『ニコンD600での使用感をお願いします』のクチコミ掲示板

2010年 7月 9日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]

  • 手ブレ補正OS機構搭載のデジタル専用大口径標準ズームレンズ。全長91.8mmとコンパクトで、広角17mmをカバーし、ズーム全域でF2.8の大口径を実現。
  • スーパーマルチレイヤーコートを採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減。周辺光量も豊富で開放からシャープでコントラストの高い描写ができる。
  • 超音波モーターHSMの搭載により、AFスピードの高速化と静粛性にすぐれ、7枚羽根の円形絞りにより、開放付近で円形のボケを得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月 9日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]のオークション

『ニコンD600での使用感をお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンD600での使用感をお願いします

2012/10/07 14:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]

スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

現在、ニコンD300S でこのレンズを使用していますが、
D600が発売され、よく調べると、このレンズはAPS-C専用
と言う事で、少しがっかりしました。
しかし、D600には、DXクロップモードがあり、使えるようですね。
D600の価格コム・クチコミによると
////
 クロップ時の画素数は3936×2624ピクセルとなり、
D300の4288×2848ピクセルには及ばないものの画質的には
2世代も新しいセンサーとなる為、そこそこに悪くない。
また、D90とD600の室内写真では、等倍表示するとDXクロップで
撮ったD600の方が明らかに低ノイズで解像感も違うようです。
////
フルサイズのD600に、少し興味がありますが、皆様の中で、
D600で、このレンズ使用されている方がいましたら、感想を
お教えください。
 また、良い情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15172487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/07 15:27(1年以上前)

D600のクロップモードなどフルサイズのメリットが全くなくなります。
悪いことは言わないですから、クロップモードのことは忘れてください。

書込番号:15172762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/07 16:34(1年以上前)

D600購入するなら、レンズもFX対応の物を仕入れる事を考えた方が良いのでは。
レンズ入手まで緊急避難的に使うなら良いかも知れませんが。
高感度が不満なら、D7000辺りにしておくとか。

書込番号:15172984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/07 19:19(1年以上前)

fukuji-jiさん こんばんは。

私はD7000使用ですが画素数は不要なのでクロップに興味があり、純正17-55oF2.8の55oで撮り比べた物が下記に有ります。

高感度が欲しい為ISO1600以上しか比較画像は有りませんが参考にしてみられたら良いと思いますが、純正で無くレンズよりボディの方が新しい場合はレンズメーカーでは対処するでしょうが不具合が出る場合も有ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=15169613/

書込番号:15173655

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2012/10/07 20:18(1年以上前)

さっそく、返信していただきありがとうございます。
私の現在の使用レンズは、中古で
  シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
  タムロン SP AF90mm マクロ」
  タムロン SP AF 180mm マクロ
主に、動植物園で使用しています。
この3つは、フルサイズで使用できるようで、
ただ、新品で購入した、この大口径のレンズが、
APS-C専用という事で、少しがっかりしております。
D600は、すぐに購入ということではありません。
少し興味がある程度で、D300Sが、最終的に
10万円程度までいきましたので、
気長く待つかもしれません。

書込番号:15173925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月 9日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <1172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング