18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日
レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
タムロンと18-270とシグマ18-250マクロで悩んでいます。最初タムロンを考えていたのですが、シグマをみつけてしまい悩んでいます。
何でなやんでいるかというと
1、タムロンの方が口コミなどを見ると若干評価がいい。
2、18-270までが250より長く有利に感じてしまう。
3、シグマはドンドン毎日値下がっているがタムロンは動きがあまり無い。これはタムロンが優れているからなのか…?シグマを買って安物買いの銭失いになってしまうのか…という妄想にかられます。笑
4、値段、マクロをとるとシグマ、18-270、更に20gかるい、評判がいい⁉を考えるとタムロン…。
いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。
被写体は景色、人などです!
旅行などに一本でいきたいと思っています!
色々なレンズがあると思いますが、仮にこの二つで選ばなきゃならないという場合みなさんはタムロン18-270(B008)とシグマ18-250マクロどちらを選びますか?
簡単な理由も頂ければ幸いです!
書込番号:14854484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
二重書き込みはダブルスレッドと言って、ここのルール違反です、レスの書かれていない片方を削除依頼されてください、依頼はこちらから。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4
さて、この二つですが、望遠側の20mmも実際の使用ではほんのわずかの違いです、重量しかり。
大きな違いはマクロもなさるとのことでの倍率シグマは1:2.9でタム1:3.8です。
しかし、最短撮影距離(どこまで近づけるか)はシグマ35センチに対しタム49センチと長くなります。
画質として評価が高いのはPZDかと思います。
書込番号:14854579
4点
ルール違反知りませんでした!
返信ありがとうございました。参考にいたします!
書込番号:14854614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
削除依頼いたしました!改めてよろしくお願いします。
書込番号:14854655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
望遠端20mmの差は撮った写真を並べて比べないとわからない差でしょうし、20gの重たさの差もそれほど問題にはならないと思います
ちまたの評判ではシャープさはシグマ18-250で発色はタムロン18-270という感じのようです
ここにシグマ18-250の評価がのっています
http://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html
>いちを仕様機種はx5です。そんな写りなどは見分けられる程の腕はありません。
ならシグマ18-250でよいのではないでしょうか
シグマは最新設計のレンズですし悪いレンズではないと思います
書込番号:14855147
4点
tamron18-270とsigma18-250 new
私も同じ対象レンズの購入で悩んでいましたので、便乗してお尋ねします。 2つのレンズは広角時の歪曲がタムロンがシグマよりさらに顕著(この記事等からhttp://digicame-info.com/2012/06/18-250mm-f35-63-dc-macro-os-hs-1.html)のようですが、その通りなのでしょうか。 また、画質に関しPZDの方がよいのではという意見もありますがどういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。
よろしくお願いします。
書込番号:14855168
2点
店頭で7Dに装着してみての感想ですが、シグマの方がAFレスポンスは良かったです。
AFの迷いもタムロンよりシグマの方が少なかったです。
発色については分かりません。
ワイド側の歪みはタムロンの方がちょっと目立つ。
でもワタシはテレ側20mmの差でタムロンを選びました。(笑)
どちらもオールインワン的なレンズなので、人気はあります。
シグマの方は不案内ですが、タムロンの方はいくつかの純正単焦点よりも値段が高いですね。
書込番号:14856331
3点
あー、もう一言。
ワタシがタムロンをチョイスした理由は、ここ数年、純正以外の交換レンズはタムロンオンリーだったのと、タムロンオンリーなのは「発色」の好みからです。
中には気に入らずドナドナした物もありますけど。
書込番号:14856341
2点
marine snowさんありがとうございます!純正キャノンの55-250を持っているので250で結構満足できているため270はそんなに気にはならないのですが・・・・。
やはり色味がシグマは冷たい感じがして・・・・。タムロンは赤がきれいに出ている気がして・・・。タムロンきれいだなぁ・・・・。と感じますが・・・しかしシグマの値段にひかれる・・・笑
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
このシグマ使ってるよ!って方お待ちしています!
書込番号:14857416
2点
丁度キャノンへの実装作例と解説がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120726_549157.html
書込番号:14858976
1点
里いもさんありがとうございます。
シグマの18-250のマクロなんですがタムロン18-270でもシグマ18-250のようなマクロ撮影は可能なんですか?
マクロレンズではないのでマクロみたいに撮影できますよぉ〜と割り切る感じに考えていいのでしょうか?
書込番号:14859220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、本当のマクロレンズは1:1の大きさで画像一杯に撮影できますが、このレンズの場合1/3位の大きさでしょうかね。
書込番号:14859253
0点
里いもさんまたまたありがとうございます。
だんだん気持ちがタムロンに傾いてきました笑
18-250マクロで撮影したのを見ましたがどうしても暗く感じてしまいます( ꒪﹃ ꒪)
タムロンをみると鮮やかでやっぱりタムロンにしようかなぁ〜と考えています(=ↀωↀ=)✧
書込番号:14859273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はタムロンの旧18-270(B003)を以前使用していたことがありました。また、60mmマクロ、70-300USDを使用しております。
シグマは使用したことがなかったのですが、私はこのレンズで正解だったと思います。タムロンの色味も好きだけど、それ以上にシグマの方が私好みの発色をしてくれます。決して寒色系ではありません。
鏡胴の作りはEF-Sレンズよりも良い感触だし、軽量でコンパクト。初シグマで虜になってしまいました^^;
書込番号:14859828
2点
さゆぽんパパさんありがとうございます!
かなりいい写真ですね!やっぱり凄くシャープですね!画像を載せてもらえるのはとてもありがたいです!
もしよかったら赤、黄色、青が入った派手な色の写真も見比べて見たいのでよかったらよろしくお願いします笑
書込番号:14860405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タムロンは時々、AF動作がブルブルと痙攣します(2回、新品購入したがいずれも)。 私はこの症状に耐えられずに2回とも売却しました。
書込番号:14861711
1点
ナリコウさん、ありがとうございます
最近、天気が悪い日ばかりなので、カラフルな写真はあんまり撮れてません。
とりあえずこのレンズの他のスレにも写真載せてレスしてますので、それ見てもらっていいですか?^^;
どうもすいません
書込番号:14861862
1点
こんにちは
>どういったところがタムロンのいいところなのかアドバイスいただけますと参考になります。
・よい点・・・ボケが(SIGMA高倍率と比べての話)割と良い、発色がこってり系(SIGMAはあっさり系)
・良くない点 ・・・AFが糞、動き物には向かない(シグマの方が楽)、昔から広角側はSIGMAより歪曲してる他
書込番号:14863769
2点
ナリコウさん こんばんは。
シグマかタムロンかは写りが明らかに違いますので、ご自身のボディ持参で大きな販売店で実際に撮影されてPCで確認された方が良いと思います。
私個人的にはタムロンの写りの方が好きですが、どちらがシャープとかの問題で無く明らかに出来る絵が違いますし、好みの問題だと思います。
書込番号:14864036
3点
私はシグマのニコンマウントを買いました。
この二本で迷いましたが、価格と望遠時のF値で決めました。
タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。
書込番号:14866160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タムロンは約5000円高く、早い段階でF6.3になってしまうので…。
これも結構早いですよ。少なくとも130mmを過ぎたあたりでF6.3になってしまいます。
タムロンがどのくらいかはわかりませんが・・・
書込番号:14867790
5点
DX18-300Gは300mmf5.6と超高倍率ズームとしては明るく、FX70-300Gの300mmの開放より遥かにキレます。 18mmのタル型ディストーションもDX16-85Gの18mmより少ないです。 やはりニッコールで新品の売価9万円代は次元の違う写りです。
書込番号:14868312
2点
宇宙家族ロビンソンさんはあらしなのですか?質問と全く違う回答です。
まぁそれはいいとしてシグマ18-250の値下がりが止まらない…これはどうのでしょう笑?
毎日値下がってます苦笑。
みなさん回答ありがとうございました。
タムロンに決めました!理由はマクロがあっても本格的ではない。やはり250より270。これに関しては一歩前に出たら同じだという回答もありましたが…。ここからが1番の決めてです!まずタムロンのレンズを一周しているゴールドラインが忘れられない。なんか高級感がある。そして、やはり撮影画像をみるとやはりタムロンの方が好みです。また、タムロンも値下がりが再度始まりましたのでタイミングを見計らって購入したいと思います!
みなさんありがとうございました。
書込番号:14869194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナリコウさんこんばんは。
写りのことではないのですが、タムロンてズームリングの回転方向が純正やSIGMAと反対ではなかったでしたっけ?
その違和感が耐えられなくてタムロンを手放したといった書き込みを見たことがあるような。
間違っていたらスルーしてください。
ちなみに、宇宙家族ロビンソンさんは書き込む場所間違ったんだと思いますよ。
書込番号:14869727
2点
y_eguさんこんばんは!
返信ありがとうございます!
確かにタムロンは逆です!
というか先程楽天にてタムロン18-270を購入いたしました!フィルタープロテクターもセットで価格.com最安のより安かったので衝動買いです!
たのしみです!
書込番号:14869739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナリコウ さん こんにちは。
ご購入 おめでとうございます。
私もこのどちらかで迷っています。
ぜひタムロンの板にでも写真のUPお願いします。
書込番号:14872133
1点
スレ主さんはすでにTAMRONを購入されたようですが、まだそれほど作例も多くないようですので、駄作ですが作例(へのリンク)をアップします。このレンズの購入を検討している方の参考になればと思います。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/f/EkSdPsRW8VH?t=1343483125751
※いくつかの写真はDigital Photo Professionalでピクチャースタイルをいじってます。
以前TAMRONのB008も少しの期間利用したことがありますが、どちらのレンズも高倍率ズームとは思えない写りをします。操作系(リングの回転方向や手ぶれ補正の効き方)以外の部分で甲乙つけるのは難しいかなと感じます。
どちらのレンズを選んだにしてもきっと楽しくカメラライフがおくれると思いますよ。
書込番号:14873250
![]()
3点
タムロンが、やっとユーザーの声を聞き入れて、センスゼロのゴールド環を廃止してくれたのがうれしい。
書込番号:18384115
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/07 18:48:48 | |
| 2 | 2017/03/11 15:17:37 | |
| 17 | 2017/03/12 20:36:03 | |
| 11 | 2019/05/26 11:58:30 | |
| 5 | 2017/03/27 12:06:09 | |
| 1 | 2016/05/29 13:20:13 | |
| 10 | 2016/01/13 17:50:23 | |
| 0 | 2015/11/18 17:27:15 | |
| 9 | 2016/08/15 4:09:58 | |
| 0 | 2015/10/26 17:57:03 |
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 707件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






![18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo170/user169796/1/0/103b38922d12d10c21d5845c530ab74d/103b38922d12d10c21d5845c530ab74d_t.jpg
)




