


以前質問した時に回答いただきまして、ほんとうにお世話になりました。
最近CPUの温度をみていて気になったのですが、biosでは98℃なのに、ウインドウズを起動して複数のソフトを使い温度を測ってみたら約38℃となっていました(アイドル時)
これはCPUクーラーの取り付けミスなんでしょうか?
ちなみに、私のPCスペックです。
まず先に私のPCの構成です。
OS Win7 hp 64bit
CPU core i7-860
M/B ASUS P7P55D-E
メモリー CFD W3U1333Q-2GとCFD W3U1333-4G(計12Gで使用)
HDD WD20EARX
WD20EARS
グラボ HIS HD5670
CPUファン kabuto SCKBT-1000
電源 Win +700W J
光学ドライブ 6000ぐらいのバルク品
ケース cm690U plus
PCの使用用途はDTM、動画閲覧、動画編集、photoshop、illustratorです(OCなし)
やってみたいPCゲームがあるのでグラボを買い換える予定でいます(スペック不足のためRH6770に交換予定)
書込番号:13584802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スワヒリマンさん おはようさん。 本当だね。 ひょっとするとバグでBIOSの書き換えすると良くなるかも?
http://support.asus.com/download/download_item_mkt.aspx?slanguage=en-us&model=P7P55D-E
OS:Windows7 64bit で マザーボードのBIOSバージョンを調べて古い場合、書き換えられますか?
書込番号:13585096
0点

いやいや びっくりですね! 失礼いたしました。
書込番号:13585113
0点

BIOSを最新のものに書き換えたところ、表示が無事53〜56℃当たりに落ち着きました。
一体何がおこったのやら?
あと、BIOSでの温度の上がり方を見ていてちょっと疑問に思うところ(kabutoクーラーにしていると温度の上がり方が急でした)があったので、kabutoからリテールクーラーに変更してみたら温度が落ち着いたので多分CPUクーラーも不良品ぽいです。
このPCくんで2ヶ月程で、shopの動作保証期間もすぎてしまっているのでちょっとショックです。
ヤフオクでZALMAN CNPS9900 MAX [ブルーLED]を安く落とせたのでこちらが届き次第付け替えて再検証してみたいとおもいます。
書込番号:13585299
0点

自作用マザーボードは「計測器」並のアナログ→デジタル変換精度が無いのでしょう。
温度表示に誤差があったとしても、他の機能に支障なければ ま− OKかも。
おまけ
表示温度について
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
書込番号:13586251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 8:01:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 21:05:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 0:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 2:13:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 14:42:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 15:25:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 21:03:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/15 20:46:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 18:45:52 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 9:39:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





