安心ください。
てるてる坊主には、使いたいレンズも書いておいてくださいね。

それでは
横レスです

エヴォンさん、こんばんは
サンヨンの次は135攻撃、ありがとうございます。
やっぱり、良いですね。
特に1枚目が好きです。
わざわざ、私のためにありがとうございます。
やはり、良いですね。ピントがしっかりでも後ろのボケもしっかり
米さんは、もともと、フィルムのペンタックスの645ですので、もう、あちらもいかれているようです。

AMーSさん、こんばんは
京都は、すごい人でしょうね。
オフ会は、少し早めで正解だったかもしれませんね。
清水寺も、狂い咲き状態ですね。
近くて遠い京都なんですよね。一度もライトアップに行ったことがありません。
今日の2枚目が、有名なショットですよね。
ふらふらっと行くには、Gシリーズは最高です。
ただ、G10は高感度が弱いのが難点ですが・・・

大和路みんみんさん、こんばんは
堂島ロールおいしいですよね。
でも、騒ぎ過ぎの感が、無きにしも非ずな気がします。
大銀杏は、広角が欲しくなりますね。
えっ、私市って芋ほりが有名なんですか?
星のブランコしか知りませんでした。
12日って、メールかなにか着てました?
何時でしょうか

猿島2号さん、こんばんは
いよいよですね。
前日まで、天気が悪そうなのが気になりますが、幹事補佐さま、よろしくお願いします。
さすが、北海道って感じの写真ですね。5枚目なんて最高です。
毎回、色々な名前で登場、七色仮面まんちーさんですね。

kiki.comさん、こんばんは
1枚目のような、道が続いていて、遠くがうっすらとボケていく絵が好きですね。7Dいいな〜。本当に
2台体制だと、楽でしょうね。
私の場合、肩こりが・・・。G10が限界ですね。
MFは、フルサイズでないと厳しそうですね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
MP50とP50と50Lだと、以外と分かるかもしれませんよ。
撮って見て感じましたが、別ものです。
鎌倉では、一日セールスマンになって来ましょうかね。(笑)

毒遊さん、こんばんは
お子さま、ナイスピースです。
かわいいですね。
最後の写真は、奥様と息子さんでしょうか。
娘さん、お母さんと同じ様な髪型に見えます。
仲が良いですね。

じーじ馬さん、こんばんは
今日も、マジック炸裂ですね。
2枚目は、不思議な感じで良いですね。
4枚目は、必殺前ボケですね。さりげなく落ちているモミジがお星様のようで、クリスマスっぽくなってますね。
星のブランコまでは行けませんでした。
生メールですね、頑張ります。

torakichi2009さん、こんばんは
まさに呪い付きボディですね。
もう、後には引けません。canonの沼へ、キャー
触るのは怖くて。少し暗めでの高感度も試してみてくださいませ。

キャんノンとびらさん こんばんは
多忙、お疲れさまです。
なにやら、逝かれましたね。良かったですね。
六本木、イルミは、テレビでもやってましたが、きれいですね。

浦友さん こんばんは
えっと、ワイド端だと、こんなんになっちゃうんですか。
テレ端は、使えますね。面白そうですね
鳥さんは駄目ですか。ざんねんです。
それと、内緒ですが、odachiさんが、Gシリーズに興味を示されておられるようです。かばんにGシリーズ入りますから。

TL-Pro_30Dさん こんばんは
100Lお持ちですか。それなら要らないかもしれませんね。
それにしても、100Lは流行ってますね。
結構、持っている方、多いですね。
いいレンズですよね、CPも良いですし。
HISは、すごいと思いました。

たけたけびっちさん こんばんは
京都以降、すごいですね。
私は、少しまったりのままです。
鎌倉に行っても、まったりのままかもしれません。
なんか、呪われても気付かずに帰ってくるかもしれません。あは。

rifureinさん こんばんは
カラスコ、本当に久々ではないですか?
rifureinさんらしい、秋のショットですね。
この、感じが好きですね。
ボディ、変えるんですか?
えっ、まさか1Dすか?
大穴でG12とか(笑)

たまりばさん こんばんは
やっぱり、頭ですよね。
面白いなぁって思ってました。
構図的には、良いですよ。
なんか、面白いですもん。
若いとは思いませんでしたが(笑)
若い夫婦の方々、すいません(笑)


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12307477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/02 02:38(1年以上前)

在庫から...自宅のバラ

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
>健康診断(不健康検査)に行ってきました。 気になる腹囲は・・・ハハハハハ! メタボ寸前でした(笑)
 私は間然に引っかかっていまして、再検査で2月までにいくらか痩せてもっかいおいでと言われています。(苦)

>>逃げるのは無理のようなので、おとなしく次回は参加できるようになんとか調整してみたいと思います。 !(@_@)!&#8232;>ははは・・・殊勝なお考えで^^ 下手に逃げようとするとかえって深手を負いかねませんから。&#8232;>流れに身を任せるような気持ちで参加しましょう!!&#8232;>参加者全員で大歓迎です!! ← これが一番怖いですね(爆)&#8232; といいつつ今回は関西の方への参加となります。
別に会長や悪魔様から逃げているわけじゃないですよ〜。


●じーじ馬さん。
 なかなかこちらの都合の良い日には晴れてくれないです。
寒いのは車の中で。(^ ^;
 12日は電車...の予定でしたが、田辺まで帰って来れそうにないので(ダイヤ改正で当てにしていた電車が無くなってました)和歌山まで車、和歌山大阪間を車にしようと思います。(- -;

●torakichi2009さん。
>ジッツオの3型カーボンを使う時に頭でっかちになるのでちょっと心配しています。フックが取り付けられないので、ストーンバッグかなと思っているのですが…。&#8232; フックが付いていませんでしたか。 別売りのパーツも無いのであればストーンバッグしかないですね。
マジックテープでカメラバッグをくくり付けるとかの方法もありかなと思います。
 トラベラーは普段使いにはよさそうですね。
重い望遠レンズを使わないのであれば十分じゃないかと思います。

●キャんノンとびらさん。
 5型カーボン届きましたか。後はウィンバリーでシステム完成ですね。
B&H頑張ってみてください。

>やはり、三度買い換えました(笑)スリックAMT→エルカル635→ジッツォ5541LS
 三脚は買い替えられたのですね。私は買い増しで来ましたので今現在大中小3本あります。
これ以上増やすつもりはありませんので次は買い替えになると思います。(どれかとかち合いますから)

●大和路みんみんさん。
>山道ノープロブレムです&#8232;>山登り大好き人間ですから
 了解しました。私も渓流釣りの趣味がありますので山道や林道は平気で突入します。

>シャクナゲ山の花ですね 見てみたいです
 何度かいっていますが、ピークの時に行けたことが無いです。(^ ^;
花園村の紫陽花園はさすがにまだ早でしょうし。

●猿島2号さん。
 マニュアルでドアップの新幹線流し撮りですか。 とんでもない世界ですね。
さすがプロというか。

>なるほど〜! 5Dでの描写を見てみたいです!!! 是非いつか入手されてください!!!! 期待しております!!!!!
 焦点距離が135Lと丸かぶりしちゃうので、ほんとにいつかですね。

>500mmなら〜 シグマの50-500ズームのほうが便利かと〜 運動会とかでも使えそうですし〜 などとも思いますです。
 便利というならこちらでしょうが、こちらも三脚かせめて一脚は必須になるかと。
重いですし、500mmはさすがに手ブレが怖いです。7Dで使われると800mmになっちゃいますし。

 αのツアイスレンズはMFがダメですか。それは魅力が半減ですね。
きっと西洋甲冑やヤシコンはMFしかないから、その辺にこだわって作ってるのかもしれないですね。

> はい〜、北海道出張のお仕事。また近く行く予定です〜 釧路に〜 苫小牧に〜 あと他にも〜 ルン♪ あはははは
 これからの時期は丹頂鶴ですか? なかなかに寒そうですけど(凍) 

●kiki.comさん。
>MP50を御持ち頂くので、50Lをお持ちします^^
 F1.2の世界は覗いたことがありませんから興味があります。
あれ、たしかMP50もお持ちですよね。

 昼間は三脚が使えますよね。
バックに三脚をくくり付けて持って行きます。
夜は三脚が使えるようなところがあるかどうかですね。

●rifureinさん。
 お久しぶりです。
私の方は最近よくMP50を使っています。お散歩レンズになっているような気がします。
かわりにMP100が留守番になることが多いです。

●とうたん1007さん。
>MP50とP50と50Lだと、以外と分かるかもしれませんよ。
 F2でそろえてもわかるでしょうか。
ファインダーを覗いた感じは大分違うでしょうけど、撮った後は...?
発色の傾向とかボケの感じでわかるかな〜。やっぱり自信ないですね。

>鎌倉では、一日セールスマンになって来ましょうかね。(笑)
 鎌倉の方に参加される方々、御愁傷様です。(笑)

書込番号:12307652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/02 18:18(1年以上前)

秋菊の香  135L

フィナーレ・後日譚  135L

街の秋  24-105F4L

奈良秋物語・母子愛  24-105F4L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 鎌倉オフ会も、あと2日で世紀のご対面ですね〜!
でもまさかハグハグだけでロシア式キスはしないでしょうね(^^;
その昔、ロシア皇帝とナポレオンが初対面でロシア式キスをしたとか、しないとか・・・(笑)
オフ会の初対面直後の様子は関西特使が逐一メールで中継することになっています!
歯磨きもですがオーデコロンもお忘れなく(爆)

今日も在庫から貼ります。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

5D2のダイヤルロック機構改造に¥10500円も取るんですか!
有れば便利ですが高いです! 撒き餌レンズより高い!(笑)
この前の夜の梅田撮影で、最初F8とかに設定してもシャッターボタンに触れるだけでF4に戻ってしまうんです!
絞りを替えて1枚撮ると勝手に又F4に戻るんです。こりゃあ故障じゃとあわてました(^^;
よく見るとダイヤルがユーザー設定のC1になっていたんですね。
何も設定していないので、絶えず露出はF4になるみたいです。
暗闇なのでダイヤルが回っていてC1になっていたのが気が付かなかったのです!(うかつでした)
10枚は撮り損ねて無駄にしました(時間も) この辺が素人の年寄りですね(泣)

★キャんノンとびらさん

おお〜!ジッツオの三脚おめでとうございます^^
これは私が持っている三脚よりも数段上のお高い三脚ですね!
これで長秒露光やイルミの撮影も益々武器になると言うもんです。
長秒に限らずプロは出来るだけ三脚撮影を勧めていますものね。
ますます写真道に励まれて下さい(^^

じーじみたいな年寄りには背負って歩くのはちょっと重そう(^^;

★浦友さん

オカヤドカリ G10でこれだけ綺麗にマクロ撮影が出来るのですね^^
G10でテレコン装着時のテストも参考になります。
道端の花シリーズ、やはり5D2だと解像感が違いますね〜! 素敵です〜!

道端の花シリーズ大会もいいですね! 春になればやりましょうよ^^
花撮りじじさんなどきっと大張りきりだと思います(^^)

★エヴォンさん

鎌倉へ偵察にいってこられたのですね^^
ご苦労様です。着々と準備が出来ていて羨ましいです!
世紀の抱擁も含めて(笑)

人混みでの撮影は大口径がいいのですね?
特に50Lなんかがいいのでしょうか(笑)

>これの撲滅キャンペーンも来週あたりから始めようかと思っています(笑)

私はどっちみち逃れるすべはないのでしょうね(爆)

★たけたけぴっちさん

F2.8LUでの素敵なお写真で呪いまくっていますね〜!

週末に奈良に来られる予定がボツになりましたか(^^;
奈良公園も紅葉は終わりに近いので又来年桜の頃にでもお越しください。
茶屋では緋毛氈の上でお茶とぜんざいが似合いますよ(笑)

★大和路みんみんさん

大銀杏、この枝の張りが凄いですね!
ものすごい力強さを感じます。直近では17mmでも入り切りませんね!

12日の鶴見緑地の予定というかスケジュールと言うか詳細はお決まりなんでしょうか。
またメールでお知らせください(^^

★AM-Sさん

高台寺のライトアップお写真素敵ですね〜!
この日は風もなかったみたいで、池面が鏡面のように写り込みが綺麗ですね!
京都は紅葉の名所が多いですから撮り応え、見応えがありますよね。

★猿島2号さん

50Dのブルーインパルスいいですね〜!
50D使っておられますね! じーじは9月に孫の運動会で使ったきりです(^^;

鎌倉オフ会の行程に地力を発揮して頑張っておられますね〜!
オフ会前から大変盛り上がっているようで羨ましいです(^^)

★kiki.comさん

風景は絵として5D2がやはり最高ですか!
7DはAFのパフォーマンスが抜群だと聞いていますので50Lがいいんですね(笑)
そのフィーリング技術が次の5D3に活かされるんでしょうか。

12日は夜だけになりそうですか(^^) 
50Lを持参して(笑)

★rifureinさん

相変わらず渋くて洒落たrifureinさんWorldのお写真で痺れます〜!
この辺の感覚のセンスは見習いたい所ですね^^
大阪の夜の写真などでrifureinさんの写真を思い出しながら撮りましたがもう一つでした(^^;
私には奈良などの風景が合っているかもしれませんが、何でも挑戦してみたいのが欲張りな所です。
まだまだ挑戦する意欲は若いですよ〜(笑)

★たまりばさん

70-200FLでF4同盟軍として頑張って頂いていますね^^
F2.8LU・・・あれは重い! あれは高い! (負け惜しみだぁ)

私は24-105F4Lは万能便利レンズで使っています!
だからもう傷だらけです! でもこの傷がこのレンズの勲章だと思っています。
要は使い方だと思って頑張って撮っています(^^)

★とうたん1007さん

こちらもF4同盟で頑張って頂いていますね^^
MPは呪えるレンズなのでこれも頑張って下さい(笑)

マジックではありませんが奈良はおっしゃる通り宝の山ですね!
行く度に何か撮れて面白いです^^
一度朝早くに行って撮ってきたいですね(^^) 出来たら夜明け!

★KDN&5D&広角がすきさん

当日は和歌山から大阪までは電車ですか^^
私は鶴見緑地には車で1時間以内で行けると思うんで車にしようかな思っているんですが。
電車だと便利性がもう一つなので・・・
夜に延長があるみたいですのでその辺がどうするか思案どころです。

書込番号:12309903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/02 20:16(1年以上前)

ジョウビタキ 

エナガ

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、葉っぱの在庫はもう少しありますが、よく似た構図が多いので誤魔化す意味も込めて今日は鳥さんで〜す。今年の目標の一つであるジョウビタキの♂を早くもゲットしました。最先はいいのですがカワセミとまだ撮れるような距離で会えてません。去年も12月の中頃ぐらいからだったので慌ててませんが、ちょっと心配な事もあります。
ここでもマナーの悪さです。ズケズケと茂みの奥深くまで入って行く人が後を絶ちません。立ち入り禁止で無くても、驚かすような事はご法度です。居着か無くなったら大変なことを理解してない人が多すぎます。
年配の方に多いのも困ったものです。


☆キャんノンとびら さん こんばんは。
夜景を綺麗に撮られてますね。私は歳のせいか、最近はほとんど夜に出歩か無くなりました。奈良だと近場にはイルミはありませんし、会社帰りや休日の夜に大阪まではちょっと億劫です。
ジッツオ5型だと鳥さんの世界では428、640、856あたりを使う人が多いですね。雲台もジンバルをB&Hでなんて書かれてましたっけ?ん〜、気になります。
今は露出モードをどうするか悩んでいます。ファインダーから目を離すこと無くSS・絞り・ISOを調整でき、露出補正を使える設定を模索しています。ISOオートでMモードは便利なのですが、AEBは使えても露出補正が効きません。最近はサブ電子ダイヤルでISOを直接変更する方法を試しています。AF・ドライブはこれからです。設定を煮詰めるのも楽しいですね。

☆ 浦友 さん こんばんは。
25℃を超えますか〜。暑い時は寒い方がいいと感じますが、こう寒くなって来ると暑い方がいいと考えてしまいます。勝手なもんですね。
設定は楽しみながらやっています。設定を試している時に鳥さんが来たりしてとんでも無い設定で撮ったりしています。早く煮詰めないといけません。

☆ エヴォン さん こんばんは。
モードダイヤルの改造はマンチーさんも書かれてますが、3000円ぐらいが妥当だと思います。採算もあるでしょうが、ユーザーに不評を買ってる事を何とも思って無いんでしょうね。せっかくやるのならユーザーサービスに徹して欲しいです。でないとキヤノン離れも加速するでしょうね。
設定はいろいろあって楽しいです。同じ事が何通りかでできます。それぞれ少しずつ制限が違っていて、どれがいいのか試すのも大変です。バッテリーも撮影以外でずいぶん使っているようです。

☆たけたけぴっち さん こんばんは。
2枚目いいですね〜。どうも紅葉となると葉っぱばかりに目がいってしまいます。歳とともに更にまわりを見渡さなくなってきているようです。
法学部ですか。優秀ですね。18年後という事で更にびっくりです。
12日は私も無理ですが、いつかお会いしたいものです。7Dも1DWもご用意しますよ。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
TAM17-35は逆光にも強いようですね。4枚目などはゴースト・フレアーがもっと出ても不思議では無いですね。
>シグマ150-500でやっとですね
シグマ、タムロンから500mmの単焦点が手振れ補正・超音波モーター搭載で、格安で出るのを期待しています。F5.6で十分ですので格安でお願いしたいですね。

☆ AM-S さん こんばんは。
京都再訪お疲れさまでした。高台寺良さそうですね。竹やぶの緑が新鮮ですね。
>そんなおいしい機能がついているんですか? やはり1D系は違いますねー。
設定だけ変えて、評価測光で使ってました。よく考えればフォーカスポイントも中央ばかりで〜す。
鈴鹿はほかの方に比べれば近いのですが、駐車場などの混雑を聞いて二の足を踏んでいます。

☆ kiki.com さん こんばんは。
7DはISO100で撮っても400で撮ってもそれほど差が無いように思います。キヤノンの撮って出しは眠いとずいぶん攻撃されたせいか、7D辺りから画作りがずいぶん変わっています。私はRAWが基本なのでのPSはノーマルにしてあります。ISOも100に拘る必要も無さそうです。
12日は朝晩とも地元の行事に参加しないと駄目なようです。折角お誘いいただきながら申し訳ありません。5日の奈良マラソンの交通規制をかいくぐって撮影に行かないと、しばらく機会を失いそうです。

続きます。

書込番号:12310439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/02 20:21(1年以上前)

メジロ

コゲラ

←(トリミング有り)

モズ

☆猿島2号 さん こんばんは。
総帥の戦闘機物は珍しいですね。お天気が晴れていればよかったのに残念です。
F2.8のLズームをお持ちでしたよね。リンクのやつとの撮り比べなんて面白そうです。
モードダイヤルは出しても3000円ですね。ホントに何考えているのやら。
10500円ならフィルターが2枚は買えそうです。3枚は無理かな〜。

☆ rifurein さん こんばんは。
この年になって来るといろいろ考えさせられる事も多いですね。歳をとるって大変だなとつくづく思います。
1DWを使って思うのはキヤノンの高画素化はなんなのかなという事です。1DWは1600万画素ですが写りは静止画でも十分なレベルです。高速連写などとの兼ね合いで画素数も抑えられたのでしょうが、これで十分です。となると、フルサイズは別にしてもAPS-Cでの高画素化には疑問を感じます。改めて7Dを使うと、もう少し少ない方がバランスがいいのではという思いを強く感じます。ニコンユーザーが突っ込むのも頷けます。

☆ たまりば さん こんばんは。
野川公園にいかれましたか。懐かしいですね。あの辺りの川辺は人も多いので、日中にカワセミを見るのは難しいでしょうね。自然は豊富なのでいろんな鳥はいるでしょうね。
我が家の庭に柿が植わってます。実を少し残してあるのですが、それを狙ってメジロやヤマガラなどいろんな鳥がやってきます。家の庭でも楽しめます。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
3型は三脚座をハーフボールに変更して使ってます。それでフックが有りません。水平を出すには便利なのですが、安定さすにはストーンバックぐらいかなと思っています。フックの方が簡単にバッグをぶら下げておけるのであれこれ考えています。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
フィナーレはいい色してますね。PSだけでしょうか。それともPLフィルターをお使いでしょうか。構図もそうですが発色が鮮やかですね。
モードダイヤルには時々慌てさせられます。Pモードになんかなってるとちょっと気付かずに結構写したりします。何で絞ってるのかわからずに何枚も撮った事が有ります。7Dは登録したモードを最近はよく使うので確認する事が多いですが、5DUはそのまま撮ってもう一度戻ったりした事が何度もあります。
こんなので儲けても何にもならないと思うのですが…。


書込番号:12310470

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/02 21:29(1年以上前)

7D+70−200U

5DU+16−35LU

会長様、皆様こんばんは。

オフ会が近いので、レスのスピードが凄いですね〜
会長は今月は消毒会も多いのでは??^^
忘年会、この前そんな話をしていた様な気がしますが、もう年末です!

今日は家で、頂いた湊屋藤助(純米大吟醸)を飲んでました^^
スッキリしたのどごしですが、風味も良く旨かったです!
流石、米所の酒って感じでした^^

会長〜お互い今月は飲み過ぎない様に気を付けましょうね!^^

それでは、横レスです
●たまりばさん

F4L同盟のモミジ、綺麗に撮れてますね〜
軽くて、描写の良いF4は財力があれば残したかったですが、
残念ながらドナドナしちゃいました。

魑魅魍魎クラブへのご入会おめでとうございます。^^


●とうたん1007さん

いよいよ、いざ鎌倉!ですね〜
頑張って、来て下さいね^^
深夜バスは最近は快適と聞いてますが、
乾燥しますので風邪に気を付けて下さいね〜

2台体制、便利ですが肩が凝りました^^
12日も調整宜しくです!


●KDN&5D&広角がすきさん

MP50は今回は留守番に使用かな〜^^
KDN&5D&広角がすきさんがお持ちなので50Lを
持って行こうと思ってます!

昼は三脚大丈夫ですし、夜も人込みを避ければ大丈夫だと思います。


●じーじ馬さん

鹿さんの4枚目、いい感じです^^
子鹿物語って感じですね!

12日は調整が付けば昼から参加します^^
無理なら夜になりますが、50Lはお持ちしますよ!
じーじマジックを50Lで見たいです〜


●torakichi2009さん

1DWでの鳥さん、やはり凄そうです^^
7Dのレスポンスに驚いているので、1D系は
もっと凄いことになりそうです^^
12日は残念ですが、又の機会という事で!

書込番号:12310878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/02 21:30(1年以上前)

真珠島での海女の実演

海女の銅像

おかげ横町の門飾り

伊勢神宮でのお約束の

★ Football-mania様 こんばんは!!

前にアップされました赤いモミジの作例は赤の椛と黒色のバックよく目立ちますし
視線も主役の方へ自然と惹かれて行きますね。
今年の椛の赤色は明るい赤色が多かったと思っていますが、この赤色もくせ者でな
かなかいい色が出てくれませんので苦労しますね。

赤い色で好きな写真を撮れる可能性がある時期はやはり秋の時期には適わないよう
に思います。
椛の赤色には来年も挑戦してみたいと思います。

タイトルにもありましたようにもうそろそろイルミに挑戦する時期が来ましたね。
昨年初めてと言っても良い状態で近場の有名ではないイルミに挑戦しました。
昨年面白かった写真を引きずり出してきてディスプレーでチェックしてみたいと
思います。
記憶だけだとレンズで面白かったのは70-200LIS開放での前ボケと魚の目の極端に
デフォルメしたイルミの飾り付けだったように思っています。
今年はどうなる事やら。
防寒対策を十分にとって出掛けていきたいと思います。
まだ一寸早いかな?

>見たときに背景が空でどちらを主にしようか迷ってしまいましたので、それなら
>両方だ!! と思いました。
>あと少し何かが足りないかなと思っています!!

難しいテーマですね。
全くのピント外れかも知れませんが、主役、脇役をどちらに配置するかと考えあと
考える時には写真を見て貰う人に「どこを、何を見て貰いたいのか。」が直ぐ分かる
ようにしたいと思います。
例えば「枝振り」「花の形」「光の当たっている箇所」「水滴」「色づき」等々の
注目して貰い対部分が分かればいいのではないでしょうか。
そんなことを思いました。生意気を書きましたね。笑い流して下さい。


これから横レスにて失礼します。

● TL-Pro 30Dさん こんばんは!!

昨夜アップされました作例の真っ赤な葉っぱですが、ドウダンツツジの秋の紅葉では
なでしょうか。地域によっては呼び方が違うかも知れませんね。
それにしても赤くて綺麗ですね。それをP85で撮られるんですね。

先日三重県へ行った時に久し振りで50Lでツワブキの花を撮ってみましたがやはり
花はマクロの方が撮りやすいと思いました。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

もう早々とイルミですか。近くにいいイルミの取れる場所があって羨ましいです。
推測するに「ラグーナ蒲郡」で撮られたんでしょうか?
あそこなら広くていい場所ですよね。 寒いかな? 寒さなんか関係ないですか?

クロスフィルターを重い求めになりましたか。遊ぶには絶好のアイテムですね。
まだ欲しいと思いません。

● とうたん1007さん こんばんは!!

>1枚目、どうすれば、このようになるのですか?

この写真は細工はしていません。偶然太陽を見たら周囲に丸い虹のような物が見えた
ので虹を撮る時のようにPLを効かせて撮っただけです。
レンズは確か24-105だったと思っています。

丸い形をした「面白かった造形」は御木本真珠島へ渡り見学した時に館内に展示して
ありましたモニュメントを撮りました。
実際はもっと綺麗でしたが撮りきれませんでした。自分が写ることは覚悟をしていました。
自分が写らないようにする方法を知らないんです。

● エヴォンさん こんばんは!!

エヴォンさん。135Lでの呪い写真はお久し振りではないですか?
何方がターゲットなのでしょうか?

テレビ購入は不安が一杯との説明を拝見して、その状況を見ていませんがチーちゃんが
ブルドーザーのように真っ直ぐ突き進む状況が思い浮かぶような気がしました。
チーちゃんは元気ですねー。

>オフ会の夜の部の議題としてとり上げましょうか(笑)

そうですね。以前は数名、訪問される方がいらっしゃいましたが最近とんとですね。
良き方法があれば・・・・・ 私のような年寄りがいたりすると女性からは敬遠される虞が
十分にありますね。「老兵は去るのみ」で去れば増加するかもですね。

書込番号:12310887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/02 21:33(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● デーモンとびらさん こんばんは!!

都会のビルディングとイルミの作例を拝見しました。4枚とも16-35LUでの作品
ですね。
私の住んでいる所やその周辺にはこのような建築物が見あたりません。
良い被写体が沢山ありますね。
東京辺りに済んでいる人たちは毎日が絶好の撮影日和ですね。 羨ましいです。

大型の三脚の購入お目出度う御座いました。大きな目的があっての購入ですから良い
のではないですか。衝動買いは公開する時がありますが、北風が吹き出すと空気も澄
んできて塵がなくなって良い条件になりますから楽しみですね。
でも防寒対策を徹底され風邪をひかれないようにして下さい。
風邪は万病の元と言われていますね。

●  浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズ再開して戴き有り難う御座います。また、青い空、碧い海を待ち望ん
でいる訳も理解して戴き有り難う御座います。
曇り空ばかりではないですが沖縄の空と海には憧れますね。

こちらで綺麗と思う冬の空は、低気圧が通過したあとの冷え込んだ日の青空です。
それが積雪のある高原とかスキー場で巡り会えると綺麗です。
最近は積雪のある場所へ行くのが億劫になってしまいました。高齢者です。
風景写真家に人気があるのは「白川郷の冬」でしょうか。

● たけたけびっちさん こんばんは!!

70-200LISUでの4連発の紅葉、流石にUは良い色を出してくれますね。背景の赤(朱)色
が鮮やかですね。

関西のプチオフ会も結構盛んに行われそうですね。12日は何処かでオフ会のようです
が年末になり何かと忙しくなりそうで仕事、家事の調整が難しくなりそうですね。
それぞれの思惑もあり、奥様方のご機嫌取りもしなくてはいけませんし・・・・・
近場でならいいですがね。

私はT型を本当に臨んで購入しましたから初めからお気に入りで使っています。
手振れ付きの白い望遠が欲しくて、手に入れることが目標でした。
でもこの時期にはもうパワーが弱くて呪いには使えそうもありません。
相手はUでもなかなか手強いですから、根気よく、タイミング良く、忘れた頃に重ねて
攻撃することが大事です。諦めないで下さい。

● kiki.comさん こんばんは!!

デーモン三(四)銃士の一員に自信を持って頂きたいと思います。私が思いますにはうっ
てつけの命名だったととうたん1007さんに拍手を送っています。
(パチパチ・・・聞こえない。)

伊勢、鳥羽方面での海の幸満足して帰って来ました。海なし県の田舎者ですから海の幸
がうってつけのご馳走です。
5DMUが良いの良く分かっています。7Dは連写を多用する人には良いようですね。
両方手にしていらっしゃるので指をくわえて辛抱しています。

夜の繁華街など行けてない状況ですね。お仕事が忙しいことはいいことです。
この時期に忙しくない会社だと新年を迎えるのに大変ですから。
頑張って稼いでせっせと「タンス預金・へそくり」の増殖に努めて下さい。

● rifureinさん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて頂きます。体調の方どうでしょうか。大丈夫だと思い込んでいま
すが・・・くれぐれもお大事になさって下さい。
それと「弱気」にならないで下さいよ。 いいことが重なりますと良いのですが、弱気は
禁物ですよ。いい日が続くように願いましょう。

>お花撮り以外の作例にもとっても興味ありです

花とか紅葉以外に最近挑戦している長秒露光の写真位しか有りません。この板へお邪魔す
るようになって写真の幅が広まったのです。
お邪魔する前は本当に花撮り専門でした。変な物も撮るようにもなりましたし面白い写真
をアップしています。
レパートリーが狭い様です。昨年までイルミも撮りませんでした。
珍しい写真は積極的にアップさせて戴きます。

<お詫び>

昨日途中で爆睡してしまいました。途中から引き続きレスしましたので途中変かも
知れませんがお許しの程を

書込番号:12310905

ナイスクチコミ!6


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/02 21:37(1年以上前)

未だに枯れ葉しか撮れず

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、遅まきながらP35(Planar35みたいだ)、おめでとうございます♪
もう12月なんですねぇ。ここ最近カメラ持ち出せなかったのですが、
久しぶりに今週末はいじれそうです。小出し〜、のような写真撮りたいのですが、どうなんだろう。

☆猿島総帥、こんばんは、ご無沙汰しています。
次回道東出張の際、時間があれば”伊藤サンクチュアリ”行かれることを
お勧めします。ここだと70-200でもいい感じで行けると思います。
ところで今週末、D35カメラキャスターに入る予定でしょうか?

☆rifureinさん、こんばんは、ご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです♪それでいてΣ85!相変わらず絶妙のタイミングで物欲を刺激していただいております(笑)。年初は今年の年末調整で35LU!を予定していたんですがねぇ。

書込番号:12310922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/12/02 21:58(1年以上前)

たまには。

お題の

葉っぱを。

UPしてみるw

会長。皆さま。こんばんは。
またサボってしまいました〜(>_<)

PT35おめでとうございます♪
今週末に歴史的瞬間に立ち会えること嬉しく思っております。
鎌倉オフ会に参加される皆さま。
当日はよろしくお願いします〜m(__)m

マンキーさん。
コース提案など色々ありがとうございました♪(*^^)v
当日は楽しみましょうね〜

レスを頂いている皆様〜
返レス出来なくて申し訳ございません!m(__)m

今夜は挨拶だけで失礼ます!ではでは。

書込番号:12311056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/02 22:56(1年以上前)

怪獣 どんぐり取り星人

ootball − mania さん 皆さん こんばんは

いよいよ、明日、一足早く出発します。
明日は、レス出来ないと思いますので、
4日、よろしくお願いします。
今、すごい雨です。
心配です。雨とともに行くことになるのでしょうか。
雨あがりは、最高ですが


それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
ツアイスと50Lはわかるような気がします。
後は、PとMPですね。
遂にプチオフ会登場ですか?
関西に又恐ろしい呪いの嵐が吹きそうですね。怖〜

じーじ馬さん、こんばんは
2枚目のモミジが綺麗ですね。
この様なシチュエーションを見つけれたら、嬉しくなりますね。
4枚目、親子の鹿の愛情と優しい光が相まって、すごく穏やかで優しい気持ちにさせてくれますね。

torakichi2009さん、こんばんは
鳥さんですね。いいなぁ
ジョウビタキですか、凛々しいお顔してますね
よく見ると、色々な鳥さんがいるんですね

kiki.comさん こんばんは
12日はOKそうですが、何時にどこでしょうか
7D+ズーム、5D2+広角がよさそうですね
快適ならいいのですが、どきどきです。
2台は、肩こりの私には無理ですね。

花撮りじじさん こんばんは
鳥羽ですね、懐かしいな
遊覧船、乗られました?
御木本真珠島を見学し、真珠を買った(買わされた?)記憶があります。
ご自身が写っているのが、又、面白いですね。

DAISOさん こんばんは
なかなか、いい感じのベンチですね。
P35(プラナー35)、面白いですね。
プラナー35が、本当に出たら、逝かれる方多いのでは(笑)

”ラフメイカー”さん こんばんは
公園と道とベンチと枯葉のじゅうたん、そして老人。
寂しさの中に、すごく暖かさを感じさせる絵ですね。
いよいよです。私のプチオフ会は、明日からスタートです。
仕事から帰って、着替えて、出発、夜行バスでいざ、鎌倉へ。
よろしくお願いします


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12311485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/02 23:38(1年以上前)

くりはま花の国イルミの。。。

続きです。。。

今度は 5D2+YC D35/1.4

4連発。。。

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 口の両脇が切れそうに痛いマンチ〜です〜 イタタタタ 

では横レス直行しま〜す♪


■kiki.comさん こんばんは!

ワタクシのお友達写真! ありがとうございます〜 あはは
って、これは孫悟空ですね!! しかも筋斗雲に乗ってる〜! すっげ〜ですね! なはははは

あ! そういえば7Dをゲットされたのですね! おめでとうございます〜!
あ〜、なるほど〜 7DでMFは難しいですか〜
ワタクシも、50DではMFする気は全くござりませんで、西洋甲冑85は、全てフォーカスエイドで使用してました〜
というわけで、フォーカスエイドで使用されたらいかがでしょうか〜?

あと、こんど、50DでマグニファイヤでMFを試してみたいと思ってます(が、金欠のため、なかなか実行にうつせませんが)
これがうまくいけば、
5D2,50D,35mm,85mm の4つだけ持ち歩いても いろんなバリエーションが楽しめそうだと思っております〜

あ。50L。。。 そこまで素晴らしいですか〜 やっぱしサワラセテもらうのヤメよかな。。。 なんちゃって〜


あ? キャノンデール?ですか?

■たけたけぴっちさんがキャノンデールのMTBをお持ちなのですね!

なるほど

■毒遊さんもMTBも乗っておられるのですね!


じつは〜、ワタクシも、10年以上前になりますが、MTBにハマって、毎週末には近所の山でクロカン、たまに白馬岩岳でダウンヒル
なんてやってました〜

一番のオキニイリは、シュウィンのホームグローンのクロスカントリーで、フルXTRにチタンパーツふんだん。。。とかで、
1DS 1台分くらいでした〜(これは実家の物置にあります)

とか〜、ほかにも〜 ダウンヒル用とか〜、デゥアルスラローム用とか〜 1D 1台分クラスを 数台〜 とかありました〜

ふぅ。。。 あの頃(独身の頃)は楽しかった。。。 ふぅ。。。

で、そのシュウィン、復活しよう。しようと思いながら、早10年。。。



■たまりばさん こんばんは!

あり? 大人買い・・・? どこかで聞いたことがあるような言葉の響き。。。?
もしかして・・・? むひょひょひょひょ



■とうたん1007さん こんばんは!

いよいよですね〜♪ バスで移動ですか〜! ごくろうさまです〜 乗り心地良いとイイですね!!

まあ、天気の方は心配なさそうですね〜

あ! 北海道の写真! お褒めのお言葉ありがとございま〜す!
5枚目ですか? え〜と、あ、夕景のですね♪ あれは丹頂鶴の施設を出て、駐車場に戻るときに撮ったものです〜
『あ! この感じ! イイ感じ! 撮らなくては!』って撮ったやつです〜 やっぱし撮っておいてよかったです〜♪


あ。。。 色々な名前。。。 いつもテキト〜まんちーです〜 ふひゃひゃひゃひゃ


続きます〜

書込番号:12311772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/02 23:42(1年以上前)

5D2+YC D35/1.4で

横須賀の観光地。。。

観音崎で。。。

お散歩スナップ。。。

後半まんち〜です〜

写真はネタ切れです。。。


では横レスの続きです〜


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい! プロはマニュアルでもスゴイです! なので〜、ワタクシなど、ソウスイとかと言わてしまうと恥ずかしいんです〜

あ。なるほど。135Lと丸かぶりですね〜 まあ、135Lは、F2.0が必要なとき。とか〜、AFが必要なとき。とかに使う。ということで〜
使い分け可能かと〜〜〜。ということでいかがでしょうか!

あ。シグマの50-500ズームも せめて一脚は必須ですか。。。
たしかに〜、こないだヨドバシで150-500を試したのですが、かなり重いですもんね。。。
たしかに手持ちだけだとキビシイかもですね。。。 考え直します。。。 ははは

あ、そういえば、ツアイスレンズはAFで。って、コンタックスNレンズを改造すると、EOSでAFで使えるらしいですね!
その情報を知ったとき、『それはスゴイ!』って、飛びつこうとしたのですが、
『でも待てよ。 たぶんこれのフォーカスリングも気持ちよくないんだろうな〜』と、思いとどまりました。
機会があれば、Nレンズ、触ってみたいです〜


はい〜、北海道、冬の丹頂鶴はイイですね! 丹頂鶴が 白い息を吐きながら踊っているところを撮りたいです!
・・・って、ムチャクチャ寒いじゃん。。。 ですよね〜
『仕事の出張』ですから、コートを着ていったとしても、基本的に背広ですから。。。


■じーじ馬さん こんばんは!

50Dのブルーインパルス! お褒めのお言葉ありがとござま〜す
ですが〜、やっぱし青空で撮りたかったです。。。

あ、50Dは運動会で使われたきりですか〜
その場合は、バッテリーは空にしておくと良いらしいですよね
でも、めんどくさくて、そのまま使いっぱなしにしてますが〜 ははははは

あ〜、鎌倉オフ会。。。 実際のところ、地力を発揮。というわけでもないんです〜
鎌倉の駅の近くに 小町通っていう商店街がありまして、そこには用事でしょっちゅう行ってましたが
お寺とかって、いままでほとんど行ったことなかったです〜


■torakichi2009さん こんばんは!

あ。はい〜、放水の戦闘機物。たしかに〜、ワタクシには珍しい被写体でした〜 一年ぶりの撮影でした〜
でも、ホントは、戦闘機とか車やバイクのレースとかって、ものすごく撮りたい。撮ってみたい被写体だったりします。
それを楽しめる望遠レンズや一脚を持っていないこと。そこまで行く電車賃を持っていないこと。が原因で撮れないだけだったりします。。。 がっかり。。。

あ。例のF2.8ズーム、あれ、最短撮影距離が1.2mなんでしたっけ。。。
いくらオールドレンズ好きと言いましても、、、 それはちょっと有り得ないかと。。。 あはははは!

はい〜、モードダイヤルはやっぱし3000円ですね!
大負けに負けて、センサークリーニング込みで4500円とか。。。
あ、10500円ならフィルターが2枚は買えるでしょうか〜 1枚6000円以上かな〜って予想してます〜


■DAISOさん こんばんは!

どもです〜 猿島防水です〜 あはは
はい! DAISO先生!ご無沙汰で〜す!

へぇぇ!! ”伊藤サンクチュアリ”ですか! 情報ありがとうございます!
70-200でも楽しめるならカンペキですね!! 次の釧路出張には、地図を印刷して持っていきます! ありがとうございま〜す

あ! もちろん! D35 カメラキャスターに入りますよ! まかせてください!
P85/1.2を触らせていただいた御恩(怨み?)は忘れておりませんです! DAISOさんのために D35/1.2 お持ちいたしまっする♪ あはは

あ!!!! DAISOさんは! エスプラナー お持ちになられますか!!!!!!?????
もしも荷物に余裕がありましたら〜〜〜〜!!!!!?????


■事務局長 こんばんは!

いえいえ。テキト〜な地図でスイマセン。まあ、オキラク♪ ですからね〜 あはははは
はい! 当日、天気も良さそうですね!!!!!

書込番号:12311804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/03 01:07(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

訳あって、深い時間帯に登場です(笑)
皆さん、本日も楽しいレスとお写真をありがとうございます。

会長までボディだけって・・・(^^ゞ
ふたりも裸じゃダメでしょう〜!! ←会長にまでダメ出ししたりして・・・!!

会長〜も、当日は奥様のドサクサまぎれですか〜(笑)流石です(^^ゞ

>・・でも CANONの人たちって・・・(爆)
まさか魑魅魍魎の人達とか・・・、ましてや・・・、Football-mania さんとかエヴォンさんとか・・・、そうそうたる
皆さんのお茶目なHNを言っても、余計???になってしまい説明がややこしくなりそうですので、かなり端折りました(笑)

第一、私のHNが一番ややこしいデスしぃ〜〜〜(汗笑)

でも、慌て過ぎてしまい”CANONの人たち”は不味かったですネ(^^ゞ
”写真愛好家の人達”にしておけば良かった!!

おひとりだけ

 ★たまりばさん こんばんは
難解な入会審査を見事クリアされ、魑魅魍魎クラブへの正式入会おめでとうございますw
最近新手の振り込みサギが横行してます。
とりあえず振り込みのほうは、大事をとって一旦キヤのんきまでお願いします(笑)

 ★皆さん
この板には独特な言葉遊びのような用語があります、そして事務局長〜こと”ラフメイカ―”さんが
まとめてくれたものがありますので、久々に掲示させて頂きます!!

■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
●レンズ系
・撒き餌君…EF50mm F1.8 II。言わずと知れたレンズ沼行き片道切符。
・100Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・100Lマクロ…EF100mm F2.8L マクロ IS USM
・あれ…あオリれンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑50/85(P50/85)…Carl Zeiss Planar T* 1.4/50ZE&85ZE
・MP50/100…Makro-Planar T* 2/50と100
・魚の目…魚眼レンズ全般。
・豚の鼻…コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical
・ステテコ(新型ウイルス)…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0/Σステテコもあり)
・チューブ(旧型ウイルス)…エクステンションチューブ(EF12U(薄チューブ)/EF25U)
・なんちゃってサンニッパ…135L×1.6(APS-Cで使用)×1.4(ステテコ)=302.4mm/F値は2.8
・3点セット…135L&70-200F4L&ステテコ(それぞれのレンズにステテコを装着すると様々な被写体に対応できるという夢のセット)
・4点セット…3点セットにサンヨンをプラスすると420mmの望遠が可能となる。(個人的には4点セットはアリ。)


●その他あれこれ
・呪い…レンズが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・サブリミナル…潜在意識に訴える悪魔様必殺の呪い(※作例ではなくボディ&レンズの写真を貼る)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける活動
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員の推奨ボディはファインダーの見やすさから5D2である。
・勝手に親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。主にUPされる作例は子供の写真。
・ミケちゃん…エヴォンさんの愛猫。ミケちゃんの瞳は人々をレンズ沼にいざなう。
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・オマケ…美しい女性の作例を貼る行為。(※主にハッシブ2世さんが彼女の作例を行為w)
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・ひっくりかえる…お酒を飲み、酔いつぶれレスが出来ない状態。(※レスが出来なかった会長が多用する理由w)
・魑魅魍魎クラブ…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・レディス&ダンディズ倶楽部…魑魅魍魎クラブの別名。命名はマドンナ様。
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ。公式HP:http://mozilla.jp/firefox/
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■

それでは、今日は既出を一枚だけ貼り逃げで失礼しま〜す

書込番号:12312214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/03 01:23(1年以上前)

ちょっと、スノークロスを(^^ゞ

根元には祠があります

枝の太さもかなりのもの

その枝の先

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 とりあえず、在庫がないので、飽きもせずイチョウの写真で(^^ゞ

★キヤのんき さん

>8-16絶品ですネ〜 お写真を拝見するとAPS-Cには必須レンズの様に思います。

 魚の目以外でこれより広角はAPS−Cには無いですから、面白いですけど、そこまで書いたらあとは逝くしか無いですね。
 鎌倉帰りにヨドバシにでも直行ですか?とりあえず、ご購入おめでとうございます、と言っておきます(笑)

★毒遊 さん

>休日出勤の振替が期限内にできず年に数日は消えていくので、たまに使わせてもらっています。

 振り替え休日が消えていくのって悔しいですよね。振り替えは事前に調整して、残さないようにしてますが、有給休暇はなかなか取れません。

 それはそうと、NDは4と8があれば色々使えるでしょうが、これからの季節は、クロスがいいですね。あと、センターフォーカスなんかも面白いかもしれませんね。

★KDN&5D&広角がすき さん

 あらぎ島、いいですね。でも、我が家からだと、やはり泊りがけでないと厳しそうです。

>4枚目の人が入って初めて大きさがわかりました。

 人を入れなくても、大きさが分かるように撮れれば良かったんですが、そういう構図を思いつきませんでした(汗)

★じーじ馬 さん

 「菊もみじ」いい題材ですね。それに135Lが・・・・
 先日、お借りしたときの感覚が、まだ頭から離れなくて困ってるんですが(笑)

>遮光器土偶さんの故郷は何万光年の彼方なんですか(笑)

 14万8千光年彼方の大マゼラン星雲のガミラス星から。なので、すぐ顔色が青くなります(分かんないだろうな〜〜〜爆)

★torakichi2009 さん

 わ!もうジョウビタキ♂をゲットしたんですね。いいな〜〜、こちらはどうなるかな〜〜。

>これからはF2.8より明るいか、500mm以上かをクリアーした物に限定する予定です。

 ほほう、ではEF1200 F5.6 L なんていかがです?これなら鳥撮りの専門家に混じっても広角とは言われないでしょう(笑)

★エヴォン さん

>お気楽ボケレンズですのでいつもバッグに入れてるんです!

 確かに、APS−Cでもその良さは十分に分かります。やっぱり欲し・・・・、いや、当分は現状維持で(笑)

 Σ8−16、オフ会ではキヤのんきさん始め、皆さんにしっかり勧誘してあげてください(笑)

★八丁蜻蛉 さん

>この大イチョウ、見覚えありますね。もう一年経ったのですね。

 一年早いですね。昨年はこの大イチョウの写真撮るのに何度通ったか(笑)
 でも、予想したより黄葉が早くて、少し散ってたのが残念なのか黄色の絨毯が丁度いい感じだったのか、微妙ですね。

>クロスフィルター好きでしたか。

 大好きです、確かにあまり効き過ぎるとクドイかもしれませんが、それも一興だと思っています(爆)

★とうたん1007 さん

>大銀杏すごいですね。
>どれも、面白い作品になってますね。

 ありがとうございます。題材とレンズゆえの成果ですが、去年よりは少しはマシになったかなと思ってみたりもしてます(笑)

★大和路みんみん さん

>葉っぱを入れて撮ったお写真迫力あります

 すべてはレンズのおかげです。なんか自分の腕が上がったように勘違いしてしまいそうです(笑)

 福定の大銀杏も見事ですね。枝振りと言い、屋根に積もった落ち葉といい、参考になる構図です。

★猿島2号 さん

 ウニが美味しそうです。こちらで食べるウニは鮮度とかの問題がありますが、本場で食べるのは美味しいですよね。
 さすが、「北の将軍様」、いい旅行だったようですね。
 これで、仕事といっても誰も信じないでしょう(笑)

★kiki.com さん

>広角の競演写真、迫力がありますね〜

 すべてはΣ8−16の威力です。お会いしたときにお貸ししますので、しっかり堪能してください(笑)

★キャんノンとびら さん

 三脚購入おめでとうございます。ジッツォか・・・、いいいな〜〜、欲しいけど予算が(爆)

>太陽の光芒がかっちょええですなぁ〜(^^)d

 ありがとうございます。絞れば光芒が出るだろと思って試したんですが、あんなで方になるとは思っていませんでした(笑)

★浦友 さん

 道端の花、いいですね〜〜、そちらは25度超えですか、下手すると冷房が欲しいですね。

>絶対1回のオフ会じゃ間に合いそうにありませんね(笑)。

 ですね〜、一週間くらい滞在しないと無理かも(笑)

★rifurein さん

 色々と大変だったんですね。
 こちらもイルミがないので、12日だけが頼りです。雨だけは降りませんように・・・・

>最近広角での撮影を全くしてなかったので刺激になりましたよぉ〜

 でしたら、参考のために、これが広角って写真をお願いしますm(__)m

★たまりば さん

 魑魅魍魎クラブ、入会おめでとうございます。
 私は、多分、永遠に縁が無いと思いますので、呪いはくれぐれも他の方にお願いします。

★会長 さん

 イチョウの落ち葉、もう少ししたら、本当にクッションみたいになると思います。猫ちゃんとじゃれあいながら、昼寝するのもいいかもしれませんね(笑)

 いよいよ、世紀の瞬間が近づいてきましたね。
 当日は、CFとクレジットカードだけ持っていけば、あとは悪魔様が導いてくれるのではのないでしょうか?
 報告が楽しみです(笑)

書込番号:12312274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/03 02:08(1年以上前)

龍神スカイライン...残り

丸山千枚田の残り

<-

闘鶏神社のご神木

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;

 鎌倉のオフ会今週でしたか。関西と同じ(12日)だと思っていました。
当日は会長に悪魔様に事務局長も出席ですか、今回も大人数になるのでしょうね。

 それでは今回も在庫から貼らしていただきます。


●じーじ馬さん。
 私は大阪は道がよくわからないのと、車線の多い道は慣れていませんので。(^ ^;
電車なら南海でもJRでも和歌山までなら遅くまでありますし、和歌山からなら1時間くらいで帰れますから。

●torakichi2009さん。
 私の3型は3ウェイ雲台を使う時にマンフロットのボールカメラレベラーというのを挟んでいます。
三脚と雲台の間に付けますのでセンターポールは付けたままです。
 前に風の強い日にセンターフックにカメラバッグをぶら下げたら、カメラバッグが風で揺れるたびに三脚全体が揺れたことがあります。(笑)
このときにカメラバッグは宙づりにしてはいけないんだと学びました。

●kiki.comさん。
 今回はMP50は留守番ですか、了解です。
それではKATAのカメラバッグを担いで行きます。純正の三脚ホルダーも買ったことですし。(笑)

●とうたん1007さん。
 ツアイスと50Lわかります?
P50とMP50は発色の傾向が違ったような気がするのですけど...現場で試してもらいましょうか。(笑)
あ、こちらもkiki.comさんが50Lを持ってこられるんだった。

>関西に又恐ろしい呪いの嵐が吹きそうですね。怖〜
 関東の方が会長に悪魔様にデーモンとびらさんに...そちらの方がすごいことになりそうですけど。
この間の呪いも解けてないでしょうに。

●大和路みんみんさん。
 135は、趣味のもんですから被ってもいいんですが、使わずに防湿庫に眠らすともったいないので。

 500mmクラスのレンズは手元にシグマの170-500がありまして、一脚でもUltra Stickみたいなやわなのでは役に立ちませんでした。脚がしなるしなる(^ ^;

>あ、そういえば、ツアイスレンズはAFで。って、コンタックスNレンズを改造すると、EOSでAFで使えるらしいですね!
 すっかりツアイス沼の主の一人になられたのですね。
う〜ん、改造までは私も考えていないです。やっぱりMFで楽しみたいです。

 そういえばアメリカのメーカーがEOSレンズをミラーレスで使える(絞りも使える)アダプターを開発中だとか。
EOSレンズの絞りをアダプタで変えられるなら、他のメーカの絞り環の無いレンズをEOSのカメラで使えるアダプタも作れるのではないかと期待しています。
 元記事:http://digicame-info.com/2010/11/ef-3.html

>はい〜、北海道、冬の丹頂鶴はイイですね! 丹頂鶴が 白い息を吐きながら踊っているところを撮りたいです!
 コートの裏に使い捨てカイロをびっちり貼って行かないと体が持たないと思います。(某昔の漫画から)

●遮光器土偶さん。
 太陽にスノークロスもおもしろいですね。
あ、イルミ用になにかフィルターを持って行こうっと。(笑)
普段あまりもって歩かないので忘れそうです。

> あらぎ島、いいですね。でも、我が家からだと、やはり泊りがけでないと厳しそうです。
 高速を降りてからの移動距離も長いですし、なかなか移動の難しいところです。

>人を入れなくても、大きさが分かるように撮れれば良かったんですが、そういう構図を思いつきませんでした(汗)
 これは難しいのではいでしょうか。
枝振りなんかで大きいのは何となくわかりますが、何か対象になる物が無いと想像し難いのではないかと思います。

書込番号:12312406

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/03 02:31(1年以上前)

空を見上げて(赤が飽和気味?)

ありきたりな構図

これは赤くならないのかな?

これも底無し沼

みなさま、こんばんは。

★エヴォンさん

最近は撮影に妻も連れて行くことにしています。
撮影のたびに三脚広げてレンズ替えたり場所や条件変えて何枚も・・・待ちくたびれ退屈そうな妻に「もう一台あればレンズ交換しなくて良いから早く終わるのに」とか「子供のサッカーはグラウンドの砂埃が舞うからレンズ交換できないな」とか少しずつ訴えかけてます(^-^)

★じーじ馬さん

単焦点レンズ開放での前ボケ後ろボケ堪能させて頂きました。135F2Lは満足度ランキング1位のレンズなんですね。
また作品タイトル含め素晴らしいです。ボキャブラリーに乏しい私にはありきたりのタイトルしか出来そうにないです。

なばなの里は三脚禁止となってても持ってきて使う困った人はいるらしいですね。ただ、一脚までは駄目となってないらしいので、持って行って問い合わせてみようかと思ってます。

底なし沼ですか・・・長く続けられる趣味ですから、多少は覚悟して・・・多少は。

★torakichi2009さん

モミジは真っ赤よりも赤〜オレンジ(〜緑)の混ざった7〜8分くらいが綺麗で好きです。
地元で今週末あたり見ごろを迎えそうなスポットがあり、天気も良さそうなので三脚担いで行って来ます。これが紅葉の撮り納めになりそうです。

まだまだ私みたいな初心者はズームで楽しがちですが、本当は単焦点付け替えと脚ズームの方が理解や上達が早いんだろうな、と50F1.8IIですら感じることがあります。
余裕が出来たら単焦点にもチャレンジしたいです。

★キャんノンとびらさん

街路樹のイルミネーション、上品な感じで良いですね。都内はイルミ多くて羨ましいです。
こちらも年から年中、あるにはありますが・・・四日市の工場イルミが(^_^;
ところでこの光り方は、どんなフィルターを使われているのでしょうか?クロスフィルターを使ってみたいのですが、どれがどんな効果なのかわかってないのです。

★Football-maniaさん

メタボ解消には有酸素運動ですよ。ジョギングが流行ってますが、いきなりはヒザ関節への負担が大きいので、自転車か水泳をオススメします。

スレのお題が無いと無節操に撮りまくるだけになりそうなので、むしろ決まっててくれてる方が、良かったりします。

地元もアーケード商店街やメインストリートにイルミネーションが多少あったような気がしますが、18時でシャッターが閉まって夜は人通りが少なく、ちょっと怖いんですよね。名古屋まで行けば間違いないんですが。

妻方は社員さんがいる関係で、家電含めオリとパナだらけですね。長男の結婚式で持込カメラのメーカー制限がついたりして・・・(^_^;

★浦友さん

オカヤドカリ可愛いですよね。
昨春に子供が欲しがりペットショップで5匹買ってあげ、秋まではみんな元気でしたが、ちょっとした不注意(寒さ)で全滅させてしまいました。今でも殻は飾ってありますが、可哀想なことしたと反省してます。

沖縄にお住まいなのですね。
営業所があり年に1〜2回は仕事(ほぼクレーム対応)で行きます。飛行機から見える海の青さは別格で最高です・・・日帰りが多く、入ったことはありませんが(T_T)

★たけたけぴっちさん

赤い光源(夕陽?)に浮かぶモミジが素敵ですね。私もこんな画を狙って撮れるようになりたいです。

私もロードレースに使う機材はキャノンデール(SIX13)です。ヒルクライムとクリテが多いので、ホイールはMavicのR-Sysに変更(と多少の軽量化)してます。
画像の4枚目、3台のうち2台はチームメイトのものですが、手前の1台だけで1DIVとロクヨンが買えそうです。真ん中の青いマグネシウムフレームだけでヨンニッパがいけそう。奥の白いMTBは完成車でサンニッパ程度。
もっと凄いのは、チームメイトでD1(ドリフト)に出てる方の車はLレンズが全部揃うくらいのものでした。
カーボンホイールはどんだけ高くても消耗品だし、落車や事故でまるごと廃車になることもあるので、カメラに多少お金かけても自転車や車に比べたら・・・(^_^)

★大和路みんみんさん

枝振りの良い迫力ある大銀杏ですね。これだけ大きいと葉が落ちた黄色の絨毯がまた良さそうですね。

実はお勉強用に米美知子プロの『情景探し』を買って読んでます。
確かにハーフはND4って書いてますね・・・真似しようかな。
でも70-200F4LISとか三脚がSLIKのカーボンなのは偶然です(^_^;

★AM-Sさん

ライトアップされた紅葉や竹林は昼間と逆の光を浴び、ライトの色や当て方によっても表情・雰囲気を変えられるので、太陽光とは違う楽しみや魅力を感じられますよね。
近場でやってくれないかな?

★猿島2号さん

北海道時代は貧乏学生してたので、あまり美味いもの食べず終いです(T_T)

でも函館山からみた夜景がとても綺麗だったのを、今でも憶えています。また行きたいと想いながら20年経ちました。

自転車の“沼”は、カメラのそれに負けず劣らず深いですよね〜、どちらも底無し?


画像は1〜3が伊勢神宮(内宮)で、4が鈴鹿サーキットで撮ったものです。

書込番号:12312457

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/03 02:35(1年以上前)

文字数が制限を超えたので、分けさせて頂きました。

★kiki.comさん

3枚目のモミジは面白いボケですね?

赤目は自宅から2時間で行けますが、行きも帰りも撮影しながらだと、あっと言う間に時間が経ってしまい結局最後まで行けませんでした。
次は新緑の頃に朝早くから行って、何としてでも天然のオオサンショウウオを撮影してきたいと思います。

★rifureinさん

MPの2枚は独特な描写ですね。
派手さのない落ち着いた色のりと綺麗なボケ具合が良く好きな画です。よく分かってませんが、これはレンズ特有のものですか?

こちらこそ宜しくお願いします。

★たまりばさん

“すじこんねぎ”は、柔らかくなるまで煮込んだ牛スジとコンニャクとネギがたっぷり入ったお好み焼きです。
大阪の十三に本店のある“元祖 ねぎ焼き やまもと”が有名(発祥?)です。
美味しいですよ(^_^)

★遮光器土偶さん

同じく有給休暇を取るまでもなく休めます。休日出勤分は安くても良いから買い取ってくれ〜(T_T)

NDは4と8ですか、次回に向けて仕入れておくようにします。
クロスも種類が多くてどれがどうなの?って迷ってます。色んな人の作品を見せて頂いて良さそうなのを物色中です。
センターフォーカスは初耳です。一度にやろうとするとどれも出来ないタイプなので、少しずつ頑張ります(^_^;


それでは、おやすみなさいm(__)m

書込番号:12312463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/03 03:21(1年以上前)

7D+シグマ 8−16

← 特集「あのかたち」

今夜もこんばんは

ミニデーモンさんと同じく私も訳あって深〜い時間にお邪魔します!

>荷物は少なめがいいかな^^  
危険ですよ〜
攻撃こそ最大の防御なりって言うじゃないですか
呪わないと呪われるんですよ(笑)

持ち込み装備は一応前回の森林公園の時と同じで行くつもりです!
5DU+7D+サンヨン+シグマ8−16+シグマ150mm+EF50L+EF135L
ですが
今回は総て歩きとなる電車で行くのでEF135Lかシグマ150は置いていくかもです!!

ここで一句
”重すぎて 着いた途端に 座り込み” なんてならないように・・・お粗末でした!


★たけたけぴっちさん こんばんは

有難うございます
もう存分に呪われました(笑)
ですのでテレビの手痛い出費を置いといてもF2.8LUは辞めようと決心致しました!
どうしても単焦点が好きなんです!
だから購入しても200mm単が出れば絶対欲しくなりますし
使用頻度が低くなるかと思いますので買いません!


★kiki.comさん こんばんは

>5DUはあの大きなミラーを動かすので仕方ないのでしょうね〜
でも1Dsは良い音なんですよね〜
設計者のこだわりが音には無かったものと解釈せざるを得ません!

>200LVが軽いまま出たら、魅力ですよね〜
現行のものはEF135Lと大きさ重さが同じ位ですよね〜
それだと毎日の様に持ち出せるので嬉しいのですが・・・
早くでないかな〜

>白い7D^^白い7Dのムック本でした^^
すみません、私も書き込んだ後に気が付きました
もっと早く気付くべきでした!!

>ずっとSONYなのですか!いままでにSONYタイマーは入ってましたか??
入ってましたよ〜(笑) テレビには入ってなかったのですが
PSXが1年過ぎた途端に録画出来なくなって5年保証のおかげで助かりました!
ミニコンポのピクシーというのが
修理後に付く3カ月保証が切れた途端に故障してそのまた3カ月過ぎに故障したので
この事を文句言ったら新シリーズのミニコンポと交換してくれました!
で、そのコンポは全くの故障知らずで現在も使ってます!
きっとタイマーを抜いてくれたんでしょうね(笑)

★猫師匠 こんばんは

お約束のもの撮りました(笑)
先端から15センチ位ですので恐ろしいですね〜
そ〜っと寄ったら目覚めたので焦りました(笑)

>最近 腰をたたいてもらうと気持ち良さそうなので
いつも帰ってきたらおねだりします

チーちゃんはミケちゃんが大好きだったブラシで体をさすってもらうのが好きなようで
それを見せるとすっ飛んできます(笑)
いたずらばっかりですが癒されますね!!

>お子さんがじゃやれさせて
>そこをばしっと撮る なんてできればいいですね

それを動画で良く撮ってます
でも素早過ぎてピントが追いつきません
超広角で撮れば良いのに単焦点で撮る方がいけませんね(笑)


★青い笑撃ブルーまんち〜さん こんばんは

>12月半ば過ぎがベストでしょうね〜
そうでしたか〜

>親子で鎌倉。それはいいですね〜
長谷寺のトンビが楽しかったようで鳥さんにハマらなければいいなってちょっと心配です

>駐車場によって けっこう違うようですよ〜
ですね〜
無料のお寺もあるってのに随分です!!

50L了解致しました!

★rifureinさん こんばんは

>殆どテレ端しか使わないと分っていながらもエクステを噛まして
>もF4で使える理由からF2.8Uに入れ変えしました

え〜〜〜〜〜〜? それならサンヨンが良かったのではありませんか?
F2.8LUの後サンヨンを持ったら凄く軽く感じましたよ〜
ボケはやっぱりサンヨンが好きですね!

>エヴォンさんが1D系に走られるなら以前から私も密かに憧れていた
>1D系への貯蓄に励もうかな

万が一5DVが7DのAFでしたら5DVに逝きますので1D系は諦めです
5DVがまたあのままでしたら5DWまで待ってそれがダメでしたら
その頃には1D系の軍資金が貯まってるでしょうから1DX?に逝きます!!

書込番号:12312520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/03 04:20(1年以上前)

サンヨン

EF135mmF2L

シグマ150mmマクロ

7D+シグマ 8−16

続きです
★たまりばさん こんばんは

イルミオフ会はせっかくのお誘いでしたが申し訳ありません!

>F2.8連合の大名は、実戦経験の豊かな戦国大名ですので、
>手抜かりは期待できません。ただ、温情豊かなので、理解はしてもらえそうです
いくら大軍で押し寄せてきても小三元にて籠城致します(笑)

>私とは別世界の物ですので何も感じません(笑)。
でもあの感触、あの音には魅了されてしまいますね〜
5DVか5DWがあ〜なれば非常に満足で一生ものになるのですが
一生ものにされてなるものかとばかりにどこか手を抜いてくるんでしょうね〜(笑)

>ご購入おめでとうございます。
有難うございます

>こんどは、息子さんからレンズ欲しい〜と、おねだりだあるのでは?
息子は私のレンズも使ってますのでそれは大丈夫そうです
むしろ妻が元気になって帰ってきた時のレンズ購入協力者になってくれるのではと期待しております!!

★とうたん1007さん こんばんは

>サンヨンの次は135攻撃、ありがとうございます
ついでにシグマ150mmもいきましょうか?(笑)
このレンズも似たようなボケを楽しませてくれますよ!!

>米さんは、もともと、フィルムのペンタックスの645ですので、もう、あちらもいかれてい>るようです
そうでしたか〜
ここのお仲間では「日々の旅さん」がお持ちでしたね〜
きっと凄い解像力なんでしょうね〜
キヤノンからは出そうにありませんので考えないように致します!!

★じーじ馬さん こんばんは

>鎌倉へ偵察にいってこられたのですね^^
はい! 只今息子と坂東三十三観音を周っておりますので!!

>人混みでの撮影は大口径がいいのですね?
>特に50Lなんかがいいのでしょうか(笑)
勿論です!
この大きなボケなら人が写り込んでも特定できません!
ただ、絞ってしまうと凄い解像力ですのでどんなに小さく写っていても
等倍確認するとはっきりくっきりで逆効果となってしまいます(笑)

>私はどっちみち逃れるすべはないのでしょうね(爆)
諦めたんですね?(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>モードダイヤルの改造はマンチーさんも書かれてますが、3000円ぐらいが妥当だと思います
そうなんです!
私も撮影中に「あれ?開放になってない???」って事が良くあるので
3000円位なら改造してもらうつもりです!
でも1万円も出すのなら我慢します!

>設定はいろいろあって楽しいです
良いですね〜
自分好みの自分専用の設定が出来るって楽しいですよね〜

★花撮りじじさん こんばんは

>エヴォンさん。135Lでの呪い写真はお久し振りではないですか?
>何方がターゲットなのでしょうか?
とうたん1007さん狙いです〜(笑)

>チーちゃんは元気ですねー
存在感はミケちゃん以上のものがあるほど暴れまくってます
ミケちゃんの様に誰かが帰ってくると玄関にお出迎えして
その後部屋にくっついていって暴れまくった揚句何か咥えて部屋を飛び出して
追っかけっこするのが日課のようです(笑)

>「老兵は去るのみ」で去れば増加するかもですね
とんでもありません
写真好きの方がおられるからこの板が盛り上がるのです

本当は下品な私が原因じゃないかって思ってるんですよ〜!!

書込番号:12312573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/03 08:28(1年以上前)

福定の大銀杏 枝垂れになっています TAM17-35

奇絶峡 大銀杏の帰りに立ち寄りました 24-105L

不動の滝 ←

ああ君は気絶するほど美しい 奇絶峡から ←

★会長 みなさん おはようございます

昨日は忘年会と大先輩(65歳)の送別会でした
幹事をやりまして
帰ってきてからROMはしていたのですが
風呂に入ったあとひっくり返ってしまいました

今日も福定の大銀杏とその帰りに立ち寄った奇絶峡からアップします

一日空けると
えらいことになっってるやんか〜

それでは横レスです

*浦友さん おはようございます

大ヤドカリさん かわいいですね
うちも8月白浜でオカヤドカリとってきて
こどもが飼っていたんですが
先日死んでしまいました
サツマイモが好物で
食べる姿がそれはそれは可愛かったのですが
ナイーブなやつでした
ヤドカリって長生きするそうですが
可哀想なことをしました

>これが不思議なんですが、タムロンは全てのレンズがキャノンと逆じゃないようです。
右回りだったり、左回りだったり・・・、ニコンとキャノンにベンチャラしてるのかな?(笑)

TAM4本持っていますが
17-35 28-75 70-300 90マクロ
ズームリングはおなじ方向(キャノンと逆)ですね
ただピントリングが 17-35と28-75はキャノンの逆
70-300と90マクロはキャノンと同じ方向ですね
今見て初めて気がつきました
まったく鈍感ですね 私 (瀑)

*たけたけぴっちさん おはようございます

70-200F2.8L ISU
みなさんお撮りになっていますが
このレンズF2.8にしか設定出来ないのでしょうか(笑)

>金毘羅山も行かれたんですね。精力的にあちこちで撮影されていますね。

いや〜 ここは研修で行きました
荷物になるのでレンズはTAM28-751本にしました
まあどこかへ行けばついでに撮るってスタイルです
(逆かも〜)

*AM-Sさん おはようございます

高台寺 ライトアップきれいですね 
7D 高感度いけてますね

>欲を言えば広角が24mmだといいのですが。リニューアルされないですかね?

TAMにお願いしたいのは
28-75を24-75に 17-35を16-35で復活 70-200F2.8をVC USDで 200-500もVC USDで
お値段ぐ〜っと押さえて
全部買ってしまうでしょう!
まあ〜順番でお願いします

*kiki.comさん おはようございます

須磨寺のお写真拝見しました
風のない晴れたいい日でしたね

KISS4は解像度ではマークUには
太刀打ち出来ませんね
等倍で見ると差は歴然ですね
やはり携帯性ですね

7Dはレスポンスでしょうか

景色はやっぱりマークUですね

12日こちらこそヨロシクです
消毒会はなんばですか
kiki.comさんの行きつけのお店で

*rifureinさん おはようございます

カラスコも持っておられたのですね
色合いがどれも素敵です
ファンですのでこれからもお写真紹介お願いしますね

>私は不信心なもので我が家の菩提寺に寄付した事がありません
・・・あっそうだお寺の改修工事で強制的に10万寄付させらた事はありました(笑

私も一緒です
うちに来る住職さんのお経の短いこと(私より2つ下)
挨拶も天気のことしか言いません
そのかわり寄付のことも言いませんが(笑)
まあ〜この年になると色々と考えます

*たまりばさん おはようございます

やっぱり風が強い時は
被写体ぶれしますよね〜
ISO上げるしか仕方ないと思います
わたしも望遠端で撮った写真ブレブレです
全部ボツです

*kiki.comさん 再度です

1 2枚めは 映り込みでしょうか
P85開放 さすがプラナーですね

>イチョウと屋根の写真、雰囲気があり好きです!
御堂筋のイチョウは12日は散ってますよね〜

正面側は人でいっぱいですので
裏側から撮りました
大きさが表現出来ていればいいのですが

御堂筋イルミのためにきれいに掃除されているのではないでしょうか
イチョウが終わればイルミって感じでしょうか

12日持って行くレンズ
TS-E24LU TAM17-35 TAM28-75 シグマ150マクロ
と例のやつににしようと思っています
TAM70-300も持って行きたいのですが
三脚も持って行かなければなりませんので

*とうたん1007さん おはようございます

バスでの往復 
東京での2年間思い出します
経費節減の時でした
ちょっとつらい思い出です

12日は鶴見緑地です
9時30分鶴見緑地公園前駅改札前集合です
夜は御堂筋イルミです ヨロシクです
主催は写真が好きさんで〜す

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

いつもバラのお写真アップしておられますが
広大なお庭を想像してしまいます

>了解しました。私も渓流釣りの趣味がありますので山道や林道は平気で突入します。

まさか地道ではないでしょうね
地道でしたら軽四で行きます

*みなさん

このへんで いったんアップします
じつは今日 用事があって年休取りました

書込番号:12312869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/03 17:35(1年以上前)

奈良秋物語・今日も行く  24-105F4L

奈良秋物語・爆音  24-105F4L

奈良秋物語・にゃん円堂(南円堂) 24-105

奈良秋物語・ぜんざい  24-105F4L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま いよいよ明日ですね〜(^^
世紀のご対面から始まり、レンズの呪いが又飛び交うことでしょう!
何方が呪い、何方が呪われ、何方が今回も呪われ落ちるのでしょうか。
レンズ板に”このレンズ&カメラ買いました!”のご報告があるのを待っております(笑)
参加していない私としては、余裕の気持ちをを持って見守っております!
今回ご出席の皆さま方におかれましては存分に撮りまくってお楽しみください。

会長さまは昨夜は忘年会か何かでひっくり返って居られたのでしょうか(笑)

今夜も奈良公園の切り撮りショットです。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

1DWの威力を発揮し出しましたですね〜!
ジョウビタキ、エナガ、メジロ、コゲラ、モズと沢山捉えられましたですね!
特に1枚目のジョウビタキが紅葉をバックにこの季節ならではお写真で素敵です(^^

”フィナーレ”の写真はPLを使っています。
一度付けたら忘れてずっと付けたままですねん(笑)

★kiki.comさん

7D+70-200F2.8Uのお写真の背景ボケが大きくていいですね〜!
より望遠効果で、ボケ具合もよりボケるのでしょうか?

12日は早ければ昼からご参加ですね^^
夜は大阪に移動するのですかね。

★花撮りじじさん

いよいよイルミの季節に突入しましたですね^^
花撮りじじさんはレンズが豊富ですからチャレンジし甲斐があるのじゃないですか。
夜は寒いのでお互い年寄りは防寒は気を付けて撮りに行きたいものです。

今年はどの程度撮りに行けるか判りませんがこれも挑戦です(^^)

★とうたん1007さん

今夜はバスで早くご出発ですね^^
明日は天気は回復すると思いますので楽しまれてきて下さい.
風が少し強いですが、これも又それなりの写真が撮れると思います。

お土産お待ちしています(^^)

★猿島2号さん

明日の幹事役ご苦労様ですね〜!
いよいよですね〜! MF大王さまのおなり〜(笑)
甲冑群で呪いまくって下さいね〜!

マンチーさんに書く時は、つい”なんとかですね〜!”とか”〜”を付ける癖が抜けません(笑)

★キヤのんきさん

”お気楽スレ公用語一覧”を久々に貼って頂いて有難うございます^^
読み返してみると、ああ〜これはこう言うんだったと思い出しています!
年寄りはすぐ忘れるんです(笑)
言ったしりからもう忘れかけていますが(笑)

★遮光器土偶さん

大銀杏やはり大迫力ですね〜!
8mmで撮っても入りきらない大きさですからその大きさが判ります。
10-22は私も持っていますが、8-16はそれより一段と広角ですから景色の撮影に威力を発揮しますね!

光芒もスノークロスだと光芒の伸びが違います〜!
イルミの季節に入りこれも活躍しそうですね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

丸山千枚田のお写真、これだけ棚田があると水を張った時の輝きは素敵でしょうね^^
来年は一度行ってみようと思います。

鶴見緑地ではよろしくお願いしますね。
呪いはお手柔らかに(笑)

★毒遊さん

マウンテンバイクも沼があるのですね(笑)
レンズ沼同様に趣味の世界は沼だらけですね!

>底なし沼ですか・・・長く続けられる趣味ですから、多少は覚悟して・・・多少は。
多少では収まらないのが底なし沼の怖いところで(笑)

★エヴォンさん

ヒエ〜〜!投稿時間が夜中の3時21分!
悪魔さまを始め皆さまは夜に寝ているんでしょうか!
魑魅魍魎の世界ですから不思議はないのですが、魑魅魍魎も飯も食うし寝なければバテますからね(笑)

>諦めたんですね?(笑)
諦めたんじゃなくて諦めさせられたんです(爆)

明日は楽しまれて下さいね〜(^^)

★大和路みんみんさん

福定の大銀杏から奇絶峡へと相変わらずの行動派ですね^^
奇絶峡の紅葉も綺麗ですね〜!

真夜中にカキコされる方もあれば、大和路みんみんさんは朝からご苦労様です(笑)
今日は年休を取られていたとは納得です^^
忘年会のシーズン突入ですから皆さまはひっくり返ることが多いですね(^^;
忘年会のつわもののお方は今月中に何回あるのでしょうか(笑)

書込番号:12314536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/03 19:25(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

いよいよ、出発します
明日は、みなさん、優しくしてねー

それでは
横レスです

猿島2号さん、こんばんは
行きは格安バスですので、かなり、しんどいかも
帰りをゆっくりするために、安くあげました。
当日は、よろしくお願いします。

キヤのんきさん、こんばんは
いよいよですね。
よろしくお願いします。
ところで、前々から聞きたかったのですが、魑魅魍魎倶楽部、わたしの会員ナンバー、何番なんでしょうか?

遮光器土偶さん、こんばんは
しばらくイチョウでも良いぐらい、すごい写真ですよ。
ポカポカな日差しの中で、この木の下で昼寝がしたい。なんて思います。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
3枚目の感じ、好きですね。
山々と雲が、モノクロになっていて、良いですね。
50mm比べ、やって見たらおもしろうそうですね。
呪い、どうですかね、
私は今、欲しいレンズは一杯ですが、今じゃない感じがしていて、それより、Android携帯欲しいって感じです。

毒遊さん、こんばんは
マウンテンバイクですか。
結婚して、買ったんですが、子供が出来てから、子供を乗せれる自転車も買ったので、それから乗ってないんですが、自転車屋さんに持って行ったら、復活させてくれますかね?(笑)

エヴォンさま、こんばんは
キャノンは、大判等、出さないですね。
なかなか重そうですね。
私はいつもの4本ですが、そのうち2本が、カラスコとウルトロンですので、
お気楽に生きま〜す。
よろしくお願いします。

大和路みんみんさん、こんばんは
昔、家でもヤドカリを飼ってました。
大ききなると入っている貝が小さくなるので、居酒屋でサザエとか頼んで、貝を持って帰ったこともありました。
でも、半年ぐらいでしたね。
やはり、自然環境は再現できないのでしょう。
でも、仕草はかわいいですよね。
12日は、了解しました。

じーじ馬さん こんばんは
いよいよ、出発です。
風が強いので気になりますが。
人力車、結構はやってますね。
後ろからだと、なんか、いい感じですね。
猫ちゃんも、いいお顔です


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12314973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/03 19:30(1年以上前)

5DU+135L

会長様、皆様こんばんは。

いよいよですね〜、夜陰に紛れて1DW+328で急襲しようと企んでおりましたが、ついに万策尽きました。何ともなりません。流石鎌倉、頼朝が選んだ要害の地だけあります。防御は鉄壁のようです。
またの機会を楽しみとします。

今日は凄く荒れた天気でした。昨晩などは盛んに竜巻注意報が出されていましたが、明日はお天気も回復するようです。てるてる坊主さまさまでしょうか。風は強そうなので、レンズの交換時にはお気を付け下さい。ただそれを理由にレンズ交換を渋ってはいけません。
お借りしたレンズは存分に楽しみましょう。朗報?を待っています。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
ゴメンナサイ、昨日はスットバシてしまいました。決して鎌倉に行かれるとうたんさんを妬んでも、僻んでもいるわけではありません。ただちょっと羨ましいなと…。
正直、取説が無いとまごつく事が多いです。設定が多くて一つの設定が、ほかの設定で無視されたりします。先日もAFポイントを任意一点から全点自動選択に切り替えられなくて焦りました。高感度のテストもボチボチとやっていきます。ISO感度も上限設定をしているので、これを変更しないと駄目かもしれません。しばらくお待ち下さい。

怪獣 どんぐり取り星人 最高で〜す。


☆ kiki.com さん こんばんは。
7D楽しまれてますね〜。それまでのEOS機と画作りなどが変わっていて、違和感を感じる事もあると思います。特に露出関係で感じるかもしれません。しかし、撮って慣れるしかありません。5DUとは別次元のレスポンスをお楽しみ下さ〜い。
7DのゾーンAFとスポットAFは1DWには装備されていません。ゾーンAFは似たような設定が可能ですが、瞬時に切り替えられるほどの力量は持ち合わせていません。スポットAFは一部のレンズでのみ使用可能です。分かっていた事とは言え、使いこなすには余程のスキルアップが必要なようです。

☆猿島2号 さん こんばんは。
総帥〜、センサークリーニングは当然サービスですよ。ダイヤル改造でお金をとるなら、絶対にサービスです。この前ピントチェック(無料)をして貰った時はサービスでしたよ〜。
フィルターは67mmで実売6,000円を割るぐらいでしょうか。72mmは6,000円以上しそうですね。58mmも欲しいとなると全く手が届きません。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
大銀杏の大きさには圧倒されますね。奈良公園にもイチョウの木が有りますが、ここまでの巨木は有りません。この前行った時は、あらかた落葉していました。黄色いじゅうたんが綺麗ではありましたが、残念な事でした。
ジョウビタキは幼鳥なのか、冬毛への変わり目なのかちょっと色目がはっきりしていません。縄張りを持つ鳥なので、出没場所がわかっただけでも収穫です。今後に期待です。
手持ちの三脚・雲台を考えると、上に載せるのは540、428Uが限度です。それでも遥か彼方です。
お勧めのレンズだと、ベンツでもクラスによってはお釣りが来そうですね。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
ボールカメラレベラーをお使いですか。フラットベースの三脚座だと裏にフックが有るので、これもいいかもしれませんね。
>…カメラバッグが風で揺れるたびに三脚全体が揺れたことがあります。(笑)
いい事をお聞きしました。まだ強風時では使った事が有りませんが、トラベラーなんかだと倒れるかもしれませんね。ありがとうございます。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
望遠域だとちょっとしんどいですが、こんなのもありますよ。↓
http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/steadepod.html
ベルトに掛けるより踏む方が確実です。慣れが必要ですが、一脚代わりぐらいはできそうです。

レンズ交換は面倒ですが、単焦点は使うと癖になります。特に5DUだと単焦点を使いたいですね。


☆エヴォン さん こんばんは。
「商売」という古い言葉が好きな古いタイプの人間ですが、商売は製品で儲けて「サービスは儲けは薄く」が基本だと教わりました。簡単ではありませんが儲けはお客さんに還元する事で固定客も増え、売上も安定すると叩き込まれました。キヤノンの場合プリンターのインクなどで顕著ですが、こういう考えは通用しないようですね。何でも儲けるのが基本のようです。私自身経験していますが、コンピューターによる計数管理・一元管理の弊害でしょうね。

1D系はバッテリーもドでかいし、充電機もバッテリーを2台充電できます。バッテリーの劣化度なども分かるようになっています。こんなところでも違いを実感できますよ。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
PLフィルターは付けたり外したりが面倒ですね。フードが使いづらいなど不便な事も多いです。という事であまり使っておりません。
1枚目のジョウビタキはいい所にとまってくれましたが、設定をいじっていたところだったので必要以上のSSで撮ってしまいました。私の場合♂に出会える事は稀ですので、逃がしてはなるものかと慌ててシャッターを切りましたが、破綻もあまりないのは流石です。
出没場所が掴めましたのでこれからが楽しみです。
後は、カワセミとオオタカです。できればオシドリなども撮りたいですね。日曜は交通規制をかいくぐって、出撃予定です。

書込番号:12315000

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/03 19:50(1年以上前)

道端の花シリーズ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

いよいよ明日は鎌倉ですね。
みなさん、いざ鎌倉へ!って感じでしょうか?(笑)

テーゲー作戦でボチボチ仕事しておりましたが、やはりそうも行かなくなってきました。
毎日深夜までとは行きませんが、明日も明後日も仕事です。
あ〜、せっかく天気が良いのに・・・(涙)。

では、本日も道端シリーズをペタリして、軽くレスさせていただきます。

●エヴォンさん こんばんは。

1D系は機能に見合った重さなんでしょうが、手持ち派の私にはこれが厳しいですね。
でも一度も使ったことがないので、何を言っても画に描いた餅です。
一度レンタルすればいいのですが、恐くて出来ません(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

一昨日の大樹、良いですね〜。
どの作例も大樹の凄みが伝わってきますね。

●kiki.comさん こんばんは。

6月後半でも7月上旬でも良いですよ。
6月の梅雨明け(平年23日)以降、7月の夏休み前という感じです。
夏休みにはいると凄く混むし、飛行機代が高くなります(笑)。

●たまりばさん こんばんは。

数えたことはないですが、多分、年中30種類程咲いていると思いますよ。
ホームセンターの花コーナーは全くの屋外気温条件ですが、もっとありますよ(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

それで最近odachiさんにプッシュしてるんですか?
では私もG10の作例を頑張ってアップせねば・・・(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

フィナーレ・後日譚は水とモミジの色合いが何とも言えませんね。
オカヤドカリは警戒心が強いので、マクロ撮りは息を詰める感じですが、カメラ任せでかなり撮れますね。
G11やG12のようにバリアングルならもっと綺麗に撮れるはずですよodachiさん(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

1DWの設定が完璧になったら、呪いが始まるんですか?
全く知らない世界なので、恐いモノ見たさで少し楽しみですね(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

私なら、低気圧が通過したあとの冷え込んだ朝はきっと布団の中でしょう(笑)。
白川郷は一度行ってみたいところですが、いつそんな日が来るか想像も出来ません。

●キヤのんきさん こんばんは

「あれ」があオリれンズのアレだとは全く気付きませんでした。
フツーにTS-E系レンズをそう言うモノだとばっかり・・・。
さすがこの板のみなさんですね(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

下手しなくても車の中は冷房が入っています。
大きな会社なら、事務所も冷房が入っていますよ(笑)。
一週間あればかなりいけますが、季節を変えて何回かってのもステキですよ(爆)。

●毒遊さん こんばんは。

初めまして。
私がお休み中に参加されたので、どのタイミングでご挨拶しようかと考えておりました。
お声がけいただきありがとうございます。
しかし、オカヤドカリを買うんですね。
アレって、絶滅危惧種だったと思いますが、売ってるんですね。
少しビックリしました(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

今朝のレスの4枚は秀逸ですね。
凄く好きな画角です。

えっ? オカヤドカリってサツマイモが好きなんですか?
ヒョッとして焼き芋?(笑)
タムロンのピントリングにも正逆があるとは知りませんでした。
何でも有りなんですね。勉強になりました。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12315093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/03 20:23(1年以上前)

中之島イルミ(準備中)

中之島

中之島

中之島にかかる?橋

こんばんは
またまたお久しぶりです。
最近写真の色づけに興味をもちましてポチポチと遊んでます。^^;
写真は先日梅田によった時に撮ったものです。
11日から始まる?イルミの準備が着々と進んでいました。
12日のプチオフ待ち遠しいですね。^^;

★大和路みんみんさん
こんばんは
天川村、>来年は一緒に(嬉しいです。^^;)よろしくお願いします。
奇&#8203;絶&#8203;峡、綺麗なコントラストですね。
キラキラ輝いてます。
12日は鶴見緑地は担当させてもらってますのでkiki.comさんへバトンをつなぐまでは気を抜かずに頑張りますよ〜。^^;
もちろん夜も中之島?御堂筋?行きますね。

★じーじ馬さん
こんばんは
奈良秋物語のぜんざいいいですね。
江戸時代あたりのお茶屋さんですね。^^;
少し前になりますが奈良秋物語・母子愛もやさしい雰囲気で好きです。
12日鶴見緑地でお会いできること楽しみにしてますね。

★遮光器土偶さん
ちょっとスノークロスを、いいですね〜。
ロードオブザリングのホビット庄?のような壮大なイメージがわきます。
少し前の大イチョウはなにか後ろから偉大なマジシャン?が出てきそうな…。^^;
あと、私もクロスフィルター買いましたよ。(種類があってびっくりしましたがクロスに。)
前回の京都で遮光器土偶さんにお借りできなかったんですが、あれをきっかけに気になりはじめまして。^^;
結構癖が強くて使いこなすには時間かかりそうです。(>_<)

★キヤのんきさん
フランス娘へコメントありがとうございます。
あの娘は実に危険な子で撮っていると引き込まれますよ。
私は2週間ほど恋に落ちてました。^^;

お気楽スレ公用語一覧お疲れ様です。
素晴らしい辞書になってますね〜。
次々と新語が出てくると思いますので、また次出てきましたらよろしくお願いします〜。^^;

★花撮りじじさん
こんばんは
少し前ですが日曜日の午後の空にの太陽の空気いいですね。
それから真珠島の2枚の写真、一枚目などは中学校の教科書で出てきそうな感じです。^^;
先日宣言した長秒…一度試したんですがなかなか思い通りにならず…(>_<)
また挑戦しますね。^^;

★kiki.comさん
こんばんは
ちょっとおもしろい写真シリーズいいですね。
水面はうまく使う事で写真のレパートリーが増えますね、参考にします。^^;
12日はよろしくお願いします。
夜イルミでバトンタッチするまでしっかり?やりますよ〜。
もちろんkiki.comさんが昼来られるようでしたら、もうさらにしっかりとやりますよ〜。^^;

★AM-Sさん
もみじ&竹の夜景いいですね〜。
私も紅葉が続くうちにあと一度はナイトショット(笑?)を予定しています。
最近色を触るのが好きなので幻想的なのをつくりたいな〜と。^^;

★会長さん
天川村の雨にはまいりました。
私の少し前を歩く人は、カメラと一緒に豪快に川へダイブ(全身水没)しました。(>_<)
それを見てからはすぐにカメラをしまい、そそくさと帰路に着きました。^^;
なんか自分の事のように痛くて辛くて(>_<)

書込番号:12315205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/03 20:48(1年以上前)

〜ゆらゆら〜

仲のいいベンチを見てるベンチ(^^

皆様、こんばんは。
 昨夜から今朝にかけての暴風雨は凄かったですね
 


▼Football-maniaさん、こんばんは。
>・・・飲み屋のお姉ちゃんのストッキングに見えて色っぽいですね^^
 初めてその様な事を言われました(笑)
 御想像が豊かで右脳が発達されておりますね...って言うか
 まぁ〜なんて言うんでしょうか、キャパクラ?(ww にも その昔は
 御金を相当落とされたのでは...とか言ってみるテストですm(__)m

>最初は何を撮るのでしょうか??? 興味津々です!!
 そうですね〜 長距離砲ばかりだけではなく、実は赤道儀も買っちゃいましたww
 だもんで、脚の上にマンフロットのギア雲台でレベルを取りながら
 星空もokな様にと思いまして、対荷重の大きなこれにいたしました。


"在庫がないので小出しです^^"
 135mmは、いい描写は前にもいいましたが鉄板ですね(^^)d


▼浦友さん、こんばんは。
 ヤドカリは仕草が可愛いですね〜歩いても、隠れても食べる姿も
 ちゃんとハサミを器用に使いますよね。
 沖縄出張時に、古宇利島にて、随分と癒されたもんです(^^)


"同左 テレ端"
 沖縄は結構、風力発電機があれますよね〜
 巨大建造物はかっこいいですね。

>私も三脚買うならジッツォ!と心では決めてましたが、いやはや高い!(笑)
 ジッツォは、心に決めて正解ですね(^^)d
 確かに高いんですが...その昔、発売したてのベルボンのエルカルマーニュ635から比べると
 対荷重とかシステム発展とか考えますと安くなったもんだなぁ〜って感じました。
 それと、キタムラのオンラインの期間限定で特別価格なのとキャンペーンで
 キャッシュバックがありましたので購入の決め手ですね。
 本日も有給を取り...秋葉原まで出向いてカーボンむき出しの足に巻く
 レッグウォーマーを買ってきました(^^)d

 使用感は、今しばらく先になりそうです。


▼TL-Pro_30Dさん、こんばんは。
>脚を短くするときにシュワーって音がしますか ?
 シューシュー言います(笑) 感動しますww

>脚に防寒テープ巻きましたか ?
 本発、秋葉原のヨドバシにて、サファリ・レッグウォーマー買ってきました
 かなり派手な仕様にwww



▼エヴォンさん、こんばんは。
>三脚御購入おめでとうございます!!
>私も小さいのが欲しくなりました!
 エヴォン師匠でしたらお洒落なオーシャントラベラーとか持っていたら
 カッコいいなぁ〜って思います(^^)d

>ところで・・・シグマ8−16に少しは興味を示しましたね?(笑)
 確かに、8mmからの始まりは、いいですね〜
 なんで興味が出たかと言いますと、埼玉から塩山に抜けるループの橋が
 フルサイズの16-35mmで入りきらないと言う現場に付いて挫折感を味わい
 こりゃ、Cannonの新型の8-15mmの魚眼を...と思っていたら延期で(>_<)
 と言う、次第であります(__)

 1枚目みたいなのは、目が印象的ですし、エヴォンさんの目がこんな感じに
 見えます(^^) 7Dでここまで広いのでAPS-Hですともって楽しそうですね。
 鎌倉で試したいと思います(__)


▼大和路みんみんさん、こんばんは。
>ジッツオの三脚ゲットおめでとうございます
>高いんでしょうネ
 どうもです〜 それが、御値段の方は、価格の最安値より1万程安く
 買えました(^^)

>森タワーはヒルズのことでしょうか
>イルミきれいです 
 そうですね、仰る通りその場所でございます(__)
 毎年、撮りに行っているので恒例になりました。今年は撮り終わって
 「さ〜てと、帰ろうかな」と思ったらイルミが消灯したので
 ナイスタイミングでした(^^;

"屋根に落ち葉U" 屋根瓦に溜まっている落葉が綺麗ですね〜


▼AM-Sさん、こんばんは。
 京都のお写真は、どれも綺麗ですね〜 全て手持ちでしょうか?
 高感度なカメラが羨ましいです(^^)
 緑色の竹が翠や碧と言う字が似合いそうな日本情景ですね。
 知らないで使ってますが...(笑)その文字www


▼猿島2号さん、こんばんは。
 御久し振りです(__)
 いよいよ、ですが、P85は、重いので自宅待機にしようかと思案中ですww
 皆さんどんな、レンズ構成なんでしょうか...無難に広角とマクロとズームで
 いいかな(^^;)

 戦車のお写真カッコいいですが...海外のエイブラムスとかが好きで(^^;)
 日本のももうちょっと、カッコいい(☆_☆)ってなる斬新なデザインに
 してくれればいいのにと思う、どうせ実践使用しないんだしww

▼たまりばさん、こんばんは。
>いえいえ、この板にはまだまだ感染予備軍がたくさんいらっしゃると思います。
>元祖デーモンさんとか、大人買いの某お方とか、、、
 そうでしたね...確かに、その板の恐ろしさを忘れておりました(..;)

>やはりzitzoの三脚でしたね。ご購入おめでとうございます。
 有難う御座います。 若干三脚や雲台フェチ化しつつありますww
 記念公園では宜しくお願い致します。
100Lマクロは接写だけではなく、遠方もいいんですよね。すっかり忘れてました(^^)/

 
つづく(__)

書込番号:12315313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/03 20:51(1年以上前)

一応、葉っぱも入っているで(^^;

こちらも葉っぱが背景に...無理ある^^;

▼kiki.comさん、こんばんは。

 遅くなりましたが7Dご購入おめでとうごさまいす。
 imageMonsterは、どうでしょうか?...(^^)

>5型届きましたか〜^^
>私はU型ですが、5DU+70−200Uでも全く問題無いです!
 2型をお持ちでございましたか(^^)/

>アルカスイスZ1もかなりの優秀さで、一生ものと思っています。
>超望遠が来る予定のキャんノンとびらさんには5型が必要ですよね^^
 本日アルカのZ1もヨドバシで見てきましたが、RRSのそのものより大きいんですね
 気持ち良く止められそうなボディですよね(^^)d
 一時RRSは買えなくて諦めて冬ボでZ2を考えていた時期もありました。(__)
 でも、高いんですけど、ほんと一生モンなので逆に安いですし長く使えて
 馴染むのも傷等も味があっていい感じになりそうですよね。

 超望遠は....来年の今頃に出るのかなぁ〜??(..;)ブツブツと、
 若干Cannonに愚痴気味になりつつある自分が居ますww

"ちょっと面白い写真2"
水面反射、ゆらゆら系ですね〜 僕もこお言うのは好きで撮ってあるものの
 すぐ忘れて現像に埋もれてしまいますwww


 
▼とうたん1007さん、こんばんは。
>多忙、お疲れさまです。
お心使い有難う御座います(__)


>なにやら、逝かれましたね。良かったですね。
>六本木、イルミは、テレビでもやってましたが、きれいですね。
 行ってしまいましたww うふ(笑) 他人様の目線をモノともせずにww
 三脚立てて、バチバチ撮ってきてやりました(笑)

黒バックの黄色いモミジの葉は綺麗ですね〜黒背景ですと引き締まります。


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
>5型カーボン届きましたか。後はウィンバリーでシステム完成ですね。
>B&H頑張ってみてください。
 そうですね、いつも買おう買おうと思うと、予定が入り買えないので今夜にでも
 思い切って...と考えております。


>三脚は買い替えられたのですね。私は買い増しで来ましたので今現在大中小3本あ

ります。
 僕も正確には、2本目は手元に残してあります(^^)
 自然増殖していくもんですね〜www

>これ以上増やすつもりはありませんので次は買い替えになると思います。(どれか

とかち合いますから)
 次は、エヴォンさんにもお勧めしたオーシャン系とかよさそうですよね?
 

"在庫から...自宅のバラ" あら、青系の薔薇じゃないですか(@_@;)
 願いがかなうと言われている色ではありませんでしたっけ?
 結構小さいとカンパニュラみたいな感じにも似ていそうですね。

>>関西に又恐ろしい呪いの嵐が吹きそうですね。怖〜
> 関東の方が会長に悪魔様にデーモンとびらさんに...そちらの方がすごいこと

になりそうですけど。
>この間の呪いも解けてないでしょうに。
 僕なんて、もう皆様に比べれば、赤子程です(笑)


▼じーじ馬さん、こんばんは。
>おお〜!ジッツオの三脚おめでとうございます^^
 有難うございます。(__)
 今の年齢なら当分は、無理してこれでもイケるかなと浅はかな考えで
 ございます(笑)
 実は、夢がありまして、着々とゆっくり進んでおります(__)

>長秒に限らずプロは出来るだけ三脚撮影を勧めていますものね。
 確かに、三脚を利用している方結構いますよねレリーズまで使わないにしても
 写真紀行とか見ても使っているんだなぁって良く思います。

"奈良秋物語・母子愛  24-105F4L" なんと(@_@;) これまた絵になるお写真!
 夕方の色合いと秋色が、うーーーん、感動。


▼torakichi2009さん、こんばんは。
>夜景を綺麗に撮られてますね。私は歳のせいか、最近はほとんど夜に出歩か無くな

りました。
 実は、この夜景撮りも毎年行ってたりするんですが、いっつも思い立ってから
 三日は、「まぁ〜 今日は寒いし・・いいかな」と自分に甘くなりますww
 いよいよ、撮りにいかきゃと自分にプレッシャーとして考えます(^^;)

>ジッツオ5型だと鳥さんの世界では428、640、856あたりを使う人が多いですね。雲

台もジンバルをB&Hでなんて書かれてましたっけ?ん〜、気になります。
 仰る通りでございます。
 夢と言うのは、カワセミやフクロウを綺麗に...トリミングしないでかっこよく撮りた

いと
 言うのが御座いまして、まぁあせらずゆっくり機材を集めていき
 ゆくゆくは撮りたいと思っております。実はあとはウィンバリーヘッドとレンズだけと言う
 一向聴(いーしゃんてん)です^^ 先にヘッドなのでリーチはもうじき(^^)d

>ファインダーから目を離すこと無くSS・絞り・ISOを調整でき
 なるほど、色々と追い込んでおられますね(^^)
 確かに、ISOまでの調整となると、自動で、ISO-autoではなく
 設定したSSや露出まで落ちたら、ISOをあげてくれる機能もございますよね
 そのISOも任意で、たとえば200-1000までとか、自分で設定できるんですが
 それをしておくと、1D3ですと、今度は自分で持ち上げたい場合にそれ以上に
 ならないと言う...中々痒い所に手が届かない機能だったりします。
 まぁ便利な機能なのですが...(^^;)

"エナガ" ナイスなタイミングでございますね。(^^)d


書込番号:12315326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/03 20:54(1年以上前)

定番でございます(__)

六本木ヒルズ

確率変動ばりに三連ちゃんすいません(__;)


▼花撮りじじさん、こんばんは。
>都会のビルディングとイルミの作例を拝見しました。4枚とも16-35LUでの

作品
ですね。
 まさしく、仰る通りでございます(^^)
 比較的夜景は、このレンズの出番が多いですねぇ

>東京辺りに済んでいる人たちは毎日が絶好の撮影日和ですね。 羨ましいです。
 一長一短ですね、逆に星の写真とか撮りたくても、数時間走って
 山の上に行かないと撮れないので...(^^;)

>でも防寒対策を徹底され風邪をひかれないようにして下さい。
>風邪は万病の元と言われていますね。
 ほんとですね〜 実は、僕は心臓疾患持ちでして..しかも高血圧で(^^;
 ちょっとしたズームの域まで余裕です(苦笑)
 風邪等特に引かない様に注意しております(__)
 お心使い有難う御座います。

>大型の三脚の購入お目出度う御座いました。
>大きな目的があっての購入ですから良いのではないですか
 この三脚一本で、超望遠と、星空撮影の両方いけるので一石二鳥です(__)

"真珠島での海女の実演"
 寒い時期でも、頭が下がります(__)




▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>三脚購入おめでとうございます。ジッツォか・・・、いいいな〜〜、欲しいけど予

算が(爆)
 確かに、三脚でちょっとしたレンズ一本だと...考えてしまいますよね(苦笑)
 
 スノークロスのお写真は、カッコいいですね〜 
 僕はスタークロスしかもっていないので、スノークロスは、今年欲しいなぁ〜(^^)d


▼毒遊さん、こんばんは。
 御返事遅れちゃいましたね、初めましてでした(__)
 今後とも宜しくお願い致します。

>街路樹のイルミネーション、上品な感じで良いですね。都内はイルミ多くて羨まし

いです。
>こちらも年から年中、あるにはありますが・・・四日市の工場イルミが(^_^;
 毎年撮っている、六本木ヒルズです
 最近では、東京都内でも工場見学ツアーなる物があり工場萌え女とか
 いるらしいですね(^^;) そっちの世界はまだ、萌えないので行く予定は
 ないのですが工場も夜は綺麗ですよねぇ〜(^^)

>ところでこの光り方は、どんなフィルターを使われているのでしょうか?
>クロスフィルターを使ってみたいのですが、どれがどんな効果なのかわかってない

のです。
 実はなんのフィルターも使用しておりません(^^)/
 極端に絞りますと絞りの羽の枚数により、偶数と奇数に分かれるんです(^^)
 お試しあれ(^^)/ F16とかF22とかで、光源を撮ってみてくださいね〜 〜

"これも底無し沼" 会社の違う課の型が、こちらの世界の怖さも言ってました
 カメラと粗同じみたいだと...(^^;) うーーん、おそろしい〜(~~;)

書込番号:12315337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/03 21:00(1年以上前)

またまた小出し〜^^

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・昨日はひっくり返っておりました。
といってもお酒ではありませんで、一昨日の夜あたりからちょっと熱っぽくなりまして(知恵熱??^^)
昨日は朝から調子が・・・鎌倉までには何としても直したかったので、昨日は仕事を定時で終わって夜は早く(9時)に寝ちゃいました。
そのおかげで今日は何とか復活!!  明日は楽しめそうです。
そういうわけでかなりレスが・・・超々々ズルズルずる返レスでお願いします。

★大和路みんみんさん
イルミいいですよね。 静岡でも始まっていますので会社帰りに行きたいです

★AM-Sさん
2枚目ですぐに高台寺って判りました。 ここの庭は昼間でも素晴らしいので、ライトアップされてら息をのむんでしょうね。
雰囲気が伝わってきますよ。ありがとうございました!!

★猿島2号さん
50D使っているんですね〜・・・やっぱりスピード感は5DUよりありますから。
>もちろん持っていきますので安心してくださいませ。
ん〜・・・ますます安心できなくなってきました(笑)

★rifureinさん
お久しぶり〜・・・って会社のお仲間が亡くなられたんですか。40代は辛いですね。
健康には気を付けたいものです。
久々のカラスコですか・・・アレ? これも呪い!!・・・(笑)

★たまりばさん
おお〜忘年会ですか。 私の忘年会はまだ先です。
今年は少ないなあ・・・と思っていますが、このくらいの年になるとあまり忘年会が多いのも辛いです^^
寝坊してもあわてないで来てくださいね!!
魑魅魍魎クラブ入会したての会員様ですのでお気楽にどうぞ!

★kiki.comさん
>キャッシュバック中ですので!
キャッシュバック中でもその前の原資が・・・^^ 年の瀬は厳しいなあ!!  あっ厳しいのはいつもです・
今年はPCの更新等結構先行で投資していますので・・・支払いが年末なんです。 冬ボー一括ということで^^
>会長は今月は消毒会も多いのでは??^^
>忘年会、この前そんな話をしていた様な気がしますが、もう年末です!
結局毎年同じようなことをしているんですね^^
そういいながらも必ず一つづつ年老いていく・・・やですね^^

★とうたん1007さん
>えっ、MPで撮りたい?
>了解しました。
何も言ってませんよ〜!!  でも試してみたいかな(笑)
そうだあ! そろそろ出発の時間ですね。 お気を付けてきてくださいね・・・って寝てるのかな??

★KDN&5D&広角がすきさん
再検査ですか。 私も昨年は尿酸値で引っかかって再検査でした。 今年はどうかなあ??
>別に会長や悪魔様から逃げているわけじゃないですよ〜。
大丈夫ですよ! 逃がしゃしませんから(爆)
>当日は会長に悪魔様に事務局長も出席ですか、今回も大人数になるのでしょうね。
今回は事務局長に声掛けをお願いしましたし、ルートはマンチーさんにお願いしました。私は付いていくだけです。 10人くらいなのかなあ??

★じーじ馬さん
>歯磨きもですがオーデコロンもお忘れなく(爆)
はいっ! 朝ぶろに入って身を清めてから行きます^^
パンツも新しいのを・・・・
>オフ会の初対面直後の様子は関西特使が逐一メールで中継することになっています!
実況生中継ですか? 恥ずかしいなあ!!

★rakichi2009さん
>ジョウビタキの♂を早くもゲットしました。
おめでとうございます。 鳥さん狙い楽しくなってきそうですね。
カワセミ君ももう少しでしょうか・・・楽しみです!!
マナーの悪い人はどこでも見られますが、そういわれないような行動をしたいですね!!

★花撮りじじさん
今年もイルミ撮られますか。
私も会社帰りに何とか撮りに行きたいと思っています。 この季節でしか撮れない夜スナですので楽しみですね。
昨年は惨敗でした・・毎年ですが^^  今年は少し工夫をしなくちゃと思っています

★DAISOさん
>遅まきながらP35(Planar35みたいだ)・・・
おおっと、35/1.4欲しいですね。 絶対に高いと思いますが・・・当分35F2で我慢かな??
秋から冬への移り変わり・・・きれいに撮りたいですね!!

★“ラフメイカー”さん
>今週末に歴史的瞬間に立ち会えること嬉しく思っております。
だから・・・煽らないで〜って^^  実況中継も入るようになってしまったし(爆)  親父同士の抱擁を実況してどうすんだ・・って感じですが^^
明日は遅れずに行きますよ!! 楽しみです!!

ここで一句
 “オフ会で 紅葉を撮ったら イルミだぞ”
 お粗末でした

書込番号:12315367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/03 21:09(1年以上前)

これで在庫切れ 最後の小出し〜^^

続きます!!

★猿島2号さん
>口の両脇が切れそうに痛いマンチ〜です
あれ? どうしたんですか? 北海道で冷たいもの食べました???
お大事にしてくださいね。 明日はゆっくりお話もしたいですから!!

★キヤのんきさん
>ふたりも裸じゃダメでしょう〜!! ←会長にまでダメ出ししたりして・・・!!
あははは・・一応服は着ていく予定です^^
>まさか魑魅魍魎の人達とか・・・、ましてや・・・
確かにね〜  私もかみさんから「会長って何の会長?」と聞かれましたが、魑魅魍魎クラブの・・・とは言えませんでした^^

★遮光器土偶さん
昼間のイチョウをスノークロスで・・・これいいアイデアですね。
太陽も綺麗に入りますし・・・イルミ用かと思っていましたが、これなら一年中使い道がありそうです!!

★毒遊さん
>待ちくたびれ退屈そうな妻に「もう一台あればレンズ交換しなくて良いから早く終わるのに・・・・
お見事です!! それでこそお気楽板の参加者ですよ^^  
2台体制・・・いつかはかなうと信じて奥様を口説きましょう。
奥様も一緒に写真を撮れば早いかも^^
>メタボ解消には有酸素運動ですよ。
3月までは小学生にサッカーを教えていましたので土日はよく動いていたんですが、4月に引退してからはさっぱりです。
ウォーキングをしたいんですが、カメラを持ち出すと止まっていることが多くてウォーキングになりません^^

★エヴォンさん
いよいよですね!! 期待されている儀式はどうしましょうか?^^  実況中継も入るようですから恥ずかしいですね!
2台体制にしようかまだ迷っています。
このレスが終わったら準備を始めるつもりです。ただ今充電中で^^
>5DU+7D+サンヨン+シグマ8−16+シグマ150mm+EF50L+EF135L
私にとっては危ない構成だなあ(笑)
>重すぎて 着いた途端に 座り込み
腰には気を付けましょうね・・・お互い年ですから(爆)

★大和路みんみんさん
>一日空けると
>えらいことになっってるやんか〜
私は今えらいこっちゃの途中です^^
一枚目の大イチョウ・・・枝垂れになってるんですね。
空の青とイチョウの黄色が素晴らしくきれいです!!

★じーじ馬さん
昨日は失礼しました。 一番↑にカキコしてある通りです。 睡眠のおかげで治りました。明日が楽しみです!!
>世紀のご対面から始まり、レンズの呪いが又飛び交うことでしょう!
その世紀の対面が一番のハードルです^^ 恥ずかしい〜・・・
>参加していない私としては、余裕の気持ちをを持って見守っております!
実況中継は目を瞑ってご覧くださいね(爆)
>悪魔さまを始め皆さまは夜に寝ているんでしょうか!
私は基本的に12時には寝ますよ。 真面目なサラリーマンですから^^

★とうたん1007さん
>いよいよ、出発します
はい! いってらっしゃ〜い・・・って明日逢うんですよね(爆)
御気を付けてきてください!!

★torakichi2009さん
今回は残念でしたが、次回おそらく来春にはまた企画します。
暖かくなったら魑魅魍魎の活動も活発になると思いますので、参加者が増えるのでは・・・と
お楽しみにしていてください!!
テルテル坊主君は窓の外で頑張ってくれていますよ。 明日の天気は大丈夫です!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>毎日深夜までとは行きませんが、明日も明後日も仕事です。
あらら〜 土日ともお仕事ですか。 お疲れ様です。
それでは師匠の分まで鎌倉で楽しんできます^^  でもいつか沖縄でオフ会やりたいですね!!

★写真がすきっさん
中之島です〜・・・赤いネオンに身を任せ 燃えて花咲くアカシアの 甘い香りに誘われて あなたと二人散った町 あ〜あ〜あここは札幌・・・
アレ? 中之島ブルース・・・最初は札幌だったあ〜(爆)
>私の少し前を歩く人は、カメラと一緒に豪快に川へダイブ(全身水没)しました。(>_<)
うひゃあ〜 考えただけでも寒気がしますね。
カメラ君には水泳はさせられません!!

★キャんノンとびらさん
いやあ静岡の昼間の雨はすごかったです。明日の天気が心配になりました。
>初めてその様な事を言われました(笑)
えっ? 普通の感覚だと思っていました^^  普通じゃないのかな???
赤道後も購入されてんですか・・・・星空狙うんですね。
以前にも書きましたがEF800/f5.6の板で、手持ちでISS(国際宇宙ステーション)を撮った方がいらっしゃいます。
びっくりしますが、しっかりと形がわかるくらいに写っています。
一度狙ってみては??
怒涛の3連続レスありがとうございます。 しっかりと葉っぱも写っていますね^^ さすがです!!

ここで一句
 “中之島 クールファイブは どこにいる?” 写真には写っていませんね^^
 お粗末でした

そろそろ明日のしたくもありますので・・・
それに早く寝なくちゃ!!
おやすみなさい!!

書込番号:12315406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/03 21:33(1年以上前)

今日の夕景1

←タテイチ2

蘭の花(鳥羽のホテル)

来年の干支

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 明日いよいよ関東オフ会in鎌倉ですね。
明日の天気も心配ですが、鎌倉へお集まりの皆様方の平素の心掛けがよろしい
ようですので心配するのが杞憂に終わりそうですね。

会長様も新幹線でお出掛けでしょうが、今回は愛知県出身のお供の方と御一緒
でしょうか?
もしも御一緒だったら話し相手があり、鎌倉へ着いてからの作戦も練れますね。
岐阜、愛知、静岡も一応「東海」に分類されています。
今回参加できずに東海地方勢が少なくなって申し訳ありませんが関東勢に呪い
負けされないように頑張ってきて下さい。
そして、鎌倉お土産作品をお願いします。

今夜は明日に向けて早めにお休み下さい。

なお、
お出掛けの際にはじーじ馬さんが仰ったように歯磨きは勿論ですが、オーデ
コロンをお忘れないようにおねがいします。


ここから横レスにて失礼します。


● じーじ馬さん こんばんは!!

晩秋の情景を135Lと24−105で切り取ってアップして戴きましたので
拝見させて貰いました。
「秋菊の香」も好きな構図で丸ボケも大きくて目がとまりました。それよりも
私は「奈良秋物語・母子愛」のストーリーも分かりますが、雰囲気が実感でき
る作風の方が好きですね。
作品を見た人が想像する物語はそれぞれ違うのでしょうが、それは良しとして
物語を想像させるような作品をアップしたいものだと思いました。

今夜アップされました「奈良秋物語」4連発暫くの間拡大してジーッと見て
次の作品とこれを繰り返しました。
やはり、じーじ馬さんの24-105の使い上手は右に出る人がいないのでは
と思います。
前にも書きましたが、何かを想像させて楽しませてくれますね。
そんな作品を撮ってみたいと思います。自分以外の人に何かを考えさせ、ある
意は感動させる作品って最高だと思っています。
「ぜんざい」ときて無性に食べたくなりました。
(甘党を自称する自分だと「のぼり旗」に目が行きました。)

イルミは夜外出しなくてはいけないので仕事終了後はきついですね。
日曜日は混雑するし・・・でも頑張りましょうよ。若い人に負けないで。


● とうたん1007さん こんばんは!!

ドングリ撮り星人さんの写真を拝見しました。お子様はドングリに興味がある
ようですね。私が気になったのは「3枚目の炭火の作例」です。
コメントがありませんが、とうたん1007さんがアップされるときには何かを
私達に言いたい時だと解釈しています。
炭火で何をお焼になりましたか?気になりました。
炭火で焼くとガスなどで焼くのと旨味が全く違ってきますね。
味覚の秋に何を!!!

いい年を重ねた男どもの集団ですので遊覧船には乗りませんでした。
御木本真珠の施設をゆっくりと見学はしましたが買い物は一切しませんでした。
買いませんで下は誤りで高額ですので買えませんでしたが正しいです。

● 猿島2号さん こんばんは!!

「くりはま花の国イルミの・・・・」のYCD35/1.4の4連発を拝見しまし
た。
4枚目の作品を拝見してふと「銀河鉄道999」を思い出しました。
息子がよく見ていたので一緒に時々見たことがありました。
背景が真っ黒ですので雰囲気があって素晴らしいですね。こんなイルミを撮っ
てみたいですね。

それと久し振りにレスさせて戴きましたが、ちょっとの間板の方へおいでにな
らなかったように思いますが、元気な「マンキー節」が聞けて楽しくROMさ
せて貰っていました。
これからも元気なマンキー節を聞かせて下さい。待っています。
明日は鎌倉で楽しんで下さい。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

昨年見せて戴きました「大銀杏」の4連発ですね。やはりΣ8-16ですね。
各務原でこのレンズを手にしました時にAPS−Cのカメラと持ち合わせて
いませんでしたので助かりました。
それにしても良い色を出してくれますね。良いレンズを選ばれましたね。

話は変わりますが、この大銀杏の近所で見かけられた「猫さん」はどうして
いましたか。出会えなかったんですか?
もし逢えたら、4コマ写真ストーリーが楽しみです。
猫さんを撮られているのでしたら楽しみにしていますからアップして下さい。
リクエストします。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜のレンズは色々ありましたね。その前お尋ねしました135Lのターゲ
ットはこちらでなくてホッとしたりしました。
悪魔リストにアップしてある順序も変えたくないし欲しいレンズの値段交渉
も有りますので即断即決できないので悩んでいます。

明日鎌倉で呪いがあるような高度なレンズ選びとは違いますので時限の差を
感じますね。
でも良いレンズは良いですし。レンズが増えると保管場所、リュックの大き
さ等がと頭を悩ますことが押し寄せてきそうです。

長秒の作業の効率化を図りたいし次から次へと問題が出てきそうです。
でもこうやった悩んでいる時が一番幸せかもしれませんね。

●  浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズの作品を拝見しました。ホトトギスとランの仲間なんでし
ょうね。
ランのような栽培されている物は名前などを覚えるのに苦労し覚えられない
ので総称して「蘭の花」と覚えています。
4枚目のピンクの濃い色の花は可愛い花ですね。ホトトギスはこちらにもあ
りますのでなんとか名前を覚えていました。

>低気圧が通過したあとの冷え込んだ朝はきっと布団の中でしょう(笑)。

そうでしょうね。普通の人はそうだと思います。
年齢を重ねてきますと段々苦にならなくなりますから・・・・今の内は十分に布団
の中で良い夢を見ていて下さい。
早起きは三文の得と言いますが、今時三文ばかり得しても何の足しにもなりま
せんね。(笑)

書込番号:12315526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/03 21:34(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● 写真が好きっさん こんばんは!!

中之島イルミ(準備中)を拝見しましたが、大掛かりなイルミなんですね。
大勢の人でごった返すのでしょうね。歩きながら撮るしかないのでしょうね。
拝見しただけでも綺麗です。
中之島というのは「中之島ブルース」の歌詞の中にある中之島でしょう。
むかーしの若い頃カラオケで歌ったような気がします。

>先日宣言した長秒…一度試したんですがなかなか思い通りにならず…(>_<)

そうですか。私は初めの頃はピンぼけを量産しました。これは三脚を使用して
いたのですが、風とか振動などでブレてぼけていました。
それから太陽からの熱を受けると熱ノイズが沢山出ました。
シルキーピクスでノイズを除去しています。
日中の泡立つ位の川の白い流れは反射が思っている以上に強いのでND400
だけだと結構白トビしています。その時はND4と2枚重ねたり、ND8と重ね
たりしています。3枚重ねたことはありません。
失敗にめげずに何回も挑戦してみて下さい。撮れると嬉しいですよ。
撮れたら見せて下さい。 楽しみにしています。

書込番号:12315532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/03 21:41(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

キヤのんきさんのレンズ

5DU+EF135mmF2L

今夜もこんばんは

いよいよ明日ですね〜
お会いできるのが嬉しくて寝つけそうにありませんので本日は早めに床に入ります!

その前にリュックに機材を詰め込んでおかないといけませんね
デーモンとびらさんも来られるとの事ですのでかなり増えましたね〜
もう人数が判りません(笑)

明日のお天気はこれ以上ない程の快晴のようです!!
さすがに会長のテルテルボーズは効果抜群です

ここで一句
”晴れてても 話しこんでて 撮り忘れ” なんて事になりませんように
                               お粗末でした

>期待されている儀式はどうしましょうか?^^  実況中継も入るようですから恥ずかしいですね!

これはおまかせします(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

>やっぱり欲し・・・・
明日は呪い用レンズと私が撮るレンズに分けて持って行きます
その中で私が使うのはEF135Lで撮って板の方でも呪わせていただこうかななんて(笑)

>Σ8−16、オフ会ではキヤのんきさん始め、皆さんにしっかり勧誘してあげてください(笑)
はい!!
このレンズは1日皆さんにお貸しして呪わせていただきます(笑)

★毒遊さん こんばんは

>最近は撮影に妻も連れて行くことにしています

それはいいですね〜
我が家の妻は写真撮るのも撮られるのも好きではありませんし
写真を撮るような場所も好きではないようです(ショッピングセンター好き)

でも、写真が嫌いであろうがなかろうが元気でいてくれるのが一番です!!

★じーじ馬さん こんばんは

昨日は事情がありまして帰宅時間が遅くなってしまいました

>諦めたんじゃなくて諦めさせられたんです(爆)
それでは次のレンズはもうお決まりですね〜(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>キャノンは、大判等、出さないですね
レンズが無いですからね〜
フルサイズの画素数で勝負なんでしょうね!
でも出されてはEFがおろそかになりそうですので出さなくていいです!


★torakichi2009さん こんばんは

来れないのですね?
残念ですがまたの機会を楽しみにしております!

キヤノンの商売はいかに利益を上げる事に尽きるのでしょうね!
「損して徳とれ」なんて言葉は知らないでしょう(笑)

書込番号:12315573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/03 22:07(1年以上前)

最後の日です 看板も見納めです 18-55IS

フィナーレ会場 ←

ダリアです TAM90マクロ

西洋にゃんこのしっぽ? ←

会長 みなさん こんばんわ

会長〜 いよいよ明日世紀の瞬間ですね
1週間前に書いた通りです(省くな!)
是非下着だけはおニューで!

今日は年休を取りまして
なんやかやと家の用事をしていました
年賀状も印刷しなくてはいけないし
どの写真にするかまだ決めていません
明日は印刷しなければ・・・

今日は11/14の”なら花ごよみフィナーレ”からアップします

それでは横レスです

*毒遊さん こんばんわ

4枚めのお写真マウンテンバイクですか
ドロップハンドルなんですか
マウンテンというところに引かれるのですが

>実はお勉強用に米美知子プロの『情景探し』を買って読んでます。

わたしもとうたんさんに勧められて買いました
これだって思うところが載っていますので 参考になりますね
F4でよかった〜って♪

★エヴォン師匠 こんばんわ

>お約束のもの撮りました(笑)
先端から15センチ位ですので恐ろしいですね〜
そ〜っと寄ったら目覚めたので焦りました(笑)

リクエストに応えて頂き
ありがとうございます

チーちゃんのお写真見る限り
おとなしそうな猫ちゃんなんですけど・・・
そんなにやんちゃに見えないですね〜

追っかけっこ って家中走り回るんでしょう
オスはしますね〜

うちの猫も撮りたいのですが
そのまえに部屋を片付けなければなりません(笑)

*じーじ馬さん こんばんわ

奈良秋物語4枚目 茶屋のおばさんがいい味出していますね
コンプレッサーとビールケースがちょっと残念ですが

12日9:30大阪地下鉄「鶴見緑地公園駅」集合でいかがでしょうか
間近になりましたらメールで

忘年会あと2〜3回ありそ〜です
一次会だけでおさらばです
お気軽坂が待ってますから・・・

*とうたん1007さん こんばんわ

いよいよ いざ鎌倉ですね
関西が送る強力な刺客ですから
頑張って下さいネ〜
影で応援してま〜す

ヤドカリ君かわいそーなことしました
マクロで写真だけでも残しておいたらよかった〜

それから石橋睦美さんの本買いました
まだよく見てませんけど

*torakichi2009さん こんばんわ

おかげさまで
だんだん鳥さん撮るぞ〜って気分になってきました

*浦友さん こんばんわ

道端の花 SS見ると驚くばかりです
ISO100でこんな早いシャッターが切れるなんて
驚きです

ヤドカリのカリーちゃんの好物は
サツマイモのふかしたやつでした
与えると両手でかかえてうれしそうに食べていました
可愛いヤツでした

*写真が好きっさん こんばんわ

公会堂のお写真えらいデラックスですね
まぶし〜です

天川村いつでも行きますよ
冬タイヤはいてませんので
雪の無い時なら
ま〜5月以降ですね

じーじさんととうたんさんとで
9時半鶴見緑地公園駅にいきますけど〜

*キャんノンとびらさん こんばんわ

ベンチのお写真心境が伝わってきますね
雲台は何をお使いですか

*会長〜

明日はいっぱい仕入れてきて下さいね
1000カットは撮らないと

*花撮りじじさん こんばんわ

鳥羽からお帰りになったのですね
楽しめましたでしょうか
今日の夕景鮮度いいですね
光芒がきれいです

*みなさん

このへんで失礼します
また明日・・・

書込番号:12315711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/12/03 22:16(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは


● 会長〜
も〜しわけございません
鎌倉の可能性が0になっちゃいました。
手綱をぎゅっと締められてギブアップです(泣笑
皆さんと一日楽しまれてください
参加された皆さんのお顔とお名前の紹介もお願いしますね

● kiki.comさん
>転送速度、私はMacBookProなのでカードリーダーが無く、
>USBケーブルでの転送ですがいいですか??
アチャ〜 そりゃ大事になっちゃいますので実測は結構です
スミマセンでした

● たまりばさん
>>1Dウィルスは頭の上を飛んで行っちゃいましたのでなんとも無いですよ〜
>私にとっても、1Dは夢のまた夢ですね。
>もう少し現実的でないと呪いにはなりませんね(笑)。
リタイヤした私には夢にもなりません
もし夢になるとしたら そりゃ悪夢ですよ

>でも、70-200F2.8Uをお持ちとはやはり危険人物です(失礼しました)。
2.8Lは写真始めた当初からのもので(代々買換えしていますが)手放せない1本です
価格以上の威力が有ると思っています。


● とうたん1007さん
>100Lお持ちですか。それなら要らないかもしれませんね。
>それにしても、100Lは流行ってますね
私のフォーカスは大分乱視が入って合掌の判断が難しくなっています
なのでマクロ域での撮影はAF任せが一番良いようです
HISの威力は強力なので人気が上昇したようですね


● 花撮りじじさん
>昨夜アップされました作例の真っ赤な葉っぱですが、ドウダンツツジの秋の紅葉では
>なでしょうか。地域によっては呼び方が違うかも知れませんね。
>それにしても赤くて綺麗ですね。それをP85で撮られるんですね。
はい この時期ドウダンツツジは最高の輝きになります。
他の木には無い発色が大好きです 春の花時期もいいですがヤッパリ紅葉一番です。
ただ全体像としての写真は撮りにくいですね

では又

書込番号:12315772

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/03 22:21(1年以上前)

7D+70−200U

7D+100Lマクロ

5DU+16−35LU

会長様、皆様こんばんは〜

いよいよ明日は鎌倉オフ会ですね〜
今から出発されてる関西代表の方もいらっしゃいますし、
レンズを物色されている方も多いと思います。
天気も、今日の嵐の様な風は収まって穏やかになるらしいですので
楽しんで来て下さいね〜

それでは、横レスです^^

●花撮りじじさん

こんばんは。
7Dは露出の違いに戸惑ってますが、レスポンスが良いので
楽しく撮っています^^
でも、デーモンの称号は私にはまだ早いので遠慮しておきます^^

24LUの活躍する季節が来ましたので、イルミ含めて頑張ってきますね〜
光のルネッサンスは迫力がありますので、良かったら来られませんか??


●とうたん1007さん

こんばんは。
今頃はバスの中でしょうか??
iPhoneでROM出来るので、楽しみながらの移動でしょうね^^
私も、iPadで日々楽しんでます!

12日の件は、PCメールへ送っていますので宜しくです。


●猿島2号さん

こんばんは。
西洋甲冑はフォーカスエイドでピン来ますか??
5DUでフォーカスエイドを信用して無かったので
7Dでは使っていませんでした^^

明日の50Lは楽しいでしょうけど、くれぐれも気を付けて下さい^^

マンキーさんも自転車凄かったのですね〜
ここは、サイクリング部も出来そうな倶楽部ですね!


●遮光器土偶さん

こんばんは。
PCへメールしておきました^^
朝が早いので、マイペースで参加下さい。
咲くやこの花館もお勧めですので、マクロもしっかりお持ち下さいね〜^^

今回の大イチョウも流石の構図ですよ!
広角のプロですね〜
お借り出来るのを楽しみにしてます(汗)


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
先程PCへメールしておきました。
当日は、大変でしょうけど宜しくお願いします。^^
KATAでお越し頂けるとの事ですが、バックでも
呪われそうですよ〜


●毒遊さん 

こんばんは。
3枚目のモミジは、バックが松葉でしたのであの様なボケになっています。
ボケの背景は大切ですよね〜
来年の赤目はプチオフ会で行けたら良いですね!^^


●エヴォンさん

こんばんは。
定番の形も定着して来ましたね〜
私も、数枚撮ってますので^^

●大和路みんみんさん

こんばんは。
消毒会は、なんばか淀屋橋で考えますね^^
たぶん、なんばまで移動するのは無理かな〜と思っています。

2枚目の映り込みに反応頂いて嬉しいです^^
結構楽しかったので、次回は何処でその光景に出会えるかな〜??


●じーじ馬さん

こんばんは。
24−105Lを旨く使っておられますね〜
やはりこのレンズを使わせたら右に出る物は無いですね〜

12日は昼から参加出来るのを楽しみにしていますね〜

書込番号:12315813

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/03 22:49(1年以上前)

7D+70−200U

7D+100Lマクロ

5DU+16−35LU

続きます^^

●torakichi2009さん 

こんばんは。
7Dの露出、気になってたので・・・
やはり違和感ありましたか?
やたら明るく撮れるので、ちょっと調整に戸惑っていました。
ここから、勉強ですね〜


●浦友さん

こんばんは。
石垣、7月上旬なら私的には最高です!
早めの夏期休暇を取って、メインを8月に取れるので(爆)
楽しみだな〜泡盛大会!違った^^
夜空も綺麗ですよね〜
三脚必要ですね!(消毒会で無理と言う説もあり^^)


●写真が好きっさん

こんばんは。
HDR嵌ってますね^^
12日は宜しくです!

水面の揺らぎを入れると面白くなったので
一杯撮りました^^
ウルトラQっぽいと自分では思っています^^


●キャんノンとびらさん

明日は、呪って来て下さいね〜
〜ゆらゆら〜は、ビンゴ!です^^
私も、嵌りました!
鏡みたいなのも良いですが、ゆらゆら〜も良いですよね!

アルカスイスZ1はB&Hで買えば、かなり安かったと思います。
ヨドバシでみたら、買う気が失せますが^^


●花撮りじじさん 

こんばんは。
東海でのオフ会も、企画が待たれますね〜
それこそなばなの里でしょうか?
個人的には、合掌造りに行きたいですが!^^


●TL-Pro_30Dさん

こんばんは。
すみません。ご期待に添えなくて^^

MBPはエクスプレスカードが使えるのですが、
カードリーダーは持ってないので残念です。
外付けHDへは、EXPカードでバックアップしていますが。


●最後に会長〜^^
明日の、劇的な抱擁シーン楽しみにしてますね!
関西へは実況生中継されてますので^^

書込番号:12315972

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/03 23:03(1年以上前)

Tam_90Macro

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、今日の関東地方、朝はすごかったですよ!
8時過ぎまで台風かと思うぐらいでした、うちの近所は。
でもって昼前には妙に生暖かくなってきまして、ホント、調子がおかしくなります。でも嵐が一日早まってよかったですね。

☆とうたん1007さん、こんばんは。
近所の公園にはベンチと枯れ葉しかないもので、、、(汗)
どんぐり取り星人、いいですね♪

☆猿島総帥ほか自転車部の皆様、こんばんは
いや、皆様結構同じような軌跡を描くものですね。
私は数年前にバイクを降りた際いったんMTBにいきました。一応コレステロールを下げるために自転車通勤するぞ!というのが名目だったのですが、、、

書込番号:12316061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/03 23:05(1年以上前)

サンゴのイチヨンでコケコケ

ハチゴのイチニでオチバ

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! お遊戯まんち〜です!

今日は幼稚園のお遊戯会がありました〜 ので、会社休んで行ってきました〜

で、今日の写真整理やらリサイズやらとかの〜作業に〜追われている最中であります〜 ふぅ。。。
今日のうちにやっておかないと、ズルズルやらなそうなので。。。 ははは

あ〜〜〜 明日の荷造りもしないと〜〜〜〜

というわけでして、ネタ切れでもありますし。。。
今日はサボサボさせていただきます! スイマセン! また明日の夜にでも〜出直します!!!(明日でなくて明後日かもですが〜)




では!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鎌倉でお会いしましょう!!!!!!!!!!!!





あ。明日は、サンゴのイチヨン(YC D35/1.4)を試してください〜
で、その際は、ミラーとの干渉の可能性がありますので、
ワタクシの5D2に装着した状態でお貸しいたします。
メモリカードだけ入れ替えてお使いくださいませ〜



なんだか外は風が強いですね〜

紅葉になる前に葉っぱが散っちゃってたりして。。。 む〜ん。。。


ではまた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:12316072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/03 23:06(1年以上前)

7D+シグマ 8−16

5DU+EF70-200mmF4LIS

5DU+EF135mmF2L

続きです
★浦友さん こんばんは

>でも一度も使ったことがないので、何を言っても画に描いた餅です
それはお幸せな事かと思います
決して触れてはいけませんし見ても聞いてもいけません(笑)

人間、上を見てしまうと欲が出てしまいますね
ここ最近どこに行っても1D系の方をお見かけします
そしてあの音を私に聞かせるんですよ〜
「買え買え買え買え買え買え買え・・・・・・・・」って連写する方もおりますし・・・

呪われまくりです!!

★デーモンとびらさん こんばんは

>でしたらお洒落なオーシャントラベラーとか持っていたら
 カッコいいなぁ〜って思います(^^)d

見てみました!
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001103467/index.html

なんですか?あの値段!!
私には宝の持ち腐れになりますし、レンズ買ったほうがよっぽどいいです(笑)

>なんで興味が出たかと言いますと、埼玉から塩山に抜けるループの橋が
>フルサイズの16-35mmで入りきらないと言う現場に付いて挫折感を味わい
そうなんです
私も5DUとEF17-40F4Lで収まらないものを見てしまってから
超広角に興味が出てしまいました!

シグマ8−16 これならもう何でも来いって感じですよ!!

★花撮りじじさん こんばんは

レンズ選びも迷っている時が幸せですね〜
確か今年の2月から4月にかけてシグマ8−16にするか純正EFs10-22にするか
非常に悩んでいた時に、これもいいなあなんて更なる候補も現れたりで・・・
悩んで悩んだ揚句の購入はとっても嬉しいものです!

>レンズが増えると保管場所、リュックの大き
>さ等がと頭を悩ますことが押し寄せてきそうです

そうなんです!
私の場合防湿庫は父の遺品がありますのでまだまだ余裕がありますが
レンズが増えるとバッグ類も同じだけ増えちゃってます(笑)
しかもサンヨンが基準のため大きいのばかり増えてきました!
でも使う頻度の多いのは結局2つ位なんです
夏はショルダーのエツミシュープリームで
冬はリュックのロープロ フリップサイド300がメインです!

一番直近に購入したショルダータイプのバッグ
ロープロ クラシファイドはまだ3回しか使ってません(笑)

★猫師匠 こんばんは

>そんなにやんちゃに見えないですね〜
もう大変なんです
レースのカーテンはビリビリにされ、フローリングは傷だらけ!
和室の障子は穴だらけ・・・悲惨なもんです(涙)
ミケちゃんも生まれて1カ月で我が家に来たのですがこんなにはしませんでした

ミケちゃんは歩く処に物があれば避けて通りますが
こやつは「そんなの関係ね〜」で踏んづけて通りますしその上に寝転ぶ事も!!

>うちの猫も撮りたいのですが
>そのまえに部屋を片付けなければなりません(笑)
大口径単焦点なら大丈夫です
それが色ボケになって綺麗に見えるんですよ(笑)

書込番号:12316079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/04 01:34(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

明日の為!!
私、頑張っちゃいました〜〜!
何がって? 禁酒デス(笑)しかも3日間も・・・!???
毎夜飲んでる私には快挙です(^^ゞ
そして先ほど、無事仕事をやっつけましたW

明日は(実際には今日)余裕で一日楽しみたいと思います!!
集合時間の30分前には着く予定です。ですので儀式はバッチリです!!
確かフレンチキスでしたっけ・・・・、必ずやって頂きますので、泡盛の師匠始め、ご参加が難しい関西勢の皆さん! 
そして遠方のみなさん! こうご期待です(笑)

泡盛の師匠・じーじ師匠・写真がすきっさん
”お気楽板公式スレ用語”に、ありがとうございますW
作成した事務局長に拍手ですね(笑)
個人的には、じーじ師匠命名の
・ポッチョン…社寺仏閣に必ずあるこの世で最高の造形物
を追加して頂きたいです(^^ゞ

あれ〜ヤバっ!もうこんな時間だ!
今日は、住職さんがお友達という縁で、”ジャイアンツの終身名誉監督である長嶋さん”が、よくお忍びでおいでになる地元のお寺さんの葉っぱを貼り逃げさせて頂きます。

明日は6:55分の電車で向かいますので、この辺でヒックリ返りま〜す(^^ゞ
ご参加の皆さん〜 宜しく〜^^


書込番号:12316783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/04 02:00(1年以上前)

紅一点

すべて闘鶏神社です

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 昨日の雨は所によってすごかったようですね。
私のところは思ったほど降らなかったのですが、テレビのテロップにどこかで警報がでているとかみました。
大概は録画なので見た時には済んでいることが多いですが。

 今回は10人ほどですか?
移動しながら撮って廻るにはいい人数かもしれないですね。
ツアイス沼の総帥さんは前回ご欠席でしたっけ。
それでは新たな呪ウィルスが発生するかもしれないわけですね。
お気をつけて行ってきてください。

 私も尿酸値が悪いです。他にもありますが。
医者には通風出てない?ってきかれます。なっててもおかしくない数値なのでしょう。(- -)

●大和路みんみんさん。
 奇絶峡、綺麗に撮られていますね。
私も昨年は何度か寄りましたが、うまく撮れませんでした。
この川の淵では夏場は地元の子供らがよく泳いでいます。

 うちのバラは鉢植えですので半分以上はベランダです。
写真ではわかりませんがミニバラが多いので、数の割にそれほど場所を必要としません。

>まさか地道ではないでしょうね
 地道を通るコースは残念ながら通行止めでした。
通れてもすでに真っ暗になってましたので、さすがに通るのはためらったと思います。

●じーじ馬さん。
 丸山千枚田はなかなかに壮観でした。
水の張っている時期であれば1日いても飽き無いと思います。

>鶴見緑地ではよろしくお願いしますね。
>呪いはお手柔らかに(笑)
 こちらの方こそよろしくお願いします。
呪いは...皆さんかけるつもりじゃなくて、無意識に振りまいているんですよね。(^ ^;;

●とうたん1007さん。
 これからオフ会出発ですか。いってらっしゃーい。

>呪い、どうですかね、&#8232;>私は今、欲しいレンズは一杯ですが、今じゃない感じがしていて、それより、Android携帯欲しいって感じです。&#8232; 私は欲しい焦点距離の単焦点は大体揃っていますし、ズームは安くて明るいレンズであればいいやっていう見方で選択していますので、どうしても欲しいっていうレンズはありません。
 ただ、みなさんがお持ちのレンズを実際に使ってみるとどうなるか気持ちが変わるかもしれないです。(^ ^;;
これが呪いにかかるという状態なのでしょうね。

●torakichi2009さん。
>ボールカメラレベラーをお使いですか。フラットベースの三脚座だと裏にフックが有るので、これもいいかもしれませんね。
 赤道儀で極北合わせする時に水平が出てないと合わせづらかったので付けてみました。大分やりやすくなりました。

>>…カメラバッグが風で揺れるたびに三脚全体が揺れたことがあります。(笑)
 どこでやったのか思い出しました。たしか生石高原へススキをとりにいった時でした。
月とススキを撮りたかったのに風は吹くは、小雨はパラつくは、霧はでるはで暗くなる前に退散しました。

●キャんノンとびらさん。
>次は、エヴォンさんにもお勧めしたオーシャン系とかよさそうですよね?
 次は今メインで使っているベルボンのエルカル645をエクスプローラと入れ替えるかどうか検討中です。
キャッシュバックが年内なので、年内には結論をだそうと思っています。
B&Hで取り寄せよりも国内で買う方が安く上がりそうですし。

>"在庫から...自宅のバラ" あら、青系の薔薇じゃないですか(@_@;)
> 願いがかなうと言われている色ではありませんでしたっけ?
 花言葉の方はよくわからないですが、青系の薔薇も通販などでは普通に売られてますね。
青系に限らず品種によって勝手に増やしちゃダメという注意書きがありました。

 オフ会の方気をつけて行ってきてください。(笑)

●kiki.comさん。
 メールの方確認いたしました。お忙しい中、連絡・調整ありがとうございます。

>KATAでお越し頂けるとの事ですが、バックでも&#8232;>呪われそうですよ〜
 手持ちのバッグで当日動きながらでそれなりに機材が入って、三脚もとなるとこれしか無いんです。
kiki.comさんにはD-3N1-33の方がノートPCも入って良いかもしれないですね。

書込番号:12316874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/04 07:44(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます。


5:54 東京に着きました。
6:16 鎌倉に向かってま〜す。
殆ど寝れてませ〜ん
頑張りま〜す
7:15 いざ、鎌倉到着で〜す。
朝マックしてま〜す


それでは
横レスです。


torakichi2009さん、おはようございます。
いよいよでございます。
少し緊張してますが、関西を代表して楽しんで来ます。
機種が変わればまごつきますね。
5D2とKissx3とG10は、殆ど発売時期は変わらなおと思いますが、それでも、ちょっとずつ違いますもん。
1Dなら、慣れるまでに時間かかると思いますよ。


浦友さん、おはようございます。
ちょっと、今回の写真は、いつもとちょっと違う感じがします。
後ろがモノトーンなのが、そうさせるのかもしれません。
G10よろしくお願いします。
でも、今回は重いのでお留守番なんですが・・・


写真が好きっさん、おはようございます。
中之島、毎年のことですが派手ですね。
仕事の帰りに下見して見ます。
12日は、よろしくお願いします


キャんノンとびらさん、おはようございます。
関西も風がすごかったです。
大阪も12日に、みんなでイルミネーション撮りにくりだすようです。


花撮りじじさん、おはようございます。
来ちゃいましたよ。東京に。
今、6:33鎌倉へ戻ってます。
寝れてませんので、ハイテンションです。
取り合えず、今、朝焼け、綺麗です。
会社の友達とバーベキューでした。
後片付けの途中にパチリと撮ってしまいました。


エヴォンさん、おはようございます。
6:37 次は新川崎だそうです
デーモン属の皆様の中で、一人だけ、寝〜(むたい)もん属ですいません(笑)
今、朝日が昇ってます。


大和路みんみんさん、おはようございます。
6:44 間もなく横浜です。
あの〜、たったひとりで刺客は無理ですよ。アウエーですし。
顔見せ興行と言うことで、遊んで来ます。


TL-Pro_30D
6:48 横浜に着きました。
MP100にしてもEF100Lマクロにしても、100mmのマクロっていいですよね。使いやすいです。50mmの出番が減りました。


kiki.comさん、おはようございます。
6:51 保土ヶ谷につきました。
こっちは、すごい良い天気です。
雨男でなくて良かったです。
西から雨と共に参戦では、さみしすぎますから。
バスは、真っ暗にされ、結構、微妙に揺れるのでROM出来ませんでした。
メール、ありがとうございます。


DAISOさん、おはようございます。
6:57 東戸塚です。
うちの子は、4人とも「どんぐり拾い星人」でした。今、現役は2名だけですが(笑)


猿島2号さん、おはようございます。
来ちゃいましたよ。
7:00 戸塚です
もう、すでに疲れてま〜す
今日は、よろしくでーす。


キヤのんきさん、おはようございます。
お仕事、お疲れ様です。
7:02 次は大船だそうです。
もうじきです。
もう、電車の中ですね。
今日は、よろしくお願いします。


KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます。
7:06 大船到着です。
あと、2駅で鎌倉です。
まあ、MP50も50Lも耐えれました。
怖いのは300Lとマンチーさんのヤシコンですね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12317273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/04 08:03(1年以上前)

皆様、おはようございます。
とうたんさんは、いち早く到着したみたいですね(^O^)

僕も近場の駐車場に到着(^^)d

皆様の連絡先家に忘れちゃった(^^ゞ

んじゃ取り合えず駅前に移動しますね〜


超いい天気です\(^o^)/

書込番号:12317325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/04 08:03(1年以上前)

とうたん1007 さん おはようございます。

私もこれから出勤します。午前中には終わる予定ですが、早く終わらせるつもりです。午後からは所用もありますので。

こちらは昨日の荒れ模様が嘘のような穏やかな天気です。
そちらも持ち直したようですね。

一睡もされてないのは大変です。若い?といっても無理は禁物ですよ。
無理せずお楽しみください。

書込番号:12317326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/04 08:33(1年以上前)

誰か呼んだかニャ?

あっ?鼻水が・・・

失礼したニャ

些細なことは気にしちゃ駄目ニャ!!

 会長さん、みなさん、おはようございます。

 今日は、鎌倉は呪いの嵐が吹き荒れるのでしょうか(笑)
 とうたんさん、無理はしないでね。寝不足でボ〜としてると帰りに荷物が増えても知りませんよ(爆)

 では、花撮りじじさんリクエストの猫ちゃん写真を・・・・
 猫も風邪を引くのか(笑)

 私はこれから、陸自ヘリの体験搭乗に行ってきます。
 

書込番号:12317397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/04 12:59(1年以上前)

オフ会in鎌倉から
杉本寺

書込番号:12318341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/04 13:23(1年以上前)

みなさん
こんにちは
報国寺です

書込番号:12318434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/04 15:12(1年以上前)

みなさん、こんにちは
浄妙寺です

書込番号:12318889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/04 17:17(1年以上前)

5DU+A09

1DW+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

そろそろ消毒会でしょうか。
とうたんさんからメール頂きました。熱い抱擁とディープキッスを期待していたのですが…。流石に鎌倉の駅前ではできませんね。
皆様の作例お待ちしております。


☆浦友 さん こんばんは。
先日散歩コースを、車で通りましたが花はほとんど見当たりませんでした。流石に南国だけあって、この時期でも花には事欠かないようですね。道端シリーズ、ボチボチで構いませんので、UP期待しております。
1DWはバッグに入れたりする時は重さを感じますが、撮っている時はそれほど感じません。70-200/Uや、328だと重量バランスがいいのか、7Dとの違いはほとんど感じません。
設定はなかなか煮詰らないと思いますので、お勧め(≒呪い)は同時進行でやらして頂きます。

☆キャんノンとびら さん こんばんは。
今までは止まりものがほとんどだったので、7DでAVモード・ISOオートである程度賄えました。せっかくの1Dですので飛びものにも挑戦したいのですが、そうなるとSSも重要になってきます。TVモードだと当然ですが、絞りの選択が思うようにできません。逆光気味が多いので露出補正も必要です。贅沢な望みですが、何とかベストな設定を探しての試行錯誤の繰り返しです。
エナガは設定をいろいろ試していたままだったので早いSSになっていました。それが功を奏したようです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
土壇場までいろいろと画策していましたがそこは雇われの身、会社に逆らう訳にも行きません。もう手遅れかもしれませんが、これ以上変な烙印を押されても困ります。残念ですが、またの機会を楽しみにします。

228のリニューアルはあるでしょうか?200mmは二―ニーが中心のように感じます。儲け第一主義だけにそれほど時間はたっていませんが、二―ニーのリニューアル(SWC、円形絞り、前・後玉のフッ素コート)を優先しそうに思います。228はISを搭載するかも疑問です。円形絞り、前・後玉のフッ素コートぐらいの変更でも価格は跳ね上げるでしょうね。
180mmマクロも、H-IS搭載の噂さえ一向に出てきませんね。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>おかげさまで だんだん鳥さん撮るぞ〜って気分になってきました
いろんなフィールドにお出かけですのでいいポイントがいっぱい見つかりそうです。それだけに危険な匂いもプンプンします。
十分にお気を付け下さい。鳥さんの場合はそれこそ底なし沼です。

☆ kiki.com さん こんばんは。
7Dの場合評価測光でも、フォーカスポイント重視の測光になるようです。そのため白トビや黒ツブレが目立ったりたりします。特に明るめに写る事が多いようですね。ボディ板などではいろいろ言う人もいますが撮って出しで無ければなんとでもなります。
複数ボディの使用だとまごつくもともありますが、慣れればいい事です。レンズだって1本ずつ特性が有ります。それと同じだと思っています。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
赤道儀だと水平出しは重要ですね。実は、鳥さんを撮るにはそれほど重要では無いんですけどね。重心を安定させると言う事では意味がりますが、よほどおかしく無ければ構図的にはそれほど重要ではありません。脚での調整で十分かもしれません。

書込番号:12319348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/04 19:30(1年以上前)

菊の薫りT  タム90

菊の薫りU  タム90

菊の薫りV  タム90

菊の薫りW  タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま始め、魑魅魍魎の関東勢の方々は今日は楽しまれたことでしょうね^^
関西からも刺客兼特派員が行っていますが。
世紀のご対面はどうだったんでしょうか!

天候も回復して良かったみたいですね。
参加していないじーじとしては、指をくわえてご報告を待っているだけです。
今夜及び明日にはどっと写真掲載されることでしょう!

明日は初めての奈良フルマラソン大会があり、嫁にいった娘がフルマラソンに出場します。
趣味のマラソンですが、42.195kmもよく走るなとあきれています!
その応援で1日中あちこちと駆け巡ります。車と電車で(笑)
ひよっとしたら明日はお休みするかも。

今日は公園の菊の花を貼ります。
背景の光の丸ボケにこだわって撮ってみました。

横レス失礼します

★とうたん1007さん

鎌倉からのリアルタイムの中継有難うございます^^
ご両名の対面後の握手されてるお写真はメールにて拝見いたしました。
ハグハグは無かったのでしょうか(笑)

杉本寺、報国寺、浄妙寺とお写真拝見させて頂きました。
消毒会も楽しまれるのでしょうね(^^)

★torakichi2009さん

torakichi2009さんも参加できなかったのですね(^^;
来年春の関東大オフ会に期待を込めて待ちましょう。

カワセミは宝石と呼ばれる位綺麗な鳥さんですから期待しております^^
オオタカも近隣に近寄ってくるのでしょうか。
1DWの出番が当面続きそうですね〜!

★浦友さん

道端の花シリーズ、今回も素敵ですね〜!
1枚目はホトトギスですね^^
我が家の庭にも咲いていましたが、今年の夏の暑さで葉っぱが傷んでいて撮りませんでした。
ラン系統もバックが青いと引き立ちますね!

★写真が好きっさん

中之島イルミ下見有難うございます^^
12日は沢山の人出でしょうね(^^; 撮り辛いかもしれません。
旧中央公会堂でしょうか^^ HDRに凝っていますね^^

12日はよろしくご案内お願い致します(^^)

★キャんノンとびらさん

怒涛の3連レスお疲れ様です^^

>実は、夢がありまして、着々とゆっくり進んでおります(__)

おお〜!しっかりした三脚を買われて星座狙いでしょうか?
赤道儀もお買いになるんですかね。
夢を持って撮られるのは楽しいもんです!

★花撮りじじさん

夕景の光芒が綺麗ですね^^
朝焼けとか夕焼けは刻一刻と表情を変えるので撮っていたら飽きませんね。
秋はあっという間に陽が沈んでいきますので時間との勝負ですね!

奈良秋物語の風景写真はドラマ性を持たせるように心がけました。
人、鹿、黄葉、流れ、雲、夕焼けなど利用できるものは何でも利用しました(笑)

>前にも書きましたが、何かを想像させて楽しませてくれますね。
そのように感じて頂けたら大変に嬉しいです(__)

★エヴォンさん

今日のオフ会のご対面はどうだったんでしょうか^^
駅前は人が多いから抱き合っての挨拶は恥ずかしくて出来ないでしょうね(笑)
会長さまへの呪い合戦はさぞ賑わったのではないでしょうか!

沢山お集まりのご様子でとてもプチオフ会では無いですね〜!

★大和路みんみんさん

年末ともなると雑用が増えてたしかに忙しい日が増えますね!
年賀状も枚数があれば結構手間ですね。

12日の件でkiki.comさんからメール頂きました(^^
待ち合わせ場所と時間は確認致しました。有難うございます。

★kiki.comさん

2.8ULはF4には無いボケの綺麗さでいいですね〜!
こう言う写真を見るとF4ドナドナなんて浮気心が芽生えます(笑)
でもF4同盟裏切れない!

12日にまたお会いできるのを楽しみにしています。

★キヤのんきさん

今日は多いに楽しまれたことと思います^^
お写真待っていますね〜!
乞う、ご期待の抱擁のお写真は撮れたのでしょうか(笑)
親父同士が照れて出来なかったような気がしますが(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

今回は和歌山はそんなに降らなかったのですか^^
奈良は強風がいっとき吹き荒れ植木鉢がほとんど倒れ、風で飛んだ物もあります。

神社の巫女さんは緋袴だからポイントになり、絵になりましょね。
奈良の春日大社でも以前に何回か撮りました。

※レス漏れあるかもしれませんがご容赦を。

書込番号:12319861

ナイスクチコミ!5


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/12/04 20:07(1年以上前)

紅葉も終わり…

主役はイルミネーションへ。

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

本日は皆様が鎌倉オフ会で活躍(呪い愛)されている事と思います。
楽しいご報告を期待しております。

では、少々横レスを。


エヴォンさん、こんにちは。
>でも現実として200mmL単か200マクロのためにじっと我慢です!!
200マクロの出現、待ち遠しいですよね。
どこかで180マクロの更新の噂もみました。
どうなるか、楽しみです。


キヤのんきさん、こんにちは。
会長のお題の出され方が絶妙で上手く私の在庫と合います。^^
気まぐれに参加していますが読むだけでも楽しい板です!!


猿島2号さん、こんにちは。
「冬の風物詩」素敵なお写真ですね。
YC P85/1.2はイルミにも良いレンズですね!


rifureinさん、こんにちは。
>今日は自身の誕生日と言う事で久々にカキコしてます
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
体調にも気をつけられて良い年末をお過ごし下さい♪


遮光器土偶さん、こんにちは。
8ミリでも入りきらない大イチョウとは凄いですね。
2枚目の光差し込む姿が素敵です!


大和路みんみんさん、こんにちは。
金比羅山のお写真待ってました。
1000万円の寄付金の石碑に写りこむ石階段が、
一層神々しく見えてしまいます。^^;


じーじ馬さん、こんにちは。
135Lの「菊もみじ」玉ボケを背負って、とても美しいですね。^^


八丁蜻蛉さん、こんにちは。
長秒で撮ってイルミが鏡のような水面に写りこんでいてとっても綺麗です。
こんなシチュエーションに出会ったら、私も試して見ます。^^


毒遊さん、こんにちは。
>すぐに思いつくのは桑名にあるなばなの里
なばなの里は人気が有る場所ですね!
(補足情報:HPのQ&Aに三脚は持ち込みも禁止ですが一脚は使用しても良いと書いてあったと思います。)
私もすぐ近くなので行きたいと思いつつ夜は暖房の前から離れられません。^^;


torakichi2009さん、こんにちは。
モードダイヤルの件、わざわざ改造までするとは要望が多いのでしょうね。
私は60Dの展示品を触ったときに操作が面倒に感じました。
ロック、アンロックを選択できる機構だったら良かったのにと思いましたよ。


キャんノンとびらさん、こんにちは。
ジッツォ購入!おめでとうございます。
早速イルミに活躍しそうですね。
わたしは件のHPを眺めては涎を流すのみです。^^;


たけたけぴっちさん、こんにちは。
70-200F2.8LIS2のお写真、灯篭の切れ味や、紅葉の背景のとろけ具合が素晴らしいですね。^^


kiki.comさん、こんにちは。
>7D+70−200U、5DU+16−35LUのセットに、100LマクロとP85をリュックに
私も時々やりますが、2台持ちは重いですよね。^^;
1日歩いて使わなかったレンズの事を思い出すと、筋トレ出来て良かったと思う次第です(笑)


花撮りじじさん、こんにちは。
>写真を見て貰う人に「どこを、何を見て貰いたいのか。」
深いお言葉に感心です。
いつも適当に撮っている身としては、心に沁みます。


DAISOさん、こんにちは。
ボールと子供達の配置が絶妙で、とっても詩的なお写真を見せていただきました♪


KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
丸山千枚田は凄い景色ですね♪
こう言う景色を広角で撮るのはまさに醍醐味ですね。


写真が好きっさん、こんにちは。
中ノ島の建物は独特の色合いで重厚感も増して面白いですね。


前レスからのお返事も充分に出来ておりませんで恐縮ですが、
本日はこの辺で失礼させていただきます。

書込番号:12319997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件

2010/12/04 22:03(1年以上前)

皆さん、今晩は
鎌倉プチオフ会、無事盛大に、終了しました。

とうたん100さんへ
銀河のアップテストです。既出ですみません。


書込番号:12320626

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/04 22:15(1年以上前)

TS-E90F2.8

皆様、こんばんは。

先ほど帰還いたしました。さすがに夕方は寒くなりました、、、
所用があったとはいえ、途中で抜ける消毒会ほど後ろ髪を引かれるものは
ないですね、、、

とうたん1007さん、今日はごゆっくりお休みください♪ってまだ
消毒中?

書込番号:12320722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/04 23:04(1年以上前)

葉っぱin Kamakura

皆様、お疲れ様でした&有難う御座いました。
帰りは半端じゃない渋滞で、(>_<)行きの3倍もかかってしまいました。

撮りこみだけで、ばたんQでございます。

消毒会も出だしで退席失礼いたしました(__)

書込番号:12321040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2010/12/04 23:29(1年以上前)

サンヨン

100L

100L

サンヨン

Football-maniaさん みなさん こんばんは

随分お久しぶりですが、ちゃっかりプチオフ会に参加してきました。
プチオフ会参加の皆様、本日も有難うございました。
皆さんと合流できたのが、14:00前と、超スロースタートでしたが、
沢山のレンズに出迎えられ、恥ずかしいやらで少々うろたえていました。

先程のレスはプチオフ会の中で、ドコモのスマートフォンGALAXY Sで、写真のUPが出来るのか?
の話題が有りましたので、消毒会後の帰路、皆さんと別れ電車で独りになった所、
チャレンジをしたものです。
写真のUPが出来ることが分かりましたが、大切な一レスを使わせて頂きましたこと、
ご了承下さい。

できたてを、4枚UPします。
プチオフ会参加の皆さん、足をよ〜くマッサージしてから、おやすみ下さい。

それでは、娘が暖めた布団へ潜り込みたいと思います。

書込番号:12321217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/04 23:32(1年以上前)

DAISOさんに

お借りした

”エス”プラナー60/2.8

in 報国寺

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 今日は幹事だったかも?まんち〜です! ひひひひひ

みなさま! 今日はごくろうさまでした〜!!!!!

エヴォンさんの下見の通り、紅葉にはまだまだ早かったですが
それでもやっぱし楽しかったです〜!


無事に消毒会も終わり。
1時間くらい前にアパートに着きましたところ

奥さん むっとしてる。。。。。。。。

おそるおそる、『どうかした?』と聞いてみましたところ。。。。

今日は下の子が ノロだかロタだかのウィルスにかかって
げ〜げ〜吐いて、医者に連れてったり、大変だった!!!

とのこと。。。 あちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


というわけで、約1時間ほど、奥さんのコゴトにつきあってました〜

ふぅ〜。

で、やっとフリーになりました。

さて、お風呂に入ろう。 と思ったら

奥さん『今日はお風呂沸かしてないからシャワーね』とのこと。。。


マヂですか〜。。。。。。。。。


あったまりたいのに〜。。。。。。。。。。



というわけで、とりあえずシャワーしてきます。




なんていうレスだけではあれですので、、、




まずは、DAISOさんにお借りしました


”エス”プラナー60/2.8の4枚を!


いや〜〜〜 やはりDAISOさん。。。 良いものをお持ちで。。。 さすがです。。。
やはり猿の天敵はDAISOさんかと。。。 またやられちゃいました。


あ、今回の”呪われシリーズ”は
まずエヴォンさんに50L
つぎに、会長ぉ!のP50ZE
DAISOさんのSプラナー60/2.8
キヤのんきさんのムターT(2倍テレコン)
消毒会で、ひろっちさんのタムロン28-75
をお借りしました〜〜

で。って書こうとすると長くなりそうですので〜 シャワーしてまいります。

書込番号:12321236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/05 00:14(1年以上前)

昇陽 葛城古道から 全て24-105L

U ←

V ←

W ←

★会長 みなさん こんばんわ

関東プチオフ会さぞかし盛り上がったと思います
なんせ価格コムきっての二大巨頭の世紀のご対面があったのですから
会長 エヴォンさん きっと背中に手の型がついたことでしょう
一生の思い出ですね

ご参加の皆さん世紀の瞬間を見れて幸せですね

今日は鎌倉を想像しつつ
いつもの葛城古道に早朝から行ってきました
昨日の嵐で紅葉がスカッリ散っていました
もっと早く行っておけばよかった〜

でもいろいろ撮れましたのでよかったです

で 金比羅山もなら花ごよみフィナーレもおいといて
ほやほやの葛城古道からアップします

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ

7D 楽しく使っておられますね

*エヴォン師匠 こんばんわ

きょうはFootball-mania会長との世紀の対面でしたね
お二人があってのこの板ですね
さぞかし感慨深いものがあったでしょうね
これからもよろしくお願いします

大口径単焦点とはどのようなものを言うのでしょうか

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

もう 椿の季節ですね
冬がもうすぐそこに来ていますね
丸山千枚田 冬景色いいでしょうね
冬タイヤ買えば行けるんですね〜

*とうたん1007さん こんばんわ

きょうは関西からの親善大使お役目ご苦労様でした
いまはゆっくり夜行バスのなかですね
消毒が効いて良く寝れることでしょう
明日の報告が楽しみです

*遮光器土偶さんこんばんわ

猫まんが久しぶりです
よく懐いたノラちゃんですね

12日ぜひバスでお越し下さい
消毒会もゆっくりと
ただ次の日の出勤がつらいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

奈良公園鹿さん さびしそーです
もう冬ですね

鳥さん撮り 長くて重たいレンズ腕がしびれませんか〜
TAM70-300にテレプラス*1.4かまして撮りたいと思っています
VCも効きますし〜
鳥だけにトリミングも出来ますし〜(瀑)

*じーじ馬さん こんばんわ

大仏マラソン娘さんが出られるのでしょうか
135Lでお撮りになるんでしょうね
スポーツ写真あたらしいジャンル開拓になればいいですね

12日は是非電車で
上本町まで出て地下鉄で鶴見緑地公園まで
じーじさんところから1時間20分くらいでは
生駒で乗り換えのルートもありますし

*毛糸屋さん こんばんわ

イルミまた派手ですね
遊園地ですね

>金比羅山のお写真待ってました。
1000万円の寄付金の石碑に写りこむ石階段が、
一層神々しく見えてしまいます。^^;

え〜 そんなの写っていましたでしょうか
1000万円の寄付金は
わたしも含めてみなさん関心事ですね
400枚ほど撮ってきましたので
ぼとぼちアップします

*みなさん

このへんで失礼します
明日はプチオフ会の報告でいっぱいになりますね
また明日・・・

書込番号:12321481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/05 00:19(1年以上前)

会長様&皆様、こんばんは。
鎌倉の呪い会&消毒会が無事終了したようですね。
参加の皆様お疲れ様でした。またメールを楽しみにさせていただきます。

とうたん1007さん、遠征お疲れ様でした。
中継もありがとうございます!
会長と悪魔様の握手をメールいただきましたが、
もっと刺激的な写真を期待されていた方も多かったようですね(^^)

書込番号:12321520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/05 11:33(1年以上前)

みなさん、おはようございます
昨日は、オフ会in鎌倉では、お世話になりました。
ありがとうございました。

チーム関西のみなさん
今、江ノ島でーす。
1人オフ会in江ノ島です。なんちゃって
と、言うわけで、実況生中継は続きます。

書込番号:12323171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/05 17:07(1年以上前)

マンチーさんにお借りしたP85で 八幡宮チラ見^^

← ハトだあ〜

← 八幡宮の紅葉

皆様こんにちは!!
遅くなりましたが、昨日の鎌倉プチオフ会は素晴らしい天気に恵まれまして大成功でした。
今回企画をしていただきました “ラフメイカー”さんと 猿島2号さんには本当にお世話になりました。
また、とうたん1007さんも実況中継お疲れ様でした。 あまり寝ていないのに・・・・今日も江ノ島でしたね〜
改めましてお礼申し上げます。
昨日は帰宅したのが11時半で、それから少しだけビールを飲みまして朝までひっくり返っておりました。
少し遅く起きたところで実家からの呼び出し・・・先ほど戻ってきました。
エライコッチャになっておりますが、今回端折らせていただきます m(_ _)m

お一人だけ・・
猿島2号さん
お子様大丈夫ですか? 今日はしっかりと看病されたんでしょうか。
飲んで帰った時のお子様が具合が悪くなっていたっていうのは私もありましたが、そういう時は何も言えませんね。
早く治るといいですね。

昨日のオフ会は紅葉が今一つといったところでして、景色を撮るのとお互いを撮るのとどちらが多かったのか???? (笑)
景色を撮っていても周りにいるメンバーが写っていたりで、アップできる写真も思ったより少ないようです^^
小出しでアップさせて頂きますのでお待ちください。

それからエヴォンさんとの初対面でしたが、さすがに駅前でハグハグは恥ずかしかったです。
まあうれしかったのは間違いいありませんので握手はさせて頂きました
期待された方々・・・・・残念でした(爆)・・・・・50代半ばの親父には無理ですって (^_^;)

大変申し訳ありませんが、皆様への個別レスは今回勝手ながら割愛させていただきます。

ここで一句
 “雨男 勝負に負けて 返上だ” エヴォンさんは雨男だったようですが、今回私のテルテル坊主の念力に負けましたので雨男は返上です!!
 お粗末でした

書込番号:12324418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/05 17:35(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは


会長、そして、オフ会参加されたみなさま、お疲れさまでした。
今、新幹線の中です
本日は、朝から江ノ島一周して来ました。
いや、2日ともたっぷりと歩きましたね。
明日は、休暇撮ってますので、ゆっくり整理したいと思います。
でも、関西に戻れば、来週、プチオフ会ですので、余韻に浸れるのは1週間だけのようです。(笑)
何か、変事があったご様子ですが、大丈夫ですか?


それでは
横レスです


キャんノン"デーモン"とびらさん、こんばんは
お疲れ様でした。
いやー、1Dの音は、私も耳から離れません。
買おうとまでは(買えるとは)思いませんけど。


torakichi2009さん、こんばんは
まだ、若いですよ(笑)
今日は、一人で江ノ島散策しました。
次は、是非、関東でキャんノン"デーモン"とびらさんと2人でエヴォンさんをはさんで1Dの連写音を聞かせてあげてくださいね(笑)。


遮光器土偶さん、こんばんは
すごい呪いが、呪いの竜巻噴射でしたよ。
私は、基本的にマンチーさんのヤシコンの呪いとエヴォンさんから8-16の呪いですみました。(ほっと)
やっぱりフルで使える12-24が欲しいですね。リニューアル待ちします。


じーじ馬さん、こんばんは
Mobile端末の調子が悪く、うまく行きませんでしたが、なんとかできました。今回の呪いで最も効いたのは、きっと実は、ひろっちさんのアンドロイド携帯かもしれません。(笑)


毛糸屋さん、こんばんは
紅葉はもう終盤ですので、鎌倉でも綺麗な葉っぱがあると、群がって大変ですね。
イルミネーション、何方ですか?
綺麗ですね。
今度は関西でイルミネーションオフ会みたいです。


ひろっちさん、こんばんは
お疲れさませした
ありがとうございます。
今回の最大の呪いは、間違いなく、ひろっちさんのアンドロイド携帯ですよ。アップできるなら完璧です。


DAISOさん、こんばんは
お疲れさませした
結局、9時まで消毒してました。(笑)
ヤシコン教えてくださいね。


「立派な幹事さんでした。ありがとうございました。マンチー」さん、こんばんは
マンチーさんがレスの一番最初でしたので、感慨も人塩でした。
貴重なレンズをありがとうございました。
もうちょっと、良い店を探してみます。
お子さまのお加減如何ですか?


大和路みんみんさん、こんばんは
報告はゆっくりとしますね。
多分、今週はその話で持ちきりでしょうが(笑)
すいません、一泊して江ノ島行っちゃいました。(笑)
もう、気分は浜っ子です。(笑)


たけたけぴっちさん、こんばんは
刺激は少かったですね。
すいません、iphoneは、ボカシ入れらてないので(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12324549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/05 18:30(1年以上前)

逆光、ピンアマ

長いのが欲しいです。

セキレイ

いっぱい飛んでました。

会長様、皆様こんばんは。

昨日はお天気も良かったようで何よりでした。これから怒涛のレスが始まる事でしょうね。楽しみにしております。

今日はいい天気でした。奈良マラソンの規制が始まる前に鳥さんスポットに行ってきました。青空をバックにタカさんでも飛んでくれればいいのですが、飛んでいるのは報道のヘリコプターばかりでした。カワセミにも会えましたが、すぐに逃げられ十分に写す事はできませんでした。出没パターンがわかったのが収穫です。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
今日はマラソン撮りですか。マラソンは、風も無く晴れていたので条件的には良かったのでしょうか。
オフ会には何とか行けないものかと、いろいろ画策しましたが無理でした。次の機会を楽しみにします。
今日はカワセミに出会えましたが、思いがけない場所にいたりしてすぐに逃げられてしまいました。ちょっとピンぼけ気味ですが、UPします
上空はマラソンの取材のヘリがいっぱい飛んでいたのでタカさんの出番はありませんでした。今日の青空だといい画になったと思うのですが、残念です。ここのところ連日出没していたらしいので、次に期待します。

☆ 毛糸屋 さん こんばんは。
モードダイヤルは人それぞれですね。私の場合はバッグから出す時に廻る事が多いようです。撮る前に確認すればいいのですが、そのまま撮りだす事も多いです。しばらくするうちに絞りなんかが変なので気づきますが、ロック機構があれば便利でしょうね。ただ、10,500円もだす気はありません。
料金から見てもキヤノンも本気で対応しているようには思えません。ネット等でずいぶん騒がれたので、「改造して欲しいなら、してあげるよ」的な感覚じゃないのでしょうか。
ユーザーより企業の利益優先の体質が垣間見れます。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
今日カワセミに出会えましたので、そろそろ出没ポイントも絞れそうです。今は手持ちで撮ってますが、そろそろ三脚の出番になりそうです。そうなれば重さはあまり問題にはなりません。
カメラの設定の煮詰が急がれます。どうやらSCでのピント調整も必要なようです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
中継お疲れ様でした。今日は一人プチオフ会ですね。
江の島は島の付け根のところにある船宿に何度か釣りに行った事が有りますが、島内に入った事はありません。
弁天さんが有るんでしたっけ。洞窟温泉だったかな?温泉(スパ)も有ったと思うのですが、入浴料が高いので行った事が有りません。

書込番号:12324821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/05 18:42(1年以上前)

7Dのなんちゃってサンニッパ

7D+サンヨン+ステテコ

皆様こんばんは

昨日は有難うございました そしてお疲れさまでした!

またマンキー幹事有難うございました!
おかげさまで大変楽しい一日を過ごさせていただきました!!

お天気の方も会長のテルテルボーズ様のおかげでこれ以上ない最高に良い日でありました

お寺、紅葉、鳥さん、富士山・・・と撮影の題材も多くて皆様も撮りまくられた事かと!!
でも私は今回オフ会参加の皆様のポートレートに専念致しましたので
それはかなりの枚数かと思います(笑)
お写真の方は出来次第メールにて送らせていただきます

ではこれから現像に励みますのでレスは明日させていただきます!!

書込番号:12324886

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/05 20:38(1年以上前)

道端の花シリーズ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

鎌倉オフ会は天気も良く大盛り上がりだったようで、本当に良かったですね。
しばらくは、オフ会ネタで呪われるのでしょうね(笑)。

沖縄でオフ会ですが、マジでやりたいのですが、マジで恐いのも本音です(笑)。
せっかくですから、みなさんが来られるようにと思いますが、プチオフ会も含めこれだけオフ会が続くと、
おいそれとご家族が沖縄まで行かせてくれるか・・・。
それと、レンズ一本は我慢しなければならない旅費や会社を休まねばならない事も大きなネックですね。

では、本日も道端シリーズをペタリして、みなさんにレスさせていただきます。

●キャんノンとびらさん こんばんは。

あの風力発電は、数年前の台風で倒壊し、新しく作り直したモノです。
沖縄では、道路標識でも風対策として風速75m/secに耐えられるよう作るのですが、
それ以上の耐力のある風力発電が倒れるなんて・・・。沖縄の台風恐るべしですね(笑)。

> それと、キタムラのオンラインの期間限定で特別価格なのとキャンペーンで
> キャッシュバックがありましたので購入の決め手ですね。
実はキャんノンとびらさんが買われたのを見て、何気なくチェックし、特別価格とキャッシュバックを知りました。
危うくポチりそうになっちゃいました(爆)。
レッグウォーマーも今度見せてくださいね〜。

●花撮りじじさん こんばんは。

あの花はホトトギスというのですか?
全く知りませんでした。
ヒョッとして前に聞いたかなぁ・・・(笑)。

私も最近は睡眠時間が少なくなってきましたが、やはり週末は二度寝することがあります。
殆ど深酒の翌日ですが・・・(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> ISO100でこんな早いシャッターが切れるなんて驚きです
あの日は、日が差していたので、日なたの撮影はかなり明るかったですね。
と言いながら、殆どAVモードで撮っているので、SSは気にしませんが・・・(笑)。

朝日の写真、素晴らしいですね。
これで賀状の写真は決まりでしょうか?(笑)

●kiki.comさん こんばんは。

> 石垣、7月上旬なら私的には最高です!
ということで、とりあえず7月上旬の土日を狙いましょう!
夜空の撮影もやってみたいのですが、それまでに三脚買わないと・・・。
飲んで忘れることにしようかなぁ・・・(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 人間、上を見てしまうと欲が出てしまいますね
> ここ最近どこに行っても1D系の方をお見かけします
凄くマズイですね(笑)。
逝くなら、そっと誰にも知らせずに逝って下さいね。
決して発表してはいけません!(爆)

●キヤのんきさん こんばんは。

凄い大木のサルスベリですね。
こんなの見たことがありません。

3日間の禁酒、おめでとうございます。
私も見習わなければいけないんですが、最近どうにも忙しく、自制心がなくなっております(涙)。

●とうたん1007さん こんばんは。

オフ会生中継、いつもご苦労様です。仕事しながら楽しく拝見しておりました。
また、一人オフ会もお疲れ様でした。
凄い行動力に脱帽です!

> 後ろがモノトーンなのが、そうさせるのかもしれません。
青空以外はあまり気にしてませんでした。
ホトトギスのバックは、多分コンクリートの塀だったと思います(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは

散歩コースにはお花ありませんでしたか?
やはり其方ではもう厳しいのかもしれませんね。
では、こちらから春の誘いをアップしますね。

●じーじ馬さん こんばんは。

ホトトギスは今回初めて見たような気がします。
見た花を直ぐに忘れるので全く自信がありませんが・・・(笑)。
ただし今回は、坂の上の雲をよく見ているので、正岡子規のホトトギスと相まってきっと記憶にとどまるでしょう!

●猿島2号さん こんばんは。

オフ会の写真、ありがとうございます。
とても楽しくは意見しました。
しかし、酒飲んでいるところで、あんなにカメラを出している軍団って・・・(笑)。

ところで、お子さん大丈夫でしたか?
ノロウィルスなら、他の家族にも移る可能性もありますから、お気をつけ下さいね。
そして、奥様のご機嫌が早く直ると良いですね(笑)。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12325439

ナイスクチコミ!5


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/05 21:11(1年以上前)

85 1.2(総帥より拝借)

50L(エヴォンさんより拝借)

8-16(エヴォンさんより拝借)

1D3(キヤんノンとびらさんより拝借)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

昨日は素晴らしい天気の下、鎌倉オフに参加させていただきました。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

参加された方に簡単なご挨拶を^^


●Football-maniaさん

待ち合わせ場所に時間ギリで着いたので、決定的瞬間を見逃したか〜、
と思っていたらお二人で改札から出てこられたんですね。ある意味ほっとしました^^
消毒会では、お気楽板の創世期からの楽しいお話ありがとうございました!


●猿島二号さん

コース設定、昼食、消毒会場所の確保、そして85の2本のレンズまで貸していただき
本当にありがとうございました!目が悪い自分には縁のないレンズと思っていましたが、
「あれ、結構イケる・・・」というのが実感です。覗いてはいけない世界を覗いてしまったかも^^
お子さん、一日も早く回復されることを祈っております。


●エヴォンさん

図々しくも3本もレンズ貸していただきありがとうございました!
50L、自分にはΣがあるからって言い聞かせてきたんですが、
1.2の割りにピントはこちらの方が合わせやすいことに気づいてしまいました^^
来年はどうなることやら・・・


●odachiさん

まさか自分の実家の近くにお住まいとは思ってませんでした!
来年はodachiさんの家の近くの谷津バラ園オフもいいかもです。
実家に帰るついでに328持って行くので津田沼で待ち合わせしましょう^^


●ラフメイカーさん

今日TUTAYA DISCASで「present from you」予約しました^^
届くのが楽しみです。タム180macro、持ってきていたんですね、
って当然ですね(^^; 気づくのが遅すぎました。次回よかったらお貸しくださいm(__)m


●DAISOさん

お忙しい中参加されていたんですね。猿島総帥さえ呪ってしまう強力なアイテムを
お持ちだったとは・・・ 温厚そうな見た目にだまされました^^
また機会がありましたらゆっくりお会いしたいです。


●キヤのんきさん

オフ会参加回数記録更新おめでとうございます! しかもOKB48のメンバーだったんですね^^
より親近感が沸いてきました。今後も関東地区幹事長としてのご活躍を期待しています。
16日もよろしくお願いします。


●ひろっちさん

お〜、ここにもOKB48のメンバーが^^ お互い消毒会に最後まで参加できてよかったですね!
締めの消毒会に出て皆さんの色々なお話が聞けて楽しかったです。
ギャラクシーからばっちりUPできてますね。早速今日ドコモショップに見に行ってしまいました^^
とびらさんが言っていたレグザ版が出てから考えます。


●たまりばさん

自分はてっきり「溜まり場」から来ていると思っていたんですが、由来を聞いて納得です^^
昨日はかなり精力的に撮られてましたね。特に100Lの作例楽しみにしています!
16日もよろしくお願いします。


●キヤんノンとびらさん

いや〜、参りましたよ、1Dには・・・^^ カメラというより「高性能メカ」という感じです。
快く貸していただきありがとうございました!今回触れさせていただいてその価格に納得しました。
着々とロクヨン受入態勢が整いつつありますね!16日は「5型」に出会えることを楽しみにしています。


●とうたん1007さん

ただ一人関西からのご参加、お疲れ様でした! 今日もいい天気でしたね。
江ノ島も堪能されたようで何よりです。明日も休日ですか〜、羨ましいです^^
ところで本日付で「チームG」の一員となりましたので今後ともよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12325687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/05 22:16(1年以上前)

マンチーさんからお借りしたP85

← 一応葉っぱ・・・って少ないぞ!!

皆様こんばんは!!
泡盛を飲みながらのレスです^^
現像がなかなかできませんが・・・って飲んでるからだろ、という突込みは無しで^^
かなり酔いが回ってきましたのでいつひっくり返るか・・・

★とうたん1007さん
江の島も楽しまれたようで何よりです。
明日もお休み・・・うらやましいなあ!! ゆっくりと現像してくださいね!!
でもまた来週オフ会ですか・・・・キヤのんきさんの13回を更新する勢いですね。 負けそう^^
今回、関西からお一人だけのご参加でお疲れさまでした。
次回お逢いするのは・・・関東オフ会でしょうか(爆)

★torakichi2009さん
今日もいいお天気でしたが、昨日の天気は最高でしたね。
朝からほとんど雲が出なくて・・・さすがに日ごろの行いが良い方たちのオフ会だと思いました。
今回一番呪われたのはエヴォンさんだったかも・・・
これからエヴォンさんにレスするときは、 チッチッチッ・・・と言ってからですね^^
torakichi2009さんが今回来られていたら、エヴォンさんが崩壊したかもです。
理由は・・・・1D系の呪いです。 とびらさんの1DVで楽しそうでしたよ!!

★エヴォンさん
チッチッチッ・・ 耳に残っていますか^^
テルテル坊主の効き目ありましたね。 雨男は返上できそうですね。
それでもまだ雨にまとわりつかれるようなら。効果抜群のテルテル坊主の作り方を伝授しましょう!!
あす以降のアップが楽しみです!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
マジで沖縄オフ会やりたいですね。 お気楽積立預金なんか始めたりして^^
やるんなら4月か10月??? 理由はありませんが、夏は暑そうなので^^ 台風の時期を外すとこのあたりかな??
冬っていう手もありますね!!
明日からはオフ会ネタのアップが次々と・・・・覚悟はいいですか?
私もマンチー相当にさっそくP85をお借りしましたので・・・って、鎌倉駅でカメラを出すなりP85渡されました(笑)
P50とは少し性格が違うレンズだと思いますが、いいなあ(涎)  でも手が出ない!!
Y/C85/1.2もお借りしましたが、ちょうどその時視度補正がずれちゃって全くピントが合わせられず(当たり前なんですが)
一枚撮っただけでお返ししました。
まったくもって危ないオフ会です!!

★AM-Sさん
あれ? いろいろと借りていらっしゃったんですね^^
エヴォンさんの50Lは・・・・やられちゃいますね。 P50も大好きなレンズですが、50Lは格が違うようです。
解像感はすごいですよね。
>消毒会では、お気楽板の創世期からの楽しいお話ありがとうございました!
あははは・・もう1年半になるんです。
最初の板を読むと結構楽しいですよね。
今回はサンニッパなしなので・・・・よかったあ〜 って思ってる方がいらっしゃるかもですよ。
本当にお疲れさまでした!!

ここで一句
 “紅葉より 赤くなってる 消毒会”
 お粗末でした

書込番号:12326109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/05 22:40(1年以上前)

シリーズ「あのかたち」 50L

← なんちゃってサンニッパ

再びです!
どうにか昨日のオフ会のアルバムを皆様に送る事が出来ましたが
なんと、また娘のアドレスで送ってしまいました(笑)
皆様の奥様に「何よこれ〜・・・」って言われないよう宜しくお伝え下さいませ

★kiki.comさん こんばんは

>定番の形も定着して来ましたね〜
撮りたくなっちゃうんです(笑)
昨日、オフ会参加の皆様も
何撮ってるかと思えば、やはり「あのかたち」でしたね〜(笑)

★DAISOさん こんばんは

昨日は有難うございました
また次回も是非一緒に喫煙致しましょう(笑)

★オフ会幹事のマンキーさん こんばんは

昨日は大変お疲れさまでした!
存分に楽しませていただきました!
次は三渓園でお会い致しましょう・・・メール致します!!

★ミニデーモンさん こんばんは

昨日は有難うございました
隣に歩いておりましたので写真が少なかったですが御笑納下さい
またプチオフでも行きましょう

★とうたん1007さん こんばんは

昨日は有難うございました
今回はわざわざのお越しでしたのでお疲れの事かと思います
でも、懲りずにまたお越し下さいね!

★デーモンとびらさん こんばんは

昨日は有難うございました
また1DVお貸しいただきまして有難うございます
次回はたっぷりお貸し下さいね(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>またの機会を楽しみにします
是非とも次回お会いしたく思います
そして1DWをお貸し下さい(笑)

>228のリニューアルはあるでしょうか?200mmは二―ニーが中心のように感じます
私もそんな感じがして参りました
これやっちゃうとニーニーが売れなくなっちゃいますよね〜
やっぱりシグマに期待でしょうか?

昨日皆様ともお話したのですが
貯金の途中でレンズに行かずに1DXのために使わずに貯めこんだ方が良いのかも!
そんなこんなといろいろ迷っております!

★じーじ馬さん こんばんは

>駅前は人が多いから抱き合っての挨拶は恥ずかしくて出来ないでしょうね(笑)
いやいや何と申しましょうか(笑)
テレもありましたが電車を降りてすぐだったため
心の準備が出来る前にお会いしてしまいました〜(笑)

>会長さまへの呪い合戦はさぞ賑わったのではないでしょうか!
私は50Lをお貸し致しました!
絶対に気にいって貰えたはずです!!

>沢山お集まりのご様子でとてもプチオフ会では無いですね〜!
前回の鎌倉より多かったそうですので正オフ会ですね!

★毛糸屋さん こんばんは

200mmはどうなることやらです!
最近1D系の呪いが強くてこちらも気になっております(笑)
でも、EF200mmF2.8LisV(若しくはマクロ)なんて出ちゃったら
もう1D貯金諦めて逝っちゃいそうですね(笑)

★ひ ろ っ ちさん こんばんは

昨日は有難うございました
次回は逃げても追いかけますので宜しくです(笑)

★猫師匠 こんばんは

>Football-mania会長との世紀の対面でしたね
嬉しかったです
でも、初めてお会いした気が致しませんでした!
とても優しい兄貴分ですのでついついなれなれしくしてしまいましたが
嬉しさのあまりですのできっとお許し願えたと思っております!!

次回は猫師匠にもお会いしたいです!!
>大口径単焦点とはどのようなものを言うのでしょうか

上に貼った写真のレンズのようにF値の小さい明るいレンズです!

書込番号:12326302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/05 22:49(1年以上前)

ダリアです TAM90マクロ

← ←

← ←

← ←

会長 みなさん こんばんわ

プチオフ会 お疲れさまです
さぞかし楽しかったでしょうね
関西は12日に写真が好きっさんのホームグラウンド
鶴見緑地公園でプチオフ会やりま〜す
会長いかがですか

今日は在庫の”なら花ごよみ2010フィナーレ”からアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

実況中継 ありがとうございました
今日は江ノ島ですか
あしたは東京出張でしょうか
江ノ島のお写真見せて下さいね
湘南ボーイですね

*torakichi2009さん こんばんわ

カワセミ 奈良公園にいるのでしょうか
10時頃に出没するのですね
こちらにも池はなんぼでもあるのですが
カワセミっているのでしょうか
撮ってみたいな〜
560mmということは456にステテコですね
手持ちはしびれますね〜

*浦友さん こんばんわ

>朝日の写真、素晴らしいですね。
これで賀状の写真は決まりでしょうか?

これは使いませんでした
関西オフ会で撮ったのを使いました
もう刷りましたよ〜

*プチオフ会参加のみなさんへ

昨日はお疲れさまです
ゲートウエイのお写真これから拝見します

*みなさん

それでは このへんで失礼します
また明日・・・

書込番号:12326366

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/05 23:54(1年以上前)

魚の目 de ポッチョン

魚の目 de ネコちゃん

魚の目 de 流し撮り

EF85/1.8×ソフトフィルター 

会長 皆さま こんばんは

今更な感たっぷりですが新板おめでとうございます♪
また何時も楽しい板を提供頂きありがとうございます<(_ _)>

このところ暫く更新出来ていなかったGANREFにUPをしたのであちらに張り付いておりました^^;
とは言えGANREFにUPする前にお気楽板にてUP済みな写真が殆どです。
イチョウ×ムスメの写真をUPしているのですがこの旬を逃すのもなんですので慌ててUPしています^^;
こちらにもGANREFメンバーが徐々に増えていますのでダブルで楽しんでいる私です♪

でもって、昨日の鎌倉お疲れ様でした!
参加された皆さまと楽しくお話しさせて頂きながらちょっとだけ撮影って感じの私でした(^_^;)


それでは横レス失礼します♪
先ずは昨日のオフ会参加者の皆さまへ


★会長
改めまして昨日はありがとうございました♪
P50をお借りすることすっかり忘れておりました!
と言っても午前中に受けた人間ドックで筋肉注射をして目が霞んでいたんでMFは辛かったと思いますので結果オーライです^^


★名幹事マンチ〜さん
オフ会の告知から現地案内、昼食の世話に消毒会の手配・・・
本当に任せっきりでスミマセンデシタ<(_ _)>
お陰様で楽しいオフ会でしたね♪
消毒会でお借りしたレンズ達ヤバイ子達ですね^^;
極楽道さんでのご武運お祈り申し上げます!

お子様の風邪は大変でしたね、早く良くなると良いですね。
目一杯楽しんだ分奥様の苦情はガマンですね。
わが家は本日妻が風邪でノックアウトでした。
代わりに掃除、洗濯、食事に子供の相手でクタクタになっちゃいました^^;


★エヴォンさん
昨日はサンヨンありがとうございました♪
実は8-16もお借りして見ようと思っていましたが事務局長からお借りした魚の目をKissDNにつけっぱなしにしちゃいました。
1Dに随分としびれておいででしたね、「おめでとうございます!」の練習を始めておきましょうか?


★とうたん1007さん
長距離移動での参加お疲れ様でした♪
移動中に十分な睡眠が取れなかったご様子でちょっと辛そうでしたね。
実況中継の現場を何度も拝見しましたが、超大変そうですね^^;
今日の江ノ島のお天気に恵まれて絶好の撮影日和でしたね。
明日はゆっくりお休み下さいね〜


★プチデーモン部長
昨日はありがとうございました♪
なんと昨日のオフ会に参加した方の中に未だ魑魅魍魎倶楽部員でない方々がいらっしゃいましたね。
お誘い上手な部長に勧誘お任せします(爆)


★たまりばさん
昨日はありがとうございました♪
たまりばさんの40Dってプレミアが付きそうですね♪
昭和記念公園イルミは残念ながら所用があり参加できませんがまたお誘い下さい。
私にとってはナカナカ縁の薄い公園ですが是非お邪魔したいものです。


★ひろっちさん
昨日はありがとうございました♪
何故かレンズを向けるとそこにひろっちさんが・・・って感じでした。
お陰様でポトレ頂きました〜


★DAISOさん
昨日はありがとうございました♪
前回は入れ違いでしたので今回はご一緒できて嬉しかったです♪

鎌倉の駅で見つけて頂けて良かったです。
私、人混みで人を見つけるの超ニガテでして^^;
三脚を持たないでの長秒写真の撮り方がとっても参考になりました。


★AM-Sさん
昨日はありがとうございました♪
そしてご実家がお隣の市だなんて驚きですね。
谷津バラ園でプチオフって良いですね、ただここだと娘がついてきそうですが^^;


★事務局長
昨日はありがとうございました♪
魚の目って超面白いですね、思わずクチコミ調べに行こうとしている自分が怖いです。
純正の魚の目ズームが発売されたら中古品が出回らないかなぁ〜なんて思っちゃいます。
どんどん寄れちゃうので被写体にぶつかっちゃいそうな感じですね。
ネコちゃんやポッチョンを存分に楽しみました。
後は、魚の目で流し撮りも試みましたがコレも面白いですね!
ただもっと魚の目の特徴を出す撮り方を工夫しないとイマイチですね^^;


★デーモンとびらさん
昨日はありがとうございました♪
1Dの舌打ち音ってかなりイケてますね、悪魔様が心奪われるのも納得です!
5型ジッツオの上に乗る白い巨砲へ向けてカウントダウンですね。
「おめでとうございます!」の練習始めておきますね(爆)


それでは本日はこれにて失礼致します。

書込番号:12326776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/12/05 23:58(1年以上前)

マンキーさんから。

←135L借りちゃいましたw

でもやっぱり魚の目。

とタム180が好きだ。

会長、お気楽板に集いし皆様。
こんばんは。ラフメイカーです。

昨日オフ会に参加された方。
大変お世話になりました!m(__)m

当日は会長と悪魔様の抱擁はありませんでしたが、
とても楽しい時間を過ごせました。

自分が煽ったのでご報告を。
会長と悪魔様の歴史的な出会いは鎌倉駅のホームでした。
私は悪魔様と待ち合わせをしていたので
その歴史的な瞬間に立ち会うことが出来ました。

悪魔様と私が電車を降りると階段の方へ向かう会長。
何故かはわからないですが、お互いにハッと気がつき
久しぶりにあった恋人のように自然と歩み寄り…
かたい握手を交わしました。
それはもう感動的な場面でした。
ただ、その瞬間は一瞬の出来事でしたので
カメラにおさめることはできませんでした。
でも私は後悔しておりません。
自分の目でその瞬間を見ることが出来たので。

皆さん。私だけごめんなさい!m(__)m


では少しだけ。横レスを。

★幹事マンキーさん。
昨日は大変お世話になりました!m(__)m
マンキーさんのおかげでオフ会は成功だったと思います。
またオフ会企画お願いしますね♪(*^^)v

★悪魔様。
昨日は行き帰りとお世話になりました。
初めて会う悪魔様と2人っきりの時間は緊張してしまって
上手く会話になっていなかった部分もあったかもしれません!(^_^;)
でもこんなにも優しくて純粋な悪魔がこの世にいるなんてw(?)
コーヒーごちそうさまでした!m(__)m

■AM-Sさん
>今日TUTAYA DISCASで「present from you」予約しました^^
あらら。ワタクシの名前の曲が入ったアルバムを購入ですか!!(>_<)
今月新しいアルバムも出す予定ですので、興味があればそちらもどうぞ♪

>タム180macro、持ってきていたんですね、
>って当然ですね(^^; 気づくのが遅すぎました。次回よかったらお貸しくださいm(__)m
今回は私は呪われるのが怖かったので、呪いはかけるつもりなかったので
気がつかなくてごめんなさい。次回は是非お使いくださいませ!(*^^)v


ではまた。

書込番号:12326795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/06 00:37(1年以上前)

北九州・皿倉山

ちょっと葉っぱが残ってました

会長さま cc 各位

こんばんは〜
プチお久しぶりで〜す。
オフ会も成功を収められたようで、何よりでした。

熱い抱擁を期待してましたが・・・

みなさんの写真のアップは期待通り楽しめました。

本日は、先日ポチったヨドバシからのデッカイ荷物が2つ程届きました。
あっ、私のではありませんよ〜

子供へのクリスマスプレゼントで、Wiiと太鼓の達人(太鼓・バチセット)でした〜
クリスマスまで、子供には黙ってますけど、実は私が我慢できそうにないんですけど(爆)

では横レスで〜
・とうたん1007さん
 いろいろ生中継ご苦労さまでした。
 本日、帰還されたそうで、大変だったでしょう〜
 ゆっくり疲れを癒して下さい。

・エヴォンさん
 アルバムありがとうございました。
 楽しい雰囲気十分伝わりました。

・マンチーさん
 幹事ご苦労さまでした。
 集合写真良く撮れてましたよ!
 
・キヤのんきさん
 私のは設計の古いレンズばかりで、最新のは全くありませんね〜
 70-200LUは気になってますが、
 来春のモタスポを見据えると100-400Lかなあって、また古いのを選んだりして〜 
 >狽P50なんか特に良いな〜、と拝見してます^^
 これだけは、いつも一緒ですね。

・たまりばさん
 富士に行かれたんですね〜
 どうですか、モタスポは〜楽しいですよね〜、
 来春が楽しみでなりません。

・torakichi2009さん
 遅ればせながら、1DWおめでとうございます。
 私も1DU+ゴーヨンを触らせてもらったことがありますが〜
 あの感触だけは未だに残ってますね〜いいですよね
 触っちゃいけないものを触ってしまいました。

・kiki.comさん
 >いつかご一緒出来たらと思いますが、関西からはサーキットが遠くて(泣)
 来春、岡山で合いましょう!私は、6時間かけて自走で参ります。
 会話もなく一人旅ってけっこう辛いんです。(爆)

・浦友さん
 >沖縄でオフ会ですが、マジでやりたいのですが
 賛成〜

 >おいそれとご家族が沖縄まで行かせてくれるか・・・。
 家族で参加して、嫁達はホテルで遊ばせとけば問題なしです。

ということで、葉っぱはなくなりました〜(爆)

書込番号:12327019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/06 01:18(1年以上前)

昼食の鰻の釜めしbyエヴォン師匠の8-16

マンチー総帥のMP100

会長〜 皆さん〜 こんばんは

鎌倉プチオフ会の皆さん! 昨日はお疲れ様でしたm(__)m
一年を通してごく稀な・・・、まったくと言っていいほど雲ひとつない快晴!!
ホントに楽しかったです!

 ★皆さん
すみません! 力不足で抱擁シーンはまたのお預けとなってしまいました(^^ゞ
とうたん1007さんとデーモンとびらさんと準備万端鎌倉駅でその瞬間を待ちわびてたのですが・・・、
既に会長〜とエヴォン師匠は前の駅で儀式を終えてたみたいですW

実は昼食は2グループに分かれたのですが、私は地元マンチーさんグループで odachi P とうたん1007さん DAISOさん
AM-Sさんの6人で釜めし屋さんでした。
そこで私が会長〜とエヴォン師匠の抱擁をやらせちゃいますか〜とご提案したのですが、皆さんご自分と置き換えてみると
ちょっと、照れるみたいで結局は実現出来ませんでした。こういうのこそ私達世代の役目でしたが、力不足でした(笑)
でも実際は、お二人ともず〜っとご一緒で微笑ましく拝見してました。心は完全に抱擁してましたのでどうかお許しくださいネ〜!

では超ズルレスですW

 ★泡盛の師匠 こんばんは
昨日も会長と”泡盛”の話題で盛り上がりました!
以外にお手頃のものもあるみたいですので、今度飲んでみようと思います!

 ★じーじ師匠 こんばんは
抱擁は力不足でした(^^ゞ
でも自分に置き換えてみて、例えばodachi P と抱擁しなさい! と言われても照れるかもデス(笑)

 ★遮光器土偶さん こんばんは
昨日はシッカリエヴォン師匠の8-16に、あらためて呪われました!
次回レンズの最有力候補には変わりありませんW

 ★torakiti2009さん こんばんは
エヴォン師匠は1D秒読みの様に思われます(笑)
最終呪いを差し上げて下さい!

 ★たけたけぴっちさん こんばんは
エヴォン師匠に2型を進めたのですが、逆に数倍呪われました(^^ゞ
所詮しもべです(笑)

 ★毛糸屋さん こんばんは
ご参加で無い皆さんには悪いと思ってはいるのですが、やはりオフ会は楽しいですW
でも、毛糸屋さん始めこの板にレスされる方は皆さんおおらかな方なので安心してカキコしてます(笑)

 ★kiki.comさん こんばんは
昨日も7D所有者さんと盛り上がりましたW
AFの良さは、エヴォン師匠のトンビがものがたってますね〜

 ★rifureinさん こんばんは
実は私11/22はたぶんさそり座です!しかも”キムタク”と同じですよ〜(笑)
おしゃれな、rifureinさんの岩城コウイチ似にはなんか納得です!

 ★大和路みんみんさん こんばんは
昨日は皆さん、猫ちゃん&トンビ&シギ?撮りの写真が多いと思います。
ギンナンを売ってる人を会長が猫師匠にそっくりとおっしゃってました(笑)

 ★写真が好きっさん こんばんは
お気楽スレ用語にありがとうございますW
あれは、事務局長の集計を拝借させて頂きました(笑)

 ★よびよびさん こんばんは
私も100-400には期待してたのですが・・・、待ちきれませんでしたW
たぶん70-200F2.8LUは一生モノになりそうです(^^ゞ

 ★事務局長〜 こんばんは
鎌倉オフ会のご提案ありがとうございましたW
お陰様でたくさんのご参加でしたね(拍手)

 ★マンチー総帥 こんばんは
幹事役ご苦労様でしたW
そしてMP100&D35F1.4をお貸し頂きありがとうございました! しびれた〜〜〜

 ★odachi P こんばんは
思い起こせば、プチオフ会の始まりはodachi Pのお誘いからでしたね〜
今回もodachi Pの笑顔に癒されましたョ〜^^

 ★とうたん1007さん こんばんは
唯一初めてお会いしましたが、関西の方独特の人なつっこさで初めて会った気がしませんでした(笑)
行きの電車で実況生中継を見てましたので、お陰様退屈しませんでした!

 ★キャんノンとびらさん こんばんは
昨日も、話題の中心人物でしたね〜
それから、雲台ナント2.6諭吉!! 私の三脚よりお高いのですが(^^ゞ ホントに高価なものをありがとうございました。

 ★DAISOさん こんばんは
もしかすると、年末極楽堂でお会いするかもしれませんね^^
昨年は、SP60も目玉品で抽選会に出品されてましたよ〜

 ★AM-Sさん こんばんは
OKB48は最高です!! ナイスネーミング(笑)
一大勢力ですね(^^ゞ 同級生でクーデタ―しちゃいますか!

 ★ひろっちさん こんばんは
今年はイッパイご一緒しましたね〜
タメが多いですネ(笑) M-Sさんも同級生とは心強いですね(笑)

 ★たまりばさん こんばんは
昨日は帰りの電車までご一緒でしたね(笑)
またイルミでは幹事役ご苦労様ですW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
昨日は8-16をたっぷりとお借りして、ありがとうございましたW
来年中に逝ければな〜ナンテ思いました(^^ゞ

 ★そして最後に会長〜 こんばんは
昨日はありがとうございましたW 会長のテルテル坊主の威力は並ではないですね〜
ご自身の体調不良もなんのその、4時間にも及んだ消毒会がやはり一番盛り上がりましたね〜

レスもれ多数家と思いますが、お許し下さいね〜
今日はエヴォン師匠にお借りした8-16と、マンチー総帥にお借りしたMP100です!
それでは〜

書込番号:12327177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/06 03:07(1年以上前)

F1.4でないと

ファインダーで

星が見えない

指標で無限遠に合わせて撮りました

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 関東の皆さんオフ会お疲れさまでした。
今回も呪が飛び交っていたのでようね。
関西の皆さん、こちらは来週ですが平和にいきましょう。(笑)
え、無理ですか?

 昨日は帰宅後星を撮りに行ってそのまま寝てしまいました。
流れ星も明るいのがいくつか見れましたが、タイミングが悪くて撮れませんでした。
場所の選択を誤ったため北極星が見えませんでしたので赤道儀は使わずに撮っています。
そちらからアップします。


●じーじ馬さん。
 風もすごかったですか。
和歌山でも北部の方は降ったようですが、南部の方は幸いたいしたこと無かったです。

 闘鶏神社の巫女さんはあまり見たことが無かったので、めずらしくて撮っちゃいました。(笑)
今回は七五三?かなにかで、たまたま神殿のほうに来ていたようです。

●とうたん1007さん。
 レポートお疲れさまでした。
白いレンズが沢山見えましたが呪いは大丈夫ですか。
会長と悪魔様の熱い抱擁は無かったようですね。(笑)

●torakichi2009さん。
 赤道儀を使う時はさすがに水平だしをしますが、それ以外ではあまり気にしていません。
足場が悪い時や重いレンズを使う場合は少しは気を使いますが。
鳥さんを撮る時は今は自由雲台を使っていますので、水平だししてもあまり意味ないかもしれないですね。

●毛糸屋さん。
> 丸山千枚田は凄い景色ですね♪
 意外と近いところにいいところがありました。(高野山に行くより近いです)
ちょくちょく通ったらいい景色が見られるかもしれないと思っています。

●猿島2号さん。
 お子さんノロウィルスにかかっちゃいましたか。
これは大変ですね。ゆっくり養生させて上げてください。
しっかし、タイミングが悪かったですね。

●大和路みんみんさん。
 今年は椿の花が撮れてよかったです。去年は探した物の撮れなかったので。

> 丸山千枚田 冬景色いいでしょうね&#8232; 雪景色を撮るなら冬タイヤがいります。
でも、積もるほど降ることがあるかどうかは微妙です。
大雪の年でないとなかなか積もりませんから。

書込番号:12327362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/06 17:52(1年以上前)

奈良秋物語・彩り競演  24-105

奈良秋物語・東大寺開山堂  24-105

奈良秋物語・出演者たち  24-105

プロローグ(序幕)  24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 鎌倉オフ会は大成功だったようでお祝辞申し上げます。
例の世紀の出会いは握手だけだったみたいですが思いは伝わりましたよ^^
会長さまへの呪いレンズの提供は殺到したみたいですね!
”呪い呪われ、買い買われ!”になっていくんでしょうかね(笑)
今夜あたりからオフ会の素敵なお写真が貼りまくられる予感がします。

オフ会参加の皆さま メールの方への数々のアルバム有難うございます。
楽しく撮られ交流している様子が伝わってきます(^^

日曜日は奈良フルマラソンに参加している娘の応援と撮影に言っていまして板はお休みでした。
ちなみに娘はタイムアウトで完走は出来ませんでした。
20kmあたりのチェックポイント地点で制限時間1分遅れの為走行は打ち切られました(残念)
仮に走行していても完走6時間制限がある為、次のチェックポイントで引っ掛かる可能性が大です!
嫁に行く前のハワイホノルルマラソンでは完走できたんですが。
フルマラソンに約1万人が参加していて、ゲスト参加に高橋尚子(Qちゃん)さんや朝日放送パーソナリティー三代澤康司アナウンサーも走っていました。

マラソンの写真は多くの人々が写っているため貼り難いので控えます。
4枚目は当日に娘を会場に送って行った帰りに平城宮跡で撮りました。
残りは奈良公園在庫からです。

横レス失礼します

★毛糸屋さん

紅葉もいよいよ終わりでイルミの時期に入りましたね^^
毛糸屋さんのイルミも期待しておりますよ〜(^^

135Lはお気に入りのレンズで使いまくっております。
花や葉っぱには開放ボケの綺麗な素晴らしいレンズだと思います!

★ひろっちさん、DAISOさん、キャんノンとびらさん

まとめてですみません。鎌倉オフ会お疲れ様でした^^
存分に楽しまれたことと思います。
お写真待っておりますね〜!

★大和路みんみんさん

葛城古道からの日の出のお写真清々しいですね^^
朝日はどんどん輝きが増してくるので時間との勝負ですね!

大仏マラソンは3km、5km、10kmで、娘が出たのはフルマラソンの方です。
しかし完走は出来ませんでした(^^;

12日のオフ会の移動はよく考えて決めて行きます(^^)

★とうたん1007さん

鎌倉オフ会の実況中継有難うございました^^
江の島は次の日に一人で廻られたんですね!
せっかく関東にいらしたんですから色々と巡るのもいいですね〜!

端末が不調だったのですか。 でも綺麗にお写真が出ていますよ!

★torakichi2009さん

おお、カワセミと遭遇されたのですね!
出没パターンが判ったのですから1DWでのこれからが期待ですね!
鳥たちのお写真を楽しみにしていますね(^^

マラソンの応援に行っていましたが、ヘリがブンブン飛んでいましたね!
それもこの日、1日だけですよ(^^)

★浦友さん

ここん所の道端の花シリーズ冴えていますね〜!
素敵な写りで見入っています。
ほととぎすはこちらではポピュラーな秋の花で傷んでいなければ撮りたかったのですが(^^;

正岡子規とは高尚な覚え方で恐れ入ります(^^)

★エヴォンさん

鎌倉オフ会お疲れ様でした^^
世紀のご対面は、駅前で抱き合っての挨拶は誰だって照れちゃいます(*^^*)
私ぐらいの歳になれば恥もかき捨てで、厚かましくなるんですが(笑)

50Lでの”あのかたち”高い解像力で艶めかしい〜!

★AM-Sさん、odachiさん、”ラフメイカー”さん、マンチーさん、たまりばさん

まとめてですみません。鎌倉オフ会お疲れ様でした^^
皆さん楽しまれて、消毒会も楽しまれてよかったですね〜!
お写真お待ちしていますね〜!

★キヤのんきさん

鎌倉オフ会お疲れ様でした^^

呪い合いのお写真皆素敵ですね〜!
期待の抱擁シーンは無かったですが、がっしりと握手でよりグループの絆が強くなって万々歳です!

★KDN&5D&広角がすきさん

星空がきれいに撮れていますね!
5日は快晴で無風状態でしたから、星撮りにいいコンディションだったみたいですね。
この様ないい天気は月に数える程しかありませんからチャンスを逃さないことが大切ですね(^^)


※レス漏れあるかもしれませんがご容赦を。

書込番号:12329307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/06 19:13(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

今夜もこんばんは

熱い抱擁を皆さんかなり期待していたようですね〜
朝から酒飲んで出発したら出来たかも? なんてやっぱりあの混みようでは無理っぽいです

当日は他の皆さんにもそうですが、あれも語ろうこれも語ろうって思っていたのですが
100あったとしたら5も話して無かったと思います!!
ほぼ12時間御一緒させていただいたのに12分のように感じられるほど
あの日はあっという間に過ぎ去ってしまいました!!
次回はカンペを用意して語らいたいと思います(笑)

>チッチッチッ・・ 耳に残っていますか^^
昨日実家のガスレンジの点火音を聞いた時に思い出してしまいました(笑)

キヤノンって価格による差別化をどうしてここまで?って程やってくれますよね!
ニコンは安い機種でもけっこう良い音してます!
次回のオフ会でtorakichi2009さんとデーモンとびらさんに挟まれたら泣いちゃいます(笑)

ここで一句ならぬ1曲
♪ボ〜クは泣いチッチ 1D聞いて泣いチッチ♪ ・・・・若い方は知らないですよね(笑)

>テルテル坊主の効き目ありましたね
もう最高のお天気でしたね〜
この分では次回もお天気は安心ですね!

ここで一句
”早くまた 皆と一緒に 撮りたいな” お粗末でした

★浦友さん こんばんは

>逝くなら、そっと誰にも知らせずに逝って下さいね。
>決して発表してはいけません!(爆)
オフ会でジャジャ〜ンってお披露目ですか?
それいいですね〜・・・買えればなんですが(泣)

★AM-Sさん こんばんは

有難うございました!
あのリュックには驚かされました〜
会長も知らなかったようですね
次回は中も拝見させて下さいね!

>1.2の割りにピントはこちらの方が合わせやすいことに気づいてしまいました^^
そうなんです
被写界深度が非常に浅いので逆にピン位置ははっきりしてて判りやすいですね
このレンズの場合悪評が先走ってるのでそれが固定観念的に見られてるようです
私も当初はそうでした(笑)
実際使ってみると評判と偉く違うのにびっくりした程です!!

>来年はどうなることやら・・・ 
今のところ「御購入おめ」位でしょうか?(笑) 続き言わせて下さいね〜!

★odachiさん こんばんは

有難うございました
>「おめでとうございます!」の練習を始めておきましょうか?
まだまだ早すぎでしょう
まだまだ呪われ足りません(笑)

>実は8-16もお借りして見ようと思っていましたが
潜在意識の中にシグマ8−16が欲しいってあるのですね?(笑)
次回は真っ先にお貸し致します!!

★事務局長こんばんは

朝早くから夜遅くまで有難うございました!
初めてお会いしたなんて全然思えませんでしたよ
また次回もあの場所で待ち合わせましょう(笑)

書込番号:12329605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/06 19:44(1年以上前)

ダリアです TAM90マクロ

← ←

← ←

これで打ち止めです ←

会長 みなさん こんばんわ

P85すばらしいですね
広角の次はこれですね
あっ EF85持っておられましたね

今日は昨日に引き続き
在庫で最後フィナーレです

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

アルバム拝見しましたよ〜
皆さんの表情いいですね〜

>次回は猫師匠にもお会いしたいです!!

関東のオフ会は万難を排して行くつもりです
その前に関西にお越し下さい!

>上に貼った写真のレンズのようにF値の小さい明るいレンズです!

分かりました50Lとか135Lですね
今はちょっと手が出ませんので
Σ150で撮ってみます!

*ライフメーカーさん こんばんわ

メールのアルバムしっかりと見させて頂きました
魚の目とTAM180大活躍ですね
それにメンバーの一人一人
うまく撮られていますね
性格が伝わってくるようです
ありがとうございました!

*キヤのんきさん こんばんわ

釜飯のお写真 壁穴から覗いたみたいで面白いですね
どのように撮られたのでしょうか

>ギンナンを売ってる人を会長が猫師匠にそっくりとおっしゃってました(笑)

なんのことかさっぱり分かりましぇ〜ん(ご覧になってる読者も)
出来ればその方のお写真送って下さいね
それより関西オフ会の写真見て頂いたら
オレンジ色のキャップかぶっているのが私です

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

星撮りはF1.4でないと無理なんでしょうか
F1.8の撒き餌君が一番明るいレンズです
絞っちゃ駄目なんですね

>積もるほど降ることがあるかどうかは微妙です。
大雪の年でないとなかなか積もりませんから。(丸山千枚田)

一度大台抜けてルート168で行ってみようと思っています
5月頃でしたら大丈夫でしょうか

*じーじ馬さん こんばんわ

最後の一枚 プロローグは大仏マラソンの前に撮られたんですね
まさにレースのプロローグですね

娘さん1分遅れですか
それは惜しいですね

12日プチオフ会よろしくお願いします
(幹事ではありませんが)

*みなさん

このへんで失礼します

明日は東京出張です
レス出来ないかも・・・

書込番号:12329713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/06 19:44(1年以上前)

モズ 456+1.4ステテコ

エナガ

会長様、皆様こんばんは。

皆さんそろそろ現像もできたようでメールにて送付いただいています。お忙しい中ありがとうございます。楽しく?、和気あいあい??と撮影されていたようですね。羨ましい限りです。
大阪のプチオフ会も自治会の年末大掃除に重なってしまいました。夕方からは別口で忘年会じみたものも有ります。日曜がつぶれると撮影の機会が無くなります。空いた時間に近場で何か撮らないと禁断症状が出てしまいそうです。


☆浦友 さん こんばんは。
道端の花シリーズありがとうございます。
散歩コースは咲いている花も少しありますが痛んでいるようなところも多いですし、以前撮ったものと同じなのでちょっと躊躇ってしまいます。
1DWでマクロを使って見たいのですが、家の周辺だけにちょっと気が引けます。

☆エヴォン さん こんばんは。
オフ会ではずいぶん楽しまれたようですね。お会いできる日を楽しみにしています。
エヴォン さんが落ちそうだとか、駄目を押せとかいうお話が有りますが、私には何の事かわかりません。私目はいにしえの都にて、人を呪うなどとは縁のない清貧な生活を送っております。
ただ、これだけは言えま〜す。“いいものはいいですよ。”

私も7Dで自分の気持ちをごまかそうとしましたが、やはり駄目ですね。レンズを充実した方がいいのでしょうが、どうにもなりませんでした。なまじ1D譲りの機能なんかが有るだけに、尚更欲しくなりました。レスポンスはさらに上をいきます。
思いこんだら一直線が良いような…。
長くなりますが、ちょっと懸念もあります。1D系は明るいレンズを想定しているようです。
45点のAFポイントの内39点は縦F2.8・横F5.6のクロスセンサーになっており、17-40や24-105などの一部のF4レンズ以外のF4より暗いレンズは横線検出になります。(70-200F4.0や340があてはまります。)そのため、540や640、私の使っている456などでは7Dの方がAF精度がいいとの書き込みもあります。真偽のほどはわかりません。プロが640や856を7Dで使ってるとは思えません。
こういった事もご承知おき下さい。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
カワセミを撮っているのは奈良公園ではありません。撮影場所はネット上ではオープンにしないのがマナーのようなので、ご希望であればメールでお知らせします。
奈良公園の荒池でも見かけましたが、簡単に撮れるような場所では無さそうです。奈良公園でもいろいろな鳥に出会えますが、ポイントを絞って撮るのは難しそうです。
お近くの池でも来ると思いますよ。縄張りを見回るようなので、運よくタイミングが合えば簡単に見つかります。警戒心の強いところもありますが、体を隠す木などがあれば結構近寄っても逃げません。捕食するとき以外はじっとしている事が多いので、案外撮りやすいかもしれません。逃げられずにどれだけ近寄れるがカギでしょうね。風向きや天候によってとどまる場所や時間帯が変わるようです。

上記した内容とちょっと食い違いますが、鶴見緑地の日本庭園にも来るようですよ。↓
http://www.birdfan.net/bw/field/kinki.html


☆よびよび さん こんばんは。
最終的な引き金はピントチェックに行った時にSCで触ってしまった事です。それまでにも何度かさわっていましたが、その日は他にお客さんもいなかったので、じっくり試してしまいました。キヤノンさんに嵌められたのでしょうかね。
鳥さんだけで無く、いろんなものも撮りたいものです。タイミングが合えばサーキットも楽しそうですね。流し撮りの練習をしないといけません。

☆キヤのんき さん こんばんは。
>エヴォン師匠は1D秒読みの様に思われます(笑) 最終呪いを差し上げて下さい!
7Dに続いて1Dでも駄目を押すことになるのでしょうか。
たぶん心は決まっていると思います。私をダシに使ってもらえるなら本望です。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
カメラで撮ると写る星が多くなるので、知っている星座でも見付けにくくなりますね。そんな中でもオリオン座だけは見つけやすいです。
広角だと30秒ぐらいでも星が流れず結構撮れるもんですね。一度試してみたい気もしますが、歳とともに夜と寒さが苦手になってきました。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
奈良マラソンの応援お疲れさまでした。Qちゃんが来たりして。結構盛り上がっていたようですね。20km地点での時間制限とは残念です。当日は規制を避ける意味もあり7時過ぎに鳥さんポイントにつきました。4枚目の写真からすると、どこかですれ違っていたかもしれませんね。
今年のカワセミはちょっと厄介な所にいる事が多いようです。そこが定位置なら、正直焦点距離がちょっと足りません。先日は456+1.4ステテコを試してみましたが、今度は328+ダブルテレコンを試してみるつもりです。

書込番号:12329715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/06 21:40(1年以上前)

月の出を見た少しあと。

月と富士山

精進湖での日の出の情景

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様ほか関東オフ会in鎌倉に参加されました皆様方天気も良く和気あいあいの中
また、盛大に消毒会が終了された様子をレスを拝見させて貰い知りました。
この板へお邪魔している者の大半が期待していました会長様と何方かさんとの抱擁
が急遽小規模の行事に変更になったようですが、流石事務局長はそれを漏らさずに
観察され紹介して戴きましたので、さらっと済まされたのは大人の行動だと納得し
ました。

私事ですが、実は金曜日の仕事が終わって帰宅後準備をして日付が変わる少し前に
高速に乗り会長様がお休みになっている静岡を通過して間もなくの富士ICで下り
て北進午前4時少し過ぎに精進湖へ到着夜明けの富士を撮りました。
NDを使っての撮影のテストでした。
川とは違った上高地とも少し違った雰囲気の写真ですが、余りパットしない写真を
量産してしまいました。

早めに精進湖を切り上げて沼津ICを下りて伊豆半島を南下して夕日が奇麗で魚が
美味しいであろう「土肥温泉」へ行き西に向かって海に沈む「真っ赤な太陽」を撮
り、NDも十分に試しましたが、こちらはピントが甘く感じますが、おそらく強風
が有りましたので微妙にカメラがぶれたのではないかと思っています。

日曜日は西伊豆スカイラインを通って富士山を撮りながら修善寺へと出て沼津IC
から東明へ入り焼津の魚センターで買い物、食事をして帰路につきましたが、愛知
件へ入って渋滞にかかり、午後7時過ぎに帰宅しました。
2日間家内と一緒の行動ですが、運転は私1人(家内も免許有り)でしたので疲れ
がピークでSAでPAで休みながら帰宅しました。

そんな状況ですし、今夜は岐阜市内で会議、終了後忘年会でしたので多少アルコール
が入っていますので返レスの方は土、日曜日に続き今夜もお休みさせて戴きます。


アップしました写真は精進湖でのものでありふれた写真ばかりでお目汚しになるやも
しれませんが。

書込番号:12330342

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/06 21:42(1年以上前)

50L エフワン同盟 

← 早めの成就をお祈り申し上げます^^

← オール50Lでした^^

会長 皆さま こんばんは〜

オフ会前の1週間サボっていましたので借金返済に励みたいと思います♪
そんな訳でいきなりの横レス失礼します。

★rifureinさん
今更ながらお誕生日おめでとうございます♪
Σ85での親B効きますねぇ〜、でも私にはEF85/1.8があります!
ウィルス性の風邪が子供達の中で流行っていますがお嬢さんは大丈夫でしょうか?
そうそう、お嬢さんとうちの娘って同級生でしたよね!?
お嬢さんの大人っぽいポトレを良く拝見していますと「アレ!?年上だったっけ???」って思っちゃいます^^;
マンチ〜さんとこのお子さんも同級生でした^^


★毒遊さん 
親Bありがとうございます♪
私も皆さんの親Bを拝見して更に親Bの道を邁進しますよ、お互いに貼りまくりましょう!ってお題は。。。最近はお題と娘を関連させてと思っています。
その点で葉っぱは非常にラクチンですね、屋外で撮れば先ず写っていますからね^^


★じ〜じ馬さん
>3枚目の50L!これがいけません!外孫ちゃんの目が「買え〜買え〜」って言ってるような(爆)
アイコンタクトしちゃいましたね♪
CANONさん50L一本お買い上げでぇ〜す♪

恐れながら鎌倉での50Lの作例をペタリとしておきますね♪
今回はAM-Sさんが積極的に50Lに手を伸ばされておりましたよ。
お買い上げはお早めに!呪われ度合いが増すばかりですのでいっそのこと呪う側になっちゃいましょう〜
早めの成就をお祈り申し上げます!


★torakichi2009
>3枚目は木の上からのショットでしょうか?こうゆう時はバリアングルがいいでしょうね。
あの見上げた写真は両手を一杯にのばしてノーファインダーでした。
この瞬間「バリアングルだったらなぁ・・・」って思っちゃいました。

鎌倉での悪魔様はデーモンとびらさんの1Dにメロメロのご様子でしたよ。
とどめはやはりtorakichi2009さんが適任です!


★花撮りじじさん
>「焼き芋×娘」の表情も何時ものお嬢さんの表情とは違いますね。
そうですね、私も妻もそう思いました^^
時々大人っぽい表情も見せることがありますね♪

悪魔様にはTもUもなく何方の呪いも効き目はないようですね^^
唯一1D系の舌打ち連写のみのようですね!

鎌倉の紅葉の進み具合はイマイチでしたが気分は花撮りじじさんで撮ってきました!
アクマでも気分だけでPCで見るとがっかりなものが多かったです^^;


ひとまずここでUPします!
続くかも・・・

書込番号:12330351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/06 22:20(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
ただいま、パソコンの外付けHDのバックアップ中のため、パソコンが使えないため、Mobileから失礼します。
オフ会は、まだまだ、プチデーモンさんの半分も行ってないと思いますよ(笑)。
新年会ですかね。
考えたら、往復の旅費やその他諸々で、カラスコ買えますよ。(笑)


エヴォンさん、マンチーさんそして事務局長さん、写真、ありがとうございました。


torakichi2009さん、こんばんは
江ノ島からの富士山綺麗でした。
悲しいかな、絞ってとった富士さんとお空にポツポツが・・・・・・
ショックです。


エヴォンさん、こんばんは
広角が忘れられないですね。
リニューアル待ちします。
サンヨンお借りそこないました。
借りると欲しくなりそうなので、言えませんでした(笑)。
それにしても、エヴォンさん、最高です。1D持った時、消毒会での熱いお話。絶対に、又、行かせてもらいます。チッチッチッ


浦友さん、こんばんは
道端のお花シリーズ、お花が綺麗で良いですね。
せっかく関東まで行きましたので、のんびりさせてもらいました。
江ノ島のしらすは美味しかったです。


AMーSさん、こんばんは
チームG?
チームDでは?「デーモン」は「D」でしょ!
マンチーさんの85とエヴォンさんの8-16は、私も借りましたが、良いですね。フル用の12−24がやっぱり欲しくなりました。


大和路みんみんさん、こんばんは
今日はのんびり休暇です。
頑張って休みいれました。
明日は、東京ですか。
お気をつけて、行ってらっしゃいませ。


odachiさん、こんばんは
魚の目の流し撮り、面白いですね。
生中継は、ひろっちさんに引き継ぎます。アンドロイド携帯、いいですよ。
まずは、レンズよりアンドロイド携帯かもしれません。こんな呪いが・・・


"ラフメイカー"さん、こんばんは
お写真、ありがとうございました。
今回の2枚目、3枚目良いですね。
2枚目は、光の加減が最高ですね。
3枚目は、竹と光の加減も素晴らしいですが、写真をとっている女性がポイントだと思います。
さすがに、事務局長ですね。


よびよびさん、こんばんは
今日はのんびりとはいかず、パソコンの整理等で終わってしまいました。
やっぱり東京は遠いですね。


キヤ"プチデーモン閣下"のんきさん、こんばんは
私も、はじめてとは思えない感じがしました。
さすが、魑魅魍魎クラブに導き頂いた方ですね。呪いなんかなんのその、色々なレンズで楽しまれているお姿を見て、流石13回出席のツワモノは違うと感服つかまつりました(笑)。


KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
なんと言っても、最高だったのは、エヴォンさんと1Dの出会いでしょう。
もう、なんと言っていいか、あの光景は忘れられません。




じーじ馬さん、こんばんは
奈良秋物語、良いですね。
久しぶりに24-105使いたくなりました。
出演者達は、いくらで雇われたのですか?(笑)
そして、何のプロローグでしょうか?
楽しみにしていますね。


花撮りじじさん、こんばんは
綺麗ですね。f29ですか。
江ノ島で広角で絞って富士山を撮ったのですが、黒い点がポツポツと・・・
ショックでした(泣)








それでは
横レスです
それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12330576

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/12/06 22:22(1年以上前)

70-200U ネタ切れ中!

シグマ85mm・・日の丸してます

こんばんは〜かいちょ〜

どうやら関東版 ”魔会 ”も無事終えられたようですね お疲れ様でした〜^^

今回会長が一番刺激を受けたレンズはなんでしょ!気になりますね
私は年末の仕事に追われ全く撮影に出かけてませんので皆さんが羨ましくて仕方ありません!

●浦友さん こんばんは

随分ご無沙汰してました
ようやく落ち着いて参りましたが また暮れの忙しさに追われてます(笑
全くオフ会には参加しておらず撮影にも行けてませんが
最近話題の1Dの事を考えると一寸 ”ちぃむどんどん ”してます(最近覚えました)(爆

●kiki.comさん こんばんは

ありがとうございます
現像時にどうも自身の好みで色を盛っちゃってます^^
最近撮影する機会も少ないですがkiki.comさんみたいに夜景撮りたく疼いてます
ですが・・田舎のイルミは寂しくてとても載せれないが悩みです^^

>もう70−200Uの書類出しましたか?
実は未だなんです!・・・忘れてました〜危うく5千円損するところでした(爆
>でも1DWですよね(爆)
いっ!・・1Dですと来年の暮れまで何も購入できないかも知れないですねぇ〜

●とうたん1007さん こんばんは

関東遠征お疲れ様で〜す
現在ボディがデジ一は5DUしか無いんです
レンズは欲しい物も有りますがお次はボディです^^

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

先日のピンクの薔薇がとっても柔らかく良い感じですね
F7.1まで絞ってますが レンズはなんでした?
>MP100が留守番になることが多いです。
MP100がお留守番ですか〜勿体ないですょ〜^^

●じーじ馬さん こんばんは

>大阪の夜の写真などでrifureinさんの写真を思い出しながら撮りました

えっホントですか!最近撮影機会に恵まれず段々感性が鈍ってきてるような
気がしてます 未だ老けこむには早いですのでドンドン撮影に出かけたいのですが 最近寒くて(笑
ところで新しい50mmはまだでございますか^^

●torakichi2009さん こんばんは

冷静に1DWを評価されてますね 参考にさせていただいております
> ”いいものはいいですよ。”・・・仰る通りです
因みに 新潟弁では ”いいがんは良い ”となります^^

●花撮りじじさん こんばんは

ありがとうございます お気遣い沁み入ります

花撮りじじさんのお花撮りには毎回楽しませていただいておりますが
撮影のバリエーションが広がる事はとっても良い事だと思います
変わったネタ、面白ネタにも期待してま〜す^^
あっそれとまた長時間露光の作例もお待ちしてます

●DAISOさん こんばんは

またまたご無沙汰してました
シグマ85mmに興味をお示しでしたか〜
ネタがあまり無く呪えませんがシグマ50mmのボケを更にパワーアップしたようなボケが味わえますよぉ〜(笑

●遮光器土偶さん こんばんは

田舎のイルミは地味で恥ずかしいので少しでも色気を出す為に
今まで興味の無かったクロスフィルターなる物を仕入れました
因みにスノークロスです!

>、参考のために、これが広角って写真をお願いしますm(__)m

え〜と手持ち広角は17mmが最大広角レンズしか持ち合わせてませんので
とても 遮光器土偶さんにこれぞ広角ってネタをご披露出来ません(笑

●毒遊さん こんばんは

>MPの2枚は独特な描写ですね。・・・はレンズ特有のものですか?

えっと私のネタはライトルーム3と言う現像ソフトで風景画は
手が入ってる事が多々あります ですのでMP特有の色乗り、色彩とは
少し違うと思います 50mmでいうとMPよりPの方が個性的な味があるレンズ
だと思います

●エヴォンさん こんばんは

>え〜〜〜〜〜〜? それならサンヨンが良かったのではありませんか?

思いっきりその案と秤にかけましたが200mmF2.8のIS付きに負けてしまいました
それにして来年は5DVが早いもので登場する予定ですよね
春先にでも5DVが出てきたら(私もAFは最低7Dクラス以上が前提ですが)
1D貯金を待たずして行くと思います でも1Dの作りレスポンスは危険極まり無いですね^^
PSあっそういえば何処かの板でEF-Lの魔王さんが1DWを手にされたカキコ
を拝見したような気がします!

●大和路みんみんさん こんばんは

私も大和路みんみんさんの色彩感豊かな作例は大好きですよぉ〜^^
こちらは明日あたりから雪が混じって来るような予報が出てますが
地味〜なイルミでも撮って来ますね(笑

>うちに来る住職さんのお経の短いこと(私より2つ下)

えっと一昨年家のお寺の住職が変わりまして何と20代の若〜い住職です
なんとも頼りなさそうな感じで・・・

●毛糸屋さん こんばんは

ありがとうございます ご無沙汰してました
ホント紅葉も終わりイルミのシーズンですよね 毛糸屋さんのカキコ チェック
してますよぉ〜
ところで最近気にしてるレンズはありますか 私はボディの方が気になってます^^

今日はここまでです!

書込番号:12330598

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/12/06 22:44(1年以上前)

チョッと遊んでみました(〃^▽^〃)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

遅くなりましたが、PART35おめでとうございます。
PART34には、一度も書きこめませんでした・・・
関西オフ会の時に一部の方にはお話しをしていたのですが、会社の方でバタバタしていて
さらに、先週、急にチビが体調を崩して緊急入院していまい大変でした。
幸い、大事にいたらず、明日、退院予定です。

本日、”おぎさく”から悪魔のDMが届いてました(;^_^A
EF100F2.8Lが81800円でキャッシュバック分を差し引くと76800円
EF70-200F2.8LUが204800円でキャッシュバック分を差し引くと199800円
とウ〜ン怖いな〜

会社の方は、来年のGWあたりまで片付かないと思いますので、あまり顔出しできないと思い
ます。

チビの病院帰りに、近所のイルミをIXYで撮ったのペタリします。


前々板にてレスをいただい方々には申し訳ありません。

3名の方のみレスさせていただきます。

●kiki.comさん
関西オフ会の二次会の時にデーモンパパさんに散々、呪われいた7Dに逝っちゃったんですね。
AF性能がかなり向上してるんでしょうね〜

●torakichi2009さん
1DWですか〜すごいですねε= (´∞` ) ハァー
羨ましいですよ〜
鳥さん追っかけるのにいいでしょうね〜

●だいっさん 
例のイルミです。
年々、パワーアップしてますよ〜
今年は、オプト棟前はフルカラーLEDを使ってアニメーションしてますよ〜

書込番号:12330732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/07 00:01(1年以上前)

P85

← ”うさぎううどん”って・・なんだ?^^

皆様こんばんは!!
今日は仕事でした・・・って、あったりまえですよね^^
どうして仕事の日は一日が長いんでしょうか??? オフ会の日はすごく短かったのに〜
現像がなかなか終わりませんが、まあゆっくりと(笑) ← お気楽だなあ〜

★エヴォンさん
アルバムありがとうございました。力作でしたね・・・・たくさん撮ったんですね^^
>皆様の奥様に「何よこれ〜・・・」って言われないよう宜しくお伝え下さいませ
かみさんには見られませんでしたが。「あっ またやったな^^」と思いました。 モーマンタイですよ!!
シリーズあの形・・・2枚目に一票です。 ってそういう企画じゃない?^^
>私は50Lをお貸し致しました!
>絶対に気にいって貰えたはずです!!
はいっ! 気に入りましたよ〜・・でも買えるかどうかは神のみぞ知るです(汗)

★大和路みんみんさん
>鶴見緑地公園でプチオフ会やりま〜す
>会長いかがですか
お誘いはありがたいんですが^^ 勘弁してくださ〜い。
これ以上はさすがにかみさんの了解が取れません(汗)
鶴見緑地公園は一度は行きたいんですが、なかなか遠いですから。 いいなあ〜

★odachiさん
>P50をお借りすることすっかり忘れておりました!
そうだったあ〜 完全に忘れていました。
鎌倉駅に着いたとたんにP85を差し出されすっかりペースが狂ってしまいました^^  悪い人ですマンチーさんは(爆)
魚の目を借りられたんですね。
私は竹やぶで魚の目がどうしても欲しくなってしまいました・・・さあて、また悩みが^^
4枚目の外孫ちゃん・・・やっぱり日曜日はお相手をしなくちゃですね。
何にびっくりしているんですしょうか??

★“ラフメイカー”さん
抱擁はさすがに恥ずかしかったですね〜  まあなんといっても50代半ばの親父ですので^^
竹やぶでの魚の目・・いいですね。 逆光でもお構いなしって感じで・・・かぐや姫でも出てきそうな雰囲気ですね。
竹やぶには魚の目・・・・しっかりと覚えておきます(笑)
エヴォンさんとの二人だけの時間・・・何を話されたんでしょうか?
優しい悪魔?・・・昔キャンディーズの歌にありましたね!!

★よびよびさん
>熱い抱擁を期待してましたが・・・
ですから、親父には無理ですって。 しかも駅前でなんて^^
>子供へのクリスマスプレゼントで、Wiiと太鼓の達人(太鼓・バチセット)でした〜
>クリスマスまで、子供には黙ってますけど、実は私が我慢できそうにないんですけど(爆)
太鼓の達人は以前からやってみたかったんですが、ゲームセンターではちょっと恥ずかしくて。
単純でも奥が深そうですね。 娘に買わせちゃおうかな(笑)
4枚目はケーブルカーでしょうか? かなりの急こう配ですね。
引っ張ってもらって登るんですね!!

★キヤのんきさん
>そこで私が会長〜とエヴォン師匠の抱擁をやらせちゃいますか〜とご提案したのですが
あらら〜 そんなことを企んでいたんですか・・・危なかったなあ!!
何回も言いますが、親父に抱擁は無理です(キッパリ)^^  だって絵にならないもん(笑)
あれれ? 泡盛は飲んだことないんですか?
高いのは私も飲んだことないですが、普段飲んでいるのは普通の焼酎と同じくらいの値段ですよ。
おいしいですから・・・ぜひ一度!!
って、私も初めて飲んだ時は・・・「これは飲めるかなあ?」でしたけど、すぐになれました^^
>会長のテルテル坊主の威力は並ではないですね〜
ありがとうございます。でもあの日は天気が悪かった地域ってあるのかしら? っていうくらいでしたね。
私のテルテル坊主は無敵です!!

ここで一句
 “お任せだ テルテル坊主 テル坊主”
 お粗末でした

書込番号:12331267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/07 00:03(1年以上前)

最後のP85 マンチーさんありがとう

17-40 太陽も入れてみました

続きます!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>関西の皆さん、こちらは来週ですが平和にいきましょう。(笑)
>え、無理ですか?
アハハハ・・・きっと無理だと思います。 はいっ!!
関西にも悪魔様がいらっしゃいますので^^ ← 心当たりのある方いらっしゃいますか(爆)
星の写真って・・・きれいに見えるんですね。
オリオン座が見えますが、私の大好きな星座です。 ← 知っている星座は片手くらいですが^^
冬の空は澄んでいますので一度やってみようかな? 赤道義なんて言う難しいことは無しで(爆)

★じーじ馬さん
握手だけですみません。 でもあれが精いっぱいです!! 親父ですから^^
>会長さまへの呪いレンズの提供は殺到したみたいですね!
そうなんです。鎌倉駅を出発する前にP85が私のカメラに付いていましたので。 本当にボディだけで良かったかもしれません^^
お嬢様のマラソン撮影、お疲れ様でした。 完走できなかったのは残念ですが、走ろうと思うこと自体すごいと思います。
Qちゃんも走ったんですか。 それはすごい人気だったんでしょうね。
一緒に走れるなんていい思い出になりましたね!!
4枚目・・・ため息をつくほどきれいですね。 夕日も素晴らしいアクセントになっています!!
毎度ですが、壁紙にさせて頂いてよろしいでしょうか?

★エヴォンさん
>熱い抱擁を皆さんかなり期待していたようですね〜
期待外れだ〜・・・って、もともと期待してなかったかも^^ おじさん二人ですからね〜
>100あったとしたら5も話して無かったと思います!!
そうなんですよ。 もっと時間が欲しかったです。・・・・次は泊りでしょうかね(笑)
>♪ボ〜クは泣いチッチ 1D聞いて泣いチッチ♪ ・・・・若い方は知らないですよね(笑)
私も知らないなあ〜^^  守屋ひろしなんて知りませんよ(爆)  またまた東京へ行かなくちゃ〜
>次回のオフ会でtorakichi2009さんとデーモンとびらさんに挟まれたら泣いちゃいます(笑)
もちろんうれし涙ですよね^^
とびらさんの1DVをいじっているときのエヴォンさんは、完全に子供の顔でしたね。
そのまま持って帰るんじゃないかと思ってしまいました。

★大和路みんみんさん
そうなんです。EF85/1.8がありますのでなかなかね〜・・・
P85は素晴らしいレンズだとわかりましたが、ほかにも欲しいものはたくさんありますのでしばらくは忘れることにします。
>>ギンナンを売ってる人を会長が猫師匠にそっくりとおっしゃってました(笑)

>なんのことかさっぱり分かりましぇ〜ん(ご覧になってる読者も)
そっくりは言い過ぎでしたが、雰囲気は似ていましたよ。
あの方は絶対に関西人ですね(爆) そういうオーラが出ていました!!
>明日は東京出張です
>レス出来ないかも・・・
私も明日は東京に出張です。 朝9時半から午前中いっぱい会議、その後一か所まわって夕方には静岡へ戻る予定です。
銀座にも行きたいんですが・・・無理そうです。
残念ですが師走の出張は時間がありません!!

★torakichi2009さん
>楽しく?、和気あいあい??と撮影されていたようですね。羨ましい限りです。
楽しく、和気あいあいでしたが・・・呪いは強烈でしたね。
レンズ、ボディ・・・大変でした(笑)
一番呪われたのはエヴォンさんじゃないでしょうか? 1Dにはぞっこんでした。
今回torakichi2009さんが来られていたら、エヴォンさんは理性を保つことができたのか・・・っていうくらいでした。
1D系のシャッター音が気になるらしいです^^
えっ? 私ですか? 見なかったことにしておきます。 だって無理ですもの(爆)

★花撮りじじさん
おお〜 土日に精進湖〜伊豆に行かれたんですか。
私が鎌倉に向かうとき7時半くらいに富士を通過しましたが素晴らしい富士山が見られました。
一日中天気も良かったと思いますので楽しまれたようですね。
ご宿泊された土肥温泉は海の幸が素晴らしいところです。 もちろん景色も素晴らしくて静岡からもさほど遠くないので行きやすい温泉です。
修善寺〜焼津魚センター・・・結構な強行軍でしたね。 お疲れ様でした。
二日間天候に恵まれたと思いますので、素敵なお写真がアップされると思います。 楽しみです!!

★odachiさん
えっ? 早めの成就って・・・何のことでしょうか???(笑)
そうか! エヴォンさんの1D購入ですね(笑)
悪魔様に呪いをかけるなんて・・・恐ろしやあ〜・・・

ここで一句
 “悪魔様 外孫ちゃんには 勝てないの?”
 お粗末でした

書込番号:12331287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/07 00:05(1年以上前)

17-40 鎌倉宮です

← 杉本寺 入り口

またまた続きます!!

★とうたん1007さん
パソコンのバックアップは時間がかかりますからね。
面倒なのであまり気にしないんですが、外付けのHDDが少し古くなってきたのでいずれは・・と考えております
またまたレンズ資金を食いつぶさなければ。
>考えたら、往復の旅費やその他諸々で、カラスコ買えますよ。(笑)
そうなんです。 最近すべての費用をレンズに置き換える癖が付いちゃいました。
病気ですね(爆)

★rifureinさん
“魔会”を終えました^^
いいですね。これからは“魔会”と呼びましょうか(笑)
>今回会長が一番刺激を受けたレンズはなんでしょ!気になりますね
え〜と・・・実を言いますと今回一番の刺激は50Lなんです。
P50がありますし、ほかにも欲しいレンズがいっぱいですのでなかなかいけませんが
解像感の素晴らしさにびっくりしています。 開放でもピント面はきっちりと描写してくれますし、なんといってもボケの量が・・・
エヴォンさんが絶賛する理由がわかりました。 何よりAFっていうのは親父(RAW-GUNS)にはうれしいです。
>私は年末の仕事に追われ全く撮影に出かけてませんので皆さんが羨ましくて仕方ありません!
なんて言いながら、しっかりと70-200UとΣ85ですか・・・・ターゲットはどなたでしょう?
お嬢様の瞳で呪うなんて・・・反則ですよ!!

★Panyakoさん
ちょいとご無沙汰でしたね!!
京都から約一か月・・・・鎌倉でも熱いバトルがありました^^
私はというと、最初っからP85を渡されまして・・・・次回は本当にボディだけで行こうかな^^
お子様が体調を崩されていたんですか。
退院されるとのことでまずは安心ですね。でも無理はしないように・・・お大事になさってください。
>本日、”おぎさく”から悪魔のDMが届いてました(;^_^A
いやいや、本当に魔界からのDMですね。
>EF100F2.8Lが81800円でキャッシュバック分を差し引くと76800円
>EF70-200F2.8LUが204800円でキャッシュバック分を差し引くと199800円
>とウ〜ン怖いな〜
これで安いと思うことの方が一般的には怖いと思いますが。・・・でも麻痺しちゃってますのでね〜(爆)
>会社の方は、来年のGWあたりまで片付かないと思いますので、あまり顔出しできないと思います。
お仕事第一です。 お気楽板ですので時間ができたときのお出ください。
イルミはきれいですね。
紅葉もそろそろ終わり・・・というよりもうまり期待できそうもありませんので、そろそろイルミでしょうか。
やパリ会社の帰りかなあ!!

ここで一句
 “冬だから 葉っぱの次は イルミだい”
 お粗末でした

書込番号:12331303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/07 01:29(1年以上前)

300L

P85

135L+テレプラス1.4

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

オフ会in鎌倉に参加された皆様、お世話になりました。
企画していただいた、''ラフメイカー''さん、猿島2号さんありがとうございます。

土曜日はご挨拶だけでもと思いながら、風呂から出てそのままひっくり返り、
日曜日は、所用と奉仕活動をこなし、カメラからPCへデータを読み込み見ている
途中で撃沈してしまいました。

今回は、エヴォンさんからサンヨンを、猿島2号さんからP85と135Lをお借りして
しまいました。
どれもいいですね〜。
サンヨンは、ハッシブ2世さん、ひろっちさんに続いて3回目の借用でした。
オフ会のたびにお借りしているので、自分が持っているように思えてきました。

P85はいい雰囲気の描写ですが、APS-Cの私にはやはりMFはつらいです。
猿島2号さんから、F2位にちょい絞るといいとアドバイスしていただき楽しみましたが
やはり、開放で楽しみたいですよね。このレンズは以前キャんノンとびらさんにお借りして
2回目の試写でした。ピントリングのトルク感、フード装着時のシャキ−ン音は
やはりたまりませんでした。

135Lは、もういうことなしですね。この板発祥の伝説的なレンズですが、今回
P85に引き続きお借りしたのですが、ピントが決まったときのファインダーの絵は
しびれました。
このレンズもハッシブ2世さんにお借りしたことがあり2回目の試写ですが、
忘れられませんね。

ということで、へそくりも無く購入の予定はまったく立ちませんが、
お借りしたレンズで撮った写真を貼らせていただきます。

まあ今回の呪いの一番は、なんといっても悪魔様が1Dを手にしてしまったことでしょう。
これからの展開が非常に楽しみです。


参加した方々に横レスです。

Football-maniaさん
OFF会直前の体調不良はだいじょうぶでしょうか?OFF会で病気を吹き飛ばして
しまっていたらいいのですが、ぶり返さないようご注意ください。


''ラフメイカー''さん
企画ありがとうございました。5DV気になりますね〜。


猿島2号さん
レンズありがとうございました。楽しませていただきました。
消毒会のときは、ちょっと考え事をしているようにも見えましたが
そろそろ大人買いの準備でしょうか?(笑)

お子様大変ですね。ご様子はいかがでしょうか。


エヴォンさん
サンヨンありがとうございました。
でも、チッチッチッチッチッ手にしてしまいましたね〜。
X dayはいつ頃でしょうか?(笑)


ひろっちさん
遅れてのご登場でしたが、みんなにカメラを向けられ有名人のようにになった
ご気分はいかがでしたか?(笑)


AM-Sさん
今回初めてお目にかかりましたが、ほんと初めてという気がしませんでした。
多摩地区にはオフ会大好きメンバーが揃っていますので、今後もよろしく
お願いします。でも、呪いは無しで(笑)


キヤのんきさん
今回もありがとうございました。3日間禁酒してたんですね。
消毒会のビールが胃に沁みたのでは?
朝早くから待機していたのに歴史的瞬間を逃してしまい残念でした。


とうたん1007さん
はるばる大阪からお疲れ様でした。夜行バスで来て、日曜日は江ノ島まで
廻られたようで、関西人のパワーですね。生中継も大変そうでしたが
好評ですね。


DAISOさん
お忙しい中参加していただきありがとうございます。
その中でもしっかり呪っていたようですね。さすがです。


キャんノンとびらさん
今回も呪いが強烈でしたね。”お車は行きはよいよい帰りは怖い”
でしたね。家に着いたときは、相当疲れたのでは?
お疲れ様でした。


odachiさん
健康診断からの参加でしたね。お腹は大丈夫でしたか。
odachiさんの秘技ノーファインダー撮影をしっかり見させていただきました。


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12331652

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/07 01:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

週2回くらいですが、マイペースで頑張ります(これ以上だと、ネタ切れします)。

土曜日、地元の水沢地区にある“もみじ谷”が見頃を迎えていましたので、行ってみました。『もみじ祭り』なる催しが終わった後ですが、ちょうど良いタイミングだったと思えます。

★じーじ馬さん

茶屋まわりに敷き詰められた紅葉が見事ですね。どこからか持って来て撒いたんじゃないかと思うくらいに綺麗。

自転車にハマり軽量化に拘りだすと底無しですね。高い=速いじゃないことはわかっていながら、ついつい高価なパーツに手が伸びます。
まぁ、趣味の世界ですから・・・(^_^;

★とうたん1007さん

私は年1〜2回はショップへオーバーホールをお願いしてます。長く乗ってなくても錆が酷くなければ、何とかなりますよ。
自転車は周囲の景色だけでなく空気を感じながら走れるのが楽しいです。
ただ重いデジ一背負っての長時間は辛いので、CanonからEFレンズ使えるコンパクトなミラーレス切望してます。

★torakichi2009さん

5DIIと135F2Lでの紅葉、いつもながら見事ですね(しかも全て開放)。特に2枚目のモミジの色のりは素晴らし過ぎます。

目の毒ですね。欲しくなっちゃいます(^_^;

一脚(?)でワイヤー式の踏むタイプは初めて見ます。
バッグに入れっぱなしできるほどコンパクトなのも良さそうです。発売したてなのですね。実物確認したいと思います。ありがとうございましたm(__)m

★浦友さん

道端の花って、こちらのお花屋さんで売っててもおかしくないような蘭ですね。沖縄って一年中かりゆしとハイビスカスのイメージです。

オカヤドカリ(天然記念物らしい)は、春に暖かくなるとペットショップで売り始めます。値段は大きさにもよりますが、1匹が150円から500円くらいです。小さいと一般的なヤドカリサイズですが、大きいと殻がサザエ並で迫力があり、あっと言う間に売れていくそうです。
養殖ではなく、沖縄や小笠原諸島で許可を得て採取してるようですよ。

★キャんノンとびらさん

やはりイルミは都会ですね。
20日に恵比寿へ仕事で行きますが、当日は終電近くまで夜の付き合いがあるので、前日から行ってお上りさん状態で各所を撮ろうかと計画中です。

工場のイルミは綺麗なのですが、意外と外周の樹や塀が邪魔で良い構図が確保できません(T_T)
四日市では夜の工場を船で巡る“クルーズツアー”なるものが人気らしいです。ただ、揺れる船の上で撮れるのか?と疑問。

あの光り方は、絞りだけですか?普段はF4通しレンズでF5.6かF8しか使わないので、知りませんでした。最近、滝でSS遅くするのにF16使ったくらい。
とても勉強になります。試させて頂きますm(__)m

自転車もカメラに負けず劣らずな趣味ですが「スポーツだから」「健康のため」と予算が捻出しやすいかもしれません(^_^)

★会長さま
> 奥様も一緒に写真を撮れば早いかも^^

息子の少年サッカーは5年生の父兄が6年生の試合を撮影し、卒団の時に想い出の写真集にしてあげて渡すらしいのですが、頼まれて責任感のある撮影は気が重いので、妻に7Dを託して私は・・・と計画中(^_^)
春の桜には間に合わせたいな。

★エヴォンさん

こちらの作品を拝見してると50Lも135Lも、開放からちゃんと解像して良い色のりしてますね。ボケも綺麗だし。
綺麗に写りすぎてて孔雀は凛々しくて格好いいけど、花瓶(?)の顔は怖いです(>_<)

私の妻は出かけるのが好きで誘うと必ず付いてきますが、自分から計画してまでは出かけません。
お互い用事が無い週末などは、一日中家でテレビを観ていることも多かったので、ちょっと本格的にカメラを始め撮影を口実にお出かけできるから妻も喜んでる感じはします。


続きます。

書込番号:12331703

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/07 01:49(1年以上前)

・・・続きです。

★大和路みんみんさん

MTBはフラットバー(一文字)で、ロードバイクはドロップハンドルです。
ロードバイクよりMTBの方がギア比の幅が広く上りは楽だし舗装路以外も大丈夫なので、通勤含め普段乗りはMTBばかりです。
東海地区で「マウンテン」と言えば、有名な喫茶店ですね。学生時代にNIFTY-Serveのオフ会でいったきりですが(^_^;

風景撮りのバイブル化してる『情景探し』は、書き方に偉そうなところが全然無く、初心者でも分かり易く、それでいて作例が素晴らしいので大好きな一冊です。暇あれば読み返してます。
広角は17-40じゃなくて16-35の方だったか〜。と、ちょっとショック(T_T)

★kiki.comさん

7Dと70-200F4L ISで今まで使ってきて何の不満も無く、また70-200 IIを使ったことはないですが、作品を拝見すると差を感じますね。当たり前ですが、開放での描写はどうやっても敵いません。
(私の)目に毒なので、たまにはF5.6くらいまで絞ってやってください(^_^;

松葉がボケてたのですね。納得です。
葉っぱや花撮りで、ボケは重要ですね。

★毛糸屋さん

なばなの里ですが、実は日曜日に行ってきました。
一脚は大丈夫との情報を得て持ち込みましたが、人が多すぎて順番待ちなど構図の確保に時間がかかるし、他の人が接触してブレたり、用事があって19:30には帰らなければならなかったりと、思うように撮れませんでした。
地図では40分で到着できるところが、渋滞で2時間かかった時点で覚悟はしてましたが。
RAW現像中ですが、アップできそうなものがあまり無かったです(腕の悪さの方が大きいです)。
イルミはさすが綺麗で迫力ありましたが、人気もありすぎ(-_-)

★KDN&5D&広角がすきさん

お初レスさせて頂きます。

工場の明かりで星が殆ど見えないところに住んでますが、星って長時間露出だと撮れるのかな?肉眼で綺麗な星を最後に見たのは軽井沢かプラネタリウム(^_^;
特に軽井沢の冬に見た星は周囲に明かりが全く無かったこともあり「星って肉眼でこれだけ綺麗に見えるんだ」と感心しきりでした。

今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

★花撮りじじさん

精進湖からの富士山、わずか1時間の間にこれだけ空の色が変わって違う表情が撮れるのですね。
富士山の撮影と言えば、テレビなどでダイヤモンド富士が有名になってますが、いつかはチャレンジしてみたいと思ってます。

★odachiさん

リンク先も拝見させていただきましたが、娘さんがモデルの写真は何れも素敵なものばかりですね。
私も負けずに娘(と息子)を撮ってあげることにします。
かつてKiss IIIは妻との思い出に、Kiss IIIをEOS 7に買い替えたのは息子の誕生、初のデジカメは娘の誕生、7Dは息子のサッカー取るためと、常に家族と共にあります。
いつまで笑顔で撮らせてくれるかわかりませんが、撮れるうちにたくさん撮っておかねば。
息子の方は私の影響か撮られるより撮る方に興味が出てきたみたいで、ちょっと警戒中(^_^;

お題の葉っぱは田舎なので何とでもなるのですが、イルミが・・・無い(T_T)

★rifureinさん

親Bですね。
私の娘はどこで憶えてきたのか撮られる時、毎回同じポーズをとろうとしますよ。いつも似たような感じになっちゃうので、最近は気付かれないように撮るようにしてます(^_^)v

みなさんの作品を拝見してると、Exifと使用レンズが気になって仕方ないです。
あの味はソフトで出せるんですね。
私は(パソコンが遅くて)DPPのみですが、機会があればフォトショップとか他のソフトも試してみたいです。


それでは、おやすみなさいm(__)m

書込番号:12331709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/07 02:38(1年以上前)

EF200mmF2.8L+ステテコ1.4(E-P2で使用)

呪われる前に逃げろ〜!!

D21

35L

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 皆さんアルバムのアップありがとうございます。
皆さんのアルバムを見てもやっぱり会長とエヴォンさんの抱擁シーンはありませんでした。(残念)

>関西にも悪魔様がいらっしゃいますので^^ ← 心当たりのある方いらっしゃいますか(爆)
 そんな方がいらっしゃるとは知りませんでした。誰ですかね〜。(笑)

>冬の空は澄んでいますので一度やってみようかな? 赤道義なんて言う難しいことは無しで(爆)
 赤道儀無しでも今のデジタルなら感度を上げられますから大丈夫じゃないでしょうか。
天気とお月様の具合と、後は町の灯りがどれだけカットできるか(これが一番難しいです)だと思います。

●じーじ馬さん。
 早朝からマラソン大会への送迎お疲れさまです。
平城京跡の写真は日の出ですよね。
構図も天気も時間もいいですね。

 この週末は天気もよかったですし、ちょうど新月の時期でしたので星を撮るには最高の状態だったと思います。

●大和路みんみんさん。
>星撮りはF1.4でないと無理なんでしょうか
 私はメインが5Dなのでファインダーでピントを合わそうとすると明るくないと星が見えません。
D21のF2.8やMP50のF2ではよく見えませんでした。
撮るのはF1.4でも2.8でも問題ないです。暗いレンズではその分露光時間を長くするか感度を上げれば対応できますから。
解放で撮っているのは絞ると光芒がカクカクになりそうに思ったので。

>一度大台抜けてルート168で行ってみようと思っています&#8232;>5月頃でしたら大丈夫でしょうか
 5月だと大丈夫だと思います。
一度だけ大雪の時に果無山脈のスーパー林道の頂上付近で雪を見たことがありますが、これは例外中の例外だとおもいます。

●torakichi2009さん。
>カメラで撮ると写る星が多くなるので、知っている星座でも見付けにくくなりますね。そんな中でもオリオン座だけは見つけやすいです。
 オリオンわかりましたか。
自分の撮った物ですがちょっと探しました。三つの星が見つかって、やっとわかるくらいでした。

>広角だと30秒ぐらいでも星が流れず結構撮れるもんですね。一度試してみたい気もしますが、歳とともに夜と寒さが苦手になってきました。
 さすがに等倍で見ると少し流れているのがわかります。A4プリントでも少し流れているのがわかりました。
ここにアップしたり画面に合わせて表示する程度であれば気にならない程度です。

●とうたん1007さん。
 悪魔様に1Dですか。ものすごく効いているようですね。(^ ^) 
悪魔様が1D系を手にされるのもそう先ではないかもしれませんね。

●rifureinさん。
>先日のピンクの薔薇がとっても柔らかく良い感じですね&#8232;>F7.1まで絞ってますが レンズはなんでした?
 ピンクの薔薇ですか。ん〜180mmですからシグマの180マクロです。
キレキレのイメージのシグマですが、このレンズは柔らかい感じに撮れます。私のだけかもしれませんが。

>MP100がお留守番ですか〜勿体ないですょ〜^^
 そうなんですが、たまにはタムの90マクロも使いたくなりますし、EF135も被るので出番が減っちゃって。
マクロはMP50で済ませちゃうことが増えました。

●毒遊さん。
 レスありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

 明るいところだと、長時間露光しても空が白く写ってしまって難しいと思います。
私のところはかなり田舎になりますが、それでも車で30分くらい離れた山の上までいって撮っています。
(あまり高い山の上などは、かえって遠くの町の灯りが届くので良くないそうです。盆地みたいな地形で周りの光が遮断されるところが良いとのことですが、そんなところは私も知りません)
田舎とはいえ町中で撮った時は空が白くなりました。

書込番号:12331796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/12/07 05:53(1年以上前)

EF24-105L これもイルミでしょうか?^^

EF70-200F4L お約束^^;

会長さま、皆さま おはようございます。

鎌倉オフ会、大成功だったようですね。
行きたかったな。。。
メチャクチャイイ天気でしたので、皆さんの写真も素晴らしく輝いていますね!

と言うことで、行けなかった広島社員旅行から何枚か貼り逃げさせていただきます^^;

書込番号:12331926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/07 11:04(1年以上前)

エヴォンさんにお借りした

50L in 鎌倉宮

会長ぉ! にお借りした

P50ZE in 杉本寺

Football-maniaさん、みなみなさま! こんにちは! マンチ〜放水です!

いや〜、あの後、赤ん坊から奥さんにロタが感染。その後、とうとうワタクシも感染。。。

まさに、総帥ならぬ放水。。。 いや。放水どころか噴水 上から下から。。。

ようやく峠は越したもよう。。。

しか〜し、日曜の夜から ほとんど何も食べてないからか。。。
パソコンに向かってもいまいち力が入らず〜

といった感じに、近況報告でありんす〜


横レス〜 夜にでも完全復活できれば。。。 と思います〜 では〜〜

書込番号:12332542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/07 16:08(1年以上前)

会長〜 皆さん こんにちは
前回の私のレスで、意味不明な箇所が多々ありましたが、お許しくださいね〜

オフ会の翌日の日曜日は、1日仕事をし、夜は慣例の妻の実家で晩酌をして、やっとこさ自宅に帰ってカキコをしたのですが、読み直してみたところ、ちょっと疲れが出たみたいで丁寧さに欠けてしまったと反省してます。

今日は携帯からですので、少しだけ横レスさせてください。

★odachi P マンチー放水、こんにちは
お子さんと奥様の風邪は如何ですか?
あ!それからご自身も、くれぐれもお大事にされてくださいね

★皆さん
今日は例のアルバムに、コメントを入れてみましたので、すでに観覧いただいた方もよろしかったらもう一度ご覧ください。

今日は沢山在庫があるにも関わらず、画像をUP出来ずに歯がゆいのですが、これにて失礼します。

書込番号:12333441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 18:16(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

しばらくご無沙汰しています。
ここのところ暫らくpentaxK-5と遊んでいまして、ここへ来たいのは山々なのですが
まさかK-5の写真を貼るのも気が引けますので
皆様の秀作を拝見だけして寂しい思いをしていました。

京都、奈良にも行きたかったですが近場を回っていたら時期を逸しました。
ことしは暖かですので紅葉が遅くまであり幸運でした。

書込番号:12333882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/07 20:26(1年以上前)

シジュウカラ

ジョウビタキ

会長様、皆様こんばんは。

今日は太陽も顔を出さず寒い一日でした。前日との気温差が大きく体調管理も大変です。明後日は更に寒くなるようですね。年末に向けて風邪などひいてられません。皆様もお気を付け下さい。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
朝日を浴びた富士山は格別ですね。精力的な撮影活動、頭が下がります。
この時間帯だと外気温も相当下がっていた事でしょうね。怠け癖がついている私には到底真似が出来ません。

☆ odachi さん こんばんは。
ノーファインダーであれだけ撮れますか。いやはやたいしたものです。バリアングルがあれば鬼に金棒ですね。
悪魔様はずいぶんお気に入りのようですね。それもシャッター音がお好みだとか。
シャッター音も魅力だとは思いますが、価格が価格だけにそれだけではおいそれとお勧めできません。一度じっくりとお試しいただく必要があるようです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
江の島からだと相模湾越しに富士山が見えますね。こちらからの眺めも格別です。
船からだと同じ方向に茅ヶ崎の烏帽子岩なども見えます。ただこの季節に富士山がはっきりと見えると海が荒れるようで、釣り人はあまり歓迎しません。難しいものですね。

☆ rifurein さん こんばんは。
“呪われた〜”とダシに使われるのは構いませんが、今回のは物が物だけにちょっと責任を強く感じてしまいます。
以前質問を受けました7Dでの周辺AFポイントのAF精度ですが、どうやら1DW>7D>5DUになりそうですね。今度135Lや、100Lマクロで試してみます。そろそろ、日の丸構図からサヨナラしたかっただけに期待しています。
ファインダーも見やすいのでコシナ系のMFも使えるかも知れません。これも早急に試したいのですが、どうも鳥さん撮りに追われています。使ったレンズはまだ328、456、70-200/Uの3本だけです。

☆ Panyako さん こんばんは。
今年はインフルエンザの流行やノロウィルスへの感染などが取りざたされていますね。お子さんは退院されるようですが、今後もお気をつけてあげて下さい。
お仕事もお忙しいようですので無理せず、気分転換にでもお越しください。

☆ たまりば さん こんばんは。
いいレンズをお試しになったようですね〜。どちらのレンズもお気に入りの1本です。
特にP85はフルサイズでも開放には手こずります。それだけに何とかものにしたいと思わせるレンズです。
あ、そうそう、ピントスクリーンを変えればピントの山は掴みやすくなりますよ。日中ならF4でも暗いと感じる事はあまりないと思います。この辺は会長が経験済みです。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
135Lは開放で使いたいレンズですね。遠景や逆光時などで絞る事が有りますが、開放以外で使う事は稀です。以前はちょっとピントが甘いように感じていましたが、SCでピント調整をして貰ってからはそのような事も無くなりました。
L単の撒餌レンズですね。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
星を撮るには周囲が明るければ少し絞った方がいいようですね。特に、赤道儀で追尾する場合はその方が良いようです。固定で撮るには痛し痒しですが、周囲との兼ね合いで決めるしかしかたないでしょうね。
オリオンだけは三連星の下にM42が有るのでわかりやすいです。他の星座は写真になると明るさの差が肉眼ほどはっきりとしないのでわかり辛いですね。北斗七星やカシオペア座なんかはわからないです。

書込番号:12334400

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/07 21:22(1年以上前)

鰻の釜飯、美味しかった〜!

とうたん1007さんへ

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

続々と鎌倉オフ会スナップが届くので最近Outlookを立ち上げるのが楽しみです。
メールを頂いた方々、ほんとにありがとうございます!
自分はというと自分のレンズで撮った写真より、50Lを始めとするお借りしたレンズで
撮った写真を眺めてはため息・・・ そんな今日この頃です^^

という訳で今日もエヴォンさんからお借りした50Lの作例+おまけです。


●Football-maniaさん

>あれ? いろいろと借りていらっしゃったんですね^^

京都ではほとんどお借りしなかったので、今回は最初からなるべく多く借りようと思ってました。
結果、Σ85でたどり着いたと思った沼の底がまた地盤沈下し始めました^^

>今回はサンニッパなしなので・・・・よかったあ〜 って思ってる方がいらっしゃるかもですよ。

前週の京都が凄い人出だったので、もしかして鎌倉も、と思って控えました。
ガンダムには持参しようかと・・・ っていくらなんでも長すぎますね^^
次回はCP+でお会いできるといいですね!


●大和路みんみんさん

二枚目の蜂はよく撮れましたねー。しかし1/1500のSSをもってしても蜂の羽ってブレるんですね。
みんみんさんもタム90お持ちでしたか。全てAFでしょうか?X4とのコンビもよさげですね。


●odachiさん

魚の目で流し撮り、これ面白いです! 早速真似させていただきます。

>谷津バラ園でプチオフって良いですね、ただここだと娘がついてきそうですが^^;

是非お嬢さんもご一緒にどうぞ〜。100L、Σ85、328(しつこい^^)あたりを用意しますよ。


●ラフメイカーさん

会長と悪魔様の感動的な出会いの瞬間を目撃されたなんてラッキーでしたね!
その時の様子がとてもリアルに感じられました^^

>あらら。ワタクシの名前の曲が入ったアルバムを購入ですか!!(>_<)

言葉足らずですいません。レンタルです(^^;

>今月新しいアルバムも出す予定ですので、興味があればそちらもどうぞ♪

了解しました!


●じーじ馬さん

平城宮跡ですね。九月に行った時の灼熱地獄が蘇りました^^
相変わらず絶妙な構図ですね!この太陽の位置で撮れるのはほんの数分だったんじゃないでしょうか?
お嬢さん、フルマラソンに挑戦されるとは凄いですね! 足切6時間は厳し過ぎる気がします。
東京マラソンはもっと緩かったような・・・


●エヴォンさん

八幡宮のサギ(?)、エヴォンさんがUPしてるの見て自分はやめました(^^;
サンヨン+ステテコもシャープですね〜。

>あのリュックには驚かされました〜

400いいですよ〜。ボディ+328を入れてもまだ70-200L 2.8が入りますから。
因みにボディは1Dでもいけそうです^^

>このレンズの場合悪評が先走ってるのでそれが固定観念的に見られてるようです

使ってみるとそんなことは全くなく、作例も等倍で見てもキッチリ解像してて、いい意味で裏切られました。
フジヤカメラが年明けセールやるので、値段によっては50Lが2011年初購入レンズになるかもです^^


●花撮りじじさん

精進湖の日の出、三枚目が何とも言えない良い色です! もうかなり寒かったんじゃないでしょうか?
土日で随分距離走られたようでお疲れ様でした。
エヴォンさんがUPされてましたが、鎌倉からもキレイに富士山が見えました。改めて色々な表情を
見せる山だな〜と思いました。


●とうたん1007さん

>チームG?チームDでは?「デーモン」は「D」でしょ!

という訳で、チームGで正解です^^ 自分なんかとても「チームD」の足元にも及びませんよ〜。

>フル用の12−24がやっぱり欲しくなりました。

今だとΣ一択ですね。流石に古いのでリニューアルされるといいんですが。 
8-16があれだけいいとこちらも期待できますね。


今日はこの辺で。また明日来ます。

書込番号:12334719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/07 21:28(1年以上前)

皆様こんばんは!!
夕方の急な雨と雷にはびっくりしました。
おかげで帰りのバスが来なくて・・・・30分くらい待たされました。
急な雨による大渋滞のようでした。

★たまりばさん
今回はたくさんのレンズを試されたようですね。
オフ会の楽しみの一つですね。 そのあとが大変ですが^^
今回私はサンヨンをお借りしませんでしたが、やっぱりいいですよね〜 葉っぱ撮りの定番アイテムになりそうです。
>サンヨンは、ハッシブ2世さん、ひろっちさんに続いて3回目の借用でした。
>オフ会のたびにお借りしているので、自分が持っているように思えてきました。
じゃあ・・・毎回オフ会に参加されれば持っているのと同じですね(笑) それともこっそり名前を書いちゃう?? (^_^;)
>OFF会直前の体調不良はだいじょうぶでしょうか?
いやあ〜 あれはなんだったの?というくらいにオフ会の日は調子が良かったですよ。
ぶり返すなんてとんでもない。日曜日も引き続き快調でした!! ご心配なく〜^^

★毒遊さん
2枚目素敵ですね。 空を取り込んだ構図は大好きです。 葉っぱ好きですが、葉っぱがよく映える撮り方ですよね。
>自転車にハマり軽量化に拘りだすと底無しですね。高い=速いじゃないことはわかっていながら、ついつい高価なパーツに手が伸びます。
>まぁ、趣味の世界ですから・・・(^_^;
あははは・・カメラも同じですね。
高いレンズを買ったら素晴らしい写真が撮れるわけじゃないんですが、ついつい・・・・
自転車の世界も呪いってあるんでしょうか?^^
>妻に7Dを託して私は・・・と計画中(^_^)
いい作戦だと思いますよ。
“子供の笑顔”・・・これは奥様方の心に響くキーワードだと思います。
同じような作戦でカメラやレンズを手に入れた方は多いかと(笑) ← 私も同じようなことで5DUを手に入れました!!
成功するといいですね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>赤道儀無しでも今のデジタルなら感度を上げられますから大丈夫じゃないでしょうか。
以前フィルムカメラの時に北極星を中心とした星の動きを撮ったことがありますが・・・もう30数年前のことですので^^
今はいい時代ですよね。 デジタルのおかげでいろいろなことができます。
>後は町の灯りがどれだけカットできるか(これが一番難しいです)だと思います。
これは大丈夫です。 車で少し走れば明りのほとんどない場所に行けますので・・・要するに田舎なんです^^
寒くなりますが楽しそうなのでこの冬は挑戦してみたいですね!!
>そんな方がいらっしゃるとは知りませんでした。誰ですかね〜。(笑)
その方は今週末の関西オフ会には出席されないようですよ。よかったですね^^

★ハッシブ2世さん
>鎌倉オフ会、大成功だったようですね。
>行きたかったな。。。
楽しかったですよ〜・・・お出でになればよかったのに〜・・って意地悪すぎますね^^
今回の消毒会は最長の4時間でした。 やっぱり次の日が日曜日ということでゆったりとした時間が持てました。
厳島神社・・・素晴らしい天気で良かったですね。
広島にも私のテルテル坊主の効果が・・・さすがに無敵のテルテル坊主!!  ・・なわけないですね^^

★猿島2号さん
大丈夫ですか〜・・家族そろって感染は大変ですね。
>総帥ならぬ放水。。。 いや。放水どころか噴水 上から下から。。。
今ロタの症状をググってみました。 わあ〜寒気がします。
無理をしないで、水分を十分に撮って静養してください。
お子様と奥様もお大事に!!

★キヤのんきさん
>前回の私のレスで、意味不明な箇所が多々ありましたが、お許しくださいね〜
あまり気にしないでくださいね!!
ひっくり返りそうなときは手元が怪しいですから。
そんな時でもレスをされることの方が素晴らしいですよ。 あとで少し凹むこともありますが^^ まあ気にしない〜 (^.^)/~~~
早いとこ忘れましょう!!

★kとんぼさん
ご無沙汰しています。
前回レスを頂いた時は返レスもしないで失礼しました m(_ _)m
>まさかK-5の写真を貼るのも気が引けますので
K-5もお持ちなんですか。 まあ一応キヤノン板ですので^^
5DUももっと使ってあげてください。 
アップされたお写真・・レンズは24-105でしょうか?
フルサイズには最適の標準ズームですよね。
今回の鎌倉には持っていかなかったのでちょっと後悔しました。
3枚目の紅葉が素敵ですね!!

★torakichi2009さん
今日は出張で朝から東京に行ってきましたが、静岡に比べるとやはり少し寒かったです。
夕方には戻ってきましたが、帰りがけに急に雷雨が・・・びっくりしましたね。
>年末に向けて風邪などひいてられません。皆様もお気を付け下さい。
全くです。 これから忙しくなりますので風邪をひいている暇はありません・・・って先週ひいちゃいましたが  でも休まなかったので^^
オフ会で一番呪われたのはエヴォンさんだったかもしれませんね。
>一度じっくりとお試しいただく必要があるようです。
その必要が大ありです(笑) ぜひお願いします・・・デーモンとびらさんとタッグを組んだら効果があると思いますよ!!
1DW 鳥さん撮りで楽しまれていますね。
価格が半分だったら頑張ろうという気にもなるんですが・・・・ちょっとなあ〜
それに1DWを手に入れちゃったら、レンズだってさらに欲しくなるだろうし・・・呪いのスパイラルですね(爆) クワバラクワバラ((+_+))

ここで一句
 “あれこれと 試してみたら 呪われた” オフ会はこういう場所です!!
 お粗末でした

書込番号:12334751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/07 21:34(1年以上前)

夜明け前の精進湖

日の出少し前の精進湖

鳴沢から見た富士の一面

朝霧高原・道の駅から見た富士

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 関東オフ会in鎌倉では大変有意義な一日を過ごされたようですし、
メンバーの方々がお勢お集まりになったことが皆様方からのアルバムを拝見
して知ることが出来ました。
会長様からもアルバムの開設のお知らせを戴きましたのでゆっくりと拝見し
ようと思っています。
有り難う御座いました。
今回のオフ会のアルバム写真を皆様方から沢山公開して戴きましたので、こ
ちらの方もゆっくりと拝見させて戴きます。

この間の土曜日、日曜日の二日は本当に富士山を撮るには十分すぎる位良い
条件が整い満足しています。
自己満足の写真ばかりでアップ出来る写真があるかどうかは疑問符付きです。
土曜日の夕陽が奇麗でしたので長秒露光にも挑戦しましたが、大半がカメラ
ブレで残念な結果に終わった幹事がしています。
未だ現像作業が終了していません。
出来る限りアップしていく予定です。不安だなー。余り良くないし。

焼津魚センターは富士を撮りに言った帰りによる定番で買うのは電話注文
する「キンメ」の一夜干しとあじの干物です。
マグロも時々、それと今回売り切れでしたが「わさびの葉っぱ」を買います。
静岡県も美味しい者が沢山ありますので何回行ってももう十分だと言うこと
が有りませんね。


これから横レスにて失礼します。
皆さんに追いつけるように頑張りますが、随分サボりましたので追いつけるか
どうか心配です。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

第27回全国都市緑化奈良フェア「やまと花ごよみ2010」のフィナーレに
出席されたのですね。
色々な花のフェアだったんですね。名残惜しいですがこれも仕方がないですね。
この会場跡は公園か何かの施設等として残されるのでしょうね。
こちらにも花フェスタが開催された跡地には世界のバラを集めた「花フェスタ」
公園としてバラが鑑賞できるようになっていますが、バラの咲く時期以外は見
る花も少ないので集客が思うように捗らないようです。
なんか近い内に閉鎖になるような噂も出ています。(本気にしないで下さい。)

この間の夕景の「光芒」は仕事場から見て奇麗になりかけたので仕事をサボって
写真を撮りました。職場ではあきれてしまって写真を撮っていても短時間なら
何も言いません。(例え言っても反省しないから諦めたのでは?)

● TL-Pro 30Dさん こんばんは!!

随分休ませて戴きました。
ドウダンツツジの沢山植えてある公園が近く(自家用車で自宅から30分)に
有ります。
春先も地味ですが、小さな花が可愛いので撮ります。
秋の真っ赤な葉っぱは一枚を中心にして撮り周囲をぼかすと結構いけますよ。
その他にナンキンハゼ、サルスベリの葉っぱなども良い色を見せてくれますので
撮ります。
今年ナンキンハゼは全滅で一枚も撮れませんでした。
来年こそはと期待しています。

● kiki.comさん こんばんは!!

いよいよ夜スナの神様のお出ましの季節ですよ。
24LUを持って夜な夜な関西の街々を徘徊されるkiki.comさんの姿が目に浮
かびます。

「光のルネッサンス」って何処かの街での催し物ですか?
迫力がありますとありますので規模も大きいのでしょうね。
12日のオフ会もその場所へ行かれるのですか?

イルミだったら7Dで撮るよりフルサイズで広角を使っての撮影がぴったしだ
と思います。
24LUで絞って光源を撮って光芒(?)を撮るのも良いでしょうね。
クロスフィルターを持っていませんので使いませんが使いますか?

なばなの里でも、白川郷でも良いですよ。
皆様方からのリクエストがあれば段取りしても良いのですが・・・
どちらも関西からですと遠いですから「行きたいけど都合がつかない。」と
言う人が多いと思いますね。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

早速大銀杏近くの住民「猫ちゃん」をアップして戴き有り難う御座いました。
やっぱり在庫として撮ってこられたのですね。流石です。
私も猫さんが鼻水を出して「失礼したニャ」のようなことをすることを初め
て知りました。
4コマに纏めて戴きますと立派な小説になりますね。
毎回とは言いませんが、在庫作品がなくなった段階で他の作品を出して戴き
見せて下さい。

自衛隊ヘリの体験搭乗どうでした?自衛隊へりでもまさか戦闘へりではない
ですよね。
感想をお聞きしたいですね。
小型の2人乗り位の大きさで足下から下が見えるヘリはお金を貰っても乗り
たくないですね。
不安定でふわふわして直ぐにでも墜落しそうでこれからは乗りたくありませ
ん。

書込番号:12334779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/07 21:38(1年以上前)

ランの里での蘭の花

←1枚だけタテイチ

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

嫁いで行かれたお嬢さんが「奈良フルマラソン大会」に出場された様子で
あちらこちらでお嬢さんが走って通過されるのをバッチし撮れましたか?
完走出来ると良いですね。完走には相当練習がいるんでしょうね。

タム90での菊の花4連発を拝見しました。丸ボケにこだわりを持ってと
のことですが、丸ボケもこだわると難しいですね。
光源が強すぎても、近すぎてもくどくなりますし難しいですが、上手くい
くと変な脇役以上の効果がありますね。
私は、小さい丸ボケが少しだけ有るのが好きです。

土曜日に土肥温泉で赤い太陽を追っかけました。焦りっぱなしで今回は失
敗作を量産しました。

5DM2+テレプラス+純正テレコン2.0+70-200F2.8LISを試してみました。
バッチしAFが効きますし、太陽を十分に引っ張ってくれました。
何段暗くなるのかは(?)です。3段暗くなるのか?

分かるメンバーの方、教えて下さい。


● 毛糸屋さん こんばんは!!

12月4日のレスを拝見しています。サボっていたため追いかけています。
「紅葉も終わり主役はイルミ」のタイトル通り紅葉の時期が終わりましたね。
次の主役は矢張りイルミですね。奇麗な作例を拝見しました。
そろそろ近くのイルミを撮りに行こうかなーと思っていますが、調整ができて
いません。

>深いお言葉に感心です。

これは皆様方に云々と言うことではなく私自身が自分に言い聞かせてための
ことなのです。
ちょっとキザになりましたね。
適当にスルーしておいて下さいね。

● 浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズのアップ有り難う御座います。12/5の作例も1〜3枚目ま
では初めて見る花のように思います。
沖縄にはこちらで見ることが出来ない花が多いですね。
アップして戴くのを楽しみにしています。

>あの花はホトトギスというのですか?

花の名前なのに「鳥さん」の名前がついていますので紛らわしいですね。
この花も何種類か有るようです。
「坂の上の雲」ってNHKですね。見ています。
本もシリーズで買って読んだのですが、内容は記憶が飛んでしまってい
ます。
来年4月以降にもう一度も見直してみたいと思っています。


● odachiさん こんばんは!!

ウッカリしていました。「50Lエフワン同盟」が出来ましたか。
50Lを持っていれば同盟に加盟出来ますか?
この同盟には入れそうです。
他の同盟になると資格がないのが多いです。

鎌倉でも活躍でしたね。皆様方のアルバムを十分に見ていませんが、チラッ
と見ましたらお嬢さんにそっくりなパパさんが写っていました。
お嬢さんの時々見せられる大人っぽい顔に気付くとだんだんお嬢さんの行動
が気になり出します。
心配ですよ〜。どうします。
(そんな時期がありました。もう2人にママさんです。)

>気分は花撮りじじさんで撮ってきました!

そのように言っていただけると嬉しいですね。
「写真は自分が良いと思えばいいじゃないの?」と私は思っています。
他の人のことを気にしないで、お気楽に構えればいいのではと思えるように
なって来ました。

● とうたん1007さん こんばんは!!

鎌倉でのオフ会に参加しないで富士山を撮ったり、西伊豆での夕陽を撮った
りしました。
家内と一緒でしたので多少はイライラしますが、これも将来のためにご機嫌
取りで大事な行事の一つなのです。

江ノ島で撮られた富士山と空にボツボツと有りましたか。
絞りますと細かいゴミも奇麗に絵の中に現れます。
最近長秒露光でかなり絞って長時間露光しますので、小さなゴミでも写り
込みます。
現像の時DPPを使わないので気になりだしたらイライラが発生しますの
で休暇を取り、名古屋市まで高速利用して走りSCでクリーニングします。

一眼レフを使いますのでゴミがつくのが当たり前で、ゴミがつかないよう
にレンズ交換しないと言う考えは自分では納得行かないので交換は頻繁に
やり、ゴミがつけばクリーニングして貰います。
会員になれば20%オフでクリーニングしてくれます。
SCへ行く理由が出来、お姉さん達とも話が出来ますし、レンズを装着させ
てくれます。24LUを試せます。

● rifureinさん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。
お嬢さんの作品を拝見させて貰っています。
Σ85mmでのお嬢さん日の丸構図の事だと思いますが全然気になりません。
背景にある丸ボケが適度な明るさで気になりませんね。
丸ボケが適度に散らばっていて雪でも下りてきたのかな?
と思わせてくれました。
1枚目の作品もお嬢さんが何を見ているのかな?
と思わせてくれました。

>変わったネタ、面白ネタにも期待してま〜す^
>あっそれとまた長時間露光の作例もお待ちしてます

出来る限りアップしていきたいと思いますがご期待に添えるような写真が
撮れないでありふれた物ばかりになりそうです。

● Panyakoさん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。
奇麗なイルミの作品をアップして戴きましたので拝見しました。
良いイルミですが、何だかフェンスがあるようですね。
これも人物が写真の中に写り込まないので良いのでしょうね。

4枚目の作例はお遊びのようですが面白いアイデアですね。

お子さんが緊急入院されたそうですが退院も間近だそうですが大事になさ
って下さい。
お仕事も相当忙しそうですが体調管理には十分に配慮して下さい。

● 毒遊さん こんばんは!!

地元の「もみじ谷」でもみじ祭が行われていたようですね。
模様下野が終わった後で人手が少なくなっていて丁度良かったですね。
紅葉も奇麗ですね。

精進湖からの富士山の写真を見ていただき有り難う御座います。
今回は余り寒さが身にしみませんでしたので撮っている最中「凍える」よ
うなことは有りませんでした。

書込番号:12334796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/07 21:47(1年以上前)

本殿への階段です すべてTAM28-75

太陽が射しています

お参り 恋人同士でしょうか 

朝日だ〜 好きなんですよね

会長 みなさん こんばんは

今日は東京へ出張で〜す
帰りの新幹線の中 携帯を見ながらパソコンでワードにカキコしています

今日は金比羅山からアップします

それでは横レスです

*trakichi2009さん こんばんは

12日町内会ですか プチオフ会に参加できなくて残念ですね
地域の付き合いはずっと続きますので大事になさってください
鳥さん撮り方教えてくださいね

>撮影場所ネット上ではオープンにしないのがマナー

そうですよね ここに書き込んだらそれこそ人でわんさか
鳥さんのいる場所がなくなってしまいますよね
近場の池にも出没するのでしたら
待ってみてもいいですね
時間帯は朝方がいいのでしょうか
素人質問ですみません

*花撮りじじさん こんばんは
お写真思い切り絞って長秒露光で撮っていらっしゃいますね
新境地に入られたみたいですね
謙遜されていますが どれもこれもいいお写真ですね
努力なくしては撮れない写真です

*odachiさん こんばんは
事務局長のアルバムでodachiさんのお顔あらためて拝見しました
お嬢ちゃんとそっくりですね
というよりお嬢ちゃんがそっくりですね
ますます親バカに精進されるとのこと
出てくるお写真が楽しみです

*とうたん1007さん こんばんは

>カラスコ買えますよ

と言うとうたんさんもレンズ買えますよ〜

東京行ってきましたが仕事が終わってすぐに帰りましたので
G11持ってきましたが何も撮っていません
銀座の柳など撮りたいですね

*rifreinさん こんばんは

お嬢ちゃんほんと大人っぽいですね
Rifreinさんと似てらっしゃるのですよね〜
うちはよく似ているっていわれます
本人はうれしくないみたいですが
お写真アップお願いします

*panyakoさん こんばんは

お久しぶりです
お仕事お忙しいのですね
お疲れ様です
お子さん良くなられてよかったですね
息抜きに起こし下いね
関西オフ会 お世話になりました
イルミきれいですね

*会長〜
12日やっぱり無理ですよね〜
関西来られるときはぜひご連絡を!
関西お気軽坂メンバーがご案内しますよ〜
東京出張の折は銀座で一杯な〜んて
たまに東京行きます

*毒遊さん こんばんは

お気軽坂はネタなしでもOKですよ
いつでもカキコしてくださいね
(会長になり代わりまして)
「情景探し」勉強になれますね
一番大事なのは情景を探す努力をすることですね
まだまだ努力が足りません
米さんのファンになりそうです
降格16−35使っておられるのは
1oでも広いほうがいいからでしょう
風景撮りはそう思うでしょうね
キャノンに12−24あったら欲しいです 正味

*KDN&広角が好きさん こんばんは

ニーニッパ+ステテコで鳥さん撮り
うまく撮れていますね
手持ちでしょうか(携帯からですのでExifが確認できません)
12月中に丸山千枚田行ってみようと思っています

*猿島2号さん こんばんわ

本物のノロウィルスに呪われましたか
早く良くなればいいですね
お大事になさってください

*kとんぼさん こんばんは

お久しぶりです
K−5ご購入ですか
いいカメラらしいですね
ペンタSPFのビビットな色に昔あこがれました
エクタクロームがお似合いですね

*AM-Sさん こんばんわ

おっと G12早速ゲットですか
H-ISの威力はいかがでしょうか
G11もってますが かすみましたね

ダリアの写真すべてオートです
しべにピンあわせていますから
蜂さんピンボケです
でも蜂の羽ってすごいスピードですね
KISS4 子供に3万円でとられました
それもEFS10-22つきで

*みなさん

このへんで 失礼します
また明日・・・

書込番号:12334857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/07 22:54(1年以上前)

奈良秋物語・浮見堂  24-105

奈良秋物語・茶屋前にて  ノーファインダーで撮影

奈良秋物語。たそがれ  24-105

奈良フルマラソン大会 ひこにゃんランナー


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまはP85をしばらく付けっぱなしで撮られていたみたいですね^^
50Lにも呪われてご愁傷様です(笑)
試しに借りて撮ってみるというのは危険な行為ですな、やはり(笑)

メールに皆さまのアルバムが続々と届いています。
ざっと見させては頂いていますが、ゆっくりと拝見させて頂きます。
店を広げての呪い合いが行われていて怖い(楽しい)様子が伝わります!

今夜は遅いめのカキコですが、奈良公園の在庫から。
4枚目は奈良フルマラソン大会の雰囲気をちょこっとだけ貼ります。

横レス失礼します

★大和路みんみんさん

花ごよみ2010シリーズのフィナーレダリア写真、タム90で綺麗にクローズアップされて素敵です。
最後を飾るにふさわしいあでやかさです。

今日はご出張みたいでご苦労様です。
12日はよろしくお願い致します。

★torakichi2009さん

秋の鳥と言われるモズが綺麗に捉えられていますね!
1DWの威力がどんどん発揮されていて、今後が楽しみです。

1DW+456+1.4で2.5kg以上になりますね!
うわ〜!腕力勝負ですね! 三脚使用でしょうか。

★花撮りじじさん

富士の麓の精進湖へ行ってこられたんですか!
夜間の長秒露光が綺麗に撮れていますね〜!
長い運転でお疲れでしょうに、ものともせず明け方まで素敵に撮られていて脱帽です。

まだまだお若い(笑)

★odachiさん

オフ会の50Lのオンパレード怖いですね〜。恐ろしいですね〜(笑)
この写りの良さ、ボケの良さ、腕の良さ、 怖い〜!

外孫ちゃんと親子で攻めてきていますね!

★とうたん1007さん

オフ会から無事帰ってこられてお疲れ様でした^^
現場からの中継を楽しませていただきました。

外付けHDDをバックアップは定期的にしておかないと溜まると大変ですからね。
じーじはほったらかしです(--;

★rifureinさん

少しは落ち着かれましたか^^
しかし12月は何方も忙しい月ですから大変ですね。

rifureinさんの街の夜のお写真の感覚は、ものすごく参考になります。
アカ抜けたセンスは見習いたい所です。

>ところで新しい50mmはまだでございますか^^
ところで新しい50mmはまだでございます(笑)

★毒遊さん

紅葉綺麗に撮られていますが、特に2枚目のが素敵で好きですね!
大木を見上げての綺麗な色合いに惹かれます!

毒遊さんのペースでお越しください^^
無理すると続きませんからね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

上高地へ行った時に初めて星の写真を撮りましたが結構写るもんですね^^
枚数を撮ってコンポジットで合成して見たい気もしますが、忍耐が入りますね〜!
3〜4時間ぐらいかけて100枚以上撮らないと駄目みたいですね。

★Kとんぼさん

お久しぶりです^^
写真を貼りまくってお越し下さいませ〜。
ペンタックスも良いカメラですが、5D2という、いいカメラがあるのに(笑)

★AM-Sさん

AM-Sさんのような沢山のレンズ持ちでも呪われるんですね(笑)
この趣味の世界は広いですね〜!

東京マラソンで制限が7時間だったような記憶をしていますが。
娘はハワイホノルルマラソンでは6時間10分ぐらいだったようです(^^)


書込番号:12335330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/07 23:41(1年以上前)

17-40で吽形さん  あれ?阿形が

17-40のボケはこの程度

またまたこんばんは!!
そろそろオネムですが頑張って!!

★AM-Sさん
>Σ85でたどり着いたと思った沼の底がまた地盤沈下し始めました^^
オフ会に参加すると、悪魔様が沼の底をさらに掘り返してくれるようです。
参加するたびに底が深くなりますよ!! って、もう遅いでしょうか?^^
今回は50Lで呪われましたか。
私もお借りしましてその描写にびっくりしています。PCで等倍にした時にさらに驚きました。 すごいレンズですね。
>値段によっては50Lが2011年初購入レンズになるかもです^^
おっ! リーチがかかりましたね。 おめで・・・くらいまではいいでしょうか^^ 来年が楽しみですね!!
>ガンダムには持参しようかと・・・ っていくらなんでも長すぎますね^^
さすがにガンダムにサンニッパは長いと思います。 やっぱり全身を撮りたいですから。
私はP50が一番使いやすかったです・・・・でも魚の目っていう選択肢もありますね。
こればっかりは好みです!!

★花撮りじじさん
夜明け前の精進湖・・・一枚目は素晴らしいですね。
月と金星でしょうか? すごくスケールの大きな一枚だと思います。
金星というといま探査機の“あかつき”が接近していますね。 あそこを飛んでいるんだ・・・と思うと楽しいですね!!
>それと今回売り切れでしたが「わさびの葉っぱ」を買います。
ワサビの葉っぱは香りと食感ですね。
私も大好きですが、静岡のお土産っていうと“ワサビ漬け”があります。 私の家では納豆にワサビ漬けを入れて食べます(カラシの代わりです)
ワサビ漬けがお好きで納豆もお好きでしたら一度お試しください^^
この食べ方は静岡で普通・・・というわけではありません。私の家だけかも(爆) でもおいしいですよ!!
アルバムは皆様が作られていますので全部を見られればどんなオフ会だったのかお分かりになると思います。
ネットって本当に便利ですね。 このおかげで皆様ともお知り合いに慣れたのですから!!
>何段暗くなるのかは(?)です。3段暗くなるのか?
正解だと思います。
テレプラスで一段、純正2.0で2段、合せて3段ですね。
えっ! F2.8から3段っていうとF8・・・AFききますか・・・・すごい!!

★大和路みんみんさん
東京出張お疲れ様です。・・て、私も行ってきました。でも夕方には静岡に戻って普通に仕事・・・疲れます!!
>関西来られるときはぜひご連絡を!
>関西お気軽坂メンバーがご案内しますよ〜
ありがとうございます。
関西はまだあまり知らない場所が多いので何回でも行ってみたいです。
でもまずは奈良からですね。 本当は今年行きたかったんですが・・・・来年は必ず奈良に行こうと思います。 泊ですよね^^

★じーじ馬さん
>会長さまはP85をしばらく付けっぱなしで撮られていたみたいですね^^
>50Lにも呪われてご愁傷様です(笑)
全くその通りですね。
朝一番からP85の洗礼を受けまして・・・・これがまたいいんです^^
50Lも・・・この描写には参りました。・・・・でも買えない^^
そういう意味では本当に“ご愁傷様”っていう言葉がぴったりです。
夕刻の浮見堂・・・いいですね。
このアングルからのは初めてじゃないでしょうか。  池に写った雲もいい雰囲気です。
たそがれも素晴らしいです。 またまた壁紙に頂きたいです!!  右に見えるのは興福寺の五重塔でしょうか?
夕焼けに染まる空に素敵なシルエットですね。
あれ? ちょっとだけ三重塔が見える(かな?)

ここで一句
 “晩秋の 夕日を浴びて 古都燃える” 燃えているような夕日がきれいです
 お粗末でした

書込番号:12335630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/08 00:20(1年以上前)

UH−1J、これに乗りました

上昇中(ガラスに足が映ってた(^^ゞ)

先日、紅葉を撮影した鶴山城址

津山盆地、高度約400m(田舎です・・・)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 関東では、オフ会が開催されている頃、私は陸自のヘリに初めて体験搭乗させてもらいました。ほんの15分ほどの飛行でしたが、自分の街の姿を低空から眺めるのも、いいものだと思いました。
 わざわざ八尾から飛んできた、中部方面航空隊の皆さん、日本原駐屯地の皆さん、岡山地方強力本部の皆さん、大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m

 いや、しかし分かってはいても、ヘリの撮影は難しい(汗)
 SSが早いと回転翼が止まって写って、面白くないし、遅すぎるとブレちゃうし、なかなか上手くいきません。その点はジェットの方が楽かも(笑)

★猿島2号 さん

 奥さんの小言聞いて、自分までうつされるとは、なんと不幸な出来事でしょう。
 一日も早く完全回復して、陽気なマンチーさんのレスが読みたいです。

★とうたん1007 さん

 実況中継、ならびに一人オフ会お疲れ様でした。
 12日はまたよろしくお願いします。

★オフ会参加の皆さん

 お疲れさまでした。関東には魔族がたくさん生息しているようですので、今後色々と経済活動が活発になることと思います。
 誰がどんな購入報告を上げてくるか、楽しみのような恐ろしいような感じです。
 あ、ところで、12日には、大阪でイルミの撮影会ありますが、誰か遠征してきます?

★花撮りじじ さん

 実は体験登場の後も猫ちゃんに会いに行ってきました。ただ、去年よく遊んでくれた猫ちゃんに会えてないので、少し寂しいですし、ネタも思いついてません。またそのうち思い付いたらアップします(笑)


 では、レス漏れ、多多ありますが今日はこの辺でm(__)m

書込番号:12335819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/08 02:05(1年以上前)

在庫より 自宅の薔薇

在庫より 12月の星空

平草原より 冬の薔薇

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
 今日はなんか変な天気でした。
お昼までは晴れているようでモヤがかかったような感じで、夕方には曇って今にも降ってきそうな天気でした。

>夕方の急な雨と雷にはびっくりしました。
 今日は所によっては雨が降ったようですね。
雨だとバスは遅れることが多いですね。和歌山市に通っている時は時々ありました。

>今はいい時代ですよね。 デジタルのおかげでいろいろなことができます。
 これは本当にそう思います。
フィルムだと途中で感度を変えたりできませんし、当時では考えられないような高感度が使えますし。

>これは大丈夫です。 車で少し走れば明りのほとんどない場所に行けますので・・・要するに田舎なんです^^
 私のところと条件が似ていますね。
あまり寒くない日に撮りましょう。

>その方は今週末の関西オフ会には出席されないようですよ。よかったですね^^
 おや、そうですか。それは残念なような気もします。(どっち?)

●torakichi2009さん。
>星を撮るには周囲が明るければ少し絞った方がいいようですね。特に、赤道儀で追尾する場合はその方が良いようです。固定で撮るには痛し痒しですが、周囲との兼ね合いで決めるしかしかたないでしょうね。
 明るい場合は絞った方がいいんですか。たしかにF1.4のレンズなどは解放で撮ると空が白っぽくなることが多いです。
次の機会には試してみます。

 星座はやっぱりわかりづらいですね。
次は望遠レンズで狙ってみたいと思います。

●大和路みんみんさん。
 鳥さんは三脚使用です。
カメラがマイクロフォーサーズのE-P2ですので、画角が560mmになっています。
手ブレ補正があってもさすがに手持ちは自信がありません。
(EFレンズですがアダプタで使っています)

>12月中に丸山千枚田行ってみようと思っています
 今年はまだそれほど寒くなってい無いですので、夜間や早朝とかに移動しなければ凍結とかは大丈夫そうです。

●じーじ馬さん。
 コンポジットも面白そうですが撮った後が大変そうですね。
撮るの自体はリモコンをセットしとけば後はほっとけば済みそうですが。(2台は準備しとかないと間が持たないですが)

書込番号:12336184

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/08 02:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

日曜日に家族で、なばなの里へウインターイルミネーションを観に行ってきました。

テーマは『富士と海』らしいです。

★KDN&5D&広角がすきさん

そう言われれば、以前に住んでた千葉の佐倉は盆地で周囲に明るい光源が無かったので意外と星が綺麗に見え、冬の寒い中に会社の人達と屋上から何とか流星群を見たことがあります(ほぼ飲み会で花より団子になってましたが)。
満月も綺麗な時に撮ってみようと思ってはいますが、実際にその時になると忘れて撮れていません(^_^;

★ハッシブ2世さん

世界遺産の厳島神社、ライトアップされているんですね。
小学校の修学旅行が宮島で30年ほど前に行ったきりです。
帰省の際、SAへ立ち寄るたびに「いつか連れていてあげる」と家族に約束しながら、もう10年近く経ちます(^_^;
ここも奈良公園同様、鹿が有名ですよね。

★猿島2号さん

家庭内感染ですか?
私も胃腸風邪だけでなく食あたりで脱水症状気味になることがあるので、すぐに点滴(ブドウ糖?)をしてもらいます。最近では昨年の大晦日に牡蠣であたり抗生物質入り点滴でした。
お大事に。

★torakichi2009さん

1DIVでの小鳥撮り、1,3枚目は7Dで私の腕だと手前の枝にAF持って行かれMFで補正してる内に逃げられてしまいそうです。
撮影者の腕ももちろんですが、1DIVのAF精度も高いのでしょうね。
冬場は動体の練習に鳥撮りをしてみようかと思ってますが、小さいのは難しそうなので、まずは海に行ってカモメとかトンビを狙ってみようかと。普段見かけるのはカラスばかりで、川でカモを撮ろうとしたら浮かんでるだけで一向に飛んでくれませんでした(T_T)

135Lは他の人も絶賛しているのを良く見かけますね。
ちょっと(いや、かなり)欲しくなってますが、マクロも使ってみたいので焦点距離や価格的に100Lマクロと悩みます(-_-)

★会長さま

自転車は速い人から「これ、良いよ〜」と勧められたら「これで自分も速くなれる」と思いこみ、つい買ってしまうことは多いです(^^ゞ
自転車競技(というかスポーツ全般)の場合、車で言うエンジンは自分自身なので、これをパワーアップさせなきゃどうにもならないのは百も承知なのですが・・・。
あとは成績に行き詰まったりモチベーションが下がった時に新しい機材を買うことで“やる気”を奮い起こす効果が大きいです。

七五三も入学式も終わりあとは毎年恒例の運動会くらいで、高価な機材購入には理由が弱い・・・あ、もう一人つくれば良いのか(^_^;

★花撮りじじさん

今回は富士で対決だ!!

・・・ごめんなさい。言ってみただけですm(__)m

焼津魚センターはIC降りたすぐにあり、ちょっと立ち寄るにも利便性が良くまた飽きないので利用させてもらってます。

日の出や日没はわずかな時間で色々に変化しますね。以前、夕陽があまりにも綺麗なので良い構図を求めて高い建物に上りに行ったところ、わずか15分くらいの間に印象が全く変わってて「あの時無理して撮っておけば」と後悔したこともあります。

今回の蘭はやたらと長そうなレンズで撮られたのですね?
ボケが良い感じです。お題の葉っぱもそうですが、花は構図とボケ含めた背景が大事なんだと感じてます。

★大和路みんみんさん

金比羅山は2年ほど前にお遍路参り(まだ途中ですが)で寄りました。
船のスクリューとか「何故ここに?」なものも沢山ありましたが、ここならではの独特の雰囲気が好きです。
本場の讃岐うどんも最高でした(^_^)

有名な観光地や聞いた場所だと他人と同じような画しか撮れないから、自分の脚で被写体を探さねばならないのはわかるのですが、やっぱり楽して近場で済ませちゃいますね(^^ゞ

私みたいにAPS-CだとS10-22しか広角ズームの選択肢が無いので、12-24のレンジは欲しいです。8-15はお魚さんでちと残念(使ってみたい気は一杯ですが)。

★じーじ馬さん

夕刻の黄昏感が最高ですね。はやり良い感じの夕陽加減を求めてこの時間この構図で、と決めておかれるのでしょうか?
ノーファインダーも良い具合です。このようなアングルも60Dのようなバリアングルがあれば楽に撮れるのでしょうね。

私も先月、伊勢神宮へ行ったときにたまたま“お伊勢さん健康マラソン大会”なるイベントが開催されていて、あの金メダリストの野口みずきさんも走ると聞きずっとファインダーを覗いて待ってましたが、結局撮れず後から「みずきさんはスターターだけ」と聞いてがっかりでした(T_T)


それでは、おやすみなさいませm(__)m

書込番号:12336202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/08 07:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます。




昨日の朝、起きたら、まだバックアップが終わっていませんでしたので、付けっぱなしで出勤しました。
帰って来て、入力しようと思いましたが、昨夜は同僚のお母さんのお通夜のため、帰宅が遅くなりましたので、パソコンを切って寝ちゃいました。(笑)


と、言うわ訳で、今日もMobileから、失礼します。
出勤途中、朝マック中です。


写真は、オフ会開始前に行った、鎌倉大仏さまです。




それでは
横レスです


rifureinさん、おはようございます。
行っちゃいました。鎌倉まで。
ボディは、何を狙ってますか?
1DsW待ち、3D待ち?、1DW?、7D?
楽しみです。
お仕事大変そうですが、お疲れでませんように。


Panyakoさん、おはようございます
お仕事、お忙しいところ、子供さんの入院と大変でございました。
幸い、今日退院とのこと、良かったですね。
イルミネーション綺麗ですね。
いよいよ、12日はプチオフ会in鶴見緑地&イルミネーションです。
あまり、イルミネーションを撮ったことが無いので、参考にさせていただきます。
お仕事、頑張ってくださいね。


たまりばさん、おはようございます
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
たまりばさんのHNの由来が聞けて、良かったです。(笑)
P85、良いですね。
135とサンヨンは、きっと欲しくなるので、借りませんでした。(笑)
関西人のパワーではなく、せこいだけですわ。(ちょっと大阪弁で)
行った限りは、もと以上とって帰らんと(笑)


毒遊さん、おはようございます
モミジ祭り、楽しそうですね。
そうですね。
自転車を復活、頼んでみようかな。
やっぱり、EFレンズの使えるミラーレス機、欲しいですよね。


KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
関西の悪魔さんって誰でしょうね?
3人ほど思い当たりますが(笑)
マンチーさんにコンタックス借りました。良いですね。でも、マウントアダプターとの相性があるみたいですので、優しいお店でないと難しそうですが、いずれは、一本欲しいですね。
エヴォンさんが、1D逝かれた後が大変ですよ。
耳元で連写されますからね。(笑)


ハッシブ2世さん、おはようございます
オフ会、鎌倉までいっちゃいました。
改めて遠いなっと、前回は京都までありがとうございました。
広島への家族旅行行った時、1枚目のような写真を撮りたかったのですが、寝てしまいました。
大鳥居にライトアップは綺麗ですね。


猿島2号さん、おはようございます
大変でしたね。うちの同僚のお子様も木曜日にダウンして、土日は親がダウンしたらしいです。
お気をつけて下さいませ。


キヤ"プチデーモン閣下"のんきさん、おはようございます
アルバムありがとうございます。
京都では、撮る側に回っていましたが、今回はせっかくですので、風景に専念させていただきました。
写真を見ると、つい笑ってしまいますね。(笑)


Kとんぼさん、おはようございます
3枚目、面白いですね。
楽しい構図になってます。
個人的には、ペンタックスの絵も見て見たいです。


torakichi2009さん、おはようございます
すっかりtorikichi2010さんになっていますね。(笑)
富士山が普通に見えるってすごいと思いました。
雄大です。
次回も、行をケチって、新富士あたりまで戻って一泊して、朝の富士山撮りたいな〜、なんて思ってしまいました。


AMーSさん、おはようございます
何時の間に逝かれたですか
誰かに呪われてました?
ようこそ、Gワールドへ
鞄にぴったり、通勤が愉しくなってしまうこと、間違いなし。
鳥の釜飯も、美味しかったですよ。


花撮りじじさん、おはようございます
素敵な富士山ですね。
SCに持ち込まないといけにようです。
ゴミは取ってくれるけど、呪いは着けてくれるんですね(笑)
帰りにレンズが増えてそうですね。(笑)


大和路みんみんさん、おはようございます
東京出張、お疲れ様です。
私も、東京は東京駅八重洲口前を少し撮ったぐらいです。
東京駅で迷わないように早めに駅内に入りましたが、案の定、迷いました。(笑)


じーじ馬さん、おはようございます
マンチーさんの85mm、2本、コシナとコンタックス借りました。
さすがに良いですね。
50と100が無かったら、きっと今頃、梅田フォトに走ってますよ。
次は内蔵HDもなんとかしないといけないようです。(苦笑)


遮光器土偶さん、おはようございます
かっちょいいですね。
でも、空の上は勘弁です。
ちょっと、空から岡山を見てみようですね。雲じい気分になれました(笑)
12日、遠くから大変ですが、お気をつけていらっしゃって下さいませ。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12336512

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/08 18:40(1年以上前)

道端の花シリーズ 虫サン付き

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

鎌倉オフ会の個別メールで癒されて? いえ呪われております(笑)。
みなさんとても楽しそうですね。
誰一人、一度もお会いしたことがないのに、みなさんのお名前(HNですが)判るってなんでしょう?(笑)。

> やるんなら4月か10月??? 理由はありませんが、夏は暑そうなので^^
> 台風の時期を外すとこのあたりかな??
> 冬っていう手もありますね!!
4月にするなら中旬までが良いですね。GWが近づくと運賃も人も大変なことになります。
GW以降は梅雨入りですね。
10月は理想的なのですが、私が対応できるか疑問です。
途中チョット参加ならバッチリですが・・・。
花は春秋が良いんですよね。
私的に一番良いのは、夏の一番暑い時期になりますが、6月下旬から7月中旬の夏休み前です。
6月23日頃までは梅雨ですし、7月20日以降は料金変わりますからね。
来年に実行するとしたら、早割の関係などを考えますと、年度内には決めたいですね。
それまでにお金貯まるでしょうか?(爆)

では、本日も道端シリーズですが、先日出かけたとき久しぶりに35f2を持ち出しました。
古いレンズですが、まだまだ頑張っています。
今日はそれからペタリして、みなさんにレスさせていただきます。

●大和路みんみんさん こんばんは。

もう年賀状刷っちゃったんですか?
凄いですね。
私はいつも年末ギリギリまで粘ります(恥)。

●よびよびさん こんばんは。

> 家族で参加して、嫁達はホテルで遊ばせとけば問題なしです。
ひぇ〜、そんな手がつかえるんですか?
それは良いですね。
そうなるとやはり暖かい時期が良いと思います。
奥さんお子さんも楽しめますからね。

●キヤのんきさん こんばんは。

釜飯の写真ですが、よく見ると食べかけだったのには笑いました(笑)。

泡盛は、沖縄でオフ会開きますと、存分に味わっていただきますよ。
翌日の撮影に響くかもしれませんが・・・(笑)。
お手頃なのからお試し下さいね。

●じーじ馬さん こんばんは。

じーじ馬さんの平城京風景にはいつも癒されますね。
この様な落ち着いた佇まいがこちらにはないので、カレンダーの風景に入り込んだような気になります。

> ここん所の道端の花シリーズ冴えていますね〜!
ありがとうございます。
適当に身近な花をマクロで撮ってるだけです。
そう言う意味では、私も被写体には恵まれてますね。

●エヴォンさん こんばんは。

誰かのレスで今回の鎌倉はエヴォンさんがいちばん呪われていたとのこと・・・。
気になるでしょうね(笑)。
マジで突然沖縄のオフ会でご開帳〜!なんてのは辞めて下さいよ〜(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 1DWでマクロを使って見たいのですが、家の周辺だけにちょっと気が引けます。
実はこれを見たいと思っていました。
AFでどれくらい凄いのか?
是非レポートお願いしますね〜。

●とうたん1007さん こんばんは。

江ノ島のしらすは私も食べたことがあります。
美味しいですよね〜。
関西から行かれたのならせっかくの江ノ島です。
ゆっくりされるのも判ります。羨ましいですが・・・(笑)。

●rifureinさん こんばんは

私も最近は毎日レスできません。
忙しいのと体調もイマイチなので、撮影にも出ていません。
ちぃむどんどん覚えたんですか?
素適な言葉でしょ。
なんかドキドキ感が可愛く伝わってきて・・・(笑)。
1Dのことを考えるのは辞めておきましょう!
ちぃむバクバクになるかもしれません(笑)。

●毒遊さん こんばんは。

> 沖縄って一年中かりゆしとハイビスカスのイメージです。
今日は今冬一番の寒さでしたよ。
最高気温は18度ありましたが、こんなに寒いと飲み屋はガラガラです(笑)。

沖縄の海辺ではサザエに入ったヤドカリもよく見ますね。
たまにカセットコンロのボンベのフタに入った奴も歩いています(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

あちゃ〜、猿島2号さんも罹っちゃったみたいですね。
お大事にして下さいね。

●花撮りじじさん こんばんは。

こちらの道端をお楽しみ頂いているようで何よりです。
私も花撮りじじさんの作例に癒されてますよ。

坂の上の雲ですが、司馬遼太郎作品は殆ど読んだのですが、坂の上の雲だけはどうにも
情景が浮かびづらく、何回読み返しても2巻で行き詰まっておりました。
あのテレビのおかげで、今再び読み返しているところです。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12338576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/08 18:43(1年以上前)

奈良秋物語・傘のある風景@  24-105

奈良秋物語・傘のある風景A  24-105

奈良秋物語・傘のある風景B  24-105

奈良秋物語・傘のある風景C  24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

少し寒くなってきましたですね(^^;
皆さま体調にはお気を付け下さい。

オフ会のお写真が続々と上がってきていますね!
メールのアルバムも楽しませて頂いてます^^

今日も奈良の在庫からです。

横レス失礼します

★遮光器土偶さん

自衛隊のヘリに体験搭乗とは珍しい体験をされました!
めったと出来ない体験で羨ましい〜!

動き物の撮影は難しいですね。
1枚目、ヘリの回転翼が少しブレていていい感じじゃないですか!

12日はよろしくお願い致します。

★KDN&5D&広角がすきさん

バラが鮮やかで季節を錯覚しそうですが、寒くなってきました!

星撮りは機材と知識と根性が揃わないので私には無理そうです(笑)
ついでだったら撮れそうな気もしますが(^^;

★毒遊さん

なばなの里のイルミに行ってこられましたね^^
綺麗に撮れていますね!
三脚禁止ですからISO感度を上げての撮影になりますがノイズも判らず綺麗です!

奈良公園の撮影は行き当たりばったりですが、朝日はここ、夕日はここと、おおよその場所は判っていますので適当にその場所へ行きます。
あまり計画性の無い撮影をしています。 その方が、かえって新鮮かも(^^)

★とうたん1007さん

PCのバックアップご苦労様です^^

オフ会では西洋甲冑群をお借りしましたですか!
>50と100が無かったら、きっと今頃、梅田フォトに走っていますよ。
やはり呪いの影響というのは恐ろしいものですな(--;

書込番号:12338590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/08 21:03(1年以上前)

1DW+135L

会長様、皆様こんばんは。

今日は休みをとり、京都府立植物園に行ってまいりました。期待して行ったのですが残念ながら花はほとんど咲いていませんでした。冬なので花が少ないのは覚悟していましたが、ちょっとがっかりでした。温室ではレンズが曇ってしまったりして、曇りがとれるまでの間ずいぶん汗をかきました。温室から出てからはエラー01が出たりして、やりたい事もほとんどできずに終わりました。

シジュウカラやエナガ、ヤマガラもいましたし、朝一はジョウビタキも出迎えてくれました。タカ類も上空を飛んだようです。
入園料が200円というのは良心的ですね。近ければありがたいのですが…。

その後は加茂川沿いを歩き、御所を抜け帰りました。加茂川ではカワセミでもいないかな〜と思っていたのですが、代わりにトンビが相手をしてくれました。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
鳥さんは基本的に朝がいい筈なのですが、今日の植物園でもシジュウカラやエナガ、ヤマガラの集団が見れたのは11時前後です。ちょっと分かり辛い部分もありますね。
今日は70-200/U+ステテコ×2.0を使いましたがAFスピードがずいぶん遅くなり、追うのにずいぶんてこずりました。AFスピードはステテコも×1.4だとそれほど感じませんが、×2.0だとAFがずいぶん遅くなるようです。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
奈良秋物語。たそがれ は暮れゆく情景が見事に捉えられていますね。何処となく寂しげな感じがいいですね。
モズはこれから羽の色が綺麗になっていきます。好きな鳥なのですが、結構獰猛な鳥なのでモズがいるとほかの小鳥が近寄りません。カワセミもモズを嫌うようで、今年の出没場所が去年から変わっているのもモズが関係ありそうです。
三脚はまだ使っていません。そろそろポイントも絞れそうなので、使おうとは思っています。このまえ7D+456を使いましたが、ボディが軽くてバランスが悪く感じました。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
フィルム時代は少し絞って、長時間露光時に白っ茶けるのを防ぎました。どこかのスレで見ましたが、デジタルでも同じ様な書込みが有りました。
望遠ですか〜。M31やM42、プレアデスなんかいいですね。あ、カシオペア座の二重星団もいいですね。期待してますよ。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
枝カブリが多い条件だと7Dも使いやすいですよ。7DだとスポットAFがどのレンズでも使う様にできますが、1DWはいわゆる巨砲と言われるAFストップボタンがついているレンズ以外は使えません。画角の1.6倍も有利です。1DWは、結構金食い虫のようです。適当にしておかないととんでも無い事になりそうです。
花などを撮るのにマクロでの等倍撮影がしたいのなら、マクロしか選択の余地が無いですね。マクロでも引いた画は撮れますが、写りは断然135Lです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
新入社員で研修が終わった後、東京配属を言われた時は相当ショックを受けました。唯一の慰めは富士山が見える事でした。これからの季節は空気がすむので、東京からでも綺麗に見えます。
会長には申し訳ないですが、お膝元でオフ会というのも良さそうですね。

☆ 浦友 さん こんばんは。
今日は1DWでマクロを使おうと思っていましたが、温室での一件でヤル気をいっぺんに無くしてしまいました。135Lを使っていたのですが、AFポイントを移動させてのAFでも使えると思います。今日UPしたモミジは左下の葉っぱの付け根(葉脈の中心)に合わせてます。
マクロは近いうちに試してみますね。

書込番号:12339206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/08 21:24(1年以上前)

伊豆・土肥の波のある情景

おまけ(堂ヶ島の蘭)

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨夜の作品は珍しく17−40での吽形さん等を拝見しました。
今回のオフ会で撮られたものでしょうが何方かのレンズをお借りになっ
たのでしょうか?
それとも何方かの呪いで試されたのでしょうか?
急いで吽形さんをお撮りになられたのですか?
「あれ?阿形が」と有りますね。撮影の直後に次の呪いの誘いがあったの
かもしれないですが。

>月と金星でしょうか? すごくスケールの大きな一枚だと思います。

前にも書きましたが、精進湖で「月の出」を見るのが初めてでした。
出始めた時まだカメラも、三脚も用意していませんでしたので急いでセッ
トして撮り始めました。
「月」「金星」「富士山」「精進湖に写る逆さ富士」を入れ且つ周囲の家
等の灯りを入れないようにと思うとなかなかアングルが難しい状況でした。
撮り始めた頃はNDは使わないで20秒を中心にして調整して長秒で撮影
しました。

日の出頃の富士山を撮る場合、殆ど「精進湖」で撮ります。
駐車場に苦労しない、逆さ富士が撮れる、太陽が出る場所が良い、日の出時
にはシルエットの富士の裏側に朝日が回り込む等の理由で精進湖を選んでい
ます。

>テレプラスで一段、純正2.0で2段、合せて3段ですね。

一度試してみようと思っていましたのでおそるおそる「テレプラス」に純正
の2.0倍のテレコンを装着70-200F2.8LISに装着して5DM2で試しました。
データを見ましたらF8になり560mmになっていました。
太陽の沈むのを撮りましたが、F8、560mmのデータが出ていましたが
やはり画質は落ちますし、ピントが甘くなっている感じを受けました。
慌ててピントを合わせていましたから、雑になりピン甘になったかもしれま
せん。

わさびは大好きですが、私は納豆が全く食べられません。あの臭いは遠くで
誰かが食べていても分かります。納豆が大の苦手です。


これから横レスにて失礼します。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

お住まいの上空を例え短時間であろうと視察を兼ねて大好きなヘリコプターで
飛行とは羨ましい限りですね。
結構大きな機体の「へり」ですね。

自宅上空を飛んで貰い自宅を上空から撮影まではお願い出来ませんでしたか?
私の自宅上空を飛んで貰った際に搭乗員が撮ってくれましたので写真を大きく
して飾っています。

大銀杏近くに住んでいた猫さんに逢えなかったようですね。残念です。
良い演技をしてくれましたのに。
たまたま逢えなかっただけならまだチャンスが有ります。そうあって欲しいです。
これも一期一会ですから。

● 毒遊さん こんばんは!!

「なばなの里」のイルミ、もう行かれましたか。先を越されました。残念!!!
光のトンネル撮られたと思いますが、昨年より規模が大きくなったと聞いていま
す。
自宅から見に行こうとすると平日はまず無理です。日曜日に午後3時か4時頃に
入場して今咲いている花を撮ったり軽い食事をしたりしてイルミとなれば丁度
になると思いますが。
昨年はいけませんでした。今年はどうかな?
なばなの里の手前の木曽川三川公園にもイルミがありますが規模が違いますが
無料ですので若者も良く行くようです。

>今回は富士で対決だ!!

この意味が分からなかったのですが、ようやく意味を理解出来ました。
奇麗な「富士と海」のイルミの作品を拝見して暫くして意味が分かりました。
鈍感なことを自分自身で理解して苦笑いをしてしまいました。

焼津魚センターは富士山を撮りに行ったら帰りには立ち寄るようにしています。
金目鯛、鰺の一夜干しを購入しました。
昨夜一部を食べましたが満足出来る大きさと味でした。

蘭の花は100Lマクロにテレプラス1.4を装着してとりましたので140
mmで撮っております。
展示してある蘭ですので近づけない場所が多かったのでテレプラスをつけて撮
りました。
ケンコウの「テレプラス」1.4を持っていますがオーマイティーですので重宝
しています。
一本持っていても損ではありません。24−105、50Lにも着きますよ。

書込番号:12339323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/08 21:27(1年以上前)

土肥の海・長秒露光

おまけ(堂ヶ島の蘭)

続いてレスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

懐かしい鎌倉の大仏様の写真アップ有り難う御座いました。拝見しています。
未だに鎌倉の大仏様を直に見たことがありません。残念なことであります。

HDDのバックアップをなされたんですか。万が一のことがありますから良い
ことですがなかなか自分の事となると出来ませんね。
私は現在写真データのみは外付けハードディスクに保存しています。
現在1TBですが、間もなく一杯になりそうです。

>SCに持ち込まないといけにようです

関西は何処にSCが有るのか分かりませんが、遠くても大阪にはあると思います
ので行ってクリーニングして下さい。
今年乾式のクリーニングする器具を買いましたが、やり方が悪いのか奇麗になら
なかったので使わないで放ってあります。

精進湖で途中からNDを使って写真を撮っていましたら、近くの人が近づいてき
ては「変なことをやっとるなー」と言う顔をして離れていきました。
日の出の時期にはND400+ND8で撮りました。
ゴーストが出るのをどのようにして無くすのかがテーマです。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

金比羅山の長い階段は有名ですね。最上段まで行かれたのですか?
現在の私では到底無理のようですね。直ぐにギブアップしてしまいそうです。
でもみんみんさんは本格的に登山に挑戦してお出でですからトレーニング程度に
考えていらっしゃるのでしょうね。
2年前の術後は本当に体力がなくなり少し長い階段を上ると休んでも足が上がら
なくなります。
今年の5月に小さな山に登りギブアップ寸前でした。

>お写真思い切り絞って長秒露光で撮っていらっしゃいますね

長秒露光の時には絞りとシャッター速度をファインダーの中で見ながら調整します
が絞り込んで撮ることが多いです。
間違った考えかもしれないですがF22以上に絞ることは「何とか現象でピンが甘
くなる」と聞いたことがあり、それ以上は絞らないようにしています。
時に間違って絞っている時があります。
この間もF29まで絞っていました。これは自分の意思でなく間違ってしまっただ
けです。

>新境地に入られたみたいですね

まだまだそのようなところまで行っていません。試行錯誤の連続です。
自分が思うように撮れる日が何時来るのか、または来ないのではないか。等と思っ
ています。

● じーじ馬さん こんばんは!!

奈良秋物語シリーズ良いですね。落ち着いた感じが十分に感じられ心も和みます。
「たそがれ」が好きですね。
ノーファインダーの作品は前回モデルさんがいた場所でしょ。
鹿さんもじーじ馬さんに撮られたくて近づいてきましたね。
浮見堂に朝靄が立ちこめている状態か、雪でも降った時の情景をからめてじーじ馬
に24-105で撮って貰えたらなーと何時も思う場所です。

奈良フルマラソン大会に参加されました嫁がれた娘さん残念でしたね。
やはり練習不足ですか?
お仕事をお持ちだったですよね。仕事とスポーツの両立は難しいですね。

精進湖からの朝景が大好きなので家内と一緒に行きました。
家内も何回か同じ場所へ行きますので知っていて日の出直前に車から出てきます。
金曜日の夜一睡もしないで高速を走り4時30分頃につきました。
仮眠する暇もなく撮り始めました。
少しでも眠りますと、身体がつらいので徹夜で撮ります。

今夜の奈良秋物語・傘のある風景を拝見させて貰いましたが目の付け所が憎いですね。
色具合が落ち着いていて好きです。
やはり24-105ですね。良いレンズですね。腕も良いですね。

●  浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズの作品に虫さん付きでした。変化を求められましたね。
「花だけだと」と思われたのだと思います。
沖縄オフ会が実現するのでしょうか。
折角沖縄まで行くのだったらと考えますよね。短期滞在で済ませるのか、オフ会は短期
でその前後は各自滞在を考えるなど有るのかと思います。

そうなると早期に貯蓄を考えないとと思ったり、レンズの方の貯金がなくなるのでその
分どうしようかとか色々悩みが増えそうですね。

書込番号:12339349

ナイスクチコミ!5


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/08 22:15(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

すっかり寒くなりましたね! 自転車通勤も手袋なしでは辛くなってきました。
今日は鎌倉ではあまり出番の無かった7D+70-200L2編です。


●大和路みんみんさん

>おっと G12早速ゲットですか H-ISの威力はいかがでしょうか

まだほとんど撮ってないので何とも言えませんが、週末にでも色々試してみます。

>G11もってますが かすみましたね

そんなことないでしょう。G12も来年には型落ちになってしまう運命でしょうから・・・

>KISS4 子供に3万円でとられました それもEFS10-22つきで

えーっ、そうなんですかー。 その値段なら自分が欲しかった^^
ということは5D2一本でしょうか? 実は別のAPS-C機をターゲットに・・・ とか^^


●じーじ馬さん

ノーファインダー、SS1/20でよくブレませんね。鹿の顔の向きとお尻のバランスがいいですね^^
ひこにゃんランナーは完走できたんでしょうか?

>AM-Sさんのような沢山のレンズ持ちでも呪われるんですね(笑)

いやいや、自分なんて大して持ってないですよ・・・ ってふと数えてみたら11本でした(^^;
しかもキヤノン使うようになって一年ですから。ほんとアホです・・・。

>この趣味の世界は広いですね〜!

広いと言うか、まさに底無しです^^ そういえば、じーじ馬さんも50Lにいかれるとか。
作例が楽しみです♪


●Football-maniaさん

>オフ会に参加すると、悪魔様が沼の底をさらに掘り返してくれるようです。
参加するたびに底が深くなりますよ!! って、もう遅いでしょうか?^^

はい、手遅れです。50Lいいですよね〜。今度フジヤカメラに散歩に行ってみます。
帰りにポケットに50Lが入っているかもしれませんので^^
魚の目でガンダム、面白いかもしれませんね! odachiさんは流し撮りでしたし、
色々遊べそうです。
ひょっとして会長は来年はP50、50Lの二本体制でしょうか?^^


●遮光器土偶さん

陸自ヘリ同乗とは貴重な体験されましたね! ヘリは乗ったことないので羨ましいです。
乗り心地はいかがでしたでしょうか? ガラス越しとは思えないほどキレイに撮れてますね。

>いや、しかし分かってはいても、ヘリの撮影は難しい(汗)

自分も入間でそう思いました。撮った写真は「展示してある機体撮ったの?」ていうぐらい
見事に回転翼が止まってましたよ^^


●毒遊さん

「富士と海」キレイですね〜。どこも色々趣向を凝らしてるんですね。
以前UPされていた、LIGHTWEIGHTを履いたS-WORKS、相当軽いんでしょうね!6kg台前半くらいでしょうか?
自分は専らツーリングなのでクロモリロードに乗ることが多いです。輪行でも気兼ねなく連れていけるので^^
以前仰っていた琵琶湖一周、約200kmですね。今の自分にはかなりキツイ距離ですが、
一度走ってみたい場所ではあります。


●とうたん1007さん

>誰かに呪われてました?

実はGシリーズはずっと気になってまして^^ オフ会の翌日、所用で秋葉原に行っていたんですが、
たまたま「価格」見てたら、すぐ近くのショップが最安値をつけていたので、これはいくしかない、
ということでゲットしました。

>鞄にぴったり、通勤が愉しくなってしまうこと、間違いなし。

ですねー。今日やっとフル充電したので明日から新宿のイルミでも撮ってみます。


●浦友さん

「道端の花シリーズ」お待ちしてました! しかしほんと道端に?と思えるほど鮮やかな花々ですね。
40D+35F2の画角も合っている気がします。実はフルで35mmは苦手なんです^^
ズームで撮っても滅多に使うことがありません。
沖縄オフなんて夢のような企画があるんですか? 実現したら是非参加したいですね〜。


●torakichi2009さん

京都府立植物園、いい所ですよねー。自分も今年の春行ってとても良かったので、また行きたいと思い、
オフ会の前日下賀茂神社の後行く予定が、時間切れで行けませんでした(涙
来年、桜の咲く頃また行けるといいんですが・・・


今日はこの辺で〜。

書込番号:12339624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/08 22:16(1年以上前)

17-40 杉本寺

皆様こんばんは!!
今日は忙しかったあ〜・・・・さすがに師走です。
早くこの忙しさが過ぎて欲しい!!・・・ということで、あと3週間頑張りましょう。 お正月〜♪

★遮光器土偶さん
カッコイイですね。さすがに民間のヘリと比べたら迫力が違います。
乗っちゃったんですね、いいなあ〜!!
SS1/200でもローターが止まっちゃうんですね。 1/200でこの程度のブレだと、1/30くらいでなきゃダメなんでしょうか?
こりゃあ難しそうですね!!
私の家の近くにもヘリポートがあるので一度試してみます。 絶対にぶれそうですね!! ^^

★KDN&5D&広角がすきさん
今日は朝から天気がよかったのですが、昨日の雨の影響で朝方は少し寒かったです。
夕方に少し曇りましたが、会社帰りにバスを降りて空を見るとオリオン座が・・・やっぱり撮ってみたくなりました。
天気の良いあまり寒く無い日を狙って一度チャレンジしてみます
>おや、そうですか。それは残念なような気もします。(どっち?)
そうなんですか? それではほかの刺客を差し向けましょうか^^
刺客になりたい方は大勢いらっしゃいますので(爆)

★毒遊さん
なばなのさとのイルミ・・素晴らしいですね。 富士と海ですか〜 これは見ごたえがありそうです。
2枚目が好きですね。 イルミの色の変化が素晴らしいです。
でも三脚は禁止なんですよね。 SS1/30・・・けっこう力はいりそうですね^^
>高価な機材購入には理由が弱い・・・あ、もう一人つくれば良いのか(^_^;
そこまで考える人は立派な魔族になれる素質がありますよ。 将来の魔王様ですね^^
どうせならあと3人くらい作って1D系(1DsV 1DW)に行っちゃいましょう(爆)

★とうたん1007さん
オフ会前に鎌倉の大仏様と逢われたんですね。
朝早くはさすがに人が少なくていいですね。
お忙しい時はゆっくりと参りましょう。 お気楽板ですのでゆったりペースが一番です!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
おお〜 久しぶりのEF35/F2ですね。
私のところでも最近出番が少なくてちょっとかわいそうなことになっております。
フルサイズにするとスナップに最適ですのでもっと使ってあげたいですね。 開放でもかなり使えますよね。
>来年に実行するとしたら、早割の関係などを考えますと、年度内には決めたいですね。
>それまでにお金貯まるでしょうか?(爆)
年度内に沖縄旅行の費用は・・・無理ですね^^  レンズでなくなる可能性が大ですので。
沖縄の一番いい時期ってやはり夏なんですね。 梅雨明けしてから夏休み前までの1か月・・・この辺りですか。
沖縄でのオフ会・・・・やりたいんですが、ハードルは高いですね!!

★じーじ馬さん
冬の奈良・・・昨年を思い出します。
もうあれから一年になるんです。 もうちょっとゆっくりしたかったなあ!!
茶屋でゆっくりとお茶を年でおけばよかったと、あとで思いました。
>オフ会のお写真が続々と上がってきていますね!
>メールのアルバムも楽しませて頂いてます^^
今回の鎌倉では、皆様お互いを撮るのが忙しくて葉っぱが少ないかもです^^
それはそれでかなり楽しいんですが、葉っぱ大会ですからね〜^^
・・といいながら私も結構とってました。
皆様のアルバムをご覧になって鎌倉に行った気持ちになってください!!

★torakichi2009さん
1DWで葉っぱやお花を撮っている方は珍しいんじゃないでしょうか。 やっぱり鳥さんやスポーツ・・というイメージがありますね。
>シジュウカラやエナガ、ヤマガラもいましたし、朝一はジョウビタキも出迎えてくれました。タカ類も上空を飛んだようです。
こういうことなら1DW・・・出番ですね^^
入園料が200円・・・・かなり良心的でお得です!! さすがに府立ですね。
1DWと135Lの描写は相性がいいみたいですね。 さすがにL単の撒き餌レンズです。
3,4枚間ははっとするような描写です。
1DWって何でも使える万能カメラじゃないでしょうか?

★花撮りじじさん
吽形の写真はジブ宇野17-40で撮ったものです。
わかりにくいコメントで申し訳ありませんでした。
朝一番からマンチーさんのP85をお借りしまして、次は広角だ〜・・・と持参したレンズに交換しました。
実は阿形も撮ったのですがなぜかピンボケで(←腕のせいっていうのは明白なんですが^^) アップできるようなものではなかったので
一人じゃ寂しいかな? とあんなコメントを付けました。
特に呪いの意図もないテキトーなコメントでした^^
>太陽の沈むのを撮りましたが、F8、560mmのデータが出ていましたが
>やはり画質は落ちますし、ピントが甘くなっている感じを受けました。
ステテコ2連装はきついでしょうね。
画質の劣化は1.4ではあまり気にならないようですが、2.0でも低下は感じるようです(私は試したことがないのでわかりませんが、一般の評価です)
それでも560mmでなければとれないものもあると思いますので自分で満足できればいいんじゃないかと思います。
納豆はお嫌いですか〜・・・残念ですね! あんなにおいしいのに^^
まあ子供のころに食べつけなければ無理かもしれませんね!! 確かにくさいと思いますよ。 私は平気ですが(爆)

ここで一句
 “臭くても 一度食べれば おいしいよ^^”
 お粗末でした

書込番号:12339634

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/08 22:22(1年以上前)

P50浄妙寺

P50鶴岡八幡宮

TS-E90報国寺

で結局この鳥、何だったんでしょうかねぇ

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、鎌倉に馳せ参じられた皆様、
改めましておつかれさまでした。とても楽しかったです。
それにしても、皆さん、よくまあ、そないな無理な体勢で♪と言いたくなるような感じで撮られていて実はこれが本当に勉強になりました。私はものぐさなのでつい楽をしがちなこと反省しきりです。同じコースであったにもかかわらず、さすが皆さん、出てくる絵が違いますもの♪

☆毛糸屋さん、こんにちは。
ありがとうございます。詩的だなんてコメントいただけると面映いばかりで恐縮してしまいます、、、

☆マンチー総帥、その後いかがでしょうか。
月曜出社するとうちの会社のママさんスタッフ、二人も休んでいました。子供がノロとのことです。子供は敏感ですからこの季節何かと大変ですよね。おいたわりくださいませ。では年末に若松河田町のカメラ屋さんであいましょう!部長もきっといらっしゃります。マクロ、何本お持ちでもいいもんですよ!

☆torakichi2009さん、ご無沙汰しております。
>会長には申し訳ないですが、お膝元でオフ会というのも良さそうですね。
私、これ大賛成です!会長の地元ですし、ちょうど中間ですし♪
東西対抗呪い合戦!(なんだか黒魔術師と陰陽師の対決のような、、、)

書込番号:12339677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/08 23:19(1年以上前)

葉っぱが少ない・・・でもきれいでした

またまたこんばんは!!
秋の(冬の?)夜長は価格コムですね^^

★AM-Sさん
自転車通勤は寒いでしょうね。
私は毎朝少し手前でバスを降りて、静岡市内にある駿府公園の中を歩いて通勤しています。
先週中ごろからコートを着ています。 やっぱり歩きでも朝の空気は冷たく感じます。
自転車も考えたことはありますが、冬は勘弁です^^
>ひょっとして会長は来年はP50、50Lの二本体制でしょうか?^^
いやいやいや・・・いやいやいや・・・<<`ヘ´>>   とてもとてもデス!!
その前に欲しいレンズが最低でも2本・・・・まだまだたどり着きません(笑)
>今度フジヤカメラに散歩に行ってみます。
>帰りにポケットに50Lが入っているかもしれませんので^^
私の分まで拾ってきてください。 50Lが落ちてなかったら24LUでもいいですよ(爆)

★DAISOさん
>それにしても、皆さん、よくまあ、そないな無理な体勢で♪と言いたくなるような・・・
今回はさすがに寝っ転がらなかったので^^  そんなに無理じゃなかったかな〜 ♪
ついついいろんな角度から撮りたくなっちゃうんですよ。
自分の目線から離れると結構面白い絵が撮れそうで・・
2枚目のお写真はあの時に撮ったんですね。
確か何かの上にカメラを置いて・・・あの時は気が付きませんでしたが、長秒でしたか〜・・・・これは面白いです。
今度やってみよう^^
>東西対抗呪い合戦!(なんだか黒魔術師と陰陽師の対決のような、、、)
ゲゲッ 私の地元でおどろおどろしい戦いは御免です(爆) 紳士の集まりなら^^

ここで一句
 “駿河路に 妖気渦巻く オフ会か”
 お粗末でした

書込番号:12340118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/08 23:58(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
大仏さんは、あの時間ですので、あまり人はいませんでした。
でも、近くの長谷寺は、結構、カメラを持った方が一杯いらっしゃいました。そっちは、パスして大仏さんを見に行きました。
でも、実は、紅葉キレイだったんですよ。

今回は、会長と同様に、マンチーさんからお借りした85mmです。
最初の2枚は、コンタックス
後の2枚は、コシナです

それでは
横レスです

浦友さん、こんばんは
朝のホテルでのバイキング、たっぷりしらすかけご飯食べました。
そのまま、江ノ島は昼抜きでしたが、大丈夫でした。(苦笑)
沖縄は、夜行バスに夜行船ってないですか&#8263;(苦笑)(苦笑)(苦笑)
この時期でも、花が綺麗で良いですね。

じーじ馬さん、こんばんは
50と100があると85は微妙です。
あるに越したことはないですが、頻度は低そうですので、なんとか踏みとどまっています。(苦笑)

torakichi2009さん こんばんは
せっかくのお休みですが、旨くいかなかったご様子、お疲れさまでした。
オフ会の消毒会でも、次回の話題になりました。
信州方面や富士山近辺、沖縄等、話が大きくなりすぎますね。
確かに、今度は真ん中が良いかもしれませんね。

花撮りじじさん こんばんは
東映のオープニングにでてきそうな波しぶきですね。
海も良いですね、でも、やはり朝か夜ですね。
今回、外付けのブルーレイディスクドライブを買いました。
1ディスクに25GB入りますので、コンパクトフラッシュのデーターもすっぽり入ります。
出来るだけディスクに落として、HDを軽くさせたいと思っています。しばらく時間がかかりそうですが。

AM-Sさん こんばんは
G10負けませんよ。
暗いところだと、センサーの小ささが気になるかもしれません。
G11やG12は、G10に比べ、画素数が少ない分、高感度が上がっていますので、大勝負かもしれません。又、必殺HISも付いていますので。
まずは、絵を見たいですね。

DAISOさん こんばんは
今度は、ゆっくり、色々なレンズの話、教えてくださいね。
呪いとノロはなしで、やさしくお願いします。
私も、皆さんの撮っている姿はびっくりしています。
最初、じーじ馬さんと花撮りじじさんのパフォーマンスのびっくりしましたもん(笑)


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12340378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/12/09 00:34(1年以上前)

24-105F4L

100L

70-200F4L+テレプラス1.4

70-200F4L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

先週までで、(遊びも含めて)一山を越えたはずなんですが、
ごたごたしていて、何もしないうちに時間だけが過ぎていく
という感じです。
魔会(オフ会)のみならず、その前の週に行った富士スピードウェイの
現像も暫くはできそうもないので、JPEG撮って出しで失礼します。

今回は、鎌倉の鳥特集です。
torakichi2009さんが鎌倉に来れなかったのを悔しがらせるような
写真と撮ろうなどと話していたのですが、torakichi2009さんのお写真
をみると、とてもかないませんでした。とりあえず撮れた写真を貼ります。

亀横レス失礼します。
PC乗換え、忘年会、魔会、その他とぐしゃぐしゃになってしまったので、
漏れ/重複等ありましたらお許しください。

★rifureinさん こんばんは

>おっとついに悪の巣窟の会にご参加されますか〜おめでとうございます^^
ありがとうございます。ご指導よろしくお願いします。

>・・・呪われないように発言には気おつけなくては(笑
いえいえ、50Lや、こんどはBodyを狙っていらっしゃることなんて、
全然覚えていませんので(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>イルミ楽しそうですね^^
>関東は色んな撮影場所で、プチオフ会が出来ていいですね〜
>いつか参加してみたいです!

いつでもお待ちしていますよ〜。
関東にいらしたときは連絡してください。

>鎌倉オフ会の楽しい話を
>楽しみにしてますね〜
>いいなあ〜^^
いつものことですがほんとに楽しかったです。
消毒会の4時間もあっという間でした。

>F4L同盟のモミジ、綺麗に撮れてますね〜
ありがとうございます。それでも非力な私にはF4Lでさえ重く感じます。
>軽くて、描写の良いF4は財力があれば残したかったですが、
>残念ながらドナドナしちゃいました。
kiki.comさんの財力があればいつでも買い戻せると思います。
でも、もっと欲しい機材がたくさんあるんでしょうね〜。

>魑魅魍魎クラブへのご入会おめでとうございます。^^
こちらもありがとうございます。
義務をはたすため、
クルーザー1隻いかがですか〜(爆)


★とうたん1007さん こんばんは

>やっぱり、頭ですよね。
>面白いなぁって思ってました。
>構図的には、良いですよ。
>なんか、面白いですもん。
やっぱり中途半端でしたよね。反省反省です。

>若いとは思いませんでしたが(笑)
>若い夫婦の方々、すいません(笑)
どこのどなたか知りませんので残念ながらお伝えできません(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

>70-200FLでF4同盟軍として頑張って頂いていますね^^
はい。このレンズがないと生きていけません。(ちょっとオーバーですが)

>F2.8LU・・・あれは重い! あれは高い! (負け惜しみだぁ)
非力な私では、構えているとだんだん下を向いてしまいそうです
(これも負け惜しみですが)。

>私は24-105F4Lは万能便利レンズで使っています!
わたしも、何は無くてもニーヨンヒャクゴです。
たまに留守番させるとなんで持ってこなかったんだろうといつも反省して
しまいます。

>要は使い方だと思って頑張って撮っています(^^)
私もじーじ馬さんのお写真を見て、少しでも近づきたいと思っています。


★torakichi2009さん こんばんは

>野川公園にいかれましたか。懐かしいですね。あの辺りの川辺は人も多いので、
>日中にカワセミを見るのは難しいでしょうね。自然は豊富なのでいろんな鳥は
>いるでしょうね。
4時前に行ったので、人はそれほど多くはなかったですが、鳥はほとんど見ませんでした。
いても気がつかないのかもしれませんが。

>我が家の庭に柿が植わってます。実を少し残してあるのですが、それを狙って
>メジロやヤマガラなどいろんな鳥がやってきます。家の庭でも楽しめます。
自宅でも鳥が楽しめるとはいいですね。


★猿島2号さん こんばんは

>あり? 大人買い・・・? どこかで聞いたことがあるような言葉の響き。。。?
>もしかして・・・? むひょひょひょひょ
あっ、気がついていただけましたか(笑)。
そろそろいかがですか?
一発で陽マンキーに変身できますよ〜。

ロタウイルス、私もググッてみましたが、大変そうですね。 
十分に水分を補給して静養に努めてください。


★キヤのんきさん こんばんは

>難解な入会審査を見事クリアされ、魑魅魍魎クラブへの正式入会おめでとうございますw
推薦(勧誘?)ありがとうございました。見事に引き込まれてしまいました。
このお礼(恨み?)は後々返させていただきます。

>最近新手の振り込みサギが横行してます。
>とりあえず振り込みのほうは、大事をとって一旦キヤのんきまでお願いします(笑)
了解です。請求書を廻せばよろしいんでしょうか(爆)
これからもよろしくお願いします。


★遮光器土偶さん こんばんは

>魑魅魍魎クラブ、入会おめでとうございます。
ありがとうございます。

>私は、多分、永遠に縁が無いと思いますので、呪いはくれぐれも他の方にお願いします。
いやいや、8-16を購入されたときといい、電光石火の決断は見事です。
次は何を狙っているのでしょうか?
そういえば、近頃、飛行機といい、鳥といい長いものに興味をお持ちのようで
(にやり)。

博学な遮光器土偶さんですので、色々お世話になると思います。
今後もよろしくお願いします。


★毒遊さん こんばんは

>“すじこんねぎ”は、柔らかくなるまで煮込んだ牛スジとコンニャクとネギが
>たっぷり入ったお好み焼きです。
>大阪の十三に本店のある“元祖 ねぎ焼き やまもと”が有名(発祥?)です。
>美味しいですよ(^_^)
解説ありがとうございます。
おいしそうですね。よだれが出てきました。
こんど十三に住んでいた人と忘年会があるので聞いてみますね。


続きます。

書込番号:12340592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/12/09 00:49(1年以上前)

サンヨン

100L

135L + テレプラス1.4

70-200

続投失礼します。

今回は、浦友さんに対抗して街角の花@鎌倉です。



★エヴォンさん こんばんは

>イルミオフ会はせっかくのお誘いでしたが申し訳ありません!
いえいえ、突然のお誘いでしたので。こちらこそ申し訳ありません。

>いくら大軍で押し寄せてきても小三元にて籠城致します(笑)
篭城して3Dテレビを楽しむのでしょうか(笑)
外からはデーモンとびら軍が、チッチッチッチッと軽機関銃
で攻撃してきそうですね。

>でもあの感触、あの音には魅了されてしまいますね〜
はい。いままでシャッター音なんて気にならなかったんですが、一度聞くと
耳に残ってしまいます。

>5DVか5DWがあ〜なれば非常に満足で一生ものになるのですが
>一生ものにされてなるものかとばかりにどこか手を抜いてくるんでしょうね〜(笑)
買うときは、一生物と思っても、だんだん不満な点が出てきますね。
人間の欲は無限です(笑)。
そういえば、事務局長さんが、5DVを相当気にしていたようですので、
もし出たら、すぐに試写できそうですよ。事務局長さんよろしくです。

>むしろ妻が元気になって帰ってきた時のレンズ購入協力者になってくれるのではと
>期待しております!!
お〜〜、今度は奥様を呪ってしまいますか!!
さすがは悪魔様です。かないません。


★よびよびさん こんばんは

> 富士に行かれたんですね〜
今年最初で最後のモタスポです(悲)。
まぁ、ここ数年毎年のことですが。
ほんとは、12/5のニスモフェスティバルにも行きたかったのですが、
所用のため行けませんでした。もっともそのおかげで鎌倉オフ会に
行けたので、かえってよかったかもしれませんが(笑)。

> どうですか、モタスポは〜楽しいですよね〜、
> 来春が楽しみでなりません。
はいっ、楽しいです!!
TMSFはドライバーとの交流やいろんなイベントもあり、家族で楽しむには
いいかと思っています。
もちろん、クラシックカーやいろんなクラスの車が一度に見れるので、
これも楽しみです。
ただ、年1回ですとスピード感や流し撮りの感覚を思い出すだけで
精一杯で、全然進歩がありません。

本番のレースにも行きたいのですが、息子も一緒なため、渋滞に嵌って
帰りが遅くなると山ノ神の角が2倍に伸びるので、なかなか行けません。
息子が高校生になれば、レースにも行けるかな?


★torakichi2009さん こんばんは

>いいレンズをお試しになったようですね〜。どちらのレンズもお気に入りの1本です。
>特にP85はフルサイズでも開放には手こずります。それだけに何とかものにしたいと
>思わせるレンズです。
はい、みなさんほんとにいいレンズをお持ちで、またそれを惜しげもなくお貸し
いただけるので、ほんとにありがたいです。帰ったあとで、悩み苦しむのですが(笑)

>あ、そうそう、ピントスクリーンを変えればピントの山は掴みやすくなりますよ。
>日中ならF4でも暗いと感じる事はあまりないと思います。この辺は会長が経験済みです。
そうですね、ただ、今はAF中心でいいかな、と思っています。私の力量ではMFにすると
ピントのことばかり考えてしまい、背景や構図にまで気が回らなくなってしまいますので。


★遮光器土偶さん こんばんは

>関東では、オフ会が開催されている頃、私は陸自のヘリに初めて体験搭乗
>させてもらいました。
UH-1に試乗できたのは羨ましいです。立川の防災航空祭でもUH-1の試乗体験
があるのですが、抽選なので、当然当ったことがありません(悲)。
ただ、足の下に風景が見えるのは、ちょっと怖そうですね。

>いや、しかし分かってはいても、ヘリの撮影は難しい(汗)
>SSが早いと回転翼が止まって写って、面白くないし、遅すぎるとブレちゃうし、
そうですね〜。ほんと難しいですね。
でも、1枚目のお写真は、ローターの先までしっかりと入れてパイロットに
バチピン背景も山並みでまとめてと、バッチリです。さすがです。見習わねば。

>あ、ところで、12日には、大阪でイルミの撮影会ありますが、
>誰か遠征してきます?
16日に東京でもありますので、こちらもよろしくです。


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12340661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/09 02:03(1年以上前)

冬のバラ...続き

たんぽぽ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 昨日、今月は暖かそうと書いたばかりですが、今日はちょっと寒かったです。
明日からは更に冷え込みそうです。

>そうなんですか? それではほかの刺客を差し向けましょうか^^&#8232;>刺客になりたい方は大勢いらっしゃいますので(爆)
 いえいえ、遠慮しておきます。
きっとみんな自覚が無いだけで呪いを振りまいていますから。(笑)

●毒遊さん。
 なばなの里へ行かれましたか。
イルミやっている間に一度はいってみたいと思っています。

 月をアップで撮るなら満月の前に(半月を超えたくらいで)一度撮ってみられるといいと思います。
満月よりクレータとか撮りやすいです。

●とうたん1007さん。
 3人も思い当たる方がいらっしゃいますか。誰でしょう?
当日の楽しみにとっておきましょうか。(笑)

 コンタックス気になりますか。
じゃ当日なにかお持ちしましょう。といってものヤシコンは2本しか持っていませんが。

 エヴォンさんに1Dは鬼に金棒を渡すようなもんですね。
全力で逃げるしかないです。逃げ切れんでしょうが。 (^ ^;;;

●じーじ馬さん。
 ここのバラはなかなか切らないみたいなので、多分1月でも咲いています。(今年の1月は咲いてました)
うちの鉢植えもそうですが、切らなければずっと咲き続けます。
それだけ温暖なのかもしれません。

 星撮りは三脚とレリーズがあれば機材はそれだけで。
場所と寒さ対策が一番大変でしょうか。

●torakichi2009さん。
>フィルム時代は少し絞って、長時間露光時に白っ茶けるのを防ぎました。どこかのスレで見ましたが、デジタルでも同じ様な書込みが有りました。
 なるほどいいことを教えていただきました。

>望遠ですか〜。M31やM42、プレアデスなんかいいですね。あ、カシオペア座の二重星団もいいですね。期待してますよ。
 昔見たバラ星雲が撮ってみたいのですが、素人にはむりかな〜。
とりあえず双眼鏡で見えるアタリから始めようかと思います。

●猿島2号さん。
 ロタウィルス大変そうですね。
家族の方共々お体お大事にしてゆっくりお休みください。
とうたん1007さんには私からもヤシコンを勧めてみます。(笑)

書込番号:12340869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/09 02:50(1年以上前)

5DU+EF17-40mmF4L

7D+EF70-200mmF4LIS+ステテコ

7Dのなんちゃってサンニッパ

こんばんは

今夜も事情があって真夜中から失礼します!

>力作でしたね・・・・たくさん撮ったんですね
今回は得意のポートレートに専念しました!
逃げる人もいるし・・・楽しいですよね〜(笑)

>「あっ またやったな^^」と思いました
チーちゃんの声が聞こえるとあせっちゃうんです(笑)

>・・・・次は泊りでしょうかね(笑)
それも良いですね〜・・・ゆっくり飲めますしね♪

>守屋ひろしなんて知りませんよ(爆)
♪僕のか〜ちゃん 1Dで撮ッチッチ♪ って早く歌いたいです(笑)

ここで一句
”RAW眼ズ 古い歌ほど 覚えてる” お粗末でした


★よびよびさん こんばんは

あれだけの人数ですので出来あがるアルバムは物凄い枚数ですね!
行かなくても雰囲気が伝わりそうです(笑)

また、そこに居た私は見るたびに思い出してつい一人微笑んでしまってます!!
本当に楽しかったです!

★ミニデーモンさん こんばんは

>8-16に、あらためて呪われました!
>次回レンズの最有力候補には変わりありません
>来年中に逝ければな〜ナンテ思いました(^^ゞ

そうですか〜♪ フッフッフ〜♪

>エヴォン師匠は1D秒読みの様に思われます
秒ではなく年ですね〜
ただ、資金が貯まる前に他の誘惑に惹かれてしまい更に遠のいてしまわないか不安です

★じーじ馬さん こんばんは

このオフ会でEF50Lは大好評でした!
そのうちに「エフワン同盟」による包囲網が出来てしまいますよ(笑)

★猫師匠こんばんは

いつでもけっこうですので携帯アドレスをお願いできますか?
実はチーちゃんの「お手」の動画を撮りましたのでお見せしたいんです(笑)
おかわりも教えたいのですが片手だけでも可愛くてもういいかって思ってしまってます!!


★torakichi2009さん こんばんは

>これだけは言えま〜す。“いいものはいいですよ
はい!充分に呪われました(笑)

>45点のAFポイントの内39点は縦F2.8・横F5.6のクロスセンサーになっており
もっぱら単焦点で撮る事が多いのでちょうどいいのかもしれませんね!
でも、まだまだ遥か先の事ですので1Dの事はゆ〜〜〜〜〜っくり教えて下さい(笑)

そうそう
デーモンとびらさんが1D系にシグマ8−16は合うっておっしゃってましたよ(笑)

★花撮りじじさん  こんばんは

またまた御丁寧なメールを頂きまして有難うございます
お体大切になさって下さいね
ここに書き込むには個人的な事ですので後ほどメール致します!

★とうたん1007さん こんばんは

さすらってますね〜
一人旅お疲れ様です(笑)
>サンヨンお借りそこないました
え?〜〜〜〜〜〜〜! 
ず〜っといろんな方に手渡していたのでてっきり行き届いていたかと思ってました(笑)

シグマ8−16みたいな超広角はフルサイズで使うよりAPS-Cのが良いですね〜
どうせボケが期待できない画角ですので
ボディ2台体制ではフルサイズに超広角は勿体ないと思います!

★rifureinさん こんばんは

前のプチオフでも話題になりましたがBM見るとrifureinさんの話題になってます(笑)

>春先にでも5DVが出てきたら(私もAFは最低7Dクラス以上が前提ですが)
>1D貯金を待たずして行くと思います 

私はシャッター音が気にいらなかったら5D2のままで
1DX貯金に励みます!!
7Dには不満がありませんのできっと我慢出来ると思ってます!!

>EF-Lの魔王さんが1DWを手にされたカキコ
>を拝見したような気がします

みんな「いつかは1D」なんですね(笑)

書込番号:12340962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/09 06:44(1年以上前)

秋・・・残像 高鴨神社から すべて24-105L

見上げれば ←

東宮 ←

神々の杜・風 ←

会長 みんさん おはようございます

昨日は2回目の忘年会でした
帰ってきてROMしてて
風呂に入ったんですが
カキコしようとしましたが睡魔には勝てず寝ました
すっかり忘年会シーズンですね

きょうは葛城古道の続き高鴨神社からです

貯めていいのはお金だけ
横レスです

*花撮りじじさん おはようございます

富士のアップいいですね
三島にいた頃富士の廻りは結構行きました
田貫湖もいきましたよ
写真撮っていないですが(コンデジのみ)

>第27回全国都市緑化奈良フェア「やまと花ごよみ2010」のフィナーレに
出席されたのですね。
色々な花のフェアだったんですね。名残惜しいですがこれも仕方がないですね。
この会場跡は公園か何かの施設等として残されるのでしょうね

出席だなんてとんでもない
最後なのでダリアを撮りに行っただけです
ここは私のホームグラウンドで 奈良県立馬見丘陵公園です
元に戻るだけですね
なんでも展示された植物は奈良県内の諸施設に移植されるそうです

職場の皆さんご理解あっていいですね
日頃のじじさんの行いですね

*じーじ馬さん おはようございます

一枚目の浮見堂のお写真 奥行きがあって好きです
でも空が曇っているのに池の映り込みが青空って
なにか別世界ですね
これもマジックでしょうか

>花ごよみ2010シリーズのフィナーレダリア写真、タム90で綺麗にクローズアップされて素敵です。
最後を飾るにふさわしいあでやかさです

ありがとうございます
アホほど撮ったのですがピンぼけ量産でした
いいのだけ残してあとは消去です

*会長〜

人懐っこそうな吽行ですね〜
阿形はいずこへ

>関西はまだあまり知らない場所が多いので何回でも行ってみたいです。
でもまずは奈良からですね。 
本当は今年行きたかったんですが・・・・来年は必ず奈良に行こうと思います。 泊ですよね^^

ハイ当然泊まりでお願いしますよ
車で日頃行かないところへご案内しますよ〜

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

いつも出来立て写真ありがとうございます
在庫って言っても昨日のですね

>鳥さんは三脚使用です。
カメラがマイクロフォーサーズのE-P2ですので、画角が560mmになっています。
手ブレ補正があってもさすがに手持ちは自信がありません。

560mmということは230mmレンズはなにでしょう
私は最高がTAM70-300ですからテレプラス付けて420mmですね

*毒遊さん おはようございます

富士のイルミきれいですね
広角で撮られてるのに人影が入っていない
最前列のいい所から撮られたのですね

>有名な観光地や聞いた場所だと他人と同じような画しか撮れないから、
自分の脚で被写体を探さねばならないのはわかるのですが、
やっぱり楽して近場で済ませちゃいますね(^^ゞ

西名阪沿いでしたら
鈴鹿なんか最高でしょう
ここは四季折々表情が違いますし
山がいっぱいあって
いくらでも撮れるのではないでしょうか
春になったら絶対行きたいと思っています
ヤシロの花を入れた風景を撮りに
冬の入道岳もいいですね

*とうたん1007さん おはようございます

12日光のルネッサンス 楽しみです
今日の写真見て下さいね!

*torakichi2009さん おはようございます

京都府立植物園よく行かれるのですね
やはりD大学出身ですので・・・

>鳥さんは基本的に朝がいい筈なのですが、
今日の植物園でもシジュウカラやエナガ、ヤマガラの集団が見れたのは11時前後です。
ちょっと分かり辛い部分もありますね。

待つというのが必要なようですね
いらちですのでちょっときびしい面もありますね
でも撮ってみたいです

*花撮りじじさん 再度です

>金比羅山の長い階段は有名ですね。最上段まで行かれたのですか?
現在の私では到底無理のようですね。直ぐにギブアップしてしまいそうです。

奥の院1350?段まで早朝に行って帰って
朝食後 連れと本殿785段まで行きました
早朝は撮影目的 朝食後は観光目的ですね
花撮りじじさん今から写真撮りに里山なんかに登られたら
来年の涸沢は余裕ですよ
私もとレーニングします 写真撮りながら

*AM-Sさん おはようございます

4枚ともセンスの光るお写真ですね
1枚目は正月向けに羽子板
4枚目はサタンの爪でしょうか(古!)

*エヴォン師匠 おはようございます

チーちゃん おネムでしょうか
やんちゃな時は撮れませんよね〜

あとでメールしま〜す

*みなさん

もう会社に行かなければなりませんので
このへんで 失礼します
また 今晩・・・
(今日は忘年会ありませんので)

書込番号:12341125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/09 19:16(1年以上前)

トンビが

くるりと

環をかいた〜

ホ〜イのホイ

会長様、皆様こんばんは。

今朝は寒かったですね。雨が降ったりしていましたので余計に寒く感じました。

京都府立植物園ですが、入園料が200円、温室入園料が200円です。両方入ると400円、駐車場が1回800円です。昨日はちょっと端折ってしまいましたので、誤解を与えたかもしれません。
初めて行ったのですが、花がいっぱい咲いている季節なら温室に入らなくても十分楽しめるでしょうし、私のような鳥さん目当てでもいいかもしれません。結構鳥目当ての人がいました。両方入っても400円はかなりお得ですね。

会長〜、1DWはどなたかへのレスでも書きましたが、非常にバランスがいいように感じます。連写の事もあるのでしょうが、画素数が他の機種ほど増えて無いのがかえって良かったのかなと感じています。
今まではマクロ等だとどうしても中央のAFポイントで撮ってましたが、周囲のAFポイントでも精度が変わらないようです。フォーカスロックやMFだと一抹の不安を抱えていました。これでようやく日の丸構図からサヨナラできる日がやって来そうです。昨日UPしたのは4枚ともAFポイントを動かして撮っています。
気になるのは画角だけですね〜。

タムロンが18-270をリニューアルするようですね。USDとは別の新開発超音波モーターと改良型VCを搭載し、小型軽量化するようです。価格はそのままみたいです。ドンドン頑張って貰いたいものです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412992.html

今日は皆さん引っ越しの様子見でしょうか〜。


☆AM-S さん こんばんは。
恥かしながら府立植物園へは初めて行きました。この時期ですので花が咲いてないのは仕方ありませんね。園内では係の方が熱心に手入れをされてましたので、開花の頃が楽しみです。
帰りは加茂川沿いを歩きましたが、下賀茂神社や大徳寺も歩ける距離ですね。いい散歩コースになりそうです。

☆ DAISO さん こんばんは。
会長のお膝元と言ったのは富士山が目当てです。そうなると車が必要でしょうね。出費が嵩みそうです。どうせ出費がかさむなら思い切って泡盛の師匠の元へなんてことも考えてしまいます。
考えるだけだと只なのでいいですね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
エラーはステテコを付け直した時だったのですが、もう一度セットし直してからは出無くなりました。
セットし直してるうちにジョウビタキの♂に逃げられたのはショックです。

☆たまりば さん こんばんは。
以前ステテコ×2.0を使った時は写りも問題なかったので、今回もそれで臨みました。結果は、大失敗です。×1.4だとそれほど感じないのですが、×2.0だとAFスピードがずいぶん遅くなり、ちょこまか動く鳥には難しいですね。はずして大きく迷う事もあります。リミッターも時々すぐ近くまで来るので考えものです。純正456復権です。
そう言えば以前は葉っぱでテストしていましたので、AFスピードは気にして無かったです。
MFレンズはピントばっかし気にして大事な構図なんかを忘れる事が多々あります。そういう時にいいのが撮れることもあり、複雑な思いをする事が有ります。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
どうせ写すなら色つきの綺麗な星雲がいいですね。私が撮っていた頃はシロクロ(モノクロ)が当たり前でした。失敗する方が多いのにリバーサルは高価すぎて使えません。ASA(ISO)も1600や3200に増感現像してました。
双眼鏡もいいのが欲しいです。その頃使っていたのが有りましたので、手入れして使っていますが古さは否めません。キヤノンのIS付きはいいですね…。

☆エヴォン さん こんばんは。
早くも1Dの重さに慣れてしまったようです。先日7Dも使いましたが、なんだかバランスが悪く感じてしまいました。木偶の坊の縦グリ復活かもしれません。

>そうそう デーモンとびらさんが1D系にシグマ8−16は合うっておっしゃってましたよ(笑)
私はまだ135までしか使ってません。100Lマクロもまだです。望遠から使ってますので、広角域までたどりつくのは何時の日になる事でしょうか。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
学生時代は隣の府立大のグラウンドでよく早朝野球をしていましたが、京都府立植物園は恥かしながら初めてです。花の多い時に行きたいですね。
私もイラチなら負けないでしょうね。一つのポイントであまり粘ったりしません。いくつかのポイントを廻ったり、鳥の声のする方へ行ったりします。三脚嫌いなのはそのためもあります。目当ての鳥の声は、何度か通うとわかるようになると思いますよ。
昨日も朝一はほとんどいなかったので、温室にはいって時間をつぶしました。出てくるとシジュウカラやエナガの声がしましたので声のする方へ行き、群れに出くわしました。ヤマガラの鳴き声を覚えたのは収穫です。

書込番号:12343232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/09 20:10(1年以上前)

5DU+EF17-40mmF4L

7Dのなんちゃってサンニッパ

今夜もこんばんは

病院通いが日課となって
魔会以来まともに撮りに行っておりませんので写真は魔会の在庫から

★たまりばさん こんばんは

>135Lは、もういうことなしですね。この板発祥の伝説的なレンズですが、今回
>P85に引き続きお借りしたのですが、ピントが決まったときのファインダーの絵は
>しびれました

しまった!
次回の魔会では忘れずにお貸ししなくては(笑)

>X dayはいつ頃でしょうか?(笑)
遥かかなたの遠い未来のような気もします(笑)

★毒遊さん こんばんは

>撮影を口実にお出かけできるから妻も喜んでる感じはします
いいですね〜
写真撮りの楽しさを奥様に教えて差し上げて下さい
行ける時にたくさん行って楽しんで下さいね!

★マンチ〜さん こんばんは

お見舞い申し上げます
お元気になられましたら御一緒致しましょう!

★AM-Sさん こんばんは

>八幡宮のサギ(?)
あやつ、まるで飾り物の様に動かなかったですね〜
おかげでじっくりアングルを考える事が出来ました(笑)
こういう被写体にはサンヨン+ステテコは強いですが動かれるとやや苦手としますね!

>因みにボディは1Dでもいけそうです^^
そうでしょうね〜
1ランク違いで造りが全然違うのには驚かされました
ひろっちさんのリュックも私は持ってるのですが
こちらも私のはサイズが小さいので呪われちゃいました(笑)
ボディやレンズが増えるたびにバッグも増えてるので
そろそろバッグ沼からは浮上しないと危険です(笑)

>使ってみるとそんなことは全くなく、作例も等倍で見てもキッチリ解像してて、いい意味で>裏切られました
>値段によっては50Lが2011年初購入レンズになるかもです
逝っちゃいましょう(笑)
それと購入後はじーじ馬さん包囲網宜しくです(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

魔会でシグマ8−16を丸一日誰かしらに売り込んでおきました(笑)
ですのでこのレンズで私は撮影しておりません
きっと今頃「いいな〜〜〜♪」って恋焦がれている方がいるんじゃないかと推測します!

★浦友さん こんばんは

>誰かのレスで今回の鎌倉はエヴォンさんがいちばん呪われていたとのこと・・・
デーモンとびらさんが私の周りでチッチチッチとうるさいんです(笑)
その4〜5日前にもお会いしたばかりでしたので
もううなされてしまいそうでした!!

>マジで突然沖縄のオフ会でご開帳〜!なんてのは辞めて下さいよ〜(爆)
大丈夫! そうおいそれと手の出せる代物ではございません
きっと頭が真っ白になるころかと思います
でも重いですから元気なうちに手にしたいですよね〜

書込番号:12343482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/09 20:31(1年以上前)

精進湖近くから子持ち富士

土肥温泉近くから見た富士山

土肥の海岸の波

土肥から見た夕陽

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨夜の杉本寺の作品を拝見しますとコメントで17−40となっています
がやはり会長様自身のレンズだったですか。
私は広角レンズとして16-35LTを持っていますが、このレンズを買う時に
17-40とどちらにするのか随分迷いました。

16−35LTを買ってしまってからですが「周辺流れ」があると言ってあまり
いい評判がなく実際に使うのを控えていましたが、エヴォンさんから「それが特徴
だと思えば良いのではないですか。」とアドバイスを受けてからは成る程と理解で
きましたので16-35LUの方へ走らずに使っています。

このような経緯があり、17−40が目につくとついついお尋ねする癖があり、今回
もお尋ねしました。
17-40も結構人気のあるレンズですからこれからも大事に使って下さい。

納豆の件ですが、結婚後暫くした頃に家内が私を騙して料理に使ったりしましたが
嫌いな納豆ですから直ぐに分かり口論となったこともあり、我が家では現在、私の
前で納豆を食することは厳禁となっています。
この他に嫌いで食さない物が有りますが、納豆ほどではないです。
納豆だけは絶対に駄目です。

もうそろそろイルミを撮りに行かないといけないと思っていますが、なかなか師走
の夜に出掛ける機会に恵まれません。
昨年もそんなことを言っていましたが、思い切って出掛け撮って来ましたので今年
も思い切って出掛けるようにします。


これから横レスにて失礼します。

● torakichi2009さん こんばんは!!

返レスをしていませんでした。 申し訳ありませんでした。

鳥さんの季節がやってきましたね。
torakichiさんは何処へ行けばどの鳥さんを撮れるのかよくご存知なんですよね。
情報収集をして、現場へ行かれて何回も何回も撮られて身につくのでしょうね。
やはりそれなりの努力なしでは撮れないんでしょうね。

シジュウカラは小学校の頃から見て名前を教えて貰いましたのでわかりますが
他の鳥は本当に分かりませんね。
これからの時期torakichi山から鳥さんのことをしっかり聞かせて貰えそうです
から関心を持ってレスを読ませて貰おうかと思っています。

>この時間帯だと外気温も相当下がっていた事でしょうね。

富士山を撮りには年に1〜2回程度、場合によっては3回位行きますが、その時
にはこれまで時間が勿体ないので、深夜に高速をひた走りに走ります。
富士山の稜線を見ながら夜明けと共に色が変わっていく状態を見て、魅了されて
からは深夜に長距離を走ることが苦になりません。

この時期は北風が強くなりますが、太陽が出る前は気温が下がりますが、風は比
較的穏やかです。
今回は寒のうちでもなく初冬ですのでそれ程寒さが厳しい状況ではありませんで
した。
でも、防寒対策は十分にしていきました。外での撮影が終了した後に車内へカメ
ラ、レンズを入れる際の防滴対策もしていきました。

● AM-Sさん こんばんは!!

返レスが漏れていました。申し訳ありませんでした。

鎌倉でのオフ会へ参加された時の作品を拝見しました。
皆様方がなかなか目にされない場所、物に目を向けて撮られていますね。
お昼ご飯は「鰻の釜飯」だったんですか。
釜飯は食べたことがありますが、鰻の釜飯は食べたことがありません。
鰻は「うな丼」以外の食べ方としては「ひつまむし」として食べる位です。

アップして戴きました2枚目のような作風が好きです。レンズを見ますと50mm
となっておりますので関心を持っていますとレス文の中で
「エヴォンさんからお借りした50Lの・・・」と有りましたので、あれっ。
50Lをお持ちでないのかな?
なんて思ってしまいました。 このことがオープンになりましたから最近結成
されたようなんですが、「エフワン同盟」のメンバーからの攻勢が強まりそうで
すね。
相当集中しそうですね。私もエフワンで攻めたいのですが、今回そのレンズで撮
った写真がありません。
後日、皆さんが終わった頃にします。

書込番号:12343605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/09 20:35(1年以上前)

黄色の蘭の花その1

← その2

← その3

← その4

続いてレスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

猿島2号さんからレンズを借りて撮られたんですね。今回は関西代表で派遣され
たわけですから相当呪いの攻勢が強かったと思います。
まだ呪いウイルスの潜伏期間だと思いますので気付かれる程の自覚症状が出てい
ないと思います。
もうすぐ潜伏期間が経過しますと何処かに変化があると思います。
十分に資金またはカードを用意していざという時に「点滴」が受けられるように
準備をしておいて下さいね。

外付けブルーレイ・ディスクドライブの導入おめでとう御座います。
こういうメカについて研究熱心ではありませんので使い方などが欲理解出来ませ
ん。
恥ずかしい話ですが、ストレージのような使い方を考えれば良いのですか。
宿泊する旅行には40GBまで保存出来るエプソンのストレージを持って出掛け
ます。
もう型式も古くてデータが大きい写真は拡大出来ません。
でも、データを保存出来ますので使います。
ノートパソコンでも良いですが、金額面でストレージにしましたが。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜アップして戴きました「7Dなんちゃてサンニッパ」の2枚を拝見しますと
以前のことを思い出してしまいますね。
チーちゃんも相変わらず元気でやんちゃなようですね。
心配でしょうが、元気でやんちゃなチーちゃんがあれば思わず微笑む時もあると
思います。 

我が家は家内と私の二人きりで食事の時位が会話の時ですね。
だから、先日のように家内と二人でふらりと急に出かけます。

懐かしい守屋ひろしの名前が出てきましたね。何という歌だったですかね。
部分的には思い出せますが一つにつながりません。
淋しいかぎりです。

メール有り難う御座いました。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

昨夜アップの「秋・・・残像 高鴨神社から」を拝見しました。近くに良い神社
など絶好の被写体が数多くありますね。やはり奈良県ですね。
それにしても大和路みんみんさんの在庫はどのくらいあるのですか。
在庫の多さは羨ましいです。
それだけ人には負けないだけの行動力があることを示していますね。

>三島にいた頃富士の廻りは結構行きました
>田貫湖もいきましたよ

そうですか。三島で生活していらしたことがあるのですか。
田貫湖へは1度行っただけで写真を撮らないで帰ってきました。
ダブルダイヤモンドで有名のようですが、写真は撮りたいと思いますが、行
きたいとは思えません。
人人人で大変のようですね。

>花撮りじじさん今から写真撮りに里山なんかに登られたら

そう思っているのですが、頭で理解することと身体がついていくこととは
どうも別の問題のようです。
4月以降は真剣に考えます。
今は仕事をしており、勤務時間も決まっていますので自由に基礎体力を
つけられません。

>来年の涸沢は余裕ですよ

関西オフ会とまで行きませんが、この板に集うメンバーが一緒に登れると
ついて行けそうですね。
でも、最近報道されるように「高齢者等の無理な登山は考えものだ」と言われ
たくないですし。迷います。

書込番号:12343616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/09 21:05(1年以上前)

ちょいとピンボケですが・・・何か出てきそうな感じ^^

皆様こんばんは!!
今日は寒かったです・・・って、毎日言ってますが^^
寒さを吹っ飛ばすべく真面目にレスを(笑)

★とうたん1007さん
マンチーさんの85攻勢は早かったです。 あっという間にP85を手渡されて^^
鎌倉宮で返したら次はY/Cの85ですと (+o+)
実はY/C85は一枚しか撮らなかったのです。
理由は・・・5DUの視度補正がずれていたようで、MFではまともに撮れなかったんです。
今日は目が疲れているのかな〜・・・なんて思ってすぐに返しちゃいました。
結果的には良かったかも(爆)

★たまりばさん
師走ですので何かとあわただしいですね。
11月から少し楽になったと思いましたが、12月に入ったらまたまた目の回るような忙しさです。
早く楽になりたいぞ!!
たまりばさんもいろいろなレンズを試されたようですね。
今回私はサンヨンからは逃げ回っていましたが、あれはダメです。 試したら完全に飲み込まれそうで^^
前回の鎌倉でひろっちさんにお借りしたのですが、軽くて写りも素晴らしい・・・・で、今回は逃げ回っていました^^
その代りP85には完全にノックアウトされました。・・といっても手は出ませんが。
>torakichi2009さんが鎌倉に来れなかったのを悔しがらせるような写真と撮ろうなどと話していたのですが・・・
それはやめておいた方が・・・・
関西の悪魔様ですので100倍くらいになって帰ってきますよ^^・・・恐ろしや〜

★KDN&5D&広角がすきさん
冬のバラ・・・ってご自宅の庭に咲いているんですよね。 この寒さでも咲くんですね。
あれ? タンポポ?? え〜・・タンポポの綿毛って花が咲いた後ですよね。 冬なのに狂い咲きでしょうか^^
背景の黄色いボケもタンポポの花でしょうか。  春みたい^^
>いえいえ、遠慮しておきます。
>きっとみんな自覚が無いだけで呪いを振りまいていますから。(笑)
そうなんですか。残念だなあ〜  呪ウィルスの保菌者は大勢いるんですけどね〜(爆)

★エヴォンさん
>今回は得意のポートレートに専念しました!
>逃げる人もいるし・・・楽しいですよね〜(笑)
普段撮る側ですので撮られるって恥ずかしいですよね。アルバムを見たらもっと恥ずかしかったです。
カメラを向けられてるのに気が付くと顔がこわばっちゃいます^^
泊っていうのはいいアイデアですよね。
別に遠くに行かなくてもみんなでゆっくり飲めればいいんですから。・・・って、只の宴会ですね。 ← これでいいのだ(笑)
>♪僕のか〜ちゃん 1Dで撮ッチッチ♪ って早く歌いたいです(笑)
あちゃ〜・・・やっぱり本気ですね!
エヴォンさんに1Dは鬼に金棒・・・っていうより、悪魔様に金剛棒ですね。 恐ろしい!!
ネコちゃん撮り・・さすがですね。
目にピントがばっちり!! この辺りのテクニック教えていただきたいです。 でもRAW-GUNSですから(爆)
魔会の在庫から・・・17-40やっぱりいいですね。
おおっ! 人が写っていない。 いいタイミングで撮られましたね・・・って、ネコチャンも写っていませんね^^
病院通いって奥様ですか? 早い回復をお祈りしています。 お大事にどうぞ!!

★大和路みんみんさん
2回目の忘年会ですか。 ペースが速いですね。
私は来週の金曜日が第一回です・・・で次の土曜日がプライベート忘年会(昼間から^^) 金曜日は早めに引き上げてこなくちゃ!!
>人懐っこそうな吽行ですね〜
>阿形はいずこへ
お二人そろわないと阿吽の呼吸にならないですね。でも阿形さんはピンボケだったので^^
でも正統派の仁王様でしたよ。 見るからに強そうで、金剛力士っていう呼び方がぴったりでした。
色々なお寺の仁王様を撮り比べるのも楽しそうですね。

★torakichi2009さん
>両方入ると400円、駐車場が1回800円です。
駐車場800円は高いですね〜・・・これはもうけ過ぎじゃないですか??
両方で400円は妥当だと思いますが^^
トンビ撮るのは1DWの得意技でしょうね。 三橋美智也の歌が耳に残ります^^
>周囲のAFポイントでも精度が変わらないようです
これすごくうらやましいです。
5DUの周囲はあてにならないような気がします。ほとんど中央一点なんですが、周囲も同じ精度で使えるとコサイン誤差を気にしなくていいので
広角レンズが使いやすくなります。
やっぱり1D系は格が違いますね!!
あっ! エヴォンさんが本気のようですよ!!

★花撮りじじさん
17-40は私の初Lレンズなんです。
一昨年京都旅行の時に何かと理由をくっつけて買っちゃいました。
16-35は手が出なかったですが、あとから作例を見るたびにF2.8はいいなあ・・・と指をくわえていました。
17-40も周辺は流れますが広角なのでこんなもの・・・と割り切っています。
いざとなれば広角単を・・・と思っていますがいまだに手が出ません。 いつのことやら(-。-)y-゜゜゜
>17-40も結構人気のあるレンズですからこれからも大事に使って下さい。
ありがとうございます。最近はかなり絞って撮ることも多いので満足しています。
手元不如意もありますが当分は買い替えるつもりはありません。
>この他に嫌いで食さない物が有りますが、納豆ほどではないです。
>納豆だけは絶対に駄目です。
毎朝納豆を食べるものからすると・・・・残念です^^・・・・おいしいんですよ!!
イルミ撮りは気合が必要ですね。
まず普段の出勤でカメラを持っていくことがないのでここから気合を入れなくては。 三脚も必要ですし・・・
持ち出してしまえばあとは惰性で(笑) 今年は来週あたりに行こうかと考えています。
次のお題はイルミかな??

ここで一句
 “オフ会の あとはウィルスが 飛び回る”
 お粗末でした

書込番号:12343775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/09 21:24(1年以上前)

奈良秋物語・見上げれば二月堂 24-105

奈良秋物語・二月堂龍吐水 24-105

奈良秋物語・落ち葉もみじ綺麗ね♪ 24-105

イルミの館  24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今朝は一段と冷え込んで段々と冬らしくなってきました^^

会長さま、鎌倉のお写真も半分はお互いの撮り合いで板に載せられないのが多そうですね(^^;
>皆様のアルバムをご覧になって鎌倉に行った気持ちになって下さい!!
はい!見させて頂いて楽しませて頂いてますが、やはり行きたかった〜!
京都オフ会の思い出がありますから、なおさらです!
来年の関東オフ会はきっと行きますぞ(^^)

今日も奈良公園の在庫からですが、ぼとぼつと品切れになって来つつあります。
4枚目は先ほど近所のレストランのイルミを練習がてら撮ってきました。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

京都府立植物園に行ってこられましたね^^
ここは大きな樹木も多く、鳥が沢山いるみたいですね!
花を撮りに何回か行きましたが、鳥を専門に撮られてる方も多くみられました。
私は鳥はあまり知りませんがtorakichi2009さんなら格好の撮影場だと思いますね。
奈良からちょっと遠いですが入場料も私は老人でタダです(笑)

鴨川はユリカモメもいますが、トンビが多く舞っていますよね。
次レスのトンビも鴨川で撮られたのでしょうか?

★花撮りじじさん

長秒の海も素敵ですが怒涛の波しぶきも海らしくていいですね!
精進湖の月の富士も素晴らしいですが、こういうのを撮りたいと思うと行動力が入りますね。
そこへ行かなければ撮れませんからバイタリティには脱帽です!

堂ヶ島のランですが温室があるんですね。
これまた花撮りじじさんらしさが出ていて素敵です!

奈良公園の在庫も切れつつあり、何処かへ撮りに行かなければいけません。
12日は関西プチオフ会がありますので、在庫確保に励みます(^^)

★AM-Sさん

70-200F2.8の紅葉、竹林、人力車と和の風情で落ち着いた描写で素敵です!
ネコちゃんもF2.8のボケ効果が顕著に出ていていいですね。

>ひこにゃんランナーは完走したかは撮った場所が折り返し地点なので判りません(笑)

趣味の世界はどんな世界でも底はありませんね(^^)

★とうたん1007さん

中ノ島のイルミの下見有難うございました^^
12日が楽しみです。
じーじはレンズが少ないですから呪われそうですね〜(笑)
もう呪われ慣れしていて脳が麻痺していますが(笑)

★たまりばさん

おお〜!鎌倉の鳥さんを見事に捉えられましたね〜!
F4同盟としては心強いお味方です!
torakichi2009さんの1DWに対抗するには相手は強敵ですが頑張りましょう(笑)

50Lの「エフワン同盟」なるものも出来ていて手ごわい恐ろしいお方ばかりですが、F4も手ごわいF2.8に負けないで頑張りましょう!!

★KDN&5D&広角がすきさん

バラは切らなければ咲いていますか^^
和歌山は平地だと温暖なのでしょうね。

奈良は盆地ですので真冬になると底冷えしますので無理でしょうね(^^;

★エヴォンさん

ポートレートがご専門だったと伺っていましたから流石のアルバムお写真ですね〜!

「エフワン同盟」なるもの何時出来たんですか!(笑)
お一人でも恐ろしいのに50L軍団が押し寄せると脳の血管が切れそうです(爆)
最近は私も目が血走っているのですが(大爆)

★大和路みんみんさん

忘年会シーズンで夜はお疲れの日々でしょうね!

秋の残像、写っているのがいいですね^^
GANREFでの天地逆のお写真が素敵でしたよ!

浮見堂の写真の空は曇っていなくて青空が出ているんですが、池と地上と空との明暗差がおおきくて空が飛んでいるのです。
こんな時にハーフNDフィルターがあればいいのですが! 注文しようかな(^^)

書込番号:12343880

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/09 22:23(1年以上前)

鎌倉魔会より 70-200F2.8ISU

← 50L

親B 葉っぱ摘み♪

会長 皆さま こんばんは

会長!竹やぶ見たら魚の目を含めた広角系が欲しくなっちゃいますよね。
私は事務局長から魚の目お借りしてすっかり虜になっちゃいました^^;
カラスコも良いですが、広角ズームで20mmをカバーされている会長のことですので魚の目の選択も良いですよね♪

>何にびっくりしているんですしょうか??
タンポポに\(◎o◎)/!しています^^

>えっ? 早めの成就って・・・何のことでしょうか???(笑)
50Lにリーチのじ〜じ馬さんとAM-Sさん宛に50Lの作例でしたが、会長も1本逝っときますか(爆)
今回一番の刺激を受けた50Lですよ〜


それでは横レスです。


★浦友さん
道ばたの花シリーズは流石沖縄ならではですね。
こちら千葉では道ばたの花はどこ?って感じです。

確かに明るさで空腹を感じるのやもしれませんね。
ちなみに今時期のわが家の休日の夕食は5時半から6時位だったりします。
5時で充分暗いですので^^;


★とうたん1007さん
アンドロイド携帯も興味ありありですが、au使いの私にはIS03の63,000円って出せません!カメラ用資金に廻しちゃいます^^
魚の目流し別の撮り方もやってみたかったです^^;


★たまりばさん
サンヨン、P85、135L・・・随分と呪われレンズに手を染めてしまいましたね。。。
突発性の欲しい欲しい病を煩いませんようお祈り申し上げますと共に、万一発作が始まったら速やかにポチッとして下さい(爆)

ご心配ありがとうございます。お腹はへいきでした♪
今回はお目々の具合がイマイチでしたので案外とシャッター切っていませんでした。


★毒遊さん
GANREFを見て頂いたのですね、ありがとうございます♪
あっちこっちで親B全開で・・・^^;

ご家族の歴史と共にカメラ・写真があるのですね、理想的ですねぇ〜
また親B写真拝見させて下さいね♪


★キヤのんき部長
ご心配頂きありがとうございます!
娘も妻もどうにか回復致しましたので一安心です♪
動画のUPも心待ちにしておりますよ〜


★torakichi2009さん
ノーファインダーでのスナップ撮りは案外と簡単ですよ。
広角でAFポイント自動選択、絞りをちょい絞り気味にしておけばOKですので。
悪魔様は自制心がお強いようですが、一度は1Dを購入しにお店に行った方ですので思い切ってお勧めして良い方かと思います(爆)


★AM-Sさn
G12ご購入おめでとうございます♪
S95も良さそうですし悩まれませんでしたか?

魚の目で流し撮りは一つやり忘れていた方法がありました。。。
残念ですが次の機会に試してみます^^


★花撮りじじさん
50Lエフワン同盟の創始者は言わずもがなの悪魔様です^^
50Lお持ちの方は皆さん入って頂けるはずですよ〜
でもって50Lをお持ちでないじ〜じ馬さんやAM-Sさんを中心にお勧めしていく同盟かと思います(爆)

娘と私はソックリだと良く言われます。
今も似ていますが、私の赤ん坊の頃と娘の赤ん坊の頃は判を押したかのように似ていました^^;

>「写真は自分が良いと思えばいいじゃないの?」と私は思っています。
とっても共感致します。それでいて少しでもより良く思える写真を撮れるようになれると言うこと無しなのですが^^


★大和路みんみんさん
花撮りじじさん宛にもレスしましたが、そっくり親子です^^
娘が病院で産声をあげた直後、担当のお医者さんに「いやぁ〜パパそっくりだね(笑)」って開口一番に言われちゃいました!
GANREFの方にはナカナカお邪魔できなく申し訳ありません<(_ _)>


★じ〜じ馬さん
エフワン同盟の当面の目標はじ〜じ馬さんを呪うことと教えられています♪
年明けには1名増員されそうな勢いですしね^^v


レス漏れございましたらご容赦下さいませ〜
明日は忘年会第1弾に行って参ります♪

書込番号:12344216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/09 22:36(1年以上前)

もちろん鎌倉オフから

YC ”S”P60/2.8 の2枚と〜

MP100ZEと〜

YC P85/1.2 です〜

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 地獄からの生還まんち〜です!

いや〜、今回はホントにドえらいめにあいました〜

噴水なんて生やさしいもんじゃないですね。

まさに上から下から『波動砲』です!
しかも、一瞬で発射準備完了、エネルギー充填ヒャクニジュッパーセント・・・!

はぁ〜、大変なめにあいました。


まあ、そうはいいましても、ずっとそんなひどかったわけではありませんで
昨日から社会復帰しておりますです。


で、奥さんも赤ん坊ももう大丈夫です。

っていうか、ワタクシが一番重症でしたし、長引きました〜

そのことについて、奥さんは
『あんた土曜、1日じゅう遊んで疲れてたからじゃないの? 遊んでたんだから、しかたないね〜』
などとけつかります。。。 むぅ。。。 言い返せません。。。




あ〜〜〜 赤ん坊、起きてきちゃいました〜。。。。



というわけでして。 ひとまず復帰報告でした〜〜

横レスはまた別途させていただきまするぅ〜
(って、実はここ数日、ちゃんと読めてませんでしたし、パソコンメールのほうもまだ見れていない状況ですので〜 じっくり拝見させていただいてから、また参上いたしまする〜!)

書込番号:12344301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/09 23:04(1年以上前)

三穂津姫社 すべてTAM28-75

三穂津姫社と絵馬社(堀江健一のソーラーヨットが奉納されています)

大楠と本殿

お約束 琴平の街を展望

会長 みなさん こんばんわ

今日は明日の忘年会に控えて
家では粗食に徹しました
せっかく痩せたのに
ここでリバウンドしたのでは
元も子もありませんので
お酒はず〜っと控えめにしております

きょうは何をアップしようかと思いましたが
金比羅山の在庫が満載ですので
石段を上るがごとくご紹介したいと思います

それでは横レスです

*torakichi2009さん こんばんわ

タムロンのリニューアルの話
今日梅田フォトで聞きました
いつもお世話になっているのでこちらから挨拶に行きました
出来ればA09 28-75を24-75VCUSDに
リニューアルしてくれたら飛びつきますのに

山登りをする連中に鳥の詳しい人がいて
登ってる途中で鳴き声など教わるのですが
何一つ覚えていません
torachitiさんはお詳しいのでしょうね
やはりマメですね
絶滅危惧種の猛禽類は興味があります
教えて下さいね

*エヴォン師匠 こんばんわ

昼の時間にメール送りましたので・・・
久々の17-40Lですね
青空が奇麗です

*花撮りじじさん こんばんわ

土肥から見た夕陽 思い切った構図ですね
もう少し落ちると憧れのダルマになったのでしょうか

三島には5年間単身赴任でいました
ずっといとけ〜と言われたらいまでもいてたかもしれません
でもそうでしたらデジイチをやっていなくて
お気軽坂にも来ていなかったかもしれませんね
山梨 静岡の山は結構登りました
どの山からも富士山が眺められたことを思い出します
その頃はソニーのコンデジしか持っていませんでした
フィルム一眼は家に置いてきていますし
田貫湖は天子岳があってそこに2回ほど登りました
近くに白糸の滝もありますよ
富士五湖も行きましたよ

*会長〜

明日が3回目の忘年会です
来週は4回目の忘年会です
あっ その前にプチオフ会で忘年消毒会ですね

>色々なお寺の仁王様を撮り比べるのも楽しそうですね

鎌倉みたいに網が張っていないのは法隆寺くらいです?
網が写らない撮り方があればいいのに
お写真のに王様 ちょっとゆるキャラでユーモラスですね

*じーじ馬さん こんばんわ

ちょっと寂しそうなイルミの館ですね
12日はおもいっきり派手なの撮りましょう

>秋の残像、写っているのがいいですね^^
GANREFでの天地逆のお写真が素敵でしたよ!

本当は逆のヤツを先にアップして
あとから正のを出して種明かしする予定でしたのですが
順番間違えました(瀑)
内緒で こんどそ〜っと逆のヤツ出してみます(笑)

>浮見堂の写真の空は曇っていなくて青空が出ているんですが、
池と地上と空との明暗差がおおきくて空が飛んでいるのです。
こんな時にハーフNDフィルターがあればいいのですが! 注文しようかな(^^

なくてもDPPでコントラストとハイライトおとせば青い色でないでしょうか
ハーフND持っていますが 結構高い!

*odachiさん こんばんわ

50Lなかなか 魅力あるレンズですね
4枚目のお嬢ちゃんのお写真ソフトフォーカスでいいですね
EF28F1.8でしょうか

*みなさん

このへんで失礼します
明日は3回目の忘年会ですので
レス出来ないかも・・・

書込番号:12344496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/09 23:33(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
なにか出てきそうな感じ、良いですね。光の加減がいい感じです。
何が出てくるんでしょうか?
85mmは、いいですね。
いい感じなんですが、あると、50も100も使わなくなりそうで。

今日は、エヴォンさんから借りた8-16です
エヴォンさん、ありがとうございました。


それでは
横レスです

たまりばさん、こんばんは
torakichiさんを悔しがらせる会、お疲れさまでした。(笑)
江ノ島は、トンビ?がいっぱい飛んでました。MFでは追いませんでしたが。
3枚目は、惜しいですね。
翼が綺麗に入ってたら、最高でしたね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
コンタックスは、今のところ、コシナにないレンズがあるので、どちらかと言うとコシナから出して欲しいですけどね。
自覚されていますので、嵐が吹くかもですよ。(笑)
エヴォンさんが、1D逝っちゃうと、きっと、連写しながら、あのシャッター音を轟かせながら、追っかけて来ますよ(苦笑)キャー

エヴォンさん、こんばんは
サンヨンは逃げましたから。
今現在、1番危険なレンズですもん。
Σ12-24、135、サンヨンこの3つでしょう。どれも、リニューアルしそうなんで(笑)
江ノ島は、のんびりと、大好きなGARNET CROW聴きながらの、のんびり旅でした。

大和路みんみんさん、こんばんは
いよいよ、ライトアップも急ピッチで準備していますね。
高鴨神社、すっかり紅葉(黄)してますね。緑とちがって風情がありそうですね。

torakichi2009さん、こんばんは
トンビバッチリですね。
連写、気持ち良かったんじゃないですか!
エヴォンさんが、又、うずうずしているのではないでしょうか。
逃げられちゃったのは残念でした。
これから、色々と、楽しみですね。
広角や高感度も見て見たいです。
よろしくお願いします。

噂をしていたらエヴォンさん、こんばんは
はい、8-16にはやられました。
5D2には・・・(^ ^)
広角面白いですね。

花撮りじじさん、こんばんは
結構、うまく逃げてましたよ。
キヤのんきさんはびっくりです。
ほとんど、自分のレンズを付けてなかったと思います。
それ位、割り切って楽しめば良かったと、少し思っています。

じーじ馬さん こんばんは
12日、楽しみです。
ただ、すごい人かもしれませんので、ゆっくり撮れるかどうかわかりませんね。
以外と、明日なんかは、最終チェックするでしょうから、良いかもしれませんね。
じーじ馬さんは、相思相愛の50Lがありますので、大丈夫じゃないですか。
今回は、24-105を持っていこうか、悩んでます。

odachiさん こんばんは
au、63,000円は高いですね。
iphoneでも、そこまでいきません。
魚の目、新しく出るやつ、どうですか?
キャノンレンズ板ですし、白色で70-200とおそろいですよ。(当たり前)広角で撮った竹やぶはいい感じでしたよね。

猿島2号”地獄から生還”まんちーさん こんばんは
生還、おめでとうございます。
家の職場でも、非常勤のお姉さまの子供がやられて、お休みしていましたが、結局、お姉さまにもうつっていたようで、本当にふてい野郎です。
鎌倉では、色々とありがとうございました。
十分撮れなかったのではと、ちょっと心配しています。

大和路みんみんさん こんばんは
金比羅さん、懐かしいです。
あの頃は、若かった。当時、3才の長男を肩車して奥の院まで行きましたから。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12344678

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/12/10 00:24(1年以上前)

シグマ50mm・意外に楽しいスノークロス

夜の街スナも楽しいですが お外は”さみ〜”

こんばんは かいちょ〜

>え〜と・・・実を言いますと今回一番の刺激は50Lなんです

えっやっぱり御本家様からのお誘いが強烈だったのでしょうか〜^^
私の場合50Lに行く場合は50mmの一本をドナドナする必要がありそうです
流石に50mm好きと言っても5本も使い切れませんので(笑
先日久々の夜スナに行ってきました・・・子供騙しだと思っていたクロスフィルターを入手しましたが 使ってみると思いの他 楽しいじゃありませんか 年末はこれで少し遊べそうです^^

●キヤのんきさん こんばんは

>11/22はたぶんさそり座

大変失礼いたしました〜
さそり座でしたかぁ〜おっとこ前のキム拓と同じだったんですね
あっわたくし全然お洒落ではありませんので今はただの中年太りのおっさんです^^
先日の魔会では様々な 物をお試しになられたようで“”
何だか怖くて参加できなくなりそうです(笑

●odachiさん こんばんは

御無沙汰しちっゃってます
歳はとりたくないです 家の娘はodachiさんのお嬢さんと同じ歳ですが
親父は五十路へさん〜に〜いち〜 Q〜〜です(笑
あ、それと決して体は弱くはないのですが家の娘はこの時期ず〜と風邪ひきさんしてます
親の躾が悪いんだか中々夜寝ないのです それが原因ですね^^

PS・・ 何処かのさる会長さんが今一番気になるレンズは“50L”とか仰っておられた
ような気がしてます〜

●毒遊さん こんばんは
は〜い親Bのrifureinです ネタ切れの際には何時も娘の世話になってます
頼みもしないのですが5歳にて既に色気ついてまして勝手にポーズをとってくれます
ホントは子供らしい表情を撮影したいのですが・・・

>機会があればフォトショップとか他のソフトも試してみたいです。

DPPも最近はバージョンアップされて機能的にも満足出来ると思いますが
よりお遊びしたい場合は私のお勧めソフトは“Phtoshop ライトルーム3です
これは使いがいがあります ワークフローも直感的に使え便利ですよ!

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>このレンズは柔らかい感じに撮れます。私のだけかもしれませんが。

お〜それは何か秘技が隠されてそうですね〜^^
マクロでの撮影はKDN&5D&広角がすきさんの十八番ですものね

>マクロはMP50で済ませちゃうことが増えました。

それほどお気にですか MPが画角的には大好きな50mmですが
私の場合マクロでの撮影で持て余してます・・・もっと使わなくちゃです

●torakichi2009さん こんばんは

>以前質問を受けました7Dでの周辺AFポイントのAF精度ですが、どうやら1DW>7D>5DUになりそうですね

やはりそうなりますよね 私は5DUの不満な点はAF系が一番なので次期5Dが
1D並みは到底無理としても7Dの進化版でも積んでくれれば1Dに行かなくとも済むかと
思います

古いですがキャッチコピーですがキャノンユーザーで有る限り “いつかは1D ”ですね

●花撮りじじさん こんばんは

様々な表情を見せてくれる 霊峰 富士を拝見させていただきました
精進湖から望む富士!スローでの撮影、湖面に浮かぶシルエットと合わせて
とても清々しさを感じさせます
先日の4枚目のランのお花の紫の発色がとても綺麗に出てますね〜
光の読み加減が キモでしょうか!

●大和路みんみんさん こんばんは

>Rifreinさんと似てらっしゃるのですよね〜

えっと成長するにしたがい家内にも私にもあまり似てこなくなりそうです (涙
よその子と取り違えてたりして(爆
本日市内で初冠雪となりました今朝は−1℃まで冷え込み 朝が辛くなってきました
そちらの風景を拝見するとまだまだこちらと比べると暖ったかいのでしょうね

●じーじ馬さん こんばんは

>ところで新しい50mmはまだでございます(笑)

ですかぁ〜50mmは良いですよ〜私にとっては万能な画角です

あっひこにゃん ランナーには思い切り引きましたが(爆
奈良秋物語の落ち着いた色彩には心和みますね〜
茅葺作りの茶屋に残る苔の緑に落葉のコントラスト更に 朱が目に染みます
地元は本日冠雪を記録しましたので今後は来春まで墨画の世界に入りそうです

本日はここまで・・次回は新板でお逢いしましょ〜

書込番号:12344958

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/10 01:24(1年以上前)

『光の回廊』入口付近

『光の回廊』中ほど

『虹(のトンネル)』も混雑してました

地上45mから一望できる『アイランド富士』(待ちが長蛇でした)

みなさま、こんばんは。

今回もなばなの里イルミです。

★とうたん1007さん

鎌倉の大仏さんは外にあるんですね。雨にも風にも微動だにせず、な感じでかっこいいです。

自転車通勤なので朝マックはしたことないですが、子供達が大好き(ハッピーセット目当て?)なので良く行きます。カウンターテーブルは椅子ごとにコンセントがあってWi-Fiも使えて便利ですよね。ホットコーヒーがお代わり自由なのも嬉しいです。

実際のところ、市場が伸び悩んだら色々理由付けて新しい規格を立ち上げるのは良くある話で、SONYのEマウント見たくやろうと思えば簡単なのにCanonとNikonがすぐに追従しないのは意外です。
ミラーレスが売れてるのは日本だけで世界的にはまだだから、が理由かな?
出たら迷わず買ってしまいそうなので、出ないならそれはそれで有り難いかも(^_^;

★浦友さん

まだまだお花が綺麗・・・じゃなくて、最高気温が18℃もあれば一年中咲いてそうですね(^_^)
寒いの苦手なので、羨ましいです。

> 沖縄の海辺ではサザエに入ったヤドカリもよく見ますね。

そして成長を続け、サザエの殻にもホラ貝にも入らないくらい大きくなったオカヤドカリがヤシガニになっちゃうのでしょうか?!(@_@)

★じーじ馬さん

水谷茶屋の茅葺屋根が良い趣ですね。
奈良公園へ行った時は植物園前の春日荷茶屋でお茶しましたが、こちら方面は行かなかったので、次回はこちらでお茶することにします。

私は初めは行き当たりばっかりなのですが「次に来る時は、この時間にここからこう撮ろう」とは思って帰るのですが、殆ど忘れてて、できた例がありません(T_T)

なばなの里はあまりに人が多かったのですが、一脚が許可されていたので助かりました。
それでも人混みの中、他の人が触れたりして手ブレが多かったので、念のため普段の倍以上はシャッターを切っておきました。こんな高感度でも綺麗に撮れてくれる愛機に感謝です(^_^)

★torakichi2009さん

今回も物欲を抑えきれなくなりそうな素晴らしい画をありがとうございます(^_^;

1DIVはスポットAFに条件が付くのですか?知りませんでした。いつかは1D系を、と夢を持ちつつ私のような初心者でもちゃんと撮れててくれる7Dには感謝しながら使ってます。
これからの季節、鳥を狙ってみる予定です。まずは撮りやすいものから始めていつかはカワセミを・・・です。

レンズは悩ましいです。マクロをとるか写りの良さをとるか・・・「え〜い、両方とも買っちゃえ!!」とはできないところが辛い(T_T)

★花撮りじじさん

波が高くて止めると荒々しい磯も、長秒だとちょっと霧がかったような穏やかで優しく表情が変わるのですね。勉強になりますm(__)m

なばなの里、行っちゃいました。
光の回廊は人が多過ぎ「入り口付近で立ち止まらないでくださ〜い」と絶えずアナウンスされてるほどでした。「とりあえず撮りました」な感じです。
私も平日に行くのは無理なので、次回はもう少し早い時間に行くつもりにしてます(2月末までのクーポン券を使いきれずに出てきてしまったので)。係りの人曰く「20時以降が人も減ってオススメですよ」って、閉園が21時なのに?!

当たり前ですが、富士山は(私の撮影技術含め)やはり本物にはかないません(^^ゞ

木曽三川公園にもイルミがあるのですね。早速、調べて行ってみます。

蘭の花だったら名古屋栄の『ランの館』も今はイルミをやってて良さそうですね。

kenkoのテレプラスをメーカーHPで確認しました。純正の1.4×IIは持ってますが、これが付かないレンズにも付けることが出来るのですね。情報、ありがとうございましたm(__)m

ちなみに私は九州人ですが納豆は(臭いと見た目で)食わず嫌いです。たまに昼食の弁当に入ってますが、その日は外食したくなります(-_-メ)
実家も母以外は食べず“他の家族がいないときに食べて食器はすぐに洗い臭いは絶対に残さない”がルールらしいです。

★AM-Sさん

どことなく哀愁を感じる作品ですね。
かつて実家の隣に竹藪があり、花を付けないと思いこんでいた竹に白い花が咲いているのを見て感動しました。ただ、花を咲かせると地下茎で繋がっている竹は全て枯れてしまうのだそうです。

なばなの里は今年は580万球のLEDだそう。で、恐らくその半分近くがこの『富士と海』に使われていると思われました。イルミがウリなだけあって、この時期の人出は半端でなかったです。

あの黒のスペシャは予想通り6kgちょうどくらいだったと思います。オーナーが懲りに懲りまくって仕上げたヒルクライム用の1台らしいです。
ツーリングやポタリングならば、粘りのあるクロモリの方が疲れなくて良いですよ。いまどきの硬いカーボンは良く進みますが、気付かないうちに疲労が蓄積する感がありロングライドは向かない気がしてます。
琵琶湖は大橋(自転車は無料)でショートカットすると160kmくらいでした。一年通じて風が少なく走り易いですよ。

続きます・・・

書込番号:12345157

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/10 01:26(1年以上前)

・・・続きです。

★会長さま

三脚は駄目と入口に書いてありますが一脚は大丈夫なので、今回は一脚を持ち込みました。
三脚を持ち込んでいるカメラマンさんもいましたが、人が多くて脚を広げられないようでした(カーボンなら踏まれて折られそう)。

確かに子供3人なら子ども手当の1年分で1DIVが買えちゃいますね(^_^;

先程気付いたのですがこのスレって、白熱ランキングの上位常連なのですね。すごい!!

★たまりばさん

これからの時期、花は少なくなるので鳥を狙って近場をうろうろしたのですが、見つかったのはカラスと鳩だけでした。
いつもなら他にもいるのに〜(T_T)

田舎ゆえに近場でもカワセミが出るらしいので、頑張ってみようかと思ってます。

★KDN&5D&広角がすきさん

ウインターイルミネーションは3月13日までなので、私も期間中にもう一度行こうと思ってます。

満月はクレーターがくっきりと見えないらしいですね。
今月は21日が満月らしいのでその前を狙ってチャレンジしてみます。工場の夜景や煙突と一緒に撮りたいのですが、寒いので近場で済ませちゃうかも。
200mmに1.4×II入れてフルサイズ換算448mmで、あとはトリミングですかね。

★大和路みんみんさん

多くの人をかき分け最前列を取るのは大変でした。
イルミが一定時間で変わるので色々撮りたかったのですが、背後で順番待ちの方からのプレッシャーを感じ、確認もせずひたすらシャッター切って数分で退いてしまいましたが、何とか撮れててホッとしました。

鈴鹿市在住なので自然には恵まれているのですが、地元の観光地にはかなり疎いです(^_^;
これから、あっちこっち行ってみようかと思ってます。

★エヴォンさん

3枚目と4枚目の赤い実はISO違いのようですが、3枚目が色艶良くあがり素晴らしいだけに、なおさら4枚目はノイズが気になりますね。
7DでISOの違いを厳密に比較したことがなく1600までは大丈夫と思い使ってましたが、多少は気にした方が良いのでしょうね。
参考になりました。

★odachiさん

微笑ましい写真が多くて羨ましいです。
「パパ」と言ってもらえるのも良いですね。うちは何故か「おとうさん」でしたから、娘からの「パパ」に憧れがあります。

今となっては2人とも暇になるとすぐに近所の友達のところへ遊びに行ってしまい、親は相手にしてもらえなくなってます(;_;)
“子供と遊んであげる”じゃなく“子供に遊んでもらう”くらいな気持ちが必要なんですね。

★rifureinさん

女の子がカメラの前でポーズをとるのは本能かもしれません。うちの娘なんか3歳にして「おまえはギャルか!」なポーズとってましたから(^_^)

オススメはPhotoshop Lightrom 3ですか?Adobeによると必要なシステム構成で、うちのパソコンは“プロセッサー”と“RAM”が足りないようです・・・orz
1枚のRAW→JPEG変換に数分かかりながらDPPは何とか動いてますが、カメラやレンズの前に先ずはパソコン買い替えた方が良いのかな?(^_^;


レス漏れはご容赦下さい。

それでは、おやすみなさいませm(__)m

書込番号:12345160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/10 02:03(1年以上前)

冬のバラ

<-

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 冬のバラはバラ園で撮ってきました。うちのもまだ咲いていますし蕾もまだまだありますが。
私がよくいっている白浜の平草原です。鳥を狙う時にもここに行きます。
背景の黄色もバラです。ここのバラ園は冬でも咲いている花が多いです。

●大和路みんみんさん。
 今月は当分暖かそうと書き込んだとたんに冷え込みました。(- -;) なんで〜って感じです。
丸山千枚田に行かれる時には天候にお気をつけ下さい。

 560mm(35mm換算)はEF200mm F2.8×1.4(ステテコ)×2(マイクロフォーサーズ)です。
E-P2はボディ内手ブレ補正が効きますが、どの程度効いているのかわからないのが不安なところです。

●torakichi2009さん。
 フィルムのカメラは親のを少し使っただけで、その頃買ったフィルムの一番高感度だったのがISO1600だったと記憶しています。
高感度のフィルムは、知り合いの猫の写真を撮らせてもらうのに、暗い室内で使ったのが最初で最後です。
その頃は白黒のフィルムの存在自体知りませんでした。
そういえば高校の写真部が白黒で撮っていましたが、白黒の方が安かったのでしょうか?

●じーじ馬さん。
 白浜は海沿いの町ですし県内でも温暖なほうだと思います。
このバラ園もすぐ海の近くですし。山間部はさすがに冷えます。

●とうたん1007さん。
>コンタックスは、今のところ、コシナにないレンズがあるので、どちらかと言うとコシナから出して欲しいですけどね。
 コシナから出てくると値段が...かえってヤシコンのほうが値下がりしてくれるとうれしいですが。

>エヴォンさんが、1D逝っちゃうと、きっと、連写しながら、あのシャッター音を轟かせながら、追っかけて来ますよ(苦笑)キャー
 ヒェ〜!! ==&#12347;

●rifureinさん。
> お〜それは何か秘技が隠されてそうですね〜^^
 一回三脚ごとコカしたことがあります。(オイオイ)
下がふかふかの腐葉土だったので助かりましたが。(そのせいでコケたとも言えますが)
あの時は心臓が止まるかと思いました。

>それほどお気にですか MPが画角的には大好きな50mmですが&#8232;>私の場合マクロでの撮影で持て余してます・・・もっと使わなくちゃです

 私もマクロとしては100mm前後が使いやすいと思います。
ただ50mmってスナップで使うのに好きな画角なので、一度付けるとそのまま通して使ってしまうことがよくあります。
カメラにレンズ一本だけという場合、A09を持っていますが50mm一本で済ますことが多いです。

●毒遊さん。
 なばなの里はやっぱりすごい人出ですね。
これは撮るの大変そうです。

 月ですが21日は満月ですが皆既月食があるそうです。
今回は16:40から皆既月食に入り17:39頃まで続くそうです。(部分月食の時間はもっと長いです)
平日なのが残念ですが、撮れなくても肉眼で見てみる位はしたいと思います。

 その前の14日の20:00頃に双子座流星群が極大(ピーク)らしいです。
24時近くまで月もありますし周りができるだけ暗いところでないと見づらいとは思いますが、明るいのは見えるのではないかと思います。

書込番号:12345230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/10 16:17(1年以上前)

オンタリオ渓谷の秋

この木なんの木

花の谷の落葉

お久しぶりです。
も〜いくつ寝るとプチオフ会〜♪
待ち遠しいですね〜。

★大和路みんみんさん
こんばんは
いよいよプチオフですね
2週間ぶり?お会いできる事楽しみです〜。^^;

★花撮りじじさん
こんばんは
NDフィルターすごい使ってますね〜。
私も先日ND400買いましたのでがんばりますよ〜。(ぼちぼちですが^^;)

★kiki.comさん
日曜日イルミ楽しみです。
ひょっとしてkikiさんは会社帰りとか見てはるんですか?
良い場所あるといいですね〜。

★じーじ馬さん
こんばんは
日曜日はぜひのめる体制でお越しくださいませ(笑)

★とうたん1007さん
こんばんは
事前調査ありがとうございます。
すごく綺麗なイルミですね、めちゃ楽しみになりました。

★毛糸屋さん
イルミ綺麗ですね
こちらも中之島で撮ってきます。
楽しみです。

★キヤのんきさん
こんばんは
ネコに忍び寄る人影の写真良いですね。
私はネコはほとんど撮りませんが、これから冬で被写体がいなくなりますから、いい被写体かもしれないですね
かわいいですし。^^;

★会長さん
オフ会お疲れ様でした。
関西と同じく(それ以上に)天気も良かったみたいで、やっぱり会長の力ですね〜。^^;

書込番号:12347101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/10 19:12(1年以上前)

5DU+EF70-200mmF4LIS

今夜もこんばんは

今回の魔会写真はいっぱいとったなあ〜って思って帰ってから現像してみると
なんとびっくり、その直前に行った鎌倉の写真が入ってるではありませんか〜
そうです!初期化忘れたんです(笑)
私、これをたまにやるんです!
ですので2台で16ギガ撮ったつもりが結局7ギガしか撮ってませんでした(笑)

出かける際に、忘れ物のチェックをして完璧だったつもりなのに・・・

>おおっ! 人が写っていない。 いいタイミングで撮られましたね
あれは待っていたんです!
最近秩父や坂東を周ってますので人が消えるタイミングを待つのに慣れました!

あの猫ちゃんは3枚しか撮らせてくれませんでした
3枚目を押した瞬間、「一人3枚までだかんな!」って言って去ってしまったのです(笑)
ミケちゃんも撮りおわると「もういいでしょ」っていっていなくなりましたね(笑)

写真は在庫からです

★たまりばさん こんばんは

>いままでシャッター音なんて気にならなかったんですが、一度聞くと
>耳に残ってしまいます
銀塩の頃はどこのメーカーも皆良い音だったんですが・・・
銀塩は当然フルサイズですので音が変わったのはデジタル部分に金がかかって
メカであるアナログ部分は金がかかって無いのかもしれませんね

男って子供の頃の遊びに効果音を出して遊んでましたよね?
「ドカ〜ン」とか「ヒュー〜」とか「バ〜〜〜ン」って激しく(笑)
「ポニョ」とか「カチョ〜〜ン」とかいう情けない効果音で遊んでる子はまずいないでしょう

やはりいくつになっても効果音はかっこいいのに限るんです!!


★猫師匠 こんばんは

動画メール、もしかして届いておりませんか?
また後で送ってみますね

★torakichi2009さん こんばんは

>早くも1Dの重さに慣れてしまったようです
羨まシ〜〜〜
>先日7Dも使いましたが、なんだかバランスが悪く感じてしまいました。
ま〜憎たらシ〜〜〜(笑)
い〜も〜〜ん! いつか買ってやる・・・いつになるだろ!

★花撮りじじさん こんばんは

チーちゃんはまだ0歳ですから元気いっぱいですね〜
いつも夜9時〜12時頃は寝てるのですが、その後が大変です!!
走る走る!!
娘がこたつに入ってテレビ見ていたら何度もこたつを飛び越えてジャンプ遊びしてたそうです
息子がこたつに入っていた時は靴下を引っ張って脱がされたとかで(笑)
で、私にはそういうことをしないんです
けっこう人を見てるようですね(笑)

>懐かしい守屋ひろしの名前が出てきましたね。何という歌だったですかね
「泣いちっち」 じゃなかったでしたっけ?????

★じーじ馬さん こんばんは

>「エフワン同盟」なるもの何時出来たんですか!(笑)
ついこの前ですね(笑)
これはじーじ馬さんが50mmを欲しておられるようなので
EF50mmF1.2Lをお持ちの親切な悪魔様方がじーじ馬さんのために50Lの写真で
適切なアドバイスをしようと集まって下さったようですよ!!(笑)

しかもまだまだ御仲間が増えるようです!!

書込番号:12347664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/10 20:03(1年以上前)

7Dのなんちゃってサンニッパ

前回のまま

←の ノイズ低減

続きです!

★とうたん1007さん こんばんは

シグマ8−16もフルサイズで14mmからなら通常に使えますね〜
8mmでもフードのケラレ部分をトリミングすれば充分120度の画角が味わえます!
しかも私が試した時は5DUのがトリミングしても画質が良かったですよ
いかがですか?(笑)

>サンヨンは逃げましたから
>今現在、1番危険なレンズですもん
やはりサンヨンからですね!
欲しいものがいっぱいある時は高い方から買った方が手に入れやすいです!

リニューアルですが、キヤノンはプロの方の意見が優先されてるようですので
まず、EF24-70F2.8LとEF100-400Lが先でしょう
単焦点もEF35L、EF180mmマクロが先かと思いますのでサンヨンは当分先かと思います!

★毒遊さん こんばんは

>7DでISOの違いを厳密に比較したことがなく1600までは大丈夫と思い使ってましたが、多少>は気にした方が良いのでしょうね。

私はあの位なら気になりません
いつもRAWで撮ってますので現像時にノイズ低減すればよいかと思ってます
上の写真の3枚目が前回のものと一緒で、4枚目がノイズ低減したものです
もっと低減する事が出来ますので7Dの性能って優秀かと思います!

書込番号:12347838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/12/10 20:23(1年以上前)

山茶花

Football-maniaさん 皆さん こんばんは


● 会長〜
ご無沙汰でした
PART35ももうすぐ満杯でお引越し間近ですね。
諸事情で撮影回数が激減した昨今皆さんのレスを見ることで楽しんでいました
でも皆さんの写真や話を見ていると妄想が・・・(笑

では又

書込番号:12347906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/10 20:38(1年以上前)

土肥の夕陽

←長秒露光

旅館の窓から手持ち

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 いよいよ来週からイルミに挑戦ですか? 
イルミを撮りに行かれる時に用意されるレンズは何を選ばれますか?昨年私が使った
レンズは100Rマクロと70-200F2.8LISと魚の目だったように思います。
明るいレンズを選んだように覚えています。
昨年のデータを見る必要が有りですね。

今朝はこの冬一番の寒さのようでした。
12月に入ってから家内が血圧が高いので朝の寒さは身体に良くないので朝の散歩は
来年の3月まで休むと言い出したので、朝の散歩を休んでいますがそれでも寒く感じ
ました。
何時平地にも雪が積もるのかが心配事の一つです。
写真の面から考えると数少ない降雪の情景を撮るには絶好のチャンスなのですが、
通勤、仕事面からすると心配事に変わってしまします。
会長のお住まいの静岡は殆ど雪が降らない土地柄ですので生活には良い土地ですね。


これから横レスにて失礼します。


● じーじ馬さん こんばんは!!

奈良秋物語は相変わらず情緒有る奈良の情景が切り取られていますね。1枚目などは
建物と鹿なのですが見上げたところに何かを言いたそうにした鹿が写っていますね。

4枚目のイルミの館の作例は少しお遊びをされましたね。
5秒の間のお遊びも面白いですね。縦イチから横イチにしても面白いですね。
色々試行錯誤することは大事なことだと思っています。

12日の日曜日は奈良市内?、京都?大阪?近くにメンバーの方が結構いらっしゃい
ますから楽しめますね。
作品アップを楽しみにしています。
12日は夜に会合があります。その後消毒会になるのではないかと思っています。

この時期に富士山撮りに出かけるのは「年賀状」に使える写真を撮りたいためであり
ます。

● odachiさん こんばんは!!

鎌倉オフ会で撮られた紅葉一,二枚目の作品を拝見しました。2枚目の作風が大好き
です色々な色が入り交じっているのが素敵です。モミジの葉っぱがくっきりとしてい
て切れが良いですね。Tとは大分違いますね。

50Lでのお嬢さん撮りハイツもながらいい雰囲気ですね。ソフトフィルター使用
ですか?
我が家の孫達はここしばらく我が家へ立ち寄っていませんし、私も孫の家に行って
いませんので「じじB活動」が出来ていません。
今度は何時来るのかなー。正月まで逢えないのかなー。
正月にはお年玉があるから来るでしょう。

エフワン同盟の創始者を教えて戴き有り難う御座いました。ターゲットも分かりまし
た。
心得ておきます。エフワンは孫を撮る時には必ず使うのですが、その他の時には余り
使わないので作例がなかなか出来ません。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

金比羅山での作品を拝見しました。一度だけ訪問したことがあるのですが、記憶が曖
昧でどの写真を拝見しても初めて見るような気がしてなりません。
それくらい写真が新鮮だと言うことですね。

年は取りたくないですね。

土肥で撮った夕陽の写真は余り高ず的にも良くない拙い写真だと思っています。
太陽が地平線に沈む時にダルマのようになっている作品を見たことがありますので
同じように撮れないかと懸命に挑戦しましたが、そこまで至りませんでした。
あの程度の写真です。
地平線ぎりぎりの高さから狙いましたが、残念でした。

富士五湖付近での撮影ですが、5湖それぞれから撮ったことがありますが、田貫湖
だけは未だに一枚も撮っていません。
それと白糸の滝と一緒にも撮ったことがありません。
大和路みんみんの経験からすればまだ足元にも及びません。
年を取ると新しいポイントへ行くには相当の勇気がいります。

書込番号:12347975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/10 20:39(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

エヴォンさんからお借りになった8-16での作例を拝見しました。先程から1枚目

写真を拝見していますが、このカメラはフルサイズですか?
オフ会では呪われる方でなく呪う方に廻りましたか。良い作戦でしたね。
それだけ色々なレンズを布教宣伝されたのですね。
キヤのんきさんはもうオフ会慣れをしていらっしゃいますから割り切っていらっし
ゃったのだと思います。

● rifureinさん こんばんは!!

Σ50での作品を拝見させて貰いました。モノトーンのようですが、一部には色が
ついていますね。何だか垢抜けした作品に感じました。
センスの違いかな?

私も先日紅葉で遊んでみました。
結構面白い作品が出来るかもしれませんね。それにクロスフィルターを絡めてあり
ますから余計にそう思いました。

富士五湖でそれぞれ富士山を撮って見ましたが、一番好きなのが精進湖なので最近
では最初に行くのは精進湖に決めています。
それから何処へ廻るのかはその時の雰囲気だけで決めています。
まだ撮っていませんが、精進湖にモヤが立ちこめていて、それが少なくなっていく
様を撮って見たいと思っています。

蘭の花を撮る時には花が大きくなりますのでお化けのように大きくならないように
花から離れて撮りますが、どの程度まで離れるのかに神経を使います。
主役とその背後の花との距離によって決めています。
そして主役のバックに白い部分が多くならないように自分が移動しています。
バックに白い部分があると視線がその白に行きますのでそれを避けるためです。

● 毒遊さん こんばんは!!

なばなの里へ行かれましたね。「光の回廊」は誰もが行くでしょうから混雑するで
しょうね。
富士山と海のイルミも場所が少し高台のようになっているのでしょうが、風があると
結構強く吹くところだと思います。
午後8時過ぎまでじっと体力を温存していて、1時間位で勝負するしかないでしょ
うね。
なばなの里から時間で20分位のところに木曽川三川公園が有ります。そこは期間
がクリスマス頃までだったと思います。年内かも。

蘭の花の情報有り難う御座いました。
テレプラスは殆どのレンズに使用可能ですので是非とも1個は入手された方が良い
と思います。CPも高いです。

● 写真が好きっさん こんばんは!!

今日はお早いお出ましでしたね。何時も早いじーじ馬さんよりも早いお出ましです
から今夜は何かがありますか?消毒会?イルミを撮りに?

オンタリオ渓谷の秋となっていますが、何処にある渓谷なのでしょうか。
近くならばいいですね。
「この木なんの木」なのでしょうか?
気になりますね。生憎名前を存じていません。

>NDフィルターすごい使ってますね〜。

光の強さによってND400だけで不足するのじゃないかな?
と言う不安がよぎります。迷ってND8とかND4を重ねたりしています。
しかし、迷っている時には上手くいっていません。
まだまだ試行錯誤ばかりしていますので、こうすればいいよと言えるだけのもノウ
ハウが有りません。
隠すつもりは一切ありません。ある程度の自信が出来ればオープンにします。
長秒の先輩で一ノ倉 沢太郎さんがいらっしゃいますのでGANREFの方へ訪問
して一ノ倉 沢太郎さんの作品を見せて貰って試行錯誤をしています。

書込番号:12347982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/10 20:55(1年以上前)

皆様こんばんは!!

ちょっとのんびりしていたら200レスですね
・・で、お引越ししてきました
     ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12348040/

次の板は・・・イルミです!!

ここで一句
 ”週末は イルミを撮りに 行ってこよう”
 お粗末でした


書込番号:12348053

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
R50APS-CとR5Dフルサイズにも使えるレンズですか 7 2025/10/11 12:14:59
修理対応終了決定 3 2025/10/08 20:28:16
RF35mm F1.8 MACROとの使い分けは? 15 2025/10/06 16:29:27
彼岸花 7 2025/10/05 10:34:16
本日[発売日]届きました 6 2025/09/28 12:20:45
フードの隙間について 7 2025/10/05 11:19:09
修理費用について 11 2025/09/29 1:27:40
在庫が無いようです。 3 2025/09/29 19:12:29
北海道 3 2025/09/25 19:41:55
北海道 0 2025/09/23 9:21:32

「レンズ > CANON」のクチコミを見る(全 282238件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング