『PART43です!! もうちょっとだけ梅を撮りたい!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART43です!! もうちょっとだけ梅を撮りたい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ615

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

久しぶりの35/F2 開放〜

皆様おはようございます!!
朝ですがお引っ越ししちゃいました。(夜逃げではありません・・・朝のお引越しです^^)
雨が降っていますので今日はカメラオフでしょうか。
先週の少しだけ撮れた梅をアップさせていただきます

まだまだお題は梅です。

ここで一句
 “カンザクラ 咲いてもお題は 梅なのだ”
 お粗末でした

書込番号:12637405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 08:42(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんにちは

会長〜 "PRAT43" お引っ越しおめでとう&ありがとうございま〜す

今PRAT、暫らくはって言いますか、とうぶんはCP+のキャンギャルさんでお楽しみいただけるのでは(笑)

私も貼りたいのですが、貼れる頃には、超浦島太郎かな?

お姉さんの顔とお肢体は全て鮮明に覚えておりますので、わたしが貼れないぶん、皆さんの力作で楽しませていただきます(^^ゞ

只今こちらは、雪が降ってます!
昨日たっぷり遊びましたので、今日はかんねんしてお仕事をしております(笑)

それでは、先ずはお祝いのご挨拶だけで失礼しま〜す

書込番号:12637419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/02/11 08:44(1年以上前)

かいちょうさま〜 おはようございます。

Part43おめでとうございます。
悪魔さまなどの東グループが寝ている内に金狙いで〜す。
張り逃げでご免なさい。
また後で書き込みます。

書込番号:12637427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 08:50(1年以上前)

反省マンさん おはようございますm(__)m

申し訳ありません(笑)

残念でした〜

私、PCが戻りましたらメダルの集計をさせていただきますので、今日は銅メダルもいただきます(^^ゞ

書込番号:12637440

ナイスクチコミ!4


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/11 08:56(1年以上前)

スレの目的は何でしょうか。

書込番号:12637460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/11 09:07(1年以上前)

ジョウビタキ(丸い・・・)

 会長さん、おはようございます。

 PART44おめでとうございます。 
 まだ、梅が咲きません(^^ゞ
 そろそろ梅を撮ってみたいです(^^♪

★Seventhly さん

 はじめまして。

>スレの目的は何でしょうか。

 CANONのボディ、レンズ、またはCANON用レンズの作例を貼ることにより、CANONユーザーの参考にすることだと理解しています。ちなみに私はこの板のおかげで、参加して一年余りでボディ1台とレンズ3本を購入しました。

書込番号:12637490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/11 09:22(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

PART43
お引っ越しおめでとうございます
お祝いに会長の好きな紅梅をどうぞ!

書込番号:12637534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/11 09:26(1年以上前)

まずは、CP+の、ブツ撮りから(^^)/

ツァイスのフィルターはなんだか高級感あります

200-400は、かなり図太いです(@_@;)

F1.0を下回ったレンズ...

皆様、おはようございます。
 昨日は、CP+でプチポトレ大会?!が開催(笑)

書いている間に、新しい板が(^^;)
新装開店おめでとうございます。


 皆様お疲れ様でした、そして有難う御座いました。

 只今東京多摩地区は、中々いい勢いで雪が降っております(@_@;)
 よって、昨日、エヴォン師匠も言っておられたのですが
 「雪なら連日CP+行くのやめた」と...自分もそれに乗っかります(^^;

 皆様、消毒殺菌しても素早いアップで驚きです(^^)/


▼odachiさん、こんにちは。
実況中継で、鉄道写真家のあの方撮られたんですね〜
 いいなぁ〜 あの人よく、BSの鉄道の番組で出ていて、本物みれた
 だけでも、いいやってなっておりました。

 しかし、短時間とは言え、お見事なまでに、ギャルを捕えてますね(^^)
 こんな撮っていたなんて....(笑)


▼大和路みんみんさん、こんにちは。
 リハビリ撮影、順調のようですね、御無理をなさらぬよう頑張って下さい。

 最近では、鳥撮りが誘発されておりますね(^^;)
 見るのが毒でございます。
 とか、言いながらも、Cannonの新しいレンズが欲しくて欲しくてたまらない
 と言う始末でして(..;)


▼torakichi2009さん、こんにちは。
 CP+で1D4にロクヨンが刺さって?!いたのを、なめくりまわして...散々触りましたが
 いいですね〜 三脚の載っていたのですが、やはり新型と旧型の
 重さは歴然ですね。益々欲しくなってきちゃいました。
 1D4の音も、1D3とはまた、若干違った高級感ある音が写欲をそそります


▼チャピレさん、こかにちは。
 おっ、いいですね〜 久し振りに ドリフト写真を拝見させてもらいました(^^)/
 エンジンとタイヤの音がいまにも聞こえてきそうです(^^)

 流し撮り健在ですね〜 そのテクニックでカワセミ等の小さな鳥達も
 チャピレさんにかかると、あっと言う間に撮られてしまいますね(^^)d
 新型のゴーヨン・ロクヨン、半端なく軽く感じますヨ
 あれは確実に欲しいですwww


▼Football-maniaさん、こんにちは。
 久し振りに、元祖 "P50 一段絞りでお約束" ベンチ、50mmでお見事です
 やはりベンチーを撮り続けておられると随分溜まったのでは?
 ベンチ特集出来そうですね〜(^^)


>たくさんおねーちゃんを撮ってきたんでしょうね・・・あくまで上品に!!(笑)
 それが、自分でも驚くほど、あまり、おねーさん達は撮っておりませんww

>あの方は上品にできたかなあ??(爆)
 はははは(笑) 是非来年は....ご一緒してこの場に居て欲しいです(^^)


▼ひ ろ っ ちさん、こんにちは。

いいですね〜 いいですね〜 やはりCP+はこお言う写真ですよね〜(笑)
 ブツ撮りで、行けなかった皆さんにお伝えしなければwww

 ま、冗談はおいといても、ツァイスのフィルター類やストラップがいいですね(^^)d


▼猿島2号さん、こんにちは。
 残念無念、入れ違いでしたね〜 元祖MFマスターを間近で拝見
 したかったです。自分のP85も買った当時より、ピントリングが軽く
 なってきました(^^)dでも、MFは難しい〜(>_<)

 でも、短時間とはいえ、おねー様方、結構撮られましたね(^^)dお見事


▼キヤのんきさん、こんにちは。
 本日はお疲れ様でした〜 やはりMFよりAFのレンズでしたね(^^;)
 自分も最初P85だったのですが結局...16-35に変えてしまいましたwww

 それと、今回の長いレンズ系、200-400は、自分も想像していたより
 随分と存在感のあるレンズだな〜って思いましたが
 あのボディーからして、30万台で出たら大したモンです。
 そしたら、Cannon偉い(^^)/

>帰りの夜景はいい感じで撮れましたか?
 夕景は、雲が出て、全然でしたが、夜景は、結構いい感じに撮れました(^^)d


▼とうたん1007さん、こんにちは。

>キャんノンとびらさん、こんばんは
>間に合いました?
 ごとうびは、ほんと、やばいほどの渋滞でした(>_<)
 なんとか30分強オーバーで着きました(..;)危なかった?!〜
 

▼エヴォンさん、こんにちは。
 昨日はお疲れ様でした〜
 師匠のポトレは、大変貴重な写真になる事が発見出来ました(^^)/
 実際、近くまで行き...「う〜ん」 こっちだなとか(笑)
 今回は、もう少し長いレンズでも平気でしたね。
 去年の教訓があり、暗いイメージがあったもので
 多分にしてエヴォンさんも、今年は前年より明るいと感じた筈ですね。

 

▼たまりばさん、こんにちは。
 やはり、24-105のレンズがこの位がベストだった...かも(^^)d
 しかも、ISO400程度で、okでしたね〜 うーん やはり 去年より明るい
 です。
 でも去年より、暑いですwww
 二コンのブースは撮り甲斐がありましたね〜 背景くらくて
 花や人にも光が十分でしたね〜



と、まぁ、レス抜けさせておられる方、もうしわけございません。
ご了承ください(__)

 ほんと数十分書いてある間にも道路向こうの屋根が薄ら積もってはいりました。
 こりゃ、久し振りの積雪です、若干ワクワクしちやってます
 犬か(笑)


ではでは、みなさま有難う御座いました。



書込番号:12637544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/11 09:31(1年以上前)

135L


Football−mania会長さま 皆さま お早うございます

PART43へお引っ越し、おめでとうございます^^

会長さま、静岡は雨でしょうか。
今日の奈良は夜半からの雪で一面雪化粧です!
この冬、2度目の積雪です(多分)
道路に雪がありますので出掛けられずではありますが、庭で大喜びで撮りましたよ(笑)

全て135Lで撮りました。
やはりこの単焦点レンズの解像力は半端じゃありませんね!
50Lも欲しい〜(笑)

とりあえずお祝いに駆けつけました。
横レスは次レスでさせて頂きます^^

書込番号:12637554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/11 09:37(1年以上前)

PART43お引っ越しおめでとうございます。

凄い雪です。これでは出かけられません。予定がぐちゃぐちゃになりそうです。

書込番号:12637571

ナイスクチコミ!3


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/11 09:48(1年以上前)

雑談スレか、チャットか何かかなと思って書き込ませていただきましたが、
そういうわけではないのですね、失礼しました。

書込番号:12637614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/11 10:22(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

こんな、速い展開になっているとは・・・
最後は、梅締めしておきました。
梅がねた切れです。

今日は、朝から雪です。
でも、家のボンがお熱のため、せっかくですが出れません。
残念です。



それでは
横レスです

エヴォンさん おはようございます
お疲れさまです。
いいなー、関東は、関東以外はないんですよね。
「小悪魔父さん」。誰かわかるのが笑ってしまいますね。
でも、ひろっちさんもついに、悪魔の称号ですね。

たまりばさん おはようございます
お疲れさまでした
すっかり、梅が飛んでいってしまいましたね。
いいなーほんとに

asikaさん、おはようございます
うらやましいですよね
今日は、朝から寒いですね。

キヤのんきさん おはようございます
金メダルおめでとうございます
皆さん、目的、何でしたっけ?って感じですが。
写真とは別に、新製品とかどうでしたか?

反省マンさん おはようございます
残念でございました。
銀メダルでしたね。
中々、金メダルは難しいです。

Seventhiyさん おはようございます
目的?
楽しむことでーす。お気楽に
北海道から沖縄まで、色々な写真とレンズで撮った写真が見れます。すごいですよ
よろしくお願いします。

遮光器土偶さん おはようございます
難しいこと、書いちゃいましたね。
そういえば、私も、タム90買っちゃいました

大和路みんみんさん おはようございます
寒いですね。
痛みませんか?
あさって、無理しないでくださいね

キャんノンとびらさん おはようございます
お疲れさまです
200-400、すごい前が大きいですね。
迫力ありますね。
これが売れたら、エクステンダー×2付も出そうですね。(笑)

じーじ馬さん おはようございます
寒いですね。大阪も雪が降ってます。
休み良かったです。平日だと通勤が大変です。
雪の白い前ボケ、さすがですね。
雪に葉っぱの緑にワンポイントの赤い実やお花、
すばらしいですね。

torakichi2009さん おはようございます
大阪も雪です。寒いです
雪撮りに行きたい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12637729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/11 10:33(1年以上前)

Seventhlyさん こんにちは はじめまして

先程はたいへん失礼致しましたm(__)m

私は、現在PCが故障しておりまして入院中(修理中)なものですので、携帯から安易にカキコさせていただいておりますので、はじめて御覧になられた方には、かなり違和感を与えてしまったかと思います。

私はこの板の皆さんが実際にお撮りになられた・・・、その中でもそのマンマ撮って出しのお写真と、レンズに対すること細かい使用感のカキコを参考にさせていただき、昨年7Dと70-200F2.8Uを購入しました。

以前、私の撮影対象は95%子供の写真でしたが、この板に参加させていただくようになってから、皆さんの作例を拝見し、ご教示していただきながら、色々な物に挑戦しております!

たまーに(ちょくちょくかも(^^ゞ)、脱線してしまいますが、これを機会に今後ともよろしくお願いしますm(__)m

遮光器土偶さん

毎度フォローしてくださりありがとうございましたm(__)m

書込番号:12637771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/11 10:36(1年以上前)

おぼれる〜

ガオー

Football-maniaさんみなさんおはようございます。

PART43おめでとうございます。今日は雪が降っているのでおとなしく家でのんびりリラッピーデーです(リラッピーとはうちのうさぎのチャッピーがご機嫌でリラックスしてるのをリラッピーと呼んでます)

>・・で嵌ると鳥さんと一緒で望遠ちゃんになっていくんですよね。

モタスポで大砲使っている人もいますがカワセミと違い速いシャッタースピードの要求もない、というよりNDフィルターで減光させてSSを遅くして撮るくらいなので低ISOスローシャッターということでシグマ50-500mmでも十分活躍できます。カワセミの場合速いSSが欲しいために仕方なしに感度を上げるので画質に大きな影響を与えるため大砲の必要性が出てくるんです^^;

>“かっこよく ドリフト決めて カトちゃんペッ” ドリフトだけに ドリフターズ・・・お後がよろしいようで m(_ _)m

面白かったです。思わず笑ってしまいました。この手のはツボです^^

●写真が好きっさん

動物園シリーズいいですね^^うちは動物好きなので動物園はよく行きます。多摩動物公園なんかは昆虫館もあって1年中チョウチョが飛んでいます。蜂鳥もいてホバーして密飲んでますよ。(そのホバーも撮りました)


●キヤのんきさん

>昨年はチャピレさんとニアミスしましたので、チャピレさんもお誘いしてみますね(^.^)b

たぶん同じ日の同じところで巾着田の同じ黒アゲハを撮っていたかもしれませんね。私はいいポイントに陣取れなかったのでアゲハまで遠くて駄目でした。
コスモス畑のところに大砲がずらりいたのには驚きましたねー

丘陵公園の彼岸花とアゲハ&オオスカシバのコラボや夏のホウジャクが楽しみですねー丘陵公園でのオフ会がとっても楽しみです^^春なら蜂も面白いですね

●とうたん1007さん

>シグマは、楽しみですね。
特に、東京チームは剥Dきが多いですしね。

CANON大砲と同じようなレンズでシグマからゴーヨン、ロクヨンがなんとか手にできそうな価格帯で出てくれるとうれしいですねーもしシグマゴーヨンが30万、ロクヨンが40万とかで写りもまずまずいい感じででてくれたら^^

>これも、50-500ですか?

はいシグマ50-500mmです^^モタスポではこのレンズ最高に便利です。来月のお台場GPでも活躍してくれそうです。

>HPで、みんなのアルバムがあります。

了解しました^^

●キャんノンとびらさん

いやーお写真見ると200-400mmは大砲の部類ですね^^;これは高そうだ!大砲の場合は単焦点でいいのですがこの200-400mmはサーキットでは便利そうですね。モタスポでの使用で買われる人が結構いそうですね。100-400mmの中古が結構出てくるかなーでも高そうなので微妙ですね。普通に100-400mmのリニューアルがあればよかったのに^^
あと400mmF4の単でIS無しで安価にして25万-30万未満くらいでだしてくれたら1.4テレコン付けてカワセミ楽しめるんですけどねー。

>新型のゴーヨン・ロクヨン、半端なく軽く感じますヨ

ゴーヨンはあまり大きな差はありませんがロクヨンの重量は軽くなりましたねー現行のロクヨンが重いので三脚を買い換えないと駄目となるのでゴーヨンがいいのですが新型が軽いとなると新型を買われる人は現行ゴーヨンから新型ロクヨンに買い換える人が多そうです。そうすれば現行ゴーヨンの中古がたくさん出てきて安くなればいいですねー。新型はとても買えませんから^^;しかしカメラのレンズは馬鹿高いですねー750ccのバイク買えますよー


書込番号:12637787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/02/11 10:53(1年以上前)

トリミングしています

角度補正をしています

可愛いですね(喜)

何度も撮らせて頂きました

Football-maniaさん みなさん おはようございます。

Part43、お引越し おめでとうございます。
お祝いのお華(CP+)を、UPします(まずは、キヤノンブースから)
朝起きたら雪が降っていました。まだ振っていますが、積もる気配は有りません。


昨日のCP+、前レスの補足
一枚目 Σ新型12-24ですが、相変わらずの出目です。シャボン玉のように丸く見えました。
私の場合、吐き出す絵がこの出目でも使おうと思わせるかどうかだと思います。
二枚目 Zeiss D35 35mmを手に入れるときには、2/35 ZEと思っていましたが、1.4を目の前で見ると、
かなりグラッと来ます。マンチーさんから35mmは使い易いとの報告がちょくちょく有りますし!
三枚目 Zeissのフィルターですが、やはり77mmが有りません(涙)思ったほど高くないので、
67mmが欲しいよ〜!
四枚目 ケンコーから可変NDフィルターです。花撮りじじさん、如何ですか?

最も気になっていた、canonの200-400ですが、ケースに入っていて、触れませんでした。
堂々としたサイズ、風格で、「私はそんなに安く無いわよ!」と言っているような存在感でした。

大砲コーナーも圧巻です。328、428、54、64、856が1Dと共に置いてあります。
覗けます。シャッター押せます。欲しくなります。でも買えません。
428の手持ち撮影もチャレンジしました。撮れた絵はとても良いです。
しかし、重くて一日に10枚限定になりそうです(激爆)

Σ200-500 F2.8/Σ200-500 F2.8にエクステンダーを付けた400-1000 F4、どちらも覗きました。
軍事用かと思います。

タムロンレンズをお持ちの方、必ず持って行きましょう。レンズクリーニングが無料で実施して頂けます。

PROMINAR 500mm F5.6 FL 名前から風貌までCANONのレンズのようです。
もちろんこちらも覗きました。扱い易そうです。「手持ちのボディをお付けしますよ」と誘われましたが、
魔人たちは、そこまでと思ったのか備え付けのカメラから覗き、パンフレットを頂いて立ち去りました。

『写真・映像用品年鑑』とびらさん、お勧めです。必ず貰って帰って下さい。
CP+では、貰えますが、本屋さんで売っている物だと思います。

Zeissのカメラストラップ、シンプルですが、ネームバリューだけで惹かれるものが有ります。
Zeiss製品を持っていないのに、ストラップだけでは無理が有りますね(爆)

リコーにとびらさんの一押しが居ましたが、後日・・・ 


CP+の報告でした。それでは失礼します。

書込番号:12637862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/11 11:02(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

5DU+サンヨン+チューブ

PART43 おめでとうございます

梅の季節は桜より長いので1週間でお引っ越しのこの板は5〜6回梅になりそうですね!
梅の在庫がたっぷりありますのでお引っ越し一発目は梅を貼ります

>Kissの軽さは魅力があるんですが、あの大きさがちょっと物足りなく。 やっぱり使い勝手からも中級機が好きです。 1Dは・・・無理です^^

1Dは撮る楽しさが味わえますね
でも高いですね〜

ここで一句
”1Dも 7Dで撮っても 梅は梅” お粗末でした


★たまりばさん こんにちは

昨日は有難うございました
しかし暑かった昨日と打って変って寒くなりましたね〜
お風邪など召しませんように

★とうたん1007さん こんにちは

>会場の雰囲気、皆さんの視線の先(笑)等、いろいろ教えてください。
楽しみですね。行きたかったなー

なんだか昨年より人が多かったように感じました
また、そのせいかスタッフの方がいらいらしてるようで
「ここは通路だから立ち止まらないように・・・」という大声があちらからもこちらからも

★猫師匠 こんにちは

>まだまだ大きくなるでしょうね
オス猫は大きい方がいいです

寝転がってるとジャンプ台にされる時があるのですが
その時は「ウゥ〜」ってきますね〜
まだミケちゃんより力強さは感じないのですが
素早さ機敏さがチーちゃんにはあります
出かけるという事が判るらしく、玄関前で立っていると
行くな行くなと言ってるかのように、私のズボンの太もも辺りで爪とぎしてます(笑)

★たけたけぴっちさん こんにちは

御懐妊おめでとうございます
>オフ会がさらに遠のきそうなのが残念ですが…
10月なのですから今なら参加可能ですよ!!

★トラキチ大魔王様 こんにちは

>高くなった分はユーザーが負担です。キヤノンの腹は痛みません

今の世の政治家と一緒ですね〜

>昨夜は驚きました。まさかエヴォンさんが喰いついてくるとは驚きました
あの価格はびっくりでした
送料込みのフィルターセットで39800円で買わない手はないなって思ってしまい
直後に我に帰りました(笑)
でもあのレンズはけっこう良いですよ〜 引っかかるのは明るさだけですね!
フルタイムマニュアルも出来ますし純正Lの70-300買うならこっちのが良いです!!

書込番号:12637911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/11 11:12(1年以上前)

7D+EF50L

再びです
>ところで今日のCP+はやっぱりおねーちゃん撮りでしたか??(爆)

その「やっぱり」です!!
という事で今度はCP+からお姉ちゃん写真です(笑) ←トーブン続く


★じーじ馬さん こんにちは

今回も50Lばかりですよ〜
しかも50Lで撮ったカワセミちゃん???

★写真が好きっさん こんにちは

>CP+どうでしたでしょうか?
当然ながら撮影会です!
もうこればっかしです(笑)

書込番号:12637952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/11 11:41(1年以上前)

頭隠して尻隠さず^^

35F2 開放〜・・

皆さんこんにちは!!
ちょっとだけ時間ができましたので今のうちに返レスを・・・
まずは前板の返レスから・・・

★ひ ろ っ ちさん
シグマ、ツァイス・・・・気になるブースの情報ありがとうございます。
特にツァイスのD35/1.4は気になっているところです。
いつ発売なんでしょうか・・・4月以降かなあ。 35F2も捨てがたいんですが、P50でMFの楽しさを覚えてしまったので・・・^^
ケンコーのNDは面白そうですね。 価格がわかりませんが一枚持っていたら重宝しそうです。
ところで・・・おねーさんの作例が見当たりませんが、もちろん撮っているんですよね^^
でも最初に新製品情報をアップされたところはさすがですね。 

★猿島2号さん
>がおぉ〜〜〜!っと仕事をかたずけて時計を見ると、3時半。
その時の様子が目に浮かぶようですよ。 相当頑張ったんでしょうね。 お疲れ様でした^^
・・で、シグマの120-300/F2.8・・・お気に入りですか? でもあれは高そうですね。 現行でもかなり高いので・・・
70-200/F2.8みたいに価格を抑えてくれたらいいのに・・・
実は私120-400のリニューアルを期待していたんですが・・・次にはきっと(^.^)/~~~

★キヤのんきさん
携帯からの怒涛のレス・・・お疲れ様です。 すごいなあ〜!! 私じゃ絶対にできません・・・ってやりません^^
やっぱりおねーさん撮りにいっちゃったんですね。 予想通りの展開です。
今回ご参加の方々・・・平日なのに〜って思いますが、実はすごくうらやましいんです。
田舎にいるとこういうイベントに参加するのは難しいですね。
PCが復活しましたらたくさんのおねーさん、必ずアップしてくださいね!!

★とうたん1007さん
>キャノンのレンズはやっぱり、高すぎですよね
本当にそう思いますよね。 せめて実売価格20万円以下には押さえてくれないと・・・最初から手が出ないような金額ですので・・・
白い大砲もいいですが、135Lみたいに比較的安価で素晴らしい描写の単焦点を作って欲しいです。
たとえばEF24/F2.0USMとか・・実売6万円くらいで(笑)
キヤノンさんにはもっと庶民用のレンズをつくって欲しいですね!!

★エヴォンさん
ご機嫌ですね・・・消毒が過ぎましたか^^
昼間おねーさんを撮って、それを肴に消毒会・・・・なんと充実した一日なんでしょうか。
あれ〜・・4枚目は7D+135Lになっていますよ!!
やっぱり酔ってますね〜(爆)
お疲れ様でした!!

★たまりばさん
やっぱりおねーさんの写真からですね^^
新製品の情報はこのあとなんでしょうか???
お待ちしていますよ!!
4枚目のおねーさんは・・・別嬪さんですね〜・・・ 一番のお気に入りです!!  って、聞いてないって?? 失礼しましたm(_ _)m
>今日は会長とじーじ馬さんのリクエストにお答えしろ、との幹事長の業務命令ですので・・・
え〜・・そんな命令が出ているんですか?
>展示していた機材の情報を教えてください(爆)
え〜・・見てこなかったんですかあ〜?? まったくう〜(爆)

★asikaさん
大阪は雪ですか・・・
CP+・・今回行かれた方々はおねーさん撮りにいったみたいですよ。
目的が違うような・・・まあ仕方ないかあ〜 幹事長が幹事長なので^^
情報もそのうちUPされると思いますのでお楽しみに!!

★とうたん1007さん
裏金銀銅・・・おめでとうございます!!
梅の作例ありがとうございます。 やっぱりこの季節は梅ですね。
静岡でも早く梅満開になってほしいです。

ここで一句
 “CP+ おねーさんの 品評会”  って、ならないようにお願いしますよ^^
 お粗末でした

ここまでで前板の返レス完了です

書込番号:12638076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件

2011/02/11 17:27(1年以上前)

Σ50F1.4

今日の雪

☆会長さんPART43おめでとうございます
もう17レス相変わらずのスピード
今日はすごい雪で早帰りです
明日も雪の予報で車での仕事なので積もると困ります、でもチビは積もるのを
楽しみにしてます。子供はみんなそうですよね

☆エヴォンさんCP+はいかがでしたか、お姉さん作例勉強になりました
135Lでポトレ良いですね、やはり50Lだとチョット恥ずかしいですか?(笑)
大砲がずらりと並んでいますね、どうですかゴーヨン、ヨクヨンは
やはり、ぼったぐりの価格みたいでΣがせめて半値ぐらいで出して欲しいです


☆大和路みんみんさん

>アップばかりでなく
風景をバックに撮られてはいかがでしょうか
時を経て見たときこんな所へ行ったんだと思いますよ〜

そうなんです、なるべく少し絞るようにしてます
アップする作例は他の人が入っていることが多いのでどうしても
開放で背景をぼかしてるのが多くなります。
今年は単焦点にこだわって撮っていきたいと思います


☆猿島2号さんお久しぶりのポトレ拝見しました
やはりP85F1.2ですか私も行きたかったです、この次のポトレは
誘って下さい
>試してみたのも、シグマの120-300F2.8の試作品1本のみ。
(あれ気に入りました!!!!)
新型ですか、OSがついて定価35万になりましたね
どうして新型になって、OSがついて安くなるの?(涙)
でもこのレンズは重いけど、ここぞと言うときに持って行きます
新卒式や運動会や鳥さんもいけるので便利です

☆チャピレさん昨日PCの方にメールをしましたが届いていますか?
たまにメールが届かない事がありましてPCからだとたまにあります

やはり車に乗っていたのですね、どちらかと言うと車の方が興味が有ります
エンジンの音、臭い、シビレますね
7月の前半はとても休めないので、前後でありましたらお願いします
貴重なビデオありがとうございます
車載カメラは迫力あり乗りたくなります

>ところで望遠レンズは何をお持ちでしょうか
Σ120-300F2.8  EF70-200L2F2.8ですともに×1.4が有ります
ボディー40D 7D 5Dm2です



☆師匠さん奈良は凄い雪ですね
庭からの撮影ですか?
東京も雪です、明日まで降るみたいです
雪が積もって喜ぶのは子供だけですね明日は仕事があるので
積もると困りますね、でも風景は見てみたいです
でもスカイツリーは半分以上見えません今日も人はいっぱいです

書込番号:12639671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/11 17:36(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

結構積もりました。10cmぐらいは積もったでしょうか。2時ごろには小降りになりましたが、外出はとりやめました。道路はある程度融けていますが、無理をする気もありません。こんな時は貰い事故も増えます。
ちょっと撮りに行きたい気もしましたが、怠け癖の方が勝ちました。家の周りは坂が多いので、下手に出かけてこけては元も子もありません。いろいろ言い訳を見つけては家に閉じこもっています。明日の凍結も心配です。

先日は突撃タイムセールでシグマ85mmF1.4が7万を切っていました。これはもっとも危険でした。このところ、驚くようなのが続いています。お金もありませんが、思わずポチリそうです。危険ですが、ちょっと目が離せないですね。

今回のCP+は本当に行きたかったですね。キヤノンの巨砲がどんなものか見たかったし、重さもこの手で確かめたかったです。コシナ・シグマも気になりますし、やはり自分の目で見てみたいですね。こちらに住んでいるとこういう所で、東京との差をヒシヒシと感じます。


☆ チャピレ さん こんばんは。
チャピレ さんはD1でしたね。ドリフトが見事に決まっています。凄い迫力ですね。
そちらにいた頃は若気の至りでドリフトを試したりした事がありましたが、上手く出来ませんでした。自分でコントロールして滑らした事はないですが、雨の日にマンホールでスリップして1回転した事は何度かあります。
こういうのを見ると血が騒ぎますね。

☆ 写真が好きっ さん こんばんは。
以前だと昨日のタム005は危なかったですね。今はハッキリと目標も出来たので、少々の事ではグラつきません。
私が欲しい物はそう簡単には安くはならないようです。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
ディスタゴン35mmF1.4ですね。F2.0を持っている身としてはちょっと複雑ですが、非常に気にかかります。あっ、フィルターはもっと気にかかります。

エッ、Zeissのストラップがあるのですか。5DUはそれでもいいな〜。
情報ありがとうございます。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
お姉さんも良いですが、コシナ関係の詳細なレポお待ちしていま〜す。
ここはマンチー総裁のレポを期待しています。
あまり深入りする気はありませんが、私はMF(5DU)とAF(1DW・7D)の二刀流で行くつもりで〜す。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
雪のおかげで予定がガタガタになりました。
今日の用事も明日に変更しましたので、明日も撮りに行けそうもありません。
もっとも雪がどの程度残っているかも心配です。
明日も降るような予報ですね。これ以上積もるようだと、ちょっと困ります。

今回は裏金ゲットですね。おめでとうございます。でも油断大敵ですよ。


☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
今回のCP+は特に行きたかったですね。橋下さんがいろいろ言っても、やはり大阪では話になりません。注目度が違います。
Zeissのフィルターは72mm・67mm・58mm各1枚ずつ買う予定です。この予算は別に取ってあるのですが、早くしてくれないと他の物に化けてしまいます。
このところ、ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨンとうわ言の様に繰り返しています。妄想だけはどんどん膨らんでいます。
情報ありがとうございます。

☆ エヴォン さん こんばんは。
マーケティングの世界ではカスタマーイン(コンシューマイン)という言葉が言われて久しいですが、キヤノンさんを見ているとまだまだプロダクトアウトその物ですね。逆に、ますます磨きがかかっているように感じます。
70-300はあのヘンテコな形でもLなのかなと思ってしまいます。F値も一定ではありませんし。同時発表された中で70-300だけSWCを採用していません。Lレンズの中でも、微妙なランク付けがあるんでしょうかね。
70-300を買うなら当然タムですが、この焦点域は私には必要では無くなったようです。価格を考えれば、明るさは十分許容範囲内かと思います。

書込番号:12639711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/11 20:10(1年以上前)

ポトレです 全て24-105L

バスですチェーン着けてます

樹雪

寒椿巣ごもり

会長 みなさん こんばんわ

今日は雪です
朝の7時頃から本降りになり
昼過ぎまでに20センチは積もりました
家にいてても仕方が無いので
買い物がてらに10時ころから家内と
歩いて5分の公園を散歩しました
これだけ降るのは珍しいことです
写真撮ってきましたよ〜

それでは横レスです

*たけたけぴっちさん こんばんわ

ご懐妊おめでとうございます
写真を撮る機会がますます増えますね
二人目は一人目と比べて写真を撮る枚数が減る様ですので
意識して撮って上げて下さいね〜
奥様今が一番ご主人を頼りにする時なので
できるだけそばにいてあげて下さいね

お気遣いありがとうございます

落ち着いたらプチオフ会お越し下さいネ

*torakichi2009さん こんばんわ

今日は奈良も凄い雪でしたね
おっとhanakichiさんですね
お花 柔らかい写りでいいですね〜

12日天気が良ければいいのですが

*じーじ馬さん こんばんわ

そちらの雪はいかがでしたでしょうか

セキレイの舞 優雅ですね
飛翔を捉えるは難しいのに旨く捉えていますね
さすがです!

>今度行く所は5m〜10m位ですのでバッチリ撮れますよ!
ただし、カワセミちゃんが来てくれたらの話ですが(笑)

まさか私が行った時だけ
来ないなんて ナシですよ〜
カワセミちゃん じーじさんのお友達ですから
心配してませんけど〜
お天気よければいいのに

*odachiさん こんばんわ

CP+お疲れさまです
やはりポトレうまいですね

ペンタのお姉さんに1票!
奥さんに見られたらヤバくない〜

*チャピレさん こんばんわ

レースの流し撮りめっちゃかっこいいですね〜
SS1/50〜1/80で撮られているんですね
さすがとしか言えません
ビデオも拝見しました
弟さんレーサーなんですね
チャピレさんもゼロヨンされるんですね
私とは全く異次元です
でも見るのは好きです

*写真が好きっさん こんばんわ

鶴見緑地に動物園があるのはじめて知りました
鶴見緑地こそワンダーランドですね
「かわいい私」気に入りました
ちょっと見ない間に男前上げましたね〜
奈良のワンダーランドは今度ですね

*会長〜

P50 F3.2でちょうどいい具合ですね〜
いい描写していますね
開放はちょっと苦しいのかな〜

>A005Eにテレプラスでしょうか? かなり切れ味よさそうですね。 
やっぱりタムロンはCP抜群ですね。

梅はテレプラス無しです
デジオンでぜひお買い求を!
このレンズ持っているの
反省マンさんと私だけですので
さびし〜

TS-Eはつぎに買って頂くレンズとしてお貸しします
大変優秀なレンズです

*猿島2号さん こんばんわ

CP+お疲れさまです
あれ〜 YCP85で撮っていませんね
どうされたのでしょうか
スレンダーなお姉さんに1票です!

*とうたん1007さん こんばんわ

>お花は、少し絞った方が良いかなって、最近思います。

今日のお写真MP100で珍しく絞っていますね
シベと花びら両方にピント合わしたい時は
絞りますね〜
どアップで1点集中の時はF2は武器になるのではないでしょうか
後が離れていたら望遠でしたらボケますね
いろいろ試されたら面白いのではないでしょうか

Σ12-24はとうたんさんの作例
拝見してから買いたいですね
とりあえずTAM17-35がありますので〜
悪魔で風景撮り用です(すんまそん)

*エヴォン師匠 こんばんわ

CP+お疲れさまです
3枚目カシオのダイナミックバディーのお姉さんに1票!

*たまりばさん こんばんわ

CP+お疲れさまです
4枚目キャノンのめっちゃ大口径のレンズ持ってるお姉さんに1票!

*みなさん

PART42の返レス終了です
このへんでいったんアップします

書込番号:12640455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/11 20:29(1年以上前)

興福寺五重塔 24-105F4L

神鹿と雪景色

浮見堂  工事中でした(--;

二月堂より望む


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日の奈良は昨夜から降り続いた雪が昼過ぎまでに10cm程積もりました!
この様な大雪は何年ぶりでしょうか!
午後から電車で奈良公園に撮りに行ってきました。
奈良公園は鹿の数よりカメラマンの数の方が多い位のラッシュでしたよ!
奈良公園での雪景色も今年はもう最後かもしれません。

お題は“梅”ですが、そんなに咲いてなくて撮りに行けてませんので雪景色でご容赦を(^^;

横レス失礼します
前板からの返レスです。

★odachiさん

おお〜! 撮ってきてくれましたですね〜!
色ボケじじいの為に(笑) 有難うございます。
Odachiさんがトップバッターですが、CP+に行かれた方々がお姉さんを撮ってきてくれて続々と貼って頂いています!
ありがたや、ありがたや〜♪  しばし鑑賞! そして選考(笑)

★チャピレさん

おお、お得意のモタスポですね^^
こういうのを撮っておられるので流し撮りがうまいのですね!
鳥さんに応用が利くので飛翔などがうまいのですよね^^

“セキレイの舞い”はカワセミ撮りに行った帰りに、たまたまセキレイが飛んでは降り、飛んでは降りして遊んでいたので撮ったまでです。

★写真が好きっさん

何処かのサファリパークに行かれたのかな?
動物たちも撮りだしたら嵌まりますね!

セキレイはカワセミ撮りついでに撮ったまでで、タイミングが良かったんです(^^)

★キヤのんきさん

CP+で、おネエさん撮りで盛り上がって、消毒会で盛り上がって、関東は至福の時を過ごされたみたいですね!
6名で行かれたみたいですが、関西としてはうらやましい限りです(^o^、
PCが直ってきたら待っていますね〜!

何時のことでしょうか! 待ち遠しいですよ〜(笑)

★とうたん1007さん

関東で撮ってきた梅はかなり在庫がありそうですね^^
呪われても跳ね返して(?)梅を撮りまくってきましたですね(笑)
MP100が威力を発揮していますね〜!

MFなのでじーじには呪い度がちょとゆるいです。
AF馬鹿ですので〜(笑)

※これより新板の返レスです

★とうたん1007さん 再びです

大阪も雪が積もりましたですか?
奈良は積雪量が10cmです!
雪の奈良公園行ってきました。
歩いた、歩いた〜、15000歩は逝ったでしょうか!
もうくたくたです〜(笑)

★エヴォンさん

ポトレの悪魔さま、いや神さまのお写真は流石ですね!!
50Lで見事に切り取ってこられましたですね!
じーじは4枚目のお姉さんがいいです(笑)
年甲斐もなく恥知らずなじーじでした!

★早起きパパさん

東京も雪が積もっていますか?
雪が積もれば僕ちゃんも喜びますし、パパさんも喜びますですね(笑)
デーモンパパとしては雪の親Bも沢山撮れますからね!

奈良は10cm積もり、奈良公園に行って参りました(^^)

★torakichi2009さん

奈良は大雪になりましたですね〜!
車で出掛けるのは危険ですので電車で奈良公園に行ってきました。

防水性のトレッキングシューズで浸水はありませんが、ズボン裾がびしょ濡れになりました。
まあカメラマンの多い事、考える事は皆さん一緒ですね。
私は、三脚は荷物になるので持って行きませんでしたが、三脚を立てて撮っている人が多かったです。
二月堂へ上がる土塀のある坂道で塀際に三脚を据えっぱなしで長い間(多分1時間以上)いるカメラマンがいました!
二月堂を見上げて撮りたいのですが、居座られては撮れません。
カメラマンマナーの悪さが多々言われていますが、苦い思いをしました。
撮りたい場所は皆さん一緒ですから譲り合いたいものです(^^;

★大和路みんみんさん

雪が積もりましたですね〜!
それで撮りに行かれましたか! リハビリ中なのに〜(笑)

私も奈良公園に行ってきました。

カワセミちゃんは来てくれると思います(の予定)
こちらは友だちと思ってるんですが、向こうは友だちと思っているかどうかですね(笑)
まあ13日に期待しましょう(^^)


※レス漏れあるもご容赦を。

書込番号:12640560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/02/11 20:51(1年以上前)

Zeissフィツターの表です

Zeissのストラップ

磨けば光る

EF200-400 どうだ!参ったか!!

Football-maniaさん みなさん こんばんは

昨日の疲れ及び筋肉痛が残っている小悪魔父こと、ひろっちっちっちっちちちです。

朝起きた時、そんなに寒くないと思っていましたが、気温が全く上がらず
しかも、一日中雪が降り続いた寒い日でした。
足の疲れは辛かったですが、お買い物が一番暖かかったです。

>ところで・・・おねーさんの作例が見当たりませんが、もちろん撮っているんですよね^^
がは・は・は  はい、いっぱい!楽しくて楽しくて夢中になりました。
初めての経験ですが、来年も絶対に行きます。それまでに明か・・・あ・まずっ

 
★たけたけぴっちさん こんばんは
フジのX100もCP+で大々的に、アピールしていましたよ。横を素通りしかしていませんが、
盛り沢山の機能を搭載しているようですね。
奥様 御懐妊、おめでとうございます。写真を撮る機会も楽しみも増えますね。


★チャピレさん こんばんは
『おぼれる〜』の作例は、海中へトンビさんが獲物確保に向かったのでしょうか。
それも結構近くで、私だったら、逃げ出してシャッター押せていないですね!


★とうたん1007さん こんばんは
お気楽板の造語、結構好きです。皆さんの頭のスマートさがうかがえます。
裏の金銀銅は、あっぱれですね。
江戸城の梅、在庫が一杯有りそうですね。


★エヴォン師匠 こんばんは
悪魔様一押しのお気に入り、私の撮像データを確認すると撮っていないようです。
師匠の目敏さが、よ〜く分かりました。


★キャんノンとびらさん こんばんは
とびらさんのお気に入り、今日は出番があるのかな?
CP+情報希望の方もいらっしゃいますし、どうしましょうか。


★じーじ馬さん こんばんは
すっかり冬景色ですが、お庭でしょうか?
奥様と共に、足元にご注意下さい。

『神鹿と雪景色』神鹿さんも流石に寒そうです。


★torakichi2009さん こんばんは
こちらのUPも凄い雪ですね。
ボディとレンズのお手入れ日にでもなりましたか。
それとも54と64でお悩み中とか!

>エッ、Zeissのストラップがあるのですか。
は〜い、UPしま〜す(うふっ)


★キヤのんきさん こんばんは
携帯からのレスも慣れられて、長文も全然苦になっていないようですね。
私には、脳内整理が上手くできないので、とても無理です。

昨日の撮影データどうされました。
本気で、お安いノートパソコン 一台導入されることをお勧めします(しつこくてすみません)

★早起きパパさん こんばんは
54・64どちらも相当良いみたいですよ!
きっと54本命でしょうが、5月に入手するには、早く予約されたほうが良いですね。
それぐらい人気が有りそうです。


★大和路みんみんさん こんばんは
更に雪の凄いのが、唖然です。
リハビリは大変でしょうが、こんな雪道、歩いてはだめですよ!
踏ん張る時に、一気に荷重が掛かって大変なことになります。


それでは、失礼します。

書込番号:12640666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/11 21:15(1年以上前)

Football-maniaさんみなさんこんばんは

今日は動物病院いった以外は一日家にいました^^;明日も天気が悪いようなので暇そうです。ネットカフェでも行って漫画でもみてこようかな。

今回のは鷹匠の写真です^^

>頭隠して尻隠さず^^

あららかわいいお尻ですね。もう蜂さん活動しているのですね。

●早起きパパさん 

>今日の雪

同じ地域にお住まいなので天気が同じですね^^雪のマクロも面白そうですね。

>チャピレさん昨日PCの方にメールをしましたが届いていますか?

今見たら来てませんでした。PCのメールはたまにしか覗かないのでちょくちょくみるようにしますね。

>Σ120-300F2.8  EF70-200L2F2.8ですともに×1.4が有ります
ボディー40D 7D 5Dm2です

サーキットではエクステもあればその2つがあれば大丈夫です^^サーキットでは7Dがいいですね。AFの細かい設定も教えられますし。私はEF70-200mmF2.8Uとシグマ50-500mmです。ND4が必要になりますのでサーキットに行くときまでに購入されるといいですね。

あっ淵江公園知ってますか?そこにはちょっとした動物園があってお子さんと楽しめますよ。昆虫館もあってチョウチョがたくさんいますよー

http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu/

●torakichi2009さん

いろんな種類のお花が咲いているところなのですね^^3枚目のはなんでしょうか?面白い形していますね。

>雨の日にマンホールでスリップして1回転した事は何度かあります

あれれそれは危なかったですね。私もスピンはしまくってましたよー懐かしいですねー今じゃもうやりません^^;

●大和路みんみんさん

雪の日にネコがあるいているなんてタフなネコちゃんですね。なかなかこういうシーンは見かけられないですよねーネコはやっぱコタツが似合う^^

>弟さんレーサーなんですね
チャピレさんもゼロヨンされるんですね

いえいえ弟はサーキットライセンは持っていますがレーサーではないです。趣味でサーキットの走行会に参加しているんです。それを私が撮ってあげています^^
私も昔は車が好きでよく走りに行っていました。もういまはそういった車はもっておらず燃費を伸ばすような走り方を楽しんだりしています。めざせリッター30キロです^^

●じーじ馬さん 

雪と鹿ってなかなか似合いますね。角があったらトナカイにみえたりして^^
3枚目の場所はカワセミがでそうですね。

>こういうのを撮っておられるので流し撮りがうまいのですね!

もともとサーキットで流し撮りの感を冬のオフシーズンで衰えないようにと鳥撮りで練習するためにユリカモメをはじめたんです。いい練習になるので冬場はこれで楽しんでます。

書込番号:12640787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/11 21:16(1年以上前)

オオマシコを見れたことが嬉しいです。

こんばんは。

キヤノンは新製品ラッシュで凄いことになってるみたいでして、
この板を覗くのもちょっと怖いかんじであります..
で、自分の(頑張って買った)500mmもモデルチェンジなんですね。
(あ〜やれやれ..)
まあ、でも、今日はそれなりの出会いができたので、自分は満足であります。

毎回すみませんが、貼り逃げします。

書込番号:12640793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/11 21:23(1年以上前)

ひ ろ っ ちさん

>EF200-400 どうだ!参ったか!!

参りました^^やっぱり大きそうですねー値段もすごいんでしょうねーこの価格帯ならば今買うなら現行中古でゴーヨンですねー。エクステつけて700mmでカワセミが楽しめます^^

>『おぼれる〜』の作例は、海中へトンビさんが獲物確保に向かったのでしょうか。

いえいえウミネコですよー^^;

書込番号:12640837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/11 22:16(1年以上前)

寒椿 アップで 全て24-105L

枝垂れて

ぼかして

PS白色電球で

会長 みなさん 続きです

今日の雪は在庫確保に最高です!
私にとっては恵みの雪ですね
引き続いて今日の雪景色からアップします

新板の横レスです

*キャンのんとびらさん こんばんわ

>リハビリ撮影、順調のようですね、御無理をなさらぬよう頑張って下さい。

ありがとうございます
今日はリハビリお休みです
でも先生が歩くこと自体リハビリになるとおっしゃっていますので
撮影かねて歩いてます

やっぱりEF200-400F4いいですか

*とうたん1007さん 再度です

ちょっと貼り過ぎたのでわ〜
ネタ切れですか
お子さん熱ですか〜 大変ですね
地元の梅 撮ってないのでは〜

>痛みませんか?
あさって、無理しないでくださいね

痛くはないのですが
今までかばってきましたので
筋 カチカチです
筋力も弱ってます
暖かいカッコして行きたいと思います
ご一緒出来たらいいのに残念です

*ひろっちさん こんばんわ

CP+お疲れさまです
レポートありがとうございます

大砲はあまり興味がありません
標準と広角の新しいのがあればいいのですが
タムロンのレンズクリーニングがいいな〜

4枚目のキャノンのお姉さん上品でいいですね

>リハビリは大変でしょうが、こんな雪道、歩いてはだめですよ!
踏ん張る時に、一気に荷重が掛かって大変なことになります。

お気遣いありがとうございます
滑っては元も子もありませんね
以後 気を付けます

*エヴォン師匠 再度です

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ
焦点を長くしてまた短くする不思議ですね
でも出てくる絵はボケ具合最高です

>出かけるという事が判るらしく、玄関前で立っていると
行くな行くなと言ってるかのように、私のズボンの太もも辺りで爪とぎしてます(笑)

可愛いですね
きっと親だと思ってるんでしょうね

ニコンのお姉さんも可愛いですね

*早起きパパさん こんばんわ

Σ50F1.4開放でのボケ奇麗ですね
ニーニッパもいいです

>今年は単焦点にこだわって撮っていきたいと思います

私も憧れますね

*じーじ馬さん 再度です

雪止んでから奈良公園へ行きはったんですね
車で行かれたのでしょうか
じーじさんの行動力は凄いです

>雪が積もりましたですね〜!
それで撮りに行かれましたか! リハビリ中なのに〜(笑)

こちらは20センチです
馬見丘陵公園じゃなくて近くの自然公園に行きました
まるでスキー場の様でした
遭難しそうになりました(笑)

*チャピレさん 再度です

フクロウでしょうか
猛禽類のショーは白浜のアドベンチャーワールドでよく見ました
写真撮れれば最高ですね

>雪の日にネコがあるいているなんてタフなネコちゃんですね。
なかなかこういうシーンは見かけられないですよねーネコはやっぱコタツが似合う^^

うちの子供が連れ出したんです
このあとストーブに直行です!

>めざせリッター30キロです^^

たしかプリウスですよね〜
うちも一昨年からプリウスですが冬場は20そこそこですね

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12641131

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/11 22:31(1年以上前)

会長 皆さん こんばんは〜

新板お引越おめでとうございます&ありがとうございます。

お祝いのお華をペタリです。
昨日の前板に貼ったEIZOとPENTAXのお姉さんにコメ頂いたので別カットで再登場です。
妻に見られると何を言われるやら恐ろしいので今回もスタコラサッサと貼り逃げです(^^ゞ

あっ!レンズは全てEF85/1.8です。
でもってお姉さんの後ろから展示ブースの光が強かったのでスポット測光で撮っています。
後はDPPでWBを太陽光に、PSはポートレートを選択しました。
初めてのお姉さん撮りでしたので試行錯誤しながらって感じです(^^ゞ


横レスお一人だけ


★たけたけぴっちさん
ご懐妊おめでとうございます♪♪♪
ますます親Bにも気合いが入りますねぇ〜
10月が待ち遠しいですね!

書込番号:12641221

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/11 22:33(1年以上前)

こんばんは

朝出勤時に
携帯から撮りました

朝6時20分の自宅前の雪景色です

書込番号:12641230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/11 23:20(1年以上前)

会長様 皆様こんばんは、
ご無沙汰しております。
今日、こちら(近畿地方)も朝から雪・・・、
午後2時ごろに上がったので早速新ネタを仕入れに行ってきました。
いつもながらの大阪城公園ですが雪が写っているだけで風情があります。

書込番号:12641545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/11 23:27(1年以上前)

CP+

またまた行ってきました!

まずは

YC P85/1.2の4枚をぉ〜

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! もいっちょイクぅ〜?まんち〜です!

というわけで! 今日もCP+に行って参りました〜! うひょひょひょひょ


いや〜、昨日の写真、思ったより歩留まりが悪かったのとぉ〜
せっかくのオネエサン。MP100とD35でも撮ってみたい!と思いまして〜
午前中だけなら自由をもらえましたので!
またまた行ってまいりましたCP+!!!


装備は〜
本体:5D2
レンズ:YC P85/1.2 と、MP100ZE と、YC D35/1.4 の3本で〜♪ ルン♪

で、いずれも開放で撮ってまいりました。

それぞれの使用感を少々ぉ〜


ピント合わせに細心の注意を払うYC85/1.2
ピント合わせが絶大な安心感のMP100ZE
寄ればピント見えるD35/1.4

っていう感じかと〜 (なんぢゃって〜 スイマセン。けっこうテキトーに書いてます。。。 ははは。。。)


では〜、CP+ 第2陣 第1段は〜 昨日に引き続きまして〜 YC P85/1.2の4枚をぉ〜〜♪ ルン♪



では横レスイカセテイタダキマス〜



■キヤのんきさん こんばんは!

いや〜、とっても嬉しいサプライズ などとぉ〜! ありがとござま〜す♪

あ、居酒屋からJRまですぐでしたね!
・・・じつはワタクシ、あそこに改札口が出来たこと知りませんでした〜
あはははは!
以前は、JRまではもうちょっと遠かったです〜


そうですね〜 ツァイスのストラップ! あれ買っちゃうかもですよね〜
ただ〜、ワタクシ、もうちょっと派手なほうが好みです〜

あ! はい! ありがとうございます! なるべくサボらないようにがんばりま〜す!!!!!



■とうたん1007さん こんばんは!

どもで〜す!

あ、オネエサン撮りは〜
『お願いします〜』とか『撮っていいですか〜』とか声かけてから撮らせてもらいますので〜
とりあえず、こっち向いてくれます〜

で、心のなかで
『これMFなの〜、いまピント合わせてるところだから もうちょっと待ってね〜 ゴメンね〜』
などと念じながらピントを合わせてます。。。 あはははは


あ! はい! ありがとうとざいます!
北海道、またまた行って参ります〜!
とは言いましても〜、今回は日帰りですので、写真は撮れないと思います〜
(カメラの防寒装備も持ってませんし〜〜〜)



■エヴォンさん こんばんは!

いや〜! 昨日はまたまた楽しかったです!!!!!


あ! 例のメールに書いた本の件ですが、これです。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%9C%B0-%EF%BC%AA%EF%BC%B4%EF%BC%A2%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%BE%B0%E5%AE%AE-%E5%A4%AA%E4%B8%80/dp/4533080715
神社仏閣や花や鳥など、写真がモノスゴイですよ!
たぶん、エヴォンさん、お気に召されるかと!!!



続きます〜

書込番号:12641605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/11 23:29(1年以上前)

CP+

今度は〜

YC D35/1.4の4枚をぉ〜

またまたカイホー♪

後半まんち〜です!

では〜、CP+ 第2陣 第2段は〜 YC D35/1.4の4枚をぉ〜〜♪ ルン♪


横レスの続きで〜す

■たまりばさん こんばんは!

昨日はありがとうございました〜!
例のリストのおかげ(?)で、悪魔さまから厳しいツッコミを入れられてしまいましたね〜!
全く迷惑なリストですね! あはははは!
早めの降参をオススメイタシマス。。。。 あはははは!



■キャんノンとびらさん こんばんは!

今日はやはり積雪でしたか〜?
もしかして今日 会えるかも〜 と期待してましたが、あんな天気でしたからね!!!
またの機会を楽しみにしております!!!!!

おぉ〜! P85のピントリングが、さらに気持ちよくなってきましたか〜! それはグッドですね!!!

あ、はい〜 MF。。。 楽しいですが、決して ラク ではないですよね〜
今回のオネエサンは、微妙にピント変えて2回ずつシャッター押して保険かけたり。などもしてます。
(どっちもピンボケなんてのもありましたが〜 あはははは)



■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

昨日は、3枚目の『可愛いですね(喜)』のオネエサンを撮りませんでしたので、
今日 撮ろうと思ったのですが! 遭遇しませんでした。。。 うぅぅ


はい〜♪ はい〜♪ はい〜♪
サンゴノイチヨン。良いですよ〜♪ 良いですよ〜♪ 良いですよ〜♪
とりあえずこの1本あればなんとかなります〜 便利です!

まあ、こうやってオネエサン撮りするには、かなり寄ったりすることになりますので
撮ってる自分も赤面しちゃいそうでしたが〜! あはははは!



■odachiさん こんばんは!

どもで〜す!

我が子撮りも楽しい(。。。。。。)ですが、
やっぱしオネエサン撮りはもっと楽しいですよね!!!!!!

イヤッホ〜♪ 久々に楽しめました〜〜〜♪
あ、いや。オネエサン撮りでなくて、消毒会のことです! あはははは!



■会長ぉ! こんばんは!

はい〜、昨日は、かなり焦りながら仕事かたずけてました〜!
終わったときに、思わず『ヨッシャ〜!』って声がでそうになりました〜 ふっはぁ〜!

あ。はい! シグマの120-300/F2.8手ブレ補正つき、
あれはかなりスゴイです!
手持ちで、300mm SS 1/20くらいでも ビシっと撮れました!!!!(背面モニターでの確認ですが)
描写もイイ!っと思ったのですが
係りの人が言うには もっと良くなる。っていう話しでしたので、完成版はホントに凄そうです!
『短焦点並み』というのもあながちホラでも無さそうな!!!!


あ。120-400のリニューアルですか〜!
そうですね〜 50-500が出てから、120-400はもう忘れ去られたような存在になってますよね〜
(ワタクシだけでしょうか〜? あはは)

あの120-400も、けっこう重いんですよね! リニューアルで軽くなったらイイですね!!!


またまた続きます〜

書込番号:12641622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/11 23:32(1年以上前)

CP+

今度は〜

MP100ZEの4枚をぉ〜

もちろん(?)開放〜♪

さらに後半まんち〜です!

では〜、CP+ 第2陣 第3段は〜 MP100ZEの4枚をぉ〜〜♪ ルン♪


横レスの続きで〜す


■早起きパパさん こんばんは!

どもで〜す!
はり!昨日はP85F1.2 1本でした! 今日はプラス2本で〜

はい!!!! ポトレ行きましょうね!!!!
もっとじっくり撮れるポトレなんかあるとイイですね!!!!
『モデル撮影』イッチャイマス?
・・・いや、、、 たまに本気で『イッチャオウかな』などと思ったりしたりしなかったり。。。 ははははは


はい! 120-300F2.8の新型! OSがついて描写も良くなるのに値段が下がるのですね!
それでも高いですが! かなり気になります〜!

あ、はい〜、そうでしょうね〜! 便利でしょうね〜!
幼稚園のお遊戯会なんかにもイイでしょうね〜!

・・・が、運動会には50-500のほうが。。。 などとも考えます〜



■torakichi2009さん こんばんは!

あ〜、コシナ関係の詳細なレポ。。。
いや〜、スイマセン。あんまし詳しく見ませんでした〜

ひろっちさんが詳細レポしてくださっておりますので〜

あ。D35/1.4は眺めてきました。

フォーカスリングの目盛りが、YCは、2mの次が無限なのに対して、コシナのは3mの次が無限なのですね〜
ということは、もしかしたら、0.3m〜3mまでのピント合わせがYCよりラクになってたりして〜 などと想像しましたが
実際に試してみないとわかりませんね〜

あ、そうそう。
『ディスタゴンのフォーカスリングの無限側の回転角度をもっと大きくして欲しい。でないとピント合わせが難しすぎる!』
と、コシナの係員に言ってみましたところ
『それは認識している。技術的に難しい。慣れていただくしかない。』っていうような回答でした。

慣れるしかないんかい! と、ちょっとムカっときました。



■大和路みんみんさん こんばんは!

どもで〜す! お元気そうで!!! なによりです!!!!!


あ、いえいえ。昨日はYCP85 1本でした〜

あ! エグジフが50mmになっているところですね?
ワタクシが使っているマウントアダプター(電子接点無し)を使用しますと、
どのレンズも50mmになってしまうんです〜
それに、絞り値は ゼロ。。。

この点が不便なんです〜 あとから、どのレンズだったっけ?って、わかんなくなることがあるんです〜


はい! スレンダーなお姉さん! 今日は違う衣装でした!!!!



■たけたけぴっちさん こんばんは!

おぉぉ! 御懐妊おめでとうございます!!!!
10月ですか〜!

となりますと、ご出産の時期には、奥さんやお子さんは、奥さんの実家に帰ったりします?
うらやましいです〜 うちもたまには実家に泊まってこないかなぁ〜 などと思います。。。 あはははは!

書込番号:12641641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/11 23:50(1年以上前)

梅が少ないので

ついつい葉っぱを^^

皆様こんばんは!!
雨で寒い一日でした。 こういう時は何もする気がおきませんが、かみさんの用事で振り回されました。
晩酌後レスをしようとしたんですがPCを占拠され(それも2時間も)こんな時間です。 ← このレスを始めたのが10時ころです^^
前板の返レスだけで終わってしまっていましたので新板のスタートダッシュについていけるのか・・・・
超々々ズル返レスになりますが^^

★キヤのんきさん
今日は仕事でしたか・・・・昨日楽しまれたと思いますし、雨ですので仕方ないでしょうか^^
>とうぶんはCP+のキャンギャルさんでお楽しみいただけるのでは(笑)
みんなして何撮りに行ったんだ〜・・っていうほど新製品の作例が少ないですよ!!
でも楽しんでいます^^
金・銅 おめでとうございます!!
>たまーに(ちょくちょくかも(^^ゞ)、脱線してしまいますが、
そうですね。たまーにですね^^ 一日に一回くらいでしょうか(爆)
でもこの板の潤滑油ですよ。 楽しくやりましょう!!

★反省マンさん
金は残念でしたが、銀メダルです!!
東グループは侮れません。 特に携帯でレスする方が^^
東西対抗の図式になってきましたね!!

★ Seventhlyさん
初めまして。お気楽板にようこそお出でくださいました。
すでに解説がありましたが、写真好きの方に気楽に作例を貼っていただいて楽しんでいただこうと思って立てた板です。
私自身この板を始めてから手持ちレンズが増えました。
作例の多い板ですので参考になるかと思います。
これからもよろしくお願いします。

★遮光器土偶さん
梅はどうしちゃったんでしょうね??
早く咲いてくれないと桜に追い越されてしまいそうです^^
さっそくの解説ありがとうございました。
この板が写真好きの集まりだという事を嬉しく思います。それからすごく紳士的なこと^^ おねーさん撮りに夢中になっている方々もいらっしゃいますが^^
お気楽板なので・・・それでいーのだ!!

★大和路みんみんさん
紅梅ありがとうございます。
雪がすごいようですので体には気を付けてください!!

★ キャんノンとびらさん
おおっ!! CP+らしい作例が^^ やっぱりこれがなくちゃあ〜・・・ おえーさんも素敵ですがやっぱりカメラの祭典ですからね(笑)
気になったのはツァイスのフィルターです。T*コーティングノフィルターですよね・・・高級感ありますね。 欲しいなあ^^
>やはりベンチーを撮り続けておられると随分溜まったのでは?
アハハハ・・・特にベンチ専門家ではありませんが^^ 一日一ベンチ?? パクリです(爆)
>>あの方は上品にできたかなあ??(爆)
>はははは(笑) 是非来年は....ご一緒してこの場に居て欲しいです(^^)
なんか予想できる結果だったようですね・・・・期待にこたえてくれています。

★じーじ馬さん
奈良は大雪のようですね。
ニュースでやっていましたが・・・これだけ降るのは珍しいんでしょうか? そういえば金閣寺も雪化粧したようで・・・今年2回目ですね。
>やはりこの単焦点レンズの解像力は半端じゃありませんね!
>50Lも欲しい〜(笑)
遠慮はいりません。 ガツンと逝ってください。 ご報告をお待ちしています(爆)

★torakichi2009さん
すごい雪でしたね。
静岡は雨でしたが、この雪ですと出かけるのは考えますね。 こういう時は雪見酒・・・あっ! お酒はNGでしたね。 飲めると楽しいですよ(笑)

★とうたん1007さん
前板の裏金銀銅・・・さすがでした^^
新板のスタートダッシュも相変わらずです。 これもひとえに皆様のおかげです!!
今日は関西から関東まで雪が降っているところが多いですね。
こういう時はこたつに入って丸くなりましょう!! ・・ってエヴォンさんちのミーちゃんみたいですね^^

★チャピレさん
リラッピーですか・・・いいなあその感覚。 うさちゃん元気になったんでしょうか??
うちにはハムちゃんがいますが、いつもおがくずの山にこもっておりますのでここ数日見たことがありません。
夜カラカラとホイールを回している音はしていますが^^
なるほど〜・・・確かにモタスポは流し撮りしますからね・・・SSは稼げなくてもいいのか。
鳥さんよりも懐にやさしいかもですね^^
>面白かったです。思わず笑ってしまいました。この手のはツボです^^
ありがとうございます。 私もドリフは大好きだったんです。 褒められると図に乗っちゃいますが^^

★ひ ろ っ ちさん
3枚目のおねーさん いいですね。 今回のおねーさんで一番かも^^ ちょっと女優の加来千賀子さんに似ていますね。
新製品情報ありがとうございます。
やっぱり目の前で見ると迫力あるんでしょうね。 見ないほうがいいのかもしれませんね^^
Σ12-24はやっぱり気になりますか・・・・新型はかなり改良されていると思いますが、やっぱり数字ではなく実際の描写ですから・・
評価が待ち遠しいですね。 それも実際に勝った方の評価が。
>大砲コーナーも圧巻です。328、428、54、64、856が1Dと共に置いてあります
これはうらやましいです。 一度は使ってみたい大砲をためでせるなんて・・・これなら呪われても買えないので安心です(爆)

ここで一句
 “大砲で 狙っているのは おねーさん?”
 お粗末でした

書込番号:12641756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/11 23:52(1年以上前)

赤い靴〜はいてた〜・・・

35F2開放〜

← 絞って五角形ボケ^^

続きます!

★エヴォンさん
>梅の季節は桜より長いので1週間でお引っ越しのこの板は5〜6回梅になりそうですね!
はいっ! 私がまだまともに梅を撮っていないので・・・・今月いっぱいは梅かな〜・・・なんて^^
>>ところで今日のCP+はやっぱりおねーちゃん撮りでしたか??(爆)
>その「やっぱり」です!!
>という事で今度はCP+からお姉ちゃん写真です(笑) ←トーブン続く
ははは〜・・・で、エヴォンさんの(おねーさんの)在庫が切れるころに、ミニデーモンさんのPCが復活してまたまたおねーさんの作例が貼られると・・^^
しばらくはおねーさんで楽しめそうですね(爆)

★早起きパパさん
>今日はすごい雪で早帰りです
>明日も雪の予報で車での仕事なので積もると困ります、
明日はお仕事ですか。 雪の予報ですので気を付けてお出かけください。
今回のCP+はおねーさん撮りに行かれたような^^ 確かにキヤノンの新製品が手の届きそうもないものばかりだったので・・・
あれ? おねーさんも手が届かないのに・・・なんで撮ってるの??(爆)
>>試してみたのも、シグマの120-300F2.8の試作品1本のみ。
>(あれ気に入りました!!!!)
>新型ですか、OSがついて定価35万になりましたね
>どうして新型になって、OSがついて安くなるの?(涙)
キヤノンさんは絶対にやらないですよね・・・新型のほうが安くなるって^^
新型の35Lの定価12万円くらいで出ないかなあ・・・

★torakichi2009さん
奈良の雪はすごいようですね。
静岡人としては少しうらやましい気がしますが・・・たまには降ってくれてもいいのに^^
デジオンの突撃タイムセール・・・なかなか面白いですね。 今回初めて見ましたが、欲しいレンズが出ていたら逝っちゃいそうです。
来週以降が楽しみです。 水曜日でしたよね!!
CP+は田舎者にはうらやましいですね。 今年は本当に行くつもりだったんですが・・・なかなかうまくいきません。
参加された方々は白い大砲を試されたようです。 これだけでも行く価値はありましたね!!

★大和路みんみんさん
20cmですか・・・とんでもない大雪ですね。
作例を拝見して・・「こりゃあすごい!!」と思いました。
静岡でしたら完全に交通マヒになります。 明日もまだ降るようですのでお気を付け下さい!!
>P50 F3.2でちょうどいい具合ですね〜いい描写していますね
>開放はちょっと苦しいのかな〜
P50は一段以上絞ればキリッとしますよ。 開放は正直難しいです。
でもLVでしっかりとピントを合わせれば問題ありません・・・ピント面は開放でも芯があります。 でもボケが難しくなりますね!!
その分絞りの変化で描写の変化を楽しめるレンズではあります
次回お試しくださいね!!

★じーじ馬さん
雪の奈良公園・・ありがとうございます。
この中で行けなかったのは浮見堂です。 雪の浮見堂・・・これは見たいなあ!! 工事中でもいいです。
>奈良公園は鹿の数よりカメラマンの数の方が多い位のラッシュでしたよ!
めったにない雪景色は撮りたくなるんでしょうね。 その気持ちわかります・・・寒いけど撮るぞ〜・・・っていう決意が感じられます!!
静岡の雪景色・・・・これからも撮れる機会はあるのかなあ??? 一度は撮ってみたいです!!

★ひ ろ っ ちさん
3枚目は蛍ちゃんですか? この子がLレンズを支えているんですね。 もっと安く作れないのか???
4枚目は・・・・参りましたあ〜 m(_ _)m
買えるものなら買いたいですが・・・絶対に無理だろうなあ!! あっと、宝くじ・・・・・
>がは・は・は  はい、いっぱい!楽しくて楽しくて夢中になりました。
やっぱり〜・・・第一の目的だったんじゃないですか??(笑)
>初めての経験ですが、来年も絶対に行きます。それまでに明か・・・あ・まずっ
あっ! 聞いちゃったあ〜・・・
明か・・・って^^  明るいL単ですね・・・お任せください。 50L、85LUのオーナーさん
ひ ろ っ ちさんが 来年んのCP+までにお買い求めの予定らしいです。 作例お願いします!! (爆)

ここで一句
 “気を付けよう 本音が出たら 呪われる” 私も気を付けようっと!
 お粗末でした

書込番号:12641767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/11 23:54(1年以上前)

35F2開放〜

またまた続きます!!

★チャピレさん
鷹庄・・・静岡に鷹匠町(たかじょうまち)という場所があります。 徳川家康が鷹狩をした場所らしいです(たしか・・・^^)
鷹・フクロウなど猛きん類の飛翔は迫力ありますね。 静かにゆったりと飛ぶさまは圧巻です。
>あららかわいいお尻ですね。もう蜂さん活動しているのですね。
ちょっとピンぼけでしたが・・・蜂さんは働き者ですね。
近寄るのは怖かったですが・・・まあこれくらいなら^^
スズメバチだったら絶対に逃げます(爆)

★long journey homeさん
オオマシコって知りませんでした。
700mmでこの大きさですか・・・・それもAPS-Cですから換算1120mm?? ヒェー・・・鳥さんは大変だあ!!
>で、自分の(頑張って買った)500mmもモデルチェンジなんですね。
いやいや、ゴーヨンはゴーヨンです。 モデルチェンジしてもその描写が変わることはありませんので・・・大事に使ってあげてください!!
本当にキヤノンの新製品発表は心臓に悪いですね^^

★大和路みんみんさん
4枚目のWB白熱電球・・・これ良いですね。
雪の白さが目に突き刺さるようです。 真っ白じゃないのに白さが引き立つんですね。 これはいいなあ・・・
あっ! 雪が降らなきゃ撮れないや!!(爆)

★odachiさん
>昨日の前板に貼ったEIZOとPENTAXのお姉さんにコメ頂いたので別カットで再登場です。
ペンタのお姉さん・・・ウエストが細くていいですね^^
odachiさんの奥さん・・・・ご主人がこんなお姉さんばかり撮ってますよ!!

★asikaさん
こんな雪の中をご出勤でしたか・・・お疲れ様でした
明日も降るんでしょうね。 気を付けてくださいね!!

★hotmanさん
雪と梅・・・冬と春のコラボレーションですね
寒い中にも早秋の息吹が感じられて素敵ですね。
静岡の梅はもう少しですのでちょっとさびしいです。 はよ咲かんか〜い!!

★猿島2号さん
え〜・・また行ったんですか? ずるいぞ!!
・・で、2レス目の2枚目のお姉さんがGOODです^^ どこのブースだったんでしょうか?
>午前中だけなら自由をもらえましたので!
お姉さんを撮りに行きたい・・・って許可をもらったんじゃないですよね(笑) 何を撮りに行くって誤魔化したんですか?? 白状しなさい!!(爆)
シグマの望遠ズームは元気ありますね。 120-300/F2.8はかなり気合が入っているようです。
描写次第ではすごく売れそうですよね。 純正にはないですから・・・
120-400のリニューアルは楽しみにしていたんですが・・・50-500も魅力ありますが価格がね・・・
120-400がリニューアルで開放の描写が改善されてしかも価格据え置きだったら・・・嬉しいですね。
シグマ頑張れ!!

ここで一句
 “キヤノン板 いつの間にやら シグマ板?” こうならないようにキヤノンさん頑張って!!
 お粗末でした

書込番号:12641780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/12 00:47(1年以上前)

エナガ

今日のカワセミ(ダイブしてくれなかった・・)

梅の蕾を食べるアカウソ

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 今日は、太平洋岸を中心に雪が降ったみたいですね。こちらはかなり覚悟してたんですが、屋根が薄く雪化粧した程度で何の影響もありませんでした。
 あっ、どうせ天候が悪いだろうからと、何も考えてなかったら、薄日がさしてたので、あわてて近所の公園に出かけたのが影響でしょうか(笑)

 何日か顔を出してなかったので、前スレの返信がたまってますが、借金は踏み倒させていただきます(爆)


★大和路みんみん さん

 そちらの梅はかなり咲いてるんですね。こちらは午後から先日リンクを貼った梅公園に行ったんですが、やっと何本かが花を開き始めたところでした(泣)
 しかも、アカウソが蕾を食べてたので、危ないかも・・・・

★キャんノンとびら さん

 EF 200-400 はかなりでかいですね。こりゃ、キヤノンのことですから50万以上でしょうか。
 やっぱりビンボー人はシグマが頼りです(笑)

★じーじ馬 さん

 そちらは、かなり積もったみたいですね。実のところ今日天気がよければそちらに伺おうかとも思っていましたが、早めに止めといて良かった(笑)
 ホントこちらは、雪?降ったの?って感じなので、そちらが積もったというのが信じられません。

 でも135Lで庭撮りしてるんですね。135LはΣ50-500の次かな〜、でもその頃にはリニューアルされて手が出ない価格になってそうですね(爆)

 午後からは奈良公園行ったんですね、鹿さんもなれない雪では大変ですね。五重塔の雪景色は撮ってみたいな。

★torakichi2009 さん

 これだけ降っては、迂闊に外出できませんね。そちらはスタッドレスのない車も走ってるでしょうし、じっとしてるしか無いですね。

★Seventhly さん

>雑談スレか、チャットか何かかなと思って

 もちろん、仲良しクラブ的側面は多分にありますが、それだけでないとご了解ください。CANONのカメラを購入されたら遠慮なく遊びにお越しください。

★とうたん1007 さん

 ガラにも無く、難しいこと書いちゃいましたが、根本はそこにあると思っていますので。
 まあ、私の写真は反面教師にしかならないでしょうけどね(爆)

 ああ〜〜、それにしてもこちらは春が遅いです。それでまだ花粉の飛散も少ないですが、そろそろ、お花も撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=853899/
 
 これがいいです。早くこういう写真が取れるようになりたい(笑)

★チャピレ さん

 今日もチャピレ神拳、爆破ですね。そういや、しばらくチャッピーちゃんの写真見てないように思いますが、元気にしてますか?
 
★ひ ろ っ ち さん

 CP+楽しまれたみたいですね。

>Σ新型12-24ですが、相変わらずの出目です。シャボン玉のように丸く見えました。

 8-16のフルサイズバージョンでしょうから、逆光にも強そうですし、色のりもいいんじゃないでしょうか?
 出目金のデメリットを感じさせないレンズになると思います。

★エヴォン さん

>梅の季節は桜より長いので1週間でお引っ越しのこの板は5〜6回梅になりそうですね!

 ここで終わったら、こちらの梅を取る時間が無いです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=853888/

 さすが!薄いはずのピントがバッチリですね。そういえばサンヨンなどという危ないものがあるの忘れてました(笑)
 危ないので、忘れたままにします(爆)

★早起きパパ さん

 そちらも雪ですか、こちらの今朝の雪は、すぐに融けてしまいました。予報ではこちらもこれから降るみたいですが、そうなったら写真の整理でもします(笑)
 明日お仕事の方は、積もると大変でしょうから気になりますね。大雪にならないことを祈ります。

★long journey home さん

 オオマシコですか、まだ見たこと無いです。一度撮ってみたいです。

★odachi さん

 いつもお子さん撮ってるだけに、ポトレはお手のもですね。
 ペンタのオネーサンが好みかな。フィルム時代にペンタ持ってた私としては、オネーサンに釣られて乗り換えたりして(笑)

★猿島2号 さん

 CP+、カメラを見に行ったのか、オネーサン撮りに行ったのか?
 ま、回答聞くまでも無いですね(笑)

>午前中だけなら自由をもらえましたので

 目的を奥様に連絡したらどうなるんでしょうね〜〜?

★会長 さん

 ちょっと出すぎたまねをしてしまいましたm(__)m
 でも、雑談も楽しんでますが、情報を仕入れているのも事実ですので・・・
 今後もよろしくお願いします。

書込番号:12642030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件

2011/02/12 02:02(1年以上前)

100L

← とびらさん、お待たせしました!

Football-maniaさん みなさん こんばんは

眠い眼を擦りながらお姉さんを抽出しました(爆)

前レスの3枚目のお姉さん、本当に可愛かったですよ。
可愛い子たくさん居ましたが、あの子は別格かも!


★long journey homeさん こんばんは
オオマシコ 初めて聞いて、初めて見ました。
正に今日(昨日)ですね。関東は雪の一日でしたよ。


★チャピレさん こんばんは
ウミネコでしたか。失礼しました。
全く鳥、知らないので(恥)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=854366/
1DWのCMを思い出しました。チッチッチッて!


★大和路みんみんさん こんばんは
こんな雪の日は、板のお姉さんを見て、静養して下さい。
天気が良くなったら少しずつ歩く距離を伸ばしましょう。


★odachiさん こんばんは
PS ポートレートですね。あはっ、私いつも忠実設定を使っており、そのままでした。
お姉さん撮りの途中からjpeg撮りにしましたので、もう・・・
でも満足しています。この満足感は何なのでしょうか。ただ疲れているだけだったりして(笑)


★猿島2号さん こんばんは
2日目、お疲れ様です。AM-Sさんと鉢合わせ!なんて無かったでしょうか。

>今日 撮ろうと思ったのですが! 遭遇しませんでした。。。 うぅぅ
それは残念でしね。でも新しい娘を見つけられたのでは?

昨日の入場者12,409人、本日の入場者15,259人
この天気でも、集まっていますね。会場内が暖かいので、行ってしまえば家にいるより良いかも!
あっあの娘、いなかったんですか。それは、残念ですね!


★遮光器土偶さん こんばんは
鳥さん撮りの季節なので、季節に応じた活動ですね。
Σの新型、逆光に強く色のりが良い、だったら良いですね!
間違いなく発売と同時には買えない、じっくり作例を見てからにします。


それでは、おやすみなさい。

書込番号:12642285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/12 02:08(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、結局、娘二人と公園へ行っちゃいました。
嫁と長男と熱出した次男は、お留守番。
雪だるま作って、写真とってと、楽しい一日でした。
EF24/F2 6で6万円なら、会長、カラスコ20mm4万円弱でしょう。(笑)
私は、犬でした。嫁はネコでした。(笑)

写真は、久々の親Bと、一緒に作った雪だるまです

それでは
横レスです

チャピレさん こんばんは
メール送信しましたので、わからなかったら、又、メールくださいませ。
今年は、少しずつへそくりをしてと思っているんですが、50-500はでかいのが、どうしても引っかかるんですよね。
結局、使うのかってところが。
バックも、頑丈なものが必要になりますもんね。
だめっす、こんなに見せていただいたら、うずきます(笑)

ひろっちさん こんばんは
出目、気になりました。
8-16もすごいですよね。
8-16は、エヴォンさんから借りてチェック済みですので、同じ感じなら、逝っちゃいそうです。
大砲は、ブースとかでは映えますよね。
でも。ため息しか出ませんね。(笑)
江戸城の梅は終了しちゃいました。
次回は、前日の朝に行った浅草寺の梅で打ち止めです。

エヴォンさん こんばんは
「立ち止まらないように」とか、言われたら興ざめですよね。
メール、ありがとうございました。
エヴォンさんの好みがわかって、面白かったです。
マンチーさん、めちゃくちゃうれしそうなのが、印象的でした。

早起きパパさん こんばんは
家の子も、今日は朝から、遊びに行こうってうるさかったです。
大阪は、もう、前はいつ積もったかなんて思い出せません。
明日も、雪かな?

torakichi2009さん こんばんは
結局、子供と遊びに行っちゃいました。
雪だるま作りました。写真も撮れてよかったですよ。
寒かったですが。
雪は、昼過ぎには止み、14時ぐらいからは、高い木から、「どさっ」って落ちてきて、カメラを守りながら撮影してました。
裏金、今回は、譲っていただいたのではないかと思います。

大和路みんみんさん こんばんは
やっぱり、奈良のほうがすごいですね。
そこまで、真っ白にはならなかったです。
花は、難しいですね。
特にアップは、どの辺までピントを合わすか、タムも100Lも2.8ですし、実際、f4ぐらいがいいのかな?って、今、試しています。
地元の梅は、記憶がないです。
再来週ぐらい、こっそりkissとタム90持って、出勤前に大阪天満宮でも行ってみようかと思ってます。

じーじ馬さん こんばんは
じーじ馬さんは、どのお姉さんが好みです?
私は、近所の公園と神社でちょっと撮ってきました。
最後は、雪だるま手伝わされまして、面白かったです。
積もっても、2〜3センチぐらいでしょうか。
子供は、それでも、うれしそうでした。

long journey homeさん こんばんは
モデルチェンジは、寂しいですね。
私は、5Dがモデルチェンジになったら、悩むでしょうね。
後は、当分なさそうなんですけど。

odachiさん こんばんは
色々とたくさん、危険を顧みずにアップいただき、ありがとうございます。
2枚目のお姉さんがいいなー
よろしくです。(笑)

asikaさん、こんばんは
同じぐらいか、もう少しすくなかったか、こちらも、そんな感じでした。
さすがに、奈良はすごいですね。

hotmanさん こんばんは
大阪城は、少し咲いてきましたね。
もう少しって感じでしょうか。
あと、やはり2週間後ぐらいが見ごろですかね?

猿島”もいっちょうイクぅ〜?まんち〜”さん こんばんは
エヴォンさんのアルバム、見ましたよ。
いやいや、いつもと違って、嬉しそうな、楽しそうな笑顔で。
気がチッチャイですから、「お願いします」なんて、言えません。(笑)
でも、目がこっちを向いてくれてないポートレイトは寂しいですもんね。

遮光器土偶さん こんばんは
以外と雪が降らなかったようですね。
こちらは、何年振りでしょうか。積もりまして、すっかり楽しんじゃいました。
この写真、40mmですね。
初めてウルトロンに付属のクローズアップレンズを着けました。以外といい感じなので、次回ご一緒させていただきます時にお試しください。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12642298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/12 02:11(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

毎度〜丑の刻参りのお時間です

今朝がた皆様にCP+での写真をメールでお届けしたのですが
今日は妻もおり今朝のレスと現像は妻の寝静まってる時間に行った為
全部をお届けする事が出来ませんでした!
なにせあらぬ疑念を抱かせてはいけませんので大慌てでの事ゆえお許しを〜<(_ _)>

先程、妻も娘も寝たのを確認してPCを開いております(笑)
というわけでこのレスの終了後に残りの現像をして
アルバムを更新致しますので一度ご覧になられた方もそうでない方も
どうぞご覧になって下さい!!
出来あがり次第、再度メールにて送らせていただきます

>しばらくはおねーさんで楽しめそうですね(爆)

ですね〜
アルバムに載せてないものをこの後のレスで順次載せます!


★デーモンとびらさん こんばんは

お疲れさまでした!
またアルバム有難うございます
1Dは目立ちましたね〜カッコよかったですよ!!

>今年は前年より明るいと感じた筈ですね

昨年はEF24-105Lも持って行ったのですがSSが遅くて
これは来年は明るい単焦点でいこうと思ったのですが「あれ?」でしたね!
来年もこれならEF70-200ズームでも大丈夫そうですね
それと、ギャルとの距離の差が大きいのでズームのが便利そうですし
埃がかなりあったと思われますのでレンズ交換頻度は少ないに越したこと無いかと思いました

ところでいかがでしたか?お嫁さん見つかりましたでしょうか?(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>関東以外はないんですよね

この後関西でも行われると思います!

>ひろっちさんもついに、悪魔の称号ですね
でもまだまだ呪われるんですよ〜(笑)
下の方で自爆しておりますが、L単に逝ってもらおうかと目論んでおります(笑)

サンヨン御希望のお方の事は勿論忘れておりません(笑)

★デーモンパパさん こんばんは

>135Lでポトレ良いですね、やはり50Lだとチョット恥ずかしいですか?(笑)

5DUとEF135Lならちょうど良いかと思われます!
7Dとでは50〜85mmの画角が良さそうですね!!
50Lで撮ってるのはおみ足も撮りたかったからです(笑)

>どうですかゴーヨン、ヨクヨンは
興味がありませんでしたので見ておりません
それに付いていたボディに興味がありました(笑)

書込番号:12642302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/12 06:59(1年以上前)

もうちょっとだけ★

梅を お姉さんも

撮りたい〜!!!

すべて100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん おはようございます

お引越しおめでとうございます。よろしくお願いします。

昨日は普通に出勤日でした。寒かった〜。
夜は新年会でした。2月ですけど〜新年会でした。

お昼から書き込みが多いなあっと思ったら祭日でしたね。
すっかり祭日であることを忘れていました。

[ひとりごと]

いいな〜。いいな〜。CP+行けた人いいなあ。
うらやましいなあ。行きたかったなあ。
お姉さん撮れてうらやましいなあ。

ひとりごとです。

今回はこのへんで失礼します。それでは〜。






書込番号:12642605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/12 11:27(1年以上前)

”赤と白の印象”シリーズ  24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

庭には昨日の雪が残っていますが、かなりは融けました^^
昨日は雪の奈良公園に行き400枚くらい撮ってきましたが、実際に使える画像は一握りですね(^^;
構図や露出やピントや同じ様な写真ばかりで不満があり、もっと慎重かつ大胆に撮らなければと何時もの反省しきりです。

景色や情景に1ポイントが入れば画面が引き締まりますが、特に赤色は強烈ですね!
とくに雪景色はモノクロームに近い色合いですので赤が余計目立ちます。
奈良公園の雪景色の情景から“赤”の入った絵を切り取ってきました。
スナップや一部分の切り取りにはドラマ性があるように撮るよう心がけていますが中々難しいですね(^^;

今回は奈良公園の“赤と白の印象”シリーズとして貼ります。
それぞれにドラマを感じて頂けたなら幸いです(^^)

横レス失礼します

★ひろっちさん

CP+に行かれて関東の方々は楽しまれてうらやましいですよ〜!
カメラ、レンズもそうですがお姉さん撮りに励まれてお喜び申し上げます(笑)
撮った比率は7:3くらいでお姉さん撮りに軍配が上がったのではないでしょうか(爆)

1回目に挙げた雪の写真は全て庭で撮ったものです。
2回目以降は雪の奈良公園です(^^)

★チャピレさん

1,2,4枚目は鷹匠か何かのイベントのお写真ですね^^
鳥が飛んでいるのは絵になりますね〜!
特に猛禽類の眼光が鋭い写真には惹かれますね!

奈良の雪景色は、初めて撮りに行きましたがいいもんですね〜!
電車で20分もあれば行きますので、午後からパッと飛び出しました(笑)

★大和路みんみんさん

そちらは20cmも積もったのですか! それは凄い!
寒椿と雪は似合いますよね〜! 素敵です!

奈良公園には前レスにも書きましたが安全の為、電車で行ってきました。
三脚は持たずにレンズも少なくして身軽で行ってきました。
ホントは朝から行きたかったのですが、雪が昼過ぎまで降り続いたのと体力的から午後からだけとしました。
あの広い奈良公園を、被写体求めて歩き回りましたのでやはり半日でも疲れました。
今日は家で一服です(笑)
あっ、明日は行けますよ〜!

★odachiさん

続いてのお姉さんUP有難うございます^^
お嬢様方は甲乙つけ難くみ〜んな素敵です!
あっ、お嬢様方だけじゃなしに、odachiさんの腕も素敵です!
さすがodachiパパの日頃の鍛錬がものを言っていますね!

★猿島2号さん

猿島2号さん、続いてのUP有難うございます^^
お姉さん撮りにがぜん張り切っての撮影に臨まれたのでは(笑)
なにか鼻歌交じりに撮ってきたわりには、さすがのMF大王さまの素敵なお写真です!
続いて期待しています〜(^^)

★遮光器土偶さん

エナガ、カワセミ、アカウソときれいに捉えていますね!
400mmだとさすがに大きく撮れますよね〜!

そちらは今回は雪が少なかったのですか〜!
奈良はびっくり仰天の大雪(10cmでもこちらでは大雪)で阪神高速などや第2阪奈道路も12時間ほど通行止めが続きました!
ですけど、奈良公園に撮りに行けたのでじーじには至福の時間でしたよ(^^)

★ひろっちさん

CP+のお姉さんのお写真UP有難うございます^^
他の方もどんどんUPされてきているので、拝見するのに忙しいです!
忙しいのは、どのお姉さんを選ぶかですが(勝手に) (爆)

アルバムも沢山入ってきていてホント見るのに忙しい〜〜(笑)

★とうたん1007さん

そちらは3cmほど積もりましたか!
それでも子供たちは大喜びでしょうね^^
お子様との雪だるま作り、そして写真撮りと楽しまれて有意義な一日であったと、お写真から察っせられます。

奈良は何年ぶりかの大雪で、今日も庭や屋根には雪が残っています!

★エヴォンさん

引き続いてのお姉さんのお写真や、アルバムでのお写真に見入っています^^
ポトレ魔王さまの威力いかんなく発揮で素敵です!

魔王さまでも奥様には弱いんですね〜!
私んちでも一緒で少しは安心いたしました(爆)

って、やっぱり50L!!!  なるほど〜!!(感嘆!)

★八丁蜻蛉さん

梅も撮りたいですが、お姉さんも撮りたいですよね〜(笑)
関東の方々だけ撮れるのは不公平です!(爆)

お金があれば関東まで吹っ飛んで行くのですが〜!
CP+に行きたいのは八丁蜻蛉さんだけではありませんよ〜〜(笑)

最後にお一人

★たけたけぴっちさん

遅くなりましたが、奥様のご懐妊おめでとうございます^^
少子化の世の中でまことに喜ばしい事です!
10月の予定だそうですが、奥様をいたわってあげて無事ご出産なさる事をお祈り申し上げます。

写真撮りより奥様ですよ〜!
あっ、写真撮りも頑張って下さいね〜。どっちも大事です(笑)


※レス漏れにはご容赦を(__)

書込番号:12643490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/12 13:12(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

7D+EF135mmF2L

7D+EF135mmF2L

← 人と人の隙間から

こんにちは

今日は家でお留守番という非常に暇な1日です!!
晴れていたら間違いなく撮りに出てますね〜


★トラキチ大魔王様 こんにちは

>先日は突撃タイムセールでシグマ85mmF1.4が7万を切っていました。これはもっとも危険でした

ですね〜〜
で、6万切ったらポチしちゃうかもです(笑)

>70-300はあのヘンテコな形でもLなのかなと思ってしまいます。F値も一定ではありませんし

シグマはF値が一定のものをEXにしているのに
キヤノンはもうその辺のプライドを捨てたのでしょうかね?
なんでもLにすりゃ〜売れるんだ・・・なんて考えて欲しくないです!

タムの70−300があの明るさなら、もう少し寄れて欲しかったです

★猫師匠 こんにちは

>カシオのダイナミックバディーのお姉さんに1票!

まさか・・・○×センとかじゃないですよね?(笑)
では、今回の写真はそれらしき方を選んでみました(1〜3枚目)

>きっと親だと思ってるんでしょうね
寝るときはいつも私の傍です!
ミケちゃんもそうでしたが、隣に居る妻を通り過ぎて私のふとんに来るので
時々妻が「無視してる・・・」と怒ってます(笑)


★じーじ馬さん こんにちは

EF50Lど〜ですか〜?
7Dで撮っても薄いですよね〜
でも室内撮りでSSを最も速く出来るのはこのレンズです!!

フラッシュ使ってる方が多かったのですが
あれって影が出来るのと自然な感じしませんので好みではありません
やっぱり私にはこのレンズが最適です!!

>奥様には弱いんですね〜!
勿論です!!
一度御機嫌損ねたら大変な目に遭います(笑)
当らず障らず・・・・・


★小悪魔父(ひ ろ っ ち)さん  こんにちは・・・先程はどうもです

>悪魔様一押しのお気に入り

4枚目もそうです!
ベッピンさんですよ〜〜〜
きっと毎日トイレをお掃除していたんでしょうね〜(笑)

★もいっちょイクぅ〜?まんち〜さん こんにちは

連日の撮影お疲れ様でした!
いっぱい笑顔をいただいたようですが、笑顔だけでしたか?(笑)

わざわざリンクを頂き有難うございます
面白そうですね〜
中味がみたいので今度探してみます

次回お会いする時にフィルターはお持ちしますね!!

書込番号:12643934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 14:45(1年以上前)

会長&皆様、こんにちは。

大阪も3年ぶりの積雪でした。朝から子供と雪遊び。
午後から消毒会があり、嫁さんに許可を貰い、早めに家を出て少しだけ大阪城公園をブラブラできました。
荷物の都合上、レンズは久々に持ち出した100Lマクロだけでしたが、雪のもかかわらず大阪城公園の梅林は
カメラ持った人ばっかりで賑わっておりました。

これから買出しに行けと仰せつかりましたので、返レスもせず貼り逃げいたしますm(__)m

書込番号:12644273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2011/02/12 16:49(1年以上前)

大阪城公園で(P50)

大阪城からの帰りに(カラスコ)

逆行にも強そうです(カラスコ)

マンチーさんへP100/2、ピンシャープですよ

カイチョウさま〜、みなさま こんにちは。

今日はあいにくのお天気で家に閉じこもっております。
明日は大和路みんみんさん、じーじー馬さんとお会いする予定ですので妻から
急なクレームがつかないように、おとなしくお手伝いに励んでおります。
明日こそ良いお天気でありますように、神様、仏様、悪魔様… 悪魔様を呼んでは
かなり拙いですよね。

横レスです。

★エヴォンさん
>「これを最後のレンズにするから…」って言ったので
>「これを最後のボディにするから…」と言って
下の台詞は自爆テロになりますので絶対に言ってはいけませんよね(笑)
ところでひろっちさんの別名は「小悪魔パパさん」でしたでしょうか?
何か東の方では魔族の方々が増殖しているように思えて仕方ありません。
(くわばらくわばら)
西は呪われる方(受け身の方)ばかりですよね。
CP+のお姉さん見せていただきましたよ。横顔のお姉さんいいですね〜。
皆さんお姉さん撮りに行かれたんですよね〜ェ!!(羨ましいです〜ゥ!)
今日はお一人でいやチーちゃんと二人でお留守番ですか?
チーちゃんが印刷物の下から顔を出している写真可愛いですね。
また頭に携帯を乗せて撮ってやってくださいね。

◆業務連絡◆です
悪魔の呪いリストに追加お願いします。
実は、カラスコとP100/2AEGを買っちゃいました。
報告が遅れて申し訳ありませんでした。m(_ _)m


★AM-S(アックマンスペシャル)さん
odachiさんからカラスコをお勧めするように指令を受けましたので下手ですが
作例だけアップしておきます。
私は下っ端の魑魅魍魎でして魔族(悪魔さま、デーモンさま、デビルさま等)
の方々がなさっている「呪い」などとても出来ません。
カラスコ安いレンズですからついプチ〜ッとやっちゃいました。
(魔が差しました。え〜〜ん。)
反省していま〜す。

★キャのんきさん
休日出勤ですのに金メダル獲得おめでとうございます。恐るべし関東集団!
最近何か反省されましたでしょうか?
反省の極意と言われましても、あの〜最近まったく反省しないで買っちゃいましたので、
そのうちにばれてしまって大反省をさせられるのではないかと心配しています。(爆)
まあ次の反省をするためにポーズで反省しているのでしょうかね。(開き直りです)
パソコン直りましたらどんどん作例をお見せくださいね。

書込番号:12644788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/12 17:25(1年以上前)

駅前で

公園内

こんな感じです。

会長様、皆様こんばんは。

今日も昼過ぎから降り出しました。最初は雨だったのですが、しばらくすると雪に変わっていました。霙交じりになりましたが、もう少し寒かったりしたら危ない所でした。
それにしても寒いです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
そちらも結構降りましたね。久々の積雪のようです。
今日も霙模様でしたが、降りましたね。明日は持ち直すようですが、結構冷えると思います。無理をなさらぬよう暖かくしておいで下さい。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
精力的に動かれていますね。浮見堂や二月堂からの雪景色はいいですね。奈良もそれほど積雪はありませんので貴重なカットになりますね。私も唐招提寺にでも行こうかなと思っていたのですが、道路状況を理由にサボりました。熱意に欠けますね。
撮影していると嫌な場面にはよく遭遇します。自分が迷惑をかけないように心したいものです。

☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
価格のUPありがとうございます。3枚で税込¥25,200-ですね。2万円ぐらいの予定ですので、ストラップは我慢です。
>それとも54と64でお悩み中とか!
ヨンニッパもで〜す。

☆チャピレ さん こんばんは。
>今回のは鷹匠の写真です^^
以前テレビで見ましたが、日本の鷹じゃない事が多いようですね。それにしても、迫力あります。
3枚目の写真ですか。あれはたしかハイビスカスの蕾だったと思います。
昔は結構ヤンチャな走りをしていましたが、今はおとなしいものです。燃費の悪い車を、どう伸ばすかがテーマです。

☆ long journey home さん こんばんは。
オオマシコですか。ベニマシコの好きな人がいて、盛んに追いかけてます。こちらにもいるようですね。今度聞いてみます。
私の300mmも早々とHPから落っこちています。仕方が無いとは言え、複雑ですね。

☆ odachi さん こんばんは。
お姉さんのUPありがとうございます。
日頃いいモデルさんを撮っているだけに、お手の物ですね。動きが無い分、撮りやすかったんでは無いですか〜。

☆ asika さん こんばんは。
早朝の出勤お疲れ様です。こちらの方でも、この頃から酷くなったようです。
お忙しそうですね。風邪などひかぬようお気を付け下さい。

☆ hotman さん こんばんは。
大阪城公園は結構咲いていますね。
我が家の近くの梅園は全く咲いていません。この前一輪ぐらいは咲いていると思って行ったのですが、全然でした。流石は田舎です。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
D35/1.4は微妙ですね〜。どうしたもんでしょうか。

>慣れるしかないんかい! と、ちょっとムカっときました。
ムカつきましたか。流石はMFの帝王、一家言お持ちですね。
私などはコシナに言われれば、素直に従ってしまいます。キヤノンには素直に従いませんけどね〜。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
アカウソですか〜。この鳥もまだ見た事がありません。たまには、新しいポイントに行かないと駄目なようですね。
こちらは雪が降った時は非常に危険ですね。どうも甘く見ている人が多すぎます。私は冬の東北で何度か運転しているので、怖さは身にしみています。4WDのRVなんかでもスタッドレスを履かないと、歯が立たない事を知らない人が多いですね。貰い事故はごめんなので、外出は控えました。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
子供にとって雪は最高の遊びになりますね。小学生の頃、雪の積もった日は一時間目は授業をやめて、遊ばしてくれたりしました。
いい時代でした。非常に嬉しかった思いをいまだに忘れません。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>なんでもLにすりゃ〜売れるんだ・・・なんて考えて欲しくないです!
キヤノンさんは本当にご都合主義のように感じます。そのうちレンズはすべてLになりそうですね。
SWCも効果があるならどんどん採用して欲しいですね。どうも16-35には採用しても、17-40には採用しない様な気がします。Lの名を付けているのに、どうして出し惜しみするんでしょうね。

タムからも、シグマ50-500に匹敵するレンズを出して欲しいですね。シャープさはシグマの方が得意でしょうかね。だとすれば、望遠マクロに期待でしょうかね。


☆ 反省マン さん こんばんは。
>実は、カラスコとP100/2AEGを買っちゃいました。
ご購入おめでとうございます。MFに関しては、東の 猿島2号さん、西の反省マンさんという感じですね。負けずに頑張って下さい。先輩を応援しております。…と煽ってみる。
カラスコはフードをしたままなら、67mmのキャップが填まります。ニコンのなどはそのまま使えますが、私はエツミのをちょっと削って使っています。
明日は私も合流いたします。よろしくお願いします。

書込番号:12644986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/12 17:52(1年以上前)

●Football-maniaさんみなさんこんばんは

今回もこりもせずにユリカモメです。あっカモもこういう感じで撮ると絵になるカモ^^;

>赤い靴〜はいてた〜・・・

歌詞がありますが「異人さんに」というのをTVでも言ってましたが「いい爺さんに」って聞こえてました^^;悲しいメロディーですよねー

>徳川家康が鷹狩をした場所らしいです(たしか・・・^^)

家康公は鷹狩が好きでしたよねー漫画の影武者家康でも書いてありました。

●大和路みんみんさん

花と雪のコラボ素敵ですね^^4枚目の雪が積もっている写真ですがそちらはこんなに積もったのですかー東京近郊は思ったほどの雪ではなかったです。

>うちも一昨年からプリウスですが冬場は20そこそこですね

私のプリはツーリングセレクションなので燃費があまりよくないです^^;冬場は暖房のためにエンジンがかかるので燃費がさらに悪くて20もいかないです。18いけばいい感じですよー寒がりなのが駄目なんでしょうねー。

●遮光器土偶さん 

エナガさんとってもかわいいですねーよくこんな小さい鳥を見つけられますね^^私の場合いつも誰かが見つけたのを便乗撮りばかりです。でも昆虫を見つけるのはちょっと早いです^^

>しばらくチャッピーちゃんの写真見てないように思いますが、元気にしてますか?

病気になってしまい足が不自由で病院に通っています。注射打ってよくなってくれるといいのですが。

●ひ ろ っ ちさん

>1DWのCMを思い出しました。チッチッチッて!

1D4のCMしびれましたーあのミミズクの飛行シーンと1D4の連写音かっこよかったーいいですよねー1D4!7Dとは性能が違います。7Dで苦労しているものも1D4なら簡単に撮れそうな気がします。その分お値段も凄いですけどー

●とうたん1007さん

雪だるまが作れるほどの雪だったのですね^^4枚目の雪だるまなんだか蛭子さんに似てる(笑)

>メール送信しましたので、わからなかったら、又、メールくださいませ。

了解しました。いろんな方からのメールでイメージゲートウェイのオフ会の模様は拝見させていただいております。とっても楽しそうですね^^

>50-500はでかいのが、どうしても引っかかるんですよね

わたしなんか望遠レンズをつけているほうが多いので慣れていますが標準レンズで慣れている人にとっては50-500mmは馬鹿でかくて重いでしょうねー。
カワセミ撮りに行くとシグマ50-500mmがとっても小さく見えるので面白いものです^^

●じーじ馬さん

おー4枚目の流し撮り決まってますねー^^1/40で動きが出てますー
1枚目の鹿は奈良ではですね。こっちの公園には鳩とカラスばかりです。

>特に猛禽類の眼光が鋭い写真には惹かれますね!

北海道には今時期オジロワシやオオワシがたくさんいるようなのでいつか撮りに行ってみたいですねー

●torakichi2009さん 

>こんな感じです

1D4と5D2をお持ちとは凄いですね。最強のコンビですよねー5D3がどんな仕様ででてくるのか楽しみですね。1D5で秒間12コマ、7D2で秒間10コマを実現してきたらいいなー。でもコマ数は現行と同じいいからAF精度をもっと上がってくれたほうがいいかもしれません。カワセミのホバー撮ると背景に抜けちゃうのを精度よくAFで撮れるようになってくれたら楽なんですけどねー

>3枚目の写真ですか。あれはたしかハイビスカスの蕾だったと思います。

ハイビスカスでしたかーいろんな花があるところなんですね^^花撮りは難しくてあまり撮ることがないのでこのスレでみなさんの写真で花に詳しくなれたらと思っております。

書込番号:12645110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2011/02/12 18:45(1年以上前)

P100 F2 です

P100 F8 です

庭の梅 P100

10mくらい離れてP100

お昼の続きで〜す。

★マンチー帝王さま〜 こんばんは。

2週間ぶりの復活おめでとう御座います。
カメラ屋で「今日から夏のボーナス払いOKですよ」の一声でグラ〜…、
エヴォンさんの「ひ買え〜、ひ買え〜」のお声が(まだ聞いたことはありませんが)
聞こえてまいりまして年貢を納めさせていただきました〜。
P100/2のピンは噂の通りシャープです。ほとんど試し撮りですが作例?をアップします。
マンチーさんのように30万円もするレンズはとても手が出ませんが、5万円前後で攻めら
れると直ぐに逝ってしまいます。そしてまたまた反省しておりま〜す。
後はP135/2とD35/1.4がう〜んと安かったら逝ってしまうかも知れません。
(まず無理だと自覚していますが…)
時々マンチーさんのために作例を貼らせていただきますね。
それから10m〜∞はピントを合わせる余地はどんなレンズでも大してありませんよ。

★torakiti2009さん
明日ご一緒できるんですね、よろしくお願いします。
私も作例1,2のように67mmのキャップ(PRO1D)をフードに填めています。
これでぴったりのようですね。
とうたん1007さん、odachiさんはどのようになさっているんでしょうか?
私、高価なレンズ(特に目立つ白レンズ)は手が出ませんので煽らないでくださいませm(_ _)m

★大和路みんみんさん、ジージー馬さん
明日は良い天気になりますように祈っています。
お初にお目にかかりますが、安心してお邪魔できそうです。
よろしくお願いしま〜す。

書込番号:12645381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/12 19:21(1年以上前)

この〜木なんの木♪

きになるきになる♪

すべて

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は街スナに行ってきました。
銅像やら路面電車やら撮っておりました。
CP+のお姉さん撮れないのがくやしくてなりません。(笑)

横レス失礼します。

○じーじ馬さん こんばんは

本日は紅白でめでたいですね。
んっ!一枚目もめでたいのかな〜???(笑)
4枚目はしっかり流し撮りですね。

>梅も撮りたいですが、お姉さんも撮りたいですよね〜(笑)
>関東の方々だけ撮れるのは不公平です!(爆)
そうの通りですね。
関東ばかりでなく、名古屋、大阪でもイベントやって欲しいですね。
メールでは好みのモデルが決まりつつあるようですが、私はまだ物色中です。

今度のオフ会の時は関東の方にモデルになってもらいましょう。
もちろんレオター○着てもらいます。
誰も撮りたかないか〜(笑)



それでは〜

書込番号:12645546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/12 19:40(1年以上前)

雪の公園 全て24-105L

会長〜 雪の寒梅です

同じく 雪の紅梅

紅梅 

会長 みなさん こんばんわ

今日はいつもの馬見丘陵公園に行ってきました
雪は少し残っていましたが
昨日の大雪がウソの様でした
旨く撮れなかったですが 大池でカワセミを見ました
でも梅を撮りましたので満足です

昨日の雪景色アップします

*猿島2号さん こんばんわ

4枚目のキャノンのお姉さん上品でいいですね
ん〜 タムロンのお姉さんもグッド

P85もD35もこれまたgoodです!

*会長〜

>紅梅ありがとうございます。

会長にためなら紅梅とりまっせ〜
これで購買意欲が湧いたりして〜

*会長〜 再度です

>20cmですか・・・とんでもない大雪ですね。
作例を拝見して・・「こりゃあすごい!!」と思いました。

べた雪でしたので今日はほとんど溶けてました
家が標高100m山の中腹ですので特に雪が多かったみたいです
いつもと違う絵が撮れてよかったです!

*会長〜 三度目です

>4枚目のWB白熱電球・・・これ良いですね。
雪の白さが目に突き刺さるようです。 真っ白じゃないのに白さが引き立つんですね。 これはいいなあ・・

雪しか写りませんので普通に現像するとただのモノクロになってしまいます
色を変えた方がコントラストが出ますね〜

*遮光器土偶さん こんばんわ

カワセミ撮れていいですね
明日じーじさんのカワセミ池に行きます
撮れればいいのですが
アカウソって真っ赤なウソ?
梅のツボミ食べるってけしからんですね
でもキレイから許しちゃう
日本の野鳥で調べるとソメイヨシノのツボミが好きらしいですよ
そう言えば 吉野桜撮りに来て下さいね〜

*ひろっちさん こんばんわ

>こんな雪の日は、板のお姉さんを見て、静養して下さい。

ありがとうございます
ひろっちさん 女性の趣味いいですね〜
リコーのお姉さん メガネがいいですね

*とうたん1007さん こんばんわ

公園で雪だるま作り楽しそうですね
昔はよく子供と作りました

>地元の梅は、記憶がないです。
再来週ぐらい、こっそりkissとタム90持って、
出勤前に大阪天満宮でも行ってみようかと思ってます。

滝谷不動が梅の名所ってネットに載っていましたよ
遠いのかな〜
奈良の梅の名所と言えば月ヶ瀬ですね

*じーじ馬さん こんばんわ

神風タクシー
流し撮りですね〜
カッチョいい〜 さすがカワセミ撮りで腕を上げてますね〜

>そちらは20cmも積もったのですか! それは凄い!
寒椿と雪は似合いますよね〜! 素敵です!

山ですから〜
寒椿と寒梅?も撮りました

明日よろしくです!

*エヴォン師匠 こんばんわ

ニコンのお姉さん気に入りました
AKB24みたいですね〜

>では、今回の写真はそれらしき方を選んでみました(1〜3枚目)

ちょっと違う〜ってかんじですね
でも横にいたら舞い上がるかも〜

>ミケちゃんもそうでしたが、隣に居る妻を通り過ぎて私のふとんに来るので
時々妻が「無視してる・・・」と怒ってます(笑)

うちは逆です
体調の悪い時まちがって来るときありますけど
うらやまし〜です

*torakichi2009さん こんばんわ

4枚目のレンズはなんでしょうか
気になるな〜

>明日は持ち直すようですが、結構冷えると思います。
無理をなさらぬよう暖かくしておいで下さい。

ありがとうございます
上も下も重ね着して
カイロ一杯入れて行きます
鳥さん撮りの極意ご教示下さいね

*チャピレさん こんばんわ

ユリカモメ撮りに行かれたのですね〜
いつもながら逆光で暖かい感じがいいですね

>4枚目の雪が積もっている写真ですがそちらはこんなに積もったのですかー
東京近郊は思ったほどの雪ではなかったです

まさかあんなに積もるとは思っても見なかったです
あさ朝刊取りに行った時はそうでもなかったのですが
見る見るうちに積もりました
最近では記憶に無いですね
東京は降らなくて良かったですね〜

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:12645629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/12 20:01(1年以上前)

親B 寒そう

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日も、せっかくなんで雪景色を。
よく探したら、悪魔で私事の初日に浅草寺で撮った紅梅が少し残っていますが、やはり、しばらく雪景色をひっぱらさせていただきます。


それでは
横レスです

エヴォンさん こんばんは
撮りまくりましたね。さすがです。
しばらく、目の保養させていただきます。
関西でもあるんですかね?
あれば、関西でも、みんなで集まれます。

八丁蜻蛉さん こんばんは
私も、ずっとひとりごと行ってます。
出張、一週間後だったらとか。
でも、恥ずかしくって、「お願いします」とか言えませんよ。

じーじ馬さん こんばんは
こちらも、屋根の上には、まだ雪が残っています。
子供は、喜びましたが、チビが熱で見せてあげれなかったのが残念です。
大阪で3年ぶりみたいです。
流し撮り、バッチリですね。
後ろの追走のお兄さんは?
控えでしょうかね。

たけたけびっちさん こんばんは
大阪城、満開には、もう少しですね。
梅に雪に大阪城なんて、3年ぶりですので、さすがに沢山カメラマンがいたようですね。
雪の大阪城、良いですね。

反省マンさん こんばんは
カラスコいかがですか?
P100/2AE、購入おめでとうございます。
悪魔様が着いてきたのではないですか?
結局、カラスコを着けていると、ほとんどこれで撮ってしまっています。CP抜群です。
12-24リニューアルは、購入するつもりなんですが、カラスコの補助になると思います。

torakichi2009さん こんばんは
なかなか雪が積もらない地域では、雪に触れるのも勉強のひとつだと思います。
今は、どうでしょうかね。
そこまで、考える教師がいるか?
学校が規制かけるのか?わかりませんが、遊ばせてやってもいいと思いますね。

チャピレさん こんばんは
なんか、風景撮りに行っているのか、みんなを撮りに行っているのかわからないぐらいありますでしょ。
油断大敵ですよ。
私は、基本はMFレンズなんで、みんな撮り用に、ixyやG10もって行って撮ってます。(笑)
家に戻っても、まず、ixyのデータをHDにおとして、アルバムを先に作ったりしてます。ははは

大和路みんみんさん こんばんは
雪の風景も良いですね
梅に雪は、紅梅の赤が映えてきれいですね。
滝谷不動は、電車なら王寺へ行くのと同じくらいです。
ちょっと、行けないですね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12645721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/12 21:09(1年以上前)

5DU+EF85mmF1.8 最短85センチ.

5DU+EF85mmF1.8+チューブ 最長75センチ.

5DU+EF85mmF1.8+チューブ 最短50センチ

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

こんばんは

今日はちょっと暇でしたので前回EF50Lで行ったチューブのテストを
EF85mmF1.8でやってみました!

本当は全部のレンズをやるつもりだったのですが、あれ?巻き尺が無い!!
そうでした〜 前回のテストの後チーちゃんに破壊されたままでした(笑)
という事で今回はこのレンズだけで
物差しを使って測りましたので1〜2センチの誤差はあるかと思います

このレンズの最短撮影距離は85センチですが
チューブを着けると最長が75センチで最短が50センチでした
ピントの範囲が25センチという事でした!

次は巻き尺を買ってきてからやる事とします!


★遮光器土偶さん こんばんは

>そういえばサンヨンなどという危ないものがあるの忘れてました(笑)

では遮光器土偶さんの御希望にお応えして 
次回はサンヨンにチューブでテストしてみましょう(笑)


★小悪魔父さん またまたですが

改めまして御購入おめでとうございます
今回お買い上げのEF24-105Lによって小三元がリーチとなりましたね!!
お早めにツモってしまいましょう!

そしてその後は・・・
>それまでに明か・・・あ・まずっ

とおっしゃるレンズ・・・EF135Lですか?EF50Lですか?(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

シグマ12−24の出目具合は8−16程ではありませんでした
先に言いますがこのレンズは私は買いませんよ(笑)
超広角はボケませんので、どうせボケないなら7D+8−16の組み合わせの方が
2台体制の時に5DU+L単でフルサイズのメリットであるボケが生かせます!

>エヴォンさんの好みがわかって、面白かったです
判りました〜? 前にも言いましたが井川遥さんと国分佐智子さんがタイプです(笑)

>マンチーさん、めちゃくちゃうれしそうなのが、印象的でした

最高の笑顔でしたね〜
撮ってる時の表情も良かったです!! 絵になる男かも

書込番号:12646113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/12 21:19(1年以上前)

CP+の帰りに夜景撮り。

黄昏時

スズメも寒寒

皆様、こんばんは。
 昨日・今日と、東京多摩地区は、雪に見舞われ寒い日になりました。
 皆さんと雪の写真を見ていたら、なんだか、撮りたくなってきて
 ちょいとうろついてきましたが、中々「これだ」と言う物がなく
 粗、ドライブに終わってしまいましたwww

▼じーじ馬さん、こんばんは。
 雪景色の135Lで撮られたお写真は、綺麗ですね〜
 写真欲を出させてくれた写真ですが、自分ではこんなカッコよく
 撮れなくて...トホホでした。雪難しいなぁ〜



▼とうたん1007さん、こんばんは。
>200-400、すごい前が大きいですね。
>迫力ありますね。
 迫力アリアリなレンズですね〜(@_@;)
 ほんと、私はお安くないわよ...って聞こえてきこうです。


>これが売れたら、エクステンダー×2付も出そうですね。(笑)
 1.7倍とか言う描写を犠牲にしない倍率とかも出て欲しいかも(^^)


▼チャピレさん、こんばんは。
"ガオー" って、先祖は、空飛ぶ恐竜だったか....(^^;)


>200-400mmはサーキットでは便利そうですね。モタスポでの使用で買われる人が結構いそうですね
 確かにズーム出来るのは、単にきない利便性が(^^)dありますね〜
 ケース内だったので持てなかったのですが多分重さも、値段も
 結構、気合いの入った物だと予想します(^^;)F4の通しで200-400です
 もんねぇ〜 某N社のレンズにも似たようなのがありますけど
 値段もそこそこじゃないかなぁって、フジヤカメラの人言ってた(笑)
 何故に...フジヤ?!(笑)意味深(むふふ)


>新型はとても買えませんから^^;しかしカメラのレンズは馬鹿高いですねー750ccのバイク買えますよー
 ナナハンのバイク買えますよ、って言うか自分のK自動車の2年落ちで
 このレンズよか安いです(苦笑)
 3桁のレンズは気合い入りますね〜(@_@;)
 現行型も決して悪いわけではなく、フジヤの撮影会で丸一日長いの
 借りていたんですが描写は、いいですよ、ほんと(^^)d
 重いだけで。まぁ重さなんて慣れますしwww
 問題は三脚・雲台系ですねぇ〜


▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
>『写真・映像用品年鑑』とびらさん、お勧めです。必ず貰って帰って下さい。
>CP+では、貰えますが、本屋さんで売っている物だと思います。
 そうですよ〜 って、ダダなんですから(笑)
 でも、タダより高い物はないって言いますのでそれをみて
 物欲を沸騰すると、高い物になります(www

>リコーにとびらさんの一押しが居ましたが、後日・・・
 ひろっちさん、最高(^^)/ よくぞゲットいたしました(__)
 
>とびらさんのお気に入り、今日は出番があるのかな?
 あの後は、会えずしまいでしたが...
 本日最終日は、出ていたでしょうかね(^^)
 また来年は違う方が居られる事でしょうね。

"← とびらさん、お待たせしました!" 最高です。(☆_☆)
この人が正社員なら、カメラ買っちゃいそうですwww



▼エヴォンさん、こんばんは。
>1Dは撮る楽しさが味わえますね
 確かに、撮る瞬間とかが味わえますね〜(^^)
 確かに高いです。でも、まぁ2台持ちでしたら7Dを下取りに出せば
 案外イケちゃいそうじゃありません?(^^;)?

>1Dは目立ちましたね〜カッコよかったですよ!!
高感度に撮れるのがこれしかなもっていないと言うwww
確かに前年よりは、明るく感じました。去年はもっと暗かった感が...

>来年もこれならEF70-200ズームでも大丈夫そうですね
 そうですね、ほんと、来年は、ズームでも全然いけそうですね。

>ところでいかがでしたか?お嫁さん見つかりましたでしょうか?(笑)
 ひろっちさんが、見つけてくれました(笑)
 でも、皆さんの聞いたりしていると嫁さんは怖い生き物なので
 自分は、600mmと言う無口にな嫁に手を出しそうですww


▼torakichi2009さん、こんばんは。
>今回のCP+は特に行きたかったですね。橋下さんがいろいろ言っても、やはり大阪では話になりません。注目度が違います。
 確かに、これが逆の立場ですと、自分も、どうなるか...でも
 せめて、名古屋くらいでしたら車でも二日、有給取れば
 なんとかなるかも....(^^)d

>Zeissのフィルターは72mm・67mm・58mm各1枚ずつ買う予定です。この予算は別に取ってあるのですが、早くしてくれないと他の物に化けてしまいます
 77がないんですよねぇ〜 あのフィルターは見る人が見て、みつかると
 「おっ」ってなるますねぇ〜「おぬし・やるな」って感じでしょうか(^^)

>このところ、ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨンとうわ言の様に繰り返しています。妄想だけはどんどん膨らんでいます。
>情報ありがとうございます。
 最近は長い玉系が、飛び交っているまで麻痺しますね〜(>_<)

 自分は、それよか先に8-15が欲しいです。その後に600でトドメを(笑)
 去年にフルサイズで16-35で入りきらない被写体に出会ってから
 撃沈して帰ってきたのが悔しくて(笑)
 フルサイズ8-15ならばと...絶対に撮ってやるっと思っている場所があります。
 それを制覇してからと。

2枚目のお写真はタンポポ? じゃないですよね?(^^;)

書込番号:12646174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/12 21:22(1年以上前)

背景にちょびっと雪と梅

久し振りの雪景色

鎌北湖・雪化粧は綺麗な世界です

定番・雫・雪解けの雫

連投失礼します。(__)

▼大和路みんみんさん、こんばんは。
"ポトレです 全て24-105L" え(@_@;)
 猫〜 寒い―雪降る日もなんのその...驚きです。寒いの苦手かと
 なんだか、凛々しく撮られているのが分かっているようです。

>でも先生が歩くこと自体リハビリになるとおっしゃっていますので
 確かに歩くことは、リハビリ意外にも、ウォーキングは健康に
 繋がりますよね。

 焦らず頑張って下さい(__)

 日本列島雪景色ですね〜 東京地方も久し振りにみた雪化粧ですが
 そんなに積もらなくて、若干残念...ってまぁ、交通機関に
 影響あっても悪いので...その程度がいいのですかね。


▼じーじ馬さん、こんばんは。
 某国民放送でも、ニュースの合間に、鹿と雪のシーンがありましたが
 絵になりますねぇ〜
 金閣寺の雪化粧も、いい感じですね〜 テレビで見ましたが...
 それを狙って地方から遠征にきている方が居られましたが
 凄いパワーです。(__)恐れ入ります。



▼odachiさん、こんばんは。
 あら...もぅ、結構いいの撮られているじゃないですか〜(^^)/
 皆さん多種多様で見ていて楽しいです。
 皆、自分好みの選別なんでしょうね(^^) 楽しいです。



▼猿島2号さん、こんばんは。
 Powerd by マンチ―(^^)/ 最高です〜 お見事です。(__)

 MFで85mmもいい距離ですねぇ 僕はそこまで寄れませんでした
 恥ずかしくてwww

 勉強になりますです、はい。

>今回のオネエサンは、微妙にピント変えて2回ずつシャッター押して保険かけたり。などもしてます。
>(どっちもピンボケなんてのもありましたが〜 あはははは)
 そうなんですよねぇ〜 保険かけても両方ピントあってなかったりして
 自分も、そればっかりですwww

 P85は、ここの所、随分も固かったリングが、ウニョウニョ動くので
 気持ち良かったです。



▼Football-maniaさん、こんばんは。
>おおっ!! CP+らしい作例が^^ やっぱりこれがなくちゃあ〜・・・ おえーさんも素敵ですがやっぱりカメラの祭典ですからね(笑)
 どうです? どうです? これも、見たかったんではないかと?(^^)d
 なんだか、空耳として声が聞こえました、ブツも撮れ〜って(笑)

>気になったのはツァイスのフィルターです。T*コーティングノフィルターですよね・・・高級感ありますね。 欲しいなあ^^
 そうそうそう、欲しいですよね〜 かっこいいですよね〜
 77mmがなくて、70-200に付けれないので
 100mmマクロ用として67でしょうかねぇ〜皆さんも買われる方が多そうです。

>アハハハ・・・特にベンチ専門家ではありませんが^^ 一日一ベンチ?? パクリです(爆)
 いえいえ、継続は力なり...。(__) 
 なんだか最近、鉄系も撮ってみたくなったりしています。
 その物じくなくて、風景と一緒に、みたいな感じで


▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>EF 200-400 はかなりでかいですね。こりゃ、キヤノンのことですから50万以上でしょうか。
> やっぱりビンボー人はシグマが頼りです(笑)
 最近のcannonさんは、どうしたんでしょうかねぇ〜
 なんだか、金に糸目をつけないでいいから、作れ的みたいな感じで...
 でも、もし、200-400が30万くらいで出たら、やばいでしょうね〜(笑)

 鳥撮り、小さいのをお見事に捉えていますね。



書込番号:12646197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/12 22:00(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

続きです
★反省マンさん こんばんは

御購入おめでとうございます
もうリストの枠がひとつしかありませんよ(笑)

>下の台詞は自爆テロになりますので絶対に言ってはいけませんよね(笑)
いいんです! 後は密輸にしますから(笑)

>ところでひろっちさんの別名は
小悪魔父さんですね〜
今回小悪魔使ってレンズ購入したらしいですよ(笑)

>何か東の方では魔族の方々が増殖しているように思えて仕方ありません
とんでもない!!!
東は小物ばかりですが、西の方には大魔王様がいらっしゃいます
しかもその大魔王様の親分が反省マンさんっていうではありませんか〜〜〜

つまり魔界の黒幕って事ですね?(笑)

>また頭に携帯を乗せて撮ってやってくださいね
前に娘がやったんですよ〜
そしたら携帯ストラップ咬まれちゃって・・・(笑)


★大魔王様 こんばんは

>そのうちレンズはすべてLになりそうですね
今、Lしか出されてないですよね〜
水戸黄門に出てくる、農民を苦しめるお代官様みたいに感じます!!

>Lの名を付けているのに、どうして出し惜しみするんでしょうね

高額レンズ売って私腹を肥やしたいのでしょう(笑)

>タムからも、シグマ50-500に匹敵するレンズを出して欲しいですね
ですね〜
今回の70−300は良くやったって褒めたいですよね〜!!
キヤノンから出てくるレンズを次から次とやっつけて欲しいです
そのうちに庶民が何を望んでるかって気付くと思います!!

★猫師匠 こんばんは

>でも横にいたら舞い上がるかも〜
ですよね〜(笑) (お水じゃない)

>体調の悪い時まちがって来るときありますけど

妻がひがんで、寝床代われって言うので場所を変えたのですが
やっぱり猫ですね〜
真っ暗なのにちゃんと見えてるようで、やっぱり私のとこで寝てました(笑)

★とうたん1007さん 再び


>関西でもあるんですかね?
CP+は横浜ですが、違う名前で何かあるはずです
カメラショーって言っていた銀塩の頃はやってましたので・・・
今度探してみますね!

★デーモンとびらさん こんばんは

鎌北湖はいかがでしたか?

>まぁ2台持ちでしたら7Dを下取りに出せば
 案外イケちゃいそうじゃありません?(^^;)?

以前一瞬考えたのですが
出すならどっちか考えているうちにどっちも出したくないと思いました(笑)

>来年は、ズームでも全然いけそうですね

来年のCP+もあの場所で、しかも日付も一緒との事です!!
それまでにEF200LVが出てくれれば・・・

>去年にフルサイズで16-35で入りきらない被写体に出会ってから
 撃沈して帰ってきたのが悔しくて(笑)

私はそれでシグマ8−16を買ったんです!
フルサイズに超広角が勿体ない気がして・・・
やっぱりフルサイズはボケです!!

>皆さんの聞いたりしていると嫁さんは怖い生き物なので
怖いですよ〜
何も考えずに会話してると突然機嫌を損ねたりするので頭使います(笑)

>自分は、600mmと言う無口にな嫁に手を出しそうですww

いや〜とびらさんは二枚目ですので勿体ないなあ〜〜〜

書込番号:12646443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2011/02/12 22:37(1年以上前)

Σ24F1.8

Σ50F1.4

85L

☆会長さん今日もあまり天候が良くないですね
寒いし、雨だし早く暖かくなって欲しいです
またレスが早いです、今回はお姉さんパワーですか?
関東勢のレスが凄いです

☆大和路みんみんさん
>Σ50F1.4開放でのボケ奇麗ですね
ニーニッパもいいです
これは70-200L2です
私は70-200L2がなかなか良いので重宝している一本です
今月号のアサヒカメラで石橋睦美さんがF16~F22ぐらいまで絞って撮ると
掲載されていました、いろいろ試してみたいです


☆遮光器土偶さんがいらっしゃらないと心配します
最後の〆のレスは遮光器土偶さんだと思ってますので
お留守だと物足りなくなります。
今日は雪はほとんど降りませんでしたので助かりました

☆チャピレさん メール届いてないですか、
アドレスを確認してもう一度送りますねあとお気楽の名簿とか
CP+のアルバムなどは届いてますか?
淵江公園ですか、よく知ってますとても広くて良いところですね
作例の鷹凄いですね、キャノンのコマーシャルを想い出しました
やはり連写ですよね、いろいろまねしたくなちゃいます
ND4は用意します


☆猿島2号さん
>『モデル撮影』イッチャイマス?
いいかもです、でもなんか後ろめたくないですか?(笑)
やはりキャンギャルで良いのでしょう
嫁には言えませんよね、


☆ひろっちさんCP+だいぶ良かったみたいですね来年も
ですか?来年は私も皆さんとご一緒にお姉さんをじゃなくて
カメラ、レンズ等を見に行きたいです
お〜と悪魔さまから業務連絡が有りました
明るい単焦点ですねお姉さんには(もちろん娘さんですよ)
85L2は良いですよあと、Σ50F1.4は5万円台で逝けますので
ポトレに是非一本いかがですか?
ゴーヨンは当分無理ですね

書込番号:12646631

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/12 23:04(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

CP+、行ってきました。ほんとは昨日のみで今日は静岡ガンダムのはずだったんですが
夕方急用ができてしまい、無駄に新横浜で一泊し結局今日も昼間CP+でした(^^;

あれこれ触ってきましたが、Σ150MACRO OSはほぼ確定しました^^ 
Σ12-24は展示のみでしたが、8-16の良さを考えると期待大です。旧型より径が小さいように思えました。
ツァイス35 1.4は35LUとガチンコですねー。価格的に自分が逝く可能性は低いですが、
きっとどなたかが逝ってくれることでしょう^^
キヤノンで注目は200-400だったんですが、思ったより大きく、重そうです。ステテコの切り替えレバーが
妙にアナログチックなのが気になりました。
今回長玉が全て一新されたので、今後は現実的なレンズがリリースされることを期待します。

お約束のお姉さん、100Lです。一枚目のみNISSINのストロボ、ディフーザーを借りて撮ってます。

書込番号:12646812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/12 23:06(1年以上前)

皆様こんばんは!!
遅くなりました〜・・・さっきまでかみさんにPCを占拠されておりました。 どうなってるんだい(怒) ・・で、もう寝てます^^
今日は朝から出かけていまして・・でも雨だったのでカメラはオフです。
明日日い天気のようですので少しは撮れるかなあ??
今回はすごいスタートダッシュですね。 最近では最速かもしれません。
・・というわけで超々々ズル返レスですが・・・

★遮光器土偶さん
静岡では平野部では降りませんが山のほうでは雪が積もっています。
比較的近い山でも雪化粧していますのでなかなか雰囲気あります。
>ちょっと出すぎたまねをしてしまいましたm(__)m
いえいえ・・ありがとうございました。 
こういうのがこの板のいいところですね。 Seventhly さんもご理解いただけたと思います!!

★ひ ろ っ ちさん
やっぱりお姉さん撮りがメインでしたか〜^^
これだけ粒ぞろいだと悩みますね・・・私の一押しはあのお姉さんです。 加来千賀子さんに似た^^
とびらさんの好きなお姉さんはこの方ですか・・・迷います^^

★とうたん1007さん
>EF24/F2 6で6万円なら、会長、カラスコ20mm4万円弱でしょう。(笑)
ん〜・・RAW-GUNSですので広角はやっぱりAFが・・・ カラスコの周辺減光も好きですが(笑) 迷いますね!!
大阪もかなり降ったんですね・・・お子様たち喜んだでしょうね!!

★エヴォンさん
>なにせあらぬ疑念を抱かせてはいけませんので大慌てでの事ゆえお許しを〜<(_ _)>
やましい気持ちがあらぬ影に恐怖心を抱くんですよ^^ 女性の洞察力はすごいですから・・・きを付けましょう!!
>妻も娘も寝たのを確認してPCを開いております(笑)
私もかみさんが寝たので安心して見ております(笑) やっぱりかみさんが寝ると落ち着きますね(爆)
>>奥様には弱いんですね〜!
>勿論です!!
>一度御機嫌損ねたら大変な目に遭います(笑)
>当らず障らず・・・・・
同じです!! こちらはご機嫌を損ねてもやだ我慢するのみです。 逆切れが一番たちが悪い・・・(爆)
当たらず障らず刺激せず・・・これで行きましょう!!

★八丁蜻蛉さん
>いいな〜。いいな〜。CP+行けた人いいなあ。
>うらやましいなあ。行きたかったなあ。
>お姉さん撮れてうらやましいなあ。
まあまあ・・・落ち着いてください。
いつか一緒に行きましょう^^  おねーさん撮りに(笑)
あっ! 独り言ですよ・・・ね! 八丁蜻蛉さん!!(爆)

★じーじ馬さん
雪の奈良公園・・・いいなあ!! さっと撮りに行けるフットワークが素晴らしいですね。
浮見堂・・・事故でしょうか? 救急車が・・・
>とくに雪景色はモノクロームに近い色合いですので赤が余計目立ちます。
そうですね。 また輝度差も激しいと思いますので結構露出に気を使いそうです。
そうなると、画素数よりもダイナミックレンジの大きい撮像素子がいいですね!!

★たけたけびっちさん
>雪のもかかわらず大阪城公園の梅林は
>カメラ持った人ばっかりで賑わっておりました。
皆様パワフルですね・・・私は2日間カメラはオフでした。 雪が降れば撮りにいったんでしょうけど。
白銀の中に金色に輝く大阪城・・・さすがに秀吉が作ったお城です。 貫録ありますね!!

★反省マンさん
>急なクレームがつかないように、おとなしくお手伝いに励んでおります。
かみさんに接するには地道な努力・・・これが大事ですね^^
これなら反省しなくても良さそうです!!
>神様、仏様、悪魔様… 悪魔様を呼んではかなり拙いですよね。
悪魔様は雨男を返上されました。 もし呼べれば明日の天気は間違いなしです。 その分呪いが・・・最近は周りからの呪いも相当なものですが・・
>実は、カラスコとP100/2AEGを買っちゃいました。
おお〜・・ご購入おめでとうございます!!・・・・これは反省しなくてもいい奴でしょうか^^
それともばれたら盛大に反省??? 今回はどこへ??

ここで一句
 “反省は のど元過ぎれば 忘れちゃう”
 お粗末でした

書込番号:12646832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/12 23:07(1年以上前)

続きます!!

★torakichi2009さん
今日も雪でしたか・・・静岡では平野部は全く降りません^^ でも近くの山がうっすらと(でもかなり)雪化粧をしています。
明日の朝が楽しみですね!!
5DUにP50???
楽しめるツケッパレンズですよ・・・5DUには(笑)
一本でこれほど楽しめて元気になれるのはこのレンズだけです!!

★チャピレさん
4枚目は・・・カモさんですね。
ユリカモメと違って撮りやすいんでしょうか? でもしっかり写すとかなり可愛いですよ!!
>「いい爺さんに」って聞こえてました・・・
私は「曾爺(ひいじい)さんに・・・・」って覚えていました。 ちょっと悲しい歌詞なので私もあまり好きな歌ではありません
ユリカモメってなかなか強烈なキャラですね・・けっこ怖いかもです!!

★反省マンさん
>カメラ屋で「今日から夏のボーナス払いOKですよ」の一声でグラ〜…、
地元にも悪魔がいましたね^^ この一言は強烈です。
MFレンズって使っている方はどのくらいの割合なんでしょうか?? もちろんデジ一人口の割合です^^

P135/2とD35/1.4がう〜んと安かったら逝ってしまうかも知れません。
え〜・・・135L買いましょうよ!! D35は私気になっておりますが^^

★八丁蜻蛉さん
>CP+のお姉さん撮れないのがくやしくてなりません。(笑)
ですから・・・落ち着きましょう!! 私だって悔しいんですから^^
この木なんの木・・・って50Lの描写はすごいですね。 これで解放なんですから〜
>もちろんレオター○着てもらいます。
>誰も撮りたかないか〜(笑)
私なら帰っちゃいますよ!! だって〜 レオタード??? もっこりは無しよって決めないと(爆)

★大和路みんみんさん
雪が積もって紅梅の赤が変わりますね・・・ってほとんどモノクロの世界^^
>雪しか写りませんので普通に現像するとただのモノクロになってしまいます
>色を変えた方がコントラストが出ますね〜
こういう情報・・教えてくださいね。 自己流ではなかなか気が付きません。
雪景色・・難しい作例ありがとうございました!!

★とうたん1007さん
雪景色が続きますね・・・寒い中の撮影お疲れ様でした・・・
私だったら部屋の中からカメラを構えて撮っていそうです。 だって寒いから・・・・
お子様方の雪合戦は実現したんでしょうか??
雪と言ったら雪合戦ですよね^^

★エヴォンさん
出かけられないと時間をつぶす方法を知りたいですね。 寝てればいいのかもしれませんが・・・それじゃあ面白くない・・・っていうことで
85/1.8は最近やっと使えるようになりました ピントって難しいですよね・・・・スプリットマイクロプリズムがうらやましい
チューブを装着しても最短撮影距離・・・ピント面に芯がありますね
やっぱりこのレンズ、只ものじゃあないですね!!

★キャんノンとびらさん
雪の中の撮影お疲れ様でした・・・でも楽しそうですね!!
静岡でも山の方は雪が降って白くなっています。 けっこう寒かったんですね・・・明日の朝晴れていたら山を撮ってみよう!!
ツァイスのフィルター・・・欲しいんですが、全部のレンズに・・・となると無理があります。
汚れにくい・・・というのが保護フィルターの一番の要素だと思います。
>なんだか最近、鉄系も撮ってみたくなったりしています。
やりましょう!! 一日一鉄・・・・パクリになっちゃうので^^ ほぼ一日一鉄・・あれ?

ここで一句
 “パクリでも 撮り鉄するなら 毎日だ”
 お粗末でした

書込番号:12646836

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/12 23:28(1年以上前)

1DW付を片手で持ってます

200-400

いずれ魔会でもこんな光景が・・・^^

連投失礼します。

実は今回最も呪われたのは428でした(^^; 重いはずなのに軽い・・・ 
キヤノンの担当者の方の話しでは、スポーツカメラマンからの要望で、単なる重さだけでなく、
重量バランスも突き詰めたとのことでした。状況にもよると思いますが手持ちも十分可能です。

しばらく頭の中が4、2、8の数字で一杯になりそうです・・・

落ち着いてから横レスします。

書込番号:12646964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/12 23:49(1年以上前)

いきなり乱入です(笑)。

皆様、それにしてもCP+楽しそう^^良いなー。僕も行きたかったですが、忙しくて行けませんでしたorz

ということで、久しぶりに画像を数枚貼っていきま〜〜す!

 1D4って、風景もいけちゃいますよ〜!(エヴォンさんへ)

書込番号:12647100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/12 23:56(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

子供は、喜びました。
三年ぶりに積もったようで、すっかり子供と遊んでしまいました。
カメラも持ち出せましたので、結構、撮ってしまいました。
二人で雪合戦にはなりませんでしたが、雪だるまは、一杯作ってました。


それでは
横レスです

エヴォンさん こんばんは
なるほど、確かに被写体のターゲットが違うのかもしれませんね。
買ったら、お貸ししますね。(笑)
8-16の描写力があればいいのですが、なさそうでしたら8-16かな?
マンチーさん、撮ったとき、ちょっと、ガッツポーズものだったのでは?って思うぐらい、ナイスショットだったと思います。

キャんノンとびらさん こんばんは
黄昏時、きれいですね
本当に、お安くなさそうですね。
エクステンダー付、これから出てくるんですかね?

早起きパパさん こんばんは
お姉さんパワー炸裂ですね。
行ってなくても、お姉さんはチェックできますが、ちょっと、かなり寂しいですね。
僕、何のポーズですか?

AM-Sさん こんばんは
150macro確定ですか?
私は、12-24が、限りなく気になります。
カラスコのサブに逝きたいですね。
後は、発売後の写りと値段具合ですね

EF-L魔王さん こんばんは
お花のバックの線路のボケ、良いですね。
今度、まねさせてくださいね。
CP+行きたかったですね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12647150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/13 00:23(1年以上前)

CP+

昨夜に引き続きまして

YC D35/1.4 カイホ〜♪

ちょっとピン甘。。。 ぬぅ。。。

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 今日も行きたかったマンチ〜です!
(行ってません)


というわけで〜
今回も、金曜のCP+から〜


こうやってオネエサンを撮るには〜、やっぱし外部ストロボがあるとイイんでしょうね〜
でも、設定とか難しそうですしね〜
いまみたいに、オキラクにテキトーに撮る。ってワケにはいかないんでしょうね〜
(っていうか、どのみち金額的になかなか買えないんですが。。。)


では横レスイカセテいただきます〜



■会長ぉ! こんばんは!

はい! 定期がありますので電車賃もほとんどかかりませんので〜! 2回目 行ってしまいました〜! あはははは

あ、2レス目の2枚目のお姉さんはシグマのブースでした〜

あ。2/11の金曜にカメラショーに行くということは、以前から許可を取得済みでしたので、
あっさりと行くことができました!

そのためにも、2/10の木曜に行ったことは奥さんには内緒にしてあります!
2日続けて行く。などというのは間違いなく許可が出ませんので! あはははは

120-400のリニューアルは、ワタクシは全く考えてもみませんでしたが、
会長ぉ!の言うとおり、リニューアルで開放の描写が改善されたら、ワタクシも欲しいかもです!!!



■遮光器土偶さん こんばんは!

はい! もちろんCP+はオネーサン撮りにです! (あ、間違えました。オキラク板のメンバーに会いに!です! あはは!)

いや〜〜〜、普段、ポーズを撮らない子供らを撮ってますので〜
『ちょっとは止まれや!こらぁ!!!!』と苦労してますので〜
ポーズを取ってくれるオネエサンをジックリ撮ってみたかったんです〜〜〜〜

え”・・・? 目的を奥さんに! ですか!!!!
うぬぬ・・・ はい。ワタクシが悪うございました。。。 あのバックショットでゴカンベンくださいませ〜 あはははは!



■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

そうなんです〜 AM-Sさん いないかなぁ〜 ってキョロキョロしましたが、遭遇できませんでした〜
いえ、事前に連絡させていただけばよかったのですが、ワタクシは短時間しか居れませんでしたので、連絡さしあげませんでした〜

うわぁ〜、メガネのオネエサン! これまたスゴイですね! あ! 噂のオネエサンでしたか!
遭遇しませんでした。。。 うぅぅ

こちらは、2日目も、とくに新しいオネエサンには遭遇しなかったかもです〜


ほほぉ〜 あの日もそんなにたくさんの入場者だったのですか〜!

でも〜、あの会場、ちょっと暖かすぎじゃないですか〜?
もうちょっと涼しいほうが動きやすいかなぁ〜 っても思いました〜



■とうたん1007さん こんばんは!

え”? いや〜〜〜、『嬉しそうな楽しそうな笑顔』
いや〜〜、あれはワタクシなりの、オネエサンに対する『礼儀』のつもりなんです〜
お礼の意味での『笑顔』なんですよ〜〜〜

はい。ウソです。 心の底から楽しいんです! あはははは! ニヒ♪


あぁぁ〜、とうたん1007さん、「お願いします」って言えませんかぁ〜?
ですが〜、せっかくお金払って行ってるんですから〜 目線もらわないと損ですよ殻!

・・・あ、事前登録で入場無料でしたね! あはははは



■じーじ馬さん こんばんは!

どもで〜す!

そうなんで〜〜〜っす! 行く前日の水曜の夜も、オネエサン撮りを想定してピント合わせの練習をしてました〜! あはははは!

るるるるる〜ん♪ お褒めのお言葉♪ ありがとござま〜〜〜す♪
後から見直しますと、どれもおんなじよ〜な写真ばっかしですが〜、またまたupさせていただきま〜っす♪ ルン♪



■エヴォンさん こんばんは!

はい! 翌日もいっぱい笑顔をもらいました〜!
・・・ですが、写真自体NGっていうオネエサンもいたりして〜
断られちゃいますと〜、もう帰ろうかな。。。って凹みますね。。。

はい! あの本の写真はスゴイです!
超広角での神社仏閣撮影が特にスゴイです! それに、朱の色がスゴクいいです!
って、木曜にお持ちすればよかったんですよね〜 スイマセン。。。

あ!!!!!! フィルター!!!!!!!! ありがとうございます!!!!!!!!!! やったぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!



■torakichi2009さん こんばんは!

あ〜、そうですよね〜 torakichi2009さんはD35/2.0をお持ちですもんねぇ
D35/1.4は微妙ですよね〜〜〜

・・・ですがまぁ、あの新型・・・ 存在感もスゴイものがありましたよ〜
ワタクシも欲しくなってしまいそうです〜


あ。。。 はい〜、ちょっとムカつきました。
まあ、係員の応対にもよるんですよね。。。
その係員には、別件でもムカっときましたので。。。


続きます〜

書込番号:12647302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/13 00:26(1年以上前)

CP+

まだまだ行きます

MP100ZEかいほ〜♪

横顔もルン♪ ルン♪

後半まんち〜です〜



■反省マンさん こんばんは!

おぉ〜! P100/2 ゲットですか〜! オメデトウゴザイマす〜!!!

おぉ〜! レポートありがとうございます! 作例もありがとうございます!!!

そうですか〜、噂の通りシャープですか!!! それはイイことを聞かせていただきました!


あ。。。 はい〜、たしかに〜 10m〜∞でのピントの見え方、大差ないでしょうね
30万のプラナーでも難しいですからね

ですが、MP100/2.0ZE と、P100/2.0 とで、遠距離のフォーカスリングの回転角度は明らかにP100の方が大きいですから、
見え方よりも、その操作性の差から、ピント合わせに差が出てくるのでは!って期待してました。

そうですか〜、大差ありませんか〜

では。。。
焦点距離も開放絞り値も同じで、1/2倍まで寄れる万能マクロプラナーがありますので、、、
ワタクシにはP100は、ちょっと遠い存在になりそうですね〜



■大和路みんみんさん こんばんは!

うゎぁ! そんな雪深い山奥に行かれて、お身体のほうは大丈夫なのですか!!!!????
と思いましたら〜、 公園でしたか!
スゴイ雪ですね!!! やはりこちらとは大違いです!!!

むふふ〜♪ お褒めのお言葉ありがとうございま〜す!
って、写真ではなく、オネエサンを褒めておられるのですよね♪ あはははは!!!!



■キャんノンとびらさん こんばんは!

お褒めのお言葉ありがとございま〜っす!
って♪ ルン♪ 褒めすぎで〜〜〜っす♪ ルンルン♪  あはははは


あ。はい。ワタクシ、こうやってオネエサンを撮るのは2回目でして、
前回は2009年のモーターショーでした〜

で、そのときは50D+P85でして、そのときの距離感のイメージが頭に入っていましたので〜
今回、最初はちょっと戸惑いました〜

そうなんですよね〜 恥ずかしいんですよね〜
ですがまあ、『せっかくなので』って、割り切って楽しみました〜♪ あはははは!


ですです。MFでピンボケは、その恥ずかしさが原因。っていうのもあると思いますよ〜!
ドキドキしちゃうんですよね〜! 手元が震えそうになるんですよね〜!
でも、だんだん楽しくなっちゃうんですよね〜♪ ルンルン♪  あはははは!


はい〜、P85ZEのフォーカスリングは、やっぱし一番気持ちイイです!
ワタクシも、今回、持って行けばよかったなぁぁぁぁ〜。って、ちょっと後悔してます〜
次回(いつ?)のオネエサン撮りには出動させようと思います!!!!!



■早起きパパさん こんばんは!

あ、いや〜、そんなに後ろめたくもないと思います〜
イ○クラとかに行くよりも〜。。。

あ。。。 いえ。。。 なんでもないです。。。 ぷぷぷぷぷ


はい! 了解しました! キャンギャルですね!!!!
なにかいいイベントあるとイイですね〜!!!!!



■AM-Sさん こんばんは!

あ〜〜〜〜っ!!!! 金曜、行かれていたのですか〜!!!!!
何時頃に入られました? ワタクシは11時半くらいには帰りました〜

おぉ! 1泊されて2連チャンですか! スゴイ気合いですね〜!

おぉぉ! 噂のメガネのオネエサンですね!!!!!
ほほぅ〜、今日の写真なのですね〜  このオネエサン、昨日もいました?

キヤノンのオネエサンも見たことないですね〜
あ? あぁぁぁぁ? このオネエサンはワタクシ、一番好みのオネエサンですね!!!!
木曜・金曜とは髪型が違うんですね!!!!!
うわぁ〜、ワタクシも今日も行けばよかったぁぁぁ〜  あはははは!



■EF-L魔王さん こんばんは!

お久しぶりで〜す!

あ! EF-L魔王さん CP+には行かれなかったのですか〜!
絶対 来られてるかな〜〜 っと思っていたのですが〜

EF-L魔王さんのCP+オネエサン撮り。見たかったです〜〜〜

書込番号:12647313

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/02/13 12:11(1年以上前)

5D2+135F2L

←+チューブ

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

連休はいかがお過ごしでしょうか?
CP+情報を楽しく拝見しています。


PART42のお返事を少しさせていただきます。

花撮りじじさん、こんにちは。
ネコヤナギのフワフワ感が良いですね。なでたくなります。^^
近所の梅園をあちこち訪ねているのですが、未だ蕾ばかりですねぇ。^^;


大和路みんみんさん、こんにちは。
レスに追いつけづに存じ上げませんでしたが、
リハビリをされているそうで、ご自愛下さい。
ファインダーを覗く時の高揚感が何よりの特効薬かもしれませんね。^^


Football-maniaさん、こんにちは。
今年のキヤノンはレンズの年だそうですが、
100万超えの超望遠は手が出ません。^^;
10万未満の手ごろな単焦点も充実させて欲しいです。


とうたん1007さん、こんにちは。
近所の梅園をうろちょろしていますが、蕾が多いです。
うちの近辺は気温がころころ変わって、春の足音はもう少し先のようです。


ひ ろ っ ちさん、こんにちは。
超望遠も庶民的なレンズが欲しいですよねぇ〜。
Zeiss35f1.4ZEもいくらになるやらって感じです。^^;


odachiさん、こんにちは。
CP+情報ありがとうございます。
>そこは相手はプロですね万遍なく視線を送ってくれました。
こういう視線AFなら大歓迎です。^^


猿島2号さん、こんにちは。
CP+情報ありがとうございます。
お嬢さんにピースとかされると撮らずには居られませんよね!!


エヴォンさん、こんにちは。
CP+情報ありがとうございます。
EXILIMのお嬢さんの衣装に目が行って、
肝心のカメラの事は上の空ですσ(^^;)


たまりばさん、こんにちは。
CP+情報ありがとうございます。
[12637020]お花が背景のお嬢さんの写真、色が素敵ですね♪


CP+情報は、主にお嬢さんに反応する私でした。^^;
お返事漏れ、乱筆等ご容赦下さい。

*添付は、岐阜県の安八百梅園です。まだほとんど蕾でした。

書込番号:12649033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/13 16:20(1年以上前)

ひっくり返る前に撮った物から

MP100(Y/C)

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。

 遅まきながら、お引っ越しおめでとうございます。

 レスいただいていた皆様、返信できずすみませんでした。
インフルエンザにかかってしまい、しばらく寝込んでいました。
やっと、熱が引いてきましたのでこれから皆さんのレスをゆっくり読まさせていただきます。

書込番号:12649973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/13 16:52(1年以上前)

カワセミ 逃げる

カモも逃げる

逃げる 逃げる

カワウも逃げる(--、

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も冷えた一日でした。
会長さま始め皆さま方は、この3連休(お休みでない方もおられますが)いかがお過ごしでしたでしょうか。
在庫確保に励まれたことでしょうね^^

本日はTorakichi2009さん、大和路みんみんさん、反省マンさんと私と4人で何時ものカワセミちゃん撮りに行きました。
現地に行ってびっくり! 樹木の剪定に来たらしく、いつもカワセミちゃんが止まる木の枝が切り払われているではありませんか!!
見通しが良くなった為かは判りませんが、カワセミが警戒して来てくれません!
モミジらしき残っている枝に1回来ましたが、すぐに逃げてそれっきりです!
目の前をカワセミが2、3回通り過ぎましたが前の枝には止まってくれません(--、

仕方がないので12時過ぎに切り上げて、近所のレストランで昼食と喫茶店で写真談義と相成りました。
Torakichi2009さんはタカを撮りに行かれるらしく、ここで別れました。
大和路みんみんさん、反省マンさんと3人であれやこれやとお話しさして頂いて楽しかったですが、カワセミを撮れなかったのが残念でなりません。
しかし、有意義な、お話を聞けて収穫でした(^^)

Torakichi2009さん、大和路みんみんさん、反省マンさん、本日は有難うございました。
特に反省マンさんは、はるばる神戸からいらしたのに気の毒な事を致しました。
これに懲りず又お付き合いください。

一度はカワセミが前の枝に来てくれたので、きっと戻ってきてくれると信じています。
近い内にリベンジに行って様子を見てきます。

とりあえず今日のプチオフ会(魔会ではありません・笑)の報告ですが、貼る写真がたいしてありません。
鳥さんたちが逃げまくっている写真だけです(笑)

横レスは後ほどさせて頂きます。


書込番号:12650103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/13 17:38(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も寒かったですね。何時もよりこたえました。
そんな中でプチオフ会です。 じーじ馬さん、反省マンさん、大和路みんみんさんと四人が集まりました。
私は先に現地に着いたのですが、びっくりしました。確かに先週剪定作業をしていましたが、向こう側の池でした。こちらの木まで枝が払われているとは…。
それでも何度か来てくれましたし、一瞬ですが前の枝にもとまってくれました。慣れればまた来てくれるとは思います。その時にリベンジですね。
その後は皆さんと別れいつものポイントへ行きました。タカさんでも出てくれればと思っていましたが、やはり駄目でした。メジロとしばらく遊んでいましたが、帰りがけにカワセミが来ました。それも至近距離です。ダイブは撮れませんでしたが、皆さんには残念なことをしました。

あっ、会長〜、昨日UPしたレンズはカラスコで〜す。

今日はじーじさんポイントで〜す。


☆ チャピレ さん こんばんは。
鳥さんはいろいろな撮り方が出来ますね。それぞれで楽しめばいいのですが、だんだん欲求は高くなりますね。腕はなかなかついていきませんので機材頼みになってしまいます。
花の方もほとんど名前を知りません。温室などでは名前のプレートもありますが、おかまい無しに撮ってしまいます。当然名前は全く覚えません。一度メモしながら撮っていましたが、5分と持ちませんでした。性格的にそういった撮り方はできないようです。すぐに諦めました。

☆ 反省マン さん こんばんは。
今日はお疲れさまでした。わざわざ遠方より来て頂いたのに申し訳ありませんでした。
また戻って来ると思いますので、その頃にリベンジ下さい。あの公園は桜も多いようですので、その頃なら良さそうですね。あ、花見客が邪魔でしょうか。
P100F2って写真で見る限りあまり大きくないようですね。ちょっと?です。
PRO1Dのキャップがカッコいいですね。前からあったのかな〜。私は他メーカーのロゴが気にらないのでアレにしています。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>今度のオフ会の時は関東の方にモデルになってもらいましょう。もちろんレオター○着てもらいます。
これだと、喜ぶ人の方が多いかもしれませんよ。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
今日はお疲れさまでした。現地でも話しましたが、普通に歩かれてるのに驚きました。日頃から鍛えてらっしゃってたからでしょうね。リハビリ頑張って下さいね。
あのポイントは、しばらくしたら、以前のように戻って来ると思います。その時にリベンジしましょう。あれだけ近くで撮れるポイントはそうないと思います。

昨日UPしたレンズは↑に書いたとおりカラスコで〜す。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
12-24購入宣言が出ましたね。シグマの事ですので、同じ価格かそれ以下でお願いしたいですね。
昨日家の周りでちょっと撮りましたが、モノクロの世界ですね。思ったのと全然違います。
じーじさんも書かれてましたが、何かアクセントを入れないともたないですね。難しいものです。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
あの黄色い花ですね。残念ながら名前はわかりません。プレートはありましたが、そんなものを気にして撮る私ではありません。何時も後で後悔しますが、花を撮る時でもチッチッチです。
私は超広角域はどうも苦手です。前にも書きましたがパースていうんですか、アレがなんとも駄目です。シフトレンズならある程度補正できるようなので、一時買おうかなと思いました。しかし、構図などいろいろ難しいようです。じっくり撮るのはどうも苦手なので諦めております。何せ、風景でもチッチッチですので。あ、5DUなのでバタン、バタン、バタンですね。

☆ AM-S さん こんばんは。
ヨンニッパ軽かったですか。ゴーヨンはそれより軽いし、ロクヨンはよく似たもんですね。
ん〜ん、何とも悩ましいですね。
しかし、実際に触ってみたかったですね。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
>まあ、係員の応対にもよるんですよね。。。 その係員には、別件でもムカっときましたので。。。
我らが総帥を怒らすとはとんでもないですね。お任せ下さい、人知れず始末しておきます。
D35F1.4は値段次第ですけど、まず諦め気分です。それよりフィルターだけは何とか揃えたいものです。SONY無しのZeissのロゴはカッチョいいでしょうね。

書込番号:12650317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/13 17:48(1年以上前)

50L

← 育愛

← 花束

← 祭

Football-maniaさん みなさん こんばんは

落着けない八丁蜻蛉です。
みなさんの写真がメールされてくる度にお姉さん撮りてぇ〜です。(笑)

本日は早朝から梅撮りに行ってきましたが、鼻水ダラダラで1時間半ほどで切り上げてきました。
そろそろ花粉症が出始めたようです。悲しいです。


本日は昨日の街スナからペタリします。

横レス失礼します。

○とうたん1007さん こんばんは

2週連続の東京出張を計画されると良かったかもしれませんね。
CP+でお姉さん撮り。いいですよね〜。

>でも、恥ずかしくって、「お願いします」とか言えませんよ。
いえいえ、そこは慣れでしょう。
一度言えれば、あとは恥ずかしいなんて感じなくなるでしょう。(笑)
そうすれば撮りまくりですね。


○じーじ馬さん こんばんは

本日はプチオフ会でしたか。

おっと、残念でしたねえ〜。
カワセミちゃんのとまる枝が切り取られていましたか。
カワセミちゃんってとまる所だいたい決まってますよね。

またカワセミちゃんが落ち着いて枝にとまってくれるといいですね。


○KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

インフルエンザでしたか。
それはつらかったですね。
しっかり治してくださいね。

それでは〜

書込番号:12650365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/13 17:48(1年以上前)

左横から光が入っているので顔が暗いなー

これも光の方向が^^;

魚をくわえていますが遠いので小さい

これはいい感じで撮れました。魚が落ちそうですね^^;

●Football-maniaさん

今日はキャノンとびらさんと久しぶりにお会いして私のカワセミフィールドに行ってきました。風もあってちょっと寒かったですねーでも2人でいくとお話もできるのでとっても楽しかったです。

今日のカワセミは光の入り方が良くなくて顔が暗くなってしまいました(泣)

青空に白い花びらっていいですよねー。実際目で見ていても気持ちがさわやかになりますよね。

>ユリカモメと違って撮りやすいんでしょうか? でもしっかり写すとかなり可愛いですよ!!

カモは動きがのろいので撮りやすいですよ^^しかもあの写真のカモは止まってたし。なのであとは後ろにカモが来るのをまって構図取りしただけです。

●大和路みんみんさん 

1枚目の雪景色素敵ですねー豪快に積もったのですね^^
カワセミもこんな雪の積もった寒い中いたのですね、よっぽどお腹がへっていたのでしょう。

>いつもながら逆光で暖かい感じがいいですね

はい私はこういう風に撮るのが好きで逆光をあえて選んでいます。でもカワセミの逆光は難しいですね。今回のカワセミなんて逆光ぎみで苦戦しました

●とうたん1007さん

3枚目と4枚目はアンダーな雰囲気でいまにも何かがでてきそうですね^^;

>風景撮りに行っているのか、みんなを撮りに行っているのかわからないぐらいありますでしょ。

私は人物を撮ることがほとんどないのでいつも出かけても人が写っていません。でもビデオカメラでは撮りますよーオフ会の様子もみなさん写っていて楽しそうなのが伝わってきます。

●キャんノンとびらさん

>黄昏時
>鎌北湖・雪化粧は綺麗な世界です

この雰囲気好きです^^ちょっと寂しげな感じがいいですねー
寒さがよーく伝わってくる銀世界が素敵ですね

今日は朝早くから遠い中こちらのフィールドに来ていただきありがとうございました。ご一緒できて楽しかったです。今日は久しぶりの晴れだったので現地には結構カワセミ撮りのひとがいましたね^^どうでしたか初カワセミのダイブ体験は?

とりあえず4枚ほどカワセミの写真載せておきます。いろいろお話できて楽しかったです、またご一緒してくださいね^^

●早起きパパさん

3枚目のお子さんのポーズ面白いですね^^足に草がついているのでスライディングしてセーフとやっているのでしょうか?

>アドレスを確認してもう一度送りますねあとお気楽の名簿とか
CP+のアルバムなどは届いてますか?

CP+のアルバムはいろんな方から来ていました。名簿はFootball-maniaさんからいただいております^^

>作例の鷹凄いですね、キャノンのコマーシャルを想い出しました
やはり連写ですよね、いろいろまねしたくなちゃいます

1D4のCMはかっこいいですよねー私も1D4&大砲でカワセミ撮ってみたいです。
1D4なら楽に撮れるんだろうなーって思います。7D&シグマ50-500mmでカワセミ撮りでは今回の写真くらいがいいとこですね^^;カワセミは追えているのであとはレンズだなー

●じーじ馬さん

>樹木の剪定に来たらしく、いつもカワセミちゃんが止まる木の枝が切り払われているではありませんか!!

えーそれは困りましたね^^;いつもの環境からいきなり変わってしまうとカワセミもびっくりしたんじゃないでしょうか?カワセミも木や枝で身を隠せないと不安になって違う場所にいってしまうかもしれませんね。また戻ってきて欲しいですね。

書込番号:12650367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/13 17:54(1年以上前)

●torakichi2009さん

行き違いになってしまいました^^;

カワセミの飛び出しの瞬間よく捉えてますね^^めちゃくちゃ速くて飛び出しといえど一瞬のうちに飛んでいってしまいますよね。

>当然名前は全く覚えません。一度メモしながら撮っていましたが、5分と持ちませんでした。

私も花の名前はよくわかってないで適当に撮っているだけです。嫁が花に詳しいのでよく教えてもらっているのですがあまり花に興味がないのでなかなか覚えられません^^;

書込番号:12650396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/13 18:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日の大阪は、少し日差しも戻って、暖かかったです。
梅も、桜も、このまま順調に咲いていってくれたらと思います。
ところで、どこまでお題の梅は、引っ張ります?
この、寒波で少し遅れたかもしれませんので、もう少し、満開まで時間がありますね。
いつものペースだと、後3回ぐらいは、梅ですかね
それとも、意表をついて、違うものにします?

それでは
横レスです

猿島”今日も行きたかったマンチー”2号さん こんばんは
むっちゃ、楽しそうですね。
みんなに狙われてましたね。
ちょっと、背広姿が新鮮でしたが、にやけ度合いで帳消しです。(笑)
東のマンチーさん、西の反省マンさんと、MF東西帝王がそろい組みですね。競争激化、次は何ですか?(笑)

毛糸屋さん こんばんは
今日は、日差しも照って、暖かかったですね。
そろそろ、つぼみも目を覚ましてくるでしょうね。
月末の梅撮りがとても楽しみになってきました。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ご無沙汰です。
大丈夫ですか、心配してました。
いつも、必ずラストにお出ましでしたので、朝に必ずROMさせていただきましたので。
お大事くださいませ

じーじ馬さん こんばんは
今日は、いかがでしたか
いつもと違って、お仲間が一杯で、カワセミさんが焼きもち焼いていませんでしたか?
残念でしたね、又、来週、本業のお花でリベンジしてください。

torakichi2009さん こんばんは
残念でしたね。鳥さんはなかなか、気難しやさんですね。
又、しばらくして、リベンジしてください。
私は、モノクロっぽいのが好きですので、一段と暗らーく撮りました。
普通の公園が、別の世界のようです。

八丁蜻蛉さん こんばんは
街スナ、面白いですね。
一人の方の作品ですか?
バラバラですか?
駄目ですよ、恥ずかしがりやさんですから。
でも、思いました。
マンチーさんの後ろだと、声をかけていただいて、同じMFなんで、同じくらい時間がかかると思うのでいけるかなって。
来年は、行きます?

チャピレさん こんばんは
なにか、出てきそうでしょ?
そうなんですよ、もっと簡単に動画がアップ出来るところがあれば、(知らないだけでしょうが)動画でとりたくなります。
めっちゃ、楽しいです。
で、関西と関東では雰囲気も違いますし、面白いですよ。
なんか、50-500に呪われて来ましたね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12650461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/13 18:24(1年以上前)

やっぱり最初はP50

← ちょっとかわいそうな撮り方

皆様こんにちは!!
3連休も終わりました。 やっと少しだけ撮りにいけました。 毎度の日本平梅園です。
先週よりは咲いていましたが、満開までは程遠いです。 でも梅祭りは来週でおしまいです。 満開になるのかなあ??

★早起きパパさん
今日も朝方は寒かったです。昨日の雨で近くの山も少し雪化粧していました。
早く暖かくなってほしいですよね。
・・で、CP+の作例がすごいですね。しかもお姉さんばっかり^^ 予想できたこととはいえ・・・(爆)
>今月号のアサヒカメラで石橋睦美さんがF16~F22ぐらいまで絞って撮ると
>掲載されていました、いろいろ試してみたいです
今日梅撮りに行きまして、月が出ていたので背景に入れようとF16まで絞ったらゴミが・・(汗) この間クリーニングん出したばかりなのに・・・
センサーも綺麗にしておかなきゃ絞れませんね(笑) でも絞ることも試したいです!!

★AM-Sさん
ガンダムは中止でしたか・・・3月27日?まではやっていますのでまだ時間はあります。ぜひ・・・
>Σ150MACRO OSはほぼ確定しました^^
おお〜・・・CP+らしくなってきました。 逝っちゃいますか・・・エヴォンさんが悔しがりそうで^^
105マクロもIS付いてきましたね。 シグマさん頑張ってくれています。 キヤノンさんももっと頑張ってほしいなあ!!
200-400はすごく興味ありますが、価格がおそらくとんでもないと思いますので・・・手が出ないでしょうね。
100-400のリニューアルで望遠端の開放をシャープにしてくれて、IS4段分にして価格据え置き¥・・・これなら(爆)
>しばらく頭の中が4、2、8の数字で一杯になりそうです・・・
軽く感じましたか・・・ご愁傷様です!!

★EF-L魔王さん
CP+は行かれなかったんですか・・・白い大砲を試したかったので私も行きたかったんですが・・
あれ? 4枚目は・・・85LU??シグマ??  
>1D4って、風景もいけちゃいますよ〜!(エヴォンさんへ)
シャッター音付きで作例アップできるといいんですが〜・・・チッチッチッ・・・って(爆)

★とうたん1007さん
大阪は3年ぶりの雪ですか・・・大阪城の様子がこちらでもニュースで流れていました。
お子様たちにはうれしい雪になったようですね。 静岡では山の上の方は降りましたが平野部では降りませんでした。
>私は、12-24が、限りなく気になります。
私も気になっておりますが・・・17-40の広角端でもなかなか苦労していますので、ちょっと躊躇しますね。
欲しいレンズがあり過ぎて、しかもヘソクリがない^^ さあてどうしましょ??

★猿島2号さん
また行ったんですか〜・・・いくら定期があっても・・・好きですね! お姉さん撮りが^^ ← いけない者の僻みです(笑)
>そのためにも、2/10の木曜に行ったことは奥さんには内緒にしてあります!
・・という事は、2/10はカタログなんかはもらっていかなかったという事ですね。 なかなか苦労しますね!!
>120-400のリニューアルは、ワタクシは全く考えてもみませんでしたが、
純正の100-400はちょっと高いので、お手頃なシグマを・・と考えるとやっぱり開放の描写ですかね。
もしリニューアルで改善されれば第一候補になります。 望遠の使用頻度も条件に入れて・・・いろいろ考えます^^
>D35/1.4は微妙ですよね〜〜〜
いつ発売なんでしょうか・・・気になるところですね。
価格もですが時期も・・・ことによると・・・あっ! 内緒ですよ^^

★毛糸屋さん
>今年のキヤノンはレンズの年だそうですが、
>100万超えの超望遠は手が出ません。^^;
>10万未満の手ごろな単焦点も充実させて欲しいです。
本当ですよね。 
35や24は Lとジーコ君の間が開きすぎだと思います。 間に入るレンズも欲しいと思います。
ズームはF4でいいので明るい単焦点をリーズナブルな価格で欲しいです!!
ゴーヨン、ロクヨン・・・雲の上です!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
インフルエンザでしたか・・・大変でしたね。 もうすっかりよろしいんでしょうか? しっかりと治してください!!
今年は風邪にもかからずなぜか健康的に過ごしています。 たまには風邪くらいひきたくなる時もありますが^^
>やっと、熱が引いてきましたのでこれから皆さんのレスをゆっくり読まさせていただきます。
あたたくくしてくださいね。 無理をしてまたぶり返すと大変です。 年度末でお仕事も忙しくなると思いますので・・・まずは養生です。
お大事に!!

★じーじ馬さん
3連休でしたが天気が悪かったので(それと用事が重なって)撮れたのは今日だけです。しかも1時間ほど・・・日本平で^^
すこしだけ在庫を確保でしましたが、来週までは持ちそうもありません。 さあてどうしようか??
奈良でも魔会??が行われたんですね。 大魔王様がいらっしゃいますのでやっぱり魔会でしょう^^
カワセミ君の現れる枝が払われていた・・・残念ですね。 こういうのって誰が決めるんでしょうね。 
実は私も、良く行く公園で紅葉を撮ろうと昨年秋に行ったのですが・・・見事に選定されていて丸坊主でした。
市役所が業者に頼んだと思いますが、せめて紅葉の後にしてほしかったです。 がっかりしました!!
>近所のレストランで昼食と喫茶店で写真談義と相成りました。
こちらは消毒会じゃないんですね・・・上品です^^
あっ! 大和路みんみんさんのご様子いかがですか? まだリハビリ中だと思いますが・・魔会に参加してもいいんでしょうか?
>とりあえず今日のプチオフ会(魔会ではありません・笑)の報告ですが・・・
いえいえ、立派な魔会だと思いますよ。 大魔王様がいらっしゃるんですから(爆)

ここで一句
 “プチオフ会? いえいえ立派な 魔会です”
 お粗末でした

書込番号:12650530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/13 18:32(1年以上前)

”赤と白の印象”シリーズ 70-200+ステテコ

←  24-105F4L


再び こんばんは

↑の通り今日は撮れてませんので、雪の奈良公園から“赤と白の印象”シリーズの続編です。

それでは横レス行かせて頂きます。

★エヴォンさん

お姉さん方のポトレには50Lは強力な武器になりますね!
F1.2開放で撮れば室内でもフラッシュなしで早いSSで切れますね〜!
大口径レンズでの強みですね!

今日のオフ会でも「じーじさん、50Lはまだですか〜」と悪魔さまの援護射撃がありましたよ(笑)

★反省マンさん

今日は遠方より有難うございました^^

カラスコとP100ゲットおめでとうございます。

大阪城公園の梅も少し咲いてきましたですね。
高層ビルに夕日が写っているんでしょうか、いい写し方ですね!
やはり朝日や夕日の時間帯は絵になりますよね。

大阪城公園の梅林が満開近くになればぜひ行きましょう(^^)

★torakichi2009さん

今日は有難うございました^^
カワセミは残念でしたが、きっとまた来てくれるでしょう。
今週でも時間がある時に様子を見に行ってきます。
そしてカワセミ状況を報告させて頂きます。

午後からはいいのが撮れたでしょうか(^^)
カワセミ、一応は押さえておられますね^^

★チャピレさん

ユリカモメもこうしてアップで見ると色々な表情をしてくれますね^^
何時も逆光でキラキラしていていいですね!

人力車の流し撮りは、予告も無く目の前に突然走って現れましたのでとっさに撮りました。
1/40で切れてタイミングは良かったです(^^)

今日は枝が切られていてがっくりです(^^;

★八丁蜻蛉さん

街スナに行かれてお姉さん撮り出来ない憂さを晴らせましたか(笑)
撮りまくってストレス解消に励んで下さい(^^;

今日も紅白の写真です(笑)
1枚目の写真の救急車は通りかかっただけで、左の人物達が見ている方向には関係ありません。
それらしきに見えるよう構図を考えて撮っただけです。ドラマ性を見せる為に(爆)

今日はカワセミの枝が切られていてショックでしたよ(--、

★大和路みんみんさん

今日は有難うございました^^
カワセミは残念でしたが、きっとまた来てくれると思います。
近い内にリベンジしましょう!
もっと暖かい日がいいですね(^^)

大変にお元気そうで、松葉杖も付かずに歩けるようになってよかったですね。
また連絡いたします。

★とうたん1007さん

>今日もせっかくなんで雪景色を。
 よく探したら、悪魔で私事の初日に浅草で撮った紅梅が少し残っていますが、やはり、しばらく雪景色をひっぱらさせていただきます。

私も雪景色をひっぱらさせて頂いています(笑)

今日はカワセミ駄目でしたので近々リベンジです!

★キャんノンとびらさん

東京も雪景色になりましたか^^
奈良は大雪(こちらでは)になりました。

雪景色が撮れなくてもCP+に行けただけでも幸せですよ!
奈良の片田舎におれば大都会の催しや貼っておられる様な素敵なお写真の風景には縁がありません。
CP+などの催し事は、なぜ東京が一番早いのでしょう?(笑)
奈良は日本一古い都なのに〜(爆)

じーじパワーは有りますが、その内に年寄りの冷や水と言われかねませんです(笑)

★猿島2号さん

CP+のお姉さんのお写真有難うございます^^
続々と出てきますね〜!
1000枚くらいは撮ったのでは?(笑)

2日続けていくとは好き者、いえいえ失礼しましたあ! 写真撮り好き者に敬服です!
しかしレンズもきっちりとチェックしてこられたのは、さすがMF大魔王さまです!


書込番号:12650567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/13 19:13(1年以上前)

今日の一枚だけ〜 TAM70-300

雪の寒梅

越の寒梅

雪のtameike

会長 みなさん こんばんわ

今日はじーじ馬さん torakichi2009さん 反省マンさんと
じーじさんのカワセミ池に行ってきました
剪定のせいで環境が変わったのか
枝に止まってもすぐに行ってしまいました
でも一枚だけ撮れましたので
次回に期待したいと思います

今日はそのカワセミと雪景色をアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

一枚目のお写真 五重塔ですね
お子さんが作られたのですね
後の2枚 神々の社ですね

>滝谷不動は、電車なら王寺へ行くのと同じくらいです。

岸和田の蜻蛉公園ってのはいかがでしょうか
ネットで見るといろいろな植物あって良さそうですが

*キャんノンとびらさん こんばんわ

鎌北湖 雪景色いい雰囲気ですね
こちらはため池でエライ違いですが 同じような雰囲気で↑

>猫〜 寒い―雪降る日もなんのその...驚きです。寒いの苦手かと
 なんだか、凛々しく撮られているのが分かっているようです。

うちの猫ですので 我慢してるのでしょう
でもこの後ストーブに直行です!(笑)

>確かに歩くことは、リハビリ意外にも、ウォーキングは健康に
 繋がりますよね。

歩かないとなんか調子が悪いですね
撮影は被写体探して歩き回れるのがいいですね

*エヴォン師匠 こんばんわ

4枚目のお姉さん 色っぽいですね
ポトレもなかなかのものですね

>妻がひがんで、寝床代われって言うので場所を変えたのですが
やっぱり猫ですね〜
真っ暗なのにちゃんと見えてるようで、やっぱり私のとこで寝てました(笑)

チーちゃんもちょっとくらいサービスしてあげてもいいのに〜
奥様がご飯上げるようになると懐いてくれるかも〜

*早起きパパさん こんばんわ

Σ24とΣ50の開放は参考になりますね
ボケは50の方がさすがにキレイですね

>今月号のアサヒカメラで石橋睦美さんがF16~F22ぐらいまで絞って撮ると
掲載されていました、いろいろ試してみたいです

風景撮りだから
被写界深度大きくして隅から隅まで写したいのでしょうね
望遠ですから22まで絞るのでは

*会長〜

>雪が積もって紅梅の赤が変わりますね・・・ってほとんどモノクロの世界^^

白に赤ってけっこういいですね
白梅と紅梅をコラボさせたらもっといいでしょうね

*猿島2号さん こんばんわ

1枚目 リコーのメガネのお姉さんいいですね〜
ビクターのお姉さんも・・・

>むふふ〜♪ お褒めのお言葉ありがとうございま〜す!
って、写真ではなく、オネエサンを褒めておられるのですよね♪ あはははは!!!!

ちゃうちゃう〜
レンズがいい〜 
ちゃう マンチーさんの腕がいいのです!

*毛糸屋さん こんばんわ

135Lにチューブ ボケがキレイですね
寄れるレンズがより寄れますね〜

>ファインダーを覗く時の高揚感が何よりの特効薬かもしれませんね。^^

そうなんです ああでもないこうでもないって撮るのがいいですね
だいぶ良くなってきました
あと1ヶ月で完治したいです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

レスが無いと思ったら
インフルエンザですか〜
それは大変でしたですね
でもこれも休養になるのではないでしょうか
お疲れだったと思いますよ〜

*じーじ馬さん こんばんわ

今日はお世話になりました
今回はカワセミちゃん落ち着かない様でしたが
そのうち戻って来るでしょうから
また行かせて頂きます

*torakichi2009さん こんばんわ

さすがですね
カワセミちゃん停まった所から飛翔までうまく撮られていますね

>あのポイントは、しばらくしたら、以前のように戻って来ると思います。
その時にリベンジしましょう。あれだけ近くで撮れるポイントはそうないと思います。

また行かせていただきます
悲願ですから〜

*みなさん 

このへんで
いったんアップしま〜す

書込番号:12650778

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/02/13 19:45(1年以上前)

会長様、皆様 お久し振りです!

大変ご無沙汰しております。
今、仕事が超忙しくて休みが少なく大変なのと、
急遽受ける事になった資格試験があり、写真を撮りに行くのを
ずっと我慢しています。。。
カメラも持ち出せないくらいですので、お判り頂けるかと・・・・

あと一週間すれば、試験も終わり落ち着ける筈?ですので
ゆっくりとレスさせて頂きます。

その時は、又宜しくお願いしま〜す!^^

PS・・・みんみんさん、無事復活されてホッとしてます!
    

書込番号:12650929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/13 20:34(1年以上前)

50L おあずけ

50L ぼくそっちがいい

50L たわむれ

50L 想

Football-maniaさん みなさん こんばんは

再びで〜す〜。お姉さん撮りた〜い。(しつこいか〜)

いきなり横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

プチオフ会お疲れさまでした。
カワセミ池の表情は一変したようですね。
驚いたのはカワセミだけではなかったようですね。
みなさん驚いたようですね。

実は私も昨日近所のカワセミのポイントに行き、1時間ほど待ちましたが
現れたくれませんでした。
三才坊やが一緒だったのもありますが。
うちの三才坊やは突然石を投げて遊びます。これでは。。。ですね。(笑)


○とうたん1007さん こんばんは

>街スナ、面白いですね。
ありがとうございます。

作者はわかりません。
だれなんでしょう?気にしたことなかったなあ〜(笑)
次は気を付けて見てみます。


○大和路みんみんさん こんばんは

はやくもオフ会にも復活ですね〜。

それにしてもかなり雪が降ったのですね。
こちらは一日うっすらって感じでした。雪が少なかったですね。


○kiki.comさん こんばんは


お仕事忙しいそうですね。
健康に気を付けてください。

お姉さん撮りたくない? こちらは撮りたくてたまりましぇ〜ん。(笑)


書込番号:12651184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/02/13 20:38(1年以上前)

EF135L 霜が降りていました

サンヨン 荏柄天神にて

 ←

EF14LU

会長さま 、 皆さま こんばんは

既に中盤に差しかかっていますが、PART43スレおめでとうございます!

ここ2週間ほど、異常な忙しさと体調の悪さでROMもなかなか追いついておりません(泣)
まだ忙しいことに変わりはないのですがようやく少し落ち着き、今日は久々の鎌倉に行ってきました。
と言っても午前中までで、午後は家に帰ってきて仕事をやっつけていました。
CP+にも行きたかったのですが、3連休も11,12と出勤でこれもかなわず_| ̄|○
しかしここの所の関東勢のお姉さん撮りは羨ましいの一言です^^;
私の場合、オマケさん以外の女性写真がカメラに残っていると何を言われるか分かったモノではありませんので、かなり危険です(笑)

と言うことでROMままならない状態だったので貼り逃げ状態で申し訳ありません。

あっ、お二人だけ横レスを・・・

●たけたけぴっちさん こんばんは
第2子ご懐妊、おめでとうございます!!
これから奥様ともども大変でしょうが、大きな楽しみが増えることと思います。
たくさん写真を撮って残してあげてくださいね^^

●大和路みんみんさん こんばんは
ご退院おめでとうございます。
既にリハビリを兼ねた写真撮りも行かれているようで、さすがの行動力ですね^^
ヘタレな私は、ちょっと忙しくて体調が悪いとすぐに撮影をサボってしまいがちです。
無理せずに頑張ってください!

ではこれにて・・・仕事に戻ります^^;

書込番号:12651199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/13 20:56(1年以上前)

初めてのダイブ撮影

初めてのダイブ撮影2

名前忘れちゃいました(^^;

こんなのも逃げないで間近で(@_@;

皆様、こんばんは。
 本日は、チャピレさんとプチ、小鳥撮影オフをしてまいりました(^^)


 初めてのカワセミダイブは、とんでもなく難しい(>_<)
 それと、リーサルウェポンが必須だと言う事が、よーーーくわかりました(www

 でもって、チャピレ殿にお借りした、50-500mmは、やはり素晴らしいです。
 初めての自分でも、ピンボケですが、これだけ撮れました。
 あとは、勉強あるのみ p(^^)q

 と、まぁ、こんな感じで、貼り逃げでございます。
レスは、また後日(__)


書込番号:12651318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/13 21:23(1年以上前)

花屋さんで撮った花

ネコヤナギ-15

ネコヤナギ−16

花屋さんで撮った花

Football-mania様 こんばんは!!

大変遅くなりましたが、お引っ越しおめでとうございます。
先週に体調を崩してしまい、仕事を早退して家に帰ったことがありましたが、
仕事の方は何とか休まずに努めましたが、お気楽板へお邪魔して返レスをす
るまでの気力が無くしてしまい、休ませて貰いました。
一昨日頃からは何とか通常のように仕事が出来るようになりました。
昨日も一日通常のように仕事をしましたが、ゆっくりしようと思い昨日もお
邪魔するのをやめにしました。

今日は、午前中に少しは気力も戻ってきましたので、今度の日曜日に京都府
立植物園へ行くのでトレーニングに出掛けて花を撮ったり、河原へ行き先週
と同じ場所へ行き「ネコヤナギ」を撮り、早々に引き上げてきて午後からは孫
が来てくれましたのでお相手をして過ごしました。

それで、今日撮った写真を現像しましたので、その一部をアップします。
花は、家内のアッシー君で買い物へ行った時店で売っていた栽培種のはなを
店の店員さんにこっそりと撮らせて貰いました。
勿論、家内はその店で2,000円位切り花を買っていました。

ネコヤナギの方は先日より太陽の光が強めでしたので明るめになりました。
私は、皆さまのように生きている鳥さんを撮れませんので鳥に見立てて撮って
います。
今日は、二羽の鳥さんが仲良く話し合っているかのように見える写真をアップし
ました。

今夜もまだ本調子でもありませんし長く入力する元気が出てきませんので写真を
アップさせて戴くだけで失礼します。
貼り逃げです。
元気になったらレスします。

書込番号:12651497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/13 21:51(1年以上前)

かき氷 一丁!

白いお帽子

じーじ馬さんにならって

football − mania さん 皆さん こんばんは

三年ぶりの雪ですので、もう少し引っ張らせていただきます。
親子ですっかり、楽しんでしまいました。

Σのは、ツボをいい値段で押してくれますので、困りますね。(笑)
12-24かは広角がすきさんに借りて、画角は確認ずみですので、欲しいですね。
ただ、発表後、発売日と値段が決まって、すこし様子を見て、画像を見て、値段がこなれてからかなって感じがします。
予約して高く買う余裕はないです。(泣)

それでは
横レスです

じーじ馬さん、こんばんは
カワセミ、残念でしたね。
少し慣れれば、カワセミさんもダイブしてくれるでしょう。
関西プチオフ会と関東魔会は、微妙に雰囲気が違うのが面白いですね。
関東の方が、のりが関西ぽいのが、笑えます。

大和路みんみんさん、こんばんは
我が家の五重塔は、もう溶けてしまいましたが、写真で残ってます。娘は、もう、すっかり忘れてますが、きっと、写真を見たら、思い出すと思います。
写真は良いですね。
蜻蛉池公園は、以前に、みんなで自転車で一時間かけていきました。花も沢山咲いていて、良いところです。
暖かくなったら、連れていってやろうと思います。

kiki .com さん、ご無沙汰です
ちょっと、心配してました。
テスト、がんばってください。
私も、10月には、テストを受けないといけなくなりそうです。

八丁蜻蛉さん こんばんは
ずーっと、並んでいるのでしょうか。
面白いですね。
お預けは良いですね。
僕、そっちがいいじは、じゃんけんポンかと思いました。
3歳の僕を連れてカワセミ撮りは、難しいでしょうね。(笑)

ハッシブ2世さん こんばんは
お疲れさまです。
お疲れが出ませんように。お体をお大事に。
お仕事、がんばってくださいませ。

キャんノンとびらさん こんばんは
プチ小鳥撮影オフ会、お疲れさまです。
あれ?魔会じゃないんですか?
あれ?カワセミ初めてなんですか?
すごーーーーーーく、以外でした。
だいぶ、チッチッチいわせました?(笑)

花撮りじじさん こんばんは
急に寒くなりましたので、体調不良の方が増えてきましたね。
我が家も、みな、げほげほ言ってます。
お体、大切になさってくださいませ。
ネコヤナギは、子供のころ、天才バカボンの唄で出てきたとき、どんなんかなーって思って、いざ見たら???って思った記憶があります。
懐かしいです

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12651698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/13 21:56(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

こんばんは

昨日のチューブテストで巻き尺が無かったため先程買ってきたのですが
サンヨンのテストでもしようかとちょっと伸ばした巻き尺に
チーちゃんが飛びかかってきました!猫って巻き尺見ると興奮するようです(笑)
このチューブテストはチーちゃんが寝てる時にしか出来そうにありません!!


>やっぱりかみさんが寝ると落ち着きますね(爆)
なんでこんなに怯えていなければいけないのでしょう・・・
女性の写真を撮るだけでも浮気になるのでしょうか?(笑)

>当たらず障らず刺激せず・・・これで行きましょう!!
女性の写真は絶対に見られてはなりません
なので今回のレス程耳を研ぎ澄ませて行ってる事はないですね〜(笑)
ハラハラビクビクもんです!!

>やっぱりこのレンズ、只ものじゃあないですね!!
不思議な事にこのレンズだけはどのボディでもジャスピンなんです!
まだ開放でしか撮った事がありませんがシャープですよね
EF85mmF1.8が良すぎるからL単やシグマのF1.4に手が出ないのかもしれません


★EF-L魔王さん こんばんは

>1D4って、風景もいけちゃいますよ〜!(エヴォンさんへ)

くやし〜〜〜
今にみてろ〜〜〜(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>買ったら、お貸ししますね。(笑)
そのお返しにサンヨンお貸し致します!

>8-16の描写力があればいいのですが、なさそうでしたら8-16かな?
多分同じ作りだと思いますので良いかと思います
見た目は小さく感じましたよ!!


★今日も行きたかったマンチ〜さん こんばんは

私も最終日にもう一度行きたかったんです〜
機材の写真がほとんどなかったので今度は真面目に(笑)撮りに行こうかと!

>こうやってオネエサンを撮るには〜、やっぱし外部ストロボがあるとイイんでしょうね〜

影が出来ますので無い方がいいですよ!!

>断られちゃいますと〜、もう帰ろうかな。。。って凹みますね。。。

ですね〜!私もお二人断られました〜
でもマンチ〜さんの笑顔でも断られるなら私は当然でしたね〜安心しました(笑)
次にお会いするのはハッシブさんとのお約束の鎌倉でしょうか?
その時お渡ししますね!

★毛糸屋さん こんばんは

>EXILIMのお嬢さんの衣装に目が行って、
肝心のカメラの事は上の空ですσ(^^;)

今回の私は欲しい機材がミニ三脚しかありませんでしたので
ほとんどお姉さんしか見てませんでした(笑)
家に帰って現像してから、あれ?機材撮って無いって気が付きました!!

★じーじ馬さん こんばんは

かわせみ残念でした
でも魔会は楽しいですよね〜

>お姉さん方のポトレには50Lは強力な武器になりますね!

今回のじーじ馬さんのお写真もですが、ほぼ50mm周辺で撮られてる事が多いですよね
という事は購入後、5DUに50Lを着けっぱなしになられるような気が致します(笑)

★猫師匠こんばんは

魔会に参加 おめでとうございます
もうすっかり全快とみてよろしいのでしょうか?
この魔会が一番リハビリになっているかもしれませんよ(笑)

>奥様がご飯上げるようになると懐いてくれるかも〜

これがやらないんですよ〜〜
猫の世話は私がやるという約束でしたので無理もないですが
仕事から帰ってきてご飯の支度するだけでも大変ですので!!


★ハッシブ2世さん こんばんは

>しかしここの所の関東勢のお姉さん撮りは羨ましいの一言です^^

いえいえ オマケさんだけで充分羨ましいです(笑)

>オマケさん以外の女性写真がカメラに残っていると何を言われるか分かったモノではありませんので、かなり危険です(笑)

私は妻や娘に見つからないようにコソコソと現像して
現像後は電源を外してある古いHDDに保存しました(笑)

書込番号:12651734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/13 22:17(1年以上前)

再度です。

 昨日、一昨日と雪の言った所が多かったようですね。
雪と紅梅の作例多く見せていただきました。
私の所は生憎の雨でした。もっとも起き出して撮りに行くわけにも行きませんでしたが。(涙)
 熱の方は微熱まで下がりました。後少しで復活です。ふー。

>ウォーキング頑張っておられるようですね。
>おお〜・・三日坊主にならないようにしてくださいね!!
 ああ、見事に三日坊主でした。(笑)
でも不可抗力ですから。

●エヴォンさん。
 ひっくり返る前に注文していたリュックと給水システムが届きました。
これでウォーキングしながら給水できます。

>ペットボトルでもすでに不審者です(笑)
 どんどん怪しくなっているような...

>お寺によっては奥の院があって、かなり長い階段を延々と登ります!!
 そういえば近くのお寺の参道は石段が長〜く続いていたような記憶があります。
車でサクッと上に上がれるので普段は意識してませんが。(笑)

●花撮りじじさん。
 KATAのバッグを使うのはあくまで応急措置ということで。(^ ^;
渓流釣りにも使うので別のバックパックを購入しました。

 今回長期休養してしまいましたので、2月20日に休めるかどうか微妙になってしまいました。
できるだけ参加はしたいと思っていますのですが...

●大和路みんみんさん。
>歩きながら写真を撮るって面白いですね
 町中だとなかなか勇気がいります。
高野山とか町全体が観光地になっているようなところだと大丈夫だと思いますが。

>でもこれも休養になるのではないでしょうか 
 現在非常に規則正しい生活パターンになっています。
食欲が無くなりましたから5Kg近くいっぺんに体重が落ちましたし。(笑)
すぐ戻るでしょうけど。

●とうたん1007さん。
 シグマの12-24とうとうモデルチェンジしますね。
発売日はまだ未定ですが、待ち遠しいのじゃないですか?

 医者からはこの土日くらいに回復する予定と言われてましたが、ちょっと延びました。
もうすこしで復活します。

●八丁蜻蛉さん。
 病院に行くのが遅かったためインフルの薬が飲めませんでした。(発症から二日以内に飲まないと効果がないとのこと)
そのためかちょっと長引いています。
週明けそうそうには復活の予定です。


 レス抜けしていましたらごめんなさい。

書込番号:12651893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/13 22:21(1年以上前)

あまり咲いていないのに結構人が^^

85/1.8開放・・・久しぶり!!

皆様、毎度〜!!
泡盛の晩酌も終わりましていい気分です。
3連休もあっという間に終わりまして、明日からは仕事です・・・って、当たり前ですね^^
ほろ酔い気分ですが返レスを・・・・

★torakichi2009さん
奈良でも魔会が行われたんですね〜・・・
うらやましいなあ! 近くに住んでいる方がいらっしゃると・・・なんだかんだで集まれますからね^^
中部地区も頑張らないと・・・ね! 花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん!!
カワセミ君の枝を選定されたのは残念でしたね。 せっかく魑魅魍魎クラブの重鎮様たちが集まったのに・・・・大魔王様まで^^
午後はカワセミ君に逢えたんですね。 それはよかったです。
>我らが総帥を怒らすとはとんでもないですね。お任せ下さい、人知れず始末しておきます。
やっぱり大魔王様だあ・・・・怒らせたら大変(笑) 証拠を残しちゃだめですよ(爆)

★八丁蜻蛉さん
>みなさんの写真がメールされてくる度にお姉さん撮りてぇ〜です。(笑)
アハハハ・・・来年は行きましょうね! 私もおねーさん撮りしてみたいです。 親父たちの夢ですから・・・(笑)
>そろそろ花粉症が出始めたようです。
あらら〜・・花粉症ですか。 私も30年以上のお付き合いなんです。 最近は症状だ出る前から薬を服用しています。
もう一か月以上飲んでます。 おかげで対して症状が出ていません。 早く薬を飲みましょうね!!
何気ないスナップですが・・・50Lに呪われそうです。 これだけ解像するんですか・・・悪魔様のいう事がわかりますね!!

★チャピレさん
オホホホ〜・・・すごい迫力ですね。 カワセミ君のダイブ・・・スゲー・・
こんな作例を拝見すると・・・7Dと50-500をセットで逝っちゃいそうです・・・・でも金欠なので助かっていますが(笑)
>しかもあの写真のカモは止まってたし。なのであとは後ろにカモが来るのをまって構図取りしただけです。
そのあたりがセンスですね。私だったらそのまま撮っています。
なかなか、これ!!という写真が撮れない理由がわかってきました・・・センスがない!!・・デス(爆)
>私も花の名前はよくわかってないで適当に撮っているだけです。嫁が花に詳しいのでよく教えてもらっているのですがあまり花に興味がないのでなかなか覚えられません^^;

昨年花の図鑑を買ったんですが・・・本棚の肥やしになっていましてなかなか覚えられません。 努力が嫌いな親父です(爆)

★とうたん1007さん
静岡も今日は暖かかったですよ・・・気温は10℃くらいまで上がりました。風もなくて過ごしやすかったです!!
>ところで、どこまでお題の梅は、引っ張ります?
今日少しだけ梅を撮れましたが、まだまだ満開の写真がありません。 もっと暖かくなって満期の写真を撮れたらな・・・って思っています。
でもその前に河津桜が咲いちゃうかなあ・・・・
まあお気楽板ですので、もう少し梅を募集しますよ!! 安心してください!!

★じーじ馬さん
3枚目の2月堂の階段・・・これいいですね。お手々繋いでどこに行くんでしょうか?? うらやましいぞ〜!!
オフ会では楽しまれたようですね・・・お食事会でしたっけ??
カワセミ君は残念でしたね・・・木を切るなんてとんでもない!! て言ってみたいですね。
自然保護を何と考えるか・・・・と市役所に投書しましょう^^ まあ次に期待ですね!!
>じーじパワーは有りますが、その内に年寄りの冷や水と言われかねませんです(笑)
じーじ馬さんのパワーには若い私たち(?)も負けます^^
楽しまれて写真を撮っている姿は真似したいですね。・・・若いつもりの親父より(爆)

★大和路みんみんさん
寒い中魔会に参加されて大丈夫でしたか??
魔だリハビリ中なのに・・・・無理しちゃだめですよ!!
>白に赤ってけっこういいですね
>白梅と紅梅をコラボさせたらもっといいでしょうね
おめでたいですよね・・・白梅の背景に紅梅・・なんていうのかな?? ボケをうまく作ればいいかもしれませんね!!

ここで一句
 “赤と白 気分はめでたい 梅祭り”
 お粗末でした

書込番号:12651926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/13 22:23(1年以上前)

85/1.8・・ちょっと絞ると最高です!!

続きます!!

★kiki.comさん
>今、仕事が超忙しくて休みが少なく大変なのと、・・
お仕事忙しいんですか・・・大変ですね。夜スナもできないくらい??
>カメラも持ち出せないくらいですので、お判り頂けるかと・・・・
判ります! 早く夜スナ撮りに行けるようになるるといいですね。
試験(何の?)頑張ってくださいね・・・・私はもう年ですので試験が簡便です(爆)

★八丁蜻蛉さん
>再びで〜す〜。お姉さん撮りた〜い。(しつこいか〜)
ハハハ・・だいぶうっぷんがたまっていますね^^ まあまあ来年のお楽しみっていうことで我慢しましょう!!
最近は止物が多いですね・・・でも可愛い女の子です!! おあづけ・・・は外孫ちゃんみたいでしょうか!!

★ハッシブ2世さん
絵柄天神の3枚目・・・素敵な色合いが出ていますね。 これ大好きな一枚です!!
体調壊したんですか・・・・お仕事も忙しいという事で大変ですね。 オマケさんに看病してもらってください!! これはこれでうらやましい^^
>私の場合、オマケさん以外の女性写真がカメラに残っていると何を言われるか分かったモノではありませんので、かなり危険です(笑)
当然です!! オマケさんを敵に回すのは魑魅魍魎クラブ全体を敵に回すのと同じですよ!! おねーさん撮りは・・・禁止です(爆)
ただしハッシブ2世さんだけの話です。
他の方々は勝手に撮り捲ってください・・・でも上品にね!!

★キャんノンとびらさん
チャピレさんとデート・・お疲れ様でした^^
カワセミ君撮れましたね・・・はじめてのダイブですか・・・これだけ撮れたらいいですね。
やっぱり50-500は使い勝手がよさそうですね。
これはやられたなあ!!

★花撮りじじさん
体調を崩されていたんですか・・・・せっかくのお休みに残念でした。 ・・でもう大丈夫なんでしょうか? 無理しないようにしてくださいね!!
>今日は、二羽の鳥さんが仲良く話し合っているかのように見える写真をアップしました。
これいいですね。 本文を読む前にそう思いました。 まさに鳥さんの逢引きです!!
ネコヤナギ・・・近くにあるのかなあ?
あったら狙ってみたいです。
まだまだ寒いですので無理しないように・・・お大事に!!

★とうたん1007さん
>三年ぶりの雪ですので、もう少し引っ張らせていただきます。
もっと引っ張りましょう!!
楽しかったことは残さなきゃ!!
>Σのは、ツボをいい値段で押してくれますので、困りますね。(笑)
そうですね。スペック的にはまさにツボです。
純正にないところをうまくついてきてくれます。
私も価格がはっきりしないと何ともなりません・・・金欠なので^^
>ネコヤナギは、子供のころ、天才バカボンの唄で出てきたとき、どんなんかなーって思って、いざ見たら???って思った記憶があります。
柳の枝にネコがいる・・・だからネコヤナギ・・・ですね(爆)

★エヴォンさん
>なんでこんなに怯えていなければいけないのでしょう・・・
>女性の写真を撮るだけでも浮気になるのでしょうか?(笑)
かみさんの考えていることはよくわかりません。 写真だけで浮気になるのなら・・・テレビで男優を見ているのは不倫ですね^^
>EF85mmF1.8が良すぎるからL単やシグマのF1.4に手が出ないのかもしれません
今日久しぶに使ってきました・・・・やっぱりいいです(懐かしいフレーズ・・・2年ぶりくらいですね)
これは侮れないですね。 チョイ絞りで素晴らしい描写になります。もちろん開放も楽しいですが^^
>私は妻や娘に見つからないようにコソコソと現像して
>現像後は電源を外してある古いHDDに保存しました(笑)
私も見習います。 見られたくないものは隠しますよ!!

ここで一句
 “かみさんの 顔色うかがう 魑魅魍魎”
 お粗末でした

書込番号:12651937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/13 22:33(1年以上前)

85/1.8開放!!

KDN&5D&広角がすきさん 毎度です!!

熱は下がりつつあるんですね・・・よかったあ!!
でもインフルはしっかり治さないといけませんから・・・無理は禁物です!!
インフルでしたら三日坊主とはならないでしょう・・・これは仕方ありません。 周りの人に金をばらまいてはいけませんから・・・
あっ! 魑魅魍魎クラブは周りの人に呪ウィルスをまき散らすのが仕事ですので・・・インフルとは違います。
ワクチンはありませんからね!!
>病院に行くのが遅かったためインフルの薬が飲めませんでした。(発症から二日以内に飲まないと効果がないとのこと)
そうなんですか・・・・それは知りませんでした。 タミフルですか??
無理しないようにしっかり治してから社会復帰しましょう!!

ここで一句
 “紅梅の 色気にあてられ 熱がでた”  2枚目の色気・・・すごいです!!
 お粗末でした

書込番号:12652005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/13 23:01(1年以上前)

誰も遊ばない遊具 全て24-105L

寒椿一輪

葉落ちて雪まとう

雪と紅椿

会長 みなさん 再度です

急に寒くなりましたので
体調崩されてる方が多いですね
気をつけたいものですね

11日の雪景色これが最後の貼り納めです

横レスの続きです

*チャピレさん こんばんわ

猛スピードのカワセミの飛翔巧く捉えていますね
感心します

>でもカワセミの逆光は難しいですね。今回のカワセミなんて逆光ぎみで苦戦しました

横からの光なので逆に難しいですね
カワセミって太陽を背にしているのでしょうか

*じーじ馬さん 再度です

二月堂のカップルいいですね
昔デートした時を思い出します

>大変にお元気そうで、松葉杖も付かずに歩けるようになってよかったですね。
また連絡いたします

今週でしたら平日がいいですね
よろしくお願いします

*kiki.comさん こんばんわ

お久しぶりです
来週試験ですか
頑張って下さいネ
試験終わったら撮影ご一緒しましょう!

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

彫像 豊橋市内でしょうか
八丁蜻蛉さんが命名されたのかと思いましたら
ちゃんと名前があるんですね
可愛いですね でも 想だけ違う〜

>それにしてもかなり雪が降ったのですね。
こちらは一日うっすらって感じでした。雪が少なかったですね

降ってる時に撮影しましたのですごいな〜って感じですが
べた雪でしたので次の日には道路のは溶けてしまいました

*ハッシブ2世さん こんばんわ

梅バックの色を工夫されて撮っておられて
コントラスト良くきれいですね

>ご退院おめでとうございます

ありがとうございます
今から仕事なんて大変ですね
ハッシブ2世さんこそ お体気をつけて下さいね

*花撮りじじさん こんばんわ

来られないと思ったら
体調崩されていたんですね
20日の京都府立植物園楽しみにしていますので
お大事に〜

*とうたん1007さん 再度です

>蜻蛉池公園は、以前に、みんなで自転車で一時間かけていきました。
花も沢山咲いていて、良いところです。
暖かくなったら、連れていってやろうと思います。

私も連れて行って下さい(笑)

*エヴォン師匠 再度です

三番目のお嬢さんはどこのメーカーでしょうか
他の方とちょっと違う感じですね

>魔会に参加 おめでとうございます
もうすっかり全快とみてよろしいのでしょうか?
この魔会が一番リハビリになっているかもしれませんよ(笑)

まだ筋肉が固くて歩き方がぎこちないですが
リハビリのおかげで筋力は戻ってきました
オフ会は励みですね

>これがやらないんですよ〜〜
猫の世話は私がやるという約束でしたので無理もないですが

世話しないで贅沢行っては駄目ですよね〜
動物は正直ですから

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

昨日南部梅林見頃ってTVでやってましたよ〜

>現在非常に規則正しい生活パターンになっています。
食欲が無くなりましたから5Kg近くいっぺんに体重が落ちましたし。(笑)
すぐ戻るでしょうけど。

維持して下さい
せっかく落ちた体重ですから
ペットボトル2本半ですよ
私も退院後食べてますから要注意です!

*会長〜 再度です

85/1.8開放・・・久しぶり!!
バックの白梅がボケて青空ですっごくいいですね
でも紅梅はないのでしょうか
と思ったら次のレスに・・・

>白梅の背景に紅梅・・なんていうのかな?? ボケをうまく作ればいいかもしれませんね!!

なかなか紅梅と白梅一緒に植わっていないんですよね
あればきっといい写真撮れるでしょうね

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12652193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/13 23:05(1年以上前)

100Lマクロ

85L2転がるのが好きです

☆会長さん今日は良いスポットありましたか?
静岡の方はまだ梅は早いみたいですね
東京は良い天気でした、でも明日はお天気は良くないみたいです
でも明日はチャピレさんから紹介してもらった所に行ってきます

☆師匠さん今日はとても残念でしたね
せっかくご招待したのに、カワセミさんが止まる枝が無いのでは
ビックリですね、
しばらくは様子を見るしかないのでは、きっとまた遊びに来ると思います
だから、隠れスッポトなのですね
私も明日挑戦してきます。


☆エヴォンさんいや〜いや〜
沢山撮ってますね、
これじゃ内密ですね、この次は私も行きますよ

☆とうたん1007さん
>僕、何のポーズですか?
最近は刀や、棒などを持ってはトーヤーなど叫んでいます
やはり子供は雪が好きですね、東京は積もるほど降らなかったので
ガックリしています今度の日曜日に新潟の上越国際に遊びに行く予定です
子供は楽しみにしています、パパはどのレンズに仕様か考え中です

☆AM-Sさんあれれ
4.2.8ですか〜×2で8.5.6ですね
悩みの多い年頃ですね、逝っちゃいますか?
ゴーヨンの重さ3.2k位でヨンニッパ3.9k位ですね
値段が定価で18万円ヨンニッパが高いですね
やはり私には妄想の世界になります
ゴーヨンのT型が中古で今45万位ですので新型が出て
35万位にならないかな〜

☆チャピレさん今日もいつもの所ですか?
明日私も行ってきます
カワセミに会えればうれし〜ですけど天気が悪いみたいです
うまく撮れましたらアップしますね
今日はキャのンとびらさんと一緒ですかやはり一人で鳥さんを
持つのって辛いですよね、それが一番の問題点ですだからせいぜい
1時間位しか待ってられないのです
でも頑張ります。
>3枚目のお子さんのポーズ面白いですね^^足に草がついているのでスライディングしてセーフとやっているのでしょうか?
ただたんに転がるにが好きなのです
アルバム、名簿は届いていましたか、よろしくお願いします。

書込番号:12652224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/02/13 23:27(1年以上前)

A09 車のフロントガラスです

← トリミング

ネタの魔よけです

100L+チューブ+ステテコ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

今日は、良い天気でした。
昨夜、メールが送信できず格闘していたので、遅起きとなりました。
余りの天気の良さに、「失敗した〜富士山撮りに出かければ良かった」と思いました!
気を取り直して、中華街の春節に行ってきました。
悪妻と娘付きで(涙)これは撮影できないぞ、と覚悟しましたが、案の定です・・・

さあ出かけようと車に乗ると、フロントガラスが見事に凍って綺麗な模様、カメラカメラ!!!
あっ有った!溶けるまでの間、撮影させて貰えました(嬉)

>やっぱりお姉さん撮りがメインでしたか〜^^
しっまた、ばれたか!初撮りでしたが、楽しすぎました。
一生懸命、誤魔化したつもりだったのですが!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=856131/
太陽光が、入っている感じが良いですね。
それでしっかり花びらが透過して、秀逸です。

ネタです。
中華街で、唐辛子のお守り(魔よけ)を買ってきました。
「悪魔さん、少しは遠慮してね」と、願いをこめて(爆)



★とうたん1007さん こんばんは
大きな雪だるまを作られましたね。娘さんの満足感はかなり高いのではないでしょうか。

Σの出目ちゃんは、会長さんと私、合わせて3人が気になっているようです。
とうたん1007さんが最も近いと思いますが、如何ですか。


★エヴォンさん こんばんは
CP+おねーさん在庫が、後少ししか有りません。
連写をして殆んど変わらないもの、不出来のもの、敬遠したいおねーさんなどばかりです。

小三元リーチ!マグカップでも良いですか?
>とおっしゃるレンズ・・・EF135Lですか?EF50Lですか?(笑)
「悪魔で、24Lです」と自分にプレッシャーを掛けています。


★八丁蜻蛉さん こんばんは
おねえさん撮り、来年の予定に入れておいて下さいね!
きっと、鬼も悪魔も笑いますよ。ほらそこで!

梅を見事に撮られていますね。これならおねえさんに負けないと思いますよ。
多分。きっと。そうだと思う。


★じーじ馬さん こんばんは
>撮った比率は7:3くらいでお姉さん撮りに軍配が上がったのではないでしょうか(爆)
8:2ぐらいかな!
白状しますと9:1ぐらいです(激爆)

お姉さんのリクエストが有りましたら、応えようと思っていましたが、
ほぼ放出が終わりました。


★たけたけぴっちさん こんばんは
大阪城公園の梅もどんどん花開いているのですね。
これから、関西方面の方々から沢山報告が入るでしょうか、楽しみです。


★反省マンさん こんばんは
はい、悪魔様に、愉快なニックネームを頂きました。
呪う道具が無いので、「それでも呪われる」だそうです(涙)
上にも書きましたが、仕方が無いので、魔よけのお守りを買ってきました。
つい先日までは、悪魔をイメージする物をカメラバッグに付ける予定でしたが、
本日から魔よけのお守りに変更です。

カラスコとP100/2AEG、ご購入おめでとうございます。
P100の作例が楽しみです。これからも沢山お願いしますね。

早速、P100のレポート 有難うございます。


★torakichi2009さん こんばんは
フィルター行かれますか。是非レポートをお願いします。
ヨンニッパもですか。流石です。手持ちお試しように1Dにセットされ置いて有りました。
ボディ2台体制でしたので、片手で、持ち上げようとして落としそうになりました。
試写しましたが、やっぱり最高ですね。
私は年に1回、CP+で触るだけになりそうです。


★チャピレさん こんばんは
>7Dで苦労しているものも1D4なら簡単に撮れそうな気がします。
きっとこの苦労が、今後の写真ライフに大きく役に立つ物になると思います。
最初から1DWで苦労をしてないと、何の工夫も無いつまらない物になりそうで。
そのために今、いろいろチャレンジしておきましょう。
チャピレさんには、釈迦に説法でしたね(ペコッ)

今日のカワセミも良いですね。
餌を咥えているだけでも、ワンポイン違いますね。


★大和路みんみんさん こんばんは
>リコーのお姉さん メガネがいいですね
とびらさんの一押しおねえさんですよ〜!お嫁さん探しとか!!!

リハビリ順調そうですね。一安心です。


★キャんノンとびらさん こんばんは
>本日最終日は、出ていたでしょうかね(^^)
リコーのめがねの娘、アックマンさんもGETされていますよ。
最終日に行かれなかったのは、大失敗ですね(笑)

>この人が正社員なら、カメラ買っちゃいそうですwww
えっ、「リコ−買ってぇ〜」なんて言われたらどうします?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=856319/
綺麗な鳥さんですね。私も名前が覚えられません。

つづきます

書込番号:12652388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/02/13 23:29(1年以上前)

100L

100L

100L

100L

つづきです

★早起きパパさん こんばんは
>来年は私も皆さんとご一緒にお姉さんをじゃなくて
>カメラ、レンズ等を見に行きたいです
えっ、お姉さんが2番目ですか。だめだめお姉さんが1番ですよ!
その位楽しいです(爆)
ついでに展示してあるカメラ・レンズで、お姉さんを撮ってみましょう!!!

今日から、魔よけの唐辛子お守り持ちです(イヒッ)


★AM-Sさん こんばんは
2日連続のCP+、お疲れ様でした。
少し早いですが、言っておきますね「Σ150MACRO OS」おめでとうございます。
私はどうしても135Lが気になって、こちらに行けません。
第1回魔会 鎌倉で、会長さんにお借りした時の感動が忘れられません。

4枚目は、とびらさんのお気に入りです。おっと、会長さんもそうでした。
いっぱいUPして下さいね。

AM-Sさんの428、torakichi2009さんの428、パパさんの54、とびらさんの64
ふぇ〜、景気が良いと言うか、楽しみが増えます。


★EF-L魔王さん こんばんは
CP+行かれなかったのですね。少し遠いでしょうか。
EF-L魔王さんのポートレート、いつも楽しみにしていますので、残念です。
また貼りに来て下さいね!


★今日も行きたかったマンチ〜さん こんばんは
外部ストロボが欲しいと本気で、私も思いました。
購入予定リストには有るのですが、順番も決まっていない位後に控えているのですが、
少し、上の方に引っ張り上げてこないと駄目なようです。
お気楽に撮るなら、明るい単焦点、本気モードの外部ストロボなのでしょうか。
そんな本気になるつもりは無いのですが、欲し〜い!


★毛糸屋さん こんばんは
>超望遠も庶民的なレンズが欲しいですよねぇ〜。
456のIS付き、でて欲しいですね。
556なんてのを作ったら、いくらで売りに出せるのでしょうか?
価格によっては、人気が出ると思いますが!

>Zeiss35f1.4ZEもいくらになるやらって感じです。^^;
kakaku最安値 \130,000位にならないかなぁと思うのですが、無理でしょうかねぇ?


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
インフルエンザ、少しは回復されましたか?
お大事になさって下さい。
PROMINAR 500mm F5.6 FL を、覗いて来ましたよ。
写り良かったですよ〜!軽いし、持ち運び易そうです。


★じーじ馬さん こんばんは
>樹木の剪定に来たらしく、いつもカワセミちゃんが止まる木の枝が切り払われているではありませんか!!
あの凄く近くにカワセミが来てくれるポイントですよね。それは残念です。
少し時間が経って慣れてくれて、また来てくれるのを待つしかないですね。


★kiki.comさん こんばんは
お忙しそうですね。お身体だけは充分注意してください。
試験どころではなくなりますよ!
あと少しの辛抱ですね。そのあとは、一気に爆発でしょうか?


★ハッシブ2世さん こんばんは
こちらも、お仕事お忙しそうですね。
そうです、気分転換に撮影を少し!立派なお考えです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=856279/
紅い背景とのマッチングが絶妙ですね。


★花撮りじじさん
急激な寒さが有ったせいでしょうか、体調を崩された方が多いですね。
お大事にしてください!
撮影に行けるほどの回復の兆しが見えて、良かったです。

それでは、おやすみなさい

書込番号:12652400

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/14 00:00(1年以上前)

カラスコ

ウルトロン

100L

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日東京は久々にいい天気で、予報よりも暖かく感じました。
そんな好天に誘われて、お散歩セットと100L背負ってサイクリングしてきました。
スカイツリー近辺は相変わらずの混雑振りでしたが、ちょっと離れると下町らしさがまだ残っていて
改めて最先端技術の粋とのギャップが面白いな〜、と思いました。


●大和路みんみんさん

遅ればせながら退院おめでとうございます! と思ったらいきなりプチオフですか^^
すっかりお元気になられたようで何よりです。でもあまり無理なさらないでくださいね。
カワセミはノートリでしょうか? タム70-300もホント四万円台のレンズとはとても思えませんね。
今日ヨドバシで週末特価とやらで実質四万丁度の価格がついてたんで、よっぽど逝ってしまおうか、
と思ったんですが、グッと堪えました^^


●たけたけぴっちさん

こちらも遅ればせですが、奥様ご懐妊おめでとうございます!
色々と大変だと思いますが、今後もこちらでのレス楽しみにしています。
大阪も随分雪降ったんですね。大阪城の雪景色、写真撮りたくなる気持ちがよくわかります^^
横浜も雪でしたが、ただ寒いだけで風情も何もあったもんじゃありませんでした。


●反省マンさん

>odachiさんからカラスコをお勧めするように指令を受けましたので・・・

お心遣いありがとうございます。でもその指令が発令された頃には既に防湿庫に収まっていたと思われます(^^;

>私は下っ端の魑魅魍魎でして魔族(悪魔さま、デーモンさま、デビルさま等)
>の方々がなさっている「呪い」などとても出来ません

それを言ったら私なぞ魑魅魍魎クラブ員でさえありません^^ なのに何故か悪魔、魔王、サタンなどと・・・

ところでウルトロンは逝かれてないんでしょうか? それはいけません。やはりお散歩セットは二個揃ってないと^^
今後もチームカラスコ、盛り上がっていきましょう!


●とうたん1007さん

という訳でとうたん1007さん、odachiさんの後追いさせていただきました^^

>私は、12-24が、限りなく気になります。カラスコのサブに逝きたいですね。

あくまでカラスコがメインなんですね^^ 実は12-24、ニコンで使ってたんですが、ゴースト&フレアが
半端なかったので手放してしまったんです。Uはどこまで低減されているのか、あと値段が気になりますね。
因みにCP+でのレンズ貸し出しカウンターのお姉さんの対応もとても良かったですよ^^


●猿島MFスペシャリストさん

あら〜、11日来てたんですか〜! ニアミスしてた可能性が高いですね。でも11日の午前中は自分はお姉さん撮り、
ではなく428に呪われてる真っ最中でしたので、隣にいても気づかなかったかもしれません^^

>ほほぅ〜、今日の写真なのですね〜  このオネエサン、昨日もいました?

メガネかけたり、外してたりしてたようなので同一人物かどうか自分もよくわかりません^^
でもメガネかけてるお姉さんの方がたくさんの人に囲まれてましたね。皆さんメガネ好きなんですかね?

>キヤノンのオネエサンも見たことないですね〜
あ? あぁぁぁぁ? このオネエサンはワタクシ、一番好みのオネエサンですね!!!!

同じ好みで嬉しいです^^ 自分もこの方がNo1でした。ただ写真撮るだけってのも失礼な気がしたんで
「キヤノンは何か新製品出るの?」なんて白々しく聞いたところ、色々と丁寧に説明してくれました。
その間、彼女を撮ろうと待機していたカメラマンにヒンシュクを買っていたのは言うまでもありません^^


●torakichi2009さん

428、しつこいようですが不思議と軽いと思えてしまいます^^ 
キヤノンもずるくて比較用に新旧並べてるもんだから、余計軽く感じるのかもしれません。
428はゴーヨンより重いんですが、全長が若干短いので体の近くで支えられるのがいいんですよね。
最短も2.7mと、現行328と20cmしか変わらないので、328と入れ替えもありかな、なんて思い始めてます。
やっぱり開放2.8というところが捨てがたいですねー。

●Football-maniaさん

>ガンダムは中止でしたか・・・3月27日?まではやっていますのでまだ時間はあります。ぜひ・・・

完全に行く行くサギですね(^^; ここまで来たら何が何でも行きます! せっかくなんで日本平、久能山も行こうかと。
でもバスの本数が少ないみたいなので、自転車持参で行こうかと思ってます。静岡駅から日本平までって登り坂なんでしょうね。
結構勾配キツイんでしょうか? 最悪は押して登りますけど^^

>105マクロもIS付いてきましたね。 シグマさん頑張ってくれています。 キヤノンさんももっと>頑張ってほしいなあ!!

ほんとですね〜、Σにはもっと純正を脅かしてほしいです。キヤノンも「今年はレンズの年」と言うからには
欲しくても買えない、ではなく、欲しくて買えるレンズをお願いしたいですね。

書込番号:12652634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/14 00:09(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

再びです
>写真だけで浮気になるのなら・・・テレビで男優を見ているのは不倫ですね^^
ですよね〜(笑)
でも何故だか私は怯えております
レスに載せたギャル写真は即削除です(笑)
早く全消去したいのですが撮りまくってしまいまだまだ在庫が・・・

>やっぱりいいです(懐かしいフレーズ・・・2年ぶりくらいですね)
135L板以来でしょうか
でもEF85も本当に良いですよ〜
寄れない点はチューブがフォローしてくれます!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

インフルエンザはもう大丈夫ですか?
私も2〜3年前に罹りましたが凄い熱出ますよね〜
つい最近なんですが、私はお腹に来る風邪をひきました
インフルベンザかと思います(笑)

リュック御購入おめでとうございます
今回のCP+ではodachiさんが呪われてましたよ〜(笑)
呪ってあげて下さい!!

★猫師匠 毎度です

>三番目のお嬢さんはどこのメーカーでしょうか

あの場ではギャル見かけると即シャッターでしたので判りません!
特に今回の1枚目の女性はお客さんだったらどうしよう・・・って感じです(笑)

odachiさんやマンキーさんが遅れて登場するたびに会場内を廻ったので
同じ女性を何枚撮った事でしょう(笑)

>オフ会は励みですね
もう一度参加されればもう元通りの体になりますよ!
頑張って下さいね!!

★デーモンパパさん こんばんは

>沢山撮ってますね
機材見てませんので(笑)
あっ! でもシグマのOS付きサンニッパズームは見ましたよ!
重そうですがパパさんのと同じでしょうね!
発売されたらどうされます?

★小悪魔父(ひろっち)さん こんばんは

>CP+おねーさん在庫が、後少ししか有りません
やっぱり最終日に行っちゃえばよかったですね〜小悪魔連れて(笑)

>小三元リーチ!マグカップでも良いですか?

次の魔会に小悪魔連れて、また呪文(赤いリング・・・・)をかければ即日でしょう(笑)

>「悪魔で、24Lです」と自分にプレッシャーを掛けています
ゲッ!!ハッシブさんと一緒ですね〜
やはりアックマンさんにやられましたか〜(笑)
次から次と襲われて恐ろしい悪魔ですね〜!!

書込番号:12652699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/14 00:11(1年以上前)

写真が好きっさんのマドンナを

色々撮ってたら・・・

何故か・・・

肘鉄が飛んできました・・・「ウエッ・・」

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 これから1ヶ月、一年で一番忙しい時期なんで、3連休くらいどこかへ行こうかと思ってたんですが、天候が今ひとつだったのと、少し野暮用もあって、結局、近所の公園で代わり映えしない鳥さんの写真を撮って、終わってしまいました(笑)

 ということで、在庫も乏しいので、先日の鶴見緑地から、写真が好きっさんのマドンナでも(汗)

★ひ ろ っ ち さん

>Σの新型、逆光に強く色のりが良い、だったら良いですね!

 Σ8-16と形も似てますし、コーティングなんかも手抜きはしてないと思いますので、期待できると思います。ぜひ人柱に(笑)

★とうたん1007 さん

 雪だるまか、懐かしいです。こちらは今日も雪は降ってましたが、積もるほどではなかったです。北のほうへ行けば、同じ市内とは思えないほど積もって入るみたいですが。
 ウルトロンにクローズアップですか?MF難しそうですが、よくあれだけピント合わせ出来ましたね。私はそんな自信無いです(笑)
 
★チャピレ さん

 シルエットになったカモメさんたち、いい感じですね。これはやはり弟子入りするしか無いですか。

>エナガさんとってもかわいいですねーよくこんな小さい鳥を見つけられますね

 エナガは単独でいることは少ないみたいで、鳴き声もするので、注意してれば見つけるが難しい鳥では無いです。

★エヴォン さん

 チーちゃんがえらく巻尺をお気に入りみたいですね。
 チューブのテストもなかなか進まないでしょう(一安心・・・(^^ゞ)

>次回はサンヨンにチューブでテストしてみましょう(笑)

 いくら呪っていただいても、購入予定順位の繰り上がりはありませんので、ゆっくりやってください(爆)

★キャんノンとびら さん

 夜景撮りもいいですね。夜のコンビナートとか撮って見たいです。

>最近のcannonさんは、どうしたんでしょうかねぇ〜

 「どうせレンズ沼に嵌った連中が相手、高くても買い手は付く」って感じじゃないでしょうか?

★早起きパパ さん

 お子さんのポーズ決まってますね、もしかしてスーパー戦隊の真似でしょうか?

>最後の〆のレスは遮光器土偶さんだと思ってますので

 メダル争いは参加しないことにしてますし、どうせ2〜3日おきの参加ですから(笑)
 特にこれから暫くは仕事が忙しくなるし、在庫もないので、ROM専門になるかと思います。

★猿島2号 さん

>あのバックショットでゴカンベンくださいませ〜 あはははは!

 駄目!まだ色々隠してるでしょう。ちゃんと公表しないと駄目です(爆)
 ま、私も嫁さんに知られると困ることあるので、無理にとは言いませんが(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

 インフルエンザ大変でしたね。回復されて何よりです。
 無理せずにゆっくり行きましょう。

★じーじ馬 さん、Torakichi2009 さん、大和路みんみん さん、反省マン さん

 本日はお疲れ様でした。まさかカワセミ君の定位置が剪定されてるなんて・・・・
 ま、しばらくしたらどこか別の止まり木を見つけるでしょう。仕事が一段落ついたら遠征するかもしれませんので、その時はよろしくお願いしますm(__)m

 アカウソは私も始めて見たんですが、隣町では公園の桜の蕾を食い荒らされて、困って神様に祭り上げたみたいです(笑)

http://www.town.misaki.okayama.jp/asahi/usotoriHP/uso.htm

★ハッシブ2世 さん

 梅の花のコントラストが綺麗ですね、バックの処理や光線の加減が参考になります。

>ここの所の関東勢のお姉さん撮りは羨ましいの一言です^^;

 オマケさんのいる方はそんなことを言ってはいけません(笑)

★会長 さん

 そちらの梅祭りはもう終わりですか?
 こちらはまだ始まってもいません、今日も梅林に行って見ましたが、やっと蕾が膨らんできたという感じです。
 それも、ウソや他の鳥さんがつついてるので、どうなるか分かりません・・・
 梅の花、撮りたいです(笑)

書込番号:12652715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2011/02/14 14:52(1年以上前)

一脚を回してます

Σ120-300×1.4

☆会長さん今日やっちゃいました
チャピレさんから紹介された所に行ったらお休みで
駐車場に入れなくガッビンショックです
せっかくの鳥さん仕様にしたので水元公園で撮ってきました

☆チャピレさんせっかく紹介していただいた所の駐車場があるところが
月曜はお休みでした、他を探したのですが無くてあきらめました
それで水元公園ですこし撮ってきました
いってすぐ来たのですが、すぐダイブしてペロッと食べて行っちゃいました
また挑戦します

またおじゃまします

書込番号:12654632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/14 15:26(1年以上前)

会長様、皆様

寒いですねー、今も霙が降っています。
外に出る気もしません。ここの皆様はお元気ですねー。

本当は白川合掌造りを撮りに行くといいですが、行ったら凍えますよねー。

書込番号:12654737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/14 17:56(1年以上前)

ノートリです。(強風下)

水面に写る影は

見事な枝カブリ

会長様、皆様こんばんは。

こちらはまたもや雪化粧です。寒くてかないません。
先週の金曜日のような状況です。道路も通行止めなどが相次いでいます。交通機関も遅れが目立ちます。皆さんお気を付け下さい。
エヘヘ、私目は雪を理由に早々に直帰しました。ちょっとは恵みの雪です。という事で今日は早めの登場です。

>せっかく魑魅魍魎クラブの重鎮様たちが集まったのに・・・・大魔王様まで^^
あのメンバーの中では私目が一番の若輩者です。大魔王などとはとんでもございません。toraどころか借りてきたネコにも及びません。

今日は失敗作もUPで〜す。


☆チャピレ さん こんばんは。
相変わらず見事に捉え当ていますね。昨日もダイブは見事に失敗しました。今日は失敗作もUPしました〜。止まりはホントに至近距離でしたので、こっちがびっくりしました。じーじさんポイントより近かったでしょうね。ただ、逆光気味のポイントなので、ちょっと光線具合はよくありません。
飛び出しはたまたま連写したら上手く写っていました。これだから連写はやめられません。7Dでも1DWでもチッチッチです。
後ろの木が剪定されてしまったので、警戒心が強くなったようです。すぐに飛んで行ってしまいました。慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
MP100だとモノクロ調でも何か色気を感じますね。この辺りの写りは純正ではちょっと出せませんね。
鳥さんはこんな事はよくあります。私は慣れっこですが、初めていらっしゃったお二人とじーじさんがお気の毒です。まあ、そのうち戻ってくるとは思いますけどね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日は残念でした。でも、すぐ慣れて戻って来ると思います。その時にリベンジですね。
昼からはタカは出ませんでしたが、以前のポイント近くにカワセミが来ました。随分近いのはいいのですが、相変わらずの枝カブリです。ダイブもしましたが、見事に手前の葦にピントがいってしまいました。もう一回は三脚をセットする前に飛ばれて間にあいませんでした。なかなか上手くいかない物です。
ただ結構有名なポイントですのでマナーの悪い人が増えています。残念な事です。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
雪景色は何かアクセントになる色があると引き立ちますね。4枚目の手すりの緑色も、良いアクセントになっていますね。
昨日の飛び出しは連写にしてたので上手く撮れました。何時もなら同じようなカットを何枚も撮ることになります。すぐに飛んで行ったのがかえって怪我の功名になったようです。

☆kiki.com さん こんばんは。
ちょっと心配しておりました。お忙しいとのことで安心です。
時間がとれるようになったら、また夜スナお待ちしております。
申し訳ありませんが、今週日曜は京都府立植物園で遊んでおります。ご健闘をお祈りしておりま〜す。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>うちの三才坊やは突然石を投げて遊びます。これでは。。。ですね。(笑)
私も小さい頃はよく川や池に石を投げて遊びました。何回ジャンプするか競った物です。
先週も行きましたので剪定作業をしていたのは知っていましたが、あそこの木まで切るとは驚きました。皆さんより先に着いていたのですが、しばらくは動けませんでした。
カワセミは今月末ぐらいからカップリングに入る準備をするようです。少し行動範囲も変わる場合もあるようです。まずは、縄張り争いが激しくなるそうです。
3月末ぐらいには番が見れるようですよ。

☆キャんノンとびら さん こんばんは。
初めてとは思えません。見事に捉えられてますね。私は何度やっても失敗しています。修業あるのみです。
3枚目はルリビタキの♂ですね。撮りたい鳥の一番手です。
4枚目はアオジですね。こいつはホントに逃げません。一度三脚の下にいた事があります。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
無理せず週末に備えて下さいね〜。楽しみにしております。
私もちょっと風邪気味のようなので、積雪を理由に早めに直帰しました。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
フィルターは全アイテム見直す予定です。70-200F2.8Uを買った時に、奢ってZeta UV L41
を付けました。なかなか優れものです。他の物も最低PRO1 Dに買い換えて行く予定ですが、プラナー・ディスタゴンにはCarl Zeissと決めています。
長いのは明るさでヨンニッパ、長さでロクヨン、バランスでゴーヨンていう感じです。毎日ころころ変わっています。今は妄想だけなので楽しいものです。

☆AM-S さん こんばんは。
>最短も2.7mと、現行328と20cmしか変わらないので、328と入れ替えもありかな、なんて思い始めてます。
>やっぱり開放2.8というところが捨てがたいですねー。
この言葉を聞くと428へ大きく傾きます。F2.8の明るさは得難いものがあります。

以前、照準器について書かれてましたね。昨日使っていた方がいたのでちょっと聞いてみました。
ニコンユーザーの方ですが、レンズは328をお使いです。ボディはわかりませんがAPS-C機だと思います。猛禽の飛びものを中心に×2のエクステンダーをよく使われるとのことですが、非常に便利だとのことです。使用前に距離による調整が必要だそうですが、ファインダーで追うのとは格段の差だとのことです。謙遜しながら「素人はこれに限る」と仰っていました。背面の液晶で画像を見せて頂きましたが、非常にクリアーです。カワセミのとまりなども距離を調節して撮ってられました。これはアリなようです。
ホットシューの上に付けて使っておられましたが、“右目でファインダー・左目で照準器というのも良いですよ”と仰っていました。
ご存じかとは思いますが。 ↓
http://www.hobbysworld.com/SHOP/g62870/list.html

書込番号:12655269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/14 18:48(1年以上前)

ツグミ TAM70-300+テレプラス

ソシンロウバイ Σ150マクロ

ロウバイと白梅のコラボ ←

ソシンロウバイ ←

会長 みなさん こんばんわ

奈良は昼から雪になっています
また積もりそうです

今日は12日の馬見丘陵公園からアップします

それでは横レスです

*ひ ろ っ ちさん こんばんわ

魔除けにんにくでは無くて唐辛子なんですね
これからは辛口コメントで

>リハビリ順調そうですね。一安心です。

筋力はついて来たのですが柔軟性がありません
徐々にですね〜

*AM-Sさん こんばんわ

スカイツリーと梅でしょうか
組合せがいいですね
ほんと見頃ですね

>カワセミはノートリでしょうか? 
タム70-300もホント四万円台のレンズとはとても思えませんね。

トリミングしています
お見せするようなものではないのですが
カワセミ 1枚だけ撮れた写真ですので
CP抜群ですね 3万代で発売と同時に入手しました
軽いのが一番です!

*エヴォン師匠 こんばんわ

メールのお写真拝見しました
目の保養になりました
ありがとうございました

>今回の1枚目の女性はお客さんだったらどうしよう・・・って感じです(笑)

あっ 1枚目はエヴォンさんの好みですね〜

>もう一度参加されればもう元通りの体になりますよ!
頑張って下さいね!!

ありがとうございます
春の関東オフ会には完璧で望みたいと思います

*遮光器土偶さん こんばんわ

今日は彫像マンガですね
落ちがいいですね
ストーリー考えてから撮るのでしょうか
春になったら吉野桜お誘いしますので
来て下さいね〜

*Kとんぼさん こんばんわ

お久しぶりです
こちらは雪が降っています
そちらはどうでしょうか
海外に行かれるのでしょうか
帰って来たらお写真ご紹介下さいね

*torakichi2009さん こんばんわ

失敗作ということですが
そこまで撮れたらいいですね〜
やっぱり腕の差ですね

>雪景色は何かアクセントになる色があると引き立ちますね。
4枚目の手すりの緑色も、良いアクセントになっていますね。

雪だけとっても絵にならないですね
なんでも色気が必要ですね
また雪ですね
雪の室生寺なんか撮れれば最高なんでしょうね

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12655481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/14 19:44(1年以上前)

EF24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も午後から雪が降り始め、夕方には4cmほど積もっています!
今現在も降り続いています。
住宅街路の道路はもう真っ白でノーマルタイヤでは出られません(--;
今年の寒さは厳しいですが、雪もこんなに降るとは思っていませんでした。
会長さまの静岡の方も夜には降って積もるのではないでしょうか?
会長さまも梅は少し撮られたみたいですが、この寒さで遅れそうですね(^^;
お題の延長をお願いします(__)

撮りに行けてないので、奈良公園の雪景色“赤と白の印象”シリーズの続きを貼らせて頂きます。

メールの方へはCP+のアルバムなど多数頂いていまして楽しませてもらってます!
まとめてお礼申し上げます。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

おっと、カワセミをちゃんと確保しておられますね。流石です^^
枝を切り払われたのは残念ですが、一度は前の枝に止まってくれたのできっと戻ってくると信じています。

近い内に様子見がてら、リベンジしてみます。
また報告しますね。 ただ雪がしんしんと降っていますが(^^;

★八丁蜻蛉さん

八丁蜻蛉さんも花粉症ですか。 ご自愛ください^^
彫像シリーズいいですね。 50Lごちそう様です〜(笑)

カワセミ池の木の枝が払われていたのはショックですが、カワセミちゃんの食事の場所ですから、きっと戻ってくると思います(^^)

★チャピレさん

カワセミの動き物はさすがに上手いですね^^

こちらの池は、カワセミがいつも止まる枝が完全に切り払われ丸坊主です。
ただ隣のもみじらしき木は剪定できないので残しています。
その枝へカワセミが1回は来てくれたので戻ってくると思います(^^)

★とうたん1007さん

梅はほとんど撮れてませんので、お題は延長して頂けるよう会長さまに陳情をお願いします(笑)

梅がないので、こちらも雪で引っ張っています。
今日もまた雪が積もっていますので、暫らくは雪で〜!

カワセミ池の枝は払われましたが、一度来ましたので戻ってくると思います。

★大和路みんみんさん

おお、カワセミちゃん1枚撮れましたですね^^
きっと戻ってくると思いますので近々様子見に行ってきます。
ただ、またまた雪ですので出づらいですよね(^^;
リベンジは必ず行きましょう!

一度様子を見てまたご連絡させて頂きます(^^)

★キャんノンとびらさん

おお〜カワセミタイブをみごとキャッチできましたね^^
これも慣れだと思いますので、頑張って撮り続けて下さい。
長いレンズが欲しいですよね〜(笑)
50-500mmはいいですか?

★花撮りじじさん

お体の調子が少し悪そうで、ご自愛ください^^
京都植物園に行くまでに本調子に戻っておいてくださいね〜。

お花にネコヤナギ、花撮りじじさんらしく撮れていてお元気になりつつあるので安心いたしております。
20日を楽しみにしております(^^)

★エヴォンさん

7D+50Lで80mm換算でポートレートレンズとしてとってもいい感じですね!
4枚目はお写真もお姉さんも特に気に入りました〜(笑)

>今回のじーじ馬さんのお写真もですが、ほぼ50mm周辺で撮られてる事が多いですよね

意識していませんが、そうなんでしょうかね^^
ここで一句
“魔界より 呪いの呪文 脳しびれ” お粗末でした

★早起きパパさん

早起きパパさんもカワセミ撮りに行かれましたか^^

そして水元公園で見事キャッチして撮ってこられましたね〜!

こちらのカワセミ池は止まる枝が切り払われていましたがきっと戻ってくると信じています。
皆さんに来て頂いて気の毒でしたが又のリベンジを致します。

★ひろっちさん

フロントガラスの霜が凍ったのを撮られたんですね^^
着眼点がいいですね〜!

お姉さん撮りは8:2でしたか!じーじなら9:1ですね(爆)

カワセミ池は残念でしたが、戻ってくれると信じていますので、またチャレンジです(^^)

★遮光器土偶さん

お写真でマドンナ様に肘鉄を食らいましたか(笑)
そりゃ盗撮の様な下から覗いて撮っていたら・・・(爆)

カワセミ池の枝は払われましたが、すぐ前のモミジの枝は残っていますので大丈夫のような気がします。
仕事が一段落したらご連絡ください!
それまでにカワセミちゃんの様子は観察しておきます(^^)

★kとんぼさん

お久しぶりです^^
お花をバックをきれいにぼかして撮っておられますね〜!
素敵です^^

雪の白川郷いいでしょうね。
一度は撮りに行ってみたい所です(^^)


書込番号:12655704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/14 20:46(1年以上前)

85/1.8開放

← 

皆様こんばんは!!
またまた雨が降ってきて寒くなってきました。
山のほうでは雪かも・・・・それでも静岡は暖かいですよね!!

★大和路みんみんさん
寒そうですね・・・雪がいっぱい!!
静岡だったら仕事休んじゃいます^^
寒椿と雪は似合いますね。 私のマンションのお隣さんの庭には寒椿が咲くんですが、あいにくと雪は降ってくれません。
こういう景色もたまには見たいです!!
紅梅と白梅・・・背景に使うと面白いですね。あと点光源が入ればもっときれいかも・・
まだまだ梅を撮りたいな!!

★早起きパパさん
>静岡の方はまだ梅は早いみたいですね
そうなんです。 木によってはかなり咲いているんですが、全体的にはまだまだです。 全く咲いていなくて蕾も膨らんでいない木もあります。
そのうちに梅祭りが終わっちゃうんですよ。 なんかなあ〜・・・って感じですね^^
>これじゃ内密ですね、この次は私も行きますよ
そうかあ〜・・今回はCP+行かれなかったんですね。 じゃあ次回に期待という事で・・・奥様とぼくちゃんもセット??・・まさかね〜(爆)

★ひ ろ っ ちさん
中華街の春節・・・行ってみたいんですがすごい人出なんでしょうね。 しかも中国の方々がほとんどで・・・
>中華街で、唐辛子のお守り(魔よけ)を買ってきました。
あっ! これ、正月に行ったときに見ましたよ。 魔よけの効果はあるんでしょうか? 私は唐辛子大好きですが^^
>太陽光が、入っている感じが良いですね。
>それでしっかり花びらが透過して、秀逸です。
ありがとうございます。 左からの太陽がちょっときつかったですね・・・でも透過光では撮りたかったのであのアングルになりました。
逆光に強いレンズが欲しくなります・・・でもあれは意地悪すぎですね!!
>私はどうしても135Lが気になって、こちらに行けません。
>第1回魔会 鎌倉で、会長さんにお借りした時の感動が忘れられません。
おお〜・・そうでした。 この板の始まりのレンズですから、次回の関東魔会ではじっくりと呪わせていただきますよ!!

★AM-Sさん
スカイツリー・・・お天気がいいといろんなところから撮れますので楽しそうですね。
浅草界隈をグルグル回って隠れスポットを探すのもいいかもですね。
一枚目は逆さツリーのスポットでしょうか? ここはすごい混みようなんでしょうね。 でも行ってみたいです!!
>自転車持参で行こうかと思ってます。静岡駅から日本平までって登り坂なんでしょうね。
ええ〜・・・考えたこともありませんが^^ 日本平の標高が300mちょっとだと思います。 東静岡駅からは距離的に近いですがさて??
因みに、東静岡駅から日本平の頂上まで車でだいたい15〜20分くらいです。 自転車で登っている人は・・・競技の連中の人くらいですよ!!
久能山は日本平からロープウェイで5分です。 往復で1000円だったと思います。 
自転車でいこうなんて・・・すごいなあ!!

ここで一句
 “山登り 出来る事なら 自動車で” 私は自転車なんて考えたことありません
 お粗末でした

書込番号:12656020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/14 20:47(1年以上前)

絞って

続きます!!

★エヴォンさん
>レスに載せたギャル写真は即削除です(笑)
あらら〜 それももったいないですね。
私だったら外付けのHDDに保管して隠しフォルダーに保存します。 かみさんにはこれで大丈夫なはずです^^
>でもEF85も本当に良いですよ〜
>寄れない点はチューブがフォローしてくれます!
チューブを手に入れて最初に試したのが85/1.8でした。 あれは楽しかったですね。 でもマクロを手に入れてからはチューブの出番が減りました。
シグマの85も気になっているんですが、こいつがあるので踏み切れないです!!

★遮光器土偶さん
マドンナさんの肘鉄・・・・強そうですね^^ まああまり近寄ったらいけないんでしょうね!!
私も3連休で撮りに行けたのは日本平梅園だけでした。 1時間半くらい・・・・天気も良くなかったので仕方ないんですが、残念でした。
今週末は河津桜を見に行く予定です。 天気が心配ですが土曜日は何とか回復するようです・・・今週は天気予報から目が離せません。
そちらでは梅はまだなんですね・・・静岡でもまだ満開っていう感じはしません。 梅祭りの期間も残り少ないんですが^^
>それも、ウソや他の鳥さんがつついてるので、どうなるか分かりません・・・
梅のつぼみをつつくんですか? それは参りますね。 早く咲いてくれないと無くなっちゃうかもですね!!
>梅の花、撮りたいです(笑)
もう少しの辛抱です・・・・たぶん^^

★早起きパパさん
>駐車場に入れなくガッビンショックです
笑っちゃいました。 その時のパパさんの顔が目に浮かびます^^
水元公園では撮れたんですね・・・・サンニッパズーム重たくないですか???

★kとんぼさん
ご無沙汰しています!!
寒いしなかなか梅は咲かないし・・・しかも週末は雨でした。
こうなるとつまらないですね!!
>本当は白川合掌造りを撮りに行くといいですが、行ったら凍えますよねー。
行きたいですね!! 白川郷で巣たら寒くたっていっちゃいますよ!! 凍えたって行っちゃいます!!

★torakichi2009さん
また雪ですか・・・平日の雪は困っちゃいますね。 仕事にも差支えますし・・・
>私目は雪を理由に早々に直帰しました。
あっ! ずるい!!^^ 静岡は雪が降らないのでそういうことができません。 たまには直帰したいなあ!!
>あのメンバーの中では私目が一番の若輩者です。大魔王などとはとんでもございません。toraどころか借りてきたネコにも及びません。
そうですね。 反省マンさんは謙遜されていますが、実はかなり早いうちに魑魅魍魎クラブに入られたはずです・・ 事務局長がよく知っています(笑)
でも借りてきたネコというのはちょっと・・・・信じられません^^
>70-200F2.8Uを買った時に、奢ってZeta UV L41を付けました。なかなか優れものです。
フィルターは私も気になっています。ほとんどPRO-1Dなんですが汚れがつくと取れにくいことがあって・・・Zetaは汚れに対してはどうですか?

★大和路みんみんさん
奈良はよく降りますね。 寒くなるようですのでお体には気を付けてください!!
ロウバイと白梅のコラボ・・・前ボケにロウバイがきれいですね。
ロウバイの色ってボケに使うといいですね。
おなじみのTAM70-300+テレプラスもなかなかの描写ですよね。
AF効くんでしたっけ?? AF効けばお買い得な一本ですよね!!

ここで一句
 “寒風に たえてほころぶ 紅梅か”
 お粗末でした

書込番号:12656032

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/14 21:17(1年以上前)

会長、皆さんこんばんは

仕事帰りです
大阪も昼から雪が降り市内まで雪景色ですね、連続的な雪は久し振りになりますね
家内から連絡があり自宅も凄い雪が積もってるよと、、
気温変化に体調に気をつけて下さいませ
ではでは

書込番号:12656252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/14 21:46(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

只今東京は雪です!
もう家の前は積もってます!!

>あらら〜 それももったいないですね。
私だったら外付けのHDDに保管して隠しフォルダーに保存します

大丈夫ですよ!削除したのはレス用にJpeg変換したものだけですので
RAWは残してあります!!

>でもマクロを手に入れてからはチューブの出番が減りました。

チューブはマクロとはまた別な味があります
マクロを持って行かない時は必ずチューブを持って行きます!
今度大きい方のチューブも手に入れたいのですが
近所のカメラ屋さんが閉店してからというものけっこう不便になりました
ヨドバシアキバは娘の職場のすぐそばなので
ばったり会ってしまったら・・・なんて思うとなかなか足が向きません(笑)

>シグマの85も気になっているんですが

気にせずサンヨンだけを真っ直ぐに見ましょう(笑)

写真はまだまだCP+からですが・・・
1〜2枚目の女性も綺麗な方でした〜

★遮光器土偶さん こんばんは

>チューブのテストもなかなか進まないでしょう(一安心・・・(^^ゞ)

明日も出来なかったら明後日は外に持ち出してでもやります(笑)

>いくら呪っていただいても、購入予定順位の繰り上がりはありませんので

あれ?そういえば購入順位1番ってなんでしたっけ???


★猫師匠こんばんは

>あっ 1枚目はエヴォンさんの好みですね〜
良くお分かりで〜(笑)
今回の1〜2枚目もお好みですが(笑)

>春の関東オフ会には完璧で望みたいと思います
嬉しいですね〜
ようやくお会いできます!
その時にはチーちゃん動画をDVDでお渡し致します!!

この前までは出かけようとする時、足にからんできて太もも辺りで爪とぎしていたのですが
昨日から猛スピードで私の肩まで登り詰めるようになりました
爪は短く切ってあるのによく登れますよね〜(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

7DとEF50Lの組み合わせはCP+にぴったりだと感じました
50DにもAFマイクロアジャストがありますので
手に入れられて、こういったイベントには是非50Dでお撮り下さい!

ここで一句
”リーチかな エフワン同盟 とどめさす” お粗末でした

書込番号:12656464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/14 21:54(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

しばらくは、梅ですね。
昨日は暖かかかったですが、今日は又、朝から寒いです。
駅の温度計は0度でした。
三寒四温には、まだならないですね。

寒い間に、雪景色、アップしちゃいます。(笑)
子供は、毎日、明日は雪が降らないかな〜って、言ってます。
平日は困りますね。

それでは
横レスです

エヴォンさん、こんばんは
私の場合、基本は、二台持ち歩きませんので、12-24が、最適ですね。夏ごろでしょうか。買えるのは。
それにしても、お姉さん、すごい出てきますね。
結構、沢山いたんですね。
レース系のキャンペーンギャルが減っていると聞きましたが、一週間だけなのか、豪勢ですね。
これだけ撮ったら、十分に怯えないといけないと思います。(笑)

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
待ち遠しいですが、即購入は色々と気になりますし、最初は高いですので、落ち着いてからにします。
リニューアルされると聞いて安心しました。
お体、お大事にされてください。

大和路みんみんさん、こんばんは
蜻蛉池公園は、昔、大阪市内に住んでいたときに、当時の保育園の遠足で行った事があります。
確か、車の方が行きやすいです。
あまり、よくは知りませんが、遠くから来る価値があるかどうか。
プチオフ会は、撮影は残念でしたが、カメラ談義は楽しかったようですね。
蝋梅と白梅のコラボは、いい感じですね。

早起きパパさん、こんばんは
今回は、西日本が結構降りましたね。
新潟だと、いやというほど雪だらけでしょうから、いやというほど遊べますね。
レンズは、後で公開するのが嫌ですね。
思案するときは楽しいですが。(笑)

ひろっちさん、こんばんは
いやいや、近くて遠いのがレンズですし、発売当初は高いので、なんか癪に触りますので。
夏のボーナス明けぐらいからでしょうかね。
でも、呪いもありますので、すんなりいけばいいですが・・・・・(笑)

AMーSさん、こんばんは
現行モデルは、ゴーストは出るようですね。
でも、広角がすきさんに借りたあの空間が忘れられません。
あれ?逝っちゃったんですね。お散歩セット
ビックリしちゃいました。
おめでとうございます。
私にとって、カラスコはメインレンズの一つですので。
ぜひ、楽しんで下さいませ。
次は、会長の番ですよ。

遮光器土偶さん、こんばんは
ウルトロン結構いけますよ。
今回は、AMーSさんのリクエストで持っていったので、ちゃんと宣伝しておかないとと思い、持っていったのですが、自分でも良さを再発見出来ました。
今日も、大阪は雪でした。

早起きパパさん、こんばんは
お疲れさまでした。
残念でしたね。
それにしても、みなさん、すっかりカワセミモード全開になってきましたね。

Kトンボさん、こんばんは
白川郷は、良いですね。
きっと、撮りまくって、凍えるどころから、汗カキカキかもしれませんよ(笑)

torakichi2009さん、こんばんは
鳥さんは、大変そうですね。
私は、雪だるまで十分です。(笑)
今回は、雪が降っていたので、途中、24-105も使いました。
色合いは、やっぱMPだと思いました。
でも、雪の中で使うのは心配でした。それと、レンズが冷えて冷たい。(笑)
これは誤算でした。(笑)

じーじ馬さん、こんばんは
大阪も雪でした。
車のボンネットや屋根は積もってました。
帰りは、半解、半氷ですべって大変でした。
これで、雪をもう少し引っ張れそうですね。
朝は、いつもの北浜の空が朝焼けで綺麗だったんですけどね。
自然はすごいですね。

asikaさん こんばんは
今日は、すごい雪でしたね。
私も、家に帰ってびっくりです。
家のほうが、降ってたようで、真っ白でした。
下がビチョビチョで最悪です。
明日の朝は、間違いなくアイスバーンですね。
気をつけましょうね


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12656510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/14 21:55(1年以上前)

南斗水鳥拳

●Football-maniaさんみなさんこんばんは

今回のはネタがなくなってきたのでなんのひねりもないただ撮っただけのユリカモメです^^;

>ちょっとかわいそうな撮り方

光の光線が花びらを照らしていてこれはこれで味があるんじゃないでしょうか^^

>7Dと50-500をセットで逝っちゃいそうです・・・・でも金欠なので助かっていますが(笑)

お手軽超望遠レンズとしては面白いですよ^^画質もなかなかいいので楽しめると思います。

>そのあたりがセンスですね。私だったらそのまま撮っています。

私はなんでも単品撮りするのが好きじゃないのでなにか自然現象や生物など組み合わせて撮るようにしています。サラダにドレッシング、ゴハンもふりかけをかける事でおいしくなったりしますよね。写真も同じでただ飛んでいるユリカモメだけ撮ってもまったく面白みがないのですが太陽のキラキラを利用したり水しぶき、背景のボケ、羽のブレを利用したりと1つ1つの写真の現象の積み重ねのMIXで面白くなると思っています。私らしい写真だねって言ってもらえるような特徴をだしていけたらと思っています。

●とうたん1007さん

1枚目のは雪が降っていて木に積もっていく感じが伝わってきますね^^2枚目のは猛吹雪なのでしょうか?とっても寒そうですね。


●じーじ馬さん

2枚目の赤の車は昭和な感じですねーまだ走っているのですね。マツダのエンブレムなのでコスモかカペラあたりかな?

>こちらの池は、カワセミがいつも止まる枝が完全に切り払われ丸坊主です

カワセミさんも環境がかわって驚いているのでしょうね。きっとじーじ馬さんに会いに来てくれますよ^^

●大和路みんみんさん

雪の白と赤の梅のコラボがいいですねー^^4枚目の「雪のtameike」は寒さ爆裂で相当寒そうですね。
黄色いお花も綺麗ですねー色合いてきにも暖かい気持ちになります。


●キャんノンとびらさん

昨日はお疲れ様でした^^ダイブの瞬間ちゃんと追えていますね。しっかり追えているので私もなんだかすごく嬉しいですよー
きっと近くでカワセミがダイブしてくれたら大きく撮れて画質もよかったと思いますよー。昨日は撮れる手ごたえを感じたのではないでしょうか?
また行きましょう^^

●早起きパパさん

>チャピレさんから紹介された所に行ったらお休みで

いつも土日しか行ったことがなかったので月曜日が休みだったとは知りませんでした。
もっと調べてからお知らせすればよかったです。わざわざいかれたのに申し訳ないです

>いってすぐ来たのですが、すぐダイブしてペロッと食べて行っちゃいました
また挑戦します

水元は駐車場からカワセミの里まで距離が遠いですよねー。あそこのカワセミはいつもその枝に留まるのでくるとすぐにわかりますよね。水元は枝が遠いのですが飛び込む方向は大体決まっているので狙いやすいです。カワセミの飛び物はなかなか難しいのでしばらく通って慣れることがまず第一歩になりますよねー(カワセミ1ヶ月の私も今がそうです)

●ひ ろ っ ちさん

車のガラスも凍ってしまうほどの寒さだったのですね^^;私は寒さに弱いので写真見てブルっちゃいました。

>最初から1DWで苦労をしてないと、何の工夫も無いつまらない物になりそうで。
そのために今、いろいろチャレンジしておきましょう

そうですね7Dでまだまだがんばります^^だって1D4買えませんもの^^;
カワセミ撮りに行くと1D4に白い大砲がずらり並んでいてとびらさんも言ってましたが私らシグマ50-500mmやEF70-200mmF2.8の豆鉄砲では肩身が狭い感じでした^^;
カメラは1D4でなくてもいいのですが大砲は欲しいですねーカワセミを追うのはできているのであとは大きく撮れてSS稼げる明るいレンズが必要です。

●遮光器土偶さん 

下からのダイナミックなアングルでの切り取りいいですねー^^

>シルエットになったカモメさんたち、いい感じですね。これはやはり弟子入りするしか無いですか。

私のは露出を何度も調整しますのでシルエットまで黒つぶれさせずに撮っていますがカモの写真でしょうか?完全にシルエットにしちゃうと表情がわからないため見せる相手に伝えることができなくなるためうっすら表情がわかる程度に写すようにしてます。




書込番号:12656521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/14 22:08(1年以上前)

ネコヤナギ−17

ネコヤナギ−18

ネコヤナギ−19

ネコヤナギ−20

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

体調を崩しての早退を久し振りにやりました。写真を撮りに行ったり、小旅行に
と有給休暇を取る事は「釣りバカの浜ちゃん」じゃないですが、有効に取得して
おります。
でも、体調を崩して有休を取ったり、早退したりする事は余りありませんでした。
本当に久し振りでした。

先週末で何とか元に戻りましたし、日曜日には午前中に限りでしたが写真撮影も
出来ました。
何とか頑張って早く元気はつらつな自分に戻りたいと思っています。

CP+へお逝きの皆様からの情報でケンコーのNDフィルターで暗さを加減出来
る(可変式)のNDが新発売される事を教えて戴きました。
結構気に入りましたので発売になったら早期に購入して試してみたいと思いまし
た。


これから横レスにて失礼します。
今夜は出足が遅れましたので簡潔で失礼します。

● とうたん1007さん 今晩は!!

久し振りに返レスさせて戴きます。私が体調を崩したのは風邪ではなく術後の
調子が思わしくなく、薬でコントロールしていたのが崩れて辛くなりました。
私の場合元々が腸が弱かったのでその影響もありバランスが崩れただけだと思い
ます。
今日はもう調子の方は殆ど元に戻っています。日曜日には元気で行けそうです。
天才バカボンの歌の中で「ネコヤナギ」が出てきましたか?
気づきませんでした。

● KDN&5D&広角が好きさん 今晩は!!

風邪をひかれたんだったですね。大事にして下さい。私の場合風邪でなく↑の通り
でした。
2〜3日お休みなさったんですか?私は1日のうち3時間の有給を取っただけで
済みましたので良かったと思っています。
2月20日にお会い出来るといいのですが、有給を取った後に出勤をと言われると
断ることも出来ない場合がありますから、無理をなさらないで下さい。
でもお会いしたいですね。

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

何とか体調の方も元に戻りました。今日も夕方頃から雪が本降りになり積雪が始ま
りましたので、明日の段取りなどで帰宅が遅くなりました。
明日の朝出勤するのが大変です。
明日の朝冷え込んだら出勤が大変で、アイスバーンのようになっていたら時速20
キロ位で走行ですね。
20日の京都府立植物園でお会い出来て「春の花回廊」で沢山の春の花を撮りたい
です。
昨日少し花屋さんでリハーサルをやって来ました。
暫くぶりの花撮りに手が震えたのか興奮していたのかそれとも店員さんにクレームが
付かないようこっそり撮ったので手が震えたのかボケが多かったです。
恥ずかしいです。
楽しみで早く土曜日の夜にならないかと心待ちしています。

● ひろっちさん 今晩は!!

CP+での綺麗なお嬢さん達を沢山お見せ下さり有り難う御座いました。
何だか目の前にお嬢さん達の顔が沢山ちらつき高齢者には刺激が強すぎました。
でもいずこの男性も共通のものを持っているんだなーと思いました。

体調のご心配を戴き有り難う御座いました。お陰様で元に戻りました。
寒さとの関係がないとは断定出来ませんが、↑で書いたとおりでして腸の作用がバラ
ンスを崩してしまい、薬でコントロールしづらくなってしまっただけです。
入院云々と言うようなことにはならないことですので、家内なんかも全然心配してお
りませんでした。
でも日曜日(昨日)の午前だけでしたが写真を撮りに行けましたし、弱音を吐いてい
る訳にも行かず、元気出していきたいと思っています。

● torakichi2009さん 今晩は!!

ご心配して戴きまして本当に有り難う御座います。お陰様で昨日は写真を撮りに行けま
したし、このように簡潔にしましたが、返レスを書く元気も出てきました。
何とか2月20日には元気に出掛けていきますよ。
何だか風邪気味だとありましたが、早く直して下さいよ。
年寄りが頑張っているんですから。
風邪をひいた時は沢山沢山眠ることが一番大事だそうです。
寝ることが最大の薬だそうです。


● じーじ馬さん 今晩は!!

24−105での雪のある風景写真いい雰囲気ですね。そしてポイントとなる色があって
一段と締まりますね。
奈良市内ではスタットレスタイヤなんて売ってないんでしょうね。
例年とも必要ないんでしょうから。
こちらは必需品で、家内の車にも勿論私の車にもスタットレスを装着しています。

身体の調子はご心配をお掛けしましたが、お陰様でもう元気になりました。
何とか今度の日曜日には全快していると思います。
昨日春の花を花屋さんの店先でこっそりと撮ってリハーサルをしました。
何だか不思議なことにピンボケ写真が結構な枚数有りショックを受けています。

書込番号:12656606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/14 22:25(1年以上前)

ソシンロウバイ すべてTAM70-300VCUSD

白梅もキレイです

透明感が好きです

ピンクの紅梅

会長 みなさん 続きです

先程ニュースで見ましたが
東京も凄い雪ですね
お気をつけ下さい
明日車に乗れるか心配です
駄目だったらバスですね

引き続いて馬見丘陵公園の梅をアップします

横レスの続きです

*じーじ馬さん こんばんわ

雪の奈良ホテル風情ありますね
二月堂から夕暮れの生駒山を望むお写真も奈良そのものです

>おお、カワセミちゃん1枚撮れましたですね^^
きっと戻ってくると思いますので近々様子見に行ってきます。

はい後にも先にも1枚です
出来ればリベンジしたいですね
よろしくお願いします

*会長〜

紅梅(ピンク)枝太いですね
けっこう古い木ですね

こちらでは生垣にさざんか多いですね
雪が降れば撮ろうと思いますね

>紅梅と白梅・・・背景に使うと面白いですね。あと点光源が入ればもっときれいかも・・

ご希望にお応えして探して撮ってきたいと思います
白梅と紅梅どちらもあるのですが
なぜか白梅が咲いていないんです

*会長〜 再度です

紅梅(ピンク)と白梅 重なったら面白いのに〜
惜しいですね
でも青空がいいですね
奈良で最近青空見てません

>ロウバイの色ってボケに使うといいですね。

ロウバイってきれいですね
シベが見えなくて透明感があって好きです
白梅も紅梅も開くとシベがへにゃとなってアップに耐えられません

>おなじみのTAM70-300+テレプラスもなかなかの描写ですよね。
AF効くんでしたっけ?? AF効けばお買い得な一本ですよね!!

もちろん効きます!!
ここがいいんです!!!
こんどテレプラス付けてお貸しします
広角の次にお買い求めくださいませ〜

*asikaさん こんばんわ

そちらも雪でしょうか
車 気をつけて下さいね〜
一段落したらお写真アップして下さいね

*エヴォン師匠 再度です

>今回の1〜2枚目もお好みですが(笑)

そうですね〜 え〜と
3枚目も4枚目もい〜です

>この前までは出かけようとする時、足にからんできて太もも辺りで爪とぎしていたのですが
昨日から猛スピードで私の肩まで登り詰めるようになりました

手乗り文鳥ならぬ肩乗り猫ですか
うちの猫も前は良くやっていました

*とうたん1007さん こんばんわ

そちらも雪でしょうか
通勤のとき嫌になりますね

>プチオフ会は、撮影は残念でしたが、カメラ談義は楽しかったようですね。

カメラ談義と言うより撮影談義ですね
関西では呪い合いは無いですね

*チャピレさん こんばんわ

ユリカモメっていつ見ても可愛い顔してますね
目が優しいです
カワセミと対照的ですね
梅も満開になる前がきれいですね     

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12656728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/14 23:01(1年以上前)

またまたこんばんは!!
あちらこちらで雪のようですが、静岡は雨です。 寒いとは思ってるんですが・・・・甘いかなあ??

★じーじ馬さん
奈良公園の雪景色素敵ですね。 音が消える感覚って静岡では味わうことがありません。
その分梅がもっと咲いてくれてもよさそうなものなんですがね〜・・・^^
二月堂からの夕景・・・うっとりしますね。
雪景色なのに鮮やかな色がある・・・これは秀逸ですね。
二月堂からの景色は時間ごと季節ごとに楽しめるようです。 嵌っちゃいそうです!!
>住宅街路の道路はもう真っ白でノーマルタイヤでは出られません(--;
明日の朝が心配ですね。 お気を付け下さい!!

★asikaさん
大阪も雪なんですね。
これだけ降るのは珍しいんでしょうね。
大阪城の雪化粧はこちらでもニュースで見ました。 秀吉公もびっくりしているかもです!!

★エヴォンさん
1,2枚目はキヤノンのおねーさんですね。 私この方一押しです^^ 角度によっては加来千賀子さんに似ていますね〜
>RAWは残してあります!!
なーんだ・・・でもそう簡単には削除したくないですよね。 特にきれいなおねーさんの写真は(笑)
>気にせずサンヨンだけを真っ直ぐに見ましょう(笑)
先ほどレスをしてから、レンズ板をROMしていたんですが、見ていると欲しくなっちゃいます。
頭の中でまとまらなくなってきましたので止めました(爆)
次のレンズ・・・困ったなあ〜 資金が潤沢なら困らないんですが・・・・
>1〜2枚目の女性も綺麗な方でした〜
お名前は聞いてきましたか??(爆)  この方きれいですよね・・・

★とうたん1007さん
寒さがぶり返していますね。 今日も午後から雨が降り出しまして寒くなりました。外ではまだ降っています。
これじゃあ梅も咲かないかなあ??
明日の朝も寒くなりそうですので、ヒートテックを着込んで出かけようかな!!
>12-24が、最適ですね。夏ごろでしょうか。買えるのは・・
あっ! 逝っちゃいますか? ぜひレポをお願いしますね。 気になってはいるんですが、なんせまだ次のレンズを絞り切れていないので!!
>私にとって、カラスコはメインレンズの一つですので。
>ぜひ、楽しんで下さいませ。
>次は、会長の番ですよ。
わちゃっ! 流れ弾が飛んできたあ・・・・

★チャピレさん
>南斗水鳥拳
面白いですね。 カンフー映画ではこんなポーズがよく見られます。
チャピレさんの作例を拝見していると、ユリカモメさんと会話をしているようですね。
ユリカモメの表情がなんともいえない味になっていますね。
>光の光線が花びらを照らしていてこれはこれで味があるんじゃないでしょうか^^
ありがとうございます。 葉っぱだと基本的に逆光気味に撮るんですが、花の場合は逆光って少ないですね。
レンズには酷な撮り方かなあ・・・と思いながらシャッターを切りましたが、被写体はなんとなくきれいに写ったと思っています。・・・まぐれです^^
>私らしい写真だねって言ってもらえるような特徴をだしていけたらと思っています。
それは今でもあると思いますよ。 チャピレさんの写真は一目でわかるような気がします。
もっともっと鳥さんのお写真を貼ってください・・・あっ! 時々はお題も忘れずに・・・時々で結構です(爆)

★花撮りじじさん
体調を崩されたんですか。気温の変化が激しいですから体調管理も大変ですよね。・・て、私は全く無縁なんですが^^ ←風邪をひかない種類の人間なんです^^
>何とか頑張って早く元気はつらつな自分に戻りたいと思っています。
そうですね。 健康でなければ写真を撮りにも行けません。 素晴らしい景色があってもこれじゃつまらないですから。
ケンコーのNDは興味ありますね。 私はNDを持っておりませんので最初の一枚はこれかなあ・・・と思っています。問題は口径です。
岐阜でも雪が激しいのでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますので、お体ご自愛ください!!

★大和路みんみんさん
東京も雪ですね。 先ほど静岡県でも富士山の南東部に大雪注意報が発令されました。 南東部って三島から御殿場かなあ??
>紅梅(ピンク)枝太いですね
>けっこう古い木ですね
そういえばあまり枝の太さは考えていませんでした。
花にばかり気が行ってしまうので・・・ 注意力が散漫ですね。こりゃいかんです!!
>ロウバイってきれいですね
>シベが見えなくて透明感があって好きです
私も好きですよ。
梅が咲く前はロウバイばかり撮っていました。 透明感・・・おっしゃる通りですね。 透過光で撮ると素晴らしく萌えます^^
背景に使って主題もロウバイ・・・なんてのも楽しいですね。
>こんどテレプラス付けてお貸しします
>広角の次にお買い求めくださいませ〜
アハハハハ・・・・イヤ〜・・・・ ←誤魔化してます^^

ここで一句
 “気楽板 作例貼って 梅暦”
 お粗末でした

書込番号:12656965

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/14 23:05(1年以上前)

会長 皆さま こんばんは〜

悪魔で仕事中のodachiです^^;
持ち帰りの仕事が未だ終わらないのですが、ちょっとブレイクしにやって参りました〜
今が旬のお姉さんUPしないと貼り逃しちゃいそうですので。

それでは〜

書込番号:12656999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/14 23:31(1年以上前)

CP+

もすこし行きましょ〜

MP100ZEの4枚〜

またまたf2.0開放ぉ〜♪

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 明日は北の大地まんち〜です!

明日は久々の北海道です〜
でも、日帰りですし〜、あんまし時間ありませんので、写真は撮れないかもです。
カメラの防寒装備も持ってませんし〜
・・・でも、念のため、5D2+50mm くらい持って行こうかな〜、どしよかな〜
ってな感じです〜


で、仕度(ってほどのものではないですが)もまだでして〜、朝も早いので〜
昨日に引き続き、今日もサボサボさせていただきます〜


でも、せっかくなので〜 MP100オネエサン at CP+ を4枚〜〜〜〜♪ ルン♪
(でもだいぶネタ切れに近くなってきました)





あ! そいうえば、CP+で一番最初にもらった、カメラの総合カタログをパラパラっとめくっていたら、
D35/1.4ZEの定価が書いてあるぢゃないですか〜! 知ってました?
(確か、実際の展示には値段が書いてなかったような気がしましたが〜)


え〜と、ナニナニ、、、 じゅうきゅうまんよんせんえん也。。。

定価194000円!!!!!

うぉ〜〜 D35/2.0ZEの定価97000円のキッチリ2倍!!!!!

うぉ〜〜 MP100ZEの定価185500円よりも高い!!!!!

んで、D21/2.8ZEの定価194000円と同じ!!! 
ということは、最安で、170000円前後でしょうか〜〜〜


ほぉほぉ〜〜〜 これだけの価格のレンズ。 かなりの自信作でしょうね!!!!!




というわけで〜 横レスしゅいません〜 また帰ってきてからに〜

書込番号:12657185

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/02/15 00:25(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

お久しぶりで御座います。
CP+に行かれた方は、かなり有意義だったようですね。
今回、発表になったCanonはとても手がでませんね〜(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIは別)
狙い目としては、新型が出て旧型の中古が出回って価格が下がった物をなど・・・

相変わらず、仕事も落ち着かないです。
なんとか、日曜日の休みを確保してますが・・・
今日も本来は休みなのですが、人手が足りないので出て来いと・・(w_−; ウゥ・・

休みを確保して、日曜日に大阪オートメッセに行ってきました。
CP+に対抗して西からの逆襲?(24-105L+430EX)
(=⌒▽⌒=)

だいぶんたってしまったので返レスの借金はごめんなさい。
チョッとだけレスを・・

●エヴォンさん
Canonも思った様にラインナップしてくれませんね。
画素サイズそれぞれのエントリー→ミドル→ハイミドルを
APS-C
KissX2桁→2桁D→7D
フルサイズ
KissX1桁→5D→3D(?)
なんてならないですかね〜あくまでも私の妄想ですが・・・

●大和路みんみんさん
おからだの方も順調でなによりです。
雪も多いようですのあまり無理はなさらないでくださいね。

●花撮りじじさん
府立植物園はご一緒したいのですが、まだ、予定が未定です。
じーじ馬さんや大和路みんみんさんにもお会いしたいのですが・・

●kiki.comさん 
お仕事、大変そうですね。
落ち着いたら、カメラをしっかり持ち出してくださいね。
私はあのこうるさいメーカーさんの仕事が・・・なにやら新型を準備しているようで

書込番号:12657515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/02/15 01:42(1年以上前)

100L お花

24-105 お華

← 高嶺の花

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

いつもに増して、凄いスピードですね〜。

遅くなりましたが、まずは、Part43おめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

連休は、雪と寒さと野暮用でほとんど自由になる時間が無かったですが、
日曜日の午前中だけ、先日会えなかったカワセミ君に会いに行ってきました。
今回は、無事会うことができました。が、この時の写真はまた後日。
で、今日は雪でーす。外は真っ白。明日の朝は少し早く起きて道路の雪かきを
しないといけません。通勤も大変そう。写真を撮る暇はなさそうです(悲)。

まずは、引越し祝いの”はな”を貼らせていただきます。


横レス失礼します。

★とうたん1007さん こんばんは

>京の野仏、届きました。
>私には、明るすぎる写りに、少しショックです。
アンダー好きのとうたんさんとしては、残念でしたね。

>でも、場所がわかるので、行ってみたいところが一杯です。
京都はいい場所がたくさんありますから、楽しみですね。

★大和路みんみんさん こんばんは

>オナガって珍しいのではないでしょうか
>たまりばさんがはじめてアップされたのでは?
こちらでは、結構見かけます。この時も4羽位の群れで飛んでました。

>3枚目はシロハラと思いますが
ありがとうございます。図鑑で探したのですが、なかなか似ている鳥がいなくて。
torakichiの指摘のように、どうも、ハクセキレイのメスのようです。
鳥さんを見分けるのは難しいですね。

>いまが一番いいかも〜
会社復帰まであと1週間でしたっけ?
せいぜい羽をのばして楽しんでください。

★たけたけぴっちさん こんばんは

>私は何を血迷ったのかフジのX100を予約してしまいました(^◇^)┛
>キャンセルもできるので、まだ買うと決まったわけではないんですが…
予約おめでとうございます。

>CP+で触られた方、AFなどレポいただけると有り難いですm(_ _)m
すみません。おねえさんばかりで、フジの展示はほとんど見ませんでした。
どなたか見られた方、お願いします。

>もう一つ報告ですが、第二子を授かることになりました!!
>無事なら10月初旬に生まれる予定です。
おおっ、これはすばらしい。おめでとうございます。
楽しみですね〜。

>嫁さんはつわりが激しく、代休が病院通いで終了してしまいました。
>オフ会がさらに遠のきそうなのが残念ですが…
一生でも数回のことですので、奥様をいたわってあげてください。
逆に、今遊びまわっていたりすると、これから一生言われますよ。
ご注意ください。

★torakichi2009さん こんばんは
>セキレイは、セグロセキレイとハクセキレイかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=852931/
ありがとうございます。写真ではわからないですが、動きはセキレイ
とは違うようでしたが、姿は確かにハクセキレイのメスに似ています。
鳥さんは難しいです。

>静の5DU、動の1DWという感じでしょうか。
これはそのとおりですね。

>1Dsは考えていません。どちらかというと5DVでしょうか。
庶民はそうですが、大魔王様ともなると、物を見てみないと
どうなるかわからないのでは??(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>梅の開花が又遅くなりそうな気がします(^^;
金曜土曜の寒さで遅くなるかもしれませんね。

>オナガという鳥はホントに尾羽がツンと長いですね〜!
>色合いも綺麗ですね。 テレプラスで約400mmぐらいになるのですか!
>上手く捉えていますね。
ありがとうございます。顔が黒いのでもう少し背景の明るいところに
止まってほしかったんですが、、、。
200mm×ステテコ1.4×テレプラス1.4=394mm
で、なんちゃって627mmになります。


★チャピレさん こんばんは
D1のお写真大迫力ですね。

>そうですよねーそのイベントでカワセミ大会とかやってレンズも貸してくれたら
>シグマだから躊躇している人がいい評価してもらって価格に作例を貼ってみてもらう
>ことですごい宣伝になると思うんですよねー。
実際に使った人、作例を見た人、それぞれにいい宣伝になりますよね。

>なのでシグマさんイベント開いてでシグマのハチゴロー貸してください^^
私は手持ちで撮れるレンズでいいですよ〜(便乗です)。


★Football-maniaさん こんばんは

>今日のCP+は何を撮ってきたんでしょうか??? やっぱりおねーさん??
私も何を撮るのかなぁ?と思いながらカメラを持っていったのですが、
ほとんどおねえさん撮りでした。こんなに撮るとは思っていませんでしたが、
相手は撮られるプロなので、撮っていて楽しかったですよ〜。
でも、ファインダー越しでも目が合うと恥ずかしかったりします。

> 200-400なんて・・・・(爆)
> あれは簡単に手が出せるものじゃありませんね。
これは、庶民の買うものではなさそうです。

>谷保天神の梅・・・一枚目が好きです。 最近背景に目が行くんですが、梅の花を感
>じさせるようなぼかし方・・・素敵です!!
ありがとうございます。お褒めに預かりうれしいです。
梅は花がシンプルなだけに、背景は特に大事ですよね。


>>国分寺、西国分寺、北府中の3駅からほぼ等距離、ちょっと西国分寺が近いかな、
>そのあたりは年に何回か行くんですよ。
お仕事の合間にでも見てまわる時間があるといいですね。

やっと前板の借金返済です。

書込番号:12657822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/15 01:57(1年以上前)

28-70:やっぱり咲いていない

→以外と面白いかも

Σ150

会長さま cc 各位

こんばんは〜
連休中はエライ天気でした。
なんとか日曜日に、天気が晴れの熊本まで足を伸ばしてきました。
やっぱり、梅は咲き始め程度で・・・
しかし今日のチャリ通は辛かったです。さぶ〜

CP+いいなあ〜

>綱敷天満宮・・・・遠いんでしょうか?
一応100Km圏内です〜
一応こちらの天満宮は菅原道真公ゆかりの地でもあるようです。

今回も、熊本城まで約100Kmちょっとでした。(爆)

では横レスで〜
・じーじ馬さん
 そちらは雪が凄かったんですね〜
 こちらも吹雪いてましたが、めっちゃ寒いだけで、綺麗に積もってくれないんですよ。

・エヴォンさん
 >アックマンさんとrifreinnさんとハッシブ2世さんに御登場願いましょう(笑)
 実は京都オフ会の時に、ハッシブ2世さんにお借りしたことがあるんですよ〜
 なかなか良かったです。
 でもその前に、Σ50−500辺りが気になる今日この頃です。(自爆)
 
 CP+のおネエさん、やっぱりヘソが良いです。
半べそでしょうか

・大和路みんみんさん
 退院早々雪が降っちゃいましたね〜
 紅梅は良いですね〜

・とうたん1007さん
 >リベンジお願いします。
 熊本城でリベンジをと思ったのですが、やっぱり梅が少な過ぎました〜
 
・チャピレさん
 >サーキットでは50-500mmというズームレンジはとっても便利ですが
 >よびよびさんには新型の200−400mmを買ってレポして欲しいなーなんて^^
 やっぱり50−500が一番気になってますね〜
 200−400mmなんてとてもとても、いっそのこと、400/f4is、20万位で出して欲しいです。

・AM-Sさん
 >85L2も良いんですけど
 そういえば、消毒会の時に、デーモンパパさんにちょっとだけ触らせて頂きましたが
 ピンが薄〜って感じで、私には持てあましそうでしたね(笑)
 >今年はどこかサーキットでお会いしたいですね。
 そう言えば、F−1のチケットがそろそろ予約が始まるみたいですね、嫁が反応してました。
 相変わらずの敷居の高さには・・・

・たまりばさん
 >チチチチと白レンズで目線独占でしょうか。周りの人に恨まれそう(爆)
 けっこう私の1DUはシャッター音が、カシャッと爆音がするので
 連写すると凄い音になっちゃいますね。
 音だけ目立つって感じでしょうか

ではでは

書込番号:12657859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/15 02:37(1年以上前)

モンベルのルルイバック(35L)

一緒にセットする給水システム

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は天気が大荒れです。
自宅の周辺は1日雨ですが、近隣は雪で高速もストップしたということで、携帯までつながり難くなっています。(@@)

 熱の方は下がりましたので明日から出社...あ、明日は休みだ...(まだ休むか)

>あっ! 魑魅魍魎クラブは周りの人に呪ウィルスをまき散らすのが仕事ですので・・・インフルとは違います。
>ワクチンはありませんからね!!
 呪ウィルスには特効薬は無かったですね。 
でも購入すれば一時的に症状は軽くなりますね。(笑)

●大和路みんみんさん。
>昨日南部梅林見頃ってTVでやってましたよ〜
 私も見ました。 現在五分咲きのようです。
来週くらいからが見頃ですかね〜。

>ペットボトル2本半ですよ
 とりあえず、食欲が落ちている時から量を増やさないように気をつけています。

●ひ ろ っ ちさん。
 ご心配いただきありがとうございます。
インフルエンザの方は回復しました。

>PROMINAR 500mm F5.6 FL を、覗いて来ましたよ。
 写りも確認できたのですね。ピントは見やすかったでしょうか?
AFが無いので対象外の方が多いようですが。

●エヴォンさん。
 ご心配いただきありがとうございます。熱は完全に下がりました。
咳も鼻水もあまりでないのに熱だけ出るのでおかしいなと思ったらインフルエンザでした。

>リュック御購入おめでとうございます
 ありがとうございます。
>今回のCP+ではodachiさんが呪われてましたよ〜(笑)
 カメラバッグではなく普通のリュックですけど...じゃ、写真をアップしときます。

●遮光器土偶さん。
 ご心配いただきありがとうございます。
とりあえず、明日まで仕事はお休みさせていただいています。

●とうたん1007さん。
 今日はそちらは雪でしょうか。
何やら落ち着かない天気ですね。
 シグマは発売日がまだ未定ですから、もうちょっと辛抱が必要なようですね。

●花撮りじじさん。
 会社の方は金曜から丸4日間(3連休まるまる出勤予定でした)休みました。
20日はできるだけお会いできるようにしたい所ですが、休んでシフトが崩れてしまいましたので、まずは出勤してシフトの調整ができてからお返事したいと思います。

書込番号:12657934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/15 18:42(1年以上前)

三輪山からの大和盆地夕景5 24-105L 

大和盆地夕景6

大和盆地夕景7

大和盆地夕景8

会長 みなさん こんばんわ

昨日 関東は凄い雪でしたね
今朝の通勤相当お困りになったのではないでしょうか

今日もリハビリかねて馬見丘陵公園に行ってきました
いつも1時間半ほど撮影しながら歩いています

きょうは入院する前に撮った
三輪山からの大和盆地の夕景色をアップします

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

青空にネコヤナギが映えます
こちらはなかなかスカッと晴れません

>20日の京都府立植物園でお会い出来て「春の花回廊」で沢山の春の花を撮りたいです。

京都府立植物園初めて行きます
お話が出来ればと思っています
電車で行かれるのでしょうか

*会長〜

これまた青空に梅ですね
今日は雪の後なのですかっと晴れるかと思いましたが
どんよりと曇った空でした
梅にウグイス いや梅に青空ですね

>背景に使って主題もロウバイ・・・なんてのも楽しいですね。

この次にアップしますね〜

*Panyakoさん こんばんわ

今日のお写真
こってりといいですね〜
傷が早く治りそうです
お気遣いありがとうございます

*たまりばさん こんばんわ

シグマのお姉さん 理知的でいいですね
カワセミのお写真楽しみにしてます

>会社復帰まであと1週間でしたっけ?
せいぜい羽をのばして楽しんでください。

今週一杯休みです
行くのが怖いです(笑)
メール溜ってるのやろな〜
まあそんなことは忘れて
写真撮りまくろう〜

*よぴよぴさん こんばんわ

熊本城でしょうか
九州の方が梅遅いのですね

>退院早々雪が降っちゃいましたね〜
 紅梅は良いですね〜

雪もたまにはいいものです
でも北陸みたいに一杯降ると嫌になるでしょうね

紅梅も咲いてますよ
ツボミと開花したものが混じっています
桜と違いますね〜

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

モンベルのザック買われたんですか
山登りにバッチリですね
山一緒に行きましょうか
お星様バッチリ撮れますよ
そうそうお体もういいのでしょうか
20日京都府立植物園でお会い出来たらいいですね

*みなさん

このへんで 
いったんアップします

書込番号:12660330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/15 19:09(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

持病の腰痛、またやっちまいました〜(涙)
ほっておいても融けるのに今朝雪かきして家にもどろうと玄関で靴を脱ぐ瞬間でした!
情けないです!
これで暫く写真は撮りに行けません(大泣)
車のトランクに入っている1脚を息子に取りに行ってもらって
今、それを杖代わりにしていますが・・・痛いです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)


>私この方一押しです^^ 角度によっては加来千賀子さんに似ていますね〜

お好みでしたか〜 名前は聞いておりませんが
ずっとあなたが好きでした〜でしょうか?(笑)

>次のレンズ・・・困ったなあ〜

あれ? サンヨンでしたよね〜?
でもEF200mmF2.8LVが出ればステテコ着けて満足出来そうですね!

お姉ちゃん写真も後3回位でしょうか・・・
それで私が撮ったものは全部です! 
って・・・撮ったもの全部アップするのって初めてですね〜!!


★とうたん1007さん こんばんは

>夏ごろでしょうか。買えるのは

昨年の8−16は4月29日でしたよ!!
多分今回の12−24もそのあたりだと思います

>それにしても、お姉さん、すごい出てきますね

他のデーモンさん達も撮りまくってましたよ〜
商品そっちのけで(笑)

>結構、沢山いたんですね
ぐるぐる回ったので同じギャルを何回も撮ってましたね(笑)

★猫師匠 こんばんは

>3枚目も4枚目もい〜です
でも私の好みは出尽くしました(笑)

>うちの猫も前は良くやっていました
やっぱりやるんですか〜
最近重くなってきたのでけっこう痛いです
また、長い尻尾を巻きつけるので口の中に飛び込んでくる事があります(笑)

★Panyakoさん こんばんは

私の妄想は・・・キッスフルの追加ですね!
でもダハミラーは山が掴みにくそうなので
マット面がマイクロプリズムになってたら嬉しいです!!

1Dsが無くなるような噂がありましたので
3Dってのがもしかしたら1Dsの代わりに出たりして???

★よびよびさん こんばんは

>でもその前に、Σ50−500辺りが気になる今日この頃です
EF24LUの他にまだあるんですか〜(笑)

50-500はシャープだし便利ですが重かったです!
三脚派には最高に嬉しいレンズですね!

>CP+のおネエさん、やっぱりヘソが良いです

実は、ヘソ出しお姉ちゃん撮る時にどこにピント合わせて良いやら迷いました(笑)
↑ 4枚目

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>熱は完全に下がりました

でもふらふらしませんか?
私の時は熱が下がって4日目に正常に戻りましたが
その間はボ〜〜〜っとしていて斜め下を見るとその方向に倒れそうでした!

無理はしないで下さいね!!

書込番号:12660417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/15 19:13(1年以上前)

24-105F4L

タム90マクロ

135L

135L+C-PL


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま、昨日の午後から降りだした雪があっという間に7cmほど積もりました。
静岡はどうだったんでしょうか?
一面の銀世界でしたが、陽が昇ると同時にどんどん融け出しました。
いわゆる“べちゃ雪”、水分の多い雪で融けるのが早いですね!
道路も通れそうなので、車で15分ほどの公園の水景園に雪と梅のコラボを撮る為に飛び出しました(笑)
冷たくはありましたが、撮りだすとそれも忘れ没頭できましたね^^

お題の梅です(^^)v
今日のとれとれを貼らさせて頂きます。
全て5DUで撮りました。

横レス失礼します

★エヴォンさん

東京はCP+でのお姉さんのお写真合戦で熱く燃えておりましたが、雪が積もり少しは冷えましたでしょうか(笑)
でもお姉さんの素敵なお写真に感謝です。 合掌

>ここで一句
>“リーチかな エフワン同盟 とどめさす”お粗末でした

ご返礼に、ここで一句
“リーチ掛け 指で盲パイ ん?ん?ん?” お粗末でした

★とうたん1007さん

奈良は昨日も大雪(こちらでは)で7cmも積もりました(笑)
今年は雪が良く降りますね〜!

今日も雪を撮りに行きましたが、梅を主体ですので、しばらくの在庫は出来ました^^
自然はおっしゃる様に偉大です!
20日は花撮りじじさん達と京都植物園に行きますのでそれまで引っ張れます〜(笑)

★チャピレさん

>2枚目の赤い車は昭和な感じですねーまだ走っているのですね。マツダのエンブレムなのでコスモかカペラ当たりかな?

レトロな車とは思いましたが、赤い色に惹かれ雪とのコラボに写し込んだだけで、車種までは思い至りませんでした(^^

カワセミ池はまた近い内に様子見に行ってきます。

★花撮りじじさん

体調が戻ってきてよかったですね^^
ネコヤナギを撮りに行かれる元気ですから、今度の20日は楽しみにしています。

今朝も撮りに行きましたが、スタッドレスでなくても雪が溶けていて走れました。
雪道は慣れていないので、慎重運転でした(笑)

>昨日春の花を花屋さんの店先でこっそり撮ってリハーサルをしました。
>何だか不思議なことにピンボケ写真が結構な枚数有りショックを受けています。

レンズかカメラにピンずれの不具合があるのでしょうか?
京都でAFとMFで撮ってみて検証してみてはいかがでしょうか(^^)

★大和路みんみんさん

ロウバイ、白梅、紅梅ときれいに撮られていますね^^
ボケを上手く取り入れて素敵です。
タムの70-300はCP溢れるいいレンズですね!

雪の奈良公園はめったと撮れませんので、撮りに行ってよかったです。
今日は雪の水景園に行ってきました(^^)

★Panyakoさん

ちょっとのお久しぶりです^^
お忙しそうで何よりですが、お仕事大変ですね。

おお〜! オートメッセに行かれてお姉さんを撮ってこられましたね!
お姉さん写真は関東勢に押されまくっていますので、貴重な反撃です(笑)

20日の京都植物園にお時間が取れるようでしたらぜひご参加下さい(^^)

★たまりばさん

お花、お華、高嶺の花とお写真3枚上手いですね〜!
3枚目“高嶺の花”はホント“高値の花”ですよね〜(笑)

雪が降って寒いですが咲いている梅もあります。
ただ咲いていない梅は、まだ蕾が固いですね(^^;

200xステテコ1.4xテレプラス1.4xAPS-C1.6で627mmですか!
これなら大きく撮れますね(^^)

★よぴよぴさん

日曜日に熊本まで足を延ばされましたか!
九州でも梅がまだ咲き始めですか^^ 
今年は遅い様な気がしますよね〜!

今日も雪と梅を求めて出掛けましたが、一部は咲いています。
雪はあっという間に溶けて行きました(^^)

※レス漏れあるかと思いますがこの辺で〜。


書込番号:12660432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/15 19:30(1年以上前)

トリミング有り

会長様、皆様こんばんは。

今日は各地で事故が多発したようですね。雪が降った翌朝に気温が下がれば、道路が凍結するのは当たり前です。4WDであろうがスタッドレスタイヤを履いていようが、急な操作をすれば簡単にスリップします。理解できて無いドライバーが多すぎるように思います。

会長〜、ずるいのではありません。営業マンとしての特権です。
Zetaも汚れは付きやすいと思いますよ。私はブロワーを使った後、レンズペンで気になる汚れは落としています。無水エタノールを使う事もあります。劣化するかもしれませんが、その時はその時です。多少お金がかかりますが、交換すれば済む事です。レンズ表面が駄目になるよりずっとましです。レンズペンはバッグの中に入れて持って行く事も多いですよ。ミニブロワーとクロス・ブラシも持って出ます。

今日はじーじさんポイントでジョウビタキ君とシメさんで〜す。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
ロウバイが綺麗に咲いていますね。白梅とのコラボも良いです。我が家の近くにも探せばあるのでしょうが、寒さを理由にサボっています。追分梅林もまだまだのようです。昨日の雪で更に遅くなったかもしれません。
ストックがあまりないので失敗作もUPしました。特に4枚目は、タカを撮るための設定のままにしていただけに残念です。
雪の室生寺も良いでしょうが、あれだけ降るとちょっと怖くて行けません。無謀な運転をする人も多いし、途中でスタックしている車も多いでしょうね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
二月堂からの夕景がいいですね。欲を言えばもう少し雪が欲しい所でしょうが、あまり贅沢も言ってられません。二月堂まで行けなくなります。
今年はよく降りますね。そしてよく積もります。例年この頃が一番積もったりしたような記憶がありますが、今年は特に多いですね。出かければいい被写体もあるのでしょうが、さらに億劫になります。
以前通っていたポイントにもカワセミは戻ってきたようです。ちょっと止まる位置などは違いますが、ほぼ同じフィールド内です。相変わらずの逆光気味がちょっと残念です。マナーの悪い人が増えたのは多いに残念です。あのポイントも、しばらくしたら慣れて戻って来ると思いますよ。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>それと、レンズが冷えて冷たい。(笑)
これは咲くやこの花館で経験しました。100Lマクロはそうでも有りませんでしたが、MP50はしばらくたっても冷たいままでした。造りの差を実感しました。
鳥さんはどうしても待ち時間が出来てしまいます。退屈しないように携帯ラジオを聞いたり、双眼鏡で周りを見渡したりしています。軽く体操をする時もありますよ〜。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
そういえばバカボンの歌にもネコヤナギはありましたね。私が以前言っていたのはこれではありません。“光る花はネコヤナギ 春の日を待ちながら〜”というフレーズの物です。
昨日は風邪気味でもあったので、早めに直帰しました。体調は戻りつつあります。当然ながら、会社を休んででも20日までには全快させます。

☆猿島2号 さん こんばんは。
飛行機大丈夫でした〜。向こうは多少の雪でも大丈夫でしょうが、羽田は少しの雪でもマヒしますからね。お気を付け下さいね。
カメラショーでもへそ出しがあるんですね。ありがたいというか、何と言っていいのか喜んでしまいます。できれば、ジッパーがもう少し…。
D35/1.4の価格情報ありがとうございます。しかし、…。買えましぇ〜ん。F2.0を下取りに出しても、まったく手が届かないでしょうね。

☆たまりば さん こんばんは。
大砲はこんな感じでも展示されてたんですか。行きたかったなあ〜。関西でもミニ版ぐらいやって欲しいですね。
1D系の操作に慣れると他を使う時にちょっとまごつきます。しかし、1Dsという気は不思議と起らないですね。7Dだとまごつく事が多く、5DUだとあまりまごつかないからでしょうか?
5DUはいいモデルだと思います。多少の不満はありますが、Vになってそれらが払拭されるように期待しています。

☆エヴォン さん こんばんは。
マンチー総帥へのレスでも書きましたが、カメラショーでもへそ出しって有るんですね。暖房が入っているとしても、この季節に大変です。私なら確実にピーピーもんです。女性は強いもんです。
1Dsが無くなるんでしょうか。私はAPS-Hも無くならないと思いますので、1Dが頂点という事はあり得ないと思います。1DsWが発表されない限り、5DVも無いでしょうね。いったいどうなってるんでしょうか。

書込番号:12660483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/15 20:57(1年以上前)

斜め方向に流し撮り

こういう構図も面白い

後続車のヘッドライトの明かりを利用して

コースの長さを表現するバックショット

● Football-maniaさん

>あちらこちらで雪のようですが、静岡は雨です。 寒いとは思ってるんですが・・・・甘いかなあ??

昨日は東京近郊も雪がすごかったですよー朝は道がシャーベット状になっていて滑りやすかったです。でも凍らなくてよかったー

>面白いですね。 カンフー映画ではこんなポーズがよく見られます。

北斗の拳のレイの拳法でこんな感じで構えるんですよー


●大和路みんみんさん

黄色や白、ピンクの花びらの色合いがとっても綺麗ですね。春が来たーって雰囲気を感じますね。ピンクの紅梅なんてやわらかい暖かみのあるお写真ですね^^

●たまりばさん 

3枚目の大砲がずらりと並んだお写真はたまりませんねー。よだれがでそうですよー

>実際に使った人、作例を見た人、それぞれにいい宣伝になりますよね。

シグマの大砲はカワセミのフィールドに行ってもお使いの方がなかなかいないしここの価格コムでも作例がほとんどなくてどんな写りをするのか未知数なので純正より安いとはいえ冒険できません。なのでシグマお試し会で一度使わせてもらいたいです。

私の場合ですが...
被写体がら望遠レンズにしか興味がなく標準レンズはキットで私は十分って感じです^^とまりものや風景スナップはAF遅くてものんびり撮れるので安いやつで楽しめそうです。キットレンズは軽くて便利ですよねー

●よびよびさん

もう蜂が出てきているんですね^^そろそろ蜂が撮りたくなって来ました。しばらく昆虫写真を撮っていないと撮りたくなるのが季節の変わる日本ですねー。

>やっぱり50−500が一番気になってますね〜

これだけ焦点距離があればほとんどのサーキットで使えますのでモタスポでは最高に楽しめる1本だと思います。写りも綺麗だしF値の暗さもモタスポならなんら問題なしです。
よびよびさんならすぐに使いこなしちゃいますよー
今回のS−GTの写真もシグマ50-500mmで撮ったものです。

●じーじ馬さん

3枚目の赤の花びらに白の雪の色合いがとっても素敵ですね^^そちらはかなりの大雪だったのですね。関東も珍しく積もりましたがそちらに比べればまだまだでしょうね。

>カワセミ池はまた近い内に様子見に行ってきます

戻ってきてくれるといいですね^^日曜は曇りなので今週また行こうか悩みます。晴れたらいきたいですねー。


●torakichi2009さん

感度をかなり高くしても1D4はノイズが少ないですね。やはり1D4はいいなー私のカワセミフィールドにいくと1D4お使いの人が多くて横目で大砲とセットで見てしまいます。




書込番号:12660853

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/15 22:11(1年以上前)

庭のヒカンザクラシリーズ ヒヨドリ?

同左 花粉でピエロみたい

同左 メジロ

同左 何故メジロには花粉がつかないの?

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

ご無沙汰です。
CP+のオネーチャン撮りで盛り上がっていますね〜。
でも、少し忙しいのでちゃんとレスできていません。
三連休も仕事してましたから・・・(涙)。

でも、来週には一段落し、今月最後の土日は撮りに行く計画もありますので、とても楽しみにしています。
今一歩、辛抱の時期ですね。チバリヨ〜!

こちらは、ヒカンザクラが終盤を迎えていますが、とりあえず撮り溜めた在庫からアップしておきますね。

相変わらずの貼り逃げ、レスいただいている皆様には失礼いたします(謝)。

それでは〜。

書込番号:12661290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/15 22:12(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

AM-Sさんから、お散歩セット攻撃が来そうですね。(笑)
豚っ鼻お散歩セット。重宝します。
ウルトロンはクローズアップレンズで更に寄れますので。
今後が、楽しみです。

今日の朝は、駅前の温度計で3度でしたが、以外と温かく感じました。
昨日の雪も、アイスバーン状態にならずに、溶けていってます。
今日からは、又、暖かくなりそうです。

それでは
横レスです

悪魔で仕事中のodachiさん、こんばんは
やっぱり、悪魔さんだったんですね。
それとも、悪魔の着ぐるみを着て仕事中ですか?
悪魔な仕事ですか?(笑)
お疲れさまです。
みなさん、お姉さんが、本当に次から次へと出てきますね。(笑)
わかった!
仕事中だと言ってないと、お姉さんのアップしにくいのでは?(笑)
すいません。お仕事、頑張ってくださいね。

チャピレさん、こんばんは
積もり方が面白いですね。
自然は面白味があります。
それほど、吹雪でありませんが、細かな雪が舞ってました。
吹雪に見えるので、面白くて撮ってしまいました。(笑)
さすが、すごい迫力ですね。
レースは、一度も行ったことが無いですね・

花撮りじじさん、こんばんは
大丈夫でしょうか?
猫柳は、小学生の頃、通学途中でにありました。
今は、見ることがないですね。
気付いていないだけかもしれません。
面白い被写体ですね。

大和路みんみんさん、こんばんは
こちらも、昨日は昼からすごい雪でした。
今朝は、駅前の温度計が3度でしたので、心持ち暖かい感じがしました。
関東は、呪い愛、撮り愛ですね。
油断すると、撮られてます。(笑)
後は、自ら志願して借りてらっしゃいますので、誰が誰のを持っているのか分かりません。(笑)
もはや、何十年来月の友人同士って感じです。

猿島"明日は北の大地まんちー"2号さん、こんばんは
すごい寒いでしょうね。
お気をつけて、いってらっしゃいませ。
いい値段ですね。
逝っちゃうんですか?
楽しみにしています。

Panyako
オートメッセやってるんですね。
一人関西の逆襲ありがとうございます。
雪景色でしか対抗出来ませんでしたので、よかったです。
それにしても、随分と、雰囲気やポーズも違いますね。
これも、奥様にはないしょですか?
お体大切にされて下さいませ。

たまりばさん、こんばんは
プチ魔会、楽しまれたご様子ですね。
背広姿でカメラを持って、お姉さん撮りは、不思議な感じがしました。(笑)
本当に楽しい雰囲気が伝わってきますね。

よびよびさん、こんばんは
チャリで行ったんですか?
それは、すごい。
絶対出来ない。(しませんが)
梅は、これからでしょうね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
私も、フェリシモで通勤用のリュック買ってもらいました。
今は、リュックにミニ三脚とG10が、出番を待ってます。
結局、来週も早出になりましたので、大阪の梅はゆっくり撮れそうにありません。

大和路みんみんさん、こんばんは
リハビリはいかがですか?
大和盆地の夕景色、綺麗ですね。
三輪山は、良いスポットですね。

エヴォンさん、こんばんは
腰、大丈夫ですか?
私も、実は腰が痛くて、困ってます。
まあ、雪だるまを作る手伝いをしたぐらいですので、軽傷ですが、腰は撮影に粘りがでなくなりますので、お互いに注意しましょう。
4月ですか、きっと連休前は高いでしょうね。
ボーナス頃が値段もこなれて在庫もあって、売りたい買いたいのバランスがいいかもしれませんね。

じーじ馬さん こんばんは
昨日は、少しつもりました。
職場の大阪市内は、うっすらと、屋根とかボンネットに積もったりという感じでした。
我が家は、結構積もった感じでした
雪に梅、最高ですね。

torakichi2009さん こんばんは
質感と言うか、材質ですね。本当に冷たかったです。
零下になると、凍ってしまうような感じです。
撮った絵は、暖かいんですけどね。
咲くやこの花館での曇り方は尋常ではなかったですね。




それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12661297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/15 22:16(1年以上前)

今日撮った夕景−1

今日撮った夕景−2

今日撮った夕景−3

今日撮った夕景−4

Football-mania様 皆さんこんばんは!!


昨日は午後から雪が本降りになりましたので夕方から少しだけ積雪が
見られました。
その雪で仕事の段取りが必要となり帰宅が遅れてしまいました。
今朝の積雪は殆どない状態でしたが多少路面が凍結していましたが
朝早くから太陽の日差しがありましたので路面の凍結も徐々に融けだ
したので通勤はいつもの時間で到着出来ました。

今年になって元旦と1月の16日だったと思いますが積雪がありまし
たが、その他の時には殆ど積雪がなく助かっています。
前回の11日からの3連休にも積雪はありませんでした。
皆様方の土地においては積雪があったようで、作例にも現れていまし
た。
このところ積雪情報があっても積雪する機会が少ないようです。

NDのことですが、会長様が「問題は口径です。」と仰っていました
が、私は77mmをND400、ND8、ND4の3枚持っていて
70-200F2.8Lと24-105で使用しています。
67mmのND400を1枚持っています。これはこれからテストを
しようと思っているところです。
100Lマクロで使えないかと思って購入しました。
まだ未使用です。


これから横レスにて失礼します。

● Panyakoさん 今晩は!!

CP+に対抗して大阪オートメッセなるところへお行きでしたか。
綺麗なお嬢さん達を皆様方撮って来て下さり目の保養をさせて貰って
います。
田舎暮らしの爺には手の届かないところの写真です。(羨ましい。)

京都府立植物園へはお忙しそうですね。あまりむりをなさらないで
ください。
関西の皆様方だけでお会いできることが今後も沢山おありでしょう
からその時になさって下さい。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

熱の方も下がった様子で安心しました。インフルエンザだったよう
ですね。
会長様も仰っていましたが私も風邪をひかない種族のようです。
それとももう一つの馬と鹿はひかないと言いますがその方かもしれ
ませんが風邪をひかないのです。

会社の方を丸4日間もも休まれましたか。
それは会社の方からすれば・・・・
ですね。

● 大和路みんみん 今晩は!!

大和盆地夕景何れも綺麗ですね。この作例は入院される前に撮られたもの
ですか。
何時見ても綺麗です。自然が醸し出す色遣いは真似出来ませんね。
私は今日の夕方夕焼けが綺麗でしたので、これまでのレンズとは違うレンズ
で撮ってみました。
SIGMA DG 28−300と言うレンズで300mmに近い部分で撮って
見ました。
このレンズは新規に買ったのではなく、数年前に買っていたのを息子が使って
いて使わないのならちょっと貸してくれと頼んで現在手元にあるものです。

ネコヤナギは川縁にありますから空と絡めるのはどうかと思いましたが、見方を
変えてみようと思い撮ってみました。
全くの青空だけではと思い雲も入れてみました。

京都府立植物園へは京都駅から地下鉄烏丸線で北山駅で降ります。
地下鉄駅から地上へ出ると園の入り口建物です。
お話が出来たら最高と思っていますが、無理をなさらないで下さい。

● じーじ馬さん 今晩は!!

自家用車で「水景園」という公園へ行かれましたか。
雪と梅のコラボを狙い目にして行かれ撮影に没頭ですか。
色々なレンズとか撮り方でじーじ馬さんらしい独特の作品に仕上げていらっしゃ
いますね。
まだ今年は梅を一枚も撮っていません。日曜日には撮れるかも知れませんね。
何方がおいでになるのか分かりませんが、楽しみにしています。
色々お仕事やらご都合が悪いようです。
春の花を沢山撮ってこれまで撮れなかった憂さを晴らそうと思っています。
 
カメラやカメラのせいではないようです。自分が久し振りに花を撮ったので
嬉しくなったのと、こっそり撮ったので心理的に動揺したのだと思います。
顔はゴツイですが、本当は小心者なのです。(笑わないで!!)でも(爆)
ピンぼけが多くなるくらい「嬉しかった」と言いたかっただけです。

● torakichi2009さん 今晩は!!

「ジョウビタキ」綺麗ですね。「シメ」も地味ですが綺麗ですね。
良くこんなに小さい鳥を見つけられますね。感心します。脱帽!!

>理解できて無いドライバーが多すぎるように思います。

「急な操作をすれば簡単にスリップします。」と有りますがその通りですね。
こちらでは一冬に何回かの積雪がありますから分かっているようでも分かって
イナイドライバーが多いですね。
torakichiさんが仰るとおりですね。「急」の付く動作は厳禁ですね。

20日には是非ともお会いしてカメラ談義をしたいと思っています。
和やかに珈琲でも飲みながらなら最高です。
早く体調が完全に回復出来るといいです。頑張って下さい。
私も体調を崩していましたが、もう完全に回復しました。

書込番号:12661320

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/15 22:29(1年以上前)

100Lマクロ

今回のモデルさんでした♪

会長 みなさん こんばんは♪

今日は早めの帰宅でしてようやく前板からの借金返済に勤めますです<(_ _)>

でもって本日は中央線に乗って三鷹まで仕事に行ったのですが帰り際に何故か中野駅で途中下車の旅を・・・そうペコちゃんことフジヤカメラに寄って参りましたぁ〜
そんでもって買ってしまいましたKissDN用のバッテリーグリップを。お値段なんと3,765円(税込)でございました^^v
これでもう暫くはKissDNの現役続行が決定です!


★会長
>一日一鉄の中井精也さんじゃないですか・・・・ポーズしてくれてますね^^
>以前中井さんが大井川鉄道を撮りに来た番組がありまして、喋り方や物腰が素晴らしい人だなあ・・・と思っていました。
私がデジタルカメラマガジンに応募したのは中井さんが選者だったからでした。
でもって入選したからホントに嬉しかったです^^v
家の近所の書店のイベントでいらしたこともあり「あの時選んで頂いた娘です」って紹介しておきました♪

>やっぱりおねーちゃん撮りでしたね。 中井精也さんは一枚だけでしたか^^
当然です!←キッパリ!


★大和路みんみんさん
>3枚目の梅を撮っておられる女性は奥様でしょうか♪
いえいえ通りすがりのおばさまです^^;
妻にカメラを向けようものなら何を言われるか・・・恐ろしい限りです。。。


★チャピレさん
カワセミさんバッチリ撮られていますねぇ〜
ドイツ遠征もいかれたのですね。
私も昨年ドイツ遠征を企てたのですが何故か船橋アンデルセン公園になっちゃいました^^;
ウサギさんの調子は如何ですか?


★エヴォンさん
>最近BSの「鉄道日本の旅」を見ていたらちょっと好きになってきました
>今度初心者同士で撮りに行きますか?
良いですねぇ〜 是非撮りに行きたいですね!
ひろっちさんも言われていましたが千葉の天津小湊鉄道に行ってみたいのですよ♪
でも土日にたっぷり自由時間が取れるのは8月以降にならないとちょっと厳しいです<(_ _)>
例の資格試験の勉強がこれから佳境を迎えて参りますので^^;


★torakichi2009さん
>100Lはやはりマクロレンズだけあってシャープに写りますね。仕方無いのでしょうが、135Lと比べるとちょっと硬いなァ〜と感じる事もあります。ただ、寄るにはこのレンズですね。
先の川口オフ会で親父達のポトレを撮った際につくづく感じました、135Lの良さを!
しかも寄ってお花を撮ることが少ない私には100Lよりむしろ135Lの方が適してそうです^^;
でも折角の100Lですのでこの子で頑張ります^^v


★早起きパパさん
>やはり7Dでしょう70-200にステテコで158-448でF4ですからね
>小学校の運動会だとこれぐらいは必要です
お〜!具体的な数字で見るとグラグラってしますよね、あんまり換算とかしないようにしていたのに^^;
でも7Dは確実に後継機まで手を出しません!
だってこの春で娘は幼稚園の年長ですから、小学校に入る頃には7DUになってそうですもの〜


★写真がすきっさん
>私は人見知りが激しくてポートレートは無理っぽです。
私もポトレは初体験でしたがお姉さん方はプロですのでとても気楽に撮らせてくれますよ。
きっと大丈夫です!チャンスがあったら是非お試し下さいね〜
私としてはアニマルポトレに興味津々です。
ステテコV型が品薄で手に入らないのですが手に入れたら動物園に行ってみようと思っています^^v


★とうたん1007さん
新手な裏金・銀・銅ですね^^v
CP+的なイベントが関西方面でもあったら是非ご参加下さい!
とっても楽しかったですよ♪


★花撮りじじさん
今日は花撮りじじさん気分で撮ったお花をUPします。
娘の誕生日の飾り付けで買ってきた切り花のチューリップです^^
ハイキー調で可憐で可愛らしさをイメージして見ましたが出来栄えは如何でしょうか?
前ボケや後ろボケなどのアクセントがあった方が良かったかなぁ〜なんて感じています。
宜しかったらアドバイス頂けますでしょうか<(_ _)>

書込番号:12661408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/15 22:33(1年以上前)

ソシンロウバイ 全てΣ150マクロ

寄り添う蕾

黄色鮮やか

雪の後水滴光る

会長 みなさん 続きです

今日は出足が遅いですね
雪の影響でしょうか

今回も馬見丘陵公園の蝋梅ロウバイです
昨日TAM70-300って書きましたが
Σ150の間違いでした
失礼しました

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

ぎっくり腰ですか〜
私も5年に1度やります
痛いなんてないですよね
う〜っていったそれっきり
冷やすしか無いですね
どうぞご安静に〜

>長い尻尾を巻きつけるので口の中に飛び込んでくる事があります(笑)

尻尾が長いってかっこいいです
でも腰痛でちょっと遠慮してもらいたいもんですね〜

*じーじ馬さん こんばんわ

奈良市の方はけっこう晴れたのですね
4枚目のお写真 青空が目にしみます

>ロウバイ、白梅、紅梅ときれいに撮られていますね^^
ボケを上手く取り入れて素敵です。
タムの70-300はCP溢れるいいレンズですね!

じーじ馬さんだったらどう撮るのかと思って撮っています
おほめいただき嬉しいです!
すみませんタムじゃなくてシグマです
一番ボケてるのは私でした(笑)

*torakichi2009さん こんばんわ

カワセミ手すりに停まることもあるんですね
落ち着く場所を探してるんでしょうか

>我が家の近くにも探せばあるのでしょうが、寒さを理由にサボっています。
追分梅林もまだまだのようです。昨日の雪で更に遅くなったかもしれません。

追分梅林も行かないといけませんね〜
咲き始めるとすぐなんでしょうね
出来れば平日に行きたいですね(笑)

それとトラツグミをゲットしました

*チャピレさん こんばんわ

昨日の雪大変だったのではないでしょうか

流し撮りにもいろいろな方法があるのですね
暗めの画像で臨場感があって迫力ありますね

>ピンクの紅梅なんてやわらかい暖かみのあるお写真ですね^^

ピンクの梅も春らしくっていいと思います
白 紅 ピンク 黄といろいろあって楽しませてくれます

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12661432

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/15 22:53(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

久々のまとまった雪でしたが、地下鉄にはほとんど影響なく何の問題もなく出社できました。
問題はバレンタインデイです。自分の部署は女性社員が八割を占めるのでお返ししなければならない
男の方が圧倒的に不利なんです。一ヵ月後が憂鬱です・・・


●早起きパパさん

>4.2.8ですか〜×2で8.5.6ですね 悩みの多い年頃ですね、逝っちゃいますか?

この際逝っちゃいましょうか、三年後くらいに^^ あ〜ぁ、1950万馬券買ってればな〜。

>ゴーヨンのT型が中古で今45万位ですので新型が出て35万位にならないかな〜

新型でたら結構中古出回りそうですね。重さをガマンできるなら中古もありですね。

話変わりますが、CP+でΣ120-300 2.8OSも触ってきました。まだ試作機とのことでしたが、
重さもさほどでもなく、OSもよく効いてる印象でした。200〜300を開放2.8で撮れるレンズって
他にないですからね。ゴーヨン逝く前に入れ替えどうですかー?^^

ん?、いつの間にカワセミ撮ってるじゃないですかー。チャピレさん推薦のポイントも良さそうですね。
今度ご一緒させてください。チャピレさんにもお伺い立てておきます。


●チャピレさん

もう鳥さんの写真に関しては何の言葉もありません^^ こんな写真を見せていただけるだけで満足です。
上でも書いてますが、図々しいとも思いましたが、お差し支えなければチャピレさん推奨のカワセミポイント
教えていただいてもよろしいでしょうか? 自宅近くにもカワセミポイントあるんですが、完全に餌付け
されてるので撮っても何の感動もないんです。もし問題なければあとでメールさせていただきます。


●ひろっちさん

魔除けの唐辛子、一個では全然足りないんじゃないでしょうか?^^ むしろ赤いリングのレンズを
引き寄せるような気がします。

>少し早いですが、言っておきますね「Σ150MACRO OS」おめでとうございます。

とりあえず一番現実的な候補ですね。428はエアユーザーということで^^
でもタムロンコーナーで試写した180MACROも良かったんですよねー。100LがあるのでΣ150では近いかな、とも思ってます。

>私はどうしても135Lが気になって、こちらに行けません。

では、24LUとセットでいかがですか〜?^^


●torakichi2009さん

>この言葉を聞くと428へ大きく傾きます。F2.8の明るさは得難いものがあります。

開放2.8では最望遠ですからねー。資金はありませんが時間はたっぷりあるのでゆっくり考えます^^

ホビーズワールドのリンク、ニコンユーザーの方のお話ありがとうございました。
かなり使えそうですね。実はCP+でも試してみたんですが、室内ということもあり、フィールドでの効果は
どうなんだろう?と思っていたところです。担当者の話ではきちんと調整すれば照準器だけで被写体を追って
ノーファインダーで撮っても問題ないとのことでした。ヨドバシ等量販店では扱ってないようなので
ショップに行ってもっとゆっくり見てこようと思います。


●大和路みんみんさん

>スカイツリーと梅でしょうか 組合せがいいですね

ここは自転車でウロウロしてたら偶然見つけた場所なんです^^ 車だったら気づかず通り過ぎていたと思います。
こんなことがあるので天気が良い日はなるべく自転車で出かけるようにしています。

ロウバイと白梅のコラボ、露出が絶妙ですね。自分が黄色を前ボケに入れるとどうもキレイにならないので
つい避けてしまいます^^ ボケだけでなくストレートに撮っても難しい色です。

そういえば、CP+でダメモトで28-75はリニューアルしないのか、と聞いたんですが、
今のところは・・・ と煙に巻かれました^^


●Football-maniaさん

>浅草界隈をグルグル回って隠れスポットを探すのもいいかもですね。

それも面白いですね。でも浅草周辺は探しつくされているかもしれません^^ 今度は向島界隈を散策してみます。

>一枚目は逆さツリーのスポットでしょうか? ここはすごい混みようなんでしょうね。でも行ってみたいです!!

逆さツリーは十間橋が有名ですね。仰るように超混みです^^ この日も行ってみたんですがベストポジションは
いつまで経っても空きそうにないので諦めました。

>因みに、東静岡駅から日本平の頂上まで車でだいたい15〜20分くらいです。
>自転車で登っている人は・・・競技の連中の人くらいですよ!!

何となく想像つきました^^ でもダメモトで行ってみたいと思います。久能山て階段でも登れるんですね。
ここ上がるよりは自転車の楽かな〜、なんて(^^;


●とうたん1007さん

>現行モデルは、ゴーストは出るようですね。でも、広角がすきさんに借りたあの空間が忘れられません。

もう決まりのようですね^^ フルで12mmってこれしかないので貴重な存在ですよね。こういうレンズを
きっちりリニューアルしてくるところがΣの好きなところです。

>あれ?逝っちゃったんですね。お散歩セット ビックリしちゃいました。おめでとうございます。

ありがとうございます。こっそり逝ってしまいました^^ この2本+ボディなら一日100kmくらいは走れそうです。
ウルトロンのCUレンズも結構使えますね。今度夜に街スナしてきます。


●よびよびさん

足を伸ばせば熊本城なんて羨ましいですねー。姫路城とともに是非行ってみたい城の一つです。
姫路城は改装前に行っておきたかったんですが、どうしても時間が取れませんでした。

>そう言えば、F−1のチケットがそろそろ予約が始まるみたいですね、嫁が反応してました。

え〜っ、マジで!って感じで鈴鹿サーキットのHP見てみました^^ 小林可夢偉応援シートが2/20から発売ですね。
去年買ったカメラマンシートは3/27からの発売でした。あ〜、びっくりした^^ 去年より15000円も値段が
下がってるので今年もこれで決まりです! 欲を言えば、1コーナー付近にスペースを取ってくれるといいんですけどね。

書込番号:12661555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/15 23:00(1年以上前)

手持ちです

☆会長さん昨日は雪があっと言うまに積もってしまい
ピンチでした、チェーンを用意して朝4時に起き外を見たら
雨になり助かりましたでも車の上は5センチぐらい積もってました
いつもスカイツリーの横を通るのですけど、スカイツリーから雪の固まりが
ヒラヒラと落ちて来るじゃありませんか、えっ危なかった。
>・・奥様とぼくちゃんもセット??・・まさかね〜(爆)
もちろんカメラ等のショーですのでセットですよ
まさか会長さんはやましい〜こと考えてませんか(笑)


>水元公園では撮れたんですね・・・・サンニッパズーム重たくないですか???
手持ちではぎりぎりの重たさです、いつも一脚は持って行くのですが、チビが
遊んでいるので、手持ちになります。

作例は梅でなくて、桜です85L2で


返レスはまた後ほどでごめんなさい

書込番号:12661625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/15 23:19(1年以上前)

EF85/1.8

← 開放

皆様こんばんは!!
今日は忙しかったあ〜・・・先程やっと帰ってきまして夕食とお風呂。 やっと落ち着きました!!
デジカメinfoを覗いたんですが、何やらキヤノンの新しい情報がりましたね。
http://digicame-info.com/2011/02/post-229.html
サンヨンに新ISを搭載?? いつのことか? という気もしますが楽しみです。 サンヨンはお預けかな^^
明日は早いので超々ズル返レスで失礼します。

★odachiさん
4枚目のお姉さんの笑顔が素敵です!!
でも早く外孫ちゃんを見たい!!

★猿島2号さん
北海道旅行いいなあ〜・・・^^ 雪まつりなんかも見たいなあ^^
・・で、D35/1.4はそんなに高いんですか? こりゃあ待っていてもなかなか手が出そうもありません
ふい〜・・・っていう感じです!!

★Panyakoさん
ご無沙汰しています。・・といっても関西のオフ会には参加されたんですよね。
>CP+に対抗して西からの逆襲?
おお〜・・カメラのおねーさんたちと違ってちょいとイケイケな感じですね。 おじさん負けそうです^^
今回のキヤノンの新レンズはスルーで決まりです。 買えません!!
お仕事まだまだ忙しいようですが、からだにには気を付けてくださいね。

★たまりばさん
高嶺の花・・・・試したかったあ!
1D系も静岡でではお目にかかれません。 店には絶対に置いてないですから・・・
おねーさんも触りたかったけど・・・(違った^^)見たかったけど、1Dも触りたかったあ!! おねーさんを触ってはダメでしょう!!

★よびよびさん
九州の梅はまだまだでしょうか? 3連休に天気が崩れたのが大きいですね。
静岡でもやっと咲くのかなあ・・と暖かくなったのに、寒さがぶり返してしかも雨。 梅君も引っこんじゃったようです。
早く咲かないと本当に桜と重なっちゃいます!!

★KDN&5D&広角がすきさん
カッコイイリュックですね。これ背負ってウォーキングされるんですか?
その時カメラは?? 
私も最近体重が増えてちょっとヤバい領域に入ってきましたので、あるいて燃焼させようかと思っています。
でもこんなリュック買ったらまたレンズが遠のくので、何も買わずにひたすらあるきます^^

★大和路みんみんさん
意欲的に歩き回られていますね。
リハビリを兼ねて・・・って、完全にリハビリがついでになっているようですね。 そのくらいのほうが回復は早いと思います。
>梅にウグイス いや梅に青空ですね
白梅には青空・・・・一番似合いますよ!!

★エヴォンさん
あたた〜・・・腰ですか? ぎっくり腰?? 大変ですね。
腰は安静にすることが第一です。 暖かくして休ませてくださいね。
何をするにも動きの基本となる場所ですの、しっかりと治してください。 撮りに行けないのは・・・・残念ですが我慢しかありません。
>でもEF200mmF2.8LVが出ればステテコ着けて満足出来そうですね!
↑でもカキコしましたが、サンヨンの新IS搭載・・・あるようですので様子を見ようかなと。
200Lもなかなか出ないようなら現行でも・・・^^   ナイショ!!
お大事にしてください!!

★じーじ馬さん
今年は雪の当たり年ですね。 素敵な作例がたくさん撮れたことと思います。
雪景色って静岡ではまず撮れませんので・・・これはある意味うらやましい!!
>冷たくはありましたが、撮りだすとそれも忘れ没頭できましたね^^
夢中になると寒さも忘れるんですね。 でも風邪にはご用心・・・です!!
無理した後は、気が抜けたときにガクッと来たりしますので。

★torakichi2009さん
>営業マンとしての特権です。
私も営業マンなんですがなぜかうまく時間が取れません。 思い切って帰っちゃう・・・というのもやってみようかな〜・・
案外平気だったりするんでしょうか???
>私はブロワーを使った後、レンズペンで気になる汚れは落としています。
レンズペン・・・気になってはいたんですが買わずに今まで来てしまいました。 安いものですので一本あった方がいいですね
その前に汚れているフィルターを交換してから・・・たっぱり綺麗な方が気持ちがいいですね!!

★チャピレさん
おお〜 今日はレースの作例ですね。 流し撮り・・・カッコイイですね。
あれ? 一枚目はレクサスですか? 高級車もレーサーになっちゃうんだあ・・・って言っても原型はとどめていないです^^
>北斗の拳のレイの拳法でこんな感じで構えるんですよー
そうだあ〜・・北斗の拳でした。 でもケンシローしか覚えていないなあ・・・あとラ王??(ラーメン?) ラオウだ^^

★泡盛の師匠(浦友さん)
3連休も仕事でしたか・・・忙しいのはありがたいことですよ! じぶんが忙しいのは嫌いですが^^
一枚目はヒヨドリですね。 実は私の家の庭にもヒヨちゃんが来ています。 なかなか撮れませんが・・・朝早くしか来ないので撮ってるヒマがないんです^^
こんどの土日はどちらへお出かけでしょうか?
私は土曜日に河津桜を見に行く予定です。 天気だけが心配です!!

★とうたん1007さん
カラスコ、ウルトロン・・・・最近またまた元気になってきましたね。
軽くてお散歩には最適・・・軽いからバッグに入れても気にならない。 特にカラスコは超広角としてはお手頃ですよね・・・って呪われているんです!!
ウルトロンは京都で借りなくてよかったあ・・・(爆)

★花撮りじじさん
>私は77mmをND400、ND8、ND4の3枚持っていて70-200F2.8Lと24-105で使用しています。
同じ口径なら使いまわしができますのでそのあたりが購入のポイントですね。
NDを使うとしたら24-105が頻度高そうなので、やっぱり77mmかなあ!!
小物を買うのにも結構悩みますよね。
小物といっても数を買うと結構な出費で・・・DD-PROも欲しいし・・・
なかなかレンズ資金が貯まりません^^

ここで一句
 “ヘソクリを 溜めては遣い レンズ沼”
 お粗末でした

書込番号:12661776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/15 23:56(1年以上前)

AM―Sさん

カワセミポイント大丈夫ですよ。メールいただければお伝えします。
あのポイントはカワセミが近くにきますがなんせカワセミは小さいので近くても500mmくらいの望遠が欲しいですね。最低でもAPS九Cで400mmは必要になります。

書込番号:12662060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/16 00:06(1年以上前)

樹氷

石垣

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 昨日こちらでも雪が降った所が多かったので、雪景色を探して龍神村の方へ行き、結局龍神スカイラインまで行ってきました。自分の所では多分今年最後の雪景色かなと思っています。
そちらからアップします。

●大和路みんみんさん。
>モンベルのザック買われたんですか
 はい、渓流釣りをしますので、それ用です。(^ ^)
前のは壊しちゃいましたから。

●エヴォンさん。
 お腰やっちゃいましたか。
無理なされませんように、お大事にしてください。

 私の方は熱は39度くらいまでしか上がりませんでしたから、それほどふらふらすることも無く復帰できました。
ちょっと咳が残っていますけど。

●とうたん1007さん。
 南部梅林が五部咲きとのことですので田辺梅林の様子を見てきました。
こちらはまだ咲き始めの表示も無く、実際あまり咲いていませんでした。
その後久々に龍神スカイラインに上がってきました。

●花撮りじじさん。
 普段はそれほど風邪も引かないのですが、何年かに一度、高熱の出るのをやっています。
前は出張直前にやっちゃったこともあり、気は付けているんですが。

 NDフィルタは私もND2〜ND8まではフィルタ径77mmで持っています。(ND400だけ82mm径です)
ステップアップリングを噛ませてほとんどのレンズで使えるようにしています。

書込番号:12662121

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/16 00:15(1年以上前)

こんばんは

月曜日の午後雪が降り出した地域では
夕方4時くらい仕事退社が多かったようですね
私は忙しい身なので退社放送は有ったもの
大丈夫だぁと言い聞かせて
9時前まで仕事をしていました。退社時は
すでに小雨でしたのでホッとしましたが
家に着いたときは雪がかなり積もって
滑りそうな道、びしょ濡れ道でした
今日 振替休日でしたので 皆さん今日、出勤した不便不快されたと思いますが
ゆっくり充電できました爆 イチデジもオフです 雪景色を撮りたかったのですが
爆睡過ぎて起きてみたら水浸しに溶けてしまいました

書込番号:12662180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2011/02/16 01:40(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ+テレプラス

400F5.6L

70-200F4L+ステテコ+テレプラス

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は道路に積もった雪の中、頑張って出勤してきました。
だいぶ滑りましたが、転ぶことなく会社につきました。
しかし、途中で、電線の雪が頭の上に落ちてきて、濡れてしまい
気分の悪い一日でした。
帰りにはほとんど融けていて、明日の通勤は問題なさそうです。

今日は先日予告したカワセミ君です。
前回は空振りでしたが、今回は、ちゃんと出勤?してくれました。
ただ、ほとんどの時間、遠くの藪の中に止まったまんまで、
撮りに来ていた常連さんと話をしていました。
で、話をしている最中に急に飛び立ち3回連続でダイブしました。
おかげで、準備が間に合わず、かろうじてピンボケが何枚か撮れただけでした。
それでも、初めてのダイブ写真で嬉しいです。キャんノンとびらさん
にはとてもかないません。
400mmで撮った写真は、常連さんにお借りしたヨンゴーロクで撮ったものです。
ここでも、呪われてしまいました(笑)。
ヨンゴーロクいいですね〜。AFもばっちりですし、描写が凄いです。
70-200F4+ステテコ+テレプラスとこんなに差があるとは思いませんでした。
やはり、鳥さんはまずは機材ですね。
そろそろ、鳥撮りから足を洗った方がよさそうです。


横レス失礼します。

★キャんノンとびらさん こんばんは

>やはり、24-105のレンズがこの位がベストだった...かも(^^)d
>しかも、ISO400程度で、okでしたね〜 うーん やはり 去年より明るいです。
今回、おねえさんは撒き餌君1本で勝負し、24-105で機材を撮るつもりでしたが、
結局、ほとんど24-105でした。おねえさん撮りにこのレンズはちょっと不安でした
が、問題ありませんでした。ただ、もう少しソフトな描写のほうがいいかな。

>でも去年より、暑いですwww
暑かったですね〜。手に荷物を持ちたくなかったので、暫くコートを着て
いましたが、我慢できずに脱いでしまいました。
会場のそばにコインロッカーが欲しいですね。

>二コンのブースは撮り甲斐がありましたね〜 背景くらくて
>花や人にも光が十分でしたね〜
いや、どこも撮りがいがありました(笑)。
ニコンブースの舞台の上は滝の背景や花が配置されていて、
さすがに良く考えられてまいしたね。ただ、私の場所からは
おねえさんの顔が影になりやすく、影を利用した撮り方ができないか
と考えながら撮っていました。


★Football-maniaさん こんばんは

>え〜・・見てこなかったんですかあ〜?? まったくう〜(爆)
おねえさんと一緒に映っているカメラやカタログは見(え)てますよ〜。
(邪魔だななどとは思っていません。ほんとかな?)
ほんとは見て来ているんですが、すでにみなさんから紹介があったので、
もう書くことがないんです(ということにしておいてください)

>4枚目のおねーさんは・・・別嬪さんですね〜・・・ 一番のお気に入りです!!
撮っているときはそれほど感じませんでしたが、家で写真を確認していて、
おっ!光ってる!!って感じでした。
会長と趣味が同じということを喜んでいいのか悲しむべきか(笑)
あっ、大和路ミンミンさんも一緒だ!!


★じーじ馬さん こんばんは

雪の興福寺五重塔、最高ですね。
駐車禁止の標識は無粋ですが、人力車や人影はいいワンポイントですね。


★torakichi2009さん こんばんは

横からひとこと

ひ ろ っ ちさんのレスで、
>エッ、Zeissのストラップがあるのですか。
とありますが、近日発売予定(確か3〜4千円)と書いてありました。


★猿島2号さん こんばんは

>例のリストのおかげ(?)で、悪魔さまから厳しいツッコミを入れられて
>しまいましたね〜!
>全く迷惑なリストですね! あはははは!
あら、聞かれてしまいましたか。ほんと迷惑ですね(笑)。
でも、酔ってたので忘れてしまいました(笑)

>早めの降参をオススメイタシマス。。。。 あはははは!
事務局長より先に降参することは許されません(爆)。
宝くじが当れば別ですが(大爆)。


★毛糸屋さん こんばんは

[12637020]お花が背景のお嬢さんの写真、色が素敵ですね♪
今回、JPEG撮って出しですので、照明がすばらしいのでしょう(笑)。
プロのモデル/プロの撮影環境の一端に触れることができたのは
勉強になりました。

>CP+情報は、主にお嬢さんに反応する私でした。^^;
少し遠いですが、来年は是非お越しください。
会場では、当然お嬢さんに反応してしまうと思います(笑)。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>インフルエンザにかかってしまい、しばらく寝込んでいました。
大変でしたね。熱は下がったのでしょうか。
無理せず、十分にご静養ください。


★じーじ馬さん 再度です。

>現地に行ってびっくり! 樹木の剪定に来たらしく、いつもカワセミちゃん
>が止まる木の枝が切り払われているではありませんか!!
>見通しが良くなった為かは判りませんが、カワセミが警戒して来てくれません!
あちゃ〜、枝が剪定されちゃいましたか。業者の方はカワセミさんのことまで
考えないでしょうからねぇ。それにしても残念ですね。

>一度はカワセミが前の枝に来てくれたので、きっと戻ってきてくれると信じています。
カワセミがいなくなったわけではないので、環境に慣れれば、また、手頃な
枝を見つけて、姿を見せてくれるでしょう。

>仕方がないので12時過ぎに切り上げて、近所のレストランで昼食と喫茶店で
>写真談義と相成りました。
こちらの方が目的という方も多いのでは?
ほんと時間を忘れて話してしまいますよね。


★花撮りじじさん こんばんは

>先週に体調を崩してしまい、仕事を早退して家に帰ったことがありましたが、
大変でしたね。このところ寒い日が続きましたので、体調を崩された方も
多いようです。20日に大切なイベントが待っていますので、体調には
十分お気をつけください。


続きます。

書込番号:12662522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/02/16 01:46(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ+テレプラス

連投失礼します。

書き忘れましたが、カワセミ君の写真はすべてトリミング有で、シャープネスを弄っています。


★キャんノンとびらさん こんばんは

カワセミ君の初ダイブおめでとうございます。
さすがですね〜。日曜日にカワセミ君に会いに行ってきましたが、
私には、ピンボケしか撮れませんでした。
早くロクヨンを投入したいところですね。
ところで、予約されましたか?

鳥さんを狙い始めると、ほんといい機材が欲しくなっちゃいますね。
そろそろ、鳥さんを中断しないと危ない領域に迷い込みそうです。


★AM-Sさん こんばんは

CP+行かれたようですね。10日の消毒会で、雪降るみたいだけど
AM-Sさん来れるかな?とうわさをしていました。
しかし、2日も行くとは思いませんでした。
更に13日はスカイツリー周辺のサイクリングとは、いつもエネルギッシュですね。

あれ?カラスコとウルトロンのお写真が・・・・・
ご購入おめでとうございます。勢いは衰えませんね。
次は、Σ150マクロでしたっけ。で、その次は428で、次が・・・?
報告楽しみに待ってます。

>ところでウルトロンは逝かれてないんでしょうか? それはいけません。
>やはりお散歩セットは二個揃ってないと^^
やはり、だれがどう見ようと、魔界の大幹部ですよ〜(笑)。


★Panyakoさん こんばんは

お仕事大変そうですが、息抜きも大切ですよね。
大阪オートメッセのおねえさんは、派手目ですね。
それともPanyakoさんの趣味でしょうか(笑)
思わずドキッとしてしまいます。


★よびよびさん こんばんは

熊本城は姿がきれいですね〜。加藤清正の立てたお城でしたね。
ここも見に行きたい場所です。
梅は咲き始めでしたか。残念でした。

>けっこう私の1DUはシャッター音が、カシャッと爆音がするので
>連写すると凄い音になっちゃいますね。
1D系でもシャッター音が、違うのでしょうか。
では、よびよびさんと、キャんノンとびらさんとtorakichiさんに
集まっていただき、エヴォンさんに連射音を聞いていただきましょう(爆)


それでは、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12662534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/16 17:33(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

← キヤノン特集

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

こんにちは

>腰は安静にすることが第一です。 暖かくして休ませてくださいね

はい〜有難うございます
毎年冬にやってしまってますが、今年はおととし並みの痛さで動くのがままなりません
このPCがある場所にようやくたどり着きました(笑)
ここからトイレは12〜3歩も歩けば着くのにこれも大変なんです
この分では2〜3日は引きこもり状態でしょう(笑)

>サンヨンの新IS搭載・・・あるようですので様子を見ようかなと

以前大魔王様ご紹介の大画素センサーの発表がありましたが
キヤノンって技術の発表があっても実践に移すのが長いですよね〜
多分この新ISも発売までに何年かかるか・・・

>200Lもなかなか出ないようなら現行でも・・・^^   ナイショ!!

いや、これは我慢しましょうよ!!
最近のコーティング技術は凄いですので
間違いなく新型の方がコントラストが高くて逆光性能が素晴らしいですよ
ミニデーモンさんにお借りしたズーム2.8LUは
明るい方に向けても直ぐ隣の暗い部分がくっきりとした凄いレンズでしたよ!!

これを見たがために尚の事、レンズ枚数の少ない単焦点ならもっと凄いんじゃないかって
EF200mmF2.8LVは楽しみにしております!!


★じーじ馬さん こんにちは

お姉さん撮りは楽しかったです
昨年のCP+では目的のシグマ見たら満足してしまってその後三渓園に行ったため
お姉さんはなんと一人しか撮りませんでした(笑)
今年は皆さんと一緒という事もあって、競って撮りまくりでした〜〜♪

★トラキチ大魔王様 こんにちは

>カメラショーでもへそ出しって有るんですね
凄く悩ましいですよね〜♪
その中で毎年地味なのがキヤノンです(笑)

>私なら確実にピーピーもんです
やはり腸が弱いんですか?
私も直ぐくだすんです(笑)
この前の風邪も「インフルベンザ」でしたし〜〜(笑)

>1DsWが発表されない限り、5DVも無いでしょうね。いったいどうなってるんでしょうか

噂はいっぱい出てますが、この噂ってのは待ちくたびれて想像が勝手に独り歩きしてるんでしょうね〜
ニコンとソニーのフルサイズも5DUと同じ頃でしたので
もしかしたら3回目の川中島の合戦までと一緒の睨みあいってとこでしょうか
昔の合戦では先に動いた方が負けって聞きます!!


★とうたん1007さん こんにちは

>腰、大丈夫ですか?
御心配いただき有難うございます・・・ダメです(笑)
次の動作に入る時が痛いです!!

>私も、実は腰が痛くて、困ってます
あらあら(笑)
人間も古くなると故障しますね〜〜〜

>ボーナス頃が値段もこなれて在庫もあって、売りたい買いたいのバランスがいいかもしれませんね

でも2〜3千円の差だと思いますよ
私は8−16を発売日に買いましたが1年近くなった今でもその位の差しかありません
レンズですので極端には下がらないと思います

あっ!シグマの70−200は例外ですね(笑)

★odachiさん こんにちは

>ひろっちさんも言われていましたが千葉の天津小湊鉄道に行ってみたいのですよ♪
いいですね〜
ちょっと違うかもしれませんが養老渓谷にも行きたいんです!
では8月は房総ですね!!

ところで・・・やっぱり私のPCのウィルスバスターのせいでしょうか
odachiさんの動画の御紹介メールは届きませんでした
他の方のレスで判った次第です!

★猫師匠 こんにちは

>どうぞご安静に〜
有難うございます
四十肩や五十肩なら痛みは肩だけなのに、腰の痛みって全身が辛いですね!
また3日程寝たきりかもしれませんので体重が増えそうです(笑)

>でも腰痛でちょっと遠慮してもらいたいもんですね〜
動きたくないので寝ていたら先程、「早く出ておいでよ」とでも言ってるかの如く
部屋の外でにゃーにゃーと鳴きまくって起こされました
ゆっくりと階段を下りた後四つん這いで歩いていたら背中に乗りっぱなしでした(笑)

書込番号:12664538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/16 19:01(1年以上前)

皆様こんばんは!!
定時で帰ってきちゃいました〜・・・たまにはいいですね^^
昨日は入れ違いにレスが入っていましたが、今日の朝が早かったので失礼しました。

★odachiさん
KissDN用のバッテリーグリップご購入おめでとうございます!!  しかし安かったですね〜・・
中野のペコちゃん・・・一度は行きたいと思っていますが、行かないほうがいいのかなあ^^ 何かしら買っちゃいそうですよね。
>「あの時選んで頂いた娘です」って紹介しておきました♪
次回応募したときにも外孫ちゃんを覚えてくれていたら・・・期待できますね!!
>>やっぱりおねーちゃん撮りでしたね。 中井精也さんは一枚だけでしたか^^
>当然です!←キッパリ!
アハハハ・・聞くまでもなかったですか? トーゼンといえばトーゼンですね(笑)
ところで、チューリップ咲いていますか? 3枚目のグラデーションがいいですね。
うちの庭のチューリップはまだ芽も出ていません。 咲くのかいな〜・・・って思っています。 すごく心配^^

★大和路みんみんさん
ロウバイがまだ咲いているんですね。
こちらではロウバイはも終わりのようです。 白梅・紅梅とコラボできたらいいんですけど。
なかなか思ったような梅が撮れませんのでうずうずしています。
今週末は河津桜です。 桜と菜の花が見れたらいいなあ・・・天気だけが心配です。

★AM-Sさん
>問題はバレンタインデイです。
私のところは人数が減りましたのでバレンタインもお義理のチョコを2個貰っただけでした。 でもお返しは頑張らなきゃ・・・
この年になるとバレンタインなんてどうでもいいんですけどね^^  本気チョコなんて来るはずもないし・・・来ても困るし・・(笑)
八割が女性・・・考えただけでも頭が痛くなりそうですね。 お返しも相当な出費になりそうですね。 レンズ一本くらい??
>何となく想像つきました^^ でもダメモトで行ってみたいと思います。久能山て階段でも登れるんですね。
久能山の階段は海岸線から登るんですが、確か1159段だったかな? 高校生の時に初日の出を見に登ったのが最後です。・・30年前です^^
観光客の方で元気な方は登ってきますね。
自転車で日本平に登るのは・・・・頑張ってくださいとしか言えません^^

★早起きパパさん
2枚目の雪景色・・・いいですね。 見ているだけなら素敵な景色ですよね。 でも次の日の仕事を考えたら・・・
>まさか会長さんはやましい〜こと考えてませんか(笑)
えっ! ドキッ!! べ、べ、別にそんなことは考えていませんよ〜・・・あっ!ちょっとだけ考えています(爆) 男ですから!!
>手持ちではぎりぎりの重たさです、いつも一脚は持って行くのですが、チビが遊んでいるので、手持ちになります。
ブンブン振り回しているようですね。 壊れませんか??
私はほとんど手持ちです。 持ち出すのがめんどくさくて不精してます^^

ここで一句
 “本心を つかれてドッキリ 汗かいた”
 お粗末でした

書込番号:12664853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/16 19:14(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今朝は冷え込みました。晴れていた分、冷え込みは厳しかったですね。出勤前PCで外気温を確認したところ、-2℃になっていました。しばらくは曇りがちの日が多かったので気がつかなかったですが、空が明るくなるのが少し早くなってきました。少しずつ春は近付いてきているようです。
日中は陽も差し、風も無かったので非常に暖かでした。梅の花も咲きだしてくれればいいのですが。

会長〜、今日はお早いお帰りですね。定時ですか。たまにはいいですね。今日は朝が早いとのことでしたので伊東か東京かなと思っていました。突撃タイムセールは今のところ、めぼしそうなのは無いですね。ただ、前回もA005と90mmマクロは時間になってからでしたので油断はできません。

フィルターの汚れたのは中性洗剤で洗って陰干しをする人もいるようですね。取り換えるならやってみても良さそうです。十分なすすぎと素早い乾燥が大事でしょうね。レンズペンやレンズクリーナーでも、結構綺麗になりますよ。


☆チャピレ さん こんばんは。
7Dは暗いシーンでISOをあげるとちょっと厳しい時がありますね。同じISOでも少し明るければ何とか見れる時もありますが、やはり上位機種には譲りますね。1DWは7Dより撮像素子も大きく、画素数も少ないので高感度では有利ですね。非常にバランスがいいように感じます。Kiss X5で画素数がアップしてないのは、私は歓迎です。その分高感度耐性が上がっていればですけどね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
こちらだと雪はピークの時に撮らないと駄目ですね。ちょっと躊躇っているとどんどん融けて、ボリュームも無くなります。やはりズボラをかましていると、いいのは撮れないようです。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
綺麗な夕日ですね。私も帰りがけに生駒山に沈む夕日が綺麗な時があります。にカメラを持って行く時もありますが、そんな時は何時も持っていません。持っていても、三脚やフィルター類は持って行かないのでまず無理ですね。
ご心配かけましたが、体調はもう大丈夫なようです。仕事より優先して調整しておりますので、万全を期します。

☆ odachi さん こんばんは。
チューリップが綺麗に撮られてますね。2枚目、3枚目のプラス目のが好きですね。あまりかっちりと撮ると、却って面白くないですね。難しいものです。
しばらくは、135Lが無くても70-200F2.8Uがありますね。ちょっと重いですが、ポトレはこれで代用できます。あくまで、しばらくですよ〜。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
カワセミは結構何処にでも止まりますよ。手前の石垣の所に来る時もあります。それぐらい至近距離でも慣れればそれほど警戒してないようにも思えます。すぐに戻って来ると思います。
追分梅林は去年メジロが結構いました。下の方の公園にも結構鳥はいそうです。
トラツグミは名前は知っていますが見た事がありません。まだまだ知らない鳥はいっぱいいます。

☆ AM-S さん こんばんは。
バレンタインデーは困ったものですね。私も以前百貨店の担当をしていましたが、大変でした。本・支店など5店以上貰いに行かないと怒られました。当然お返しもしないと駄目なわけで…。

私が聞いた方も距離によって上下を調整したら、ノーファインダーで撮っているそうです。ホットシューの上に付けているので、距離による誤差は上下だけのようです。枝カブリさえない所を選べば綺麗に撮れるよって言ってましたね。実際に綺麗なもんでした。
照準器も考えていますが、カモフラージュネットを買おうかなと思っています。じーじさんポイントだと、あった方がいいかなと考えています。

☆ たまりば さん こんばんは。
ずいぶん撮りましたね。ダイブなんかはある程度近づければ、大砲より短めの方が使いやすいですね。456使われましたか。いいでしょう〜。ある意味328よりお勧めです。
フィルターはZeiss以外のも、まともに揃えると3万円ぐらいかかりそうです。Zeissも2万ぐらいかかりそうなので、とってもストラップまでは揃えられません。Zeiss以外は必要な物以外は見送りです。

☆エヴォン さん こんばんは。
腰は大丈夫ですか〜。お姉さん撮りに頑張り過ぎたのではありませんか。安静にしてゆっくりして下さい。お姉さんをUPするのは逆効果かもしれませんよ〜。
腰はぎっくりですか?胃下垂とか胃の悪い人には、慢性的な腰の痛みを抱えている人も多いようです。お気を付け下さい。
>キヤノンって技術の発表があっても実践に移すのが長いですよね〜
SWCもそうです。広角系用のコーティングだと言ってましたが、なかなか搭載しません。搭載したと思ったら、大砲にもです。おまけに70-300Lのように、同時発表なのに仲間外れにされるのもあります。辻褄が全然合わないですね。

書込番号:12664913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/16 19:45(1年以上前)

”白い記憶”シリーズ 70-200F4L+1.4ステテコ

”白い記憶”シリーズ 135L

”白い記憶”シリーズ 24-105F4L

”白い記憶”シリーズ Σ魚の目15mm


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は一転して温かくなりました^^
午後3時ごろは12℃を上回っていましたね!
上天気でしたし気温も上がり絶好の撮影日和だったのですが、残念ながら所用があり出掛けておりました(^^;
明日から天気が崩れ雨模様みたいです。

会長さま、今夜は早いお出ましですね!
残業なしの日もたまにはいいですよね〜!

昨日に撮った雪の情景を続いて貼らさせて頂きます。
雪には子供のころからの色々な思い出もあり、鮮明に残っている記憶も多々あります。
よみがえる記憶を辿りながら付けたタイトルが“白い記憶”
今回は“白い記憶”シリーズとして位置づけました。
レンズは持っているもので種類を変えて撮ってみました。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

今回はジョウビタキとシメですね^^
あのポイントは結構に色々な鳥さんが来てくれますよね!
さすがいいレンズを持っておられるので綺麗に撮れていて見入ります。
以前に行っておられたポイントもカワセミさんが来てくれたのですね^^

こちらのポイントはあまり人に知られていないので静かなもんですね。
また様子を見に行ってきます(^^)

★チャピレさん

カーレースの流し撮りはお手の物ですね〜!
背景の流れ具合が車のスピード感を増幅しいいですね!

20日は花撮りじじさんらと植物園に行きますので、カワセミは来週以降になりそうですね。
戻って来てくれればいいのですが(^^;

★とうたん1007さん

雪景色に降っている雪が写っていますね^^
私も降っているのを撮ってみたのですがいいのがありませんでした。
ですけど、雪風景と梅は撮ってきていますのでしばらくは引っ張れます(笑)

14日に降った雪が今冬最後の雪でしょうかね(^^)

★花撮りじじさん

今日撮った夕景シリーズ、綺麗な夕景お写真ですね!
太陽が沈んでからの色が何ともいえず良い色していますね〜!

そちらの方が雪が多い様に思いますが、今年は雪の少ない奈良に3回も積もりました!
お陰で撮りに行けて良かったですが、周辺の高速道路は軒並み通行止めが長く有り、電車もダイヤが乱れて雪国でない弱さが露呈していました!

★大和路みんみんさん

引き続いてのロウバイのボケも効いて綺麗ですね!
タム70-300でなしにΣ150でしたか。
私はよく判りませんので70-300ですか、いいレンズですね〜!なんて単純な年寄りです(笑)

>一番ボケてるのは私でした(笑)

いえいえ、私などしょっちゅうボケをかましてます!
この前のご一緒にカワセミちゃん撮りの時、せっかく一度枝に止まってくれたに、私がCFカード無しで撮っちゃって、あの時大失敗でしたと言ったのを覚えていらっしゃいますか?(笑)

★たまりばさん

カワセミのダイブ写真をゲットされていますね〜(ルンルン♪)
カワセミダイブは一瞬ですから大変難しいですが見事キャッチしましたね!
カワセミに限らず鳥さん撮りは長いのがいるから大変ですよ〜(笑)

こちらのカワセミもその内に戻ってくると思ってますので楽観しています(^^)

★エヴォンさん

腰を又痛められたご様子でお見舞い申し上げます。
私も先日に板にも書いたと思いますが、無理な姿勢で撮った為か、或いは冷えで腰痛になったのか判りませんが、お辛いのは良く判ります。
私の場合は湿布薬とお風呂と炬燵で温めて安静にしていたら3日ほどで治りました。
やはり寝転んで腰に負担をかけないのと、温めるのが一番です!
ゆっくり養生されて治癒されて、お姉さん撮りに励んで下さい(^^)

50Lの呪いは、しばらくはお休みですよね!
と思いきや、50Lのお姉さんがまだ残っていたのですか〜(笑)


書込番号:12665015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/16 20:06(1年以上前)

あ〜たま〜をくもの〜 う〜えにだ〜し〜

またまたこんばんは!!
お食事してました^^ お食事っていうほどのものではありませんが(爆)

★チャピレさん
カワセミの輪が広がりますね。
きっと素敵な作例が貼られると思います。
AM-Sさんも頑張って撮ってきてくださいね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
雪国ですね・・・和歌山ってこんなに寒いんですか? 静岡と同じくらい暖かいと思っていました。
>NDフィルタは私もND2〜ND8まではフィルタ径77mmで持っています。
77mmが良いのかなあ・・・って思い始めています。 SSを落とすのならF値が大きいスームレンズで・・・24-105が77mmなので使い勝手がいいのかな?
レンズ資金を減らさない程度に揃えていきたいです!!

★asikaさん
仕事の日に雪は大変ですよね。
せっかくの振り替え休日、爆睡でカメラオフですか・・・残念ですがお疲れなんでしょうね
仕事が落ち着きましたらゆっくりとお出かけください。
暖かくなってくると撮るものがたくさんですよ!!

★たまりばさん
>途中で、電線の雪が頭の上に落ちてきて、濡れてしまい・・・
これは避けられないですね。 その分頭に来ますが、鳥さんの爆弾じゃなくてよかったですよね。・・・幸運と思いましょう^^
私も本社勤めのころに何度か雪に泣かされました。 ビジネスシューズで雪道を歩くのは怖いですよね。 一度転んだことがあります。
お怪我がなくてよかったです!!
>ヨンゴーロクいいですね〜。AFもばっちりですし、描写が凄いです。
ホホホ・・・危ない領域に近づきつつありますね。 400mmですか・・・鳥さんには必要ですね^^ ホホホ・・・
>そろそろ、鳥撮りから足を洗った方がよさそうです。
危険は察知されているようで・・・でも諦めきれるのかなあ〜・・(笑)
>撮っているときはそれほど感じませんでしたが、家で写真を確認していて、
>おっ!光ってる!!って感じでした。
>会長と趣味が同じということを喜んでいいのか悲しむべきか(笑)
喜んでください。 一応会長ですので・・^^
でも鳥さんとお姉さん・・・どちらを取りますか?  やっぱりお姉さんでしょうか。
白くて長いのは必要ないですからね(爆)

★エヴォンさん
腰の具合はいかがでしょうか?
一日たって悪化することもありますので、気を付けてくださいね。 くれぐれも無理は禁物です!!
>キヤノンって技術の発表があっても実践に移すのが長いですよね〜
>多分この新ISも発売までに何年かかるか・・・
そうなんですよね。 まだ特許の段階ですので、製品化には相当に時間がかかると思われます。
私のヘソクリが貯まるのとどちらが早いか?^^ 
>ミニデーモンさんにお借りしたズーム2.8LUは
>明るい方に向けても直ぐ隣の暗い部分がくっきりとした凄いレンズでしたよ!!
プレミアムアーカイブスNOCMでも逆光特性を売り物にしているようですね。
まだ使ったことありませんが、一度くらいは試してみたいです。
そうなると200LVも待ちでしょうね。 
ん〜・・・次のレンズどうしよう? まだ資金が貯まっていませんけど悩みます!!

★torakichi2009さん
たまには定時で帰ってくるのもいいですね。 本当に久しぶりです!!
今日は静岡も暖かかったですよ。 日中はコート無しでも大丈夫でした。
>フィルターの汚れたのは中性洗剤で洗って陰干しをする人もいるようですね・・・
豪快ですね。 ダメもとでやってみるのもいいかもしれませんが、17-40のフィルターが汚れているので新しいのを買う前に試してみようかな??
ダメになったらフィルターとレンズペンを買えばいいですから。
>突撃タイムセールは今のところ、めぼしそうなのは無いですね・・・
そうでした。水曜日でしたね!!
後で見てみます。特に買う予定のものはないんですが・・・ついポチッと・・・見ないほうがいいかなあ!!

★じーじ馬さん
一枚目は真っ白ですね・・・本当に白い記憶です これだけ白いのも面白いですね
今日は暖かかったですよ! 天気も良かったし仕事するにはもったいないくらいの一日でした^^
でも明日は雨のようでまた寒くなるのかなあ?
土曜日に晴れてくれればいいんですが・・・河津桜はどうしても行きたいので。
>残業なしの日もたまにはいいですよね〜!
本当に久しぶりに定時で帰ってきました。 定時といっても実は30分ほどオーバーですが、ほとんど定時です^^
毎日がこれだったら嬉しいのですが、来週はまた忙しくて・・・1週間の予定がびっしりなんです(泣) 楽になりたい!!
>50Lの呪いは、しばらくはお休みですよね!
あれ? さびしいですか? じゃあほかの方から・・・^^
【業務連絡】
じーじ馬さんが50Lの作例で呪ってほしいようですよ〜!!

ここで一句
 “50L 悪魔の代わり 呪います” 50Lのオアーナーさん。いらっしゃ〜い!!(←桂三枝風で^^)
 お粗末でした

書込番号:12665120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/16 20:53(1年以上前)

鳥シリーズ−1

鳥シリーズ−2

鳥シリーズ−3

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様は最近仕事の方が順調のようで大変忙しい毎日をお過ごしのようですね。
昨日も「今日は忙しかったぁ〜」と有りましたのでそう思いました。
そのように多忙でお疲れなのに皆様方へのレス文を小まめにお書きになってい
らっしゃいますので、昨夜も感心してしまいました。
なかなか凡人では出来ない事だと思い、そこが会長様の素晴らしいところ何だと
再認識しました。

昨夜の情報で「サンヨンに新ISを搭載」のアドレスがありましたので早速に
ググって見ました。
実現したら凄い事になりそうですね。
でも、新ISを搭載して300mmなら欲しい人が沢山いらっしゃるのではない
かと思ってしまいました。
でも、最近の新しいレンズでは金額的に高額が設定されてしまい、私如きが購入
出来るレンズが少なくなってしまいましたから今度もそうなると思いますから
「高嶺のレンズ」になってしまいそうで、何時までも300mmは遠い存在のま
まです。

静岡市内の梅ですか?
大分咲いてきましたね。もう直ぐに満開になりそうですね。
また綺麗な梅の花を見せて下さい。梅の花?苦手意識が強過ぎるのかもしれま
せん。

NDについてKDN&5D&広角がすきさんから教えて貰いましたが、「ステップアッ
プリング」なる物が有るようです。
私は見た事がありませんが、使えるのなら便利ですから欲しいです。
参考になさって下さい。
もしかすると京都でお会い出来るかもしれませんので、もし逢えましたら
再度教えて戴く予定です。


これから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん 今晩は!!

持病をお持ちでしたか。それが腰痛だそうですが「ギックリ腰」ですか?
ギックリ腰は痛いそうですから大事になさって下さい。
エヴォンさんが一脚を杖代わりにして歩いていらっしゃる姿を想像して居
ます。

ああ〜。先日送信して戴きましたCP+後の消毒会でさりげなくタバコを
出され火を付けた後に美味しそうにふかしていましたね〜。
昔の自分を思い出しました。

● じーじ馬さん 今晩は!!

この間の雪は奈良市内では沢山積もったんですね。こちらは積もりはしま
したが7センチもありませんでした。
雪の後始末もそう沢山する必要もありませんでした。
何だか奈良と岐阜が反対になった感じがしました。その雪は今回は
”べちゃ雪”だったようですから長く残る事はなかったのだと思います。

今夜のレス文から
この頃定点観測のつもりで毎日カメラを持って出社、夕方になると夕景を
撮っています。今夕もとりましたが綺麗でしたよ。300mmで撮りました。
奈良市で3回も積もりましたか。それでは交通機関はとけるまでマヒ状態では
有りませんか?
土木事務所でも融雪剤の予算も沢山取ってないでしょうから融雪剤を撒く機会
も少ないでしょうから。大変だったでしょうね。
写真を撮るには良いかもしれませんが、何回もあるとうんざりすると思います。

● 浦友さん 今晩は!!

お久し振りにレスさせて戴きます。浦友さんもお仕事の方が忙しそうですね。
でも「来週には一段落し、今月最後の土日は・・・」と有りましたのでその頃に
なれば少しは余裕が出来るんですね。

ヒガンザクラにヒヨドリやメジロの写真をアップして戴きましたので楽しく
拝見させて貰いました。
また、余裕が出来ましたら、沖縄ならではの作品がアップされるのではないかと
楽しみにしています。
お早い時期に戻ってきて下さい。

● とうたん1007さん 今晩は!!

一昨日の雪は沢山降ったのですね。写真を見てびっくり、こちらよりおおい積雪
でした。逆になった感じですね。
でも翌朝にはアイスバーン状態でなくて良かったですね。
TVでの報道を見ていて何時も思うのですが「都会」雪が降ると転倒して大けが
をする人が多いのですね。

>大丈夫でしょうか?

もう大丈夫です。先週は仕事を早退したりしましたが、もう元気になりましたの
で元気に京都へお邪魔しますよ。

ネコヤナギが近くにありますか?
こちらでも探さないと目につきません。河川改修工事が行われますとネコヤナギ
の木がなくなってしまいます。
私の生まれた飛騨市の方では昔「川岸」にネコヤナギが芽を出し周囲に雪がある
情景が見られましたが、最近では全く見る事が出来なくなりました。
小さな河川も現代の工法で河川工事が行われてしまい木を見る事が出来ません。
でも大好きな被写体である事には変わりがありません。
毎年同じような形で写真を撮って保存しています。

書込番号:12665370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/16 20:56(1年以上前)

鳥シリーズ4

鳥シリーズ−5

鳥シリーズ−6

鳥シリーズ−7

再び返レスさせて戴きます。

● odachiさん 今晩は!!

「ペコちゃん」へいかれてバッテリーグリップを手に入れられたのですか。
かっこよい状態になりましたね。
バッテリーグリップを付けて撮ってみたいと思いますが、重くなるような
気がするのと先立つものが欠乏していますので購入出来ていません。
私が今欲しいと思っているものは今度発売されるであろう可変式NDフィルター
です。

昨夜はメールの返事を戴きました。
生意気な事を書いてしまいました。でも参考になればと思いました。
花を撮る事は本当に楽しいですよ。
構図の勉強をするにはもってこいの被写体だそうです。
私もそう思って一生懸命に花を撮っていますが、実際には花が綺麗な時には花に
撮らされている時の方が多いです。(負けています。)恥ずかしいですが。

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨夜の「ソシンロウバイ」の作品を拝見しましたが、綺麗な黄色がでていて素晴
らしいと思いました。
ロウバイの花を撮っても綺麗な黄色、透き通るような黄色が出せずに苦い思いを
させられています。
またその手法を教えて貰いたいと思います。今度教えて下さい。


● AM-Sさん 今晩は!!

色々な場所からのスカイツリーを拝見しました。こちらの方のTVを見ています
と東京都内の色々な場所からのスカイツリーを放送しています。
「船で一番接近出来る場所から」「スカイツリーが同次画面に2つ写る場所」など
と言って放送しています。
昨夜はAM-Sさんが沢山面白い場所、角度で見せて下さいましたので楽しかったです。

バレンタインディは大変でしたね。女性が8割ですか?
私の人生は常にその反対でした。今もそうです。
今の職場は「義理チョコ厳禁」となっていますので、本命でこっそりは判りません
が義理チョコをやりとりする事もホワイトディも関係のない状態です。
平素と変わり有りませんでした。
その日は私の誕生日でもあり、今度67歳になりました。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

雪景色を求めて龍神スカイラインと言う所まで行かれた様子随分と雪が積もってい
ますね。
でも雪が亡くなる境には若い芽を持った苔類が覗いていたんですね。
その情景を逃さないで撮って見せて下さいましたから拝見しました。
もう近いところまで春が近づいてきている事が窺い知る事が出来ますね。

色々なNDフィルターをお持ちですね。ND400は82mmですか。
400は凄いのをお持ちですね。
「ステップアップリングを噛ませ・・・」となっていますが、知識不足でそのような便
利なリングが有れば使用範囲が広くなりますね。
一度ググって見て有れば購入しようかと思いました。

● たまりばさん 今晩は!!

翡翠さんをお撮りになっているんですね。翡翠さんを撮るために70-200F2.8LIS+ステテコ+
テレプラスで撮っていらっしゃるなんて苦労されますね。
翡翠を見たら苦労なんて感じている暇がなく、逆に楽しさが倍加しているのかもですね。
ご苦労様です。私は今年1月に一回だけ翡翠を見かけただけで、その時もカメラを持って
居ましたが取り出す時間的な余裕がありませんでした。残念です。

先週は体調を崩してお気楽板をお休みさせて戴きましたが、お陰様でもう元気にきになり
仕事の方も通常のように勤務しています。
たまりばさんが仰るように2月20日には単身京都府立植物園へ行きご都合の良い関西の
皆様方とカメラ談義をしながら春の綺麗な花を撮りたいと思っています。
この日に春の花を撮り始めて本格的に花の撮影にのめり込んでいきたいと思っています。
関西の皆様方とお会い出来るのを本当に楽しみにしています。

● torakichi2009さん 今晩は!!

今夜の鳥さんはメジロさんですね。メジロさんは分かるようになりました。
でも今夜のメジロさんは何を狙っているのでしょうか?食べるような物が無いように見え
ますが。
でも1枚目の格好がいいな〜。と思いました。
フィルターの汚れを中性洗剤で洗い陰干しするのですか。
私はレンズクリーナーばかり使っています。

この時期夕陽がとても綺麗になります。今年は何だか綺麗になるような木がして毎日のよ
うに夕陽を撮っています。
平凡なんですが、その日その日で情景が変わりますので、撮ってみると意外と面白い発見
が有る時があります。
思いがけない雲の動き、雲の形がある時はラッキーと思ってしまいます。
カメラは自家用車で通勤していますので、リュックに入れて毎日の様持ち歩きます。
何か変わったことがあった時等撮りたい時にカメラがないと後悔しますので、可能な限り
持って出勤します。レンズは本当は24−105がいいのかも知れません。
今日は100Lマクロとシグマの28−300を持って行きました。
今日の夕景は変わった雲が出てくれました。

書込番号:12665387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/16 21:45(1年以上前)

トラツグミ 全てTAM70-300+テレプラス

← ツグミの1.5〜2倍あります

アメリカコガモ

この木なんの木♪ アメリカコガモの木

会長 みなさん こんばんわ

今日は検診の後 大阪城公園の梅林に行ってきました
いろんな種類がありますので
蕾固しから見頃までいろいろでした
盆梅も展示されていて
平日に関わらず多くの人が来てました
なにより無料というのが嬉しいです

後日アップすることにして
今回は馬見丘陵公園の
珍しい?鳥さん達です

それでは横レスです

*浦友さん こんばんわ

ヒカンザクラもう終わりでしょうか
次は何の花になるのでしょうか

メジロは蜜を吸いますが
ヒヨドリはシベごと食べるのではないでしょうか
だから花粉だらけになるのでは

*とうたん1007さん こんばんわ

瓦の上の石はなんですか
そちらもけっこう降りましたね
こちらは朝そとは氷点下だと思います
車が冷凍庫状態になっていました

>自ら志願して借りてらっしゃいますので、誰が誰のを持っているのか分かりません。(笑)
もはや、何十年来月の友人同士って感じです。

たしかに 一番違うのは財力ではないでしょうか(笑)
レンズに名前書いておかなくては
誰のやら分からなくなりそうですね

>大和盆地の夕景色、綺麗ですね。
三輪山は、良いスポットですね。

3月12日か13日 山辺の道撮影ハイクに行きませんか
神社仏閣も多いですし〜

*花撮りじじさん こんばんわ

トワイライトでグラデーションになるのがいいですね

>京都府立植物園へは京都駅から地下鉄烏丸線で北山駅で降ります。
地下鉄駅から地上へ出ると園の入り口建物です。
お話が出来たら最高と思っていますが、無理をなさらないで下さい。

叔母の家が北区にあって横を通ったことがあります
平坦な所と思いますので
問題はありません
翌日から出勤ですので
最後の羽を伸ばす機会です

*odachiさん こんばんわ

一枚目サムネイルで見たときおへそかなって思いましたが
チューリップのシベが花びらの隙間から見えているのですね
面白いです

たまには奥様を巧く撮ってあげたら喜ばれるのでは〜
うちも撮れれたくないみたいですが・・・

*AM-Sさん こんばんわ

スカイツリーと◯◯シリーズですね
4枚目の硝子に映った映像面白いです
反射硝子の映像調整が巧くないのが分かりますね
それがかえって面白い絵になっていますね

>ロウバイと白梅のコラボ、露出が絶妙ですね。自分が黄色を前ボケに入れるとどうもキレイにならないので
つい避けてしまいます^^ ボケだけでなくストレートに撮っても難しい色です。

特に工夫をしたということでもありません
白梅だけとっても面白くないので
ロウバイに出来るだけよって撮っています
反逆光ぎみにはなっていますが

TAM28-75 24-75にリニューアルされてUSDついたら
即 買っちゃいます

*会長〜

今日も大阪城公園で梅撮ってきましたよ〜
>白梅には青空・・・・一番似合いますよ!!
もちろん撮ってきました〜
鳥さんも・・・

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

さすが龍神スカイラインですね
降りましたね〜

>はい、渓流釣りをしますので、それ用です。(^ ^)
前のは壊しちゃいましたから。

和歌山の川ですか
ヤマメでも釣るのですか

*たまりばさん こんばんわ

カワセミ巧く撮られていますね
ステテコ+テレプラスちょっとアンダーですね
補正されたらと思います
ヨンゴーロクの方が解像度ちょっと上ですね
野鳥撮りの方大概持っていらっしゃるようです

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃんお姉さんに負けてませんね
毛並みがいいです

>ゆっくりと階段を下りた後四つん這いで歩いていたら背中に乗りっぱなしでした(笑)

完全にお友達ですね〜 いい関係です!

*会長〜 再度です

>こちらではロウバイはも終わりのようです。 白梅・紅梅とコラボできたらいいんですけど。

こちらもロウバイそろそろ終わりです
三色コラボ難し〜です
紅 ピンク 白なら出来るかも
家に並べて植えたら

*torakichi2009さん こんばんわ

メジロさんもお撮りになっていたのですね
丸々して可愛いですね

>カワセミは結構何処にでも止まりますよ。手前の石垣の所に来る時もあります。
それぐらい至近距離でも慣れればそれほど警戒してないようにも思えます。
すぐに戻って来ると思います。

出来れば土曜にでもいってリベンジしたいですね
今日大阪城公園に可愛い鳥さんいてました

*じーじ馬さん こんばんわ

昨日は朝早くからお出かけになられたのですね
雪の白さが目に滲みますね〜

>この前のご一緒にカワセミちゃん撮りの時、せっかく一度枝に止まってくれたに、
私がCFカード無しで撮っちゃって、
あの時大失敗でしたと言ったのを覚えていらっしゃいますか?(笑)

よ〜く覚えていますよ〜
私も枝かぶりになるので三脚よっこしていた間にいなくなっちゃいました(瀑)

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12665674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/16 22:32(1年以上前)

日影で撮っています Σ150マクロ

赤い葉っぱを前ボケにして ←

個性的な雪だるま TAM70-300+テレプラス

黄色が鮮やかなロウバイ ←

会長 みなさん 続きです

馬見丘陵公園の梅と雪ダルマあっぷします
14日雪の降る前に撮ったものです

会長〜 富士山真っ白ですね
お山では雪だんべ〜ですね
お食事って家で晩ご飯でしょうか
それとも高級レストラン?

横レスの続きです

*花撮りじじさん こんばんわ

ユキヤナギ いつもと違って絞っていますね
バックが遠いからボケ具合はあまり変わりませんね
主題にピントが来て強調されていいかもしれませんね

>ロウバイの花を撮っても綺麗な黄色、透き通るような黄色が出せずに苦い思いを
させられています。
またその手法を教えて貰いたいと思います。今度教えて下さい

特別なことはしてないのですが
順光というより反逆光で撮ることが多いです
現像の時にコントラストとハイライトを落としています
輪郭が出ないときはシャープをやや多めにしています
まああまりかんかん照りでは撮らないですね

*みなさん 

このへんで 失礼します

書込番号:12665994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/16 22:34(1年以上前)

エヴォンさんへ なつかしの江ノ島から

エヴォンさんへ2 浅草から

football − mania さん 皆さん こんばんは

天気予報は、暖かくなると言ってましたが、朝6時のいつもの駅の温度計は-1度と、今朝は、雪が降った日より寒いです。
お散歩セットの売り込みありがとうございます。
今後も、キャンペーン○○で、売り込みお願いします。(笑)
あっと、まずは、購入されてからです。(笑)

それでは
横レスです

花撮りじじさん、こんばんは
素敵な夕景ですね。
私も、フィルターで悩んでますが、頑張って77mmのいいやつを一枚買うのが、一番いい選択かなと思います。
結構、値段がピンキリですので、安いやつで揃えるのも手ですが、先日、torakichiさんに、77mmにアダプター噛ませてカラスコで使いましたが、使い勝手が悪いことはなかったです。
気に入った物を買う方が後悔しませんし。
でも、フィルターに2万円は、勇気がいります。
買ったら、後悔しないでしょうが、買うまでが・・・

odachiさん、こんばんは
ソフトな仕上がりですね。
100Lマクロの真骨頂、出ましたって感じです。
引き出した腕が一番すごいですが。
MP では、難しいですね。
関西でも、イベントがあったらいいのですが。

大和路みんみんさん、こんばんは
ロウバイですね。
この花は難しいですね。
どう撮ったら良いのか悩みます。
素敵に撮れていますね。
このΣの150って、リニューアルされるってエヴォンさんが吠えていたやつでしたっけ?
大阪城梅林に行かれましたか。
ねこ、いませんでした?
瓦の上、何でしょう?公園の横のお寺です。
3/12か13は、調整してみます。

AM-Sさん、こんばんは
あまりの早業にビックリでした。
私の場合、ウルトロンは50mmとの住分けで悩むのですが、お散歩セットという切り分けだと良いですね。
ビルに写っているスカイツリー良いですね。綺麗です。
電車が、広角らしい迫力が出てますね。

早起きパパさん、こんばんは
スカイツリーから、雪のかたまりが降ってくるのは、テレビでもやってましたね。
ひらひらと見えても、大きかったらぼとって落ちてきますので怖いですね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
ありがとうございます。
あと2週間切りましたが、どうでしょうね。
お体、大丈夫ですか?

asikaさん、こんばんは
月曜日の帰りは、辛かったですね。
駅の階段等、滑り落ちそうでした。
当社は、その様な配慮もなく、普通に帰りました。

たまりばさん、こんばんは
ヨンゴーロクとは、又、すごい物に呪われましたね。
ご愁傷様です。
鳥さんにハマると、桁が違いますね。
おとなしく、お散歩セットで遊んでおきます。ハイ(笑)

エヴォンさん、こんばんは
レンズは、そんなに下がらないですかね。
ちょっと、カメラ屋何件かあたって、検討ですね。
キャノンは、この後、どの様な流れでくるんでしょうね。
新サンヨンなんて、楽しみですよね。

torakichi2009さん、こんばんは
撮影は、やはり、じーじ馬さんのように、周到な準備と小道具と根気でしょうね。あとは、運もありますし。
でも、雪の中、カメラを持ち出すのは、正直怖かったです。

じーじ馬さん こんばんは
せっかくですから、もう少し降って欲しいですね。
でも、平日は勘弁してほしいです。
雪が、降っているときは、さすがにMPはやめて24-105Lにしました。便利なレンズです。
止むと、又、MP使いましたが、MPは、冷えると冷たいです。
いよいよ、雪もねた切れです。




それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12666011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/16 22:50(1年以上前)

16-35L2

☆会長さん今日は良い天気でした天気が良いと何処かに行きたくなりますね
最近はお休み日があまり天気が良くないです
今度の日曜日も曇りですし青空をバックに梅が撮りたいのですけど
なんか今年は無理っぽいです


☆師匠さん
>水元公園で見事キャッチして撮ってこられましたね〜!
止まっているのしか撮れませんでした、いろいろセッティングを
試したかったのですが、そのあとなかなかこなくて、1時間ぐらいで
退散しました。今度はダイブを撮りたいです


☆とうたん1007さん
今回は、西日本が結構降りましたね。
新潟だと、いやというほど雪だらけでしょうから、いやというほど遊べますね。
>レンズは、後で公開するのが嫌ですね。
思案するときは楽しいですが。(笑)
そうなんですよ、いろりろ考えるのですけどいつも同じになちゃいます
今回は雪なので、防塵、防滴で70-200L2と16-35L2とあと一本ですね
自分もスキー場は初めてですのでなんかわくわくします

☆チャピレさんいつもならば、よく調べるのですがつい忘れていました
東京都の施設だと月曜日が多いので気を付けるのですけどうっかりです
やはり慣れることが一歩ですね来週も挑戦したいです(確定申告が)
でもでもです
>私らしい写真だねって言ってもらえるような特徴をだしていけたらと思っています。
かなり伝わっています。
私もまだまだ人まねばかりで自分のスタイルができたらなうれしいですけど
とにかくいろいろ挑戦したいです、



☆AM-Sさん

>ゴーヨン逝く前に入れ替えどうですかー?^^
うん〜痛いところつきますね、Σさんは新型だと良くなるのは当たり前ですけど
値段があまり高くならないか、安くなるのですよね
とこかも、少したかいなら良いのですがね〜
2月はもう平日しか空いてませんので3月などご一緒に行きましょう

☆エヴォンさん腰やっちゃたのですか、
腰は辛いですねとにかく寝てるしかないんですよね
お大事にしてください

☆大和路みんみんさん大和盆地夕景がいいですね、
富士山に行きたくなちゃいました、昨年行ってとても良かったです
今年もと思っているのですが、まだ予定が立ちません
う〜確定申告が終わらないといかれそうにないです(涙)

昨年の富士です

書込番号:12666122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/16 23:13(1年以上前)

50L おつかい

50L ボール投げ

50L なあに?

50L ?

Football-maniaさん みなさん こんばんは

今週はやたらと仕事のほうが忙しいです。(悲)

でもって本日は貼り逃げで失礼します。(最近ついやってしまいます)

在庫は先週の街スナがたんまり?とあります。

本日も銅像シリーズです。
これは駅前通りの両側に50メートル間隔くらいで並んでます。
銅像にはちゃんと作品名がついております。
この駅前通りは路面電車も走っております。

では〜。

書込番号:12666301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/16 23:23(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんばんは!

久々です(^^ゞ

CP+のお姉さんも、エヴォン師匠の終了間近宣言が出たようですね〜!

あの〜ぅ! 私・・・まだ、ハハハハ貼ってないんですうぅぅ〜〜

私だけ、PC−(ピーシーマイナス)状態なんです〜(涙)

でも、まだ登場して無いお姉さんを2〜3人隠し持ってますので、会長〜&じーじ師匠&皆さん〜お楽しみに〜(笑)

CP+のプチ情報ですが、あるメーカーが一時間だけボディ&レンズのレンタルをしてました!
そのメーカーはキッザニアでも子供達にレンタルしてましたが、とても好感が持て、キヤノンもそうしてくれると良いなと思いました!

話は変わりますが、今日はピント調整の為、新宿キヤノンQRにボディ2台とレンズ4本を持参しましたが、5D2は保証期間が過ぎてる為、有償(1万円強)と言われたので、ボディは7Dだけ預けて、5D2はセンサークリーニング(有償)だけにしました!

因みに、仕上がりは10日後だそうです。

ついでに聞いたら、レンズの保証期間中に保証期間を過ぎたボディを一緒に出したら、ボディは有償(1万円強)だそうです!
会長〜ご存知でしたか?

今日もすみませんが個別のレスは、お休みさせていただきますが、現在PC−(ピーシーマイナス(^^ゞ)な私ですので、この場をお借りして、プチオフ会のご案内をさせてください!

私は、チャピレさんの縁側で昆虫撮りの極意をご教示してもらってるのですが、当初暖かくなって昆虫が飛び出したらご一緒させていただくお約束でしたが・・・、そしてエヴォン師匠からも3月上旬に北鎌倉で梅撮りのお誘いがございますが、私は3月の土・日は3月末まで有効の前売り券を使うため"東武動物公園"と"としまえん"の家族サービスをこなさなくてはならず、(天候や娘の部活があり、たいへん予定が立てづらく・・・)そこで勝手ながら少し早めていただき、今月26(土)お台場方面で(チャピレさん確定ではありませんがodachi P)ご一緒させていただくことになりました(^^ゞ

ご参加出来そうな方がいらっしゃいましたら、とりあえず私の携帯へご連絡ください!
そこで詳細をお伝えしますm(__)m

★odachi P こんばんは

バッテリーグリップ! 良い買い物をされましたね〜!
ちょうど良い大きさ&かっこ良くなったのではないでしょうか!

また、26(土)が近くなったら、皆さんのPCへのご連絡役をお願いしたいのですが、よろしくお願いしますm(__)m

★エヴォン師匠 こんばんは

そんなわけで、たいへん申し訳ございませんが、3月になりますと直前にならないとご返事できそうもございません。
勝手ながらよろしくお願いします。
腰はどうかお大事に〜m(__)m

★とうたん1007さん こんばんは

浅草のポッチョン! サイコーです(^^ゞ

それでは〜 毎度書き逃げごめんなさい!
失礼しま〜す

書込番号:12666372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/16 23:23(1年以上前)

EF35/F2で梅  開放!!

← 金色のあれ^^

またまたのこんばんは!!
お風呂も入ってあとは寝るだけ〜・・・・その前にできるだけの返レスを

★花撮りじじさん
鳥さんに見えますね・・・ネコヤナギって柔らかな感じがいいですね。
鳥さんの羽毛にそっくりですし、形も鳥さんを想像させてくれますね。
私が返レスをするのは日常生活になっておりますので、苦にはならないんですよ。
忙しくて遅くなった時や、お酒を飲んでしまってひっくり返った時にはおサボりしていますので。
毎日覗かないと落ち着きません。 先日PCの調子がおかしかったときにはうずうずしていました。
サンヨンの記事ご覧になりましたか? サンヨンは今でも素晴らしい描写だと思いますが、新IS搭載でリニューアルされたら嬉しいです。
特許に絡みますので商品化には時間がかかるかと思いますが、待つだけのことはありそうです。 それに先立つものが貯まりません^^
静岡の梅はなかなか満開になりません。 痺れを切らして今週末には河津桜を見に行ってきます。
かみさんと二人でドライブなんですが、朝早くから混みあいますので6時前には出発しないと・・・・
私の家から河津まで約130km位・・・・3時間くらいの道のりです。 天気さえよければそのまま南伊豆町の菜の花畑も見てきたいです。
梅は今週はお預けです^^
体調はもうよろしいのでしょうか?
暖かいと思ったら寒くなったり、体調管理が難しい季節ですね。 早く春の香り一杯の季節になってほしいです!!

★大和路みんみんさん
カモって木にも登るんですか・・・・じれは見たことのない光景です。
カモの木・・・あの足でよくとまっていますね^^
大阪城公園の梅・・・無料の梅園はいいですね。 私の良く行く梅園(洞慶院)も無料なんです。 でもまだ咲いていない^^
今週末くらいには咲いているかもなんですが・・・河津桜が優先です!!
梅園といえば今まで見た梅園で一番立派なのは何と言っても水戸の偕楽園でしょうか。 また行ってみたいなあ・・・と思う梅園ですね。
単身赴任していた時には、この季節毎週土日偕楽園に行っていました。 あの時にデジ一があったらと思いますね!!
>こちらもロウバイそろそろ終わりです
>三色コラボ難し〜です
ロウバイは終わりなんですね。 
三色コラボができたら楽しいとおもますが、咲く時期が微妙にずれていますので難しいです。
>お食事って家で晩ご飯でしょうかそれとも高級レストラン?
もちろんかみさんの超豪華手料理です ← そんなの食べたことがありません(爆)
外食があまり好きでないので・・・というよりも費用の面で(笑)・・・家での食事がメインです!!
富士山は今日もっと白くなっています。 こうでなくちゃ・・と思われる白さですよ。
あっ! 明日は又雨のようですのでもっと白くなるかもです!!

★とうたん1007さん
-1℃ですか。 寒いですね。 静岡では2月に入ってから朝方氷点下になったのが3日くらいでしょうか。
いつも歩く駿府城のお堀に氷が張っていたのでそう思いました。
>お散歩セットの売り込みありがとうございます。
自分はなかなか買えませんが、人に売り込むのは大好きです。 ← これって呪い??
でもお勧めするのは自分でも欲しいと思うものだけです。 欲しいものがたくさんありますので呪うものもたくさん^^
>でも、フィルターに2万円は、勇気がいります。
私もその勇気がなかなか出なくて今に至っております。 なくても撮れるし・・・と思ってしまう自分もいます!
でも一枚は欲しいですね!!

★早起きパパさん
おおっ! 朝日の富士ですね。 山中湖あたりでしょうか? いい瞬間ですね。
湖面に氷が張っていて寒かったと思いますが、寒い時のほうが富士山はきれいなんですよね。 いい写真です!!
>今度の日曜日も曇りですし青空をバックに梅が撮りたいのですけど・・・
今度の日曜は無理っぽいですね。
サンデーカメラマンは休みの時に晴れてくれるかが勝負ですよね。 雨だとぐっとテンションが下がりますし・・・
そうはいっても撮りに行きたいのでまたまた必殺のテルテル坊主をつくろうかなあ・・・でも土曜日のほうが重要なんだっけ・・・河津桜〜・・♪

★八丁蜻蛉さん
街スナ楽しそうですね。
路面電車の通りに彫刻が並んでいるんですか? これは見てみたいなあ・・・・どのあたりなんでしょうか?
実は4月にいつものメンバーで伊良湖に行くんですが、その時に豊川稲荷にもよりたいなあ・・・なんて考えています
そうなると豊橋の路面電車も・・・・なんて考えておりますので。
昨年かみさんたちが行ったんですが、今年は夫婦でという事になりました。
おじさんおばさんで総勢9名になりそうです。 けっこうにぎやかなんですよ!!

ここで一句
 “プチ旅行 歳の合計 500歳” スゲー・・・^^
 お粗末でした

書込番号:12666374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/16 23:33(1年以上前)

キヤのんきさん こんばんは!!

>ついでに聞いたら、レンズの保証期間中に保証期間を過ぎたボディを一緒に出したら、ボディは有償(1万円強)だそうです!
>会長〜ご存知でしたか?
え〜・・・?
先日私がピント調整に出したときには無料でしたよ。
事前にサポートセンター(だったかな? 修理受付の電話番号がHPにあったので)に電話をして確認しました。
今回5DU(保障期間中)と40D(もちろん保証期間外) レンズはEFレンズ全部(P50はさすがに^^)
それでセンサークリーニングも一緒に頼んで、かかった費用は40Dセンサークリーニング代だけでした。
保証期間中のレンズかボディがあればピント調整は無料のはずですが???
もう一度確認した方がいいかと思いますよ。
因みに私は機材一式を梱包して千葉のSCへ送りました。
その時の送料(静岡→千葉)はかかっていますが、戻ってくる時の送料は無料でした(代引きで40Dのクリーニング代 1,050円だけ支払いました)
絶対に確認した方がいいですよ!!
キヤノンSCとのやり取りのメールもありますよ!!

ここで一句
 “キヤノンさん ちょっと変じゃあ ないですか?”
 お粗末でした

書込番号:12666438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/17 00:00(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

7D+サンヨン+ステテコ  お蔵入り寸前でした

再びです

>一日たって悪化することもありますので、気を付けてくださいね
そのようです(笑)
まだ昨日の方が楽でした!

>プレミアムアーカイブスNOCMでも逆光特性を売り物にしているようですね
本当にその通りの様です!
ミニデーモンさんに見せて貰った時の最初の印象がそれでした!
きっと単バージョンは凄いと思いますよ
私も他のには目もくれずに頑張って待ちます!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>無理なされませんように、お大事にしてください
有難うございます
ちょっと動くだけで痛いので当分は寝てます(笑)

>私の方は熱は39度くらいまでしか上がりませんでしたから
39度だって高いですよ!!

鳥さんのインフルエンザは可哀想ですね〜
早く治療法を見つけて欲しいものです!

★トラキチ大魔王様 こんばんは

1DWで鳥さん連写ですか〜チッチッチ〜が聞こえたような(笑)

>腰は大丈夫ですか〜。お姉さん撮りに頑張り過ぎたのではありませんか。安静にしてゆっくりして下さい
有難うございます
原因というかきっかけは雪かきだったのですが
もう一度CP+があったら直ぐに治まるかもしれません(笑)

キヤノンの技術発表には「いついつまでに発売に持ち込む」っていう記述が欲しいですね!
なんか中途半端な気がしてしまいます

★じーじ馬さん こんばんは

>腰を又痛められたご様子でお見舞い申し上げます
有難うございます

>私の場合は湿布薬とお風呂と炬燵で温めて安静にしていたら3日ほどで治りました

参考にさせていただきます

4枚目の魚の目も真っ直ぐに遠景を写すと魚の目っぽくなく自然な感じでいいですね〜
魚の目って使った事が無いので超超望遠と同じく私には未知の世界なんです!

>50Lの呪いは、しばらくはお休みですよね!
と思いきや、50Lのお姉さんがまだ残っていたのですか〜(笑)

もう少しだけで終わりです!
撮った写真全部載せるのって初めてです
いつもなら半分はお蔵入りなんですよ!!

★花撮りじじさん こんばんは

>ギックリ腰は痛いそうですから大事になさって下さい
痛む直前が冷やってするんですが、この瞬間がいやです!!

>エヴォンさんが一脚を杖代わりにして歩いていらっしゃる姿を想像して居
ます
撮りに行けるようになっても暫くは1脚のお世話になりそうです(笑)

我が家では換気扇の下が喫煙所なんですが
動きたくないけど一服には痛くても我慢して向かいます
我慢の方向が違いますよね(笑)

★猫師匠 こんばんは

腰のあたりにチーちゃんが乗ってくれた時気持ち良かったんです
なのでいつも爪とぎに使ってる台所マットを腰にまいたら
チーちゃんが背中に乗ってきてバリバリバリバリ・・・これが気持ちいいんです(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>レンズは、そんなに下がらないですかね
下がらないです!
EF70-200F4LISもEF24-105Lも私が購入した価格より1万円程度の差しかありません!

多分キヤノンはサンニッパのが売りたいでしょうからサンヨンは当分先だと思います!

★デーモンパパさん こんばんは

>腰は辛いですねとにかく寝てるしかないんですよね
お大事にしてください

はい〜有難うございます
でもちょっとでも痛みが治まったら土手の公園か江戸城に行って
サンヨン+チューブテストをしてきます!!
本当は今日行く予定だったのですが・・・

書込番号:12666574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/17 00:03(1年以上前)

会長〜 毎度です(^^ゞ

爆即でありがとうございましたm(__)m

ですよね〜!! 確か会長〜が書かれてたと記憶しておりましたので、確認しようとしましたが、携帯では断念しました(笑)

うちのお気楽会長〜がおっしゃってたぞ〜さん!って、言えば良かったな〜

今日の担当さんは、70-200F2.8LUの保証書も出してくださいと言ってましたが、確か70-200F2.8LUは昨年の2/19発売なので、今日現在ならすべて保証内では?と言いましたら、奥に入って確認してました!それについての説明は無く、預り証には無償にチェックを入れてありました(笑)

しかしマジですか〜!
じゃあ5D2もOKだったのですね〜
なんかスッキリしませんので、電話で問い合わせたうえで後日回答をお知らせさせていただきますね!

書込番号:12666602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/02/17 00:10(1年以上前)

50F1.8

← 牛は天神様のお使いだそうです

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

昨日、カワセミ君UPしましたが、後から見てみると暗かったですね。
SS稼ぐために暗く設定してはいたのですが、家のPCではここまで暗くみえなかった
ので補正しなかったのですが、補正したほうがよかったですね。
眠くてぼけていたかな?

今日は在庫から谷保天神の写真を貼らせていただきます。
撒き餌君が頑張ってます。

横レス失礼します。

★大和路みんみんさん こんばんは

>カワセミのお写真楽しみにしてます
前回UPしました。カワセミ君ずっとジ〜〜ッとしているので、
あれが全てです。あとはみんな同じような写真でした。
カワセミ撮りは、お見せできる写真が少ないのですぐ在庫がなくなりますね。
あっ、今回は、待ち時間はこのポイントの常連さんとお話しをしていたので
他の鳥さんは撮りませんでした

>行くのが怖いです(笑)
>メール溜ってるのやろな〜
気持ちよ〜くわかります。

>まあそんなことは忘れて
>写真撮りまくろう〜
ははは、こんなチャンスはめったにないので、お気楽モード全開で
楽しみましょう。


★エヴォンさん こんばんは

>持病の腰痛、またやっちまいました〜(涙)
あちゃー、やっちゃいましたか。
大変ですね。早く良くなるといいですね。
しばらくは、おとなしく療養に努めてください。


★じーじ馬さん こんばんは

蒼い誘惑、いいですね。こうゆうお写真を見ると、C-PLフィルター
が欲しくなりますね。

>3枚目“高嶺の花”はホント“高値の花”ですよね〜(笑)
はい!庶民には高嶺の花です。
でも魔族には狙っている方がいるようです。怖いですね〜!!

>200xステテコ1.4xテレプラス1.4xAPS-C1.6で627mmですか!
>これなら大きく撮れますね(^^)
全開のカワセミ君のUPで、ヨンゴーロク(なんちゃって640mm)
と比較しましたが、やはり、ヨンゴーロクはいいですね〜。
これ以上、鳥さんを撮っていると鳥用レンズウィルスに犯され
そうなので、鳥さんは暫く休もうかと思います(笑)。


★torakichi2009さん こんばんは

>大砲はこんな感じでも展示されてたんですか。
この奥にヨンニッパが手で持てるように展示してありました。
あっ、IS付の双眼鏡も展示してありました。
覗いて、ISボタンを押すと像がピタッと止まり、非常に見やすいです。
普段使うなら、絶対お薦めですね。

>行きたかったなあ〜。関西でもミニ版ぐらいやって欲しいですね。
確かに、なんで関西でやらないんでしょうね。

中級以上のBodyはいつ発表になるんでしょうね。
来年のオリンピックをターゲットにしたプロ用レンズは今回でほぼ揃ったと思うので、
次はアマチュア向けのレンズやBodyをお願いしたいですね。


★チャピレさん こんばんは

>3枚目の大砲がずらりと並んだお写真はたまりませんねー。よだれがでそうですよー
おっ、ここにも呪ウィルスに感染しそうな方が、、、(笑)
秋位には、オフ会でキャんノンとびらさん、早起きパパさん、AM-Sさん、
torakichiさん、チャピレさんと5台の大砲が勢ぞろいするところが見れるかも
しれませんね。
あっ、long journey homeさんはすでにお持ちですし、よびよびさん、Panyakoさん
もひょっとすると、、、。恐ろし〜〜(爆)。

>シグマの大砲はカワセミのフィールドに行ってもお使いの方がなかなかいないし
>ここの価格コムでも作例がほとんどなくてどんな写りをするのか未知数なので
>純正より安いとはいえ冒険できません。なのでシグマお試し会で一度使わせて
>もらいたいです。
高額なものですから、1回も試さないで、まして作例も見ずに購入するのは
有り得ませんね。このあたりを工夫すればもっと売れると思います。
そういえば、CP+では、ひ ろ っ ちさんがΣの大砲を覗いていましたよ。


★とうたん1007さん こんばんは

ご紹介いただいた本、見てきました。立ち読みでしたが(笑)。
確かに、とうたんさんのこのみとはちょっとちがうような感じですね。
私も、もう少し、歴史の重みのようなものが表現されている方が好みです
この時、石橋睦美氏の歴史原風景という本を見つけました。
こちらは、大迫力でした。たぶんとうたんさんの好みにも合うと思います。
ただし、値段が4,620円なので手軽には買えません。
時間がありましたら本屋で見てみてください。
歴史原風景
石橋睦美/著 出版社名 : 平凡社
出版年月 : 2010年11月
ISBNコード : 978-4-582-27781-4
(4-582-27781-0)
税込価格 : 4,620円
頁数・縦 : 134P 22×31cm

>背広姿でカメラを持って、お姉さん撮りは、不思議な感じがしました。(笑)
今考えてみると、いい年したおじさんが背広姿で、会社をサボって
おねえさんの姿を追い回していたのかと思うと、、、、恥ずかしい〜〜〜!!
あっ、会社はサボった訳ではないので、、、あくまでもそう見えるかな
ということです(大汗)。


★Football-maniaさん こんばんは

>高嶺の花・・・・試したかったあ!
ファインダー(当然1Dです)覗いて、シャッター半押しすると、一瞬で
超望遠の夢の中・・・って感じです。
ファインダーから目を離すと現実に戻されます。
確かに試すだけでも価値があると思います。

>おねーさんも触りたかったけど・・・
こちらが試せるなら・・・(自粛)

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12666640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/17 00:24(1年以上前)

再び失礼します。

☆キヤのんき さん こんばんは。
私は去年の9月末に持ち込みましたが無料でしたよ〜。
ボディは7Dのみ保証期間内、5DU・20Dは保証期間外です。レンズも7本中3本のみ保証期間内でした。
サポートセンターに聞いたら、全体の調整が必要なので機材全部持ちこんでくれという事でした。

会長と違うのは、5DUと20Dのセンサーも無償でクリーニングしてくれた事でしょうか。

書込番号:12666713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/17 00:48(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは♪

最近ちゃんとしたレスが出来ずに申し訳ございませんm(__)m

お写真&レスは、毎度楽しくROMさせていただいております!

もうめちゃくちゃ気になりますので、うちのトラキチ大魔王様がおっしゃってたぞ〜さん!って(笑)

明日にもキヤノンに確認して、レスさせていただきますね!

情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:12666823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/17 01:31(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日から出勤しました。
一週間近く休みましたので...もっと休みた〜い。(笑)

>カッコイイリュックですね。これ背負ってウォーキングされるんですか?
 かなり怪しい気はしますが、その通りです。

>その時カメラは??
 暗くなってからですので持っていません。もってたらもっと怪しくなりそうです。

>雪国ですね・・・和歌山ってこんなに寒いんですか? 静岡と同じくらい暖かいと思っていました。
 (龍神スカイラインの)山の上はすっごい寒いです。-4度でした。(笑)

>77mmが良いのかなあ・・・って思い始めています。 SSを落とすのならF値が大きいスームレンズで・・・24-105が77mmなので使い勝手がいいのかな?
 当時手持ちのレンズの一番口径の大きいのに合わせました。
今は86mmが一番大きいですが、86mmに合わせるステップアップリングが見つからなかったので、今は82mmに合わせるようにしています。

●たまりばさん。
 今日は通勤大変だったようですね。お疲れさまでした。
鳥さんに片足を突っ込んじゃいましたか?
じわじわ呪いが効いてきますのでご用心ください。(私が言っても説得力がないですが)

>無理せず、十分にご静養ください。
 一週間近く休ませていただきました。(笑)

●花撮りじじさん。
 今回は山の上まで冬景色を探しに行ってきました。(雪道、雪道)
 ND400は割合最近購入したので、ちょっと大きめの物になっています。
ステップアップリングはNDフィルターやC-PLフィルターを使い回すために何種類か持っています。
一個数百円ですからフィルターを買いそろえるより安くすみますし。
 20日は休めそうなので(27日出勤となりました)京都は行きたいと思います。

●大和路みんみんさん。
>さすが龍神スカイラインですね
 こちらは完全に冬でした。外気温-4度はビックリです。

> ヤマメでも釣るのですか
 当たりです。
 こちらの方言でコサメといいます。龍神村ではアメノウオ。
新潟(福島かな)まで釣りに行ったこともあります。(笑)

●とうたん1007さん。
>あと2週間切りましたが、どうでしょうね。
 平地の梅は咲き出しましたが、まだまだこれからです。
寒暖の差が大きいので咲き方にムラがあるようです。その分長く続きそうです。

●エヴォンさん。
>動きたくないけど一服には痛くても我慢して向かいます
 無理して動かない方がいいですよ〜。
いっそ禁煙すると1Dにぐっと近づけますよ〜。
(って、1Dを手にされたらますます呪いがパワーアップしそうですが)

>鳥さんのインフルエンザは可哀想ですね〜
 そうですね〜。昨日のニュースでとうとう関西でも出てました。
どこかな〜と思ってみたら和歌山と三重でした。(- -;
見えていない所でどれだけの鳥に感染しているのやら...

書込番号:12666981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/17 13:12(1年以上前)

会長〜 皆さん こんにちは

★会長〜 torakichi2009さん

昨日はピント調整の件で、実際の対応を教えていただきありがとうございましたm(__)m

早速キヤノンに問い合わせてみましたので、ご報告させていただきます!

あ! もちろんネットに載せる旨、キヤノンサービス新宿さんには了解いただいております。

先ず最初に、キヤノンのEF・LENSカタログの裏表紙に掲載されてる、修理受付センター(所謂、大代表といった部所でしょうかね?)に問い合わせてみました。

解答は、至ってシンプルです!

結論だけお伝えいたしますが、『各サービスセンターに委ねてます』との事でした。

次に、昨日預けた“キヤノンサービスセンター新宿“の解答ですが、こちらも結論だけお伝えいたします。

『各担当者の判断に委ねてます』との解答でした!

昨日の担当さんの話しによると、5DUと7Dでそれぞれ各レンズとのピント調整をしても、測距点・センサーのサイズ・その他も違うので、どちらか寄りに調整する事になる場合があると言ってました。

・・・そういう事もあるのでしょうけど、それはいいとしても、無償と有償では大違いです!

その方の対応としては、保証期間内の7Dとレンズ4本は無償で、保証期間外の5DUと各レンズとのピント調整をするのなら、保証期間外のボディ(5DU)1台の一万円強と保証期間外のレンズ3台・一万円弱の計算をはじめました!
なんと合計4万円です! ピントがどちらかのボディに片寄るかも知れないという事も聞いたばかりでしたし・・・、以上が今回5DUは調整を断念したいきさつです!

会長〜とtorakichi2009さんは、(それぞれ別の)サービスセンターさんから、全てを調整させていただきたいので、全部持ち込んでくださいと言われたそうですが、そのサービスセンターさんは素晴らしいと思います(笑)

最終的に担当者の判断という事ですので・・・、釈然としませんが、事実のみ報告させていただきますので、皆さんご参考までm(__)m

念の為、今回解答してもらった方に、私は決してクレーマーでないことと、名前を伝えたうえで、ネットに事実関係だけカキコしたいので・・・、結論は『各サービスセンターの更に各担当者に委ねている』でよろしいですか?とお聞きしたところ、『間違いございません』との事でした。

最後に感想を一言だけ

今回の件は、私にとって非常〜〜〜〜に、落差が際立った出来事でした!

レンズの保証期間が9月に切れるレンズが一本だけありますので、次回は会長〜とtorakichi2009さんが出された、サービスセンターを教えて下さいね〜(^.^)b

以上解りづらい文章かと思いますが、お許しくださいm(__)m

書込番号:12668204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/17 14:53(1年以上前)

7D+EF135mmF2L

7D+EF50mmF1.2L

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

こんにちは

相変わらず腰が痛いエヴォンです(笑)

★ミニデーモンさん こんにちは

SS情報有難うございました!
3年程前かと思いますが、私は旧5Dに50Lがジャスピンにならずに調整依頼しました
銀座SSでしたが、ボディが保証期間内のため無料との事でした!
あの時はレンズが1年以上経っていてもボディが期限内ならOKという事でしたのですが
それは
『各サービスセンターの更に各担当者に委ねている』 っていう事だったのですね?
その時数名が同時に同じ内容で申し込んでも、人によっては金がかかるという事でしょうか

なんだか曖昧な感じですよね〜

>5DUと7Dでそれぞれ各レンズとのピント調整をしても、測距点・センサーのサイズ・その他も違うので、どちらか寄りに調整する事になる場合があると言ってました

これは私も言われました!
その時旧5Dと40Dを使っていたのですが
旧5Dにはピントが合うけど40Dでは、ずれるかもしれないと言われました
事実40Dでは後ピンでした!

>3月になりますと直前にならないとご返事できそうもございません。
判りました!
現状私もいつ皆様と行動を共に出来る体になることやらですので(笑)

>腰はどうかお大事に〜m(__)m
有難うございます!


★たまりばさん こんにちは

>早く良くなるといいですね
はい〜有難うございます
撮りに行けないのが残念でなりません!
支えてないと歩けなくて、家でチーちゃん撮りも出来ないので哀しいです

治ったらその分撮り返しますよ〜〜〜!!

★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

>いっそ禁煙すると1Dにぐっと近づけますよ〜
植木等さんのあの歌のとおりです〜(笑)

>1Dを手にされたらますます呪いがパワーアップしそうですが
キチガイに刃物ですから〜〜(笑)

>見えていない所でどれだけの鳥に感染しているのやら...
はやぶさも罹ったそうですね
鳥さん達には何事か判らないので可哀想ですが
これで絶滅になってしまう鳥さんが現れないうちに対策をして欲しいものです!

◆今回でCP+お姉さん写真は終了です◆

書込番号:12668497

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/17 18:27(1年以上前)

反省マンさんへ こんな感じです

花撮りじじさんへ 夕日+電車です

会長&部長! 親Bです^^v

カラスコでやっとお題の梅を^^

バッテリーグリップに続いて購入報告です!
SONYに逝っちゃいました!



って液晶テレビなのですがバレバレでしょうか(^^ゞ
40インチのブラビアです、週末にはわが家に届く予定です。
これで地デジ対応もできて、BSジャパンの『写真家たちの日本紀行』を見る事ができます。
普段は殆どTVを見ない私ですので液晶TVにもさほど興味ありませんでした。
が、妻はドラマ大好きですのでそろそろ買換えしようと言われておりました・・・

そうそう、昨日は有給休暇を頂いて娘の発表会を参観し、午後からは検診のため病院へ、その後キヤノンの幕張修理センターでKDNのセンサー清掃して頂きました。
でもって液晶TVを買い、お題の梅を撮りに始めての公園に行ったらカワセミさんに遭遇し
、一旦帰宅後買い物を頼まれたので買い物ついでに夕陽を撮り、娘を寝かしつけた後仕事をし、返レス書いている途中でひっくり返っちゃいました!


★会長
ペコちゃんは魅力的ですよぉ〜、東京出張の際は一度お立ち寄り下さい。
その際にはきっとデーモン一族がこぞってお出迎えしてくれるはずです(爆)

>ところで、チューリップ咲いていますか? 3枚目のグラデーションがいいですね。
>うちの庭のチューリップはまだ芽も出ていません。 咲くのかいな〜・・・って思っています。 すごく心配^^
このチューリップは娘の誕生日の飾りに買ってきた切り花ですので超温室育ちなのでしょうね。
会長のチューリップが奇麗に花を咲かせてくれると良いですね♪


★キャんノンとびらさん
鉄道写真家の中井さんのブログ『一日一鉄』で見かけたら声掛けてね♪
とありましたので声掛けて撮らせて頂きました^^v
CP+では物撮り全くしておりませんでした(^^ゞ
今日は鉄道写真っぽいのUPします^^;


★反省マンさん
>私も作例1,2のように67mmのキャップ(PRO1D)をフードに填めています。
>とうたん1007さん、odachiさんはどのようになさっているんでしょうか?
返信おそくなり申し訳ありませんでした、お姉さんの貼りつけにハマっておりました<(_ _)>
私はニコンの52mmの付けています♪とうたんさんはフードを付けておられなかった様に記憶しております。
実は一昨年、父のフィルムカメラとレンズを貰ったのです。それがニコンなのでニコンのキャップでMFレンズなので妻は父親から貰ったレンズだと思っているようです(爆)


★毛糸屋さん 
お姉さんの視線AFには難点が・・・ドキッとして体が動いてピンずれ続出なんてことも(^^ゞ
ですので私は他の方に視線を向けている横顔の方が落ち着いて撮れました。


★花撮りじじさん
先日はとても参考になるメールを頂きありがとうございました♪
ネコヤナギを鳥に見立てて、会話してたり、チュ♪してたりと想像が楽しくなる作品ですね。

今回もじじさんの後追いの様に夕陽をUPします。
ここは自宅の直ぐ近くの公園でして、干潟越しに夕陽が沈むので電車が通るのを待って撮りました。
ありがちな構成とは思いますが、先ずは定番のパターンを撮れるようになってからいろいろと工夫をする余裕が生まれてくるのでしょうね。

KissDN用のグリップですので重さもさほど変わらない感じですし、何より大きな手の私にはKissのサイズは小さすぎて^^;
これに100Lマクロでお花メイン用にと思っております^^v


★AM-Sさん
遅くなってしまいましたが、カラスコにウルトロン逝っちゃいましたね、おめでとうございます♪
チームカラスコじわじわ勢力を拡大中ですね、次のターゲットは会長でしょうかね^^

早速の作例で既に使いこなされていますね〜 流石はアックマンさんですね♪
いろんなスカイツリーの表情が楽しいですね!
マックとスカイツリーが好きだったりします♪


★エヴォンさん
>ところで・・・やっぱり私のPCのウィルスバスターのせいでしょうか
>odachiさんの動画の御紹介メールは届きませんでした
あれれれ?動画は見られましたでしょうか?
って消毒会の場にいらしたので見なくても良さそうな動画ですが(^^ゞ
房総となると家族対策をしっかりしないと無理そうですので頑張りますね♪

腰の具合キツそうですね、お大事にされて下さいね♪


★torakichi2009さん
カワセミさんに遭遇しましたが完全に餌付けされていました・・・
番人の様なオジサンが熱心にギャラリーに餌付けの苦労話をされていました。
そうは言っても一度もまともに撮った事がないので機会を見てもう一度行こうかと思います。

お花撮りは難しく感じておりますが花撮りじじさんにレクチャーを受けまた挑戦してみます。ハイキ―調でお花と撮るのが今のところ面白く思っています^^


★大和路みんみんさん
ロウバイの色奇麗にでていますね。前ボケ加減も良い感じですね♪

>たまには奥様を巧く撮ってあげたら喜ばれるのでは〜
上手い下手の問題では無く写真に写る事、カメラ向けられる事そのもが嫌なのでどうしようもありません、お手上げです^^;
チューリップのシベは花撮りじじさんに更なるアドバイスを頂いたのでまたの機会にもう一度撮ってみようと思っています。


★とうたん1007さん
浅草のあの形の作例凄い艶々感ですね。恐るべしMP100です♪
なつかしの江ノ島から も思い出にふけっている感がしてとうたんさんの心境を表している様な感じがしますね。お早い上京をお待ちしております(爆)


★キヤのんき部長
連絡係OKですよ、ただ当日の連絡先は部長の携帯アドレスにさせて下さいね。
私はメールの通り検査後の合流となりますので^^;
そもそもまだ家族の了解も取り付けておりませんし(爆)

SCの対応にバラツキがあるなんてちょっとどうかしていますよね!
以前、銀座で訪ねた際は全て無料で対応と聞いた気が致します。
それはそうとバチピンで戻って来てくれるのは楽しみですね♪
PCもそろそろ戻ってこないですかね〜

書込番号:12669144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/17 19:17(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

スミマセン、いきなり横レスで〜す。

☆キヤのんき さん こんばんは。
おかしな話です。私が聞いた話だと、複数のボディとレンズの場合全体の調整が必要で、いまピントが来ている組み合わせでも他の組み合わせを調整したために再調整が必要になる場合が多いとのことでした。
私は一度にボディを全部渡すのではなく、二回に分けれないかを聞きました。どこかでボディ・レンズともピント調整の基準値?があって、それに厳密に合わせてあればすべてのボディ・レンズでも狂いが出ない、そういうやり方があるという書込みを見たからです。その方はそうしておけばタムロンやシグマなど社外品でも、キヤノンの基準に合わせてくれと言えば問題が出ないと書かれていました。そういうやり方なら、レンズ1本いくら、ボディ1台いくらというのも分かります。SCで聞いたところ理論上はそうだが、そんな簡単な物では無いとのことです。それですべての機材の持ち込みをお願いしているとのことでした。
キヤノンサービスセンター新宿の担当者の話は非常に矛盾を含んでいます。しかし、それがキヤノンの本音なんでしょうね。その人はキヤノン社内の規定通りに対応しただけという感じがします。
保証期間内のレンズとボディを調整したために、そのレンズと保証期間外のボディとの組み合わせがピントが来ないようになれば、その調整は有償だという事ですね。ボディとレンズの保証が逆の場合も有償だという事ですね。
たとえば、私の場合1DW・70-200F2.8Uは保証期間内です。7Dは保証期間外です。1DWと70-200F2.8Uの調整は無料です。しかし、その結果7Dの再調整が必要ならそれは有償だという事になります。こんなバカな話はありません。
作業料金を各SC・担当者任せというのもいい加減すぎます。臨機応変な対応も必要ですが、こんなサービス体制でいいんでしょうかね。作業も大変だと思いますので有償というのも分かりますが、SCごと、応対に出た担当者ごとで違うというのは理解に苦しみます。非常に姑息なやり方です。
良くある事ですが、企業全体の効率化という名目で間接部門の見直しでもあったんでしょうか。SCでの料金の受取額と作業現場で計上される作業料金の差などにメスが入ったかもしれませんね。ちょっと怒りがこみ上げてきました。

私が出したのは大阪の梅田SCです。担当の方は保証書を確認することなく、70-200F2.8Uを見て“これがあれば保証期間内なのが一品はあるのは明らかなので、無償でいたします。”と言い切りましたよ。いい人にあたっただけなのでしょうか。今度持って行く時も、あの人を指名しないといけません。

長文失礼しました。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
雪を見ると不思議と子供の頃を思い出します。まさしく“白い記憶ですね”
ちょっと気になるニュースを聞きました。ご存じかも知れませんが、けいはんな公園で見つかったハヤブサの死骸から、鳥インフルエンザが検出されたようです。強毒性かどうかは再検査中のようですが、ちょっと心配です。まあ、直接触れたりしなければ大丈夫だとは思います。
ちょっと不遜ですがあそこにハヤブサがいる事がわかった事の方が、私にとっては興味があったりします。

☆ 会長〜、 こんばんは。
今日はちょっと順番がおかしいですがご勘弁下さい。
今日昼休みにキタムラでフィルターの値段を確認しましたが、店頭価格はずいぶん高いですね。ネット価格の方がずいぶんお得です。週末セールなんかで安くならないか期待しています。価格.comの最安値も確認しましたが、タイプごとに最安値店に注文したら、送料など雑費が高くつきます。キタムラのネットで注文し、店頭受け取りでもそれほど差がないようです。


続きま〜す。

書込番号:12669337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/17 19:18(1年以上前)

続きで〜す。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
ネコヤナギの新芽が鳥の産毛のようですね。危うく騙される所でした。
ステップアップリングは私も使っています。NDやPLは一番径の大きい77mmに合せて、他のレンズで使う時はステップアップリングを使っています。京都に持って行きますね。
メジロはあの葉っぱの中にいる事が多いです。時々姿をあらわして遊んでくれます。あの時は、新芽をつついていたと思います。反対側の上空にタカが現れる事が多いので、出ない時はいい遊び相手になります

☆大和路みんみん さん こんばんは。
トラツグミは本当にトラですね。おまけに、結構大きそうですな鳥です。存在感ありすぎです。
>今日大阪城公園に可愛い鳥さんいてました
梅があれば、まずメジロは来るでしょうね。
>私も枝かぶりになるので三脚よっこしていた間にいなくなっちゃいました(瀑)
慣れてないカワセミは音にも結構敏感です。しばらくは警戒心も高いと思うので、注意も必要ですね。意外と逃げませんが、チッチッチもまずいかもしれません。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
結構いろいろなストックが出てきますね。関東にも遠征されたので広範囲に渡りますね。
コシナ系は防塵防滴では無いので、天気の悪い日はちょっと躊躇います。特にマクロ系は繰り出し量も多いので気を使いますね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
キヤのんきさんの書き込みを見て怒りがこみ上げてきました。こんなことだと、SCも担当者の指名制が必要ですね。こんなバカげたサービス体制はありません。いかに本気でユーザーサービスを考えていないか、手抜きをしているかがよくわかります。
新技術もそうです。ハッキリ言って50LもLを謳うなら早急にSWCの搭載、円形絞り、前・後玉のフッ素コートなどのマイナーチェンジをするべきだと思います。特にキヤノンは設計の古いレンズが多いので、Lでも円形絞りで無いのが未だに多いですね。技術を出し惜しみするのではなく、いいものはどんどん商品化してマイナーチェンジをして欲しいですね。こう書くと、思いっきり単価アップの口実にされそうですが…。

☆ たまりば さん こんばんは。
IS付の双眼鏡、良いでしょう。ニコンからも出てるんですが高いんですよね。鳥だけでなく星を見るのにも良さそうです。価格が高いのには商品名にLが付いているのがありますよ。
私が使っているのは40年近く経つものです。逆光だとまず見えません。いいのが欲しいんですけどね。
>中級以上のBodyはいつ発表になるんでしょうね。
1DsWが出ない事にはあとの物は出てこないでしょうね。1DsWまでがDIGIC4だと勝手に想像しています。

☆ odachi さん こんばんは。
発表会でのカットですか。F2.8の明るさが活きてますね。カラスコで梅もゲットですか。まだ、梅を探す気にもなりません。
餌付けに関しては人それぞれでしょうね。確かに苦労もあるでしょうが…。
花を撮るのは難しいですね。マクロで寄れば簡単ですが、面白身に欠けます。構図や露出などの変化が欲しいですね。


書込番号:12669341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/17 19:32(1年以上前)

CP+の帰宅の途中の横浜

夜景撮りに抜け駆け(^^;

生憎の天気でしたが...

なんとか、撮れて帰宅

皆様、こんばんは。
 御久し振りです。
 雪〜 なんて、喜んでいたら(^^;) 雪でお困りの方には申し訳ないんで

すが...(__;)
 自分がやられちゃいました。
 あんなに降るもんだから、会社で、普段誤動作しない装置類が
 もう、積雪で埋まってしまって、結露やら、もう誤動作しまくって
 降雪時から残業でした(@_@;)焦りました。
 大雪の中、4駆ですが、行き帰りは、ちょっとツルツルして楽しかったか

な...
 失敬(__;)


前置きが大変長くなってしまいました。亀レスで〜す


▼花撮りじじさん、こんばんは。

"ネコヤナギ−16" いいですね〜 こお言うフサフサした被写体に
 大変弱くて...もう、見ていても ニヤニヤしちゃいます(^^)

体調を若干崩されてしまったようですが、ゆっくりで養生してください。


▼とうたん1007さん、こんばんは。

 いい降りっぷりの雪降りましたね〜
 東京でも、一気に、これだけ降って積もったのは久し振りで珍しいです。
 今回の降り方で朝からでしたら、もう交通機関はヤバいでしょうね(^^;

"かき氷 一丁!"
 ひょーーーーー(>_<) 頭カキ―――ンってなりそう。


>あれ?カワセミ初めてなんですか?
>すごーーーーーーく、以外でした。
 川蝉自体は、何度か撮った事はありますが、ダイブを目的として、
 動体として、鳥に行ったのは初めてでした。

 
>だいぶ、チッチッチいわせました?(笑)
 かなり言わせましたが、豆鉄砲ですと、やっぱし小さくて、撮れているっ

て言うより
 ただ、写っている感が(苦笑)

 それと、今回だけでも600枚オーバーで、実際には、ほんの1〜2枚あれば
 いい方でしょうかね〜
 だもんで、ガンレフの方にとっておきの載せちゃいました(^^;)



▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。

"[12651893]"この鳥さんのお写真は、500mmですねぇ〜 
 呪いのリストっていいですねぇ〜 こお言う時に、「ふむふむ、なるほど


 Σの500でしたね〜って見れますので(^^;)
 欲を言うと、価格読みながら、各人が出てきたら
 自動的に、エクセルの呪いリストがハイライト処理かマーカー色になってくれ

たら、最高なんだけど(^^;)
 そんなガジェットとか、誰か作ってくれないかしら(笑)


 プクプクの鳥さん可愛いですね〜 


▼Football-maniaさん、こんばんは。

>カワセミ君撮れましたね・・・はじめてのダイブですか・・・これだけ撮

れたらいいですね。
>やっぱり50-500は使い勝手がよさそうですね。
 やはり、鳥さんは、500mmからが標準ってのがよ〜〜くわかりました。
 もう、レンズ借りてファインダー覗いた瞬間、大きい大きい(@_@;)
 まってろよ〜 小鳥達よ、新型で....って夢は広がるwww

"85/1.8・・ちょっと絞ると最高です!!" 各レンズの開放の描写も
 素晴らしいものはありますが、僕もちょっし絞ると...ってのが好きだっ

たり
 します(^^)/


▼大和路みんみんさん、こんばんは。

"葉落ちて雪まとう"
 雪化粧で、モノトーンな林のお写真は、雰囲気出ておりますね〜
 こお言うのは自分も是非とってみたいのですが、中々撮れる
 チャンスがありません(__)

"ソシンロウバイ Σ150マクロ"
 蝋梅は、いい匂いが致しますヨね〜(^^)自分は好きに匂いなのですが
 あれが嫌いな方もおられるようで(..;)



▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは。

>とびらさんの一押しおねえさんですよ〜!お嫁さん探しとか!!!
 やはり...このお方..一押しでしたね(^^)d 自分の目に狂いはなかった
 よし、婚約の準備をwwww 冗談です(笑)

>リコーのめがねの娘、アックマンさんもGETされていますよ。
>最終日に行かれなかったのは、大失敗ですね(笑)
 でしたね〜 アックマンさんもゲットされているのは、やはり流石です(__)
 と、いいましょうか、ひろっちさんもゲットされておられるので、勉強に
 なりました(^^)

>えっ、「リコ−買ってぇ〜」なんて言われたらどうします?
 ぎょぎょぎょ〜 魚君〜 の真似して、笑わせてみますwww
 逆に、冷たい空気が流れそうですがwww

>AM-Sさんの428、torakichi2009さんの428、パパさんの54、とびらさんの64
>ふぇ〜、景気が良いと言うか、楽しみが増えます
 ほんと、4人ならんだら、CP+出来ますね(^^)/
 なんだか、楽しそうなので、是非、やりたいですねwww



▼AM-Sさん、こんばんは。
 スカイツリー育ちましたね〜 こんなにも高くなったんですねぇ〜
 そろそろ、また撮りに行きたくなっちゃいました(^^)
 ウルトロンの構図は、早春の雰囲気がいい感じですね〜

 新型の428も、良さそうですね〜
 以前に現行の428を借りて、少年野球を撮ったんですが
 もう、そりゃ、フォーカスの早い事早い事(@_@;)
 描写の逆光でもなんのその...重さも一端の重さですが(笑)
 皆で、長いの覗きっこしましょうwww なんだかイヤラシイ響きですねww



▼エヴォンさん、こんばんは。
 いやいやいやいやいや、師匠も〜 次から次へと、羨ましい程出てきます

ね〜(^^)/
 何気に黒い服の方も大変可愛らしくて、嫁候補(笑)
 N社のね(^^)


>多分キヤノンはサンニッパのが売りたいでしょうからサンヨンは当分先だ

と思います!
 それが、某噂の板には、新しい技術を使用した特許でサンヨンIIと言う噂

が...(^^;)
 ま、噂は、噂ですしねぇ〜(^^;)とか言ってみたりしてwww


続きます〜(__)

書込番号:12669388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/17 19:36(1年以上前)

雪残る灯篭??って言うのかな?

こお言う姿も可愛くて好き

キラリッ☆

飛翔

連投失礼致します。


▼遮光器土偶さん、こんばんは。

>夜景撮りもいいですね。夜のコンビナートとか撮って見たいです。
いいですね〜最近では、女性の方でも、夜景の工場萌えツアーなる物がある
 らしく...中々、良い世の中になってきましたね〜(^^)/
 パイピンクやらの配管類、電灯等の設置とかも、若干仕事系が
 似ているので...職業病になりそうですww

>「どうせレンズ沼に嵌った連中が相手、高くても買い手は付く」って感じ

じゃないでしょうか?
 まさしく、仰るとおりでしょうかね〜(>_<)
 思いっきり、レンズ沼のロクヨンで、策略にハマっております(笑)

"肘鉄が飛んできました・・・「ウエッ・・」"
 長身の女性のパワーは、半端ないですからねぇ〜(x_x;)
 って意味深な(笑) もう懲り懲り。 だけど、背の大きい方か好きwww


▼早起きパパさん、こんばんは
>チャピレさんから紹介された所に行ったらお休みで
>駐車場に入れなくガッビンショックです
 Oh! no〜(>_<) そうでございましたか...それは残念で御座いました。

"一脚を回してます"
 おっ、 将来のYAZAWAばりですね〜 (^^)/

 川蝉君も、ゲットされておりますね〜 次回に期待ですね〜


▼torakichi2009さん、こんばんは〜

>初めてとは思えません。見事に捉えられてますね。私は何度やっても失敗

しています。修業あるのみです
 有難う御座います、そして、自分も修行あるのみです(^^;)
 丸丸一日あちこちに飛んでくれていたので、段々と目が
 動体に慣れてくれた事も要因でした(__)

>3枚目はルリビタキの♂ですね。撮りたい鳥の一番手です。
>4枚目はアオジですね。こいつはホントに逃げません。一度三脚の下にいた

事があります。

 教えて頂き有難う御座います(__)ほほ〜 この鳥さんがルリでしたか...
 実は、カワセミを撮っている方がいる一方で、キョロキョロしていると
 手持ちで、全然違う方に人だかりが出来ていて、なにかなぁ〜って
 思うと、この鳥を追っかけている方も、いて、宝庫でした(^^)

4枚目の鳥は、ほんと逃げませんでしたね〜 
 すぐ真横の下にいて、逆に自分が驚いてしまった程です(@_@;)

 三脚の下にいたほど、ひとなつっこいのも逆に可愛いですね〜

"ノートリです。(強風下)"
 風のある日で、トリミング無しでこの大きさは、お見事でございます(__)
 プクプクな姿が可愛いですね。



▼じーじ馬さん、こんばんは。
>おお〜カワセミタイブをみごとキャッチできましたね^^
>これも慣れだと思いますので、頑張って撮り続けて下さい。
 そうですね〜 慣れは大変大事なのと、継続するのも必須ですね〜
 中々撮れませんが諦めないで...頑張って良かったです。

>長いレンズが欲しいですよね〜(笑)
>50-500mmはいいですか?
 長い距離のレンズは、やはり絶対条件ですね〜(>_<)
 それでも、チャピレさんのΣ50-500は、非常に強い味方でした(^^)/

"氷室神社の雪枝垂れ" このお写真は、雰囲気がいいですね〜
 しかも、赤い車のオールドカ―っぷりがいいですね〜 かなり古い車ですよ

(^^;


▼チャピレさん、こんばんは。
 先日はお疲れ様でした〜 そして有難う御座いました〜(__)

>ダイブの瞬間ちゃんと追えていますね。しっかり追えているので私もなん

だかすごく嬉しいですよー
 なんとか、初回で結果オーライな状態でよかったです。
 やはり、リーサルウェポンが効きました(^^)d

>昨日は撮れる手ごたえを感じたのではないでしょうか?
 でしたね〜 初めてのダイブだったので、もう、パニックった(笑)

>また行きましょう^^
(^^)/
 是非

横レスでーす(__)

>カワセミ撮りに行くと1D4に白い大砲がずらり並んでいてとびらさんも

言ってましたが
>私らシグマ50-500mmやEF70-200mmF2.8の豆鉄砲では肩身が狭い感じでし

た^^;
 チャピレさんのは500mmあるので、貫禄ありますが、自分なんて
 もう、細い細い(笑) エクステ2倍噛まして400mmでも、もう小さいのなんのっ


 ウィンバリー持って行ったげと、必要全然なかったwww
 でも、600だったらと想像は膨らみみます。

ゆりかもめ?の2枚目は、ドンピシゃでこちらの向いている構図
素晴らしい〜  7Dを骨までしゃぶりつくしておりますね〜
 見習いたいと思います(__)


▼odachiさん、こんばんは。
 ひゃー odachiさんも、結構もっておられますね〜 魚魚魚(@_@;)
 嫁候補、目移りしちゃう(笑)冗談ですwww


▼猿島2号さん、こんばんは
 MFの帝王降臨...、もしかしたらみな、最短で撮られていそうな感じ
 で、素晴らしいですね〜(☆_☆)
 嫁・嫁・嫁・ってでも考えたら、こんなに出ちゃう嫁だと
 レンズなんて買えないですね〜 バレバレですし(笑)


さ〜ら〜に〜 スイマセン(__)

つづく..

書込番号:12669409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/17 19:39(1年以上前)

小さいですが ホバー

三連ちゃん、(__)

▼たまりばさん、こんばんは。
"高嶺の花"の花は花でも「華」も高値ですね〜どちらも(^^)d

 レンズと解きまして、キャンペーンガールとときます
 その心は、どちらも「おたかい」ですね〜

>それでも、初めてのダイブ写真で嬉しいです。キャんノンとびらさん
>にはとてもかないません。
 いえいえ、自分のレンズではないので(__)
 素晴らしいゲットですね。プクプクに太っている時って、可愛いですね
 なんか気にたかっているよりなんか座っていそうに見えます(^^)

>400mmで撮った写真は、常連さんにお借りしたヨンゴーロクで撮ったもので

す。
>ここでも、呪われてしまいました(笑)。
 おーーーーーーーーーーーーーーーーーー(@_@;)
 呪われましたか(笑) 恐ろしやww やはり長玉はいいですよねぇ〜

>そろそろ、鳥撮りから足を洗った方がよさそうです。
 もう手遅れです(笑) 多分、そろそろ夢に出てきますよwww
 うひひひ(^o^)

>が、問題ありませんでした。ただ、もう少しソフトな描写のほうがいいか

な。
 CP+のお写真、確かに、皆さんソフト系で撮っておられる方いないので
 穴場の撮り方だったかもしれませんね〜
 来年は、僕もヒトひねりしなきゃ(^^)/ 情報を有難う御座います。


>ところで、予約されましたか?
 あら、いい所突いてきますね〜(笑)
 ペコちゃんで(^^)d ふふふwww ちなみに、8-15も(^^)d ふふふwww
 あ、いっちゃった(笑) さて、皆さんはここを読み流すか?!...(笑)

>では、よびよびさんと、キャんノンとびらさんとtorakichiさんに
>集まっていただき、エヴォンさんに連射音を聞いていただきましょう(爆


 およびとあれば、いづこでも(笑)
 3人いて耳元で、たまらんでしょうね〜(>_<)考えただけでも怖いwww



▼浦友さん、こんばんは。
 メジロと桜は似合いますね〜 以前僕も一日、メジロを撮っておりました


 中々、じっとしていなくて、難しかった記憶があります。
 いい雰囲気でございます。




▼キヤのんきさん、こんばんは。
 次回お会いする際の眼鏡が非常に興味深々ございます(^^)
 でも、痛い出費でした(__) そのお陰でジャンピン眼鏡の出来あがり
 しかも、ピント調整も出されて...完璧ですが...

 センターの取り扱いは、どの板でもたまに出てらっちゃいますが
 その時に運ってのも、変ですよね〜
 以前に、某センターでクリーニング済みのカメラを、音を立ててカウンター上に置かれ
 乱暴に渡され、しかも高い方のカメラだったので帰宅してから
 丁重に、メールさせてもらいました(^^;)

 今回は、ピント調整は安い方の選択でしたが、まぁ、ジャスピンで
 帰ってくる事と綺麗になってきます事を願います〜(__)

 PCの方も...そろそろですねかね〜(^^)/
 ご復帰を楽しみにしております。

書込番号:12669425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/17 20:47(1年以上前)

優雅に飛翔

おっなんか忘れたかな?

カメラ目線

かわいい顔してますね

●Football-maniaさんみなさんこんばんは 

サンヨンのリニューアル期待したいですね^^7DにサンヨンでAI-SERVOで連写すると8コマでないんですよねー6コマもでていない感じです^^;サンヨンの描写はいいんですがAFが遅くて連写が落ちるという弱点がありました。ヨンヨンっていうのを25万くらいで出してくれないでしょうかねー1.4エクステ付けて560mmF5.6があったらカワセミに使えますよー

>カワセミの輪が広がりますね

はい知った顔が集まってカワセミを撮りに三脚を並べてるのは楽しそうですね。待っている間もいろんな雑談もできそうです。

●とうたん1007さん

パラパラと降る雪もいい雰囲気ですね^^なんだかクリスマスがまた来たような気分です。

>レースは、一度も行ったことが無いですね・

ぜひ一度行って見てくださいマシンのサウンドとにおいに男だったら興奮しますよー

●odachiさん

チューリップ綺麗に撮られてますね^^この時期ということはアイスチューリップでしょうか?私は昨年3枚目のチューリップと同じ色のをクリハマで撮りました。

>カワセミさんバッチリ撮られていますねぇ〜

ありがとうございます。カワセミはまだ始めて間もないので苦戦していますがシグマ50-500mmというテレ端で暗いレンズであがいてます^^;

>ウサギさんの調子は如何ですか

あまり良くないですね。食欲も落ちてきているので心配です。

●大和路みんみんさん

黄色が鮮やかですねー前ボケの効果も効いていますね^^

>暗めの画像で臨場感があって迫力ありますね

はい私のモタスポは暗めに撮るようにしています。そのほうが引き締まって私好みの写真になるんです^^

●AM-Sさん 

4枚目のビルに映ったスカイツリーの鏡像素敵ですね^^もうかなり完成されてきたんですね。首都高速からよく見えるので完成したら夜走ると綺麗にみえるんでしょうね。

私のカワセミフィールドのカワセミは同じ池ですがあっちこっちに移動するので運がいいとすぐ目の前に来てくれたりします。
私のモタスポ仲間もカワセミ撮りするようになって最近ゴーヨンを買われました。その人のフィールドに誘われたりしてますので今度行ってこようかと思っています。


●torakichi2009さん
 
メジロさんいいですねー私もそろそろメジロさんが撮りたいなーって思っているのですが全然出会えなくて寂しいです^^;カワセミばかりやっているので待ちのときにでも探索してこようかな^^

>1DWは7Dより撮像素子も大きく、画素数も少ないので高感度では有利ですね。

センサーの大きさによる画素ピッチの影響は大きいでしょうねー価格差も4倍ですからさすがに違いますよねー1D4は1D5がでて安くなって始めて中古でやっと買えるかなーって感じだと思います^^;

●じーじ馬さん

>”白い記憶”シリーズ 24-105F4L

この写真の構図は素敵ですね。寒い温度も伝わってきそうです。
水面が滑らかで長秒で撮ったかのようですね。

>20日は花撮りじじさんらと植物園に行きますので、カワセミは来週以降になりそうですね。

植物園楽しまれてきてください^^。

●早起きパパさん 

水元はあの枝からのダイブは撮り易いですよー。でも遠いので700mm以上ないとちっこくてただ写っているだけになってしまうんです。カワセミのダイブ写真はひいて小さく撮ったのでは面白くないのでやっぱ大きく撮りたいですよねー(大きく撮るには高度なフレーミング感覚が必要なので難しいところがまた面白い)

>やはり慣れることが一歩ですね来週も挑戦したいです(確定申告が)
でもでもです

はいたくさん経験して慣れることで進化していくと私は思っていますのでその感覚を忘れないように撮影間隔をあまり空けないようにしています。

続きます

書込番号:12669744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/17 20:57(1年以上前)

蔵出しの梅の花

昨年撮った梅の花

昨年撮った梅の花

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 静岡市及びその付近の梅の開花状況が思わしくないようですね。
とうとう痺れを切らして「川津桜祭り」へ行かれますか。
奥様とお二人でドライブをしながらの桜見物ですか。
いいですね〜。
沼津から「浄蓮の滝」を越した辺りに小さな峠があり、付近に山葵田が
有ったように記憶していますが、今の時期に「山葵の葉」を買ってきて
いじめて醤油漬けして食べると「酒の肴」に良いと思います。
私は、温かいご飯に漬け物代わりに食べますが。

川津の海も日の出が綺麗でいい風景の場所がありますね。
南伊豆町の「菜の花」を撮りに行かれる予定も入っているようで楽しみ
ですね。
お土産写真を待っています。
川津桜の川縁に「菜の花」が咲いていると思います。桜とのコラボが結構
面白いと思います。
いいなぁ〜。羨ましい〜。
私は京都府立植物園へ春の花を撮りに出かけて行きます。
その時に関西にお住まいの皆様方とお会い出来ればと思い魑魅魍魎クラブ
のメール網を利用させて戴き声をお掛けしています。
関西の「大御所」の皆様方とお会い出来るのを楽しみにしています。

サンヨンの情報が早く実現されるといいですね。私には少し遠い存在ですが
楽しみにして行きたいと思っています。
現在のサンヨンも結構ご利用の方が多いようですが気になる存在になりそう
ですね。
「新IS」の機能の方も気になる存在です。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨日は、検診の後に大阪城公園へ行かれて「梅林」での梅を撮ってこられたよ
うですね。
梅には結構難しい名前がついていますね。
大阪城公園での作品も後日拝見出来ると思っています。
楽しみにしていますよ。

京都府立植物園の近くに「叔母様」がお住まいなんですね。
私も家内と一緒に昨年に1回行っただけですので詳しい事は憶えていないの
ですが、北山駅から地上へ出る時に階段が少し長めだったように思います。
京都駅から出て北山駅の一つ手前の駅からだと距離が長くなりますし、駅を
出たところに階段があったと思います。
北山駅からの方が辛くないと思います。

2月21日(月曜日)から出勤ですか。思ったより早い復帰ですね。
リハビリも順調のようですね。安心しました。

ロウバイの撮り方について教えていただき有り難う御座いました。
順光で撮る事は少ないのですが、反逆光でなく逆光で撮っていました。
参考にさせて戴きます。有り難う御座いました。

● とうたん1007さん 今晩は!

最近は撮るものが少なくて日曜日には「ネコヤナギ」、平日の夕陽を撮る位
です。
今年になってから夕陽がばかに綺麗になりますので定点観測のように撮って
は保存しています。

フィルターでは皆様方もお悩みですね。私の場合はレンズの数が少ないので
負担も少ないですが、レンズを沢山お持ちのお方は大変だと思います。
私はNDの方をどうしようかと思っていたのです。
NDを使って撮るレンズは何かと考えれば直ぐに結論が出ました。
しかし、他のレンズで撮ってみたいと思うようになりどうしようかと思うよ
うになったのです。
でも1枚で2万円以上のフィルターなどは1枚も持っていません。
PLは余り使わないからかもしれません。

2月20日にお子様連れでおいでになれますか?出来たらお会いしたいです
ね。

● 早起きパパさん 今晩は!!

精進湖での日の出のシーンはいつ拝見しても良いですね。
富士山頂には適度に雲もあり雲が朝日で少し焼けておりいいですね。
昨年は12月に行ってきましたが、今年はまだ行っていません。

私が富士山を撮りに行く時には深夜高速を走り、つくところが精進湖でして
水辺ぎりぎりの所まで自家用車を着けて撮ります。

● 八丁蜻蛉さん 今晩は!!

大変お仕事の方が忙しそうですね。皆様方それぞれ今の時期大変忙しそうで
すね。
と言う事はある程度景気が回復傾向にあるのでしょうね。いいな〜。
でも仕事も大事ですが、家庭を守るのも大事ですから、家庭にも目を向けて
奥様、お子様孝行をなさって下さいよ。
その後余裕があれば写真ですよ。

昨夜アップの作例の銅像は豊橋市内ですか?面白い「題」がついてますね。
路面電車も走っている?
考えてみると豊橋市しか思い出せません。

書込番号:12669786

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/17 20:58(1年以上前)

Football-maniaさん,皆様、こんばんは、

会長、ご無沙汰しております。
でもってP43、おめでとうございます♪
ここ2-3週間ろくにカメラ触ってません!

今週さえ乗り切れば楽園が!でございます。

三脚計画は、、、深く進行中です、、、

☆エヴォンさん、こんばんは。
お誘いありがとうございます。
なかなか合流できないのですが、
次回はぜひ携帯灰皿持参で参上いたします。

書込番号:12669789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/17 21:01(1年以上前)

昨年撮った梅の花

昨年撮った梅の花

昨年撮った梅の花

再びお邪魔します。

● エヴォンさん 今晩は!!

ギックリ腰の治療の方順調にいっていますか?治療と行っても可能な限り
動かないようにジーッとしていて回復するのを待つのですか?
何か治療法はないのですか?
動かないようにするだけだと辛いものがありますね。
私は経験がありませんが、その代わり「座骨神経痛」で投薬治療をうけて
おりもう1年を経過しました。
薬のお陰で痛みがなくなっていますが、薬を飲まないとまた痛みます。
もう座骨神経痛が出る高齢者なのだという事を認識して行動するしか有りま
せん。

>我慢の方向が違いますよね(笑)

そんな感じがしますが、その気持ちはよく理解出来ます。自分もその状況
だったら同じ事をしていると思います。
それくらい「タバコ」はやめられないものですね。ごもっとも!!

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

雪のある山道にお強いと思っていましたが「釣り」の方も遠方までお出掛け
になる位お好きなんですね。凄い!!
龍神スカイラインって和歌山県にあるんですね。
冬のシーズンでなければ観光シーズンには混雑しそうな所ですね。

NDフィルターですが

>当時手持ちのレンズの一番口径の大きいのに合わせました。

この考え方がいいのかな?なんて考えています。
でも86mmとか82mmとか大きいのをお持ちなんですね。
私は最大で77mmなのです。

今度ケンコーから発売になるだろうNDを欲しいなぁ〜。と思っています。
多少青みが出るような注意書きがありましたね。でもいいです。欲しい。
可変式だとND2くらいの所でピントを合わせた後に、ND400位まで減
光したいと思います。
ピント合わせからシャッターを押すまでの時間短縮が出来ます。

● odachiさん 今晩は!!

昨日はお嬢さんの発表会で休暇を取りましたか。いいことです。
私は娘の時に色々な行事で幼稚園、学校へ行ったことがありませんでしたので
娘からすれば悪い方の父親だったと思います。
その分、孫にお返しをしていますが。
それと40インチの液晶TVの購入おめでとうございます。

今夜アップされましたお嬢さんの写真は昨日の発表会の時に撮られた物ですね。
振り返り際の笑顔がいいですね。

KissDN にバッテリーグリップを付けて100Lマクロでお花を撮られるのですか。
お花はジーッとしていてくれて、下手にとっても「へたくそ!!」なんて文句も
言わず綺麗な顔を見せてくれますから楽しいですから一度のめり込んでみて下さい。

朝日、夕陽は自然が見せてくれる綺麗な空模様だと思っています。
人間ではいかなる手段を講じても適わない色を見せてくれますから、いい絵が出来
ますから可能な限りカメラを向けて撮ってみるのも面白いですね。
でも、ピーカン状態では段々面白くないように感じてきますが、雲と一緒に撮れると
面白くなりますよ。
挑戦してみて下さい。
ネコヤナギの見方を変えて撮っていますが、結構楽しくなる被写体です。
山のツツジも同じような見方で撮っています。

● torakichi2009さん 今晩は!!

今夜アップされた鳥さんは頬の部分が白いので「ホウジロ」ですか?正しい鳥さんの
名前を教えて下さい。
私は生きていて飛んで行く鳥さんを撮れないので、ネコヤナギを鳥さんに見立てて
誤魔化しています。
鳥さんの方は全くの素人ですが、こちらの偽の鳥さんの形を見ると本当の鳥と同じ位
面白い「形」を想像させてくれますので面白くなりますよ。
ただ何処にもネコヤナギがあるのかというとなかなか見つけるのに苦労されると思い
ます。
都会にはあまりないでしょうから、田舎の河川敷を探せばあると思います。

この間のメジロは「新芽」をつついていたんですか。
メジロは危険になると常緑樹の中に逃げるそうですね。
メジロの写真をアップした後に教えて戴きました。

ステップアップリングをお持ちですか。京都でお見せ下さい。楽しみです。

書込番号:12669815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/17 21:02(1年以上前)

くりはま花の国のアイスチューリップです

目立つ赤いのを探して

1厘だけ赤で背の高いのをみつけて

私には珍しい花撮りです^^あまり得意ではありませんがみてやってください

●キヤのんきさん

>今月26(土)お台場方面で(チャピレさん確定ではありませんがodachi P)ご一緒させていただくことになりました(^^ゞ

参加する予定なのですがうちのウサギが今調子悪くてオフ会当日うさぎの状態によっては病院に連れて行ったりしなければならない場合があるので参加予定とさせてください。
無事参加できましたらお台場でユリカモメ(まだいればいいのですが^^;)でも撮りましょう^^

●たまりばさん 

>チャピレさんと5台の大砲が勢ぞろいするところが見れるかも
しれませんね。

いいですねーみなさんと三脚並べて大砲打ちたいですねー。
カワセミ撮影において冬時期の太陽光でシグマ50-500mではSS稼げないのとL単の大砲には画質で完敗ですからねー大砲でカワセミ専門に撮られている人のお写真と同じ位のレベルで撮れたらなーと思っているので大砲が欲しくなりますよねー。夏なら光が強いのでISO感度も今のような高感度で撮らなくてすむので5月あたりからシグマ50-500mmでもなんとか楽しめそうです。感度が高いとピントが合っていても羽の描写が悪くて全然駄目です^^;

●キャんノンとびらさん

>だかすごく嬉しいですよー

私もとびらさんが撮れてすごく嬉しかったです。

>やはり、リーサルウェポンが効きました(^^)d

いろんな情報や設定などがわかることが一番のリーサルウェポンかな^^私の7Dはカワセミ用にAF設定をいろいろ試して今の設定に落ち着きました。1D3もAFの設定ができますから自分の撮りやすいAF設定を煮詰めていくと成功率がぐんとアップしますよ^^また次回行くときはその設定教えますね。

>でも、600だったらと想像は膨らみみます。

1D3では1.3倍なのがつらいですよねー1D4なら画素数も多いのでトリミングしても7Dの1.6倍で撮るよりも綺麗らしいのでありなんですけど1D3はカワセミでその差をトリミングでは画素が足りないですよね。

600mmF4なら最高ですよねー1.4エクステ付ければ池の向こう岸から撮れますもの^^カワセミ撮影は長ければ長いほど応用が効きますね。あのフィールドのカワセミはあっちこっち飛び回るので三脚かついで移動するのが結構大変でした。

友人の情報もあり他のフィールドも探して来ますのでいいところだったら紹介しますね。

書込番号:12669817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/17 21:15(1年以上前)

大阪城梅林 全てTAM28-75

天気よすぎ〜

白梅を前ボケに

白梅は上品です

会長 みなさん こんばんわ

今日は天気予報が雨にも関わらず
昨日に引き続き朝方は天気よかったですね
おかげで梅三昧です

昨日行った大阪城公園の梅林からアップします
昼から行ったのですが天気よすぎ〜
猫もハイサイおじさんもなつっこい鳥さんもいて楽しめました
梅は大概 DPPでWBオートとPSスタンダードで現像しています
会長を始めみなさんはどうされていますか

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

CPLフィルターでお悩みでしょうか
一番大きなのを買われて
ステップアップリングで調整すれば安上がりです
フードはつきませんけど
82mmを買っておけばと後悔してます
マルミかケンコーの薄型でいいのではないでしょうか
キタムラでミナピタセールの時に買うのがお得ですね

>ロウバイですね。
この花は難しいですね。
どう撮ったら良いのか悩みます。

朝夕の光の柔らかい時に撮り
PSをスタンダードにし
現像のときコントラストとハイライトを低くして
色も若干薄くしてシャープをやや効かせています
いろいろ試されたらいかがですか

大阪城公園猫ちゃんいましたよ〜
めちゃなつっこかったです
撮ってきましたよ〜

*早起きパパさん こんばんわ

富士山のお写真いいですね
山梨からお撮りになるのでしょうか

>富士山に行きたくなちゃいました、昨年行ってとても良かったです
今年もと思っているのですが、まだ予定が立ちません

是非行かれてお写真アップして下さい
私も三島に5年間もいて
御殿場も山梨も行きましたが
まともに写真撮っていません

*会長〜

カモの木気に入っていただきありがとうございます
カモもおだてりゃ木に登るですね

>梅園といえば今まで見た梅園で一番立派なのは何と言っても水戸の偕楽園でしょうか。 
また行ってみたいなあ・・・と思う梅園ですね。

行ってみたいですね〜
関西からではすっごく遠い所のような気がします

単身赴任のときデジイチ持っていたら
そりゃ楽しかったでしょうね

東京で単身赴任でしたら
毎週プチオフ会ですね
いいかも〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

腰の方お加減いかがでしょうか
痛い時は冷やすにかぎりますよ
少し良くなったら暖めたほうがいいですね

>腰のあたりにチーちゃんが乗ってくれた時気持ち良かったんです
なのでいつも爪とぎに使ってる台所マットを腰にまいたら
チーちゃんが背中に乗ってきてバリバリバリバリ・・・これが気持ちいいんです(笑)

怪我の功名でしょうか
チーちゃん乗ってくれてうれし〜ですね

*たまりばさん こんばんわ

天神さんですね
大阪では北野天満宮ですね
梅のほうはいかがですか

>ははは、こんなチャンスはめったにないので、
お気楽モード全開で楽しみましょう。

20日の京都府立植物園で打ち止めです
仕事始まっても土日は行きまくります

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

龍神スカイラインのお写真の後
梅やスイセンを見たらほっとしますね

>こちらの方言でコサメといいます。龍神村ではアメノウオ。
新潟(福島かな)まで釣りに行ったこともあります。(笑)

ヤマメのことコサメっていうんですか
相当好きなんですね
奈良でも釣れるって聞きますよ〜

*odachiさん こんばんわ

お嬢ちゃん 笑顔がいいですね〜
夕日+電車 ゆる鉄ですね〜

>ロウバイの色奇麗にでていますね。前ボケ加減も良い感じですね♪

梅の中でもロウバイが好きです
なかでもソシンロウバイってのが透明感があっていいです

チューリップってもう咲いてるんですね
また見せて下さいね

*みなさん

このへんで
いったん アップします

書込番号:12669881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/17 21:41(1年以上前)

35F2

135L

皆様こんばんは!!
またまた雨ですね。 降るのは明日の朝方までのようですが、河津桜は咲いてくれるんでしょうか??
あと一日仕事をすればお休みです・・・・金曜日の夕方が一番うれしいですね。

★エヴォンさん
>まだ昨日の方が楽でした!
やっぱりですか。 こういう時には頑張っちゃいけませんね。 痛い時には我慢しないで横になる・・・これですよ!!
PCに向かってどこぞの板に書き込んでたりしてちゃダメですよ^^
逆光特性ですか・・・これはすごい魅力ですね。
そう聞いたらますます迷い始めました!! 次のレンズ・・・困ったなあ(笑)

★キヤのんきさん
キヤノンの対応はおかしいですね。 担当者任せって・・・・運が良ければただですよ! って言っているようなものです。
>なんかスッキリしませんので、電話で問い合わせたうえで後日回答をお知らせさせていただきますね!
本当にスッキリしませんよね。
私の時には電話で確認したときに、保証期間中の製品があればピント調整は無料です・・・ってはっきり言われました。

★たまりばさん
谷保天神の牛さん・・・可愛いお顔をしていますね。 天神様の使い・・・しまったあ! 今日は牛肉食べちゃった!!・・・(笑)
撒き餌君も頑張っていますね。
昨年かみさんのコンデジを買うためにKDXと一緒にドナドナしてしまいましたが、軽くて描写もいい・・・お手軽なレンズですよね。
MFは全く使えませんが^^ AF専用と考えれば十分なレンズです。 
P50を手に入れたおかげで使わなくなりましたので、可愛がってくれる人の元に行ってくれたら嬉しいです。
>ファインダー(当然1Dです)覗いて、シャッター半押しすると、一瞬で
>超望遠の夢の中・・・って感じです。
おお〜・・・雰囲気が伝わる説明ですね。 カメラやってる人なら絶対にわかりますよ。 これは試したいなあ!!

★torakichi2009さん
>会長と違うのは、5DUと20Dのセンサーも無償でクリーニングしてくれた事でしょうか。
実は、黙っていればセンサークリーニングをしてくれるのだと思っていましたが、メールで40Dについては有償との連絡がありました。
ちょっと残念な気分でした。 
まあ3年前のカメラですので^^

★KDN&5D&広角がすきさん
>一週間近く休みましたので...もっと休みた〜い。(笑)
アハハハ・・・休み癖がついちゃいました?? 私も休みたい〜・・・土日じゃなくて平日に^^
>暗くなってからですので持っていません。もってたらもっと怪しくなりそうです。
暗くなってからリュックしょって歩き回っていたら・・・怪しいですね。 職質されないようにしてください!! 
職質では大先輩の方もいらっしゃいますが・・・ねえ! ki・・・さん・・・(爆)
>手持ちのレンズの一番口径の大きいのに合わせました。
確かに最大口径に合わせるのが良いんでしょうね。 やっぱり私には77mmかなあ・・・思い切って一枚買っちゃうか?・・・その勇気が^^

★キヤのんきさん
キヤノンの対応は明らかにおかしいですよね。
>5DUと7Dでそれぞれ各レンズとのピント調整をしても、測距点・センサーのサイズ・その他も違うので、どちらか寄りに調整する事になる場合があると言ってました。
この説明が良くわかりません。
5DUと7Dでは同じレンズを使っても両方でピンが来ない・・・・これって新しいレンズを買った時に、2台のボディを持っていたらどうなるんでしょうか?
どちらかではピントが来ないことになりますよね。 分からない説明ですね・・・
>レンズの保証期間が9月に切れるレンズが一本だけありますので、次回は会長〜とtorakichi2009さんが出された、サービスセンターを教えて下さいね〜(^.^)b
私が出したのは千葉のSCです。
幕張駅の近くだったと思います。 ここの担当者の方とはメールでやり取りしまして、そのときのメールが残っています。
千葉に持ち込みましょう!!
ココです ↓
http://sp.chizumaru.com/dbh/canon/detailmap.aspx?account=canon&accmd=0&bid=404

ここで一句
 “AFは RAW-GUN親父に 必須です” なきゃ困るんですから・・・
 お粗末でした

書込番号:12670015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/17 21:42(1年以上前)

続きます!!

★エヴォンさん
キヤのんきさんは今回災難でしたよね。 災難・・・まさしく災難です!!
>その時旧5Dと40Dを使っていたのですが
>旧5Dにはピントが合うけど40Dでは、ずれるかもしれないと言われました
>実40Dでは後ピンでした!
これってすごい説明だと思いませんか? 5Dと40では同じレンズを使えない・・という事ですよね。
基準値があって、全てもボディをそこに合わせて調整をする。 レンズも基準値があってすべてのレンズをそこに合わせる。
これができればピント問題は解決すると思うのですが。
少なくても、↑のような説明はボディごとにピントの基準がバラバラだといっているようなものです。 納得できません!!
しかも、有償か無償の判断が担当者によって違うなんて・・・サービスの範疇に入りません。 今回はかなり頭に来ています!!

★odachiさん
やっと梅を撮れましたか・・・でも私には外孫ちゃんの笑顔が何百倍も魅力的です。 振りむいてニッコリ・・・・可愛いなあ!!
40インチのブラビアご購入おめでとうございます。
私のところも40インチのブラビアです。 もっとも2年以上前に買ったものですが^^
外枠が細くてすっきりしたデザインに惚れました。 その分音はプアーですが・・
最初はその大きさにびっくりしましたが(その前に見ていたのは29インチのブラウン管でしたので) 1週間で慣れました(笑)
アナログのぼやっとした画面から地デジのきりっとした画面に変わったことも・・・・1週間で慣れてしまいました(笑) 人間贅沢になっていくんです!!
>ペコちゃんは魅力的ですよぉ〜、東京出張の際は一度お立ち寄り下さい。
危険もいっぱいですよね。田舎には楽しいことが少ない代わりに危険も少ないのでお財布には優しい生活が送れます。
ネット徘徊をしていてポチッといかなければ大丈夫です。
でもペコちゃんは行ってみたいなあ・・・・あっ! デーモンさんがいない時に(爆)

★torakichi2009さん
怒ってらっしゃいますね〜・・・今回は私も全くの同感ですよ!
サービスはすべてのユーザーに同等に・・・っていうのが基本だと思いますが。
担当者に任せている・・・これは責任逃れの何物でもないですね。 
キヤのんきさんは穏やかに話されたようですが、本当のクレーマーだったらどう対処するんでしょうか。 
先月私がSCにピントチェックを依頼したときも、担当者の方からは有償という言葉は一回もありませんでした。
私の場合は5DUのみ保証期間であとは40Dとレンズ7本すべて保証期間外でした。 それでもピント調整は無料です。
5DUのセンサーとファインダーのクリーニングも無料でした。
>今度持って行く時も、あの人を指名しないといけません。
私の時の担当者をキヤのんきさんにも教えてあげようと思います。
>今日昼休みにキタムラでフィルターの値段を確認しましたが、店頭価格はずいぶん高いですね。
おっ! パトロールも実施されているんですね。 さすがは大魔王様です^^
私も久しぶりにキタムラへガサ入れに行ってこようかな(笑)

★キャんノンとびらさん
怒涛の3連続レスですね。 
横浜の夜景素敵ですね。 こういう夜景は田舎ではなかなか見られません。
春のオフ会も横浜で・・・なんて考えちゃうような一枚です。
>もう、レンズ借りてファインダー覗いた瞬間、大きい大きい(@_@;)
>まってろよ〜 小鳥達よ、新型で....って夢は広がるwww
ハハハ・・・もう逝く気満々ですね。 本当にゴーヨン行っちゃいそうな感じです。
でも鳥さん撮るならやっぱ大口径の大砲が欲しくなるんでしょうね。 怖い世界です!!
>以前に、某センターでクリーニング済みのカメラを、音を立ててカウンター上に置かれ
>乱暴に渡され、しかも高い方のカメラだったので帰宅してから
>丁重に、メールさせてもらいました(^^;)
え〜・・・そんなことがあったんですか? それはちょっとひどすぎますね。
私だったらその場で文句言いますよ。 精密機械を作っているメーカーの担当者のすることではないですね。
まして、お客様の大事な品物なんですから・・・・
大魔王様だったらその場で大噴火しそうです!!

ここで一句
 “サービスの 基本はなあに? 誰のため?” キヤノンさんにはちょっと考えてもらいたいですね
 お粗末でした

書込番号:12670026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/17 22:22(1年以上前)

またまたのこんばんは!!
行き違いになりました。 お風呂に入る前に返レスを・・・

★チャピレさん
おほほ〜・・・素晴らしい瞬間を撮っていますね。
4枚目が特に好きです!! 水面に夕日が写り込んでいてきれいにぼけていますね。 ユリカモメ君の表情も可愛らしいです!
もうユリカモメ君とはお友達ですね!!
>サンヨンのリニューアル期待したいですね
はいっ! 問題はいつ発売されるのかなんですよね。 来年春くらいまでに発売なら絶対に待ちますし、それまでに何とかヘソクリます。
もっと先だと・・・困っちゃいますね。 今でもいろんなレンズに目を奪われていますので・・・・ヘソクリもないくせに・・デス^^
カワセミ撮りは待ち時間をどうするかが問題みたいですね。イヤホンでラジオを聞きながらっていう方もいらっしゃいますし^^
私だったらやっぱりラジオかなあ??? それとも音楽を聴きながら・・・・
>ヨンヨンっていうのを25万くらいで出してくれないでしょうかねー1.4エクステ付けて560mmF5.6があったらカワセミに使えますよー
ヨンヨンはDOがありますが、新しく発売するとなればおそらく40万円から50万円くらいはないでしょうか?
手が出ません!!
>私には珍しい花撮りです^^あまり得意ではありませんがみてやってください
そんなことありません! 赤のチューリップ素敵ですよ。 周りから浮き上がっているようです。
くりはま花の国って・・・猿島2号さんのホームですね。 逢われませんでいたか?
眼鏡をかけて5DUにMFレンズ付けてピントリングをクルクル廻しながら歩いている人がいたらその方です(爆)

★花撮りじじさん
>とうとう痺れを切らして「川津桜祭り」へ行かれますか。
はいっ! お天気次第ですが行くつもりです。 幸い土曜日は天気が回復するようなので・・・
かみさんと二人なのです予定はあってないようなものです。 気が向けば寄り道もするでしょうし、疲れたら「やーめた!」なんてことにもなりかねません^^
肝心の河津桜は3分咲きくらいのようです。 原木は5分咲きくらいのようですが、明日の午後から天気が回復してどのくらい咲いてくれるかなあ・・・
南伊豆は少し遠くなります菜の花畑がありまして素晴らしい景色です。 桜とのコラボが撮れたら楽しいと思います。
なるべくじっくりと時間をかけて撮ってこようと思います。
今回は三脚も持っていきます!!
サンヨンは本当に気になっております。昨年6月の鎌倉でひろっちさんにお借りしたんですが・・・素晴らしかったです。
スポーツというよりお花撮りに使いたいレンズですね。 これが新IS搭載となったら・・・欲しいですよ!!

★DAISOさん
あらら〜・・・2,3週間カメラに触っていない。 これはストレスがたまりますね。
>今週さえ乗り切れば楽園が!でございます。
楽園!! というと、おネーちゃんがいっぱいで酒池肉林???・・・・m(_ _)m 失礼しました。
最近おネーさんの写真ばかり見せられていますのでつい・・・(爆)
お時間ができましたらゆっくりと撮り捲ってください。
・・・ん? 三脚もですね。 朗報をお待ちしています!!

★大和路みんみんさん
梅三昧うらやましすぎます!!
白梅は上品・・・確かに端正な感じに写りますよね。 すごくまじめに咲いているぞ・・・っていう感じがします。
紅梅はちょっと妖艶ですね。 その色気が好きなんですがなかなか形のいい紅梅が少ないです。
>梅は大概 DPPでWBオートとPSスタンダードで現像しています
私はWBは太陽光・オート・日陰などを使います。
自分の好きな色合いに仕上げますよ。 でも一応記憶色をたどりますが・・・
PSはほとんどがスタンダードです。 変に強調されないのが好きです。
>カモもおだてりゃ木に登るですね
だいぶおだてましたか? カモ君をおだてるって・・・どうやって??
水戸の偕楽園は良いですよ。 梅の季節じゃなくても楽しめます。 水戸界隈は文化的に見る場所満載です!!

ここで一句
 “紅梅の 色気によって 梅見酒”
 お粗末でした

書込番号:12670265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/17 23:21(1年以上前)

バックに空と紅梅をいれて 全てTAM28-75

純白の梅

先輩!頑張ってる〜

ピンクの梅

会長 みなさん 続きです

外は雨が降っています
明日は雪じゃなくて久々の雨になりそうです

続いて大阪城梅林からアップします

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

今日はシジュウカラですね
馬見丘陵公園の葦の原に
団体でやってきます
ピーピーと賑やかです

>トラツグミは本当にトラですね。おまけに、結構大きそうですな鳥です。存在感ありすぎです。

鳥のtorakichさんですね
大柄で優しそうでそっくりです(笑)

>梅があれば、まずメジロは来るでしょうね。

図鑑で調べたらジョウビタキのオスでした
逃げなくて可愛いヤツでした

*キャンノンとびらさん こんばんわ

スロープのお写真空の色が金色で構図も良くいいですね
でも これは何でしょう?

>雪化粧で、モノトーンな林のお写真は、雰囲気出ておりますね〜
 こお言うのは自分も是非とってみたいのですが、中々撮れる
 チャンスがありません(__)

近くの自然公園で撮りました
モノトーンそのものでしたので
WBを変えてみました

ロウバイの匂いいいですよね〜
匂いも含めて梅ですね
ただキンモクセイは苦手だったりします

カワセミのホバリングみごとに停まっていますね
工事中なのがご愛嬌です

*チャピレさん こんばんわ

”おっなんか忘れたかな?”ってほんとにそう言ってるみたいですね
仲間を忘れて来たのでわ〜

>黄色が鮮やかですねー前ボケの効果も効いていますね^^

曇ってるくらいの方がいい色が出ますね
透明感のあるソシンロウバイがきれいですね

モタスポのお写真また見せて下さいね

*花撮りじじさん こんばんわ

今日の梅背景とあいまってあでやかですね〜

ロウバイですが
現像は太陽光でなくてオートまた風景でなくてスタンダードにしています
味付けを極力無くしています
また色の濃さは一段薄くしています
なんといってもかんかん照りはだめですね

20日お話が出来ればと思っています

*会長〜

>私はWBは太陽光・オート・日陰などを使います。

日影は暖色が極端に強調されるので
梅にはつかいませんね
朝焼け 夕焼けには効果的ですが

会長〜
135Lで梅撮られたらバッチリじゃないですか

水戸に単身赴任もいいですね〜(冗談)

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12670705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/17 23:24(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、朝からそれほぞ寒くないです。
天気は下り坂のようですが、今回は雨で雪は降らないようですね。
20日が降らないか心配です。
フィルターは悩みますね。
高い方が良いのは分かるんですが、2万円弱は・・・・・
2枚とカラスコが同じ値段だと・・・・・・
ため息です。(笑)

それでは
横レスです

早起きパパさん、こんばんは
この作例、綺麗ですね。
あー防塵防滴は、コシナは辛いですね。
先日の雪の時も、降っているときは、24-105Lを使いました。
止んでからは、MP100やカラスコを使いましたが、木から雪が落ちてきて、ハラハラでした。
スキー楽しんできてくださいませ。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
面白いですね。
しぐさが楽しいですね。
そういえば、御堂筋にも、銅像等があったような気がします。
気にしていないと、以外とさらっとスルーしてしまってますね。

キヤのんきさん、こんばんは
いつもながら、携帯で長文、お疲れさまです。
私には出来ません。
デジイチは、色々とメンテにもかかりますね。
この辺りが、もう少しなんとかならないかなって思います。
浅草のポッチョン、お褒めいただき、ありがとうございます。
バトルお疲れさまでした。
結局、無料って言ってくれる担当さんお願いしますってことのようですね。(笑)

エヴォンさん、こんばんは
私も、サンヨンの情報を見ました。
あれだけ読むと良さそうですね。
現行値段をキープして欲しいですね。
そして、他のLレンズも同様にリニューアルしていってほしいですね。
100LマクロのハイブリッドISも、あれだけですので。

たまりばさん、こんばんは
実は、石橋睦美さんの大ファンで、本は、ご紹介いただいた「歴史原風景」以外にも「神々の杜」と「熊野」の三冊持ってます。
米さんが、好きですが、写真は、石橋さんの影響を強く受けてます。(笑)

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
いよいよ、近づいて来ましたね。
ワクワクしますね。
満開の木があればいいですね。
今年は、変な天候が続いていますので、木々も悩んでいるのかもしれませんね。

odachiさん、こんばんは
ブラビア購入おめでとうございます。
我が家もブラビアです。
いや〜、なかなかハードな一日でしたね。
発表会、可愛いですね。
家も、来週、小学校の参観ですが、大きくなると面白くないです。
学校になると趣向もとぼしいですし。
今のうちに、イッパイ撮ってあげてください。

torakichi2009さん、こんばんは
結局、その人に無料って言わせたもん勝ちみたいですね。
面白いシステムですね。
関東遠征の写真は、まだまだ、残ってます。
まずは、季節感のある物からアップしてますので、ネタ切れ様にストックしています。乞うご期待。

キャんノンとびらさん、こんばんは
空の色合いは、なかなか出ない深い色ですね。すごい綺麗だと思います
600枚、すごいですね。600回もチッチッチって。(そっちかい!)
ガンレフも拝見させていただきまーす。

チャピレさん こんばんは
昔は、はやってましたからね。
プラもといえば、ガンダムではなく、車やF1でした。
よく、作って走らせてました。
あの頃と、車は、変わったようで変わってないですね。
スピードは、きっと、速くなっているでしょうけど。

花撮りじじさん こんばんは
被写体さがすのって、以外と大変ですね。
結局、通勤途中のいつもの風景だったりします。もうじき、桜やハナミズキのシーズンには、我が家の近所でも撮れますが。
広角を使うので、PLがいいようです。着けるとすれば、カラスコか24-105Lですので、77mmを買うのが正解なんですが、高いんですよね。
20日は、思案中です。ひとまず、電話します。

DAISOさん、こんばんは
お疲れさまです。
今週、あと少しです。がんばってくださいませ。
わたしも、12-24U、浅く進行中です。(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
大阪城のネコは、誰かがえさを与えているようで、人に警戒心がないようです。
フィルターは、その方向で考えてます。77mmにしようかと。
阿智は、背中を押してくれるだけなんですが、どうしても、あの値段は納得がいきません。
もう少し、安もんでがんばってみます。
ほとまじ、12-24の値段が確定するまでは。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12670723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/18 00:37(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は天気が荒れてます。
昼間はまだ少し降ったくらいでしたが、今では風も出て結構荒れてます。
梅の花大丈夫かな?

>暗くなってからリュックしょって歩き回っていたら・・・怪しいですね。 職質されないようにしてください!!
 気をつけて、人の少ない通りを通って行っています。(よけい怪しいって?)

>確かに最大口径に合わせるのが良いんでしょうね。 やっぱり私には77mmかなあ・・・思い切って一枚買っちゃうか?・・・その勇気が^^
 1枚ならND8くらいがいいと思います。
ND2は最悪PLフィルタで代用できますし(PLの効果を無視すればですが)

●エヴォンさん。
 腰の具合はいかがでしょう?
少しは良くなられたでしょうか。
無理されないでくださいね。

>植木等さんのあの歌のとおりです〜(笑)
わかっちゃ、い〜るけど...でしたけっけ。

>これで絶滅になってしまう鳥さんが現れないうちに対策をして欲しいものです!
 こちらの方はなかなかお薬もできないようで、対症療法しか無い状況のようですね。
お薬ができても、野生の鳥にどうやって薬をあげるのかもわかりませんが...
 これから雨が多くなってくると、少しは治まってくるのでしょうか。

●キャんノンとびらさん。
>"[12651893]"この鳥さんのお写真は、500mmですねぇ〜
>呪いのリストっていいですねぇ〜 こお言う時に、「ふむふむ、なるほど
 なんちゃってバーダー御用達のΣ170-500です。絞らないと大分甘いですが。(^ ^;
望遠はこのレンズでいいやと思っていましたが、BORGに手を出したり、プロミナを見てみたりしています...危険ですかね?

●花撮りじじさん。
>雪のある山道にお強いと思っていましたが「釣り」の方も遠方までお出掛け
>になる位お好きなんですね。凄い!!
 釣りの方が長いんです。年が1桁の時から続いてますから...
私の周りには半端でない釣りキチが何人かいますので。

 龍神スカイラインは春〜秋はツーリングに来る人が多いです。(特に秋が多いです)

>今度ケンコーから発売になるだろうNDを欲しいなぁ〜。と思っています。
 減光を可変できるやつでしょうか?
何となくC-PLフィルタを2枚合わせているような気がして、使い勝手はどうなのか気になっています。
角形フィルタみたいに大きなのであればピントを合わせてから手持ちでレンズ前にかざしてやればOKかなとか考えたりします。
(前にクロスフィルタを使う時にステップアップリングを忘れてしまって、手持ちでレンズの前にかざして撮りました)

●大和路みんみんさん。
 お天気がよくて良かったですね。
こちらは昼間も良くなかったですが、今は大荒れです。

>龍神スカイラインのお写真の後
>梅やスイセンを見たらほっとしますね
 そろそろ雪景色も終わりです。
こちらでも平地は梅が咲いています。
梅林は山に作られてますので北側はほとんど咲かず、日当りのいい南側はよく咲いています。
今日の天気で古い花は散ってしまいそうです。

>奈良でも釣れるって聞きますよ〜
 奈良も釣り場は多いですが、釣り人も多いです。
それに渓流の魚は北へ行くほど数がお多いので...本当に桁が違います。

●とうたん1007さん。
 もうすぐですね。
> 満開の木があればいいですね。
 こちらは大丈夫でしょう。
北向き南向きで咲き方も変わってきますし、今年は少し遅れていますから。

書込番号:12671131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/02/18 01:21(1年以上前)

100L

撒き餌君 身分相応な鳥撮り

100L お題も忘れずに

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

雪が降った後、あたたかくなったのですが、目がむずむずしてきました。
薬は1月から飲んでいるのですが、そろそろ危ないかもしれません。

今日も谷保天神の在庫から貼らせていただきます。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん こんばんは

カワセミ君、暗い写真で失礼しました。家のPCではもっと明るく見えたので補正せずに
UPしちゃいました。

>ダイブなんかはある程度近づければ、大砲より短めの方が使いやすいですね。
三脚を使っていると思うようにカメラを振れません。軽いレンズを手持ちで振るのが
私には一番合っているようです。
今回はピンボケ連発で、技術の無さを実感しました。
今回AFで狙いましたが、ステテコ+テレプラスでは、AFが遅くてカワセミには
歯が立ちそうにありません。

>456使われましたか。いいでしょう〜。ある意味328よりお勧めです。
328みたいに重くありませんし、AFは速いし、写りはいいし、値段も馬鹿高くないしで、
いいレンズですね。ただ、普段の使用を考えると最短距離が3.5mと長いのが(私には)ネックです。
ISも無いですし、サンヨンと比べるとどうなんでしょうか?
あっ、別に買いたいわけではないですよ、念のため。

>フィルターはZeiss以外のも、まともに揃えると3万円ぐらいかかりそうです。
>Zeissも2万ぐらいかかりそうなので、とってもストラップまでは揃えられません。
>Zeiss以外は必要な物以外は見送りです。
小物も、なんだかんだと結構お金がかかりますね。


★じーじ馬さん こんばんは

>カワセミダイブは一瞬ですから大変難しいですが見事キャッチしましたね!
ありがとうございます。でも、とても見事とはいえません。
じーじさんの凄さを改めて実感しました。

>カワセミに限らず鳥さん撮りは長いのがいるから大変ですよ〜(笑)
鳥さんは、腕+機材ですので、両方持ち合わせていない私は早々に撤退した
ほうがいいかと考えております。
鳥さんは見て楽しむのが健全ですね。
でも、見ると撮りたくなっちゃうんですが(笑)

>こちらのカワセミもその内に戻ってくると思ってますので楽観しています(^^)
偵察は来週ですか?
ちょっと不安ですが、楽しみでもありますね。


★Football-maniaさん こんばんは

>鳥さんの爆弾じゃなくてよかったですよね。・・・幸運と思いましょう^^
はい、この発想の転換大好きです。そのように考えます。
もっと幸せになるものが降ってこないかな〜。

>ホホホ・・・危ない領域に近づきつつありますね。 400mmですか・・・
>鳥さんには必要ですね^^ ホホホ・・・
地元の常連さんにまで呪われるとは思っていませんでした。
なんか、西の大魔王様のスパイが送り込まれているんではないかと、、、。
デーモンパパさんが、カワセミさんに目覚めたようですので、
こちらは500mmに逝かれると思いますよ(笑)。

>危険は察知されているようで・・・でも諦めきれるのかなあ〜・・(笑)
ヨンゴーロクはサンヨン+ステテコと同等です。サンヨン狙いの会長も、
選択肢の一つになると思いますが、いかがですか?
・・・・と仲間に引きずり込む(笑)

>>会長と趣味が同じということを喜んでいいのか悲しむべきか(笑)
>喜んでください。 一応会長ですので・・^^
ん〜〜ん、一応そういうことにしておきます(笑)。

>でも鳥さんとお姉さん・・・どちらを取りますか?  やっぱりお姉さんでしょうか。
これは聞くだけ野暮でしょう(笑)。

>白くて長いのは必要ないですからね(爆)
あればあったで使いますが(ズボッ!・・・落とし穴に落ちたっ)


★花撮りじじさん こんばんは

ネコヤナギシリーズ、背景から浮き上がってきれいですね。
うすい玉ボケも主役を引き立てていてみごとです。

xx歳のお誕生日おめでとうございます。精神年齢は40歳前でしょうか?
バレンタインデーが誕生日だと、たくさんの女性に祝ってもらえそうで
いいですね。でも、花撮りじじさんが独身の頃はこんな習慣はなかった
のかな?

>翡翠さんを撮るために70-200F2.8LIS+ステテコ+>テレプラス
>で撮っていらっしゃるなんて苦労されますね。
いいレンズで撮れればそれに越したことはありませんが、撮れないよりは
全然いいので。なんとか撮れるよう工夫するのも楽しいです。
半分以上負け惜しみです(悲)
鳥さんの場合、腕のない者にとって、いい機材はほんと羨ましいです。
同じ腕でも、撮れない物が、さっと撮れちゃったりします。
怖い世界です。

20日は天気も回復して晴れそうですね。春のお花を楽しんできてください。
お写真待っています。


続きます。

書込番号:12671302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/02/18 01:28(1年以上前)

100L 谷保天神の梅

撒き餌君

連投失礼します。


★大和路みんみんさん こんばんは

トラツグミ初めて見ました。図鑑では見ていましたが、実際に見ることが
できるんですね。鳴声は聞かれましたか?
何かの本で見た記憶があるのですが、人を悲しくする鳴声だとのことでした。
記憶だけで自信ありませんが。

>カワセミ巧く撮られていますね
ありがとうございます。ピンボケでお恥ずかしい限りです。
まあ、初めて撮れたという記念写真ということで。

>ステテコ+テレプラスちょっとアンダーですね
>補正されたらと思います
ご指摘ありがとうございます。ほんと暗かったですね。
SSを稼ぐために相当アンダーで撮ったのは確かなんですが、家のPC
で見て、まあこの位なら明るくしなくても、と、そのままUPしたら、
予想以上に暗かったです。UPした写真をみて自分もびっくりしました。
以後、気をつけます。

>ヨンゴーロクの方が解像度ちょっと上ですね
ステテコ+テレプラスで苦労してあわせるピントが、ヨンゴーロクではサッと
合うんですよ。これはかなわないと思いました。
解像度もいいです。

>野鳥撮りの方大概持っていらっしゃるようです
入門用の1本でしょうか。わかるような気がします。
でも、専門家にはこれでも短いのでしょうね。


★とうたん1007さん こんばんは

>鳥さんにハマると、桁が違いますね。
ほんと恐ろしい世界なので、他のものを撮るよう心がけようと思います。

>おとなしく、お散歩セットで遊んでおきます。ハイ(笑)
私は、撒き餌君を久しぶりに持ち出し、軽さと写りに大満足です。
身分相応というところです。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>鳥さんに片足を突っ込んじゃいましたか?
>じわじわ呪いが効いてきますのでご用心ください。
>(私が言っても説得力がないですが)
いえいえ、KDN&5D&広角がすきさんの言葉だから怖いのです(笑)。
同じ道を歩んだら、私は破産してしまいます(爆)・・・失礼しました。

>一週間近く休ませていただきました。(笑)
どうせなら、病気でないときに1週間休みたいですね。

それでは、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12671322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/18 01:46(1年以上前)

5DU+サンヨン+チューブ

丑の刻参りのお時間です

もうお姉ちゃんの写真が無いのでがっかりされてる方も多いでしょうが
更にがっかりされるような在庫写真でスミマセンが(笑)

>痛い時には我慢しないで横になる・・・これですよ!!
ですか〜
どの向きにいても痛いです(笑)

>PCに向かってどこぞの板に書き込んでたりしてちゃダメですよ^^
み〜た〜な〜
暇だし〜〜

>5Dと40では同じレンズを使えない・・という事ですよね
そうなんです
40Dの時はレンズに制限がありました
なので7DにAFマイクロアジャストは嬉しかったです!
私だけ喜んで良いのか判りませんが
今現在どのレンズもAFマイクロアジャストで大丈夫です

>基準値があって、全てもボディをそこに合わせて調整をする。 レンズも基準値があってすべてのレンズをそこに合わせる。
これができればピント問題は解決すると思うのですが

まったくもってそのとおりです!!
なんでボディによってずれるのか理解できません!!


あまり長く同じ姿勢が保てません
今宵は御一人だけですみません

★odachiさん こんばんは

テレビでしたか〜 御購入おめでとうございます
てっきりフルサイズ好きですのでα900にでも逝っちゃったかと(笑)
私はそれが欲しくて完全キヤノンにしたんです!

ウィルスバスターでメールの振り分けがどうなってるのか???です
アルバムのメールは拝見出来たのに・・・

>腰の具合キツそうですね、お大事にされて下さいね♪
有難うございます!

書込番号:12671361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/18 06:37(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は、朝から天気が悪いですが、温度は8度と、暖かです。
このまま、暖かくなってくれれば良いですね。
いよいよ、終盤です。今晩あたり、お引っ越しでしょうか。
今日は、本社様のご接待ですので、又、乗り遅れそうです。


それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
今日は、暖かいです。
このまま、暖かくなれば、一気に咲いてくれるでしょうね。
なんか、すっかりフィルターが話題になってますね。
値段も、ピンからキリまで色々あって、どう違うのか、でも、高い方が、新しい方がいいんでしょうね。

たまりばさん、おはようございます
撒き餌君は、CP 抜群ですもんね。
あのAF時の、ギーギーと言うか、なんとも言えないモーター音さえ無ければ、良いですのに。
最初、買って、初めて着けたとき、壊れているのかと思いました。(笑)
鳥さんは、昔から好きなんで、撮りたいんですけどね〜。
当分は、70-200+ステテコで耐えるしかないですね。

エヴォンさん、おはようございます
すっかり、丑の刻が定着されてきましたね。
色々と画策していましたが、大蔵省さまの了解が得れませんので、当分は、Σの12-24に絞って、密輸入の準備に入ります。
うまくいけば、あと、2ヶ月ぐらいでしょうか。
又、メールで遊んですいません。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきま〜す

書込番号:12671604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/18 09:08(1年以上前)

おはようございます。

価格情報です。

安〜いNDフィルターもあるようですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/17/news082.html

フィルター径が67mmまでしかないのが安い要因でしょうか。
参考まで。

書込番号:12671843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/18 14:28(1年以上前)

梅シリーズです  全て135L

← +C-PLフィルター


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

雨の後は風が強くなり、少し寒くなってきました。
早いもので、PARE43も終わりに近いですね^^

昨夜は用事で出掛けていて午後10時過ぎに帰ってきました。
ちょっと疲れていてレスをサボりましたら、あっという間に返レスが溜まってアヘアヘですね〜(^^;
気を取り直してガンバです!

横レス失礼します
遅れてのレスで、よりズルレスでご容赦を。

★花撮りじじさん

ネコヤナギを鳥に見立てた“鳥シリーズ”が如何にもそれらしくユニークで素晴らしいですね!
いつも一つのものに集中して撮っておられるので勉強になります。

いよいよ植物園へも明後日になりました。楽しみです(^^)

★大和路みんみんさん

大阪城公園に行ってこられましたか!
お元気そうで、もう普通とあまり変わりない様な感じですね〜!

雪景色を撮りに行ってきましたが、園内の芽吹きの森でハヤブサの死がいが発見され、鳥インフルエンザの陽性反応が出た為、水景園は16日から急遽入場禁止になりました!
鳥インフルの猛威が日本全国に広がってきましたよ(--、

★とうたん1007さん

雪はもうネタ切れですか〜(笑)
私はもう少し在庫がありますが、白い雪ばかりでは飽きますからね(^^;
梅ですが、今日もちょこっと雪があ〜(爆)
ところが、梅の撮りに行った所は入場禁止です(泣)

★早起きパパさん

富士の夜明けでしょうか、湖に陽が輝いて綺麗ですね〜!

カワセミさんも気まぐれですから、来てくれない時もありますから運次第です。
ダイブを撮る時は粘りが必要ですね。
私の場合は大体2時間は粘ってカワセミが飛び込むのを待ちます。暇人ですから(笑)

★エヴォンさん

お腰いたわってあげて下さい^^

おお〜、悪魔さまでも魚の目は未知の世界ですか〜!
ほんじゃ、魚の目を撮りまくって呪い返しだあ〜(笑)
って、魚の目写真はあまり無いんです(--、

魚の眼で水平で真っすぐ撮ると、ものすごい奥行き感が出ますね〜(^^)

★たまりばさん

撒き餌君頑張っていますね〜!
私の撒き餌は破損して、その後50Lに呪われっぱなしで頬もこけてげっそりと〜(笑)

今日もC-PLを使った写真(3〜4枚目)を貼っていますが、青が濃く出ますよ〜(^^)

★torakichi2009さん

雪風景“白い記憶”を撮ってきた京阪奈記念公園の水景園に立ち入り禁止になりました!
ご指摘の死んだハヤブサから鳥インフルエンザのウイルスが検出され警戒対策が強化されました。
今日貼っている梅も、ここで撮ったものですよ(--、
早く騒ぎが収まって欲しいものです。

★キャんノンとびらさん

横浜の夜景が美しいですね^^
都会の雰囲気が素敵に表現されていますね!
カワセミ撮りにチャピレさんからお借りしたΣ50-500は評判がいいみたいですね。
鳥撮りは500mmあれば大きな味方ですよね!

★チャピレさん

>ヨンヨンっていうのを25万くらいで出してくれないでしょうかねー1.4エクステ付けて560mmF5.6があったらカワセミに使えますよー

同感ですね^^ 少しでも明るいレンズは助かりますね。
早いSSでISO感度を少しでも抑えられますから。

★たまりばさん 再度です

>でも、見ると撮りたくなっちゃうんですが(笑)

そうですよね^^ 鳥がいるとついカメラを向けてしまいます!
短いレンズしか持ってないのにカワセミに挑戦している年寄りじーじです(^^)


※超ズルレスで申し訳ありません。
ご返事頂いた方を優先で書いていますので、漏れあった方はご容赦を。



書込番号:12672774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/18 18:29(1年以上前)

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

7D+EF50mmF1.2L

7D+サンヨン

今夜もこんばんは

腰の方ですが、夕方からだいぶ良くなってきました
明日もこの調子でしたらどこかに撮影に行きたいと思います!!

この板は11日に立てられたのにたった1週間でお引っ越しですね〜
これはお姉ちゃん効果でしょうか(笑)
でも私にはお姉ちゃん在庫がありませんので他の方に期待しましょう
特にひろっちさん、たまりばさん、デーモンとびらさんは
CP+を朝から満喫されてましたのでまだまだ楽しませて下さる事と思います!
それとミニデーモンさんの復帰が望まれます!!

写真は在庫から〜

★トラキチ大魔王様 こんばんは

御怒りは収まりましたでしょうか?(笑)
>SCも担当者の指名制が必要ですね。こんなバカげたサービス体制はありません

銀座ではいつも同じ年配の方が対応して下さったので名前は確認しませんでしたが
このような事があると名前は覚えておく必要がありますね!

>いかに本気でユーザーサービスを考えていないか、手抜きをしているかがよくわかります

サービスマニュアルってのが無いんじゃないでしょうか
基準が無いからバラバラな対応になるんだと思います

★デーモンとびらさん こんばんは

あれ?お姉ちゃんはどうされましたか?
私在庫切れですので宜しくです!!

>何気に黒い服の方も大変可愛らしくて、嫁候補(笑)
 N社のね(^^)

D3X買わされちゃいますよ(笑)
あれも良い音してますよね〜
シャッター音ってのは機械的なものですから、その音の出る部分の材質を変えれば
音も変わってくるはずなんですが・・・キヤノンにこだわりはなさそうですね(笑)

サンヨンはまだ特許の段階ですので
過去のこういった技術発表から販売までってキヤノンは数年かかってますね!!

★DAISOさん こんばんは

お久しぶりです〜
もうついに在庫切れです!
この前のCP+の日から410円払ってますよ〜(笑)

愛煙家は禁煙場所へ撮影に行きませんのでいつでも御一緒しますよ!(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>ギックリ腰の治療の方順調にいっていますか?
はい!有難うございます
おかげさまで先程から1脚無しで歩いております
ただ、これが痛み止めの効果なのかが判りませんが
もしこのまま痛みが引いていましたら明日は撮りに行きたいと思います!

>薬のお陰で痛みがなくなっていますが、薬を飲まないとまた痛みます
ゲっ!!やっぱり薬でしょうか・・・

>それくらい「タバコ」はやめられないものですね。ごもっとも!!
やめられません!
いつかはやめる日が来るかと思いますが後5年!還暦までは吸わせていただきます(笑)

★猫師匠 こんばんは

>腰の方お加減いかがでしょうか
有難うございます
大分楽になりました!
チーちゃんも背中から腰にかけて歩いてくれますし(笑)
けっこう重いですよ〜
他に飛び移る瞬間はかなりGがかかります


★とうたん1007さん こんばんは

メール写真拝見致しました!
なんですかあれ(笑)
イメージゲートウェイのアルバムに訪問数が出ますよね?
魔会アルバムでの訪問数があの会長との写真が今までではけっこう多かったのですが
お姉ちゃん写真に負けました(笑)
皆さんお姉ちゃんだけは見るんですから〜〜〜(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>腰の具合はいかがでしょう?
有難うございます
先程からいくらか楽になりました!!
この3日ず〜〜〜っと寝っぱなしで仕事してません(笑)
体力回復の為明日は撮影に行きます!

>わかっちゃ、い〜るけど...でしたけっけ
そのと〜〜り(笑)
昔に比べれば減ったと思いますが・・・・・

私は高額出費を懸念して鳥さんには夢中にならないようにしておりますが
鳥さんのインフルは気になります!
そのうちに、犬インフルや猫インフルが出てくるんじゃないかと心配ですね!!

書込番号:12673519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/18 19:04(1年以上前)

梅と水仙 全てTAM28-75

紅梅 

ピンクの梅

白梅です

会長 みなさん こんばんわ

会長〜
明日はお天気が良いので
梅を撮りに行かれるのでしょうね
ただ朝は冷えるそうですので
お気をつけて
梅を撮るなら朝夕の日射しが柔らかな時がいいですね

今日も大阪城梅林からアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

まだフィルターでお悩みですね
77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド¥8,034がいいのでは
10mmまで対応していますので
Σ12-24を買ってもいけますよ〜
それにいつも暗めのお写真お撮りになっていますから
1段明るいなんて必要ないのでは
半値で買えて必要十分です
差額はΣ12-24にお使いになられては〜
早く買ってじゃんじゃん使った方がお得ですよ〜

>大阪城のネコは、誰かがえさを与えているようで、人に警戒心がないようです。

ほんとそうですね
警戒心が全くありません
穏やかな顔しています

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>こちらでも平地は梅が咲いています。
梅林は山に作られてますので北側はほとんど咲かず、日当りのいい南側はよく咲いています。

同じ種類の梅でしたら南側だけでも一斉に咲けば壮観でしょうね

>それに渓流の魚は北へ行くほど数がお多いので...本当に桁が違います。

渓流釣は登山と同じと思うんですが
テントを持って泊まって行くのですか

20日府立植物園でお会い出来るのを楽しみにしています

*たまりばさん こんばんわ

100Lマクロさすがピンがきてますね〜
シグマやタムではこ〜わいきません
ピンが来る確率は3枚に1枚ですね

>トラツグミ初めて見ました。図鑑では見ていましたが、実際に見ることが
できるんですね。鳴声は聞かれましたか?
何かの本で見た記憶があるのですが、人を悲しくする鳴声だとのことでした。

私も初めて見ました 来るよ〜って聞いていたのですが
鳴かなかったです
逃げもせず静かな鳥でした
聞いてみたかったですね〜

>入門用の1本でしょうか。わかるような気がします。
でも、専門家にはこれでも短いのでしょうね。

手持ちで撮れる限界ですね〜
ヨンニッパとかゴーヨンなんてなかなか買えません(笑)

*じーじ馬さん こんばんわ

CPLすごく空が青くて梅が映えますね〜

>雪景色を撮りに行ってきましたが、園内の芽吹きの森でハヤブサの死がいが発見され、
鳥インフルエンザの陽性反応が出た為、水景園は16日から急遽入場禁止になりました!
鳥インフルの猛威が日本全国に広がってきましたよ(--、

ハヤブサに陽性反応が出たということは
ハヤブサが食べる小鳥にインフルエンザが広がっているとういことですね
ということはインフルエンザの流行も近いということですね
脅威です!
水景園を閉めただけでは防げないですよね〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

腰の調子 良くなって来られて良かったですね〜
でも油断は禁物ですので
出かける時は暖かくしてお出かけ下さいね

>チーちゃんも背中から腰にかけて歩いてくれますし(笑)
けっこう重いですよ〜
他に飛び移る瞬間はかなりGがかかります

若田光一さんみたいに
宇宙ステーションに乗らないといけませんね〜(笑)

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12673634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/18 19:48(1年以上前)

昨年2/20の梅(カラスコ)

ホオジロ(同じく昨年撮影)

会長様、皆様こんばんは。

怪鳥〜ロプロス空を飛べ〜、ポセイドンは海をいけ…。あ、違ってました。休み前、プチオフ会前でウキウキのtorakichiです。

会長〜、こっちでしたね。修正申告で〜す。ステテコ1.4×をU型→V型に入れ替えました。商品は明日着く予定です。ペコちゃんで7D用のBGと一緒に下取りで〜す。最近は査定がいいので、ペコちゃんで下取りが多いです。ちなみにU型が1,5万円、BGが1万円、下取10%UPで2.75万円です。送料は下取が1万円を超えたのでサービスになります。追い金は1.63万円+振込手数料です。
まじめに申告しておかないとあとでどんな追徴が来るか分かりません。他にも心当たりがある方はいらっしゃるようですが〜。

>まあ3年前のカメラですので^^
20Dはもっと前です。無償でやって貰ったのはありがたかったですが、場所や人による差があるのはやはり疑問です。
>怒ってらっしゃいますね〜・・・
ハイ、怒りはおさまりません。新燃岳より激しく、長引くかもしれません。(だったらステテコ買うなよ。という話は無しでお願いします。)
キヤノンのこういう所が一番嫌です。お偉いさんは経済団体でも要職を務めていましたが派遣切りなど、自分の企業の利益のみを追求する姿勢しか見えない人でした。巨大企業のトップではありますが、世間の人から尊敬されないのはこういったことにも原因があるんでしょうね。こういう所を見ると日本の場合企業もトップも、まだまだ一流とは言えないようです。GDPより、こういったところに目を向けて欲しいものです。


☆キャんノンとびら さん こんばんは。
カワセミ君はホバもしてくれたんですね。私はまだ二度ぐらいしか見た事がありません。当然見ていただけで、カメラを構える事もありませんでした。個体差もあるんでしょうが、違うポイントでもあまりホバもしません。奈良県内のカワセミにはホバ自粛令でも出ているんでしょうか。
今シーズンもそろそろ終わりです。ルリビタキも来シーズンに期待です。長いのもその頃までには何とかしたいものです。

☆ チャピレ さん こんばんは。
メジロはずいぶん昔になりますが、父親が知人から貰ってきて飼っていた事があります。それだけに親密感は強いですね。鳴き声に呼び寄せられるのか、野生のメジロも良く庭に来ていました。角度によっては表情が変わりますが、かわいい鳥です。
1DXになったらなったで、また新しい機能があるんでしょうね。とりあえずはF5.6クラスのレンズでのAF精度の向上を図って欲しいですね。ちょっと金喰いボディすぎます。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
昨日UPしたのはシジュウカラです。ちょっと暗めなので、特徴が分かりづらかったかもしれません。ホオジロは 以前遮光器土偶 さんへのレスでも書きましたが、ホホグロと言ってもいいかなと思えるぐらい頬は白くありません。今度いたら撮りますね。
家の近くにも小さな川があります。探せばネコヤナギもあるかもしれません。今度行ってみます。もう遅いかな〜。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
シジュウカラはエナガやヤマガラ何かと一緒によくいますね。集団でやって来て、集団でいなくなります。結構ちょかまか動くので撮るのは忙しい方ですね。
ジョウビタキもそろそろ姿が見れ無くなりそうですね。京都府立植物園にいたらいいのですが。
鳥インフルエンザは確かに脅威ですが、養鶏業者など大量の鳥や排泄物と接触しない限りでは問題は起きていません。

木津川市のHPの注意喚起です。
http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=2091&f=48&t=cat


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
キヤノン梅田SCには撮像素子のクリーニングキットが置いてあります。時間待ちの間に体験できるような感じです。以前販売しているのか聞いたら、自分では絶対にやらずにこちらに任して下さいと言う返事でした。しかし、いまだにおいてあります。ホントにいい加減な物です。
私の方はそろそろ在庫切れです。日曜に大量に確保する必要がありそうです。鳥さん追いかけてばかりという訳にもいかないようです。

☆ たまりば さん こんばんは。
カワセミはあのぐらい撮れればいいんじゃないですか。何度か通っていれば、もっといいカットも撮れると思いますよ。
サンヨンと456は鳥専門と割り切るか、他にも使いたいかですね。花を望遠マクロ的に撮るなら断然サンヨンですが、枝カブリの激しい所で鳥に素早くAFを合わすなら456です。サンヨンを使っている人が圧倒的に多いですが、鳥さんをやっている人は456も多いですね。
フィルターは以前逆光で盛大にゴーストが出た事がありました。70-200/Uにだけちょと張り込んでZeta UV L41を付けてあります。同じような状況でもゴーストフレアーの発生は感じられません。やはり、ちょっとは気にしないと駄目なようです。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
水景園が立ち入り禁止になりましたか。伝播を喰いとめる為というのも分かりますが、あまり大騒ぎをするのも困りものです。まあ、子供たちの事を考えたら仕方無いでしょうね。
しかし、景色のいいところだけに残念です。

☆ エヴォン さん こんばんは。
怒りはますます増幅しております。にもかかわらず、V型ステテコ1.4×を購入した自分自身にも腹をたてております。日曜の京都府立植物園にお姉ちゃんでもいればおさまるでしょうが、それは無理な期待でしょうね。
>サービスマニュアルってのが無いんじゃないでしょうか 基準が無いからバラバラな対応になるんだと思います
たぶん内規はあると思いますよ。ただ、個人判断という事にしておいて、何か問題があればどうなってるんだと責められるんじゃないでしょうか。だから、杓子定規にしか判断しない人も出てくるんだと思います。たぶん、ピント調整の一律有料化は考えているんでしょうね。

書込番号:12673785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/18 20:40(1年以上前)

タムB003 18-270

←  ツグミ?

←  白鷺とカモ

←  一番近づけました。 ノントリミング


Football−mania会長さま 皆さま 再びです。
こんばんは

枝が切り払われたカワセミポイントに、明日か来週に様子見に行く予定でした。
が、明日は又用事が出来て出掛けなければなりませんので、今日の午後に前レスのカキコが終わり次第行ってきました。 少し寒かった〜!

何時もの枝が切り払われた池には来ませんでしたが、カワセミちゃん横の川筋を行ったり来たりしていて時々止まり一応撮れました。
ダイブはしませんでしたのでこれは撮れてませんが、この周辺のカワセミ縄張りが見えてきたような気がします。

今日は身軽に、50Dと以前から持っている高倍率ズームタムロンAF18-270mmF/3.5-6.3DiUVCLD(B003)いわゆる旧型一つで撮りに行きました。
これもたまには使ってやらにゃあ(笑)

川筋を散策しているといましたよ! カワセミちゃんが!!
土手の上からそろりそろりと近づいて止まっている所は撮れました。
すべて270mmで撮りました(笑) キヤノン純正ステテコは付きませんのでこれ一本です。
全てノートリミングです。

横レス失礼します

★大和路みんみんさん

大阪城の梅、結構に咲いていますね〜!
色がきれいでタム28-78もいい発色しますね!

カワセミポイント、今日の午後3時頃から行ってきました。
池の隣の川筋で見つけましたよ^^
近い内に又撮りに来ませんか。

★Torakichi2009さん

カラスコで撮った白梅、広角が効いていいですね〜!

カワセミポイントに行ってきました!
池にカワセミが来なかったら、隣の川筋をゆっくりと何回か往復して下さい。
テトラポッドや岩の上に止まっています。
土手の上から視認出来たら、身を川から離すようにして隠れて近づいていけば逃げませんでした。
270mmでけっこうに撮れました。
カワセミポイントの近況の様子のご報告です(^^)



書込番号:12674018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/18 21:29(1年以上前)

●Football-maniaさんみなさんこんばんは

今回は梅とメジロです。以前kissX2で撮ったものです

135Lの描写は凄いですね^^5D2と単Lの相性は最高ですね。それとFootball-maniaと5D2のコンビが凄いのでしょうねー

>もうユリカモメ君とはお友達ですね!!

ユリカモメの動きはもうよくわかっているので予測がつきます^^小さい鳥に比べれば簡単ですから構図を考えないとつまらない写真のオンパレードになってしまうのでいろいろアイデアだしていかないといけませんね^^;がんばろっと

>赤のチューリップ素敵ですよ。 周りから浮き上がっているようです。

ありがとうございます。あまり花系は撮らないのでそういっていただけるとうれしいです。

>くりはま花の国って・・・猿島2号さんのホームですね。 逢われませんでいたか?

どっかでお会いしてしてるかもしれませんね。昨年は数回行ってましたからねーくりはまは広くて花もいっぱいでいいところですよねー

●大和路みんみんさん

>ピンクの梅

やさしいやわらかい色合いの癒しの梅ですね^^大和路みんみんさんの梅撮りは色鮮やかですね。

>モタスポのお写真また見せて下さいね

はい3月にキャンのんとびらさん(他2名)とD1撮影に行ってきますので撮ったらアップしますね^^

● とうたん1007さん

とうたん1007さんの梅はアンダー目に撮るのがお好きみたいでオリジナリティーあふれる作品ですね^^

●じーじ馬さん

5D2に135Lで撮る写真はすごいキレのある描写でなんですね。ボケも綺麗だし面白いレンズですね。

>同感ですね^^ 少しでも明るいレンズは助かりますね。

はいカワセミ撮影では水面が暗いのでどうしてもSSが遅くなるのですごしでも明るいレンズがいいですよねー。カワセミもヤマセミくらいの大きさならこんなに苦労しないんですけどねー。突然変異なカワセミ現れないかなー。

●torakichi2009さん

>昨年2/20の梅(カラスコ)

この撮り方はいいですねー奥行き感がすごい出ているので参考になります^^立体感のある写真ってすごいいいですねー

>父親が知人から貰ってきて飼っていた事があります

へー飼われていたのですかーメジロって飼えるんですね。実家の庭が広いのでカワセミなんか飼えたら部屋からダイブを撮るなんて贅沢な遊びができますね

書込番号:12674221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 21:39(1年以上前)

お約束〜・・・ちょっと久しぶり^^

皆様こんばんは!!
今週も無事終わりました。さあて明日は河津桜見物です。
朝早いので今日は早めに寝よおっと!!

★大和路みんみんさん
2枚目の純白の梅は本当に真っ白ですね。 ちょっと形が珍しいです。
一枚目の梅も背景の紅梅がかすかに見えてきれいです。
大阪城梅林・・・・楽しそうですね!! 明日も天気がいいと思いますので混雑するんでしょうか?
河津桜も大混雑かなあ!!

★とうたん1007さん
今日は朝方だけで雨が止んでくれました。 朝から暖かかくて・・・通勤で、いつもの公園を歩きましたがちょっと汗ばみました^^
日中もコート不用でしたよ。 これで梅の花も一気に咲いてくれそうです。
>フィルターは悩みますね。
>高い方が良いのは分かるんですが、2万円弱は・・・・・
今日昼休みにキタムラを覗いたんですが、C-PLはやっぱり高いです。 躊躇してしまいますね。 資金不足なのでちょっと我慢かなあ!!
>2枚とカラスコが同じ値段だと・・・・・
フィルターだけではいくら高くても何も撮れませんから・・・カラスコのCPの高さがわかりますね!!
水仙も今が見ごろですね。 私は黄色の水仙が好きです。 よく見かけるのは白の中に黄色ですが、全体が黄色っていうのも綺麗ですよ!!
今日は接待ですか? って社内接待?? お客様より気を使うことがありますので大変ですね。
あまり飲みすぎないように・・・って難しいか〜!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>気をつけて、人の少ない通りを通って行っています。(よけい怪しいって?)
一度見てみたいですよ。 暗がりを一生懸命ウォーキングする姿を^^
>昼間はまだ少し降ったくらいでしたが、今では風も出て結構荒れてます。
今日は関東では風が強かったようですね。 京葉線や武蔵野線が強風で止まったようです。 静岡ではそんなに吹いた感じはしませんでしたが・・
明日も風が強かったらいやだなあ。 
梅の花・・・すごく鮮やかですね。 こういう色ってなかなか出会えないです。
水戸にいたときに偕楽園にこの色と同じ梅が一歩なったのを思い出しました!!
フィルターのリンクありがとうございます。
安いなあ・・・安すぎる〜と思いますが、一回買ってみるのもいいかも知れません!!
67mmまでっていうのがあれですが、価格を考えたら文句は言えませんね。 試しに買ってみようかな??

★たまりばさん
>雪が降った後、あたたかくなったのですが、目がむずむずしてきました。
花粉症きましたか・・・私は1月初めから薬を飲んでいまして、外に出るときにはマスク・・・・今のところ大丈夫です。
でも油断するとえらい目にあいますので(去年がそうでした)薬とマスクは欠かせません。 いやな時期です^^
>はい、この発想の転換大好きです。そのように考えます。
>もっと幸せになるものが降ってこないかな〜。
物事考えようですから。できるだけポジティブに考えるようにしています。 でも本当に鳥さんの爆弾が来たら少しは凹みますね(笑)
>ヨンゴーロクはサンヨン+ステテコと同等です。サンヨン狙いの会長も、選択肢の一つになると思いますが、いかがですか?
アハハハ・・・実は昨日456の板を覗きに行きました。 なんかAFも早いようですね。・・・って買う気かい (◎o×)☆\(^^)
>ステテコ+テレプラスで苦労してあわせるピントが、ヨンゴーロクではサッと
>合うんですよ。これはかなわないと思いました。
>解像度もいいです。
フムフムなるほど・・・((+_+))・・・・アッ!!

ここで一句
 “456 実は少〜し 気になるぞ”
 お粗末でした

書込番号:12674278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 21:40(1年以上前)

続きます!!

★エヴォンさん
腰が悪いのに丑の刻まいりなんて・・・大丈夫ですか? 早く寝ましょうよ!!
>み〜た〜な〜
>暇だし〜〜
暇なときは・・・寝ましょう(笑) 私暇になると眠くなるんですよ・・・だからいつも何かしていないと。
あっ! それでかみさんが用事を言いつけるんだ〜・・・(爆)
>今現在どのレンズもAFマイクロアジャストで大丈夫です
40Dにはない機能なので・・・・ん〜・・・でも7DはUで買おうと思いますのでまだまだ我慢です!! 40Dだって頑張ってくれてるし^^
だいたい昔はAFなんかなかったんだから・・・・って無理やり思うようにしています(汗)

おおっ! 腰の具合良くなってきましたか。 しっかりと温めて休ませる・・・これですよね。
・・で、明日は撮りに行ける??? もう〜・・・無理しちゃダメだって〜 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>それとミニデーモンさんの復帰が望まれます!!
PCの入院が長引いていますので在庫がたっぷりだと思います。 貼りたくて貼りたくてうずうずしているんじゃないでしょうか。
PCが直ってきたらすごいことになりそうです!!
>魔会アルバムでの訪問数があの会長との写真が今までではけっこう多かったのですが
>お姉ちゃん写真に負けました(笑)
>皆さんお姉ちゃんだけは見るんですから〜〜〜(笑)
そりゃあ〜・・・・二人のおじさんよりきれいなおねーさんですよ。
当然の結果だと思います(爆)・・・でもちょっとさびしい・・・(^_^;)

★じーじ馬さん
2枚目の梅・・・いいですね!!
背景のボケと主題の梅のきりっとした描写・・・浮き上がってくるような梅ですね。 135Lの良さを存分に引き出されています。
これは・・・壁紙に頂きます(笑)
>ちょっと疲れていてレスをサボりましたら、あっという間に返レスが溜まってアヘアヘですね〜(^^;
お疲れの時にはさびってくださって結構ですよ。 お気楽板のいいところ・・・私も時々サボりますから^^
でも、アヘアヘって・・・最近聞きません。 寛平さんも言わないですよね!!
>雪風景“白い記憶”を撮ってきた京阪奈記念公園の水景園に立ち入り禁止になりました!
ハヤブサ君が鳥インフルにやられましたか・・・残念ですね。
こういうのは早く収束してほしいですね。 鳥さんも可愛そうだし!! 焼き鳥も食べにくくなるし・・・(笑) ← 心配するのは食べる事でした!!
>明日は又用事が出来て出掛けなければなりませんので、今日の午後に前レスのカキコが終わり次第行ってきました。 少し寒かった〜!
お疲れ様でした。 フットワーク良いですね!! まだまだお若い・・・・^^
タムの高倍率ズーム・・・腕のある方が撮られるといい描写ですね。 これで高倍率???っていう感じです。
>これもたまには使ってやらにゃあ(笑)
昨年純正の100-300をドナドナしちゃいましたが、早まったかなあ!! 
最近望遠が欲しい病なんです・・・でも魚の目欲しい病と広角単欲しい病、中望遠単欲しい病も併発しています。
あっ! 三脚欲しい病もあった〜・・・(爆)  ← ダメだこりゃ!!

★大和路みんみんさん
>明日はお天気が良いので梅を撮りに行かれるのでしょうね
え〜と・・河津桜を撮りに行きます。 明後日は時間があったら梅を撮りに行きますよ!!
明日は少し寒くなりそうですね。 朝6時に出発して河津に着くのが9時ころかなあ・・・かなりの人出だと思います。
原木が5分咲きとのことなので、メインの被写体は原木になりそうです。 これは立派な木なんですよ。
7年前に行ったんですが・・・今でも鮮明に覚えています。
あすはかみさんと二人なのでゆっくりと撮れるのかが心配です。 かみさんにもコンデジを持たせる予定です!!

★torakichi2009さん
楽しそうですね・・・プチオフ会の前ってウキウキしますよね!!
明日は天気もいいと思いますので楽しんできてくださいね!!
ステテコV型逝っちゃいましたか・・・おめでとうございます。 私はU型を昨年夏に買ったばかりなので指をくわえてみています(笑)
>まじめに申告しておかないとあとでどんな追徴が来るか分かりません。他にも心当たりがある方はいらっしゃるようですが〜。
わ、私は真面目に申告していますよ・・・・←なぜ言い訳してるんだ??
追徴課税はかないませんので、青色申告でしっかりと・・・(笑)
>ハイ、怒りはおさまりません。新燃岳より激しく、長引くかもしれません。
それでか〜・・・torakichi2009さんが噴火したので新燃岳もまた噴火しちゃったんですよ!!
こりゃあ簡単には収まりそうもありませんね。 大魔王様と新燃岳・・・・大噴火あ〜・・・・(爆)

ここで一句
 “かみさんと 河津でデート 桜撮り” 恥ずかしい〜
 お粗末でした

書込番号:12674282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/18 21:45(1年以上前)

青い空

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 今日の日中は太陽が出て多少の風が吹きましたが気温も少し上がり
空は青空に白い大胆な雲が出ては消える変化のあるものでした。
そんな状況でしたので、24−105で空の雲を撮ってお遊びをしていました。
在庫もネコヤナギ以外はなくなりましたので、昨夜は恥ずかしいですが、蔵出
しで昨年の写真をアップしました。
その中で1枚の写真がダブってアップしていました。2回に分けてアップする
時に記憶力が減退していますので先にアップした事を全く忘れてしまいアップ
していました。
申し訳ありませんでした。
(いい写真ならいいんだけどそうでないので・・・)恥ずかしい。

今夜は、昼に撮った雲の写真をアップさせて戴きました。

土曜日は天気が回復して暖かそうですが、日曜日は曇りになって余りよい天気
ではないようですね。
川津、南伊豆のお土産作品を待っています。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨夜は前日に撮られたばかりの大阪城公園での作品でしたね。
もう沢山の花を付けていて前ボケも自由自在ですね。凄い量の梅が咲いている
のが推察出来ますね。 
この状態だったら「梅三昧」ですね。梅の花は苦手なんですが、羨ましい限り
です。

昨夜は昨年「なばなの里」で撮った紅梅の写真をアップしました。
何時ものパターンと同じような写真ばかりですが、それ以外の作風がないもので
すから・・・仕方ないですね。
もっと勉強すべきですね。進歩していませんね。(苦笑)

● とうたん1007さん 今晩は!!

あああ〜。「マンサク」の花がアップしてありますね。この花も難しい花の一つ
ですね。
赤い色の園芸種のマンサクがありますがあれは綺麗ですね。
でもマンサクは春に咲く花の中でも時期が早い花ですから私にとっては貴重な花
ですね。
今年はまだ撮っていません。
何時もならネコヤナギを撮った後に撮りに行くのですが怠けていました。
とうたん1007さんに先を越されていまいました。

昨夜のメール楽しく拝見しました。色々な事に挑戦していらっしゃいますね。
本当の事だと思っていたら発売日が4月1日になっていましたから・・・・

それから石橋睦美さんの本を3冊もお持ちですか。
じっくりと見てみたいですね。独特の風景写真ですよね。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

>私の周りには半端でない釣りキチが何人かいますので。

年齢が1桁の頃から釣りをしていらっしゃるのなら大ベテランですね。私は
これまた釣りは全くと言って良い位やっていません。
結婚した当時に数年間「鮎の友釣り」を経験しましたが、何時も坊主に近い
釣り果だったので自然と止めてしまいました。

フィルターですが今考えているのは「ND」の方でして、仰るようにC−PL
フィルターを2枚重ねをしているような気がしますが、今でもNDを400と
ND8を重ねる時もありますので、まず、購入してみて、使ってみてからどうす
るのかを考えていきたいと思っています。
長秒露光については4月に退職後にじっくりと取り組みたいテーマですので
試行錯誤をしながら挑戦していきたいと思っています。
ですから今度のNDは発売になれば買うと思います。
PLフィルターは新しく買ったりする気持ちは今のところないのです。

書込番号:12674310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/18 21:48(1年以上前)

torakichiさんへ

今日の夕景−1

今日の夕景−2

今日の夕景−3

つづき

● たまりばさん 今晩は!!

昨夜の3枚目「身分相応な鳥撮り」とあったので思わずひとり「ニヤリ」とし
ました。
もう一羽おりませんでしたか。「2羽、庭に居る鳥を撮りました。」なんて・・・
古いかな?(苦笑)

翡翠さんの方に気持ちが行っていらっしゃいますね。楽しいのでしょうね。
私にとっての「鳥さん」は「ネコヤナギで見立てた鳥」くらいです。
でも先日アップしましたネコヤナギの写真で丸ボケに目を止めていただき
本当に有り難う御座いました。
丸ボケも好きなんです。
丸ボケは反射が強いと「白の丸ボケ」が強くなり視線が丸ボケの方に行ってし
まいますので、「薄い丸ボケ」になるように撮っています。

>独身の頃はこんな習慣はなかったのかな?

その通りと言いたいのですが・・・・有りました。
しかし、私にとっては無縁の日でした。バースディも忘れられていました。
今もそれに近いですが、娘からメールが来る位です。

●  じーじ馬さん 今晩は!!

昨夜は珍しい事にじーじ馬さんがお出ましにならないので何かあったのかな
と思っていましたが、大事な用事があったようですから安心しました。
お気楽板の最近の進み具合は尋常ではない位早いので1夜返レスをしないで
おりますと大変で、数日お邪魔しないで居ると自分の返レスが何処にあるの
か探しても随分と前になってしまって返レスが出来ずに終わってしまう事が
あります。

>いつも一つのものに集中して撮っておられるので勉強になります。

そう言って戴くと嬉しいですが、本音で言わして戴くと「ネコヤナギ」を撮
ろうとすると、この鳥さんに見立ててとる方法しか知らないのです。
その他の方法を見いだせずにいるだけです。

植物園での春の花を撮るのが楽しみです。そして皆様方にお会い出来るのが
また楽しみの大きな一つです。
私は呪う事が出来ないので穏やかに楽しく花を撮って、カメラ談義が出来れば
最高かな?なんて思っています。

● エヴォンさん 今晩は!!

腰の痛みが痛み止めの薬の効果が現れて大分痛みがひいているようですね。
1脚が無くても歩けるようならばもう少しですね。

>もしこのまま痛みが引いていましたら明日は撮りに行きたいと思います。

もう、そんな無理ではないですか?
で求めようとして求められないのがエヴォンさんなんでしょうね。
煙草も還暦を迎えるまでの5年間は喫煙されるようですね。
信念があっていいんじゃないですか?
お父様譲りで頑固なんではありませんか?そんな気がします。

誰でもそうだと思いますが、身体の何処かが痛いと辛いです。
早く全快するのを祈っています。

● torakichi2009さん 今晩は!!

昨夜の鳥さんは「ホオジロ」ではなくシジュウカラですか?
私のようなド素人が考えるほど簡単ではないんですね。
早速「ホオジロ」の作例をアップして戴き恐縮しています。
お手を煩わせました。
対応が早いですね。

ネコヤナギは日本全国何処にでもあると思います。
川でも川岸でなく河原の水辺に近いところに生えていると思います。
この時期まだ笠をかぶっていると思いますが、傘が無くなっているともう直
ぐに独特の花を付けますよ。
これも色が沢山あり、綺麗な花が付きます。

書込番号:12674326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 22:38(1年以上前)

またまたこんばんは!!
お休みの前の日は何となくウキウキしています^^ 明日天気になあれ!!

★チャピレさん
>今回は梅とメジロです。以前kissX2で撮ったものです
メジロ君きりっと写っていますね。 レンズは70-200でしょうか? これだけ撮れたらいいなあ
>135Lの描写は凄いですね^^5D2と単Lの相性は最高ですね。
135Lは40Dの時に手に入れたのですが、あまりにも素晴らしい描写なのでフルサイズで撮ってみたい〜・・・とおもっていました。
実際に5DUで使ってみると本当に素晴らしいレンズだという事がよくわかります。
レンズとカメラの性能に助けられて写真を撮っています。 このレンズで完全に沼に嵌りました(笑)
>構図を考えないとつまらない写真のオンパレードになってしまうので・・・・
やはりいつでも工夫をされているんですね。
花を撮るときにいつも同じような構図になってしまうのでもっと頭を使わなきゃいけませんね。 ない頭を絞って・・・^^
まぐれでもいいのが撮れたときには嬉しいので、頑張って撮ろうっと!!

★花撮りじじさん
今日は暖かかったですね。 日中はコートいらず・・・朝もかなり暖かかったです。 もう春かな〜というような気候でした。
>その中で1枚の写真がダブってアップしていました。
お気になさらずに・・・私なんかしょっちゅうですよ^^ だいたいUPした写真家かどうかも定かではありません。
DPPで管理しているのでUPした写真はチェックを入れておけばいいんでしょうけど、無精者なので(笑)
青空白い雲・・・これだけで十分絵になりますね。 
私の長男が小学生のころ、夏休みの自由研究で“雲”を題材にしたことがありました。
そのころはEOS650でしたので、子供と雲を撮り捲った記憶があります。 けっこう夢中になれました。
デジ一だったら・・・・もっとたくさん撮っていたでしょうね!!
>川津、南伊豆のお土産作品を待っています。
お天気に期待してます。 準備は済ませました。
40D+70-200/F4LIS 5DU+P50 の2台体制。 17-40と100Rと135Lとステテコをバッグに入れました。
何時もより荷物が負いですが車ですので・・・・かみさんはコンデジです!!
たくさん撮ってきます!!
2レス目のネコヤナギ・・・・こうなるんですね。 ふさふさの状態しか知りませんでした。 ん〜・・・これも面白い被写体ですね。

ここで一句
 “桜咲く 梅はどうだと 気がもめる”
 お粗末でした

書込番号:12674629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/18 22:43(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

再びです
お引っ越しは明日でしょうか?

>早く寝ましょうよ!!
起きたばかりです(笑)
変な時間に寝ちゃうのであの時間に目覚めるんです

>40Dにはない機能なので・・・・ん〜・・・でも7DはUで買おうと思いますのでまだまだ我慢です

私、40Dはほぼマンチ〜さん状態で使ってました!
なにしろAFだとピンが来なかったので(笑)
それが7D購入後はどのレンズもバッチリですよ〜〜〜
良いですよ〜7D! 早く買って良かった〜〜♪

>そりゃあ〜・・・・二人のおじさんよりきれいなおねーさんですよ。
当然の結果だと思います(爆)・・・でもちょっとさびしい・・・(^_^;)

あの数字は笑っちゃいました〜
お姉さんのところが終わった瞬間から訪問数が1ケタなんですよ〜(笑)

ここで一句
”花よりも やっぱりみたい 華でした”  お粗末でした



★とうたん1007さん 再びこんばんは

>すっかり、丑の刻が定着されてきましたね
最近8時過ぎに寝てしまう癖がつきました(笑)
この時間に寝ると1時頃に目が覚めちゃうんですよ〜
でも、「丑の刻参り」はこの板に相応しい時間ですよね〜
デーモン軍団はこの時間にレスを集中するのがベストかも〜(笑)

>色々と画策していましたが、大蔵省さまの了解が得れませんので

やっぱり〜〜〜
我が鬼妻もレンズ1本買うのに大騒ぎされます
10万のレンズをその怖さから4〜5万だと値引いて言ってるのに騒ぐんですから
まともな交渉は望めません!!
おそらく1Dの交渉は無理っぽいですね(笑)

>うまくいけば、あと、2ヶ月ぐらいでしょうか

やはり我々は密輸に依存しましょう(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>お腰いたわってあげて下さい^^
は〜い!有難うございます

>ほんじゃ、魚の目を撮りまくって呪い返しだあ〜(笑)

私もとっておきの50L在庫で応酬だ〜〜〜

★猫師匠 こんばんは

>腰の調子 良くなって来られて良かったですね〜
有難うございます
貼るタイプのカイロを貼って撮りに行きます!


★トラキチ大魔王様 こんばんは

>怒りはますます増幅しております
お〜お〜恐ろし〜・・・キヤノンに何か起こりそう!!

>日曜の京都府立植物園にお姉ちゃんでもいればおさまるでしょうが
お、お姉ちゃんで収まるんですか〜〜(笑)

私は過去SSには5〜6回程度しか行っておりませんが
いつ行っても混んでますよね〜
あまりの忙しさから対応が悪くなってるというのもあるかもしれませんね〜
たいした収益が望めない部署だから人員も増やされないのかと想像できます!!

書込番号:12674661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 22:48(1年以上前)

またまたのこんばんは!!
お引越ししてきました〜
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/

明日は遅くなりそうですが、今のレス数だと明日の夜には200レスに届きそうです
早めのお引越しですが、こちらの板もよろしくです!!

ここで一句
 ”お引越し 春一番より 早いかな”
 お粗末でした

書込番号:12674705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 22:58(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは!!

8時に寝ちゃうんですか? 早すぎ〜!!
私のかみさんも早いですよ・・・いつもは10時には寝ています。 早い時には9時なんてことも・・・
その分朝は早いので私の方がゆっくり寝ていられません。 6時ころには洗濯はじめてます。
撮りだめした番組を朝早くから見ています。これがうるさくて・・・(爆)
>それが7D購入後はどのレンズもバッチリですよ〜〜〜
>良いですよ〜7D! 早く買って良かった〜〜♪
アヘアヘ・・・・になりそうです^^  資金不足で何ともならないのが悔しいなあ!!
>”花よりも やっぱりみたい 華でした”
最近私は花より団子・・・というときもあります。
男としてこれでいいのか??? 年かなあ??(爆)
>>怒りはますます増幅しております
>お〜お〜恐ろし〜・・・キヤノンに何か起こりそう!!
何か起こってほしい気もしますよね・・・今回は!!
サービスは全てのユーザーに平等に供給されるべきです。 

ここで一句
 “大魔王 観音様と 勝負だあ”
 お粗末でした

書込番号:12674760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/18 23:08(1年以上前)

お気づきかもしれませんが、お引っ越しされてます。

既に金銀銅争いは終わっております。なんと会長が銅メダルです。

残るは裏金のみです。駆け引きが始まりそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/

書込番号:12674820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/18 23:23(1年以上前)

白梅に紅さす 全てTAM28-75

しとやかに

逆光で

あでやかに

会長 みなさん 今日二度目です

PART44お引っ越しおめでとうございます
会長 カキコしてる間に大引っ越しですか〜
(急遽くっつけました)

明日は河津桜ですか〜
テレビではよく見ていたのですが
三島にいた時行っとけば良かったです

引き続いて大阪城梅林からアップします

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

バビル2世でしょうか
私よりだいぶお若いですね
私の時代は鉄人28号でした

ホオジロってアオジと似ていますね

>ジョウビタキもそろそろ姿が見れ無くなりそうですね。京都府立植物園にいたらいいのですが。

楽しみにですね 馬見丘陵公園に最近来ていません

木津のHPありがとうございます
鳥インフルエンザ人に感染しにくいことが分かってひと安心です

*じーじ馬さん 再度です

カワセミ来ましたか〜
良かったですね

>カワセミポイント、今日の午後3時頃から行ってきました。

池の隣の川筋で見つけましたよ^^
近い内に又撮りに来ませんか。

出来れば 明日行きたいのですが
午後しか開いていません
よろしいでしょうか

*チャピレさん こんばんわ

>やさしいやわらかい色合いの癒しの梅ですね^^大和路みんみんさんの梅撮りは色鮮やかですね。

天気がよすぎて明るいのでコントラストとハイライト落としてるんですが
それでも明るすぎますね
チャピレさんのチューリップ 目が覚めるくらい鮮やかですよ〜

>はい3月にキャンのんとびらさん(他2名)とD1撮影に行ってきますので撮ったらアップしますね^^

あんな お写真見せられると撮りたくなりますね
静物専門なので 撮れないですけど〜

*会長〜

>2枚目の純白の梅は本当に真っ白ですね。 ちょっと形が珍しいです。
一枚目の梅も背景の紅梅がかすかに見えてきれいです。

会長にそう言って頂けると嬉しいです
でも先程アップしたのはピーカンすぎても一つですね
純白の梅は変わっていましたね
名前控えとけばよかった〜

>河津桜も大混雑かなあ!!

平日でも多くの方がいましたので(大阪城梅林)
明日土曜なので超混雑するのではないでしょうか

*会長〜 再度です

>あすはかみさんと二人なのでゆっくりと撮れるのかが心配です。 
かみさんにもコンデジを持たせる予定です!!

バッテリー入れるのお忘れなきよう
お写真楽しみにしています

*花撮りじじさん こんばんわ

今日もいいお天気だったんですね
こちらは天気予報に反しても一つでした

>この状態だったら「梅三昧」ですね。梅の花は苦手なんですが、羨ましい限り
です。

梅も楽しいのですが
他のお花も撮りたいですね
とくに桃の樹林で一斉に咲いた景色なんか撮りたいですね〜
岐阜のほうでありませんか〜

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:12674897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/19 01:47(1年以上前)

7D+シグマ150mmマクロ

丑の刻参りのお時間で〜〜〜す

大魔王様が
>残るは裏金のみです。駆け引きが始まりそうですね

と、おっしゃっておりますが只今193レス目
この穴埋めのレスは裏金メダリストのためのアシストに過ぎませんね(笑)


>8時に寝ちゃうんですか? 早すぎ〜!!
癖になってるようです!
眠いとかそういうのではなく極自然に!
本日は金とるぞ!っていう意気込みの為我慢してましたが(笑)
終わった途端寝てしまいました!!

しかしお引っ越しが早すぎです!!
こちらにレスし終わって、次の板の為のレスを書き込んでる途中で・・・
あれ?もう板が立ってる〜ってんで書き込み途中であわてて1枚写真貼って送信です(笑)


>何か起こってほしい気もしますよね・・・今回は!!
社長交代!とか?
もっと庶民の味方になってくれる大岡越前のような人いないですかね〜〜

@新製品には持てる技術を総て注ぐ!
Aボディのモデルチェンジは最低3年行わない!
B会社内における総ての無駄を無くし低価格化を実現する!

っていうコンセプトを持って取り組む社長が今のキヤノンには必要だと考えます!!

書込番号:12675489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/19 02:13(1年以上前)

5DU+EF24-105mmF4LIS+チューブ

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

丑の刻参り第2弾 194レス目の穴埋めで〜す

★花撮りじじさん こんばんは

>腰の痛みが痛み止めの薬の効果が現れて大分痛みがひいているようですね

やっぱり薬ですよね?
治ったわけではなさそうです!!

>お父様譲りで頑固なんではありませんか?そんな気がします。

そうらしいです!
自分では頑固だと思ってないのですが、「言い出したらきかない」
って妻はよくそう言います!
そういえば、昔父とけんかした時何週間も口をきかなかったのですが
祖母が私に「二人とも頑固なんだから〜・・・」
っと言って私から謝るように言われた事がありました!

>早く全快するのを祈っています
有難うございます

★猫師匠 またまたこんばんは

>私の時代は鉄人28号でした
白黒でしたね〜(笑)
グリコチョコのおまけに鉄人ワッペンがあって
欲しくて欲しくて祖母にいつも買って買って言ったのを思い出します(笑)

あの当時の漫画って非常によく覚えております
特に鉄人は全編覚えてますよ!
登場人物の名前も忘れられないですね〜
最近のドラマ見ていても
金田って出ると正太郎とか、村雨っていうと賢二とか(笑)

懐かしかったです〜〜〜

書込番号:12675559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/19 02:19(1年以上前)

会長〜・・・! 皆さん〜〜・・・!? ポッツゥ〜〜ン!

酒池肉林って!何処ですかあぁぁ〜

あら!お引っ越ししちゃったんですね〜(笑)

では、少しだけ横レスさせていただきます!

★トラキチ大魔王様 こんばんは

ピント調整の件でご丁寧なレスをありがとうございましたm(__)m

今回に限らず、いつもトラキチ大魔王様の理路整然としたレスを小気味良く拝読させていただいております。
PCが戻りましたら、コピペして保存させていただきます!

ホント・・・、トラキチ大魔王様のおっしゃる通りです!

私も担当者・・・、というよりおそらくあそこのSCの内部事情かと思います!

担当者に委ねているという事を事前に知ってれば、こちらもどうにでももっていきようがあるってものです!

保証外・・・あそこのSCの方針なのでしょうね。

もしも有償だったら?というサンプルをとって、ゆくゆくは保証期間を過ぎたら、すべて有償にもっていくつもりでは?

ボディが違うとピント調整してもダメ〜では、敗北宣言しているようなもので、ましてやそこからくるピント調整で収益を得る!って本末転倒ですよね!

基準値をビシッ!と設定してもらいたいものです。

★エヴォン師匠 こんばんは

そうですよね! 隣の若くて綺麗な・・・、"イケそうな気がする〜"ってな、お姉ちゃんだったら、無償かっ!?て話しですよね(笑)

★odachi P こんばんは

外孫ちゃんのパパ撮ってる〜って感じの振り返った表情、可愛いっ!

>バチピンで戻って・・・
ですよね! それがすべてです!

★デーモンとびらさん こんばんは

亀レスですが、怪獣の橋! 納得です(^^ゞ

>ジャスピンで戻って・・・ まったくその通りです! お手並み拝見です(笑)

★デーモンパパさん こんばんは

富士山のお写真綺麗ですね!
オフ会として、企画出来ずにすみませんでしたm(__)mいつか連れてってくださいね(^.^)b

★とうたん1007さん こんばんは

裏金! さ〜どうしましょ?(笑)

今回はお気楽会長〜の気まぐれで・・・詰め将棋みたいになってきましたね〜(笑)

今回も、掟やぶりの裏金銀銅か〜〜!?
とプレッシャーをかけたりして(笑)

★会長〜 こんばんは

私のピント調整の対応のレスで、ご一緒に怒っていただきありがとうございましたm(__)m

担当さんをチェンジしたかったです(笑)

と思ったら、そのふたつ下のレスで、酒池肉林って!はしゃいでらっしゃる!

いつでもお供しますよ〜〜〜〜(笑)
ってゆーか、連れてって〜〜

ま〜キヤノンの言い分とすれば、中にはピント調整を保証期間内に幾度ともなく繰り返す、ちょい迷惑ユーザーも、居るのでしょうね。

書込番号:12675567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/19 07:04(1年以上前)

50L

Football-maniaさん おはようございます。

裏金は誰?

街スナ、路面電車シリーズです。

貼り逃げ〜。

書込番号:12675882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 14:02(1年以上前)

みなさん、こんにちは
悪魔で私事からです。

書込番号:12677294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 14:07(1年以上前)

みなさん、こんにちは
悪魔で私事から、再びです。

書込番号:12677316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 14:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは
悪魔で私事からまたまたです。

書込番号:12677335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/19 14:16(1年以上前)

今日は一日、自宅でおとなしくしてるつもりです(^^ゞ
 
 裏金取れたか?

書込番号:12677348

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング