EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
風邪にて少しお休みさせていただいてますが
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜3"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達前、新たにパート4と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
週末まで返レスが出来ませんがお許し願えればと・・・スイマセン(^^;
書込番号:15762109
11点

ケアンパパさん こんばんは
パート4開設おめでとうございます。
全快するまで無理せずゆっくりとお過ごしください。
でも、仕事でしょうか。
まずは、パート4も宜しくお願いします。
トップバッター頂きました。
スレはパート3へ書き込みます。
書込番号:15762150
3点

嵐でーすΨ(`ω´)Ψウケケケケ
最初の方に登場しまーす♪
だってPCが1分以上固まるんだもん。
やっとフード買いました(^ω^v
あむどさんの見てこれにしました。
中々かっこいいー♪
でもー22ぱんの方が出番多いでーす♪
結構近寄れるんだよー♪
ホラー欲しくなったでしょー♪
でも、できの悪いM子とセットだおー(>ω<)
書込番号:15762176
6点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、この板の継続に感謝します。
またこの板で集えることを楽しみにしています。
また、ケアンパパさんには、1日も早い回復を心よりお待ちしています。
開店1番乗りは出来ませんでしたが、感謝とお祝いの意味を込めてアップします。
個別のレスは改めてします。
それでは(^^)/~~~
書込番号:15762188
7点

ケアンパパさん
パンケーキレンズ愛好家の皆さんこんにちわー。
パート4!すごいですね(笑)
画像加工ソフトのご返答皆さんありがとうございました。
キャノンのDPPなんてソフトがあったんですね(笑)
新しく購入した7Dの箱のなかに入ってました(笑)
いやー、これを使いこなすのも難しそう・・・
とりあえずRAW DATAで撮影するんですねー。
こんな事知らないなんて、ホント初心者です・・・
また勉強することが増え、その分新しい世界が増えて楽しみです。
はやく皆さんみたいに素敵な写真が撮れるようになりたいなぁ・・・
書込番号:15762892
8点

ケアンパパさん パート4開設ありがとうございます!更に交流の場が続いて嬉しいです。
お風邪の方はいかがですか?ご無理せず体調に気をつけてください。
パンケーキファンの皆様、パート4でもよろしくお願いいたします。
ちょっとここ数日仕事が昼夜と立て込んでおりまして、ゆっくり書き込みする時間も撮影する時間もありません。
返信もいただいておりますのに、レスができず申し訳ございません。楽しい話題も出ており、参加したいのはヤマヤマなのですが、残念です。
また、時間ができましたらカキコさせていただきます。3日間5DVに触っておりません…(T_T)。赤フィルターパンケーキは防湿庫に眠ったまま…とほほ。
ということで、とりあえずパート4記念足跡残すって事で。また後日!
書込番号:15763373
5点

ケアンパパさん
祝!!パンケーキ屋さん4号店開店!!
最初から参加させていただいておりますが、パパさんやメンバーさんの豊富な知識や話題に、毎回楽しく参加させていただいております。
日本全国の方とカメラという趣味を通じて、語り合える幸せを感じています。
ヘッタピーですが、皆さんになんとかついていけるよう頑張りたいと思います。
目指せ100号店!!
お祝いに、黄金の招き猫 4発送ります。(ただのテストですけど!)
書込番号:15763527
8点

BMW 6688 さん こんにちは。
まねきねこ、35Lのボケ違いますね。
昨夜はとんでもない写真アップしてしまいました^^;
恥ずかしい限りです。適当にシャッターおして、撮って出しで見もしないでアップしたら。。。
早く終わらして寝ようと思っていたら、あんなことになっていました。
ましてパート4が開店したので、トップ撮りしようと思いあわててしまいました。
本当はお祝いの写真も用意していたのですが、LANの再構築開始したのでハードディスク外れていたので、コメントだけしたのですが、肝心の写真が、、、、
それはそうと、確か大柄な方と思っておりましたが、意外なストラップですね。
想像出来ません。
また、よろしくお願いします。
○カカクコージー さん
すいません トップ頂きました(パート2に続き)
パート5でもトップを目指します。(まだ早過ぎ)
○リベルト さん
パート4からどんどん載せていきましょう。
よろしくお願いします。
書込番号:15763689
5点

>ケアンパパさん、
>パンケーキファンの皆様、どうもです。
パート4開設ありがとうございま〜す。(参加させて頂きます・・・喜んで)
レスを頂いておきながら、ご返事できずに申し訳ありません・・・
先ほど帰ってきて、事務処理(確定申告の書類作成)して、今からまた行って来ます。(21日まではこんな状態です・・・いまのところは)
カメラもレンズも戻ってきております。(引き取って防湿庫に入れただけです。エクステンションチューブも届いておりますが、まだ箱も開けておりません・・・)
また落ち着きましたらレスへのご返事、写真アップもさせて頂きたいと思っております。
取り敢えず生きておりますので・・・
書込番号:15764301
5点

おじぴん3号さん
おばんでした。
私は大学時代に体育会バレーボール部に所属しておりまして、身長182cm、90kgとでかい方です。
でも、可愛いものは大好きで、はなちゃんも◯◯も好きです。(笑)
パソコン詳しいようですね。尊敬します。パソコンは使いますが、設定とかは大の苦手です。
仕事でパソコン激しく使うので、専属のSEと契約して、おかしくなったらその日のうちに復旧してもらう契約です。
RACKLさん、tabibito4962nさん
お二人ともお仕事お忙しそうで、何よりです。
何はともあれ、お仕事優先でお願いします。
私は、今取引先の中国が春節休暇で休みですので、そこそこ暇です。今月の末頃からまた上海へ出張します。
それでは。
書込番号:15764927
4点

ケアンパパさん、有り難うございます。
4号店の開設、またお邪魔させて頂きます。
3号店が200を超えて閉店となっておりますので、4号店をお借りして3号店のレスを失礼いたします。
>ごっちAさん
プーさんのキーホルダーの質感が背景に強調されていいですねぇ〜 揺れも止めてます?
非Lの50mm、マルコのステージですね。50mmかぁ・・・あかん・あかん・・・
おおでぶ?とこでぶ? 被写界深度は「おおでぶ」の方が薄いように見えますが・・・こっちが好きなかなぁ〜 アカン・アカン!
撒き餌の50mmは華奢にできているので、雑に扱うとポロが起きやすいかもですね。
こちらの撒き餌、「当たり品」のような気がしているので(ほんまか?)、大切に扱ってやってます。
>飛ぶ男さん
またカワイイウサちゃんが・・・朝、ここを見てから元気にお仕事にお出かけしました。有り難う!
本物?のウサギちゃん、酔っ払ったさ〜の顔ですね。長〜くなって寝てるのも・・・完全リラックスですぅ〜
肌の色・・・なるほどピクスタがスナップショットでしたか・・・妙に納得だったりする。
蕎麦で、ダイエットとな? やってみるべし・・・ただし・・・私の場合、食い過ぎ注意ではありますが。
わんこの目、優しいといって頂き有り難うございます。親ばかですが・・・目元はカワイイと・・・アホじゃ・・・
>おじぴん3号さん
迷彩柄でドレスアップですね。なんか・・・やる気が出てきそうな気が・・・危険なところへは行きたくないけど・・・
パート4への一番乗り、オメデトウございます。
>BMW 6688さん
プラナーと35Lは目の毒です。水仙がもう咲いているんですね。こちらはもう少しかな。
ピクスタはやはり「風景」だったんですね。青の発色がキレイですものね。
山の陰にある地域は、そりゃぁ〜 太陽さんが恋しいですぅ〜 今日は久しぶりに青い空を見ました。写真は撮れなかったけど。
日差しがたっぷりになると、NDが効いてくるんでしょうねぇ〜
招き猫、ハデですねぇ〜 35Lのボケはやっぱいいですねぇ〜
>カカクコージーさん
DPPのHDR機能ですね。
ダンボー君が不気味な感じにぃ〜 夜景の光のライン、そういう使い方もありですね。 参考にさせて頂きます。
「7DのISO3200は、60DのISO3200より使える感じがいいですね。」
たぶんですが・・・素の状態なら60Dの方がいいと思います。
リサイズするとノイズは目立ちにくくなりますからそう見えているのかも・・・
「最近60Dの高感度撮影の苦手なところが気になります・・・」
フルサイズにいっちゃう? ノイズの粒状感はかなり違うと思います。
パート4での恵比寿さん、レスの大漁祈願でしょうねぇ〜
>さくら印さん
ダンボー君の置き方が大好き。
M子と22mm、我慢しときます。
>リベルトさん
DPP、使ってみられましたか? 最新版にアップデートもお忘れなく。
自家現像所みたいなモノなので、使うとさらにおもしろさが広がると思います。
調整後の絵はコントラストが変わって、キリンさんは特に逆光の輝きがキレイになったと思います。
お子様の表情、いいなぁ〜
>tabibito4962nさん
>RACKLさん
体に気をつけてお仕事頑張ってください。どうか・・・禁断症状が出ませんように・・・
招き猫ではないですが・・・バレンタインでリンゴもらった・・・なんでだ?
書込番号:15765001
5点

みなさんこんばんわ
ケアンパパさん新スレ開設ありがとうございます
気がつけば、早くもパート4ですね
パート4もよろしくお願いします
前スレからの続きですが…
飛ぶ男さん
『光と影』意図的に影付けるの良いですよね
そういえばパン40、ポトレで使った事ないですね
今度使ってみますね
ケアンパパさん
風邪の具合いかがですか?
早く元気になられますよう願っております
お大事になさってくださいね
おじぴん3号さん
50デブ、決まった時の画は”ぉお!!(゚ロ゚屮)屮”なんですが
なかなか手ごわい奴でして…(笑)
えいや〜σ゚ロ゚)σでの撮影よりは
じっくりじっくり…の撮影の方が合ってると思います
SUPER-KAZUさん
ずっと50o並を使ってて、ポトレ用に初めて買ったL単が85oだったんですが
出てくる画に衝撃を受けて…(笑)それまでポトレでメインで使ってた70-200Uが
普通のレンズに見えましたf(^, ^;
その後、ちょっとした撮影で35oを使う用事があったので
35f2(当時はジーコ)新品で買おうか?
とも思ったのですが85LUの画像の印象が強く35L中古で購入…
あれ〜?σ( ̄∇ ̄;)その後予約していた24-70Uが届き
単並、めっちゃ解像するとのレビューを読んで期待してたんですが…
え〜…甘っ、発色悪っ(; ̄Д ̄)
ここで初めて気付く…85が異常というか別格なんだという事実…(笑)
50は同じような経緯ですね…
『1.4何本も買うんならLにした方が長く使える分安く済むんじゃない?』
と某量販店、店員の悪魔の囁きが…(笑)
ファインダーだと50Lの方は開放のピンの山掴みにくいんですが
85Lの方は慣れると分かりやすいかも…
といっても基本的にはAFで合わせて少しカメラ降って微調整程度のMFですが…
85mmは何かこれで使う!!ていう決まった用途がないと使いにくいレンズですよね
BMW 6688さん
CZ P50 良いですよね
同じCZのMP50に惹かれてます…
キヤノンさん、今年中に50並かCM50出さないとMP50逝っちゃうぞ〜(笑)
35L、大分慣れてきたんじゃないですか?
カカクコージーさん
80年代後半〜94年、セナが亡くなるまで、
あの時期のF1、WGPは本当に面白かったですよね
同じく眠い目を擦りつつ見ていた記憶があります
野球中継が延びて放送時間が遅れるとF1の放送時間が遅くなる
⇒寝る時間が遅くなる
⇒月曜日の仕事が辛い…
その経緯から野球は嫌いです(笑)
さくら印さん
そーそー最近、価格の掲示板重すぎ…
スペックの低いPCで見てると1分位かかりますよね…
えっΣ(・ω・ノ)ノ!また嵐なんですかぁ(笑)
リベルトさん
いつの間にかパート4まで来ちゃいました(笑)
これからもよろしくお願いしますね
tabibito4962nさん
RACKLさん
お疲れ様です
この時期は何かと忙しいですよね
落ち着きましたらまたよろしくお願いします
myushellyさん
>プーさんのキーホルダーの質感が背景に強調されていいですねぇ〜 揺れも止めてます?
これ斜めに撮っただけで止まってるんですよ
揺れてるように見えれば良いな〜的な…(笑)
>おおでぶ?とこでぶ? 被写界深度は「おおでぶ」の方が薄いように見えますが・・・
おおでぶの方が焦点距離長いですからね〜
おおでぶ、こでぶともほぼ最短撮影距離からです(笑)
書込番号:15765096
7点

リベルトさん こんにちは。DPPソフト使い込むと楽しいですよ、最新版をダウンロードしておくと、http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=105 使えるツールも増えるので何かと便利ですよ。また、純正レンズの補正DATAもRAWDATAをクリックして画像を大きくします。表示タブからツールパレットを選択して。RAW RGB NR/ALO LensがあるのでLensをクリック 更新ボタンがやや下にあるのでそれをクリックすると補正DATA(収差や歪曲など)が出てきますので補正が簡単に行えます。時間を忘れるほど面白いです♪
楽しんでくださいね。ちなみに更新も無料です。^^
書込番号:15765888
3点

さくら印さん
パソコン買い替えましょう。
私はデスクトップi7、ノートi5どちらもgatewayダヨ!
安くて早いよーん。牛丼吉野家と同じだよーん。
カカクコージさん
4号店でもよろしく!
道の傍にこんな像が!? すげぇ!
リベルトさん
よろしく!
キリンもお子さんも修正お上手です。色が生き返ってきましたね!
DPPは無料だし、アップデートあるし、レンズ補正などが出来るCANONユーザーの故郷みたいなソフトですね!
写真楽しみましょう!
書込番号:15766036
5点

カカクコージーさん 関西のおばちゃん風味かも吹かせてごめんなさい。笑の取れる写真って好きなものなのでw
ごっち!!さん 70-200のISF4を解像度調整してもらったら、切れるレンズに化けて(キャノンは買って保証期間内にボディと一緒に持ち込んで調整すると化けますよね最初からすればいいのにといつも思いますニコンも一緒だけど^^;)
85は微妙な長さで寄れないこともあり、コシナのアポランタ90mm3.5を使っています、これだと商品(垂直だしはシフトには負けますが現行のシフトだと流れが出るので水平撮影の時はこっちの方が按配いいです。)ただポート撮るときはやや苦戦何せ老眼ですのでw老眼鏡紐つけてますwビューはあまり見ないようにしているんだけど。チェックの時はドキドキ^^; 50 1.2は焦点距離が85に比べると最短が45cmと85センチの違いがあるので長い方がピン合わせは楽ですよね85のがやや厚いし。ウスウスなのは、はまるといいんだけど、モデルを歩かした日にゃ泣きが入りますよ。F4まで絞って撮りますけど。開放は2割はロスが出ますw24-70mm2型は現行の新型ですか? 興味があって試写したんですが初期型から(昨日ヤフオクでドナドナして、買い換え予算に充てようかとF4ISにしようかと^^;)比べると収差はだいぶおさまってるけどF4ISのがもっとおさまってます、ただキレは、単焦点には当然かなわないけどw レンズ沼中です。85は微妙にディスタンスが長いんだけどキャノンF1のころは好んで使ってました。ゼラチンフィルター5mとLBA05つけて1/2開けてが好みだったんだけど。バストショットよりアップに狙うのは距離的に良かったですが全身は距離が長くなるから声掛けがしにくい距離でしたw。90も似たようなものですねw ただレフを固定して使うには仕掛けがばれにくいので便利♪40mmは本当によくできてますよね
書込番号:15766097
4点


皆さんおはようございます!
寒いですねー 雪降のかな・・・
>おじぴん3号さん
よろしくお願いしますね。未熟者ですがここで勉強させて頂きます!
>myushellyさん
早速DPP使って見ました!なるほど・・・面白いですね!
これも使いこなせるようにならないとですね。
またご指導お願いします。
>ごっちAさん
ほんとに楽しいところですね(笑)ここに出会えてカメラライフが楽しくなりました!
これからもお願いします!
>SUPER-KAZUさん
情報ありがとうございます。こりゃー面白いですね!! 時間忘れてやりすぎて
カミさんに怒られました(笑)
>BMW 6688さん
修正上手くできてましたか?ありがとうございます!
このレンズ補正ってのが便利ですねー。ますます写真が楽しくなりました!
昨日の夜、ネットでPLフィルターって物を知りました(笑)
何も知らなくてすいません・・・
まずは安いものをAmazonで注文してみました!明日届くかな?
楽しみです!!
あとあと、タムロンのやすーい望遠レンズをヤフオクで買いましたよ。
望遠って物をこれで勉強してみようと思います。
でもせめて手ぶれ補正ついてる物にすれば良かった・・・
明日から仕事で幕張に行きます。もちろん相棒達も連れて行く予定です(笑)
もともとアウトドアな仕事ですが、カメラやってるとこんなに外出が楽しくなるなんて
思いもしませんでした。
皆さんまだまだ寒いですが風邪引かないように、お気お付け下さいませ。。。。
書込番号:15767142
1点

キヤノファンのみなさん
ちはっす
お邪魔虫なのに・・・
お世辞でも写真見たいっていってもらえて・・・ウレシカッタっす。
アムド師匠みたいなセンスの塊プロって・・メチャ少ないす
ボクみたいなテクオンリー・・・
道具でナントカプロ・・・が多いっす
師匠やみなさんが
がっかりするから・・・
うpできないっす (汗)
なんでーーーロムセンオンリーでーーー
SUPERKAZUさん
ジョブカメラマンが社名間違えてんの・・
ヤバクないすか?
正 キヤノン
誤 キャノン
書込番号:15767175
2点

ケアンパパさん 40mmとその他のレンズ愛好家のみなさん おはようございます。
○tabibito4962n さん
忙しそうですね。私も同じく忙しいです。
最近はAM2:00ころ寝て6:00起きが続いています。3月末まで続きます。
毎年なので、慣れてはいますが、毎年、なぜか1つずつ年とりますので体力が(笑)
風邪ひかないように頑張りましょう。
○BMW 6688 さん
いい身体してますね、きっと。身体締まっていますね。羨ましい。
上海の往復大変そうですね。合間で写真撮りですか。
最近、私の5D3と弟のX6iは居眠り中です。
○myushelly さん
ボケボケ写真ですいません。
1番のりに燃えています(笑)
ネコとりんごですが目の色がいいな。次はネコと小判お願いします。
○ごっちA さん
スープラのキャリパ。発売当時見に行って見積もらって500万。
買えませ〜んでした。
50L単。 エイヤーはダメですか。分かってはいるのですが。
でも決まった時の色合い、惚れちゃいますね。
悩ましいな。85L単も当然ながら興味はあるのですが、画角が自分にあうかどうかですね。
早くお金貯めないと。
○SUPER-KAZU さん
さすが、違いますね。
現像、編集はMACとか使われるのですか。専属のスタッフいて編集されるのですか。
○さくら さん
富士通のCore2Duoいいマシンではないですか。
1分もかかるのなら、どこか設定悪いですよ。
瞬時に出るはずですよ。
一つ標準だとメモリ1Gですから、足りないかもですね。
メモリ増設したら変わりますよ。但し、メモリ売っていないかな。ジャンク屋いかないとダメかな。
インターネットエクスプローラ使っているなら止めて、グーグルクロームにした方が早いですよ。
映っているPCよりさらに古いPCで全然問題なく使えますよ。
肝心なこと、光回線ですか、ADSL,ISDN,???
○リベルト さん
自分が良ければ良いのですよ。
RAW撮り始めましたか、パソコンで現像するのとカメラ内現像もありますよね。
雰囲気変わるかも?色々試されたら面白いと思います。
私も弄っていますし、覚えきれていないです。
書込番号:15767265
3点

みなさん こんにちは!
今日の大阪南部は雪交じりの冷たい雨が早くから降り続けています。非常に寒い一日となるようです。
今日は昼から仕事で出かけますが、こんな日は正直あまり出かけたくないです。
myushellyさん
引き続き4号店でも宜しくお願いします。
アップ頂いたネコちゃんとリンゴええ感じですね!ネコちゃんの目にバチピンですやん!ネコの目って本当に神秘的ですね。ワンちゃんの目はどちらか言うと人間の目に近い感じですね。
こちらの方ではあちこちのお宅の庭の水仙が咲き始めています。
35Lはともかく、プラナーの50mmはお求めやすい価格なので、お勧めです。濃密なボケと何とも言えない立体感が特徴です。
NDが使えるほどの良い陽気の春を待ち望みます。
ごっちAさん
これはまた、スープラのキャリパーのお写真あざーす。メカメカしいなかに、俺はずいぶん長く走ってきたんだという、疲れと誇りが見え隠れします。
この4号店でも宜しくお願いします。
85L良さそうですね。あの70-200L2.8Uがかすみますか?!少し欲しくなっちゃったじゃないですか!
逆にツアイスお勧めです。プラナー50mmならお安くさせていただきますので。でも本当はマクロプラナー100mmが良いんだけど。これなら85Lと戦えそうなんだけどね。100mmマクロLもあることだしね。ウーン?
本当にレンズ選びというのは難しいものですね?
それでは。
書込番号:15767421
4点

嵐でーすΨ(`ω´)Ψウケケケケ
22ぱんの方が出番多いでーす♪
結構近寄れるんだよー♪
ホラー欲しくなったでしょー♪
でも、できの悪いM子とセットだおー(>ω<)
グーグルクロームφ(・ω・)メモメモ
pcわぁメモリUPしてますけどもー♪
もちろん光よー♪
でもPCの事わぁ超弱いの(>ω<)
今ならーまださくさくー♪
書込番号:15767425
3点

SUPER−KAZUさん
まいどです。
イチゴの写真。まるで宣伝広告の写真のようで、しかもアートしていますね。イチゴの粒粒を見ていたら、竹内結子主演のストロベリーナイトを思い出しました。竹内結子大ファンです。女優の中でも一二を争う別嬪さんだと思います。
富士山の写真あざーす。見事な構図と鏡のような湖面が素晴らしいの一言です。朝日の見え方。出てくる位置も最高です。早起きは三文の得ですね。
さくら印さん
XP良かったですよね!フリーズしにくいし今までのOSの中でも、一番長く愛用しました。上海のマンションには知り合いのSEに組んでいただいた、XPのパソコンが現役で活躍しています。写真の取り込みや加工にかかる時間もストレスない範囲です。
でもPC買い替える際はWin8には要注意!何が何だか?私は誰?ここはどこ?
さくらちゃんのまねをしてPC撮りました。でも全然ヘタッピー。 悔しい!!
リベルトさん
こんにちは。
スズランの花!お見事です。光に透ける感じもきれいですね。
望遠レンズとPLフィルター購入なさったそうですね。積極的にカメラ楽しんでるご様子目に浮かびます。
カメラの魔法は、そうです!お出かけが楽しくなるんです!
1dsmk340dさん
お久しぶりです。
気が向いたら写真もお見せ下さい。待ってまーす。
おじぴん3号さん
いやいや、すこしメタボちゃんになりました。
上海/大阪はかれこれ20年になります。最近の14年は毎月必ず一回行きます。上海のマンションには650D(日本のx6i)を置いていますので、必要なレンズだけ持っていけば撮影はとりあえずできる体制にしています。
いま中国の大気汚染が日本でも話題になっていますが、それは酷いものです。写真も撮る気にならないくらいで日中でもISO結構上がってしまいます。
古い街並みは全て壊され新しいマンションやオフィスビルばかりです。
あまり魅力のある都市ではありません。
食事は日本の冷凍冷蔵食品を大量に持っていき自炊です。コメも日本産を持っていきます。
食の安全を担保出来ない国は最悪ですよね!
日中の友好と平和を祈るばかりです。
それでは!
書込番号:15767564
3点

さくらちゃん。
これ誰の車?今日撮っているみたいだし!すげぇ!カッケェ!
スープラ後継車もなかなか出て来ないし、日本車ダメじゃん。
書込番号:15767698
1点

こんにちは?
>ごっちAさん
プーさん、「揺れてるように見えれば良いな〜的な…(笑)」 私の素直さが実証されていますね。そうかぁ・・・素直だ・・・
おおでぶと、こでぶでの最短撮影距離付近の絵、有り難うございました。さらに妄想を続けさせて頂きます。
例のスープラのキャリパーですね。たまには回してくれとローターがいってる?
>リベルトさん
DPP面白いでしょ?
ツールパレットは、上から下に、タブは左から右へ触るように考えて作ってるんだとか、
とりあえず、その流れで試してみてください。
スズラン、葉っぱの緑と影の透過がステキに仕上がってますね。ハイキーで春の雰囲気満載。
1枚目・・・シグマのズームみたいですけど、新しいお仲間の望遠ですか?
手ぶれ補正は、そりゃ望遠レンズはあった方がファインダーは安定するし、ブレも抑制できますが・・・
焦点距離が長いので、速めのシャッター速度を切りますから、案外手ぶれ補正はなくてもいけたりします。
お仕事頑張ってくださいね。相棒も外に連れ出すと楽しいですよね。
私・・・最近道草が多くって・・・
>おじぴん3号さん
今度はネコと小判ですね。了解しました。
ワンコもいますし、ワンワンと吠えますし・・・ただ・・・「いいおじいさん」が不足しているので・・・
掘ってもガラクタしか今のところ出てきておりません。
>BMW 6688さん
水の波紋、いいですねぇ〜 好きなんですよぉ〜
チューリップが咲いているのは、それだけでうらやましいし。
ハナちゃんは相変わらず元気そうでカワイイですねぇ〜 幸せそうな顔をしてます。
ワンコとネコは表情の作り方が違いますよね。
ネコの場合は思うとおりに視線をコントロールできないので、ワガママ・・・だから神秘的ってわけではないでしょうが。
パンケーキ君も大活躍ですね。さりげなく見せるセンスですかね。
出張、お気をつけて行ってらっしゃいませ・・・ってまだ少し早いね。
>さくら印さん
泣かないでぇ〜 カワイイM子がいい絵を出してますぅ〜
ホイールの隙間から見えるブレンボ・・・愛車ですかぁ〜 いいっすねぇ〜 キレイにしてますねぇ〜
ーー
今日は青空が少しだけ見えたのがうれしくて、何も考えずついついパチリ。
スイセンも咲いているのがありました。
書込番号:15768549
5点

リベルトさん
楽しいですよ^^ 豆に更新しておくといいかも。
さくら印さん
温泉まんじゅうおいしそうです^^
1dsmk340dさん
はじめましてm(_ _)m
キヤノンでしたね、失礼しましたm(_ _)m
おじぴん3号さん
レタッチは自分でしていますよ。メインPCは自作のWIN2台とNOTE(これもWIN)です。MACはCORE2のIMACがありますがほとんど使ってないです。
ちなみに写真はシャープだけかけてますがレタッチは行っていません。フィルム時代の名残でしょうか、レタッチはあまりしないですね。
仕事のときの編集も基本は変わらず自分で行います、但し、切抜き点数が多い時は切抜き専門の業者さんにお願いします。
BMW 6688さん
イチゴや果物はその時期しか撮れないから、時期ごとに買い込んでせっせとテーブルに並べて撮影しています。素材屋さんに提供したり自分のストックフォトにしています。竹内祐子さん綺麗ですよね^^私もファンです
富士山は田貫湖で撮影しました。一番印象的だったのは、日の出前の1時間くらいから定点で撮影してましたが、空の色が闇から光に変わっていくのが特に気持ちよかったです。すごく寒かったですが^^;
タイミング図ってダイヤモンド富士山撮影したいです。
早起きはお得ですよね♪
今日はお散歩で近所を撮影してみました♪どのボディにつけても40mmはいいですね♪
書込番号:15768585
3点

花の白ややとび気味失礼しましたm(_ _)m
書込番号:15768601
1点


みなさんこんばんわ
関東の雪、ひどくならなくて良かったです。
カミさんは北海道の旭川出身なんですが、
たまに東京で雪が振ると大騒ぎになるのが信じられないみたいです・・・
>おじぴん3号さん
カメラ内現像も挑戦しました! これも便利で面白いですねー。
最近時間があるとカメラとパソコンを弄ってます(笑)
>BMW 6688さん
すずらんのお褒めの言葉ありがとうございます!
やっぱり褒められると嬉しいですね(笑)
明日からのお出かけが楽しみです。
>myushelly さん
DPP面白いです! 最近の技術は凄いですね(笑)
便利なものはどんどん使って、勉強して行きたいと思います。
すずらんは上手く作れたみたいです。これ快感ですね(笑)
ますますハマリそうです・・・
ヤフオクで買ったシグマの望遠ですがちょっとまだ難しいです。
届いてから試しに使ってみましたが
f4.5なので室内だとやっぱり上手く行かないみたいです。
凄く安いんですが初心者の私には「色彩感?とか奥行き?切れ味?」
とかまだわからないのでこれで十分な気がします。
けどけど・・・
なんだか知らないけど白いレンズがカッコよすぎて気になります・・・
沼にどっぷりです・・・
明日からこのレンズを外で使ってみようと思います!
>SUPER−KAZUさん
情報ありがとうございます!たまにサイトも覗いて見ますね。
昨日の夜、私が作った豚の角煮です(笑)料理も結構好きな趣味なんですが
カメラでネギの白を綺麗に表現するのって難しいんですね・・・
たくさん撮って練習ですね!
書込番号:15769525
4点

リベルトさん
角煮美味しそうです、料理上手なんですね、白いものを白にするなら、一番簡単なやり方は、最初か最後に白い紙を入れて撮影しておき。DPPの現像時に、スポイトで白指定をして、指定したファイルを右クリックして、レシピをクリップボードにコピーを選びます、その後色をなおしたい写真を選びます、右クリックで、レシピをペースとを選らんではりつけると、うまくいきますよ。今の角煮写真で色ほせいするなら、RawDATAの角煮写真を選んでネギの部分をスポイトで選んで見てください、良い感じにしあがるかも?
書込番号:15769591
3点

こんばんは
>SUPER-KAZUさん
よろしくお願いします。
白い花、私はこのくらいの明るさが、春の雨の感じがして好きです。明るさに飢えているのかも・・・
夜食は・・・うまそうですぅ〜 煮卵のとろとろ感とチャーシュー・・・豚骨ベースかなぁ〜 これも飢えているかも・・・
>リベルトさん
カメラとDPP面白いですか? 面白いでしょう〜
望遠レンズ、室内だとシャッター速度が稼げないので難しいですよね。
晴れた屋外でめいっぱい楽しんでください。
実は・・・〜300mmあたりのレンズって難しいのかも・・・私が一番よく買ったレンズレンジのような・・・
4本くらいかぶっちゃってるような・・・
だんだん欲が深くなるので・・・レンズ沼も深くなるみたいです。
「カメラでネギの白を綺麗に表現するのって難しいんですね・・・」
「白」を「白」くは難しいですよね。ホワイトバランスの調整がキモかもしれません。
SUPER-KAZUさんの調整法を試してみてください。撮影場所の光源でホワイトバランスをとる手順です。
お写真お借りして、DPPのRGBタブのスポイトでホワイトバランスをいじってみました。勝手にごめんなさい。
中心のネギにスポイトを当てています。スポイトの当たったところを「白」と認識させています。ネギが白っぽくなったでしょ。
RAWでも同じようにホワイトバランスは調整できますので遊んでみてください。
しかし・・・豚の角煮大好物なので・・・うまそうだなぁ〜 白髪ネギと食べるとたまらんなぁ〜
ーー
ネコも安眠中・・・おやすみなさい。
書込番号:15770005
5点

myushellyさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
ネギがしゃっきりしてますね。きれいです。ねこかわいい、猫は撮影するの難しいからいつも逃げられてしまう私です。^^;
豚の角煮ラーメンが食べたくなりました。白ネギ増しで。^^
今日は35mmF2ISのから揚げ♪’竜田揚げ大好きです
書込番号:15770213
2点

酔っぱらいさんじょー
朝からの会議の後そのまま飲み会行って
2次会の途中で友人が乱入してきて
そのまま…
今まで飲んでました…(∩。∩;)ゞ
と、ゆー事で頂いてたコメのお返事は明日しますね
でゎでゎ…
書込番号:15770675
3点

皆様おはようございます(^^
ご心配おかけしました、咳はまだ酷いですが風邪の具合も良くなってきました。
ちょっと間にたくさんのレスありがとうございます。
>さくら印さん
>じじかめさん
>myushellyさん
>アムド〜さん
>RACKLさん
>おじぴん3号さん
>カカクコージーさん
>朱瑠津さん
>BMW 6688さん
>ごっちAさん
>くろステさん
>飛ぶ男さん
>参樂齋さん
>tabibito4962nさん
>みやび68さん
>ロケット小僧さん
>SUPER-KAZUさん
>1dsmk340dさん
『パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート3 (^^;』
でお世話になったユーザーの皆様、たくさんのレスポンスありがとうございました。
一先ず簡単ではありますがお礼申し上げます。
又、前スレッドの〆をおじぴん3号さんにとっていただき感謝です。
私も少しずつですが、体を慣らしながら参加していけたらと思ってます(^^;
よろしくお願いします。
書込番号:15771726
2点

ケアンパパさん おはようございます。
全快まではもう少しでしょうが、焦らずゆっくりと体を慣らされて下さい。
もしかして滅多に風邪をひかない方では。
私は年がら年中風邪ひいているようなものなので、逆にすぐ回復するのですが。
まずは、ぼちぼちと行きましょう。
私は仕事が午前様モードに突入しそうで、カメラは自宅に帰ってから眺める程度ですね。
当然ながら今日も仕事です。
終電もなく、タクシー帰りが続く時もあるので、部屋で何か見つけて撮ります。
また、よろしくお願いします
書込番号:15771870
2点

パンケーキクラブの皆さんおはようございます。
栃木県はいい天気です!
>SUPER-KAZUさん
白のレタッチ方法の伝授、ありがとうございます。
確かにスポイトありました
なるほど、そんな使い方をするんですねー。
やってみます!!
唐揚げ美味しそう・・・・
>myushellyさん
すご〜い! 白が鮮やかになりました!
へー・・・素晴らしです!
勉強になりましたー!!
それでは相棒連れて東京へ・・・
書込番号:15771956
3点

>おじぴん3号さん
おはようございます(^^
あはは、今レス確認して返レス書いたら20レスほど書いてた内容を全てクリアしてしまいました・・・(ToT
風邪も良くなりましたので、夜にでもよろしくお願いします。
書込番号:15771957
0点

>さくら印さん
カワイイ嵐さんイラツシャイ(^^
22パンも良さそうですね、出来の悪いM子ももうすぐ出来の良い子になりそうですね。
>カカクコージーさん
こちらの板でもよろしくお願いします。
>リベルトさん
こちらの板でもよろしくお願いします。
DPP、上手く使われてますね。
7Dもゲットされて益々写真が楽しい事と思います。
また素敵なお写真よろしくお願いします♪
>tabibito4962nさん
風邪でご心配をおかけしました。
お手隙になりましたらこちらの板でもよろしくお願いします♪
>BMW 6688さん
素敵なお写真ありがとうございます。
お金持ち仕様のキラキラ招き猫ですね(^^
40パンも頑張ってますが、35Lはやはり説得力が違いますね。
設計者の執念みたいな描写が感じられます。
それが35Lたる所以じゃないですかね?私はそう感じています。
魔性ですね(^^;あはは。
>おじぴん3号さん
お酒の飲み過ぎでブレブレでしたか??
>RACKLさん
こちらの板でもよろしくお願いします。
私も確定申告ですョ(お仲間です♪)
>BMW 6688さん
バレーボールされてたのでしたら182cmも納得ですね。
相当良い体格かと想像出来ました(^^
春節休暇中はお仕事のゆとりがあるでしょうからそれまではよろしくお願いしますね。
月末からは忙しいとは存じますが・・・
>myushellyさん
素敵なお写真ありがとうございます。
猫ちゃん相変わらず可愛いですね(^^
また、こちらのスレッドでもよろしくお願いします。
>ごっちAさん
風邪でご心配お掛けしました。
こちらのスレッドでもよろしくお願いします(^^
なかなか返レス出来ませんがお許しください。
>SUPER-KAZUさん
初めまして、返レスが遅くなりまして大変失礼をしております。
プロフォトグラファーの方ですね。
プロならではのご意見アドバイスなど色々と参考になると思いますので今後とも
よろしくお願いします。
>BMW 6688さん
私もPC関係の仕事をしてますので・・・
最新PCをと思うのですが、実は買う事はほとんどありません(^^;
要らなくなった中古PCを再生して利用しています。
未だにC2Dの3G程度しか使ってないです・・・
i7は良いですよね、快適です(^^
>SUPER-KAZUさん
素敵なお写真ありがとうございます。
カラスコも良いですよね、AF専門の私は諦めましたが・・・
じっくりと撮影するスタイルじゃないものでMFは使い物になりませんでした(^^;
撮影はいつも右手一本でワンショットなもので(汗)
>さくら印さん
レス表示を1-20か最新20表示にしてみたらいかがですか?
面倒かも知れませんが読み込みに時間が掛からないので楽ではあります(^^
まんじゅうが良いですね♪
>リベルトさん
画像の補正に正解はありませんョ(^^
撮影者が思ったようなイメージに仕上げればそれが適正補正。
それでよいのです♪
良い感じに仕上がってます(^^v
>1dsmk340dさん
初めまして、お遅レスで失礼しております(^^;
こちらの板でもよろしくお願いします♪
書込番号:15772095
2点

こんにちは♪
このレンズ私も一番お気に入りかも…
UN5252のレンズフードを加工してみました。
塗装を剥がして鉄むき出しフード クリアー仕上げ。
書込番号:15772143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケアンパパさん & 皆さま こんにちは ♪
いつもご丁寧なコメント有難うございます。
適時返信できず御無礼御容赦願います。
またまた親バカ画素アップさせて頂きます。
書込番号:15772297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おじぴん3号さん
風邪にはお気を付け下さい、久しぶりの風邪でしたが歳と共に体力が・・・(^^;
>BMW 6688さん
素敵なお写真ありがとうございます。
はなちゃん、相変わらず可愛いですね(^^
もうチューリップかぁ、私も撮りたくなりました♪
>さくら印さん
M子ももうすぐ出来の良い子になりますね(^^
>BMW 6688さん
何気にシャツがダンヒル・・・(^^♪
ダンボーは電池入り?
XPも良かったですよね。x86ならXPを一番長く使いました。
x64だと7が一番長く使えそうですね。
タッチパネルに移行すれば8かもしれませんけど・・・
>myushellyさん
素敵なお写真ありがとうございます。
春を感じだすお写真ですね。
芽はまだ硬そうですが、あと少しの辛抱かな(^^
>SUPER-KAZUさん
素敵なお写真ありがとうございます。
雨の撮影もまた楽しいですね、最近億劫で雨の日は撮りませんがまた出かけたいです。
花のハイライト飛び気味で駄目ですか?
私にはちょうど良く見えますが(^^;色々あるんですね。
ラーメンも美味しそうですね。
食べ物はやはり少し暖色寄りの方が美味しそう。
>リベルトさん
豚の角煮ありがとうございます。
美味しそうに良く撮れてますね、ご自身でお作りになられるとまたお味も格別かと♪
岡山では未だ雪は積もらず・・・です(^^
少しで良いので積もって欲しかった、一枚ぐらいは写真撮りたかった・・・
>SUPER-KAZUさん
良きアドバイス参考になります。
>myushellyさん
良きサンプルありがとうございます(^^参考になります。
>SUPER-KAZUさん
参考になる唐揚げありがとうございます(^^
写真の正確性からいえば右の唐揚げが正解かと思います。
写真として伝わるのは左の唐揚げですね(^^とても美味しそう♪
>ごっちAさん
一杯飲みに行かれてたようで(^^
楽しい雰囲気ありがとうございます♪
書込番号:15772368
1点

>リベルトさん
素敵なお写真ありがとうございます。
良いショットですねぇ、ロールケーキを入れたお子さんの切り取りは気に入りました(^^ナイス♪
東京、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
書込番号:15772382
0点

>eosmenさん
初めまして(^^レスありがとうございます♪
シルバーとブラックのツートンですね、これも又似合いますね。
書込番号:15772391
1点

>みやび68さん
お久しぶりです(^^猫ちゃんありがとうございます♪
相変わらずイケメンですね(^^v
書込番号:15772399
1点

ケアンパパさん どうもです。
あははは、恥ずかしい写真見られましたね。消したいけど消せないです。。。
いかに普段ISに頼っているか分かりました。
まともな写真あったのですが、見もしないでアップするのダメですね。・・・反省
昨夜から断続的に降り続きまして15-20cm位積もったかも。カバンにはカメラを入れず出社。
でも、晴れてきました。。。^^;
早くは買えれないのでよいのですが、帰ったらLAN再構築しないと、無線ルータ同士の接続しないと。
仕事用メインはいまだにXPです。7もありますが、XPが使い勝手良いので。来年のサポート切れるまで使い続けます。
単焦点は難しいけど、面白いし、楽しいです。
書込番号:15772434
2点

>おじぴん3号さん
どもです(^^
ISがあれば保険ですからね、あるのと無いのとでは画質云々以前の問題で・・・
撮れてる事が前提であればですから(^^;あはは。
私も長くXPを使ってきましたがx64に慣れてしまうとx86のメモリー縛りが苦しい。
7を使ってたらデフォでやはりRAM8Gぐらいが標準になってしまいますね。
無線ルーター同士の接続ですか?
ゲートウェイを増やすのかな?
下位接続ならハブでもと思いますが無線機能が要るのなら良い選択ですね(^^
わが家もルーター2接続で片方は有線専用(サーバー用途)に片方は無線専用(web用途)で使い分けてます。
接続台数が増えるとLAN側のルーター処理が遅くなってしまうので負担の振り分けです。
去年Gビット回線に乗換えした時に対応し(^^とても快適になりました♪
書込番号:15772487
1点

みなさん!こんにちは。今日は昨日と違って良い陽気になりました。でも風は凄く冷たいです。
myushellyさん
空を仰いでとった木の芽の写真お見事です。水仙見つけましたね。
水仙に梅の花。春はもうすぐそこまでやってきているのでしょうか?
明日午後から愛知県、山梨県へと仕事で出張します。往復車を運転しての長旅になります。
途中、天気が良くて富士山の写真が撮れたら最高なんですが。
はなちゃん、ますます可愛くなっています。ウフフフ!
SUPER−KAZUさん
風呂屋の暖簾!最高です。
でもこれだけだと、どちらが男でどちらが女か分からないですよね!
果物などの写真は、やはり商売用でしたか!
以前のメーカーの仕事ではカタログに掲載する写真や広告物にこういう貸ポジを利用していました。そんなころを懐かしく思い出しました。
明日からの出張で田貫湖まで足を延ばせるかどうかは微妙です。同行者(お客様)がいらっしゃいますので。出来るだけ富士山の写真を多く撮ってきたいと思います。
夜食のラーメンおいしそうです。
リベルトさん
お世辞では決してありませんので、その点はご安心ください。今回の豚の角煮もいい感じですね!料理もですが、器もいいです。
皆さんが画像修正のコツを教えてくれていますので、自分なりにあれやこれやとやって遊んでみましょう。仕事ではないのだから気楽な感じでやればよいと思いますよ。
SUPER-KAZUさん、myushellyさん 私も参考にさせていただきました。あざーす。
ごっちAさん
昨日は上機嫌でお帰りですね!!ていうか日付けが変わっていましたね!
楽しい飲み会の様子が目に浮かびます。
ケアンパパさん
ずいぶんと長引いた風邪でしたね!風邪は治りかけが一番大事なのでご用心を!
栄養のあるものと、水分補給。十分な睡眠が一番の薬です。
もうしばらくゆっくりとされてください。
再度リベルトさん
綺麗なひな人形のアップ有難うございます。特に一枚目はめちゃええ感じです!どこからか漢書の奏でる笛と太鼓が聞こえて来そうです。
ロールケーキなんかは構図も描写もばっちりです。本当にお上手です。
今日は、天気が良かったので庭にはなちゃんを連れ出してひなたぼっこさせました。
久しぶりに70−300Lを5D3につけてリラックスしているはなちゃんを撮ってみました。単焦点もいいけど、70−300Lもやはり好きなレンズです。
少し離れて望遠ではなちゃんの自然な表情を狙って連写しました。このレンズは本当にピンぼけ写真が少ないのでお気に入りです。撮影が楽でした。
書込番号:15772515
2点

ケアンパパさん こんにちは
マンションですが、壁の中にはケーブル入っていますが(カテ5)娘の学習机の為に私のPCの行き場所がなくなって想定外の場所に置くので、NASとプリンタと外付けHDDの為にルータ買ってきて接続ですね。
ルータ1台3000円しないのでびっくりです(Baffalo)
部屋の壁伝いにケーブル這わせるのがいやで、遅いけど無線にしました。
RAW現像などPCもパワーアップしたいのですが、あと2年はCore2のノートで頑張りますよ。
小学校入学する娘にPentium4マシンを与えて遊ばせるので、私が買い換えたらノートは娘に渡す予定。
今は小学校1年からパソコン触らせるみたいですし、ちょうど良いかな。と勝手に親バカしています。
5D3で撮った写真見るのに24インチWideクラス欲しいのですが、次のレンズが遠のくので我慢です。
書込番号:15772563
2点

ケアンパパさん
コメント有難うございました。
お金持ち仕様の招き猫ではなく、お金持ちになりたい招き猫なんです。いつもはトイレでひっそりと暮らしているやつです。
魔性のレンズはやはりパン40mm。35Lとは比べ物にならないコスパです。35Lの予算でマジパン4010枚買えますもの。パン40は買い魔性。撮り魔性。の魔性のレンズです。
昔は大阪ではちょいと名の知れたセンタープレイヤーでブロックが得意でした。今はかみさんに見事にブロックシャッタアウトを良く喰らってますが(笑)
中国のマンションのネット環境が良くないので、カキコするのは大変です。写真のアップもすごく時間がかかってしまいます。
このGATEWAYは日本橋上新電機で9万円程度(本体のみ)と格安でした。これがすごく安定していて、暫く経ってノートが潰れたときにGATEWAYのノートに買い換えました。これも確か8万円くらいだったような記憶があります。両方ともすごく早くて満足です。Win7最高です。
今日70−300Lで撮ったはなちゃん以外の写真アップさせていただきます。
このレンズは5D3とのコンビでAF精度が高いので大好きです。撮影は楽な方がやっぱり良いですね。
書込番号:15772600
2点

>BMW 6688さん
どもです(^^
花ちゃん、気持ちよさげですね♪
岡山も今日は良い天気ですが、なんせ風が強くて冷たい・・・
事務所待機です(^^;あはは
書込番号:15772644
2点

eosmenさん
フード恰好良くアレンジされましたね?5D3と凄く似合っています。
私は花形フードです。少数派です。皆さんはライカ風フードにご執心のようです。
みやび68さん
いやーー。可愛い子猫たんですね。お目眼パッチリ、毛並みも良さそうです。
ふたたびケアンパパさん
dunhillは私のお気に入りのシャツです。全て関空のアウトレットで購入しています。昔バレーをやっていたせいで、両手が長くこのブランドだと一番しっくり合うものですから。
ダンボーはボタン電池が入っていまして目が光るんです。不気味な写真も撮れますよ!
Win8は嫌いです。可能な限りWin7を使い続けたいです。
パソコン音痴なもので。
今日のパン40の写真です。
書込番号:15772677
4点

>おじぴん3号さん
どもです(^^
同じくわが家も娘が居ますので・・・小学校からPC持たせてます。
私よりハイスペックなノートPC(^^;あはは
もう3台目だったと思います。
今は2年前のi5のノートだったかな・・・そろそろi7が欲しいと贅沢を言っております。
最近のマルチメディアはスペックが必要ですからね、本気で遊ぶと大変です。
私のメインはC2Dの7を3台使ってます。
一台はweb用、一台は現像専用、一台は私用のサーバーです。
サーバーは自宅以外から自由にアクセス出来る認証サーバーで全てのデーターを入れてます。
仕事柄、出先で必要なものがあるときに便利なもので・・・
現像用はそのまま画像処理に使ってます。
コチラとサーバーは20インチのデュアル環境です。
特に写真用モニターは買っていません、一般的な普通のモニターです。
無補正の写真出力データーで手動カラーマネージメントをソフト的にしただけです。
確かに色表現域の広いカラーマッチングされたモニターは良いのですが、普通の人はそんなモニターを使ってませんから、いくら素晴らしい補正をしても反映されません。
それより一般大多数の方が見られる環境の範囲内で写真の補正はしています。
特にスマホや携帯端末や一般的なノートPCの表示にデフォで合わせます。
メーカー間で癖がありますのでその範囲内に入る程度の補正です(^^;
ですから極端なレタッチを避けますね。
時として大幅に弄る事もありますが・・・
web用は27インチで見ています。
映画鑑賞も兼ねてますのでこのぐらいの大きさが見やすいです(^^
フルハイビジョンで見る映像はさすがに綺麗ですよね。
写真の閲覧でしたら24ぐらいの方が使い易いです。
で
この3台をコの字型の特殊デスクに組み込んで中心に陣取って使ってます。
地球防衛軍みたいな部屋ですね・・・(^^;あはは
こんな仕事してると意外にPC関係にお金掛からないんです、贅沢を言わなければですが・・・
全てお客様の所から引き上げたものばかり。
ブランドもバラバラですが拘ってません。ただですから(^^;あはは。
書込番号:15772752
1点

おじぴん3号さん
こんにちは! 今日も家で仕事です。
北海道はまだ冬ですね。雪との戦いご苦労様です。
お仕事お忙しいそうで何よりです。
年度末を控えて皆さんお忙しそうです。私は中国が休暇中なのでゆっくり仕事できています。
明日から2泊三日の出張です。仕事の合間に出来るだけ写真を撮りたいと企んでいます。願いはただ一つ。良いお天気だけです。
まだお子さんが小さいのですね!でも可愛い盛りでしょう。小学生からパソコン授業始まるのですか? お子様への目への影響が心配ですが、そんなに時間的に長くないので良いのかも?
又、写真お願いします。
ではでは!
書込番号:15772784
2点

>BMW 6688さん
どもです(^^
お金持ちになりたい招き猫ですか、了解♪
もう十分お金持ちかと思いますが・・(^^;あはは
確かに40パンのコストパフォーマンスは凄いですよね。私もその部分には感動します。
ニコンユーザーさんも首を長くして待っておられると思いますョ。
今年あたり颯爽と登場しそうですね。
40mmF2あたりのマイクロモーター仕様が鉄板になりそう。
価格は3万円を切るか切らないかってところでしょうか?
あえてF2で出してきそうです(^^
猫柳ですかね?ふぁっとして春らしいです♪
書込番号:15772791
2点

○BMW 6688 さん
こんにちは。 年度末仕方がないですね。
私は年なので。みなさんとかわらないかも。
奥さんは若いので、周りから、芸能人なみだとか、犯罪者と言われております。
当然ながら一回り以上離れていますが、、^0^
儲け方教えてもらおうかな。
独立失敗談はてんこ盛りなのです。
○ケアンパパさん
引上げ品そんな立派なものあるのですか。こちらと全然違います。
引上げ品使っていますが17インチです。。。20インチ以上はまだ数年かかるかな。
自作サーバーありましたがやめてNASになりました。
娘に渡すPentium4はパーツ取り替え取り替えの自作マシンで、当たり前ですが、当時の最高マシン。当然ながらL単楽に買えますね。
カメラ始めたらパソコンにもお金かかりますね。
書込番号:15772951
4点

みなさん、数日ぶりです。本日はなんとか休みになったのですが、嫁さんが仕事で、子供2人連れで、公園で遊んだり図書館行ったりして、今は遅い昼食中です。5DVで撮影したのですが、出先なのですぐにUPはできませんので、iPhoneの画像でお許しください。こう言う時はWIFIのある6Dが便利ですねえ。
寒いですかま天気の良い気持ちのいい日です。それではまた。
書込番号:15772958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様。
神戸は天気がいいですが少し肌寒い感じです。
月曜日は気温が上がるみたいですが、天気がよろしくなさそうで・・
☆おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
次回は1番乗り目指します(笑)
グリップストラップの件ですが、ケンコーの「握」シリーズを使っています。
返事遅くなり申し訳ございません。
紹介いただいたヤツ、高いですが、結構使いやすいかも・・・?
☆さくら印さん
パソコンは速くなりましたか?
☆リベルトさん
撮影に現像に、楽しんでいますね。
作品に楽しくシャッターを押している姿を想像出来ます。
DPPの現像・補正は、私も適当に触っています。
見やすくなればそれでいいと思いますよ。
技はSUPER-KAZUさんをはじめ、色々な方が教えていただけるみたいですよ(喜)
レンズ沼、どっぷり浸かってください(笑)
☆tabibito4962nさん
お仕事お忙しそうですね。
落ち着きましたら、またいい作品をアップしてください。お待ちしています。
☆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
「えべっさん像」の場所ですが、兵庫県三木市の、神戸電鉄恵比須駅前にあります。
招き猫、すごい幸運をいただいた感じが( ^)o(^ )いいですね。
「手水鉢に雨のしずくが。」、水面の反射して見えるわずかな光景と、水紋がいいですね。こういった写真好きです。
☆RACKLさん
確定申告大変ですね。
落ち着きましたら、落ち着きましたら、またいい作品をアップしてください。お待ちしています。
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
フルサイズ・・・レンズ資産から見直さなければいけないので、予算的にかなりきつくなります(汗)
にゃんこちゃんにリンゴ・・・確かに「猫に小判」かも・・・?
すやすや眠る表情もいいですね♪
☆ごっちAさん
コメントありがとうございます。
スープラのキャリパー、カッコいいですね♪
☆SUPER-KAZUさん
私も「クスグリ」ネタが大好きです)^o^(
ホワイトバランスなどのプロの技、参考になりますφ(..)メモメモ
「ネギが一番好き♪」、今夜の夜食に決定!?うまそうです・・・
☆eosmenさん
はじめまして。
レンズフードの加工、めちゃくちゃカッコいいですね♪
素敵な作品お待ちしています。
☆みやび68さん
ご無沙汰しています。
にゃんこちゃんの可愛いショットありがとうございます。
また色々アップしてください。
☆ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
体調はだいぶんよくなられたみたいでよかったですね。
たまご酒飲んで全快して下さいませ。
(ところで、「たまご酒」って今まで飲んだことありません。効果があるかも知りません(汗))
今回の写真
1枚目:神戸電鉄恵比須駅
第3回近畿の駅百選に選定。
角度調整・若干WBを変更。
近くに戎神社がありますが、西宮えびす、今宮えびすほど有名ではありません。
2枚目・3枚目:おじぴん3号さんとmyushellyさんのやりとりでいっちょかみ♪
「猫に小判」?
斜めアングルだったため、Windowsの「ペイント」を使い、余白を作った後、DPPで角度調整・トリミング・リサイズしました。
ピンボケ・手ブレご容赦ください<(_ _)>
ちなみに「シロ」とは、にゃんこ(♀)の名前です。
4枚目:ダンボー君がうちのにゃんこに差し出していた物は・・・
ガリガリ君のあたり棒でした♪
それでは(^^)/~~~
書込番号:15773067
3点

ケアンパパさん、皆さんコンニチワ。
大分、ご無沙汰しておりました。
今更ですが、新スレおめでとうございます♪
お祝いに今日撮った梅の写真です。
40パンケーキではありませんけど…
私は未だにモグリのまんまです(汗)
書込番号:15773280
3点

ケアンパパさん
やっと今日の仕事が一段落しました。やれやれ!
私はそんなにお金持ちではないですよ(笑)上海には気の遠くなるような金持ちがごちゃんと居ります。
車もベンツ、BMW、アウディは当たり前!ロールスにベントレー、フェラリーにランボル、マセラティ、いったいどうかしているよ!今の中国は!
むむ!NIKONもパンケーキ登場ですか?F2はいいかも。
おじぴん3号さん
私なんか独立成功者なんかじゃ決してないです。こうやって一年365日パソコンにかじりついて仕事を余儀なくされています。
お客様の為、中国の協力工場の為日夜働いております。クゥー!温泉行きたい!
独立で成功する秘訣は、特技ですかね!?私の場合は47歳頃から独学で始めた中国語ですかね?(注:私は成功者じゃありませんが)
tabibito4962nさん
お久しぶりです。お仕事大変そうですね!がっちりお稼ぎください(笑)
お休みの日にお子様のお相手。優しいパパですね。
iphoneの写真侮れません!とてもおいしそうに撮れていますよ。
カカクコージさん
恵比須駅でえべっさん象。納得です。でも電鉄の駅になるくらいなのですから有名なのでしょうね。
写真見ていただきありがとうございます。黄金の招き猫からたくさん福を授かってくださいませ!
しろちゃん、ダンボー劇場楽しく拝見しました。うちのはなちゃんにダンボーを近づけるとすぐにがぶりとやってしまいますので、こういう写真は撮れましぇーん。
ちなみにガリガリ君は私の大好物です。私の家の冷蔵庫にはガリガリ君と雪見だいふく、あずきバーは必ず入っています。
参樂齋さん
梅が見事に、綺麗に咲きましたね。春がすぐそこまで来ているような気がしますね。でもまだ風は冷たいですが。
50mmf1.8絞るとかなりきりっとした表現になりますね!お見事です。
ではでは!
書込番号:15773434
4点

ケアンパパさん
はじめまして。5DMK3購入後、安さだけでこの40mmパンケーキを購入しましたがすっかり魅力にひかれてしまいほぼこのレンズがついております。
最近こちらのスレッドを知り始めて投稿させていただきます。
皆さんの作例に触れこれから勉強していきたいと思います。デジイチ1年目ですがよろしくお願いします。
40mmも使いこなせていないのに調子に乗って、腕はレンズがカバーしてくれると思い込みカールツアイスのプラナー50/1.4も購入してしまいました。
どちらも難しいですが楽しみながら撮影したいです。
書込番号:15773528
3点

立て続けの書き込みすみません。
友人も40mm使っていて、先ほどUPした写真はレンズが入れ替わっています。
自分はライカ風のフードをつけてキャノンの新型52mmキャップ。
友人はニコンのHN-3にニコンのキャップ52mmをつけています。
話をあわせたわけではないのですが同じような時期に購入、フードも選択していたようで久しぶりに会ったときに、お互いに お? ってなりました。
選択肢が多いし、アクセサリーも手ごろな値段なのでいろいろ遊べて面白いです。
ちなみにこの40mm+ライカ風フードは綿棒の空いたケース?にぴったりなのでキャリングケースとして愛用中です。なんせただですからね。
書込番号:15773566
2点

5Dmkr32さん
はじめまして!
5D3にBGに40mmパンケーキ、そしてツアイスプラナー1.4/50!!
私のラインアップとクリソツです。
よろしくお願いします。
ダンボーも愛媛みかんとTAMIYAでおそらくこのスレでは初物です。
ガンガン撮って作品アップしてくださいね。
書込番号:15773597
2点

パンケーキファンの皆様、数日ぶりです。やっと先週の仕事も一段落して、先ほども書き込みしましたが、休みで子供とブラブラしておりました。気持ちの良い冬の日でした。
伊丹市には最近ことば蔵という大きい図書館ができて市民の憩いの場になっております。一枚目は135Lで伊丹郷土作家田辺聖子さんコーナーをこっそりパチリ。前ボケ・後ボケにハマリ中。
後の3枚は40mmパン君で阪急伊丹駅周辺をぶらついて撮りました。天気が良いと撮影も楽しいですね♪
それでは全てにレスするのは不可能ですので、申し訳ありませんが、近くの書き込みにレスさせていただきます。
>ケンパパさん
風邪がお治りになって良かったですね。ワタシもこの間風邪を引きましたが年を取ると治りが遅くなります。情けない(^^;)。ちなみにワタシも以前苦労して書いたレスが間違えてぶっ飛んだことがあるので、別のテキストに入力してからコピペしてます。
ケアンパパさんもIT関係のお仕事ですか。そういうお仕事って定時で終わりっていうのが無さそうで大変ですね〜。
うらやましいモニタ環境で。ワタシもそういうコクピット的なPC環境憧れです。ワタシは仕事はITじゃないですが、自作PC大好き人間ですので、3台の自作PC(作業用i7 2600K機・i7 860機と自宅鯖用i5 2500T機1台)を使ってます。
モニタを複数台も置くスペースがないので、一台のモニタ(ナナオFS2333 23インチ)を切り替え器で使ってます。23インチでも十分なんですが、メーカーにこだわらなければ27インチモニタも安くなりましたね。
>おじぴん3号さん
お忙しそうですね。雪も降っていて、カメラが撮れないのはツライですね。ワタシも3日で禁断症状でした。やはりおお仕事で使っているとネットワーク関係は詳しそうですね〜。ワタシは自宅ネットワークは組んでいますが、そんなに詳しくないです。ハードはわかるんですが(^^;)。10歳の娘には、家族共用PCを多少はいじらせていますが、7歳の息子はすぐゲームをやりたがるので禁止です(笑)。今日も図書館に行きましたが、二人とも本の虫でITより本やレゴ・ラQとか手作り工作とか、とにかく常に何かやってますね。その姿をカメラで撮るのがこちらの日課です。
4月以降に、新しいCPU(Haswell)が出るので、夏ぐらいに最新PC組みたいなあと予定してます。お熱が高そうなIvy Bridgeはパスです。こちらはレンズとは別腹です(^_^)v
>BMW 6688さん
はなちゃn写真可愛いですね!70-300Lの写真、解像度素晴らしいじゃないですか。毛並みが美しく描写されています。うーん益々欲しくなってきた。
40mmの「ママに抱かれてウトウト。」も、良い表情ですね。まつ毛が長いなあ。なんか耳のあたりの毛並みが綺麗でパンケーキ&5DVの描写にホレボレしますね。
がっちり稼いでおりませんよ〜アベノミクスの恩恵はまだまだ受けておりません(T_T)。
iPhone4Sの写真って割と綺麗ですよね。ブログとかするだけなら、マジで十分な感じです。でも出先でのUPには6DのWifi機能って魅力ですねえ。その部分が欲しくてサブでPowerShot S110検討中なんですが。
>カカクコージーさん
前のスレで、神戸の写真の感想をいただきありがとうございました。もっと時間があればちょうど春節祭だった南京町に行きたかったんですが、仕事が立て込んで…、三宮駅周辺しかぶらつけませんでした。残念。
神戸電鉄恵比須駅って三木市の方ですよね?昔ゴルフの帰りに通りかかった事があります。風情のある綺麗な駅ですね。第3回近畿の駅百選に選定!なんですか?スゴイ。知りませんでした。
>参樂齋さん
しばらくぶりです。綺麗な梅ですね。もう咲いているんですか?どこの梅ですか?EF50mm f/1.8 IIも絞るとかなりビシッと来ますね。空の青とのコントラストが美しいです。
>5Dmkr32さん
初めまして。愛媛ミカンとTAMIYAのダンボー君良いですねえ。こんなの売ってるんですねえ。二つも買ましたか。ブームに乗りましたね(^o^)。どんどん被写体で活用してください!原作もよろしく。
4枚目の写真、かっこいいですねえ!車窓とEOS2機!iPhone4Sの写真も相変わらず侮りがたし!wたしも4S仲間です〜。NIKONキャップまで付けてNIKON好きなご友人ですか?
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15773895
4点

>みやび68さん ファン登録ありがとうございます。
猫ちゃん、可愛い!イケメンです。四角にトリミングしてるですか?写真立てにそのまま入れて飾りたい感じです。
>eosmenさん 初めまして!よろしくお願いします。
すごい!塗装をはがしてシルバーむき出し仕様とは。ワタシにはそういう丁寧な技術はありませんが、渋いですねえ。また違う雰囲気のパンケーキ&5DVですね。カッコイイっす。
>リベルトさん
雛飾りイイですね。うちもそろそろ出さないと…。その前に飾る場所作らないと…(^^;)。
ロールケーキの向こうのお子様が可愛い!こういう時代が懐かしいなあ。この頃に一眼デジカメがあれば、こういう凝った構図の写真も残せたのに…と速く始めなっかったことを後悔している今日この頃です。
DPPは凝れば、かなりのレタッチができる便利ソフトですね。これが無料で使えるのはキヤノンユーザーの特権です(^_^)v。
書込番号:15774023
5点

BMW 6688さま、tabibito4962nさま
返レスありがとうございます。
50F/1.8Uは寄れないので、花撮りにはマクロが欲しくなりますね。
今日は息子の幼稚園で作品発表会がありまして、園内に植えてある梅を撮りました(当方、埼玉です)。もう、梅の咲く時期なんですね…(ちょっと早いか?)
40パン君も欲しいのですが、次のレンズを24-105Lにするか、TAMRON A005と40パンを買うか、今非常に悩んでいます。今後は今以上に、カメラにお金を掛けることが難しくなりそうなので、余計に悩みます(>_<)
自分的には24-105Lとは思ってはいるんですが、残念ながらまだ予算が足りません ^^;)
書込番号:15774083
5点

みなさんこんばんわ
昨日はてっぺんすぎに帰って
今朝はちょい二日酔い気味で仕事行ってきましたwww
1日休むとスレの流れの速い事…(笑)
ケアンパパさん
風邪良くなったようで良かったです
昨日はアホなアメリカ人に振り回されて…f(^, ^;
今朝は完全に二日酔いでした(笑)
BMW 6688さん
昨日は、調子にのって飲みすぎました(笑)
アメリカ人のタフさには勝てませんf(^, ^;
>魔性のレンズはやはりパン40mm。35Lとは比べ物にならないコスパです。35Lの予算でマジパン4010枚買えますもの。パン40は買い魔性。撮り魔性。の魔性のレンズです。
それ比べちゃダメ…(笑)
カカクコージーさん
『みんなほしいとおもうけどなぁ』
めっちゃ欲しいです…
参樂齋さん
もう梅の花咲いてるんですね…
こちらはまだまだ白一色です(ToT)
5Dmkr32さん
CZ P50渋いですね〜
いつかは使ってみたいです(-^o^-)
愛媛みかんダンボーはじめてみましたぁ((((((ノ゚听)ノ
tabibito4962nさん
お仕事お疲れさまでした
一段落したみたいで良かったです
椿綺麗ですね
うちの庭の椿、あまりの寒さと雪で…щ(゚ロ゚щ)って状態です…(笑)
書込番号:15774298
6点

こんばんは。
>ケアンパパさん
復活、オメデトウございます。とはいえ、まだ咳が続いているとか・・・くれぐれも油断なくお大事にしてください。
ネコの写真のこと、有り難うございます。毎度申し上げますが、楽しませて頂いています。感謝です。
こちらは少し雪が舞いました。春はもう少し先のようです。
>SUPER-KAZUさん
よろしくお願いします。
「ネギがしゃっきりしてますね」
さすがに、鋭いです。脱帽・・・こそっとシャープネスを50ほど足しました・・・
白くしたら、白がきつくなったので、明るさも少し下げています・・・
うちのネコは飼い猫なので、逃げられないようにすることも可能なんですが・・・いやなときには撮らせてくれませんよね。ネコ。
35F2ISの唐揚げ・・・かなり目の毒ですぅ〜 大好物をレンズの描写で見せられてしまうと・・・まだ意識はある・・・
色温度とはよくいったものだと思います。ホワイトバランスだけで雰囲気が唐揚げだけに「からっと」違います。
>ごっちAさん
ごっち そうさまぁ〜〜〜〜
そちらも積雪、かなり積もりましたね。
>おじぴん3号さん
体調だけはお気をつけください。お仕事頑張りましょう。
>リベルトさん
面白いでしょうぉ〜 他にも色々遊べます。
おひな様の季節が来ますね。こちらは月遅れでしますからもう少し先ですが・・・大きくなったから出すのかな・・・
ロールケーキのカット大好きです。ロールケーキが大好きじゃなくて(いや好きだけど)、構図の雰囲気が大好きです。
シグマのレンズに刺激されて、タムロンの古い手ぶれなしのA061 28-300を7Dにつけてみました。
手ぶれなしでもなんとかしましょう。でも手ぶれ補正ありの70-300Lは楽だよ。と誘ってみる。
>eosmenさん
こんにちは、よろしくお願いします。
塗装はがしはご自分で磨かれたんですか? キレイに磨けてますね。 シブイなぁ。
>みやび68さん
これはまたカワイイネコさんで・・・目の丸さからするとかなり暗い感じの場所かと思いますが、バッチリですね。
>おじぴん3号さん
積雪ありなんですね。山陰のこちらはちらつく程度で助かってます。
>BMW 6688さん
ハナちゃん元気そうですねぇ〜 毛づやがいいなと思ったら、70-300Lなんですね。いい発色しますね。
しかし、お天気良さそうですねぇ〜 うちのボサコは雪の中・・・
少しずつ春の気配なんですが、まだもう少し先です。
70-300Lでの春らしい写真も、いい色してますね。日差しがうらやましいです。
70-300LはAPS-Cで使うと、テレ端が480mm画角になります。7Dで撮るのも美味しいですよ。
ヒヤシンスとウトウトハナちゃんはパンケーキですね。やはりいい色出しますね。
お仕事お気をつけて行ってらっしゃい。 いい富士山がゲットできるといいですね。
>tabibito4962nさん
美味しそうなカニクリームコロッケは、iPhoneの画像ですか・・・いやとっても美味しそうに見えてます。
ベンチとサッカーボールの写真、ツボです。サッカーボールがメタリックなのがいいなぁ〜
135L・・・いいなぁ・・・
>カカクコージーさん
メチャウケェ〜〜〜〜 シロちゃんはガリガリ君は食べないもんなぁ〜 当たりバー、欲しいぞぉ〜
ネコの寝姿・・・完全に遠近法を無視した体型なので・・・ボケてて良かったなぁ〜
>参樂齋さん
きれいな青空にウメですねぇ〜 春爛漫ですね。 50mmF1.8IIもやるときゃやりますよね。
こびと図鑑、人気あるんですねぇ〜
「花撮りにはマクロが欲しくなりますね。」 チューブでごまかしておくというのは・・・
これから、外でのイベントごとが多くなると、70-300mmは使いでのあるレンズだと思います。
24-105mmL、私は便利に使っているレンズですが・・・新規購入・・・迷うところではありますよね・・・
>5Dmkr32さん
初めまして、よろしくお願いします。
出ましたねぇ〜 こちらではニューフェイスのダンボー君。愛媛ミカンとTAMIYAですね。
1枚目はサザンカなのかなぁ、ツバキかなぁ・・・2枚目も、とびきりの青空、有り難うございます。こちら青空に飢えてます。
DLOで処理すると、レンズの収差もキャンセルしてくれるのでスカッとしますね。
DLOで処理せず、レンズの収差で補正したモノとどうなのか、悩んでます。DLOはファイルが2倍になるので・・・
絞りの浅いときのDLO・・・この写真を見せて頂くと使う方がいいのかなぁ・・・
BG付きの5DIIIと素の7Dだと、7Dがカワイク見えますね。
パンケーキも、プラナーの50もお写真をみせて楽しませてください。(プラナーの誘惑になりそうですが)
ーー
小判はまだ出ていないけど・・・あんパンがあったので・・・ネコにあんパン・・・
TAMRON A061 28-300と「雪だー」といったワンコを撮った70-300L
書込番号:15774326
8点

みなさんこんばんは。
2、3日呆けている間になんとパート4が立ち、すでに70件近くもレスが。
完全に出遅れましたぁ(・ω・)
☆ケアンパパさん
パート4立ち上げありがとうございます。
またまたお邪魔させていただきます。
まずは先日やっと手に入れたEF35/2IS USMとパンケーキの比較をば。
絞り値は2.8と5.6、カメラは三脚に固定してCMOS面と被写体との距離はずれないようにしてみました。
書込番号:15774571
5点

連投失礼します。
過去スレでアムド〜さんが見せてくださった五所駒瀧(こまがたき)神社の石灯籠が気になってたので今日ふらっと撮りに行ってきました。
現像していて思ったこと。
なぜここまで気になったのか。それはこの石灯籠の顔がダンボー君に似ているからだと気づきました。
書込番号:15774602
5点


>ケアンパパさん
>パンケーキファンの皆様、どうもです。
本日久しぶりに早く帰れたので(5時頃)写真を撮りに淀川河川敷へ行こうとしたのですが、久しぶりに早く終わった嬉しさで家で飲んでしまい行けませんでした・・・酔っぱらいながら11日ぶりにカメラを手にしました・・・久しぶりで手が・・・
レスは毎日楽しく拝見させて頂いておりますが、なかなか参加できずに悶々としております。
明日は少し遅い仕事スタートなのでゆっくりしています。
ケアンパパさん、風邪が治りかけてもくれぐれもご自愛のほどお願いします。(確定申告書類ようやく完成しました・・・数字とのにらめっこ、やっと解放です)
>おじぴん3号さん、どうもです。
レンズ調整に出すのは2回目です(レンズの保証期間内に一度は出すようにしています・・・仕事との兼ね合いもありますが10日位撮影に行けない時とかを利用してます)
調整に出さないレンズも有りますが(気になるピントのレンズのみ出すようにしています)
カメラのフィルター清掃は、保証期間内意に3〜4回出します(発売即購入の為・・・引き取りは仕事の都合4月になってしまいました)今回3回目です。
遅い回答ですみません・・・お仕事遅いようなのでお体に気を付けて無理なされないように!
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
相変わらずはなちゃん・・・かわいいですね
今月も中国ご出張ご苦労様です(大気の状態が良くなさそうなのでくれぐれもお気をつけて頑張って来て下さい・・・日中友好の懸け橋・・フレーフレー!!)
政治と経済は別問題ですよね。
富士山の写真アップ期待してお待ちしております♪
>ごっちAさん、どうもです。
エクステンションチューブ(12U)ようやく開封しました。
酔っぱらいながら35F2ISに着けて早速とってみましたが(MF)ピントが合っているのかよくわかりませんでした・・恥・・(酔い・老眼・近視・・・視度補正レンズ-3を常時付けてます)
ブルーベリー食べて精進します。
>リベルトさん、どうもです。
カメラを楽しんでいる雰囲気がとってもよく表れています(当方最近カメラいじれず禁断症状が出始めております・・・早く撮影に出かけたいものです)
DPP便利ですよ(無料で楽しめます・・・期間限定ではありません)
またお写真のアップお願いします。
>myushellyさん、どうもです。
禁断症状出まくってます・・・ガルゥ〜(只今発作中に着きキ・ケ・ン)
1日京都を回れる日を作りたい・・・何時になるやら?
朝も真っ暗の時に家を出てますので、なかなか写真撮りに行けません。
>みやび68さん、どうもです。
相変わらずかわゆいねこちゃんですね♪
我家のネコは、相変わらずカメラを向けるとスタコラサッサと・・・・
またかわいいねこちゃんのお写真お願いします♪
>SUPER-KAZUさん、どうもです。
おいしそうなお写真アップ有難うございまいます・・・当方も竜田揚げ大好きでしてビールでもあれば”最高”となります。
子供が独立するまではイチゴ、ケーキ等は当方も有り付けませんでした・・・(その分お酒を飲んでましたがその方が有難かったです)
>カカクコージーさん、どうもです。
事務的なことからは少し解放されました・・・毎日外出(仕事で)はしてますが写真撮ることはできません
家の中でも・・・帰宅後すぐ夕食・風呂・寝るの繰り返しでカメラをいじっておりませんでした。
(本日11日ぶりにさわりました・・・指がピクピクしてました)
早く休みを作って撮影に出かけたいと・・・
>参樂齋さん、どうもです。
お久しぶりです。
エクステンションチューブでマクロ撮影はどうですか?(当方、今月12Uをゲットしました・・・本日試しましたが・・・酔っぱらっていてピントが?でした)
このスレでもよろしくお願いします♪
>tabibito4962nさん、どうもです。
お久しぶりです(?)お仕事少しは落ち着かれましたか・・・当方第一弾ピーク継続中です(行きも帰りも真っ暗けです)
エクステンションチューブ35F2ISに着けて試してみました・・・ピントが微妙です(元が下手ですから仕方ありませんが)
梅の花が呼んでいる・・・禁断症状が
>5Dmkr32さん、はじめまして。
お写真アップ有難うございます。
パンケーキとダンボー君もお仲間ですね♪(当方のダンボー君ミニは3/4以降に到着予定です。)
今後とも宜しくお願いします。
レンズ違いですが本日久しぶりに撮りましたのでアップさせて頂きます。
書込番号:15774631
4点

ケアンパパさん、
皆様素敵なレスありがとうございます。
今、谷川岳のふもとにきてます、さむすぎです。家族でスキーで吹雪の中走ってきました。
今回は、6Dと24ー70F4ISの試写なんですが、以外といい感じです。レンズ補正なしで、撮りっぱなしです。
書込番号:15774876
5点

ケアンパパさん
パンケーキ愛好家の皆さんこんばんわ。
今日は横浜の実家に泊りです、風が強くて寒ーい・・・
>ケアンパパさん
>BMW 6688さん
>カカクコージさん
>tabibito4962nさん
>myushellyさん
>RACKLさん
まとめちゃって本当にごめんなさい。
たくさんのお言葉ありがとうございます。ここに出会えてホントに良かったです!
カメラと出会えたことに感謝です。
ロールケーキの画像は良かったんですね(笑) 嬉しいです!!
カカクコージさん
レンズ沼どっぷりです・・・ Lレンズ・・・気になります・・・・
そんなに違う物なのか・・・
myushellyさん
70−300L・・・ もちろんそれもなんですが
100−200LのIS!! これが気になってます・・・
ISないレンズでもいいのかなーなんて考えてモヤモヤしてます(笑)
確定申告もう少しで始まりますね、アー面倒・・・
明日は遊び見たいな仕事です。
いってきます。
写真とれるかなぁー。
書込番号:15774992
4点

みなさんこんばんは。
写真撮れていないのでレンズ違いますが。雪まつりで。
他のスレにもアップしたものもありますが、勘弁してください。
PCの場所移動中でNASが現在休眠中で、このスレアップ後、LAN構築に入りますので、次は明日かな。
○tabibito4962n さん
散歩の写真良いですね。くつろぎですね。135Lも上手に撮れていますね。
娘はパソコンでYouTubeと撮り貯めてある自分のビデオを見るころですね。
プリキュアとおかあさんといっしょ。はなかっぱかな。
○BMW 6688 さん
何事も勉強ですね。頭下がります。
見習いますよ。
鉢植えの写真。本当にコスパ良いレンズですね。
○5Dmkr32 さん
はじめまして宜しくお願いします。
澄みきった青い空、綺麗ですね。
○参樂齋 さん
二本全国、こびとづかん ですね。
当然本はありますよ。 ぬいぐるみはいらないと。
○ごっちA さん
雪はもう良いですね。忙しく写真撮れないのでどうでも良いかな(笑)
○myushelly さん
ありがとうございます。風邪ひかないように注意しています。
休んでいられないので。
仕事の忙しさはなれてしまいました。(虚しいです)
どこかで写真撮りに行くとは思いますが。
○飛ぶ男 さん
余市のお酒 ニッカですね。
石灯籠がダンボーくんに見えるのは僕だけ。
○RACKL さん
チューブの写真もお願いします。
マクロ使うほど撮らないのでちょっとした時に使えれば良いかなと思っていて購入は考えていたので、お願いします。
書込番号:15775038
5点

>参樂齋さん
もしヤフオクに抵抗無ければ、レンズキットばらしの24-105がごろごろ出ています。新品未使用で7万円少しとか。
性能的には、安定した写真を出してくれる万能レンズだと思います。DPP補正で相当化けます。
新品の約10万円というのは高いですよね。なかなか悩ましいレンズです。
>ごっちAさん ごぶさたしていました。年度末は仕事が忙しくなります。来週もピンチです(^^;)。
関西も今日は晴れましたけど、寒くて粉雪が舞いました。東北はスゴイですね。
被写体的には羨ましいですけど大変でしょうね。お体には気をつけてください。特に飲みすぎには(笑)。
ワタシも過去に外人と飲んで潰された事があります。テンション高くなって踊ったり騒いだりするから余計に酒が廻るんですよね(^^;)。
>myushellyさん ごぶさたしていました。
TAMRON A061 28-300mmって、本当に望遠レンズをよくお持ちですねえ(笑)。
ワンちゃんも猫ちゃんも、とても良い表情を捉えられて素晴らしい。被写体が良いとレンズは関係ないですね。
3枚目のワンちゃんの雪が付いて喜ぶ(?)顔が最高です。
昼食シリーズにいつも食い付いてくれるのはmyushellyさんだけです。ありがとうございます(^o^)。美味しゅうございました。
このベンチは座りにくそうな鉄棒状で面白いんです。ボールが忘れられていました。この写真は40mmパン君です。
135Lは…良いです。銘玉と言われるだけあります。行きつけの宝塚のキタムラで、また135Lが6万後半で中古出てました。
それと100-400L中古が12万円ぐらいで数本出ていて、ムムムと思っています。どうなんでしょう?このレンズ?
>飛ぶ男さん ごぶさたしていました。
35F2ISと40パン君の比較ありがとうございます。お酒を飲みながらの撮影ですか(笑)。
ワタシも焼酎飲みながらのカキコです(^^)。グラスの柄がウサギなのがらしいですね〜。
F2.8比較だと40パンの方が明るいのが不思議。周辺光量落ち補正してます?
40パンは開放だともっと光量落ちで暗くなるイメージなんですが。背景ボケが35F2ISの方が綺麗というか自然な気がしますね。
五所駒瀧神社にダンボー君灯籠が?!エラク可愛い灯籠や石像が多い神社ですねえ。
茨城県なんですね。こんな所にふらっと行けるのは羨ましい限りです。
木漏れ日と苔生した灯籠のコントラストがとても綺麗ですね。
>RACKLさん ごぶさたしています。
久々の撮影いかがですか?ワタシは3日ぶりの撮影で非常にテンション上がりました。
あれ?RACKLさんも赤いフィルター52mm用買ったんですか?40mmパン君がLレンズになっていますが?
EF12Uも来てたんですね。35F2ISとの組み合わせ写真、かなり幻想的なボケになってますよ!良い感じです。
ピント云々というより綺麗で好きです。52mmっていう文字がビシと決まってます。
梅の花は、まだ逃げませんのでお仕事やりきってください。ワタシも来週も頑張ります。(T_T)
>SUPER-KAZUさん 初めまして。
プロカメラマンの方なんですね。HPを拝見しました。とても印象的なポートレートをお撮りになる。さすがです。
6D+24-7-F4LISキットで雪山の撮影ですか。マキストーブの炎が幻想的。しっかり薪が解像してますね。
24-70F4LISもう少し安くなれば狙えるんですが…せめて24-105LISと同じぐらいにならないかな…(^^;)。
6Dって事は、Wifiでスマホに送って、そこからUPしてるのかな?これが便利ですよね〜。
どこからでも画像が送れるってのが。またどんどん送ってください。楽しみにしています。
>リベルトさん
Lレンズは高いですが、価格なりの良さがありますよ〜。でも高いです〜(^^;)。
ワタシは100mmF2.8LマクロISで初Lレンズ購入でマクロの美しさと色の濃さ綺麗さに感動し、
次に5DVとのキットで24-105F4Lでクリアさと色のクッキリさにこれまた感動し、
中古で35mmF1.4Lを買って、完全にL単のボケの美しさ色の自然さにノックアウトされて
またまた中古で135mmF2Lを買って、望遠L単のキレの良さボケのまろやかさにメロメロで
完全にレンズ沼にハマっております(^^;)。
次のターゲットは70-300LISと17-40F4Lですね〜。でも魚眼レンズも欲しいんですよね〜。アホですね〜。
望遠ズームが欲しいなら70-300LISがオススメですが、軽さと画質のキレが魅力の70-200F4LISも良いですね。
テレ端200〜300mmクラスの望遠ズームは、やはり手ブレ補正付きが良いですよ。
ワタシは135mmが手ブレ無しは限界な気がします。
書込番号:15775159
3点

>おじぴん3号さん
最近のお客さんは皆さんワイドの23型に買い換えが進んでまして・・・
安くなりましたからねモニターも(^^;
PCも殆どi7への乗換えが進んでしまいました。
C2Dクラスはバンバン買い替えが進んでますし。
メモリーなどの増設やHDDの増設とかトータルコストを考えると買い替えが一番ローコストと
思います。
DDR3は大容量でも激安ですし(^^;DDR2-800なんかの方が倍以上高いですから。
私はカメラやレンズにコストが掛かってしまうのでPCはなるべくあるもので・・・
貧困バージョンでございます(^^;あはは。
>tabibito4962nさん
蟹クリームコロッケランチ(^^ありがとうございます♪
なんか手作り感たっぷりのポテトサラダが良いなぁ〜
私はランチが味噌ラーメンでしたョ。やっぱりお昼はご飯物に限りますね。
夕方にはお腹が空いてしまいました(^^;
>カカクコージーさん
ガリガリ君のあたりバーですか(^^)
神戸も寒い一日だったと思います、岡山も死にそうなぐらい寒かったですから・・・
病み上がりでいきなり歩き回って死にそうでした(^^;あはは。
気をつけないとね。
>参樂齋さん
皆さん、上手いこと梅を探してきますねぇ(^^
まだ今年は未確認でございます・・・明日でも探してこようかな。
春らしい気持ちになりますね、お写真ありがとうございます♪
モグリでも大いに結構ですョ(^^)お気になさらずに
>BMW 6688さん
お仕事ご苦労様でした(^^
中国もお金持ちが多いのですね。
いやはや羨ましいです。
中国語ですか・・・覚えれませんでしたよ私には難しすぎて(^^;
>5Dmkr32さん
40mmパンは良いですよね。
コスパ最高です(^^
ツァイスの50mmもいかれましたか。良いですねぇ。
また素敵な写真を宜しくお願いします。
5D&7Dが揃ってカッコイイです♪
>BMW 6688さん
ダンボー君にみかんとタミヤ仕様があったのですね。
私も初めて知りました。
プラモデル?
>tabibito4962nさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
そういえば寒椿のシーズン、忘れてました・・・
明日でも探してこようかな(^^;あはは
お手持ちのPC羨ましい限りですね、ロースペックで未だにがんばってますョ。
でも正直i7クラスは使いたいです。
>参樂齋さん
幼稚園での桜でしたか(^^
息子さんのお写真もたくさん撮られたのかな?
標準ズームの選択もなかなか悩みどころですね。
しっかり検討してみてください。テレ端35mmの差は意外に結構大きいですョ。
>ごっちAさん
おぉ、真っ白ですね(^^ 思いっきり寒そう・・・
でもちょっと撮りたい気分です、寒くても良いので(^^;あはは
>myushellyさん
島根県もまだまだ雪かと思います、春が恋しいですね。
相変わらず猫ちゃんもワンちゃんも可愛らしいです、お写真ありがとうございます(^^
>飛ぶ男さん
どもです(^^♪
新35mmと40mmどちらも良いですね。
流石に最新レンズらしい描写かと思います。
やっぱり40mmのコスパが光りますね。この子は頑張りすぎ(笑)
五所駒瀧(こまがたき)神社の石灯籠、確かにダンボー君ソックリ♪
気がつきませんでした(^^;
二代目うさちゃんも良い子ですね、可愛らしいです(^^v
>RACKLさん
エクステンションチューブ登場ですね(^^
一つ持ってると何かと便利よさそう。
私も検討してみるかな・・・
>SUPER-KAZUさん
この寒い中、スキーですか?
風邪を引かないようにお気をつけください(^^
6Dと24-70F4良さそうですね。
軽さも魅力ですが描写も抜かり無しかと。
蒔きストーブ暖かそうです♪
>リベルトさん
明日は仕事ですかね?
良い写真が撮れたら宜しくお願いします(^^♪
>おじぴん3号さん
x6iで上手いこと撮りましたね(^^お見事です♪
LAN構築がんばってください。
書込番号:15775422
3点

35L+EF12U RACKLさんの35F2ISと同じようになりますね。 |
35L+EF12UVSダンボー 被写界深度が浅すぎてダンボーが消えていきます(^^;) |
24-105F4LIS+EF12Uのテレ端105mm。 |
24-105F4LIS+EF12Uのワイ端24mm。これは相当寄れる。 |
>おじぴん3号さん
エクステンションチューブで40mmパンはよく出てるので、35Lと24-105F4LISで実験してみました。
35Lは上のRACKLさんの35F2ISと同じようにな感じでピントが狭くて輪郭が暈けて消えていく感じ。花とかなら綺麗で幻想的に撮れそう。
24-105F4Lは、かなりEF12Uと相性良い感じ。105mmは普通に寄れる感じ撮れるし、24mmは相当マクロ的に寄れつつ、まだ輪郭も残っているように撮れるので、かんり使えそうです。
雪祭りの写真、まだまだありそうですね。EF-S18-135STMの写真久々に見ました。しっかりジャンプの写真納めていますね。お見事!
ところで70-300Lは使わなかったんですか?雪祭りの人混みに持って行くのはかさばって邪魔なのかな?また機会があれば作例をUPしてください。
書込番号:15775447
4点

今、通勤中にみて驚きました。
新参者にもかかわらず、あたたかい多数の返信、コメントありがとうございます。なかなか書き込みできませんが、スレは拝見させていただいてます。皆様よろしくお願いします。
>BMW 6688さん
BGは完全に写真お出かけモードの時か、羽田に飛行機写真撮りに行く時用になってますね…やはり普段は重くなるのではずしちゃってます…
今回のダンボーは企業コラボしたらしいです…
>tabibito4962n さん
ベンチの写真とか灰皿の写真好きです。どことなく哀愁があるとゆーか。
友人は高校時代からCanon派です。彼は当時フィルムのEOSを使っていて、僕は父親のα7000?をつかってました。
10数年ぶりにほぼ同じタイミングで再燃したよーです。
>ごっちAさん
プラナーの50はとにかくボケが綺麗でして。それを活かした写真…撮れるようになりたい…
>myushelly さん
二枚目のわんちゃん、おメメがクリッとしてて、とても可愛いですね。
プラナー50の写真も近いうち載せさせていただきます。仕事が不規則なんでなかなか撮影もままならないですがPCでの整理、JPEG変換もなかなか思うようにいかなくて。
>RACKL さん
ほんとは、Amazonダンボー注文済みなんですが、Amazon徘徊中に企業コラボモデルなるものを発見してしまいまして。気づいたらポチしてました。
>ケアンパパさん
おじぴん3号さん
ありがとうございます。
仕事の合間にこのスレはよくみさせていただいてます。投稿なかなかできませんが、よろしくお願いします。
投稿中のiPhoneに転送していた写真、駄作ですが、貼り付けさせていただきます。
5Dなのは間違いないのですが、40mmで撮影したであろう記憶のある写真です。もしかしたら違うのがまざってるかもしれません。
書込番号:15775974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ケアンパパさん、どうもです。
チューブ昨日触ってみてちょっといい感じです。
持って行くにも邪魔になりませんし・・・もう少しよりたいときには便利です(マクロレンズ持って行かない時は重宝しそうです)
ケアンパパさんもお仲間入り?(勧誘です・・・笑)
>飛ぶ男さん、どうもです。
ご無沙汰してます。(本日は8時頃から仕事に出かけるので、ゆっくりとカキコしています)
グラスもうさぎさん!いいですねぇ〜(後ろのお酒の味も気になる・・・う〜ん)
ちょっとだけよは超反則技です・・・(嬉)
C-PLが良く利いてスカッとさわやか・・・ディス・イズ・快晴って感じがすばらしいです。
2代目相変わらずかわゆいで〜す。
またお姉さんウサギのお写真アップお待ち申し上げております(元気の源・・・?)
>SUPER-KAZUさん、どうもです。
ご家族でスキーうらやましいです・・・当方も30年くらい前はシーズン中は毎週どこかのゲレンデへ行っておりました。(ここ10年位ご無沙汰です)
まきストーブ、良い雰囲気ですね(さすがプロって感じです・・・あったかさが伝わってきます。6D+24-70F4ISも良い感じみたいですね)
また素晴らしいお写真のアップをお願いします♪
>tabibito4962nさん、どうもです。
パンケーキ君L化はライカ風レンズフードに屋外使用のカッティングシートを貼ったものです(ケアンパパさんのレスを参考に・・・車用のシール?も紹介されたのですがホームセンターでは見つける事が出来ませんでした)
チューブの比較写真有難うございます(テレ端ではEF25Uが有ったほうが楽しめますかね・・・どうでしょうか?・・・来月購入を考えております)
>おじぴん3号さん、どうもです。
雪祭り会場では、スキーの競技もやっているんですか?(よく撮れてます・・・お見事です)
チューブを使用したレンズとマクロレンズで梅の花を撮り比べてみたいのですが、実現できるか今のところ分かっておりません(近所では大阪城・万博公園が有名です)
撮れましたらアップしたいと思っております。
ビールうまそう・・・・グビィっと
>リベルトさん、どうもです。
レンズあれこれ悩んでいるときも楽しいもんですよ♪
70-300L、70-200F4L、70-200F2.8LUどれでも素晴らしいレンズであることは間違いありません。
思いっきり悩まれて良いお買い物を!
書込番号:15776012
3点

皆さま こんにちはー (^-^)/
稚拙な写真に暖かいコメント
頂きまして有難うございます。
またちょびっとお邪魔します。
書込番号:15776502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tabibito4962nさん
135Lで図書館内を撮る。良いところに目を付けましたね。サッカーベンチはパイプの質感とボールのボケが堪らんです。
杭の写真いいですね!杭がぼけて悔いがない写真になっています(爆)
Wifi機能だけだと確か1万円くらいのCANONのデジカメが対応しているので、デジ一で撮ってSD差し替えて送信するみたいなことを考えたことがあるのですが、結局邪魔くさいなという事でおじゃんにしました。
はなちゃんますます可愛くなってきました。もう娘みたいなものです。
参樂齋さん
返レスおおきに!
マクロはいいですよ!私は50mmコンパクトマクロと100mmマクロL持っていますが、ISが強力な100mmマクロLが当然お勧めです。Lレンズとしては比較的安い方で、軽くて携帯しやすいです。解像感とリッチな色は痺れると思います。
24-105Lはこれ一本あると非常に便利なレンズですよね。中古でも良いなら安いのがありますので検討されたらいかがですか?パンケーキも是非検討して着てください。
ごっちAさん
東北はまだ冬ど真ん中ですね。冬が長い分だけ春が来た時の喜びもひとしおですね!
一日も早い復興を祈らずにはおられません。
アメリカ人と何を飲んで勝負したのですか?彼らに勝つには日本酒が一番です。ビールは彼らは本当に水みたいに飲みますので堪りません!
myushellyさん
今日は昼一番で愛知県の方へ出発です。愛知で一泊後、山梨へ向かいます。
70−300Lはほんまに使いやすいですね!単なる望遠にとどまらず花や鳥、飛行機と大活躍のレンズです。私のレンズはあたりだったようで、ピンが正確に拾えます。信頼の一本です。
はなちゃんは、ますます元気で可愛さ爆発です。
飛ぶ男さん
35ISと40パンの撮り比べ、飲みごたえが、いや見ごたえがありました。35ISはさすがに兄貴分の貫録を示していますね。ピンのあっているぐい飲みの淵の滑らかさがいいですね。つややかで軽くない表現が素敵です。パン40もかなり肉薄しているのですが、少し軽くなったかなという印象です。絞ればお互いの差は縮まったように見受けられました。
また五所駒瀧神社レポートあざーす。大阪からは遠いので様子が知れてよかったです。いろいろな形の灯篭がユニークです。私は2枚目の彼が好きです。今にもしゃべりそう!
C−PLで青空!色最高です。付きも小さいがはっきりと見えていますね。
又素晴らしい作例アップお願いします。
書込番号:15776750
3点

RACKLさん
まいどおおき!
カメラより晩酌の楽しみをチョイスされたようで、ナイスです。やはり寒いと家で熱燗なんていいですね!
EF12Uなかなかよさげですやん。でも良く見ると、35Lのf2.8でもピンがめちゃ薄そうですね!あーこわ!。
日中友好応援ありがとうございました。この国と今後上手く付き合うことが我が国にとって非常に重要になりますね。
富士山撮れたらいいんですけど。頑張ります。そうだブルーベリーのガムを買って持っていこう!
又ガンガン撮れるようになったらイイですね。
SUPER−KAZUさん
薪ストーブの写真、いいですね。火を見ると少し安心します。暖かくなりますね。
気を付けて旅をお続けください。
リベルトさん
撮影楽しいですよね。Lレンズ沼が気になるようですね!
70−300Lは、本当に良いレンズでAFが早く、正確です。描写もかっちりしていますのでお気に入りです。
70−200Lの陰に隠れていますが名玉と思います。
私なんぞは100mm越えたらISは必須です。ブルブルおじいなもんで(笑)
70−200f2.8 ISULの写真貼らせていただきます。
書込番号:15776893
4点

40mmパンケーキ、売れてるからかどうか知りませんが、最安値下がって1万5千円台に入ってますね。どんどんコスパが良くなる〜。このスレが売り上げに貢献してる気がします(^^;)。
>5Dmkr32さん 返信ありがとうございます。
ダンボーミニ 企業コラボプロジェクト。スゴイこんなの出てるんですね。Amazonと海洋堂ノってますね。ダンボーが4個も入って、後カルビーにペプシもあるんですか?欲しいなあ…。でもちょっと高いですが(^^;)。
写真の感想ありがとうございます。西日の時間に撮ると何を撮っても哀愁を帯びて良いですねえ。好きな時間帯なのです。
5Dmkr32さんの写真、3枚とも色合いが爽やかで好きです。2枚目はブタが居るんですか?東南アジアのどこか?って感じですが、日本の田舎かな?太陽の入れ方が上手いと思いました。3枚目、ドアの色が自然で良いです。すーっと画面に入れる感じで好きですねこういう写真。
日曜出勤ですか、お互い忙しいですね。お仕事頑張ってください。
>RACKLさん
なるほど、カッテイングシートでしたか。ワタシも偶然ホームセンターで車用のシール(傷修正用のシールなのかな?)見ました。一見わかりませんね。
ズームのテレ端はたしかにEF25Uの方が、寄れてマクロ的にできると思います。EF12Uでは135Lも100Lマクロも24-105も限界がありました。
この40mmパンケーキのかなり前の掲示板ですが→ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15182842/#tab
ワタシが40mm+EF12Uについて立てたスレで、写画楽さんが12U+25Uの2個付けで撮影されていると紹介されていて、HPを拝見したら素晴らしい作例がありました。ご参考に紹介します。70-200F2.8LUとかに付けたら、面白そうな気がしますね。
>みやび68さん
上野駅って古い風情があって良いですよね。昔仕事の関係でよく上野に行っていました。公園やアメ横も雑多で面白いですよねえ。4月に東京に仕事で1週間行くので、ブラブラしようと思っています。
猫ちゃん、何歳なんでしょう?顔が小さくて目が大きくて本当に可愛いですね。
>BMW 6688さん
人が多くいる図書館のメイン所はカメラ出すのは憚られるので、人のいない奥の郷土作家コーナーで撮りました。静かで良い雰囲気が伝われば幸いです。静音シャッターが助かりますね〜。
杭の写真は悔い無しです(笑)ヤバイ!オヤジギャグにノってしまった\(>_<)/。これのボケが135Lの魅力全開で好きですね。ピント部分のキレと相まってお気に入りです。
WifiカメラにSD差し替えって、正にそれ!です。同じ考え。
安いWifi対応機ってIXY 420Fあたりかな?http://kakaku.com/item/K0000339881/
これって、X6iのキャッシュバックでセットになってたヤツ?たしかにこれとかお手軽ですね。
でもある程度高画質なサブ機としてのコンデジが欲しいのでS110は最適なんですよね。
なんとか2万円ぐらいになるのを待ってるんですけど。
BMW6688さんはSX50HSをお持ちなんですよね?50倍は魅力ですね〜。ワタシはネオ一眼なら望遠担当でパナFZ200が欲しかったんですけど…、やはり70-300L&テレコンX1.4が良いなあと思っています。
BMW6688さんやmyushellyさんの作例の影響ですね〜(^^;)。
と、書き込みしてる間に新しい写真が…。70-200F2.8LUの写真、風景の解像度がスゴイですねえ。
等倍表示での見応えがあります。×2でも毛並みがバッチリ!
いやー値段だけのことはありますね。もちろんBMW6688さんの技術があっての事ですが。
書込番号:15777013
5点

おじぴん3号さん
雪まつりでジャンプ競技があるのですね。初めて知りました。あざーす。しかしうまく止まっていますね。しかも良い場面で!さすが!
氷のジョッキのサッポロビール 私は真夏に飲めたら、最高だと思います。(笑)
仕事に役立つかどうかは別にして、何かを勉強しているときは充実しますね。私は今カメラを勉強中です。(爆)
寒い冬 もう少しの辛抱ですかね!
ケアンパパさん
次回出張時にあほなくらい金持ちの中国人の現状を写真レポートしましょうか?ハハハハ!
中国語は勉強しだすときは楽なのですが、途中戸惑うことが多くなります。しかし。そこを乗り切れば意外と簡単ですよ。文法は基本英語と同じ。漢字は日本と同じ意味の場合が多いですし。
ちなみに、カメラは照相機(ジャオシャンチ)といいます。レンズは鏡頭(ジントウ)といいます。CANONは佳能(ジャアノン)といいます。
tabibito4962nさん
ムム!24−105Lとエクステチューブかなり良さ気じゃないですか!?35Lも花撮影なんかに活躍しそうですね。
意外とやるな!エクステチューブという感じです。
機会があれば、もう少し作例見てみたいです。是非よろしくお願いします。
5Dmkr32さん
私も最初BGはただでさえ思い5D3を、これ以上重くしてどないすんのん?という感じでしたがいざ購入して装着撮影してみると、そのホールドの良さにすっかり虜になり付けっ放しです。
作例アップあざーす。しかしexcifが消えていますね?出来ればexcif残してほしいのですが? 蛇口とぶたちゃん最高ですよ!
RACKLさん
まいどおおきに!!
あなたもエクステチューブ購入なさったのでしたね。全てのEFレンズに引っ付いちゃうのかな?
又装着した作品アップお願いいたします。
みやび68さん
まいちゃったな!親ばか第三弾。可愛すぎです。上野駅構図こんなんでいいんじゃないですか?自分が良ければそれでよし!じゃないですか?
たくさん撮ることが上達の秘訣だと、ここのベテランさんも言っています。
久しぶりにツアイスプラナー1.4/50貼らせてください。40mmパンの在庫が枯渇です。
オット!一点だけ 40パンありました。
それでは出張行ってきます。
書込番号:15777048
4点

>tabibito4962n さん
ありがとうございます。
ブタは東京に近い埼玉県です^^;
>BMW6688さん
ダンボーくんとても素敵ですよね。僕もうまくダンボー使って写真に活かしたいです。
ご指摘の件ですが、多分トランセンドのWi-FiSDでiPhoneに飛ばした写真をiPhoneから貼ったのでなくなったのかもしれません。
次回プラナーの写真貼らせていただこうと思ってますが、その時はPCから、excif残るようにしてみます。その辺もお勉強必要そうです。
書込番号:15777356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタイリッシュなLEICAライカ風代替金属メタルフード52mm
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%92%E6%8F%9B-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AALEICA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E9%A2%A8%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E9%87%91%E5%B1%9E%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%8952%EF%BD%8D%EF%BD%8D/dp/B007J38NEQ/ref=pd_luc_wl_02_02_t_lh?ie=UTF8&psc=1
今現在、Amazonで在庫が復活しています。ただ前みたいに注文後に在庫無しという可能性もありますので、必ず買えるか保証はしませんが、とりあえずお知らせまで。
書込番号:15777561
2点

みなさんおはようございます。
ってもう昼まわってますね(^^ゞ
☆ケアンパパさん
ご快癒なされましたでしょうか。
返レスありがとうございます。
☆さくら印さん
いつもするどい書き込みをニヤリとしながら読ませてもらっています。
すーぷらきゃりぱーって、もしかしてスープラ転がしてるんですか?
かつてトランザムに憧れていた身としてはうらやましい。
今の私はガス食い虫には乗れない(T-T)
☆カカクコージーさん
エビスさんええですの〜。エビスビールが飲みたくなりました。
しろちゃんとダンボー君のやりとり面白いです。
しろちゃんが要らないなら私が代わりにもらいます、笑。
☆リベルトさん
加工後のキリンさんの写真いいですね。キリンが生き生きしているように見えます。
>たまに東京で雪が振ると大騒ぎになるのが信じられないみたいです・・・
しかたないですよね。こちらの方々は雪になれていないし。
車もラジアルのままでチェーンすら持ってなかったりするし。
>昨日の夜、私が作った豚の角煮です
旨そう、じゅる。
>カメラでネギの白を綺麗に表現するのって難しいんですね・・・
白を白くってなかなか難しいですよね。強い光で飛ばし気味に高速シャッターを切れればなんてことはないんでしょうがアマチュアにはそこまでの光源が用意できないですしね。
わたしもよくスポイトでホワイトバランスをとるようにしてますがうまくいくときと行かないときがあり苦労してます(^^ゞ
☆tabibito4962nさん
お仕事お疲れ様です。
また旨そうな食べ物報告お待ちしております。
なすベーコン食べたいです。
135Lのボケすばらしいですね。やばいやばい┌┌(;゚ロ゚)┘┘
手作りチョコ!!そのうち彼氏のため・・・あ、ヤバイヤバイ、笑。
☆BMW 6688さん
精力的にお撮りになってますね。いろいろと誘惑の多いボケ写真を見せられ物欲がふつふつとわき起こり、かわいいはなちゃんの写真を見てはなでなでしたい欲求にかられ、ほんまいけずどすわ!笑
>ダンボー越し〜 ダンボー君がとっても立派に見えます。
このまま飛んでいきそう。
☆おじぴん3号さん
迷彩柄のストラップかっこいいですね。
あれで野山に分け入るときは戦場カメラマンの気分になりそうです。
☆RACKLさん
お仕事お疲れ様です。
後ろのお酒はニッカの余市と清里町のじゃがいも焼酎です。
☆myushellyさん
雪とわんこいい顔してますね!かわいい。
両手で顔を挟むようにわしゃわしゃと撫でたくなります。
わたしが蕎麦ダイエットで成功した秘訣、それは食べることを諦めないことです。
私も大食漢なのでたんまり食べたくなります。
そこで、食べちゃダメだと我慢するのではなく、あとでまた食べようだからとりあえず今はこれだけと思うんです。
そうすると「あとで」になる頃には腹がふくれてもういらないやとなっていました。(^O^)v
☆ごっちAさん
パンケーキでのポトレけっこういいですよ。
あの「光と影」でお見せできない別のモデルさんのがあるんですがこれまたいいんです。
ビキニを着ているんだけど旨い具合に手足と長い髪で隠しているのでヌードにしか見えないという、それで陰影があるのでとても肉感的(?^O^?)
☆SUPER-KAZUさん
>銭湯の入り口、私は気持ち的には左に行きたいです(*^O^*)でもケーサツに突き出されるから右にしておきます(。・ω・。)
朝焼けの富士山すばらしい。やはり寝る間を惜しんではいい写真は撮れないってことですね。ねぼすけの私にはなかなか早起きはむずかしい(^^ゞ
ああ、味玉うまそう・・・ラーメンでは味玉に目がないので。あうっ
☆1dsmk340dさん
そうおっしゃらずにぜひプロの写真を拝見させてください。
勉強になります。
☆eosmenさん
シルバーのフードかっこいいですね!
☆みやび68さん
にゃんこめんこい〜〜(*^O^*)
おなかさわさわしたい。
☆参樂齋さん
お久しぶりです。
梅も少しずつ咲き出しましたね。
またすばらしい流し撮り見せてください。
☆5Dmkr32さん
あのダンボーくんはオリジナルですか?!もしかして!!
しかもカールツァイス!うらやましい。またしても物欲が。
物欲と煩悩だけはある私です(^^ゞ
書込番号:15777588
4点

今日は天気が良かったり、悪かったり、微妙です。
娘は今日、町内会の雪中運動会。
私はPCの模様替え。LAN構築中。ブリッジ接続で悩んでいます。
晴れてきたけど、娘の机配達待ち。
望遠手持ちテストしていました。
看板まで500m、テレビ塔まで800mくらい
次はX6iでテストしようと思っています。
○みやび68 さん
昔、昔、見たことあるかな。天井。昔のまま?ですか。東京駅は結構変わったのですか。
○ BMW 6688 さん
空の色新鮮です。
ダンボー君、そのうちにAmazonのコマーシャルに出演したりして。
何気ない公衆電話。現存するのですが、懐かしい気もします。
○tabibito4962n さん
昼食シリーズでしょうか。
おいしそう!! こちらのお昼はだれもいないのでカップ面でした。
70-300Lテストしました。運動会300mmでも十分ですね
○RACKL さん
ジャンプ台ですけど、4−5年くらいかな。イベントとしてするのは。
ちなみに、これは大人ですが、同じ台でジュニア部門12歳から、飛んでますよ。
最高齢は40代後半かな。
来年は参加どうですか。
○SUPER-KAZU さん
プロの方に言う言葉でないかもしれませんが上手ですね。
火がなんとも言えない。温かみ感じます。
さてlan構築の続きしないと。
それでは、また
書込番号:15777751
5点


みなさんこんばんわ
買い物がてら仙台駅前に出たのですが
途中、トイレに寄ろうと何気に雑居ビルに入ったのですが
初めて入ったビルでトイレを探していると
そこに個人経営の小さなカメラ屋さんがあり
ちょっと寄ってみました…
すると、新品のレンズの他に
色々中古のレンズやらボディやらが飾ってあって
目に留まったのが『ももたん鮪USM』お値段がキタムラの同程度の中古−福沢さん1人分(笑)
というか100びょえ〜マクロの新品同様の物とほぼ同じ値段ヽ(*'0'*)ツ
以前使ってた100びょえ〜マクロが壊れて以来、マクロレンズ持ってなかったので…
ついつい衝動買いしてしまいました…とさ(=´Д`=)ゞ
結構綺麗な個体でしたけど、よく使いこまれていてレンズフードがゆるゆる…
前のオーナーさん大事に使われていた人みたいですね
myushellyさん
そうなんですよ…
また真っ白になったんですが
今日天気が良かったので大分消えましたよ(笑)
飛ぶ男さん
五所駒瀧(こまがたき)神社の石灯籠面白いですよね
似たようなのないかと思って近くで探してるんですが
なかなか見つかりませんねf(^, ^;
>パンケーキでのポトレけっこういいですよ。
今度やってみます(^0^ゞ
RACKLさん
>酔っぱらいながら35F2ISに着けて早速とってみましたが(MF)ピントが合っているのかよくわかりませんでした
被写体によってはAFで微調整も聞かないので
ピン合ってるのか良く分からないですよね
でも、使いこんで慣れてくると大分分かるようになりますよ(-^o^-)
リベルトさん
>レンズ沼どっぷりです・・・ Lレンズ・・・気になります・・・・
そんなに違う物なのか・・・
必要な時に必要なレンズを買うのが良いと思いますよ…
衝動買いしておいて説得力無いですけど…(笑)
tabibito4962nさん
>寒くて粉雪が舞いました。東北はスゴイですね。
被写体的には羨ましいですけど大変でしょうね。お体には気をつけてください。特に飲みすぎには(笑)
ありがとうございます…飲みすぎ気をつけます(;^◇^;)ゝ
雪もお隣仙台市の中心部に行ったら雪少ないし…何だこの違いわぁ((((((ノ゚听)ノ
まぁ郊外の方はたくさんありましたが…(笑)
エクステンションチューブはマクロ専用レンズと違ってトロトロに溶けちゃいますよね…
ですから少し多めに絞ってますよ…
ケアンパパさん
今日天気が良かったので大分溶けましたよ
私は雪が降らないところに行きたいです…(ToT)
5Dmkr32さん
ツァイスはいつか使ってみたいレンズですね…
BMW 6688さん
>東北はまだ冬ど真ん中ですね。冬が長い分だけ春が来た時の喜びもひとしおですね!
そうですね…早く暖かくなって欲しいですね
>アメリカ人と何を飲んで勝負したのですか?彼らに勝つには日本酒が一番です。ビールは彼らは本当に水みたいに飲みますので堪りません!
勝負してたわけじゃないんですが私はゆっくりビール飲んでました…f(^, ^;
奴らはグラスで熱燗一気してましたよf(^, ^;アホだあいつら…(笑)
で、英語でバカ声で一緒になって下ネタ話してました(笑)
お店のおねーちゃんと周りにいたおぢさんたちは
話の内容が分かってなかったみたいで( ̄Д ̄;)???になってましたけど…(笑)
笑えるのは周りの人たち片言の英語で話しかけるんですが
一緒にいた外人さんたちはなぜか片言の日本語で答えてました(笑)
これで会話が成立するから凄い…(笑)
でも、聞き取りにくいからどっちかの言語に統一してくれ〜ですよねf(^, ^;
まぁ普段話してても英語と日本語ごちゃ混ぜですから人の事言えませんけど…(笑)
asatte2008さん
はじめまして…
よろしくお願いしますね
書込番号:15779694
5点

こんばんは。今日もスレがのびてますね。スゴ〜イ。
>飛ぶ男さん
35と40の比較画像、有り難うございます。パンケーキ倍率高いですね。どうりでより好きの私が好きになるかも。
五所駒瀧(こまがたき)神社、面白そうなところですね。行ってみたいなぁ〜 狛犬さんは何を踏んでるのかな?・・・
PLつけた青の発色もスゴイですねぇ〜 ウサギさんは・・・和むなぁ〜
下の方に墜落した?ウサギさん、大丈夫?
ワンコは目をつぶってくれたので、いい顔?になりました。
ダイエット・・・そうかぁ・・・やはり満腹になる前に詰め込むからね・・・
お医者さんに、1人前にしましょうねって言われてます。
>RACKLさん
あぁ・・・やっぱり禁断症状が出てた・・・お仕事とうまくバランスがとれますように・・・祈ってます。
のんびりと京都・・・いいですねぇ〜 いつかやりたいと私も思います。
>SUPER-KAZUさん
スキーだったんですね。ご家族で楽しまれたんでしょうねぇ〜
薪ストーブの炎、暖かな揺らめき・・・シャッター速度の設定が絶妙ですね。揺らめき感って難しいです。
>リベルトさん
「100−200LのIS!! これが気になってます・・・」
70-200F2.8Lですかね?・・・ISなしのI型なら持ってます。体育館撮り目的で入手したレンズです。
II型に比べると、解像も発色も違うのですが・・・ISなしI型の発色が私は好きなんですよ・・・
だからII型を踏みとどまってるんですが・・・でもここでII型のいいサンプルが出てくるので目に毒なんですよねぇ〜
ちなみに、F2.8と開放が明るいので、手ぶれ補正はなくても何とかなる場合が多いです。とやせ我慢・・・
ワンコ張っておきます。
お仕事と確定申告、頑張ってください。
>おじぴん3号さん
エアリアルスキー、バッチリですね。パンケーキの氷の質感もいいですねぇ〜 ビールが・・・いいわぁ〜
お仕事お忙しいとは思いますが、時折パチリと気分転換ができるといいですよね。
氷柱、寒いところならではですね。雰囲気出てます。
70-300、解像いいですよね。
>tabibito4962nさん
望遠レンズ・・・持ってしまっているんですねぇ〜 一番遠回りしてる焦点距離だと思います。
TAMRON A061は7Dだとかなり甘めになってしまうので、使ってなかったんですが、フルサイズで使うと何となく使えそう・・・かな
ワンコ・・・有り難うございます。
「100-400L中古が12万円ぐらい」・・・さすが微妙な値段設定にしてきますね。
リニューアルの噂ばかりで痺れが切れるか・・・
私は500mmが欲しくて50-500にしちゃったんですけど・・・300mmオーバーのズームだと比較対象にはなるレンズですよね。
魚眼???・・・実は私も欲しい・・・あかんですねぇ〜
24-105Lとチューブの画像、有り難うございます。マジでチューブは行きそうな気配・・・
出たぁ〜 ランチシリーズ! このパスタもうまそうです。なすとチーズとトマトソースですか・・・
向こうに見えるパンで、きっとお皿はピカピカにしてしまうと思います。私
チョコはことのほか美味しかったんでしょうね。
>ケアンパパさん
ワンコとネコで失礼を続けております。今朝も雪がありました。春はまだ先ですね。山の向こうがいいなぁ〜
>5Dmkr32さん
ワンコにつき、有り難うございます。
水飲み場の蛇口に写る空とその蔭がステキですね。逆光も好きな雰囲気が出てます。電車の絵・・・好きです。
プラナーの誘惑・・・耐えられるように準備をしておきます。
>みやび68さん
だめだ・・・ネコ可愛すぎ・・・うちのとは違うわ。
>BMW 6688さん
無事に富士山とかに会えてますかね。お気をつけくださいね。
70-200のII型、やはり違いますね。
わぁ・・・プラナーも出た・・・耐えるぞ!
>asatte2008さん
初めまして、よろしくお願いします。
鎌倉は梅が咲いているんですね。空の青と、赤い屋根と、梅の花、いいですねぇ〜
>ごっちAさん
街角にウサギさんいますね。氷点下6度を見ると、春は遠そうですね。
ーー
朝はうっすらと雪。
70-200のI型ISなしのワンコ。背景の白は雪
書込番号:15780079
5点

こんばんは。ワタシがお昼に書き込んだAmazonのライカ風フード、既に売り切れになってますね。速い。買えた人居るんでしょうか?
>BMW 6688さん
逝っちゃってください。エクステンションチューブ。安いので遊び感覚で買えます。開放で作例しちゃってますけど、絞ればもっと使える感じになりますし。
>飛ぶ男さん
赤フィルター届いたんですね。40パンに赤フィルターのライン、なかなか締まって見えて、カッコイイです。
35F2IS、風景も良いですね。青の発色が良いなあ。寝ぼけて落ちたウサギさんが心配です。うーん一体どういうシチュエーションなのか…(^_-)。
けしからんですが、更にUPお願いします…。
>おじぴん3号さん
70-300Lの作例ありがとうございます〜。さすがクリアに写りますね。トリミングしても全然綺麗で問題無さそうです。もしかしてお宅のベランダからの風景ですか?けっこう都会の真ん中ですね。常にアッコさまが見えるんですか?…羨ましい(^^;)。
LANの構築はうまくいきましたか?うちもPC周りと本棚の模様替えと整頓中です。読まない本を古本屋に持っていかないと、新しい本が入らない…。整理すると古いPCパーツが出てきて、どうしようかと…。Celeron
1.4Ghzとか、AthlonXP 2500+とか、未だにオクで欲しい人居ますかね…(^^;)?DDRメモリもけっこうあるんだな〜。
>5Dmkr32さん
トランセンドのWifiSDって、最近出た32Gや16Gのクラス10のヤツですか?http://kakaku.com/item/K0000444855/
ちょっとコレ超興味があるんですけど、使い心地はどうですか?5DVの使用ですか?
なんか評判があまり良くないので、キヤノンユーザー使用者の感想をぜひ教えて欲しいんです。
時間があったらよろしくお願いします。
>asatte2008さん よろしくお願いいたします。
梅の写真綺麗ですね。背景の赤い神社のボケが絶妙ですね。ピンクの梅と青空とのコントラストがすごく立体的で気持ちがよいです。
以前、5DV+24-105レンズキットの板で購入相談のスレを立てていて、そこにワタシが何件か書き込みをしていましたね。あれからまだ5DVにも6Dにも買い換えはされていないのですね?まだお悩み中ですか?
これからもよろしくお願いいたします。
>ごっちAさん
100mmマクロ衝動買いおめでとうございます。IS付きじゃない方ですね?出会いってあるんですね〜。
ごっちAさんも、前のオーナー同様、大事にかわいがってあげてください。
あの…前から疑問なんですが、ごっちAさんの写真のExifって、何故レンズデータだけ表示されないんですか?現像ソフトのせいでしょうか?
>myushellyさん
雪をかぶった椿(ですか?)、すごく健気に咲いてる感が出ていて綺麗ですね。しかも朝の7時43分。寒かったでしょ〜。日曜日だと、ワタシは布団に潜ってまだまだ意地でも起きない時間です(^^;)。
EF70-200mmF2.8L、IS無しでもビシッとワンコの目にピントが合ってますね。腕ですね〜。ワタシは135mmが限界な気がしてますよ。ワンちゃん前から見ると若干たれ目でカワイイですね。なんか二重みたい。
>「100-400L中古が12万円ぐらい」・・・さすが微妙な値段設定にしてきますね。
そうなんです。ちょっとグラつきました。でも70-300Lの新品の方が写りが良いかな、やっぱり。
エクステンションチューブ、面白いですよ。オススメです。
書込番号:15780586
1点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、わんばんこ!(by鶴光)
今日は工場萌え♪のアップです。
パンケーキくんの実力、こんなにきれいに撮れるなんて・・・
正直かなりびっくりしました。
今日はもとになる画像とHDR加工したものを1種類だけですがアップします。
不明なゴーストはスタンプで消去ました。
個別レスは改めてします。
それでは、貼り逃げ失礼します(^^)/~~~
書込番号:15780828
2点

tabibito4962nさん
ありがとうございます
っていうほどの値段でもないんですが…(笑)
まきえちゃんとパン40足した位のお値段なんで…f(^, ^;
元々マクロ自体使用頻度が然程多くないので
Lマクロまでいらないかなという事でお安いのを探してました(笑)
雪の結晶撮り用に100マクロにEF25U付けて1.4倍マクロにしてしまおうという…
しかもAPS-Cに付けて…1.4×(36mm÷24mm)=35o換算で約2倍マクロにしてしまおうと
浅はかな考えを…(笑)
でもこれからの時期あまり雪降らないんですけど…f(^, ^;
EXIFに関してはphotoshop CS5使ってるからかな?
Rawから一切無加工で出してるんですが…
レンズデータ消えちゃうんですよね…
まぁupする前にマニアルで書き込んでも良いんですが…(笑)
書込番号:15780968
3点

皆様こんばんは、今日もスレッドが延びて(^^ パンケーキ君大活躍ですね♪
>tabibito4962nさん
24-105Lともチューブは相性良さそうですね(^^)
実に良い参考になり、ありがとうございます♪
一本持っておくと便利ですよね。
>5Dmkr32さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
写真、楽しまれてますね♪
何気にブタが良いです。
楽しむ事が一番、また素敵なお写真撮られましたら宜しくお願いします。
>RACKLさん
いやはやチューブの誘惑ですね(^^♪
今すぐにはチト金欠ですからもう少し時間かかりそうです・・・
中古でも探して見ようかな。。
>みやび68さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
上野駅の中ってこんなに凝ってるんですね。
岡山駅とは歴史が違います・・・
相変わらずイケメン君もありがとうございます、食事の後かな??
>BMW 6688さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
相変わらずパンケーキを上手く使いこなしてますねぇ〜さすがかと♪
いつもながら"写真の楽しさ"をストレートに楽しんでらっしゃる姿に関心します。
わたしも楽しさ一番の人ですからね(^^v
しかし海の色のさじ加減が抜群です♪
実に綺麗ですねぇ〜
>tabibito4962nさん
このパスタは美味いでしょ。ウーン鉄板かと(^^♪食べたい・・・
娘さんもバレンタイン頑張ったんですね。
とてもおいしそうにチョコレート出来てます。
こんな想い出を残してあげれる良いパパですね(^^ 私は残してあげれなかった・・・
羨ましいです♪
>BMW 6688さん
プラナー、ガウス系特有の描写は良いですよね。EF50F1.4よりもかなり線の細い描写が
とても魅力的で(^^
AFだったら間違いなく買ってるんのですが・・・(^^;あはは
軟弱者でスイマセン。
また来月は中国レポート宜しくお願いします♪
>5Dmkr32さん
埼玉県でしたか(^^綺麗な所ですねぇ、富士山までありがとうございます♪
>tabibito4962nさん
相変わらずライカ風メタルフード人気みたいですね(^^;
速攻で品切れ・・・
40mmパンの一つのトレンドになりつつありますね。
情報ありがとうございます♪
>飛ぶ男さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
ライカ風がお手元に・・・おめでとうございます♪
赤鉢巻も似合ってますね。
かわいいうさちゃんの後姿もありがとうございます。。。
>おじぴん3号さん
北海道は相変わらず白銀の一色の世界ですね。
一日でこの積もり方・・・(^^;唖然
さすがは北海道。
70-300L、とてもキリッと解像してますね。
春が待ち遠しいかと♪
>asatte2008さん
初めまして(^^素敵なお写真ありがとうございます♪
紅梅、とても綺麗に切り取られてますね。
パンケーキにとても満足しておられるようで自分のことのように嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします(^^
>ごっちAさん
百単鮪、再入手おめでとうございます(^^
Lよりこちらの方がボケは綺麗かと思っています。
Lのボケはちょっとコントラスト高すぎる気がしてます。
百単鮪の方が自然で綺麗かと、しかし1諭吉は安い♪
>myushellyさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
椿に雪はやっぱり似合いますねぇ。ツボです♪
70-200LのIS無しも一味違います。IS付よりもこちらの方が良いとかって聞いた事がありますが・・・
書込番号:15781079
3点

ケアンパパさん 雨の日も楽しいです♪しっとり感が好きです
BMW 6688さん 同級生の実家がやっている銭湯で左が女湯右が男湯♪番台通るときはドキドキしてた頃思い出しました^^。ラーメンはやはり味玉ですよね、温まっていない味玉はだめだめちゃんです^^
色の補正は撮影時にWB取るやり方、白い紙かグレーで行いますが、状態が変わると手間ですよね。ですので白い紙を一部入れ込んで撮影(食べ物などの時は最初に撮影して最後にホワイト入れておくと食べ物が悪くならないからいいですよ^^)
70-300描写いいですね^^つぼみ好きです。
私も奥さんにブロックされますw
カカクコージーさん
ラーメンは人類の永遠の友と勝手に思っています。^^うまいですよね〜夜は特にだから太るw
myushellyさん
こちらこそよろしくお願いいたします^^
色温度は記憶色の再生と考えています。私は左の暖かいのが好きです。
RACKLさん
唐揚げにはビールですよね。これに枝まめがあれば最高です。
まだ子供が小学生なので、イチゴはいつもとりあいですw
tabibito4962nさん
HPのポートレートご覧いただきありがとうございます。^^
6Dと24-70のセットを(ヤフオクで15mmフィッシュアイと135F2.8SFと35mmF2と24-70F2.8初期型と50mmF1.4をドナドナして追い金5万で)購入できましたので、さっそく使ってみました。SDカードが早いタイプを入れて撮影してみました、ストレスはあまりないです。レンズ自体はマクロがあるのでかなり寄れます。ゆがみもあまりない状態ですね。(樽も初期型に比べたら相当良くなりました)特筆はやはりスマフォで連携が取れること、これはルーター介した方が安定性はあります。EXIFが残らないのが残念ですが。(設定があるのかどうか不明。。)
BMW 6688さん 前泊スキーはしんどいですね。昔は大丈夫だったんだけど^^;朝起きたら車が雪で埋まっており。(雪対策はしたんですが、久々に豪雪を味わいましたw)ABSは作動するしw若い頃みたいに無理できないというのを実感しました。^^; 泊まったロッジがまきストーブですごく暖かさを感じて思わず撮影してしまいました
おじぴん3号さん 感想が聞けてうれしいです、あまり普段感想なんてきけないのでありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。
myushellyさん ゆらめき、素敵なお言葉ありがとうございます。ゆらっとあたたかさが伝わります。
カカクコージーさん 工場は面白い被写体ですよね、実用的で無駄なものがない美しさを感じます。私も夜景が好きなのでたまに撮影に行きます。HDRは暖色が混じるともっとド派手になりますよね。クールな写真ありがとうございます
書込番号:15781346
4点

ケアンパパさま、皆さまおはようございます。
そういえば、A09はなんちゃってマクロだったなと思い出し、
梅再チャレンジしてみました。
ちょっと曇り空だったのと、風が強く往生しましたが、UPしてみます。
ほかの場所でも白梅が咲いていました。
レンズの件でレス頂いた方、ありがとうございます♪
(まとめてで申し訳ありませんm(_ _)m)
昨日、40パンの在庫があればgetしようかと、
ふらりと近所のキタムラに立ち寄りましたが、残念ながら、在庫なし!
・・・これは24-105Lにしろという神のお告げなのか?
24-105Lは新品にこだわりはないので、もうちょっと頑張ってお金を貯めます(汗)
(中古でもまだ予算が足りません)
マクロはA09のなんちゃってマクロで我慢ですね(笑)
それでは、モグリだけに再び深く潜行します。。。
書込番号:15781510
3点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さまおはようございます。
スレ違いで申し訳ありませんが、エクステンションチューブEF12Uの作例で、
前にX6iで撮ったのがあったので、参考にUPします。
下記リンクから行ける価格コムページです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000391721/SortID=15286526/ImageID=1354189/レンズはシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM。全てテレ端250mm、F値6.3で撮っています。
このレンズはAPS-C用なので、すでに手放してしまいましたが、便利ズームとして望遠からマクロまで、非常に重宝しました(^_^)v
ちょっと、仕事の合間に思いつきでカキコしました。それでは仕事と二戻ります(>_<)
書込番号:15781766
3点

皆さま、CANONのキャシュバックキャンペーンが2/21より始まるみたいです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=28571/
40パン君も5,000円キャシュバック対象!
・・・やはり買うしかないかv(^^)v
(モッテナイノハオマエダケダロ)
書込番号:15782142
5点

ケアンパパさん 愛好家のみなさん こんにちは
パート4も早、折り返しです。
○tabibito4962n さん
コメントありがとうございます。
雪まつり、おそらく500カットは優に超えていると思います。
撮れないとき、雪まつり写真でお茶を濁そうかなと思って(笑)
70-300Lは持ち出そうか迷って、辞めました。広角が必要と判断したので、幅があるのに、距離がないので。広角レンズ欲しくなる。(笑)
70-300Lは解像しますね。ちょっと驚き。今度はX6iに付けて試して、運動会の準備です。(早過ぎか?)
LAN途中です。Baffaloのルータ、リピータ接続出来ると書いてあったのに、よくよく読むと持っているルータは対象外(え!!!)ブリッジ接続に挑戦中。ダメであれば、買い直しです。(買ったルータどうしよう?2300円だし、別な部屋で使い道考えるか。誰かに譲るかですね)
エクステンションチューブの写真参考になりました。マクロレンズ買うほど使わない気がしているので、これが良いかなと考えていますよ。
○ ごっちAさん
街燈の明かりよいですね。上手く撮っていますね。
仙台市内で-6℃ですか。
仙台に用事とは、もしかして「国分町」ですか???
○asatte2008 さん
はじめまして、どんどん、アップして下さい。
梅ですか、春なんですね。
○myushelly さん
そちらも降ったのですね。 うっすらと雪化粧は絵になりますね。
70-200F2.8L良いですね。欲しいですね。
まあ、なんでも欲しいのですが(笑)
○カカクコージー さん
HDR良く撮れていますね。感心します。
○ケアンパパ さん
70-300L まだ試し撮りの段階ですが、ケアンパパさんに勧められ買って正解でした。
ちょっと、驚きの解像力です。
X6iに付けて試し、後は、人物で試し、春の運動会の準備と、その前に入学式に持ち込むかなと、思っています。
○SUPER-KAZU さん
雪だるま面白いな。車の雪、北国では、当たり前の風景ですね。
○参樂齋 さん
梅のシーズン始まりましたか。
キャッシュバック、レンズだけではダメなんですよね。
ももじりちゃんのお尻ーーいいアングルです。
それでは、また。
書込番号:15782398
4点

おじぴん3号さま
>キャッシュバック、レンズだけではダメなんですよね。
レンズだけでも大丈夫のようですよ。対象は以下の通りです。
★1万円キャッシュバック対象:「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」「EF16-35mm F2.8L II USM」「EF17-40mm F4L USM」「EF24-70mm F2.8L II USM」「EF70-200mm F2.8L IS II USM」「EF70-200mm F4L IS USM」「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」
★5千円キャッシュバック対象:「EF24mm F2.8 IS USM」「EF28mm F2.8 IS USM」「EF35mm F2 IS USM」「EF40mm F2.8 STM」「EF50mm F1.4 USM」「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」「EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM」「EF-S60mm F2.8 マクロ USM」
書込番号:15782433
3点

>参樂齋さん
情報ありがとうございます。http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html これですね。
おお、これだけEFレンズ群が対象になるとは…!やばいなあ(>_<)
とりあえず、一本は買いますけどね。しかし、望遠に広角に魚眼に…実はs110も欲しかったりするので…。欲しいのが多すぎるので困ります!
40mmパンケーキ、11000円ぐらいになっちゃいますね〜。更に売れそうです。
願わくば、キャッシュバック便乗で値上がりしないようにお願いしたいです。
書込番号:15782471
3点

こんにちは こちら冷たい雨が降ってます。
>tabibito4962nさん
寒さへのお気遣い有り難うございます。でも、山陰で寒いなんていっていてはいけませんよね。
朝はほぼ決まり時間に起きます。というか起こされます。高性能目覚ましが2匹いるので・・・音と物理攻撃。
この時期・・・布団が恋しいですよねぇ〜
ワンコ、目元がカワイイといって頂くとうれしいです。親ばかですからねぇ〜 目やに着いてるし・・・
シャッター速度1/250。1/焦点距離より速いですから、何とかなりますって。大丈夫ですよ、きっと。
>カカクコージーさん
工場夜景、キレイですねぇ〜 HDRで処理するとまた雰囲気が変わりますね。なんかカッコイイ。
>ごっちAさん
マクロレンズは雪の結晶用ですかぁ〜 それももくろみは2倍マクロ? 被写界深度とブレとの戦いですよねぇ〜
>ケアンパパさん
ツバキに雪・・・もう少し風情のある撮り方をしたいと思いつつ・・・風情のないヤツなので・・・
「IS付よりもこちらの方が良いとかって聞いた事がありますが・・・」
鉛レンズが使われている可能性があるからかもです。初期型は一部鉛レンズが使われていたそうで、そのことを指すのかも。
28-70mmF2.8Lも鉛レンズだと聞いてますが・・・
私の感覚です・・・この2本のレンズ、赤の発色がとろけるようになるときがあって好きなんです・・・
時にびっくりするくらいコントラストが下がるときもありますが・・・
>SUPER-KAZUさん
田楽うまそぉ〜〜 熱々でほおばりたいですよね。こんにゃくの向こうはツクネかな?
料理って、少し暖かめの色温度の方が美味しそうに見えますよね。
薪ストーブの炎、データ有り難うございます。70mmで1/10、頭に入れて勉強させてもらいます。揺らめく感じが欲しいんだよなぁ〜
車が雪だるまになってると、あまりうれしくないですよね。
走る前に雪下ろし・・・冷たいし・・・誰も手伝う分けじゃないし・・・心が寒い・・・うちだけか?
>参樂齋さん
A09、いい色ですよねぇ〜 私はTAMRONの色は好きなんです。最近少しあっさり系になった気もするんですけど。
パンケーキ、縁がなかったですか? キャッシュバックが始まりますねぇ〜
もう、いくしかないかも・・・ですよね。
この値段で5千円のバックは大きい!
ーーー
アセビが雨に濡れていました。パンケーキと 70-200F2.8LI型、70-300L、70-300DOで撮ってみました。
ピクスタオートで、後もカメラ任せ。
パンケーキ君はアングルが違うので少しホワイトバランスが違ったみたいです。
DO君は白い花がにじんで、DOらしい表現になりました。あまあま。
さて、遅めのお昼休み終了〜 写真のデータで怠けてたのがわかるな・・・
書込番号:15782486
3点

>おじぴん3号さん
すみません。
「70-200F2.8L良いですね」 いいっすよぉ〜 でも、今ならIIだよね。
いってきまぁ〜す
書込番号:15782503
2点

参樂齋 さん
情報ありがとうございます。
パンケーキの5000円キャッシュバックはすごいですね。
でも買ったレンズがことごとくキャッシュバック対象とはちと複雑な気持ちです。
単焦点L単を対象に入れてほしかったですね。
我慢できるだろうか・・・
tabibito4962n さんはもしかして70-300Lあたりでしょうか
このレンズ群のなかにリプレースの噂のレンズ入っているので、新レンズは秋なのかとも
考えてしまいます。
50L単や85L単が対象だったらとは思いますが、違うレンズでも値引き交渉する価値はありそうですね。
書込番号:15782547
3点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、おじゃましまんにゃわ(By桑原和夫)
今日は最近特に思っている心の叫びを・・・
こびとづかんの「かくれももじり」
これがフランクフルト食べている姿は公に見せるものでない!!
そう思うのは俺だけじゃないはずだ!!
・・・失礼しました<(_ _)>
☆参樂齋さん
キャッシュバック情報ありがとうございます。
パンケーキで5,000円はデカいですね。とうとう部外者から「当事者」の仲間入り・・・?
この際だから何か買いたいけど・・・春競馬でなんとか資金調達頑張ります♪
☆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
精力的に撮影された写真の数々、いつも楽しく拝見しています。
カメラのWi-Fiですが、SDカードのWi-Fiアダプタの使用ですと、一部のデータならやりとり可能ですが、
5D3ですとCFカード使用してらっしゃるのでしょうか・・・?
☆5Dmkr32さん
はじめまして。よろしくお願いします。
写真のダンボー君、企業コラボタイプのレアものですね!
しかも互いの胴体と頭を交換していますね。
このレンズの写りは本当にびっくりするものが多いです。
腕の上達にあわせていい作品に巡り合えそうで、ますます楽しくなってきました。
(今は偶然の結果に満足しているだけですが・・・汗)
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
ぼちぼち復活の兆しですね。お待ちしていました。
復活でスパゲティは毒ですよ(笑)また食べたいネタが増えた・・・(汗)
チョコレートもいいですね。食べるのが勿体ないのでは?
その喜びもうまく伝えることが出来るこのパンケーキレンズでもあると思います。
☆ごっちAさん
コメントありがとうございます。
レンズ購入おめでとうございます!
「百単鮪」いい表現ですね。ぴったりのネーミングと思います。
撮影場所もエキゾティックな感じでいいですね。
時間帯と相まっていい雰囲気がでていて素敵です。
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
アケビの撮影比較、個人的にはパンケーキ君で撮影した写真が一番好きです。
補正すれば他の写真も同じ色合いに仕上がるのでしょうが、一番近くに寄ってるからと思いますが、雨に濡れた表情が一番わかりやすく感じました。
☆飛ぶ男さん
同じ被写体で同じ条件の比較対象は参考になります。
ありがとうございました。
02/16 21:51 [15774602]の書き込み
>この石灯籠の顔がダンボー君に似ているからだと気づきました。
確かにそうですね。親しみが持てます。
C-PLフィルターの効果を最大限に引き出した作品ですね。空の青がとても鮮やかです。
☆RACKLさん
コメントありがとうございます。
「EF40F2.8LSTM(?)」、私も我慢できず(?)、フィルターの外枠を赤く塗りました・・・
これで初「Lレンズ」を手に入れました(?_?)
☆SUPER-KAZUさん
コメントありがとうございます。
工場萌えになった理由が何かわからず、単に「夜景が綺麗」だけだったんですが、
「実用的で無駄なものが無い美しさ」と表現していただいて、納得しました。
そういったものが好きだから、必然的に好きになったと思います。
☆リベルトさん
コメントありがとうございます。
私はそんなにレンズを持っていませんが、はじめて超広角レンズを手に入れた時には、
何とも言えないワクワク感がありました。
TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8ですが、この時の気持ちをレビューしていますので、もしよければ覘いて下さいませ。
☆おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
ジャンプの回転瞬間、見事に捉えましたね。
HDRは密かなマイブームになってまして、腕を隠すにはちょうどいいツールかも・・・(笑)
☆asatte2008さん
はじめまして。よろしくお願いします。
季節を伝えるいい写真ありがとうございます。
☆ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
「ガリガリ君」の当たり棒、実は2本持ってます(^_^)v
体調だいぶんよくなられたようですね。また色々な作品を首を長くして待っています。
話題遅れ等ございましたらご了承願います<(_ _)>
今回のアップ
1枚目:「石津漁港より東燃ゼネラル堺工場を望む」新浜寺大橋を入れたバージョン。
本当の色は、どちらかといえば茶色に近いのですが、WBを寒色に近づけてくっきりさせました。
真ん中あたりの緑色のゴーストが、何が原因か不明です。
先日の別アングルの写真とあわせて、こんなにくっきり撮影出来たことに、かなり自己満足ですがびっくりしました。
これはあえてHDR加工無で勝負!
2枚目:「新浜寺大橋と石津漁港」
1枚目と対照になる場所からの撮影です。WBの違いがわかると思います。
3枚目:本日のラーメンコーナー?「味噌ラーメンとぎょうざ」
関西の心の友:王将です♪
こんなんをこんな時間に食べるから・・・(汗)でもうまかった♪
それでは(^^)/~~~
書込番号:15783644
4点

みなさんこんばんわ
このレンズまで
キャッシュバックキャンペーンの対象レンズなのには驚きですね…(笑)
この時期まで待つべきだったかな?(笑)
ケアンパパさん
Lマクロは使った事がないので何とも言えないんですが…
コントラストは想像付きますけど、ボケに関してはそうなんですか?
前の100びょえ〜マクロに比べるとAF爆速なのには驚きました(笑)
やっぱ壱諭吉は安いですよね
SUPER-KAZUさん
随分降りましたね(笑)
車の発掘大変だったんじゃないですか?f(^, ^;
参樂齋さん
キャッシュバックキャンペーンで逝っちゃいましょ〜(笑)
ヨドで24‐105買ってポイントでパン40貰っちゃうという手も…
でキャッシュバックで5000円貰っちゃうと…
そうすると何か得した気分ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ かも…(笑)
おじぴん3号さん
昨日は駅前の方ですね…
国分町は駅から歩いて20分位離れてます
飲み屋街なので昼に行ってもシャッター街と化してます(笑)
お昼の時間だと駐車場安くて良いんですけど…
書込番号:15783737
4点

myushellyさん
>被写界深度とブレとの戦いですよねぇ〜
さっき実際に試してみましたけど難しいですね(笑)
iso1600位まで上げないときついですね〜
多分これからの時期は暖かくなってくるので
結晶は来年まで撮れないと思いますので
それまで地道に練習します(笑)
せめてiso800で抑えたいな〜(x_x;)
とりあえず適当に撮ってみたのでupします(笑)
EF40の3枚はミニ三脚使ってますけど…
斜めですね〜(笑)
で、想像はついてたけど被写界深度…浅っf(^, ^;
書込番号:15783785
4点

みなさんこんばんは。
☆asatte2008さん
梅と青空綺麗ですね。
PLフィルターを使ったのでしょうか。
☆ごっちAさん
あの石灯籠、私も他の場所では見たことありません。
よほど珍しいのでしょうね。
☆myushellyさん
駒瀧神社の狛犬が踏んでいるのは鞠だったり同じ狛犬の子犬?らしきものだったりとこれまた石灯籠のように珍しいです。
☆tabibito4962nさん
はい、ようやくフードと赤枠フィルター届きました。
寝ぼけて落ちたうさぎさんはベッドの上で寝転がっているところを撮影後そのまま転がるように床に降りてもらったらあんな落ち方をしてくれました(*^O^*)
☆カカクコージーさん
ありがとうございます。
工場いいですね。なんか工場萌えになりそうです。
ラーメンと餃子、よだれが出そうです。
その餃子に大分のゆずごしょうを付けて食べたいです(*^-^*)
☆ケアンパパさん
ありがとうございます。
☆SUPER-KAZUさん
味噌田楽旨そうです。PAのような所での撮影でもこんなに旨そうに、ライティングを考えて撮られるとはさすがプロですね。
雪だるまとてもシュールでピピピンと来ました(*^-^*)
私も生でみてみたい。
☆参樂齋さん
A09の紅梅きれいですね。
パンケーキは残念でしたがこれはキャッシュバックが始まるまで待てというお告げだったんですよ!
書込番号:15784134
3点

皆様おへんじありがとうございます。
励みになります。
>ケアンパパ さん
ありがとうございます。張り切っていきます!!
>myushelly さん
>ごっちA さん
>飛ぶ男 さん
今回は板違いかと思いつつPlanar50の写真貼ります。ただ撮っただけ。。。ですがこのくらいは撮れるようです。
今回はPlanar T* 1.4/50ZEで撮った写真もちょっと照れますがはらせていただきます。40mmの板ですがすみません。
40も50も数字的には近いですがぜんぜん画角が違うし使い分けも使いこなしも難しいです。
でもどっちもいいレンズなことは間違いないのは確かです。
書込番号:15784289
3点

連投すみません。
Planar T* 1.4/50とEF40mm F2.8 STMにEF12Uをつけてダンボー君撮影してみました。
面白いです!!多少ピンボケ気味なものもありますがお許しください。
なんちゃってマクロ。
でも僕には十分使える気がします。
ただ、キャッシュバックキャンペーンを知ってしまったので本物のマクロEF100F2.8 IS USMにいきそうで怖いです。
ただ今年に入ってボディ買ってレンズ買ってなので、お金が。。。非常に悩ましいキャンペーンです。
>カカクコージー さん
そうです。みかんとタミヤとペプシとかっぱえびせんがありました。
書込番号:15784372
5点

すみません。
「おじゃましまんにゃわ」 は、桑原和夫でなく、井上竜夫でした(汗)
書込番号:15784376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんは。
昨日ちょいと、使ってきましたヽ(´▽`)/
ネタが出来たら、また遊びにきます。
ダンボー君ほしいナ┌(┌^o^)┐
書込番号:15784671
5点

こんばんは。
>カカクコージーさん
あかんわぁ〜 こんな時間に王将の餃子とラーメン見せたら・・・あかんわぁ〜
「おじゃましまんにゃわ」 とりあえず、新喜劇風に転けておきました。
1枚目、HDRなしでいい感じに仕上がってますね。カリッと感は5.6に絞ってあるからなんでしょうかね。
2枚目とのホワイトバランスの違いで、印象も変わりますね。夜景、ステキです。
アセビの絵ですが、基本カメラ任せなので、背景の色でホワイトバランスをが変わったのかもです。
40mmは傘さし片手なのですが、望遠系は濡れるのがいやなので屋根のあるところからです。で、アングルが変わっちゃいました。
たまに、同じモノを違うレンズで撮って遊んでます。
>ごっちAさん
パンケーキ、キャッシュバック対象ですが・・・待ってたらその間は遊べていないので・・・5千円分遊びましょう。
しかし・・・2倍マクロ・・・テスト画像有り難うございます。
私には想像を超えている被写界深度です。ミリ単位以下ですよね。
雪の結晶・・・キレイでしょうが・・・私には無理・・・完全に振り切られています。この被写界深度。
1枚目のつららの先っぽ、威圧感を感じるかも・・・
>飛ぶ男さん
狛犬情報を有り難うございます。
面白い石像がたくさんあるんですね。行ってみたいなぁ〜
>5Dmkr32さん
あかん・・・プラナーはあかん・・・こんな絵見せたらあかん・・・
オマケにCANONはキャッシュバックだって・・・今年は我慢の年のはずなんだからぁ・・・
35mm、40mm、50mm、ほんとに似たような数字なんですが、画角は違いますよね。
だから揃えたくなるんですが・・・今年は我慢の年だから・・・
チューブでの比較も・・・だから・・・今年は我慢の年なんだってば・・・我慢しきれる???
魚眼もキャンペーンなんだよねぇ・・・ 怖いよぉ〜
パンケーキでこんなに沼に足を取られることになるとは・・・恐るべし・・・
>R259☆GSーAさん
初めまして。
かなり近場での撮影ですね。音が聞こえてきそうです。
流し撮りはF20ですか・・・NDが欲しくなりますね。キレイに流れてますねぇ〜
キューピーさん、発色いいですねぇ〜 でも 4枚目の落ち、うけました。
ーーー
夜の雨にスイセンがうたれていたので・・・
レンズが軽いと片手で何とかなるのもうれしい。
書込番号:15784846
5点

皆さま、こんばんみ。
粛々と流してみました@都電荒川線(またA09かよッ)
キャッシュバックCP開始の件、観音ユーザーの皆さま、さぞ浮き足だっていることかと存じます(オマエガイチバンウキアシダットロウガ)
◎tabibito4962nさま
>願わくば、キャッシュバック便乗で値上がりしないようにお願いしたいです。
ホントにお願いしますm(_ _)m
◎myushellyさま
>パンケーキ、縁がなかったですか?
縁がなかったのではなく、まだ買うなとのお告げだったと確信しています(ビシッ)
◎おじぴん3号さま
>でも買ったレンズがことごとくキャッシュバック対象とはちと複雑な気持ちです。
35、40、70-300L、確かにだだかぶりですね…気を取り直して、100Lマクロとか!?
◎ごっちAさま
>ヨドで24‐105買ってポイントでパン40貰っちゃうという手も…
>でキャッシュバックで5000円貰っちゃうと…
いいですねgoodアイデア♪…でもCP期間中に新品24-105L買える予算は貯まらない気が…
◎飛ぶ男さま
>パンケーキは残念でしたがこれはキャッシュバックが始まるまで待てというお告げだったんですよ!
ホントですね!今となっては在庫無くてよかった〜〜〜
◎5Dmkr32さま
はじめまして。
>今回は板違いかと思いつつPlanar50の写真貼ります。
謙虚ですね…他機種ばかりの私も見習わないと(汗)
◎R259☆GSーAさま
パンケーキ流し!私も手に入れたらやろうと思ってました〜〜〜
◎カカクコージーさま
>とうとう部外者から「当事者」の仲間入り・・・?
多分 ^^;)
>桑原和夫でなく、井上竜夫でした(汗)
はっは〜、まったくわかりません(>_<)
書込番号:15784868
6点

パンケーキファン(写真ファン)の皆様こんばんは(^^
昨日もちょこっとパンケーキ君で撮りましたが、久しぶりに使うと楽しいですね。
常用の24-105Lと緩急がついて最高でした。
開放でもディティールを非常に丁寧に描き切ってくれて嬉しくなります。
週末は何かを撮りたいなぁ〜と・・・楽しみです♪
>tabibito4962nさん
ふと疑問に思ってたのですが、チューブとクローズアップって基本用途は同じだと思うのですが・・・
もしかしてどちらかは無限遠が使えないんじゃなかったですかね?
両方なのかな?
素人でスイマセン(^^;エクステしか使ったこと無くて・・・
>カカクコージーさん
工場萌えですね。
実は私の自宅側に工場があるんですけど、たまに撮ると楽しいですよね。
さすがに40mmパンでは未トライですが・・・
漁港からのシチュエーションがナイスで綺麗ですね
素敵なお写真ありがとうございます(^^♪
>ごっちAさん
APS-Cに付けて…1.4×(36mm÷24mm)=35o換算で約2倍マクロ
なるほど、こんな計算で2倍マクロ。
納得です(^^♪
確か、CS5からでしたら"別名で保存(A)"で書き出すとEXIFが一緒に書き出せたと思います。
お試しください。
>SUPER-KAZUさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
味噌田楽美味しそうですね。
まだまだ雪深いシーズンからは抜けられないかと、しかし凄い雪ですね。
雪だるまがとてもお茶目です(^^v
>参樂齋さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
梅良いですねぇ、私も昨日撮ってみましたが駄作連発でショボーンでした(^^;あはは。
いえいえココの板はレンズ限定してませんのでお気軽で良いですョ。
A09良いレンズですョ(^^)
私もEF35-70が現役ですから♪
また楽しいお写真宜しくお願いします。
>tabibito4962nさん
リンクありがとうございます♪
大変参考になりました(^^)高倍率ズームでも全然OKじゃないですか。
ナイスです。
>参樂齋さん
キャッシュバックですね。
このレンズで5000円のキャッシュバックは大きいかと・・・
去年色々レンズ買った私には辛いお知らせですが(^^;あはは。
>おじぴん3号さん
折り返し地点到達ですね(^^
確かに70-300Lは良いご判断だったと思います。
運動会には大活躍してくれるかと、X6iに付ければ更に超望遠にまで化けてくれますから。
レンズキットの250mmとは相当違いが出ると思います。
雪解けが待ち遠しいですね♪
>参樂齋さん
もう買うっきゃないですね(^^♪
是非この機会に。チャンスかと。
まさにゴールドラッシュ。
>tabibito4962nさん
40mmパンが1万そこそこになってしまいますね(^^;
ヤバイですね、売れすぎちゃうんじゃないでしょうか・・・
それでなくても売れまくってるレンズですから。
>myushellyさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
それぞれレンズの個性がハッキリと出てますね。
70-200LのIS無しが鉛を使ってるとは思いませんでした、そういえば28-70Lも鉛でしたもんね。
私も未だに70-200LI型愛用者です。
II型には解像力で劣りますが、柔らかい表現がとても美しく手放せない銘玉です。
>おじぴん3号さん
私も買ったレンズがことごとくキャッシュバックですから・・・寂しいお知らせですね(^^;あはは
>カカクコージーさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
橋フェチの私にはたまりませんね♪
橋のある風景は実に良い、大好物です。
>ごっちAさん
あくまで私感ですが、前100マクロの方がボケ味が自然でした。
現行100Lマクロはボケまで解像しちゃう感じで・・・好みかもしれませんが(^^;あはは。
柔らかさは無いです。
結構背景を選ぶように感じてます。
2倍マクロの作例、とても参考になりました。
さすがに2倍はデカイ(^^)
>5Dmkr32さん
Planar T* 1.4/50ZEの素敵なお写真ありがとうございます。
流石にこのレンズの空間周波数は素晴らしいですね。
独特の空気が漂います。
この空気感がこのレンズが魔性といわれるゆえんかと思います。実に綺麗ですねぇ(^^
>R259☆GSーAさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
上手く撮れてますねぇ〜、流し撮り最高です♪
倒れたQピーちゃんには笑っちゃいました、ナイスです(^^v
>myushellyさん
濡れた水仙、良いですねぇ(^^しっとりして綺麗です♪
岡山今日雨でしたが島根は雪でしたか?
とても寒い一日でした・・・
>参樂齋さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
岡山も路面電車健在ですので都電荒川線って親しみを感じます♪
良い雰囲気が切り取られてて素敵です。
書込番号:15785484
4点


ケアンパパさん
パンケーキレンズ愛好家の皆さんおはようございます!
パート4も大盛況ですね!!
それに皆さんの写真が素敵!
やっぱりここは楽しいですね(笑)
週末、都内で仕事だったんですが前日に横浜の実家に泊まり
朝、相棒と散歩に行って行きました。
どれもいまいちなんですが(笑)
特に真ん中の写真、花びらの濃い部分の映り方がイマイチか様な気がするんですよね・・・
三枚目富士山もなんだかなぁ〜って感じですよね。
こうなってくると
「レンズを変えたら・・・」「フルサイズだったら・・・」
なんてアホな事考えてしまいます(笑)
その前に腕を上げないとです。
ひとつ気付いたんですが、ライブビューで撮影した方がキレイに撮れるような気がしました。
シャッタースピードが遅くなったような音がするんですけど手振れしないし・・・
これは新しいワザなのかな?なんて新しい発見をしました(笑)
カメラってほんと面白いですね!
書込番号:15786338
3点

>ケアンパパさん
ワタシもチューブしか使っていないので、よくわかっていないのですが、
チューブの方が、穴が素通りなので、構造が単純で画質の劣化が無いとか
距離的により寄れるとか、フィルター径に縛られないという メリットがあるのかなと。
ただ、クローズアップレンズは、安いし、共通の径のレンズが多ければ(77mmとか72mmとか)
気軽に付け替えができるのがいいですね。特に野外で。フィルターの付け足しなので埃の混入を気にしなくて良いですね。チューブは取り付け付け替えが少し手間ですよね。特に野外ではあまりしたくない作業ですね〜。
ただ安いのは、色収差とか画質が多少劣化すると言われてますが本当でしょうか?作例見てもよくわかりません。
チューブに関しては、マクロでピントが合うまではひたすらボケボケですね。
クローズアップレンズは被写体を大きく見せるだけで、もう少しピント合わせはシビアじゃない感じでしょうか?
その辺、もう少し詳しい方、開設をお願いいたします(^^)
書込番号:15786391
2点

>おじぴん3号さん
遅レスですいません。キャッシュバックのリスト見ると欲しい物ばかりで…。たしかに望遠では70-300Lなんです。これは欲しい!確実です。
しかしX6iの時にEFS10-22を愛用していたので、超広角も欲しいんです。
おじぴん3号さんも前のレスで書かれていますが、イベントなどで、
横に広い画面で撮りたいなあという時も多いですし、風景も街撮りも
24-105のワイ端じゃ物足りない時も多いんです。
ということで17-40F4Lが欲しいなと。ホントはリニューアルしないかな〜という期待もあるんですけど、こういう時に買ってしまうのも良いかと。
春から夏の風景とか青空とか17mmの超広角で撮りたいですからね〜。16-35LUはちょっと値段的に厳しいのであきらめます。
シグマの15mmフィッシュアイも写り的にも値段的にも良いなあとは思ってるんですけど…。17-40の方が汎用性が高いかなと。
>myushellyさん
望遠ズーム3本vs40mmパン君ですね(笑)。豪華な競演です。雨のアセビ綺麗ですね〜。しっとりした色合いが5DVの表現力ですね。こういう雰囲気の写真大好きです。EF70-200mmF2.8L良いですね。ピント部のカリッと感と前ボケのゆったり感がバランス良くてたまらんです。
SSを焦点距離より速くしようとTVモードにするか、ISOを上げて固定してしようとするんですが、つい何も考えずに絞り優先で撮ってしまいます(>_<)。もっとマニュアル設定さくっとできるようにしないと。勉強します。
>カカクコージーさん
コメントありがとうございます。ちょっと仕事に余裕がでてきました(^_^)v。あの店のパスタは美味いんです。三宮に行ったら行ってみてください。でもボルカノって明石にもあったような。神戸界隈に何軒かあったような気がします。神戸って美味しい店が多いですよね。
王将のラーメン&餃子も美味そうです〜。今日の昼飯は何にしようかな〜。今日もランチシリーズ撮ろうかな(^o^)
工場や漁港の夜景美しいですね。ブレもなく見事な写真だと思います。ワタシも工場の煙突の煙が大好きなので、尼崎の工場地帯へたまに撮りに行きます。石津漁港って堺市かな?色々行かれているんですね。
書込番号:15786524
2点

>ごっちAさん
100mmマクロ早速EF25Uとの組み合わせで活用してますね!つららの先
っぽ写真かっこいい!なんか金属が溶けたようにも見えます。撮影して
いるごっちAさんが写り込んでいるようにも見えますね(笑)。マクロな
らではの面白さが出ている写真だと思います。
この季節、花も少ないし、虫もいないし、マクロの被写体が見つけにく
いんですよね。
>5Dmkr32さん
Planar T* 1.4/50ZEの写り素晴らしいですね。ボケもとろけていて良い
んですが、色合いが自然で綺麗ですね〜。一枚目の車内撮影、シートの
色が面白いです。人も全く居ないし、どういう状況?なんか不思議な感
じですね。ダンボーのEF12U写真も可愛いですねえ。愛媛みかんダンボ
ーって、なんかフェイスメイクしたレスラーみたいな感じ(笑)。欲しい
なあ。
>カカクコージーさん
吉本新喜劇ネタ、ローカルです〜。井上竜夫はシブすぎます。子供の頃
から見てました(笑)。
書込番号:15786731
3点

tabibito4962nさん
「以前、5DV+24-105レンズキットの板で購入相談のスレを立てていて、そこにワタシが何件か書き込みをしていましたね。あれからまだ5DVにも6Dにも買い換えはされていないのですね?まだお悩み中ですか?」の件
はい、悩んでおります。いまは24-105or 24-70F4or 24-70F2.8Uで悩んでおります
ここでは スレ まずいですね、、、
書込番号:15786858
2点

みなさん今日は。
今出先なので写真は夜に何かUPします。
5Dmkr32さん
プラナー、いい。
ボケの美しさに私の方がとろけそうです。
R259☆GーSAさん
お見事です。キューピーちゃんも笑わせてもらいました(^ω^)
myushellyさん
雨に濡れた水仙雰囲気ありますね。
うちのはまだ咲かないのでいつになったら撮れるかなぁ
参樂齊さん
流し撮りありがとうございます。
荒川都電でこんなに流せるなんてすごいです。
以前KissDNを使っていた時試したことありますが普通の電車よりも速度が遅いのでできませんでしたσ(^_^;)
さすがですね。
asatte2008さん白梅ありがとうございます。
だいぶ咲いてますね。
私の地元付近ではまだまだです。
リベルトさん
一枚目ソフトフォーカスっぽくていいじゃないですか。
二枚目は手前の花が影になってしまったのでそんな印象を受けたのだと思います。
三枚目はレンズやカメラのせいではなく単に、空気が澄んでいないだけですよ。
スモッグでしょうかよどんでいますね。
決して腕のせいでもありません。
書込番号:15786865
3点

○tabibito4962n さん
ゴールドラッシュ行きますか??
私は悩みどころです。まあ期間があるので、情報見ながらですね。
同じような考え持っているかと感じたのですが、今回のレンズの中では17-40/F4Lか、
次は100Lマクロこの二本かなとは思いますが、自分の大本命ではないので悩みますね。
またリプレースの噂があるレンズも入っているので在庫掃出しかなと考えすぎたりもしていますよ。
今、エクステンションチューブに興味がちょっとあって、眠っているEF-S55-250IS+EF12Uでマクロレンズ替わりに使えないか模索中です。
レンズはなんでも良いのですけれどね。
でも被写体深度が相当浅そうでどうかなと考えてもいます。
当初新50mm並単を考えていたのですが、17-40にしても100Lマクロにしても価格があまり差がでないようなので、迷いますね。
50L単良いのですが、スナップ撮りにはあまり適さないようなので、考えどころなんです。
そうそう私の家、別に都会とは思っていないのですが、どちらかと言えば、下町かな、
看板の写真は川の対岸で、高い建物が少なく、昔からの家が多いのと年よりが多い地域ですね。
とはいえ、半径1.5km以内に札幌の中心部すべて入りますね。基本、ネオン好きなもので(笑)
○asatte2008 さん
男は黙って 5D3+24-105/F4Lですよ。
書込番号:15787290
3点

>R259☆GSーAさん 初めまして。
すごい。見事な流し撮りですね。モトクロスバイクを40mmで流し撮りって、相当近くでの撮影ですか?それともトリミング?かなり速いでしょうから、難しそうですね〜。なんか怖そうです(^^;)。
キューピーの落ちは笑いました。ウマイ!これからもよろしくお願いいたします。
>参樂齋さん
こちらも鮮やかな流し撮り!ワタシも近所の阪急電車で挑戦してみようかな〜。
キャッシュバックは今までパンケーキ購入を我慢していた人への観音様からのご褒美ですよ!逝きましょう!
>リベルトさん
7Dはとても良いカメラですから、このままの方が良いと思いますよ〜。
2枚目の写真、光の際の部分はしっかり解像していると思いますよ。どうしても逆光のシャドウ部は甘い描写になりがちなので、もう少し角度を変えて、花にもう少し光があたるような方向から撮影したら、もっと綺麗に見えるんじゃないかな?と、ワタシも素人ながら思ったりします。
ワタシも一つの被写体をできるだけ光の感じを変えながら角度を変えて枚数撮るようにはしてるんですけどね。失敗も多いですよ〜。昨晩夜道で撮ったのはダメダメでとてもUPできるもんじゃございやせんでした(>_<)。
>asatte2008さん
別にここで購入相談しても良いと思いますよ〜。完全に雑談スレです。カメラに関係ない話題もバンバン盛り上がってるぐらいですから(^^;)。
>いまは24-105or 24-70F4or 24-70F2.8Uで悩んでおります…という事ですので、ボディは5DUで当面行くという事なんですかね?5DUまだまだ素晴らしい名機ですから、レンズへ投資していくのも良い判断と思います。お悩みの3つのレンズだと、資金がおありなら24-70F2.8LUが、やはり良いんじゃないですか?このキャッシュバックも利用できますし。
ただ、24-105は便利なんですけどね。写りも安定してるし。中古とかオクの新品未使用なんかが7万円ぐらいで手に入ればお得なんですが。どうしてもキットで実質5万円ぐらいで手にはいると思うと単品で買うのがもったいなく感じちゃうんでですよね。テレ端の70mmと105mmの違いが必要かどうかですね〜。
24-70F4LISも単品で買うのは割高感が高いですね。キャッシュバックの対象じゃないし。
書込番号:15787774
3点

>飛ぶ男さん
ライカ風メタルフードも届いてたんですね。この製品はびっくりするぐらいの売れ行きなんじゃないでしょうか?もっと生産しろよと言いたいですが、作ってる会社もびっくりしてるんじゃないでしょうか(^^;)?
HPへ拝見すると、様々なポトレ女子が居られて、ちょっと家族と見るのはイカン!と、おじさんびっくりしてしまいました(*^_^*)。女教師って!一体どこで撮影しとんじゃ〜?飛ぶ男さん、スゴイです。
>おじぴん3号さん
ゴールドラッシュ逝きますよワタシ(^_^)v。おじぴん3号さんも広角ズームは欲しいですか?多分100マクロLISより、17-40の方が使用頻度は多いと思いますよ。
春以降、自然な所へ行く事が増えると広角ズームが欲しくなると思うんですよね〜。まあ24-105でもいけるんですけど。70-300Lとどちらを買うか迷ってます。
広角はシグマもタムロンも色々あるんですけど、超広角って補正が必要ぽいので、DPPの使える純正の方が良いかなとか思ったり。
17-40F4Lが1万バックで68000円ぐらいで買えるなら魅力なんですねえ。
50L単は…個人的には、扱いづらそうで(^^;)。ビシっと撮れれば凄いんでしょうけど、気楽なスナップには不向きな感じですね。シグマの50mm F1.4 EX DG HSMはどうですか?EF50mmF1.4のリニューアルが無さそうなら、コイツを試してみるのも良いかもとか思いつつあります。今度、ヨドバシで実験してみようかなと。
今日の昼飯写真はジョリーパスタのカルボナーラ。チェーン店ですが、美味いし家の近所なので愛用してます。本日のお供のレンズは35Lでしたので、40パン君ではありません。すいません〜。35Lは開放で撮ると、パスタのピント部以外暈けちゃって、美味しそうに撮れないのでF4に絞ってます。40パン君の方がお料理写真は簡単ですな。
しかし、こんなのばかり撮ってるとカメラ芸人の小藪さんに怒られるかも(^^;)。アメトーク見てないとわからないネタでした〜。
書込番号:15787904
4点

仕事中につき、レスのみさせていただきます。
>tabibito4962n さん
レスありがとうございます。
あの無人のシートは平日の箱根のケーブルカーです。
決して僕の腕ではなくレンズ性能に助けられてます。
>飛ぶ男さん
プラナーには僕自身溶けてます…
EF12つけて開放は甘甘やばやばです。
EF25だと?と妄想が最近始まりました。
書込番号:15788112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○tabibito4962n さん
コメントありがとうございます。
50単は、娘を撮るときの画角でもあるので、スナップ撮りも出来ないとちょっと勿体ない使い方になりそうで、躊躇しています。
50並単出ると思っているのですが、この調子でいくと秋に7DMarkUあたりと出るのかなと自分なりに解釈しています。シグマも良いですね。
50mmは少し様子見になるかもですね。
となると、春の行楽シーズンに向け、広角L単に目が向きます。しかも安い、35mm/F2ISと同等金額に近づくので、うずいています。
マクロは花撮りは勉強の為に撮ったり行楽地に行ったとき撮るくらいで、あまり用途がないかな、と今は思っています。
春になり気が変わるかもしれませんが、今のところは、多分。。。
17mmと24mmの差はまだピンときませんが、街並みを撮るときなど良さげな感じを持っているので興味深々と言ったところです。
○参樂齋 さん
いよいよ、パンケーキの季節です。 逝きますか??
これで、5000円のキャッシュバックならLレンズ30000円キャッシュバックでも可笑しくないと思うのは私だけ(笑)
それでは
書込番号:15788147
4点

>ケアンパパさん
>パンケーキクラブの皆様、ご無沙汰しております・・・(泣)
本日久しぶりに早く帰る事ができ、カメラで我家のネコを追いかけ回す事が出来ました・・(嬉)
まだまだ休日は作れませんが、早く仕事を終わらせる日は作れそうです(梅の花撮りたい・・・京都へも行きたい)
EF40o F2.8L STM(?)に続きEF35o F2L IS USM(?)も誕生しました・・・(自己満足)
皆さん先へかなりお進みですので個別にレス出来ないことをお詫び申し上げます(悲)
キャッシュバック(う〜ん、ほしいレンズ購入済み・・・・残念)なんで・・・今(ショックです)フィッシュアイでも購入しようかと、一瞬、頭をよぎりました。
益々、パンケーキ売れるのでしょうね・・・ライカ風フードも(プレミアつくかも)
まだまだ返信しにくい状態です、が皆様今後とも宜しくお願いします。
本日撮った写真アップさせて頂きます。(我家の不機嫌ねこです)
書込番号:15788353
7点

連投スミマセン
3枚目の写真は、EF24-70oF2.8LU+EF12Uです。(入力忘れました)
書込番号:15788389
2点

○RACKL さん こんばんは
私もことごとく対象品購入済みですよ。
では17-40L&100Lマクロしかない!!
へえ、、35mm/F2Lいいな。
材料はなんですか、上手いな。不器用な僕でもできるかな。
ほしい!!35mm/F2L単 (笑)
新50mm並単はきっと秋かなと半分あきらめ。。。
書込番号:15788420
4点

みなさんこんばんわ
今朝起きたら喉痛ぇ〜
やば…風邪ひいたかな?f(^, ^;
5Dmkr32さん
CZ P50やっぱ良いですね〜
やばっf(^, ^;またMP50欲しい病が再発するぅ(笑)
>40も50も数字的には近いですがぜんぜん画角が違うし使い分けも使いこなしも難しいです。
40と50やっぱ違いますよね
使いなれた50oの感覚で行くと『あれ?広い…』みたいな…(笑)
R259☆GSーAさん
『パンケーキ』じゃ〜んぷ! 『パンケーキ』流し!
この2枚凄いですね…
明日真似するかな〜会社の前走ってる車で…(笑)
でも会社の前の道路40qなんで遅すぎて流すの辛いかも…(笑)
私以外でダンボー持ってない人がいて良かったぁヾ(@~▽~@)ノ
myushellyさん
>パンケーキ、キャッシュバック対象ですが・・・待ってたらその間は遊べていないので・・・5千円分遊びましょう。
実はヨドのポイントで買ったので銭払ってなかったりして…(∩。∩;)ゞ
キャシュバックの5000円が来たら…と妄想してしまいました(笑)
>被写界深度です。ミリ単位以下ですよね
確かに…50Lや85Lの開放の被写界深度が激深に感じます(笑)
こんなアホな事ばかりやってるせいか?
最近感覚が麻痺して来ててフルの等倍撮影とかだと
ISなしでも全く気にならなくなりました…f(^, ^;
慣れって怖いかも(笑)
参樂齋さん
都電の流し良いですね〜
>いいですねgoodアイデア♪…でもCP期間中に新品24-105L買える予算は貯まらない気が…
ヨドの溜まってたポイントでパン40貰ったのはσ( ̄∇ ̄;)でした…(笑)
キャッシュバック期間中じゃなかったのが…orz
ケアンパパさん
2倍マクロは…ちょっとキツいですね(笑)
もう少し練習しないと無理…使えないですね〜(笑)
>確か、CS5からでしたら"別名で保存(A)"で書き出すとEXIFが一緒に書き出せたと思います。
お試しください。
今やってみたんですが…やっぱりレンズ名が抜けちゃってるんですよね…
設定があるのかな?
今日のはプロパティから自分でで書き込みました…
リベルトさん
2枚目は露出上げてやると良いのかも…
と思ったんですが…(笑)
>ひとつ気付いたんですが、ライブビューで撮影した方がキレイに撮れるような気がしました。
シャッタースピードが遅くなったような音がするんですけど手振れしないし・・・
これは新しいワザなのかな?なんて新しい発見をしました(笑)
そうなんですか?今度試してみますね(笑)
tabibito4962nさん
>この季節、花も少ないし、虫もいないし、マクロの被写体が見つけにくいんですよね。
そうなんですよこの時期、こちらは白一色で何も撮るものがないんですよ…
マクロはAFが早いので暫くは85Lの代わりの普段使いの中望遠として活躍しそうです(笑)
来月中旬に福寿草が咲く辺りからマクロの出番が多くなると思いますけど…
やばっ…カルボナーラ美味しそう…
お腹すいたぁ(x_x;)
asatte2008さん
白梅綺麗ですね
もう梅咲いてるんですね…
暖かそうで羨ましいです(笑)
余談ですが…以前使っていた28‐70 2.8Lが結構ガタが来てて
キヤノンが新しい標準ズーム出したら買うと2〜3年前から決めていて
昨年3月に予約入れて24‐70Uを買ったのですが…
ちょっと後悔…
だって予想外に年末に24‐70f4IS発売って…f(^, ^;
普段単ばかり使ってる事もあってズームに2.8なんてもと待ていなかった事、
それとマクロに機能にハイブリッドIS付き…
もう少し待てばよかったな〜(笑)
おじぴん3号さん
>50単は、娘を撮るときの画角でもあるので、スナップ撮りも出来ないとちょっと勿体ない使い方になりそうで、躊躇しています。
ちょっと思ったんですが…確かx6iお持ちでしたよね?
スナップ用にx6iに35f2付けちゃうというのは?
(私は50o位でスナップする時x4+35Lの組み合わせって良くやるんですが)
でそうすれば50L逝っちゃってもいいような気が…と悪魔の囁き(笑)
RACKLさん
ご無沙汰しております
忙しそうですね
落ち着きましたらまたよろしくお願いします
書込番号:15788514
5点

>おじぴん3号さん、どうもです。
キャッシュバック対象のレンズ・・・当方も本命無しです(フィッシュアイも個人的には微妙なところ・・・ほしいことはほしいのですが優先順位は低いです)
Lレンズ化ですが、カッティングシートを1o強の幅にカッターナイフで切って貼り付けただけです・・・簡単ですよ(カッティングシートは屋外使用可の物を使っております。スーパービバホームで30cm購入して@98(10cm)×30cm=294でした(50cm×30cm有りますので大量にLレンズ化できます・・・ちなみに10cmでも十分ですが・・・なんか買いづらくて30cmにしてしまいました)・・ケアンパパさんのレスを参考にさせて頂きました。
50o早く出てほしいものです(ずっと待ってます)
書込番号:15788612
4点

こんばんは 今日も好調ですねぇ〜
>参樂齋さん
パンケーキ、まだ食うには早いとお告げがあったんですね。さすがです〜
5千円のキャッシュバックは、割引率トップですよね。買わなきゃ損!
電車の流し撮り、1/10でバッチリですね。A09もいい色を出しますねぇ〜
>ケアンパパさん
毎度有り難うございます。撮影ができたようで良かったですね。欲求不満の解消は・・・週末でしょうか。
風邪のひきなおしにはご注意くださいませ。
70-200F2.8LのI型ISなし、ご愛用なんですね。ほんとに、なぜか手放したくない1本なんですよね。
夜のスイセンは小雨の中です。冷たい雨ですが雪にはなりませんでした。春が待ち遠しいです。
>asatte2008さん
白いウメが青空に映えてキレイですねぇ〜 青空は何よりのごちそうです。
3本のレンズお悩みのようですが・・・そりゃ24-70IIでしょうか・・・
他の2本もそんなに悪いとは思いませんが・・・格は違いますよね。
>リベルトさん
ステキな作品ですねぇ〜
1枚目、露出+1/3が効いてます。花びらのピンの他がキレイにぼけて、春をめいっぱい感じます。
2枚目は花が蔭になっていることが気になってます? 花びらが薄いと透過でキレイだと思いますが、少し厚いかもですね。
7Dなので内蔵ストロボで日中シンクロしてみると面白いかもです。ティッシュなどでディヒューザー代わりがあるとよりいいかも。
あと、白い紙でレフ板代わりをするとか、ペンライトで照らしてみるとか・・・遊んでみると逆光は面白いですよ。
40mmパンケーキは逆光にも強いですから、より楽しいかも。
3枚目はくっきり感が足りないと感じておられますか?
レンズの絞りが開放なので、8〜11に絞ってみるのも解像感アップにつながる気もします。
シャッター速度が速いので十分絞れると思います。
現像時にダイナミックレンジを少し狭くすると、山のくっきり感が上がる気もします。
しかし・・・赤瓦の発色がキレイですねぇ〜
ライブビューの時はミラーアップしてますからミラーショックがないのでそう感じる?
ライブビューだと体からカメラが離れているので、理屈的にはぶれやすいと思うのですけど・・・
すみません、シロウトが勝手なことを・・・(小藪さんにしかられそう)
腕を上げる前に機材が増えている見本みたいな・・・私。
>tabibito4962nさん
70-200F.8L、古いレンズなんですが好きなんですよねぇ〜
私・・・普段は「P」モードの人です・・・設定が気に入らないとプログラムシフトで代える、ものぐさもので・・・
常々・・・もっとサクッと決めたいなと思うのですが・・・なかなか怠け癖は治らず・・・
ゴールドラッシュ・・・困りものですねぇ〜
私は魚眼に惹かれそうなんですが・・・17-40Lも割引率がいいですよねぇ〜 困るよCANONさん・・・
ランチはイタリアン釜玉ですか・・・(なんちゅう表現) チーズ好きの私はたまりませんねぇ〜
面のアルデンテ感と、ベーコンの発色。 目に毒ですぅ〜
私なんか犬猫専門ですから・・・完全にアカンでしょう。
CANONさんの技術のおかげで撮らせて頂いております。(小藪師匠にめった切りぃ〜)
>飛ぶ男さん
スイセンはこのところようやくです。まだ寒いですものね。
>RACKLさん
出ました! ニャンコ いい顔してますぅ〜 せがむときだけカワイイ目をしますが、
そうです、偉そうにするときはこの顔です!
L化したレンズを真Lレンズで撮る・・・たまりませんねぇ〜
お仕事のストレスで記憶喪失・・・知らぬ間にフィッシュアイが手元に・・・どうでしょ?
お仕事頑張ってください。
>ごっちAさん
雪に赤い葉っぱがくどくなく、さりげなく・・・さすが、ウマイ表現をされますねぇ〜 勉強させて頂きます。
もはやミリ単位の被写界深度が深く感じる領域に達しておられますか・・・
ブレも異次元のブレの世界ですよね・・・
師匠ぉ〜 待ってくださぁ〜い 未体験ゾーンへ・・・
ーーー
日本海と宍道湖・・・
日本海はコンクリート建造物が無粋だったので、ススキでボケていただきました。ススキが好きだねぇ〜
書込番号:15788674
5点

>ごっちAさん、どうもです。
返信できずに申し訳ありません。
ようやく第一弾ピークが終わり、今日から24日までは若干時間が作れそうな感じです。
何とか表で写真を撮りたいです(朝はまだ当分早いので夜景の撮影は厳しいものが有ります)
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
ねこの続編です・・・いつもこんな感じでカメラを向けると無視です。
書込番号:15788736
5点

すいません。ちょっと変わった物を衝動買いしたので、紹介させて下さい。
TAXAN MeoBankSD ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーター
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A7JYQCM/ref=redir_mdp_mobile
えーと、用途はSDカードのデータをWIFIで、スマホやPCに送るという物です。まあ6DやWIFI-SDで可能な事ですね。
5DVで撮った写真を出先でiPhoneに転送して、すぐにネットにUPしたり、
iPhoneの画面で写真の詳細を確認したりしたかったんです。
それでこの製品を見つけて、すごく評判が良いし、そんなに高くないので衝動買いしてしまいました。
結果、超使えます。iPhoneにすぐ繋がって、jpeg数枚ならすぐ転送できます。今回掲載してる写真は、5DVで撮って、iPhoneに転送して、今はiPhoneから書き込みしてます。
ちょっと実験なんです実は(^_^;)。すいません。
書込番号:15788771 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>myushellyさん、どうもです。
久しぶりにカメラ触って・・・欲求不満少し解消(我家のネコも久々登場です)
冬の日本海ですか?雰囲気が良く出ていますね・・・(空の色・波の感じが絶妙です・・・いいなぁ〜)
最近、大阪でも雪がちらほらするので空の感じが2枚目の写真のような感じになることも・・・まだ春は遠しって感じです。
また外での写真をアップしたいと思っております。(今週中には)
書込番号:15788803
4点

すいません。今度はPCから書き込みしています。やはりiPhone4Sに転送してからUPした画像にはExcifは残りませんでしたね。すいません実験しちゃって<(_ _)>。
iPhoneには専用アプリをアプストアから無料ダウンロードして、ネットワークで選択して、専用アプリを起動するだけで、MeoBankSDに刺しているSD内の画像が参照できました。それをiPhone内に保存するだけです。
これがしたくて最初はEye-Fiか、Wifi-SDを買おうかとも思ったんですが、高いし評判もイマイチだし、もしくはWifi付きのコンデジを買おうかとも思ったんですが、それももったいないし。
そう思って、ネット探索しているウチにこの製品を見つけたんです。類似品は多くあるんですが、このTAXAN MeoBankSDがコスパ的にも評判もスゴイ良かったので。
近いうちにiPADを買う予定なので、そっちに転送して画像の確認とか活用しようとも思っています。旅先、出先での活用ですね。
もし、同じような事がしたいと思っておられる方にはオススメです。ま、こればかり使うとjpeg撮って出しでExcif無しの写真ばかりになるので、むっちゃ使うわけではないんですけどね。
書込番号:15788928
4点

ケアンパパさん 40mm愛好家&写真を愛するみなさん こんばんは
○ごっちA さん
あ、悪魔の囁きが。。。。
欲しいレンズ第1候補50mm単です。
で、並単の新レンズ待っていたのですが、踏切の写真が目に焼き付いて取れません。
娘のスナップは今でもX6i+35mmが多いです。
で、あれば、、、100mmマクロは微妙でして、花撮りは殆どないし
広角の17-40mmF4Lは少し心揺れている。。。
雪が解けたら動き出すかな。
○RACKL さん
どうもです。 不器用だけど、落ち着いたら挑戦します。
50mm並単の噂ないですね。秋かな。浮気しそうです。
○myushelly さん
冬の日本海、雪がない分かえって寒さが感じられる写真ですね。
○tabibito4962n さん
PC系の拡充もやられていますね。iPadですか、凄いですね。
私はLAN構築途中のまま。HDD不足なのでSATAで良いので、安いの探さないと1TB,か2TBですね。
そういえば、昨夜5D3暴走?して電源切っても切れず。クリーニングもされず、画面暴走したまま。電池抜いて終了。
こんなことあるのでしょうか。?
書込番号:15789175
4点

みなさんこんばんは。
☆tabibito4962nさん
>HPへ拝見すると、様々なポトレ女子が居られて
私なぞ少ないほうですよ〜(*^O^*)
ポトレ撮りが趣味の方々は私の数倍は撮影、掲載されてますよ。
私の場合屋外を除きスタジオだけです。
ハウススタジオの場合様々な部屋があったりするんですよ。
カルボナーラ旨そうです。パスタ好きです。最近はレトルトのパスタソースで柚子こしょうがお気に入りです。
便利なカードリーダーがあるんですね。知りませんでした。
私はまだガラケー使っているので、いつかの候補にさせていただきます(*^-^*)
☆5Dmkr32さん
>プラナーにEF25だと?
ああ、そんな危険な・・・もっととろけてしまいますぅ(^○^)
欲しくなっちゃうじゃないですか。
EF35/2IS USM買ったばかりだからもう先立つものがないです(。・ω・。)
☆RACKLさん
にゃんこ、目で語っていますね。迫力ある〜。
35新並のL化かっこいいです。
いつのまにか増えていたんですね。おめでとうございます。
☆myushellyさん
冬の荒々しい海の感じがいいですね。枯れたススキもいい雰囲気出していて海鳴りが聞こえました。
書込番号:15789184
4点

兵庫県立美術館外の海側です。超広角だとここまで写ります |
近くの阪急線と電車。補正してないので周辺流れまくり(^^;) |
大阪の淀屋橋界隈の町並み。ビルの角度が超広角ぽい。 |
大阪御堂筋の町並み。大通りの両側のビルが入ります。 |
>おじぴん3号さん
珍しいITデバイス好きなので、つい衝動買いです。でもこの製品そうとう話題になっているようです。
iPad又はiPadMINIはあくまで計画中でして。4月5月は仕事の出張が多くなるので、ノートPC持って行くより、軽くて嵩張らないiPadが欲しいなあ…という。
超広角はEF-S10-22で初めて撮ったときにエエエっていう衝撃を受けたんですね。10mmって換算16mmですが、その画角の広さや建物の不思議な角度なんか、これぞ一眼って感じがしました。16mmや17mmって面白いですよ。難しいですけどね〜。広すぎて。
ちょっと参考にX6iで撮ったEF-S10-22の写真を貼ってみます。ワタシの駄作では超広角の魅力は出せないと思いますが、ホントに参考程度に…。
>RACKLさん
復活おめでとうございます。まだ忙しそうですが、猫ちゃん撮影が出来て良かったですね。
表情の豊かな猫ちゃんですねえ。一枚目の不機嫌そうなのも可愛いし、2枚目の挑みかかる感じも最高ですね。
35mmF2L IS来ましたね。新発売ですね(笑)!とても綺麗に貼られてパット見わからないと思います。しかも24-70F2.8LU&EF12Uとは。F5.6に絞ればくっきりして実用的そうですね〜。
>ごっちAさん
ワタシも100mmマクロISは半分以上、中望遠単焦点として活用していますね〜。夏にマクロで昆虫を撮りたいんです〜。昨年の夏はまだ100mmマクロIS持ってなかったんで、主にリコーのコンデジCX3で撮影してたので。今度、伊丹昆陽池昆虫館という所にマクロ撮影しに行こうと思ってます。100mmマクロIS&EF12Uで寄りまくってやるぞ〜(^o^)。
東北の芽吹き時のマクロ撮影も楽しみですね!
>myushellyさん
すごい写真のUPありがとうございます!いや〜2枚とも素晴らしいですねえ。特に2枚目の黒い海・厚い雲・その向こうの陽光…。40mmパンケーキ&5DVの底力、myushellyさんの腕が相まって凄い写真になってます。この描写は大好きですね〜!!
myushellyさんもアメトーク見たんですか!この写真なら小藪師匠にもボコられずに済むんじゃないでしょうか(^^;)。でも何撮っても「イキっとったらアカンで!」と言われそうで怖いですねえ。ああいうヒト(T_T)。たしかにD7000で撮った海鳥の写真は見事でしたが。品川の7D&24-70mmF2.8LT型が、なかなか渋いセレクトだと思いました(カメラ屋さんに奨められたままっぽいですけど)。
>飛ぶ男さん
「うぷぷ、笑」これはヤバイ。可愛すぎるじゃあありませんか2代目さん。やはりウサギが飼いたくなってきますね〜。こんなの見ると(>_<)。
>ポトレ撮りが趣味の方々は私の数倍は撮影、掲載されてますよ。
エエエ。凄い世界なんですねポトレ趣味って。たしかに友人の一人はコスプレーヤー撮りに燃えすぎて機材に全てを注ぎ込んでいますが(^^;)。ハウススタジオってのがあるんですか。そこに教室や体育倉庫やピンクの部屋や、なんあたらかたらやら…あ、ああるんですね。スゴイです。女教師…ツボですm(_ _)m
書込番号:15789724
4点

なんか連投すいません。ちょっと見つけちゃったんで。
52mm クラシックメタルレンズフード ブラック ねじ込み式 『 Canon EF 40mm F2.8 STM他各社レンズ対応メタルフード』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AYXFNR8/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
在庫4点復活しています。ワタシが買った所です。もし欲しい方がおられましたらお急ぎの程を。
しかし、商品説明が、完全に40mmパンケーキ対応を押してますな(^^;)。影響力すげえ。
書込番号:15789870
1点

おじぴん3号さん 雪だるまかわいいので思わず撮影してしまいました^^ 雪国じゃあたりまえですよね。久々に埋没したので驚きました。(場所は谷川岳)
myushellyさん
田楽旨かったです^^こんにゃくの向こうはジャガイモでした^^料理は暖色が受けますよね。ホンワカ系統が。炎は揺らめきが気持ちいかもですね。1/10,1/8,1/4などいろいろやってみるといいかも、雪下ろしは車から降ろして走行できるように直すまでだいたい20分くらいかかりました。嫁と子供はパパ頑張って〜と部屋から応援3秒、その後寒っと窓しめてました笑 こんなんですねw
カカクコージさん
夜景は素敵ですよね僕もよく撮影に行きます。工場と女性は美しいです。
女性は無駄があっても美しい
(私は無駄なものがついている体ですがw)
ごっちAさん
本当によく降りました。出るまで一苦労でした。^^;
飛ぶ男さん
ありがとうございます^^
本当に田楽旨そうだったから。
ライティングはだいたい1/3-1/2くらい開けてとると、だいたい気持ちいい絵になります。
雪だるまは水上高原リゾートスキー場の第二ロマンスリフトおりぐちにあります。スタッフさんが作ったんでしょうね^^
ケアンパパさん
雪だるま面白すぎでした
今日はおひるごはんと、夜景の写真ですEXIFなかったらごめんなさい
書込番号:15790067
3点

エクステンションチューブとプラナー50、最高にピント合わせがしんどいですね。
50の1.2でチューブ使った時は、液晶用のルーペ使っていますhttp://www.amazon.co.jp/LCDVF%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-LCD%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-1DmkIV-Pentax-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9B%BD%E5%86%852%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B003A2BU5E/ref=sr_1_sc_1?ie=UTF8&qid=1361192217&sr=8-1-spell
を使いました。最近これの登場が多いです。50の1.2の時はないと無理w
40mmの時は前にクローズアップレンズ付けますこっちのがピン合わせ楽だから。解像が多少落ちても楽な方を選んでしまいます。
書込番号:15790148
1点

>asatte2008さん
こんばんは(^^初めまして。
こちらの板ではメーカーレンズ共に問いませんのでご自由に御意見ください。
お写真もパンケーキに拘らずお気に入りのお写真をと思います♪
しかし今夜も延びてますねぇ(^^♪
ちょっと時間的に苦しいのでレス回避といたします・・・スイマセン。
やっと忙しいのを乗り越えましたからノンビリとしております。
といいつつ、もうすぐパート5へいっちゃいそうですね(^^あはは。
しかし、ライカ風レンズフード、パンケーキを指定してありましたね。
影響してるんだとちょっと驚きました。
35F2Lも良いですね赤鉢巻が素敵です♪
フードにしてもL化にしても、その遊び心が楽しい。
皆さん楽しまれてますね(^^見てる私もワクワクしてきます♪
ひとまず明日に備えて・・・オヤスミナサイマセ〜zzZZ
書込番号:15790149
1点

私意外にもパンケーキにNikonのフード付けてる人いたー!!
書込番号:15790188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケアンパパさん 40mm愛好同好会のみなさんこんばんは
撮ってだしの写真ですが、直物の試し撮りです。
○tabibito4962n さん
広角の作例ありがとうございます。
この時期は撮りに行くことままならないので、部屋でカメラいじっています。
次のレンズのことも考えながら。
○SUPER-KAZU さん
夜景の描写素晴らしいですね。
書込番号:15790239
3点

>飛ぶ男さん、どうもです。
この写真撮った後”ネコパンチ”を頭に食らいました(笑)
うさぎさん、ナイスポーズですね!(我家のうさぎもノビィ〜とか顔を洗うしぐさをよくしておりました・・・かわいかったですョ)
35/2ISは昨年末に入手いたしました(ケアンパパさんのお薦めにて)
>tabibito4962nさん、どうもです。
60Dで撮った時の(10-22mm)淀川河川敷の写真ありましたのでアップします。
超広角好きですけど構図が難しいですね。
パスタ見てたらお腹が・・・そろそろ朝ご飯を食べないと
10-22は5D3移行時に17-40Lへと変身しました。
>SUPER-KAZUさん、どうもです。
夜景のお写真すごいですね(家にポスターとして貼りたいと思いました・・・さすがプロ)
この時間にラーメン・・・う〜ん食べたい!
なんかセットのミニチャーハン変わってますね(卵が敷いてある?・・・名古屋ではイタリアンスパゲッティーに卵が敷いてあったような気が?)
スキー楽しまれたみたいで・・・当方も10数年ぶりに行ってみたくなりました。
>おじぴん3号さん、どうもです。
超広角の比較写真10-22・17-40L・16-35の各ワイド端場所も時間も違うので参考にならないと思いますが・・・よろしければご参照を。
ひな人形もう10年位飾っていません・・・見ていると娘の小さかった時を思い出します(6月に母親となります・・・当方も2人目の孫となります)
書込番号:15790374
3点

おはようございます。
>RACKLさん
少し、落ち着いた時間ができそうとのこと、良かったですね。欲求不満の解消ができるといいですね。
ネコはモノでつれませんからねぇ〜 おもちゃを出しても気が向かないとそっぽを向きますから・・・
まぁ・・・気まぐれなところもいいといやぁ、いいんですけども。
大阪でも雪雲が出るようですね。例年より雨も多いと聞いてますが・・・
絵につき、過分に有り難うございます。1枚目が日本海、2枚目が宍道湖でした。
広角レンズ、並べちゃダメ・・・欲しくなるでしょ・・・ゴールドラッシュだし・・・
>おじぴん3号さん
絵につき、有り難うございます。まだ冬の感じが残ってます。
日差しは春の感じがしてきましたが、その日差しがなかなか来ない・・・
5DIIIが暴走ですか? こちらの5DIIIでは未経験です。
おひな様の撮影比較、有り難うございます。ゴールドラッシュかぁ・・・
>飛ぶ男さん
ウサギさん、1枚目は反則でしょう・・・可愛すぎますぅ〜
口、カワイイけど・・・かじられると痛いですよね。 からの小屋・・・寂しすぎる・・・ 35F2、いいですねぇ〜
4枚目のパンケーキの絵、面白い切り取り方ですね。好きです。
海鳴りが聞こえました? うれしい褒め言葉です。アホですから調子に乗ります。
>tabibito4962nさん
広い絵だなぁ〜と思ったら、10-22ですね。持ってますよぉ〜 おかげで17-40がまだ手元に来ません。
DLOで現像すると発色も悪くないですし、使ってしまうんですよねぇ〜
広い絵は苦手なので、難しいですけどね。でも面白いですよね。
絵につき、有り難うございました。「CANONさんのおかげ」でしょう。やはり!(アメトーク見てました)
小藪さん・・・極論ぽいけど言っていることはうなずけれる部分もあったりしました。。
品川さん・・・ボディーが5D系ならああは言われないと思いましたが・・・実際、広角側の不足は辛いと思う(経験上)
ボコられても写真を撮って遊ぶのは自分なんで、何でも撮ります。こんど小さいサボテン撮ってやる・・・かな???
小藪さんのいう「大事なモノを撮りましょう」は大事かもね・・・なかなか撮れなくなってるけど・・・
>SUPER-KAZUさん
やばい・・・無性に中華蕎麦が食べたくなった。さらにチャーハンは・・・でも食べてみたいチャーハンですねぇ〜
夜景の水上バス?の航跡、さすがですねぇ〜 勉強させて頂きます。
16mmのバースもスゴイなぁ〜 1分でこんなに伸びるんですね。
「工場萌」ごちそうさまでした。背景の色とのバランス、さすがアートです。
田楽の向こうはジャガイモでしたか・・・ほっこりと暖まりそうですね。
車の雪下ろし・・・そうですか・・・やっぱり・・・パパは頑張る。
>ケアンパパさん
今日はいかがでしたか? 楽しい一日でありますように。
ーーー
今朝の朝焼けの宍道湖。舟はシジミを捕る舟です。
書込番号:15790833
3点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん おはようございます。
5D3の暴走は私だけX6iでも経験はしていないけど、写真撮っておけは良かったかな。
スマホや、PCの暴走見慣れているので、気にもしませんでした。
また起きたら持ち込みますけど、春にファームウェアのアップあるからそれからでもと思いました。
ゴールドラッシュは考え中ですね。ゴールドラッシュ逝ったら、サイフの中身は反比例ですから。
○RACKL さん
コメントありがとうございます。
二人目のお孫さんですか、楽しみですね。
広角の写真ありがとうございます。広角、画角難しいですよね。 悩むなあ。
○myushelly さん
金曜ロードショーでしょうか。
良いですね。朝日、まぶしいですね。
1枚目ちょい甘いですね。40mmSTM頑張ってますね。
もう一度同じ画角くらいで、撮ってみます。まあ自分の為の比較になるかもしれませんが。
X6iでも比較用作ってみようかな。
仕事の為、帰宅時間が遅く、暫くはお雛様シリーズになると思います。
書込番号:15790919
3点

ケアンパパさん そしてみなさん おはようございます。
ご無沙汰でございます。
17日の日曜日午後から昨日まで愛知県経由山梨県への仕事での出張に車で行ってきました。
残念ながら、せっかく富士山の麓を通るゴールデンルートを走行したにも関わらず、18日、19日往復両日とも雨及び雪の関係で富士山のふの字も見えない最悪のコンディションでした。
よって、皆様に開陳出来る写真はありません。
まぁお天気の事ですので誰に文句を言えるわけではないですし、ただわが身の不徳を呪うばかりです。
幸い仕事の方は思った以上に上首尾になった事が幸いです。
大阪府→愛知県→山梨県 往復約1150kmのドライブでした。
走った距離の割には疲れは少なく、初めて新東名を走れたことだけが収穫でした。
周到な準備をした、カメラ機材はほとんど出る幕が無く3日間で20シャッター程度と最悪な取れ高です。
富士山周辺は特に、雨、雪が激しく路肩に止めての雪景色撮影も憚れるような悪天候では致し方ありません。
再度チャンスがあればと思うのみです。
書込番号:15790949
3点

続けてすみません。
今回の出張で富士山周辺に行くことを大学の同期に話していたら、メールでおいしいお蕎麦屋さんの情報をくれましたので、同行したお客様の同意をえて、18日の昼食を食べに行きました。
場所は本栖湖の湖畔にあり、「本陣つかさ」というお蕎麦屋さんでした。12時半頃に到着して友人お勧めの天ざるを注文。寒かったのでざるそばという雰囲気ではなかったのですが、友人たっての勧めもありこれに決定。結構待たされましたが、お勧めだけありかなりおいしいおそばでした。ざるといいながら、ざるに盛り付けていないところは「ウン」と思いましたが、腰の強いそばで香りも良く、てんぷらも上げたてでエビが大きくてんぷらだけで結構なボリュームがありました。代金1350円也はリーズナブルだと思いました。
やはり、持つべきは良い友ですね!!
書込番号:15791001
4点

駆け足で返レス、スタート!
5Dmkr32さん
iphone写真めちゃきれいに撮れていますね。ある意味十分です。
tabibito4962nさん
ライカ風フード情報有難うございます。当然ですが今は売り切れのようです。
飛ぶ男さん
精力的に撮ってはいますが、腕が無いのが最大のネックです。ただの乱発状態です。
おじぴん3号さん
70-300Lの写真良いじゃないですか?このタイプの公衆電話も少なくなりつつですね!
asatte2008さん
初めまして、神社の赤の色と青空の対比がきれいな写真ですね。これからもよろしく!
ごっちAさん
ちいさなカメラ屋さんの発見おめでとうございます。こういうことがあるからぶらり散歩はやめられませんね。
myushellyさん
富士山誠に残念です。がっくりです。プラナー良いですよ!耐えるのも体に毒ですよ。ウフフフ!
tabibito4962nさん
エクステチューブ了解です。現物を店頭へ見に行くことにします。でも中国出張が控えているので3月かな!
カカクコージさん
石津漁港までお出ましいただいたのですね。お仕事の関係でしょうか?工場すごくきれいですね!
ごっちAさん
マクロ計画いいですね!是非2倍マクロに挑戦を!作例アップ待ってます。
ケアンパパさん
楽しいだけでやっています。趣味なのでこれでよいかと割り切っています。しかし、成長しないなぁ?プラナーは確かに純正レンズと比べると線が細い印象ですね。すっきりした画がでますね。
SUPER−KAZUさん
同級生さんの実家が銭湯!私ものぞきに行きたいな?ははは冗談です。雪だるま傑作です。雪に埋もれているのはエルグランド?アルファード?WBアドバイス有難うございました。
参樂齋さん
1枚目の梅の花、お見事です。24−105L良い程度の中古があればよいですね?キャッシュバック使って40パンゲット!!してください。少し羨ましい。
tabibito4962nさん
ハハハハハ 葉っぱお見事 しずくもきれいです。
おじぴん3号さん
70-300Lにご満足で何よりです。x6iでも5D3でも活躍してくれます。70-200Lとの使い分けに頭を悩ますくらい、良いズームです。
参樂齋さん
キャッシュバックキャンペーン情報あざーす。買う予定のある人には本当に朗報ですね。買いたくても今は買えない人には拷問ですね?(爆)
一旦ここで中締め!!
書込番号:15791258
4点

BMW6688さま
おかえりなさい。レスありがとうございます。
>キャッシュバック使って40パンゲット!!してください。少し羨ましい。
キタムラのネットショップでポチりました。店舗受取です。
今日、商品の用意ができたメールが来ましたが、明日受取にいきます。
CP明日からですからね(笑)
やっと、皆さんの仲間入りです。
書込番号:15791308
5点

>SUPER-KAZUさん
ラーメンとチャーハン美味しそう!今日の昼飯また麺類にしようかな〜と思ってしまいました。チャーハンの卵が美味しそう。食べるときに混ぜるのかな?今度こういう感じで作ってみようかな。
夜景写真と工場萌え〜な写真はさすがプロ。1DsMarkUですか。夜景写真はそのままお仕事に使えそうです。中心の光の流れは自動車のライとなのかな。こういう技術はスゴイですねえ。
>ケアンパパさん
Amamzonさんの商品説明、完全に40mmパンケーキ意識しまくりですよ。制作元も大変じゃないんでしょうか(^^;)。ケアンパパさんのHPを見てると岡山市ってスゴイ素敵な場所が多そうに見えます〜。ワタシも地元の街をあんな風に素敵に撮りたいですね。
>おじぴん3号さん
お雛様綺麗ですね。ウチもそろそろ出さないと…。
5DVの暴走って心配ですね。時間があれば、購入店かSCに相談に行った方が良いと思いますよ。札幌にもキヤノンSCがありますしね。
>RACKLさん 超広角3連発ありがとうございます。
17-40F4L定評通り青空がくっきり綺麗ですね。このレンズはF4開放が甘めという評判を聞きますので、やはり絞って使うことが多いんでしょうね。まあ風景が主ですから当然か。ネット上の作例もF11以上の絞りも多いですし。しかしフィルム時代と違って、デジタルではF8以上に絞っても、逆に解像度が甘くなるとも言いますね。どうなんでしょ?
ああ、3枚目は目に毒だ(^^;)。16-35F2.8LUは、こういう時間帯の表現力は凄そうですね。
>myushellyさん
おお、またもや朝焼けの素晴らしい写真ですね〜。40mmパンケーキやりますね〜。ここまでの風景が撮れますか。多分補正されているんでしょうけど、そのセンスが惚れ惚れします。お見事です。
10-22は7Dで使ってらっしゃるんですか。良いですよねこのレンズ。ワタシは残念ながら手放しましたが。こいつとEFS17-55f2.8ISはAPS-Cレンズの銘玉ですね。ワタシが上にUPした作例はDLO補正してないJpeg撮って出しなので、光量落ちと周辺流れが顕著ですが、DLOでたしかに化けますね。
小藪さんは、たしかに良いこと言ってましたね。言い方がコワイですが。技巧に走りすぎるんじゃなくて、家族や思い出を切り取るのが大事なのはわかります。
ただ、ワタシの場合つい収集オタ気質も出てしまいがちですけど…(^^;)。
>BMW 6688さん
長旅、お疲れさまでした。生憎の天気で残念でしたね〜。旅館の生け花は良い雰囲気ですね。
しかし、天ざるそばヤバイですね〜。美味そう!蕎麦大好きなんですよ!冬でも蕎麦はざるそば主義ですから。天ぷらもでかくてプリプリで確実に旨い感じですね。ああ、今日の昼飯が迷う…(^^;)。
書込番号:15791312
3点

>参樂齋さん
おお、ついにポチりましたか!ご購入おめでとうございます!
ゴールドラッシュこのスレでは第1号?ですかね。
また、届いたら作例をお待ちしてます。
書込番号:15791334
2点

tabibito4962nさま
レスありがとうございます。
日曜にTDLに行く予定ですので、シェイクダウンはそこですかね♪
(嫁さんにレンズ買ったのバレるかな?)
これから職場の面談で、ちょっと緊張しています(アセアセ)
書込番号:15791365
2点

○tabibito4962n さん
暴走だれも経験していないようですね。
であれば、早速SCに持ち込みます。5D3はヨドバシで買ったのですが、SCのほうが100mくらい近いかな。ヨドバシ持って行ってもそこからSC行くからね。
3月には卒園式あるので、その前に安心しておきます。
おそらくセンサークリーニング時に何らかの原因でシャットダウンしなかったと思いますが。
○BMW 6688さん
往復1100km、若いですね。ごくろうさまです。
写真撮れなかったのは残念ですね。今度70-200Lレンズの作品見せて下さいな。
○参樂齋 さん
ご購入おめでとうございます。 5000円のキャッシュバック大きいですよね。
これで、はれて正規会員ということで。
TDLってもしかしてあのTDLですか。(日本にひとつですね)
行きたいな。娘がもう少し大きくなって乗り物が乗れるようになったら行くつもりではいるのですが、結構かかるから大変です。
リクエストでプーさんの写真よろしく!!
それでは、また。
書込番号:15791534
4点

ふたたび 高速返レス スタートです。
tabibito4962nさん
キャンペーン期間中に一本購入ですか?いいですね!何がご所望なのかな?
myushellyさん
馬酔木の写真各レンズ撮り比べ興味深く拝見しました。それぞれに個性があって良いですね。僅差で70-200Lかなぁ?
おじぴん3号さん
そうなんですよ!購入したレンズが安くなるのは、ちと複雑な気持ちですね!
カカクコージさん
おじゃましまんにゃわ!懐かしいギャグですね!はい5D3ではCF(サンディスクのエクストリウムプロ)のみ挿入して撮影しています。SDは完全に補助です。夜景凄いですね。
ごっちAさん
いやいや 早く購入して使用したほうが楽しかったと思いますよ!時間は過去に戻れません。
ヨーロッパ風の塔は先っぽ尖っていますね!
つららの中の空気まで鮮明ですね!
飛ぶ男さん
はなちゃん出張中もお利口さんのようでした。うさちゃん相変わらず可愛い!!
5Dmkr32さん
プラナー作例アップあざーす。やはり開放でのピンはウスウスですね!でもお上手です。列車にだれも乗っていないのが少し不気味です(笑)100mmマクロL 超お勧めです。この際ゲットしときましょう。
カカクコージさん
そうでんねんやわ!大阪の誇る大衆娯楽ですね!岡八郎とか原哲夫とか!
R259☆GS-Aさん
キューピーさん、ダンボーに負けないくらい良いですよ! いつでも遊びに来てちょんまげ!
myushellyさん
水仙の写真すごいです。あかんわぁーの使い方うまいですね!このあかんがうまく使えて一人前の大阪人だと言われております。パンケーキがいくら優秀でも、こんな水仙の凄い写真撮ったらあかん!われわれへたくそはやってられんわ!!
参樂齋さん
都電の写真あざーす。特に3枚目が躍動感があって好きです。東京人なんやね!
ケアンパパさん
スレ 好評で何よりですね!そうでしたね!岡山も路面電車の走る街でした。岡山市内久しく訪問していません。いまでもカバヤの工場有るのかなぁ?
asatte2008さん
紅白そろい踏みですね!パンケーキ可愛がってあげてください。良い奴ですよ!
リベルトさん
あっ!富士山の写真だ。いいなぁ!LVで撮る時は手振れにご注意を!私は三脚使用でLVで撮ることがあります。
tabibito4962nさん
70-300Lお勧めですよ!16-35Lはムズイです。持っていますが使いこなせていません。今回富士山撮影に持っていったのですが・・・。
asatte2008さん
5D3買いましょう!高いですが価格だけのことはあると思いますが!24-105か24-70かは難問ですね。私は無難に24-105がお勧めです。
飛ぶ男さん
プラナーいいですよ!MFもたまには良いもんです。
おじぴん3号さん
今回のキャンペーンは在庫一掃の目的も必ずあると思います。100mmマクロLおすすめしておきます。
ここで一旦中締め。
書込番号:15791582
4点

tabibito4962nさん
キットレンズを単品買はきついですね。たしかに。カルボナーラご馳走様でした。
5Dmkr32さん
箱根ロープウェイでしたか。納得しました。プラナーお気に入りのようで何よりです。
おじぴん3号さん
50mmは私もこの焦点距離が結構レンズがありますので、一番後回しですかね?85Lいっちゃってくださいよ(笑)
RACKLさん
毎度!ねこちゃん可愛いですね!コワ可愛いです。2本の赤鉢巻お見事です。
おじぴん3号さん
50mm新並単はまだまだそうですね!だから100mmマクロLいっときましょう。
ごっちAさん
実は私も少し喉が痛くてパブロン昼食後に飲みました。カキコ終わったら中国出張迫っているので少し横になります。
RACKLさん
赤鉢巻の作り方あざーす。でも不器用なので大丈夫かな?
myushellyさん
荒れた冬の日本海、そして不気味な静寂の宍道湖。素晴らしい。気候の変化をうまくとらえられています。お見事です!私も小藪にあんまりいきったらあかんといわれそうです。
RACKLさん
毎度!ねこちゃんベッドでお休みですか?毛並みがいいですね。
tabibito4962nさん
これは便利そうなwi−fiカードリーダーですね!少しマジで考えてみたいですね。あざーす。
Excifデーターが飛んじゃうのはウーンという感じなのですが。iphone4sとipad3のユーザーとしては興味シンシンデス。
おじぴん3号さん
5D3の暴走ですか??それからあとはどうなったのでしょうかね?大事が無ければよいのでしょうが。
飛ぶ男さん
1枚目のうぷぷ最高です。このうさちゃん役者やなぁ!くちは漫画に描きやすいです。
tabibito4962nさん
超広角作例あざーす。さすがに広いですね。阪急電車久しぶりに見ました。このスレの反響影響凄そうですね。あははは!怖っ!
SUPER−KAZUさん
肉そば ええ油浮いてますね!私は肉うどん派で卵を月見にしてもらいます。夜景とおねーちゃんは凄すぎです。
ケアンパパさん
少しお疲れ?おやすみなさい。
泡姫さん
はじめまして。ニコンのフード安くてよく似合いそうですね。ライカ風は少し高い感じがしますね。
おじぴん3号さん
御嬢さんの為のひな人形!豪華で綺麗で春を感じますね!うちは男の子だったので縁がなかったですが。
RACKLさん
毎度!おたくのねこちゃんファイターですね?さすがライオン、豹、虎の血筋ですね。
myushellyさん
宍道湖ええ写真ですね。被写体の多さがうらやましいです。
おじぴん3号さん
暴走今はおさまったのでしょうか?私の5D3、x6iともに暴走などは今のところ無しです。
ようやく 皆さんに追いついたみたいですね。
少し疲れちゃった!
書込番号:15791733
4点

参樂齋さん
パン40ご購入おめでとうございます。もう潜水士ではないですよね(笑)
作例ガンガンアップしちゃってください。とりあえずTDL写真からお願いします。
tabibito4962nさん
期待が大きかっただけに落胆も大きいです。正直天を恨んだ両日でした。そばは本当に久しぶりに本格的なものを食べることが出来て、この点には感謝です。天気が良かったら撮影したいような景色がごろごろ。リベンジしたいと思います。
おじぴん3号さん
車を運転していれば、ほぼ疲れ知らずです。逆に乗せていただくと本当に疲れます。70-200Lの写真ご所望ですか。とりあえず過去のこれはというのを貼りますね。新作は少々お待ちくださいませ。参考にならないと思いますが、とりあえずご鑑賞くださいませ!!
書込番号:15791873
3点

>myushellyさん、どうもです。
きれいな朝日のお写真ありがとうございます。(いやぁ〜実にすがすがしい気分)
ネコの気分で一日仕事してみたい・・・即、仕事無くなるだろうな(宝くじでも当たれば)
17-40L(コスパ良いですよぉ〜)16-35LU(写りは楽しめますよぉ〜)ゴールドラッシュでGo・Go
夕暮れの写真(16-35LU)で撮ってアップしますね♪
>tabibito4962nさん、どうもです。
17-40Lは確かに青空がC-PLを使用した感じになることは多いですね・・・絞ってもF11くらいまででした。(F8までが多かったと思います)16-35LUの方がすっきりしてます。(夕暮れにはいい感じで写ってくれますよ・・・おひとついかがですか?)
超広角は被写体選びますよね・・・難しいです(16oで三十三間堂でも写してみましょうか?)
>おじぴん3号さん、どうもです。
広角系レンズは北海道では良いと思うんですが・・・行く事が有れば(トワイライトで)絶対持って行きます。
”絶対にほしい”と思うような写真アップできればいいんですが・・・(難しいです・・でも勧誘しておきますね♪)
70-200LUと16-35LUの過去写真アップしておきます。
>参樂齋さん、どうもです。
ご無沙汰しております。・・・パンケーキご購入おめでとうございます(パンケーキクラブ正式ご入会決定です)
TDLでのお写真アップ楽しみにしております♪
(当方まだ行ったことが有りません・・・大阪にいながらUSJも行ったことが有りません・・・もっぱら神社仏閣巡りです)
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
ご出張お疲れでやんす。(富士山は残念でしたね・・・伊吹山で我慢?)
今度は中国ご出張、またまたご苦労さまでやんす。(空気が悪いのでお気をつけてください)
赤鉢巻2〜3分あれば出来ますよ(真っ直ぐシートをカットすることぐらいですね・・注意点は)
白浜の船溜まり良いですね・・・(昔お忍びで・・・う〜ん、書けません)
書込番号:15792396
3点

○BMW 6688 さん、tabibito4962n さん
5D3だれも暴走なんかしていないようですね。
気になるのでSCに持って行きます。
電話で聞いて見ました5D3は東京送りなので2週間かかるそうです。
3/16が娘の卒園式なのでそれに間に合えば良いので明日にでも持って行きます。
どっちみち忙しくてほとんど撮れないし、肝心な時、動かなくなっては大変なので、年には念をいれて一応見てもらいます。
で、これからはX6i+パンケーキ&18-135STMですね、きっと
○RACKL さん ありがとうございます。
70-200/F2.8Lは今は手が出ないです。F4Lなら何とかなりますが、F4ですと70-300Lともろかぶりだし、悩みますね。
悩まないで全部買えは良いのですが、夜逃げしないとダメになるので。
雪解けまで氷漬けにしておこうかな。
それでは、また。
書込番号:15792468
3点

「ごめんください」
「どなたですか?」
「パンケーキファンの板に参りましたカカクコージーです」
「まぁ、ケアンパパさんが板長しているカカクコムのクチコミ板ね。お入りください」
「ありがとう」(全員コケる)
今回は桑原和男さんのギャグで参上です(^_^)v
(前回は名前まで間違えてた・・・スミマセン!)
桑原和男さんのギャグは、少し古いヤツですが、
http://www.youtube.com/watch?v=BtP9gCbK2dM
をご参照ください。
関西人の土曜日の三種の神器といえば、
・半ドン(仕事や学校が午前中で終わり、昼から休み)
・昼食は焼きそばか、たこ焼き
・吉本新喜劇のテレビ放送を見る
尚、個人的に大好きなネタは、達ジイ(井上達夫さん)の「三途の川や〜」のくだりです(笑)
☆ごっちAさん
風邪は大丈夫ですか?お大事にしてください。
「百単鮪」さっそく活躍ですね。
☆飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
神戸も工場が多いのですが、撮影出来るスポットが少ないです・・・
ゆずごしょう、あぁ〜!それ最高ですね!
☆5Dmkr32さん
コメントありがとうございます。
ダンボー君の比較、参考になりました。ありがとうございます。
☆R259☆GSーAさん
Qピーちゃんは、目玉おやじの写真からの特権ですね。
倒れたところ、笑っちゃいました。
ダンボー君を手に入れてコラボして下さい。
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
達ジイのギャグを知っていていただきありがとうございます。
今日のバージョンはいかがですか?
日本海の写真、そういったワザがあるのですね。参考になりますφ(..)メモメモ
☆参樂齋さん
コメントありがとうございます。
パンケーキでも粛々と流してください(笑)
多分新たな発見が出来ると思います。
☆asatte2008さん
白梅の写真ありがとうございます。澄んだ空の色が綺麗です。
☆リベルトさん
富士山が普通に見れる光景は素敵ですね。
くっきり写す方法のひとつに、C-PL(サーキュラーPL)フィルターを使うのもいいと思います。
国産有名メーカー(ケンコー・ハクバ・マルミなど)は高いですが、海外製ですと比較的安く購入可能です。
使いこなすまで慣れが必要ですが、空の青色などがきれいになります。
2枚目は手前の花の手前がやや逆光で負けている感じがしますので、
tabibito4962nさんがアドバイスされているように、角度を変えるのも方法ですし、フラッシュを使うのもいいと思います。
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
尼崎の工場も面白そうですね。今度トライしてみます。
TAXAN MeoBankSD ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーターの件、
そのリーダーも色々と拡張出来てよさげですね。
私はPQIのWiFiアダプタを持っています。
今回の工場撮影は、これを活用していました。
これまで購入したはいいが、RAWファイルの転送が出来ないため、どのように使用するか考えていましたが、久しぶりに使用してみました。
カメラにカードを挿したまま、撮影結果をパソコンに転送して、ピンボケなどをチェック。
ライブビューモニターではわかりにくかった失敗などは最小限に止めることが出来たので、夜景撮影などでは有効と思います。
また、Exifデータも転送可能ですので、JPEG撮って出しなら充分に使用可能かなと、改めて思いました。
ただ、パソコンですと大きくて機動力に欠けるため、タブレットのほうが使い勝手がいいと思います。
Nexus7かiPad miniが欲しくなった・・・(汗)
☆RACKLさん
ぼちぼち復帰ですか?お待ちしてました。
にゃんことの格闘ナイスです!
うちもそうですよ。なかなかベストショットが狙えません(汗)
☆SUPER-KAZUさん
コメントありがとうございます。
あ・・・またラーメンが・・・眼に毒です(汗)今夜の夜食も・・・これで私も無駄が付く・・・(大汗)
「工場萌」素敵な取り合わせですね。写真集もワンショットみたいでカッコいいです!
☆泡姫さん
また作品を見せて下さいね。
☆おじぴん3号さん
ひなまつりの季節、お姫様の写真ありがとうございます。
お仕事大変そうですが頑張ってください。
☆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
天気に恵まれなくて残念でしたね。この季節だから仕方ないかもですね。
新東名、まだ走ったことありません。興味はあります。
石津漁港は「工場萌え♪」三井化学コンビナートの撮影の帰りに寄りました。
アングルをもっと決めて、またトライしようと思います。
「名神伊吹SAより伊吹山を 電柱がめちゃ邪魔」
日本ののどかな農村風景がいいですね。
でも、たいがいのいいなと思う風景には、入ってほしくない障害物があるんですよね・・・
☆ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
橋フェチだったんですね!
敬意を表してアップしました。
ケアンパパさんのお近くですと、水島コンビナートがありますね。
こちらも是非行きたい場所です。
本日のアップ
1枚目:「志るしの杉玉」
我が家から比較的近い、兵庫県三木市にある稲見酒造さんの門前にあります。
以下はケアンパパさんが喜んでいただければ・・・
2枚目:「神戸大橋@ポーアイしおさい公園」
ダンボー君との散歩写真の際に撮りました。
3枚目:「天満橋のライトアップ」
キットレンズで撮影。もっと色々と調整して撮ればよかった・・・(涙)
それでは(^^)/~~~
書込番号:15792678
4点

5D3の暴走、友人のカメラマンがなりました。
基盤交換して治ったそうです。サービスにもちこんで、状況説明したほうがいいですよ。
あと、ファインダー曲がってませんか?私の個体は、約2度右上がりでした。修正して、いただきました。
修理に出す前に確認しておくといいですろ。
書込番号:15792817
2点

こんばんは。
>おじぴん3号さん
お言葉、有り難うございます。逆光に強いパンケーキの本領発揮?かな??
そういえば・・・カカクコージーさんの [15783644] レスの夜景の工場の緑のゴーストですが、
今回、太陽を中心に入れたら、ファインダー内に同じような緑の点が見えました。
ハレキリは、ケラレがかなり大きくなるくらいでないと消えませんでした。
中心部に強い光源があると、出るモノなのかもと思いましたが・・・どうでしょう?
おひな様シーズンに入りますね。APS-Cでの比較は参考になる方も多いと思います。お願いします。
5DIIIは検査入院ですか? 早めの退院をおいのりいたします。
F2.8とF4は悩みどころですが・・・70-300Lがあるなら・・・II型が欲しくなりますよね。
>BMW 6688さん
ご出張、メインのお仕事が上首尾のようで、まずは無事のご帰還、お疲れ様でした。
写真の方は、心残りがおありのようですが・・・楽しみが増えたと・・・(人ごとだから言ってしまう)
それでもパンケーキ君頑張ってますね。特にお蕎麦はうまそうです。
蕎麦はザルではないようですが、つけてお召し上がりですよね・・・
私なら、かけてしまうかも・・・出雲ではつゆを蕎麦にかけるのが普通なので・・・
我慢は体に毒ですが・・・人生・・・我慢が必要なときも・・・あったりなかったり・・・
70-200はII型とは違う味わいで、好きなんですよぉ〜
スイセン、過分に有り難うございます。CANONの技術力でしょう・・・(まだいうかぁ〜)
褒められたらアホやから調子に乗ってしまいます。
私・・・関西になじめそうですか?
ほなぁ〜 宮根誠司を超えれるやろかぁ〜 同じ島根県人やからぁ・・・
日本海が荒れているときは、宍道湖は穏やかなことが多いです。きっと風の向きだと思いますが・・・
普段目にされない景色だから、新鮮に思って頂けるのかも。山陰旅行で思う存分シャッターを切ってください。
しかし・・・やはり70-200II型の描写は図抜けてますよね。
>参樂齋さん
パンケーキのご購入オメデトウございます。
いよいよ明日にはお手元ですね。試写の感じ、お知らせくださいませ。
で・・・デビューがTDLですか? これは楽しみ。お天気がいいといいですね。
パンケーキの場合・・・奥様にはレンズではなく、ボディーのキャップだと言い張るというのは・・・
キャップにレンズ機能がついているだけだと・・・
>tabibito4962nさん
過分なお言葉、有り難うございます。補正・・・鋭い! 少ししてます。
ピクスタを「エメラルド」にして、オレンジを優しく?しました。露出を少し下げて影を強くしました。
シャープネスを強めにしてます。・・・って少しとちゃうやん。
10-22mm、DLOでなんとかできちゃうので使うんですよねぇ〜 青空の発色もいいですし。
絞り「22」なんてのもやりますが、DLOは回折の影響回避にはかなりの効果があると思っています。
この効果を信じちゃうと、広角系のレンズは純正にしたくなるんですよねぇ〜
私の場合・・・収集というより・・・捨てられない病かな・・・ガラクタ含めて置いておきたいんですよねぇ
>RACKLさん
過分に有り難うございます。
清々しい気分で始まった一日でしたが・・・すぐに雲が広がってテンション下げぇ〜
70-200II型はもちろんですが・・・16-35IIもさすがの絵ですね。目の毒目の毒・・・
で・・・夕暮れの絵を・・・有り難うございます。 記憶をなくさないよう頑張って踏ん張ります。
>カカクコージーさん
きっちりと転けさせて頂きました。
灘の酒屋さん、風情ありますねぇ〜 神戸大橋の発色もいいですねぇ〜
天満橋18-55、頑張ってますね。キレイ〜 60DのISO=3200なんですね。キレイです。
日本海の・・・技って・・・ぼかしただけでんがな。
おじぴん3号さんのところでも書きましたが、緑の点、見ました。
パンケーキは中心に強い光は注意かもです。
ーーー
天気下り坂でネタ切れ気味・・・いつものネコですが・・・うまそうなにおいが・・・
今日は牛鍋・・・島根和牛です。
書込番号:15792963
4点

>カカクコージーさん、どうもです。
桑原和夫・・・懐かしいですね(当方の吉本は岡八郎、船場太郎、花紀京・・・等の時代でした)
ネコはほんとに思うようには撮らせてくれません・・・寝ててもカメラ構えて入っていくと”むくっ”と起き上がります(お休みシーンも撮り辛い我家のネコです)
天満橋・・・OMMビルとの構図いいですね・・・月の半数以上は渡っております。(谷町筋、松屋町筋、堺筋の何れかは一日一回は通っております。
ちなみに我家のネコは最初にカメラ向けるとこんな顔をします。
杉玉を見ると飲みたくなるのは自分だけ?
書込番号:15792990
3点

去年の秋の写真 パン40かEFS18-55どっちかだけどどっちか覚えてない…f(^, ^; |
今朝の積雪…あまり降らなかった(〃´o`)=3 |
季節外れのサンタさん… |
whisper of an evil …U ” 緑の梟” |
みなさんこんばんわ
風邪の方は薬飲んでとりあえず大丈夫です(笑)
咳と鼻水ずるずるですが…
花粉症ではないはず…
多分…(笑)
myushellyさん
ススキと日本海良いですね〜
2枚目は宍道湖ですか?
朝日と宍道湖…
今度真似っこしよ〜((φ(..。)
でも…なかなか思っているように撮れないのが悲しい(ToT)
RACKLさん
にゃんこ可愛いですね(-^o^-)
猫パンチされたところ大丈夫ですか?f(^, ^;
RACKLさんも広角攻撃できたぁ〜。。゙(ノ><)ノ ヒィ
tabibito4962nさん
>すいません。ちょっと変わった物を衝動買いしたので、紹介させて下さい。
TAXAN MeoBankSD ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーター
それ良いですね〜買ってみようかな〜(笑)
>100mmマクロIS&EF12Uで寄りまくってやるぞ〜(^o^)。
いきなり使う前に何かで試した方が良いですよ…
想像を絶する世界が待ってます(笑)
難し〜。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。(笑)
超広角…に…苦手だ…(-"-;A
以前使ってたEF17-40はドライボックスの中が指定席…
あまりに働きが悪いのでEFS15-85をお供に
キタムラに修行の旅に出しました… ((ヾ( ^-^)ゞサヨーナラー
3日位して激太りした85oになって帰ってきましたとさ〜( ̄∇ ̄*)ゞメデタシメデタシ…
飛ぶ男さん
うさぎさん相変わらず可愛いですね(*^.^*)
SUPER-KAZUさん
夕飯前に肉そば、ミニチャーハンはキツいです…
おなか減ったぁ Y(>_<、)Y
BMW 6688さん
長旅お疲れさまでした
富士山は残念でしたね…
天ざるめっちゃ美味しそうですね(-^o^-)
2倍マクロは想像絶する世界でした(笑)
もう少し慣れないと無理…(;^_^A アセアセ・・・
参樂齋さん
おー ヽ(*'0'*)ツ
おめでとうございます
パン40たくさん使って上げて下さいね(-^o^-)
カカクコージーさん
鮪、久し振りに使うと楽しいですね
暫く鮪にハマりそうです(笑)
書込番号:15793171
5点

>myushellyさん、どうもです。
牛鍋・・・うまそう(じゅるぅ〜・・・母さんやビール持ってきておくれ!・・・何やらパソコンからうまそうな匂いが)
ネコの空間を見つめてる感じって不思議ですよね(何か見えないものが見えてるような・・・もう一人でトイレにいけない?)
夕暮れ・夕暮れっと・・・カシャ・パシャ♪
>おじぴん3号さん、どうもです。
5D3入院ですか?当方の個体は幸いにして暴走はしておりませんので・・・・一日も早く退院することを願っております。
70-200F4Lと70-300Lと悩んで当方も70-300Lを購入しました・・・その後70-200F2.8LUを購入した為(+エクステ×1.4)70-300Lが24-70LUの一部と化してしまいました。(100-400LUを期待しての部分も多分にありました)
お仕事もお忙しそうなのでくれぐれもお体にはお気をつけてくんなまし!
書込番号:15793222
3点

>ごっちAさん、どうもです。
花粉症は無いのですか?・・・うらやましいですね(当方の目は白ウサギと同じまっかっか・・・鼻はパッキンの壊れた蛇口状態です・・・ねこを飼っておりますが、ねこアレルギーも体内に飼っております)根っからのアレルギー体質です(色々な物に反応します)
広角攻撃はお好きですかぁ〜?(16〜17o楽しいですよぉ〜)
EF25Uぼちぼち逝きたいなぁ〜っと(500円でもいいのでキャンペーンを・・・無理だな)
書込番号:15793345
3点

ケアンパパさんと愉快な仲間たち(よいネーミング?) こんばんは。
○SUPER-KAZU さん
貴重な情報ありがとうございます。
知り合いも・・・という話も出して、購入間もないのだから本体交換を一応条件に話してみます。
○myushelly さん
コメントありがとうございます
U型・・・確かに。 資金力乏しい!!かな
○RACKLさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。70-300L化けたと以前話していましたね。
今U型までは手が出ないですね。
ゴールッドラッシュ目当てに85L単・・・はないか、残念。
明日、5D3朝一番で入院させます。
それでは、また(仕事中)でした。
書込番号:15793588
4点

RACKLさん
毎度おおきに。ケムンパスでやんす。レレレノレ!お出かけですか?
コメントおおきに。16-35L上手に使ってはりますね。広角だけにいらんもんが入って来ると嫌になるんですよ。
70-200Lの使い方もお上手です。参考にさせていただきます。白浜でも何か良い思い出がありそうでよろしいなぁ!
おじぴん3号さん
5D3入院のようですね!お大事に!入院の間にx6i可愛がってあげてください。
カカクコージーさん
SAから伊吹山を狙うとこの正面の電柱がめちゃ邪魔になりました。この時は初日なので、あんなに荒天になると予測もしていませんでした。
吉本新喜劇、今でも時々テレビで見ますがワンパターン演出が良いですね!
新東名は山の中を走るので、霧で全く景色を楽しめませんでした。晴れてたら多分良い景色だろうと思います。
天満橋素晴らしいです。
この場所はわかります。
SUPER-KAZUさん
カメラの暴走って有るんですね!私の5D3はならないように願いたいです。
myushellyさん
牛肉美味しそうですね。すき焼きは私の大好物です。中国出張前に家内におねだりしようかなぁ!
出雲もお蕎麦美味しいですね!私は大阪だからうどんが多いのですが旅に出たら蕎麦を食べるのが楽しみです。宍道湖の風景、ライフワークとして撮り続けるのも面白そうですね。
myushellyさんやったら、立派な大阪人になれるんちゃいますか!ノリツッコミも磨いておいてください。
書込番号:15794006
4点

ごっちAさん
富士山お写真を撮りに行って、ざるそば写真とはこれいかに!5D3には40パンつけて、カメラバッグの中には35Lと16-35L、70-200L、70-300Lと準備万端。予備電池、予備CF、等諸々。
これだけ準備して、三日間でわずか20ショットのみ。
日頃の行いは良いと思うのですが?
フクロウの置物お土産どこでも売ってますよね!私もよく買います。縁起が良いそうです。
RACKLさん
私もお酒が飲みたい気分でやんす。アレルギーがあるのですね?これからの季節は大変ですね。
せっせとアルコール消毒に務めましょう。
とりあえずお大事に!!
猫ちゃんも簡単に撮らせてくれないみたいですね。はなちゃんもカメラをみると近寄ってくるので、なかなか写真撮らせてくれません。
書込番号:15794125
4点

>おじぴん3号さん
5DV,2週間も会えないなんて寂しいですね。まあSCで綺麗さっぱりになって帰ってきますよ。
それまでは昔の彼女(X6i)との恋路ですな。
>カカクコージーさん
吉本新喜劇押しますね〜(^^;)。ワタシは岡八郎、船場太郎、花紀京とか好きでしたね。最近のはどうも見ても笑えないので…。昼食は焼きそばかたこ焼きって…。ウチの実家はあまりたこ焼きをしない家で、ただお好み焼きをよくしてましたね。今でも我が家は、お好み焼きをよくします(冷蔵庫在庫一掃の手段でもありますので)
TAXAN MeoBankSDに食い付いていただきありがとうございます。本日もこいつ経由のiPhoneで昼食を撮ってすぐFacebookとブログにアップしました。便利です〜。USBの外付け小型HDDも繋げられるので、写真やデータ管理がぐっと楽になりました。
カカクコージーさんお使いのPQIのWiFiアダプタとは下記のモノですか?
http://www.amazon.co.jp/PQI-Card-Wi-Fi%E5%86%85%E8%94%B5SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-6W21-0000R1/dp/B009HF63GE
なるほどこれも便利そう。これはExifデータが残るんですね。それはいいなあ。ワタシは拡張性を優先してMeoBankSDにしましたが、SDの画像を転送する事のみを狙うなら、こっちの方がいいですね。
そうなんですよ、こういうの使い出すとタブレットが欲しくなります。Nexus7もいいですよね〜。
>myushellyさん
料理をする前の肉の山盛りを撮影するとは!牛鍋旨そう!最近そんなに旨そうな牛肉を見てないぞ我が家では(T_T)。猫さんもエメラルドグリーンの目が美しい!やはり寄りが好きですな!
>ごっちAさん
そのサンタさん、うちにもあるハズ…(^^;)。少し積雪した葉っぱ綺麗です。これは100mmマクロですか?
MeoBankSD面白いですよ〜。ネットワーク詳しいヒトならハマリそうですな多機能さです。ただ、カカクコージーさんのPQIのWiFiアダプタも便利そうですけどね。
100mmマクロIS&EF12Uは練習しました〜。何撮ってるかわからない世界もありましたが、なんとか頑張ります(^^;)被写界深度浅いっす〜。
超広角って、難しいですね。たしかに。ごっちAさんの17-40は85オデブさんに取って代わられたんですね(^^;)。まあ撮りたい画角って、人それぞれですよね。
>RACKLさん
大三元広角望遠競演ヤバイです〜。16-35LUすごいクリアです。やはり17-40より解像してる感じがありますかね。いやー比べたらアカンな(^^;)。
しかし70-200F2.8LUISの写真もキレてます。相変わらずの美しさ。
フト、70-300Lと17-40F4Lを買う事を思えば、その金で70-200F2.8LUIS買えるんじゃね?!エクステX2も買えば望遠それで行けるんじゃね?!とか悪魔のっさやきが頭の中に…。
いやー怖い怖いなー。でもどうせ白レンズ買うなら、最強の品を買ってみては…!という逝ってしまえ衝動があったりします。ふう、よく考えます…。
>BMW 6688さん
RACKLさんの写真と同じく70-200F2.8LUISの誘惑たっぷりのお見事な写真です。いやーゴールドラッシュ怖いな〜。
本日の昼食は、BMW 6688さんの影響からざるそばでした(^o^)。尼崎市塚口にある安曇野っていうすごい旨い手打ちざるそばの店で、店内もとても渋いんです。それと本日のとても綺麗だった夕焼け!
書込番号:15794450
5点

みなさん!おはようございます。
少し風邪気味です。のどが少し痛くて腫れているような感じです。本当は少し休養したいのですが仕事がありますのでそうもいきません。
明日から1泊2日で名古屋出張、あけて24日からは中国出張と続きます。あーしんど!
写真在庫もないので、少し朝から撮影しました。40mmパンです。
早く仕事をやっつけて、早く寝ます。
書込番号:15795345
3点

お祝いのレスいただいた方、蟻が糖ございます(アムド〜さん風)
仕事上がりが何時になるか不明なので、昼休みに抜け出して引き取りにいってきます♪
◎tabibito4962nさま
訂正ですm(_ _)m 日曜はランドではなくシーの模様です。息子の相手もありますので、どれだけ撮れるがわかりませんが、頑張ってみます!
◎おじぴん3号さま
5DV、娘さんの卒園式に間に合うといいですね!
>リクエストでプーさんの写真よろしく!!
了解!…TDSってプーさんいたっけな!?
◎BMW 6688さま
高速レスお疲れ様です。エネルギッシュですね!
>都電の写真あざーす。特に3枚目が躍動感があって好きです。東京人なんやね!
はっは、生粋のさいたま県人です。職場がTOKIOなだけっす。
>もう潜水士ではないですよね(笑)
はい、これで表通りを大手を振って歩けます。
お大事に!
◎カカクコージーさま
>パンケーキでも粛々と流してください(笑)
早速やりますよ(笑)
新喜劇わかりませ〜〜ん(汗)
◎myushellyさま
お祝いありがとうございますm(_ _)m
>奥様にはレンズではなく、ボディーのキャップだと言い張るというのは・・・
>キャップにレンズ機能がついているだけだと・・・
あはっ、ちょっと苦しいっすけど、言い張ってみますか(笑)
◎RACKLさま
お祝いありがとうございますm(_ _)m こちらこそ、ご無沙汰してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15762109/ImageID=1464850/
ちょ、ネコたん、目がコワい(笑)見事に三白眼(>_<)
◎ごっちAさま
お祝いありがとうございますm(_ _)m ボクも鮪ほし〜い ;^^)
ごっちさんもお大事に!
返レスのみで申し訳ないっす〜
書込番号:15795626
4点

参樂齋さん
こんにちは!朝に比べて少し楽になってきました。薬が効いているのか?仕事が効いてるのかようわからへんけど。
すみませんでした。埼玉県民でしたか。でも埼玉といっても東京と同じですよね!特に我々関西人には埼玉も千葉も神奈川もみな東京といっしょの感覚です。広い広い関東平野羨ましいですね。
パンケーキ受け取ったら、早速撮ってアップしてくださいね!とにかくこのレンズは何でもアリですから精力的に撮りましょう。
仕事も頑張ってね!!
書込番号:15795759
4点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん こんにちは
今朝、無事に入院させました。毎回暴走するなら、ヨドバシ持って行って交換交渉するのですが、今は動いているので、素直にSC行って入院させました。
ついでに24-105Lと35F2ISもピント調整にだしました。
2週間ほどで退院できると思いますが、それまでX6iで楽しく撮れたら撮ります。
ついでにゴールドラッシュのパンフ貰ってきました。
さて、何を・・・・
コメント頂いたみなさんありがとうございます。
参樂齋さんは今頃、40mmの箱みてニヤニヤしていませんか?
TDSにプーさんはいませんよ、いるのはカクレモモジリです。。え!!
TDSならインディージョーンズでしたっけ、コースターの落下する瞬間を流しでお願いします(笑)
それでは、また。
書込番号:15795948
4点

皆さま
40パン君、昼休みに引き取ってきました。
初撮りです(笑)
ちょうど、10%お返しセールというのをやってまして、
ゴールドラッシュのほかに10%のお買い物券までいただいちゃいマシタ♪
購入価格16,020円-ゴールドラッシュ分のキャッシュバック分5,000円-お返しセール分1,600円でさらにお得に買えました ^^;)
書込番号:15796229
4点

参樂齋 さん
改めてご購入おめでとうございます。
早速良いボケ具合のお写真を。
実質10000円切りですか。 思わずうなります。
品キレ状態になるかもしれませんね。
たくさん撮って楽しんでください。たまに、フォーカスリング触ってしまいますが、
それもまた愛嬌ということで。
TDSいかれるのですか?TDLですか。楽しんで撮影してください。
それでは、また。
書込番号:15796299
2点

おじぴん3号さん
5D3入院ですね。レンズも2本ピント調整との事。これらは有料なのでしょうか?無料なのでしょうか?
2週間かかるのはちょっぴり寂しいですね。
まぁその間にキャッシュバックキャンペーンで何を購入するか?考えるのも面白いものです。
85デブとかいっちゃったりして(笑)
参樂齋さん
40パンお手元にされましたね。おめでとうござんす。どうですか?めちゃ小さくて軽いでしょう。
このボディからパンチのある画が出てくるとは信じられないでしょうね。
でもちゃんと写るんです。
可愛がってあげてください。
さて、これから少し寝ます。
書込番号:15796308
4点

BMW 6688 さん 午後のお昼寝ですか。いいなあ
すべて無料(1年の保証期間内ですから)です。
レンズの焦点距離はCANONの基準値に設定されていますので、各ボディにより若干変わる可能性があるそうです。2本のレンズを持ち込んだ5D3に合わせてもらうよう依頼しました。
逆にX6iで狂う可能性はあるので、気になるようだったら、基準値に戻すこと可能なので、対応をお願いしてきました。
保証期間内であれば何回でも無料ですね。
RACKLさんも年2-3回されるとのことでしたので、有料時の価格は分かるかと思います。
5D3niついては北海道ではできず東京送りなので時間かかるみたいです。
大阪(関西)はどうなんでしょうか
書込番号:15796376
3点

おじびん3号さん
良かったですね^^
私も今日センターに6D、8-15mm、24-70mmF4、35mmF2、40mmを入院させてきました。
6Dは微妙にファインダーが傾いていて、8-15mmはセンターがちょっと?その他は解像度調整頼んできました。24-70mmちょっと望遠いきで若干解像が落ちるので見てもらっています。
早く治るといいですね。
書込番号:15797108
2点

○SUPER-KAZU さん
コメントありがとうございます。
解像度調整ですか。さすがプロの方は違いますね。
そのような調整できること初めてしりました。
機会があれば、よく見てみようとはおもいますが、私にはまだそのような目がないので
わからないかな(笑)
仕事で使う道具でしょうから早く戻られるとよいですね。
書込番号:15797215
2点

ファインダーチェックは三脚に据えて、方眼紙や水平線を撮ってみて、その後再生しながらファインダーと比べると意外とずれてます。
解像度は画角を変えて絞りを変えて撮影してピントの位置などを見てると???なぜにここで落ちるといったようなことがあるのでそれで気が付きました。
レンズ調整をしてもらうと別のレンズになったのではというほど、キレが良くなります。無料期間中に出しまくってます。
書込番号:15797393
1点

こんばんは。
>RACKLさん
ネコさん、完全に不機嫌ですねぇ〜
寝顔は、寝ているときにお部屋に入ってはたいてい起きちゃいますよね。
カメラを手元に置いておいて、ネコさんが寝入ってからそっとレンズを向けてます。
思うようにしてくれないのがネコさんの魅力?
「杉玉を見ると飲みたくなるのは自分だけ?」・・・たぶん・・・パブロフの・・・多いでしょう、そんな人。
ネコさんの目・・・空中を見つめたり、にらみつけたり、甘えたり・・・移り気ですねぇ〜
怖いことはいいっこなしで、お願いします。
花粉症ですか? こちらそろそろ杉が来てますよ。
私の場合檜の方がスゴイので、5月の連休当たりが辛いかな・・・
>ごっちAさん
愛車のヘッドランプ周りですね。ディスチャージがいいですねぇ〜
雪の絵・・・トーンを落としてあるから、より寒さと侘びしさを感じちゃいます。
フクロウさんとサンタさん、ボケ感の違いがよくわかりますね。寄ってボケたの大好きぃ〜
で・・・フクロウさんはなんてささやいてんの?・・・ゴールドラッシュ??? 悪魔のささやきやったぁ〜
絵につき、過分に有り難うございます。道草中に雑にやってるもので・・・お恥ずかしい限り・・・
>おじぴん3号さん
そうです・・・資金です・・・去年の無理が未だにたたり・・・
愛機の入院、早期の退院を再度おいのりいたします。
>BMW 6688さん
出張続きになりそうですね。すき焼き食べて、スタミナつけて、元気で行って、ご無事で帰ってきてください。
宍道湖の風景は、それはエライ先生方がライフワークとしてやっておられますんで、私ごときがイキッちゃいけません。
といいながら、パンケーキ縛りが面白くて、よく撮るようになっちゃいましたね。
えぇ〜 ノリツッコミですかぁ〜
私・・・無口やよって・・・でけへんわぁ〜 って 誰が六口やねん! (いまひとつやな・・・あかんかぁ〜)
風邪気味ですか? 出張前にきっちりと治してくださいね。
ハナちゃん、カメラに少し慣れてきましたかねぇ〜 表情が落ち着いているように見えます。
お台所で落ち着いてくれると、キャッチライトもバッチリ決まりますね。
40mmのボケ感とカリッと感、やはりいいバランスのレンズですよね。
>tabibito4962nさん
これまた美味そうなざるそばと、トロロで巻いたおむすび・・・いいですねぇ〜
飾りもシブイですが・・・撮り方もかなりシブイですねぇ〜
夕焼けもキレイですねぇ〜 青空の夕焼けはいいなぁ〜
寄りたがりですからねぇ〜 広角は苦手です。10-22mmを使っていても接近戦を仕掛けますから・・・なにやってんだか
お肉、美味しそうですか? たまに、お肉屋さんが半額セールなんてのをやってるんで・・・そんなときじゃなきゃ、ねぇ〜
>参樂齋さん
お楽しみが到着ですね。レンズ機能付きマウントキャップ。
で・・・購入額が驚くことに撒き餌並みですね。50mmF1.8IIの立場がぁ〜〜〜
楽しいレンズなので、一杯楽しんでください。すぐに元が取れそうです。
>SUPER-KAZUさん
相棒の入院ですか? 早期にバッチリとなって退院されることをお祈りします。
ーーー
今日の宍道湖の夕焼け。定番スポットからです。
2枚目は絞り「22」でDLOをかけてみましたが・・・この絵じゃ効果は・・・
ネコとワンコはオマケ・・・TAMRON B008 18-270のテストです。
ネコはいい目をしてるでしょ、「ワレ〜」なんていいません。
「なに さらして けつかんねん」といってます。上品ですから・・・
ワンコはボサコよのぉ〜
書込番号:15797729
4点

ケアンパパさん! パンケーキレンズ愛好家の皆さんこんばんわw
皆さんから頂くお言葉、いつもありがとうございます!
日本全国さむいですね〜 春はいつ来るのか?
最近はじめたカメラライフですが早く綺麗な緑色や海なんかも撮ってみたいです。
しかしここの勢い凄いですね〜
コメントに追いついていけない(笑)
>tabibito4962nさん
カルボナーラ!美味しそう・・・食べ物って撮るの難しいんですね
美味しそうに写すのがこんなに大変だと思いませんでした。
>myushellyさん
2枚目の空と海の写真ステキーーーーーー!!!!!
そんなのいつかは撮りたいです。
何か伝わってきますね!
私の撮った花の写真のアドバイスありがとうございます。
いろんなテクニックあるんですねー。
イマイチフラッシュの使い方が上手くいかないです・・・
いつも明るくなり過ぎるんでそんな時はそんな技使うんですね。
なるほど!です。絞りもなんでもかんでも開放したくなってしまします。
やっぱりぼかしたいからなんですが、絞って解像度アップも必要なんですね。
>SUPER-KAZUさん
肉そば美味しそ!その浮いてる油が・・・ごくっ・・・唾液が・・・・
3枚目の写真 凄!
夜景はまだ撮ったこと無いですが難しそうですね・・・
>泡姫さん
僕もニコンのフードですよ(笑)
>カカクコージさん
実はフィルター買ってみたんですが全く使いこなせません(笑)
思ったんですが私が撮る写真は逆光が多い感じがします。
しかも真逆光(笑) そりゃーなかなかうまく行かないですよね(笑)
>BMW 6688さん
苔とスイセンの写真綺麗ですねー。
自分で揚げたトンカツをアップしてみました。
食べ物って難しい・・・
書込番号:15798241
2点

みなさんこんばんわ
早いものでパン40パート4もあと10レス余り…
と言いつつここ2〜3日パン使ってないような気が…(笑)
てな訳で今日も鮪です…f(^, ^;
鮪使ってる時の姿って傍から見てるとめっちゃ
間抜けな姿に感じるのはσ( ̄∇ ̄;)だけ?(笑)
BMW 6688さん
>フクロウの置物お土産どこでも売ってますよね!私もよく買います。縁起が良いそうです。
梟は母親が京都に旅行に行った時に買ってきたものですね…
>富士山お写真を撮りに行って〜三日間でわずか20ショットのみ。日頃の行いは良いと思うのですが?
私もFSWに行くと必ずと言っていいほど雨が降るんですよね〜
基本晴れ男なんですが…(笑)富士山に嫌われてるのかも…(ToT)
私も日ごろの行いは良いはずなんですが…(笑)
名古屋出張〜中国出張と忙しそうですね
お体に気を付けて頑張って下さい
tabibito4962nさん
>少し積雪した葉っぱ綺麗です。これは100mmマクロですか?
百鮪ですね…うちの庭にある椿の葉なんですが
余りの寒さに蕾のまま咲かずに枯れちゃいました…f(^, ^;
>超広角って、難しいですね。たしかに。ごっちAさんの17-40は85オデブさんに取って代わられたんですね(^^;)。
17-40は使いこなせないと悟ったのと
新品未使用の85デブUが新古品扱いで破格値であったので
17-40他3本ほど資金不足を補うために生贄に差し出しました(笑)
参樂齋さん
ねずみ〜シー楽しんできて下さいね(-^o^-)
東京に住んでたくせにねずみーシーには行った事がなかったりして
(ランドの方は何回か行きましたけど)…( ̄∇ ̄*)ゞ
>購入価格16,020円-ゴールドラッシュ分のキャッシュバック分5,000円-お返しセール分1,600円でさらにお得に買えました ^^;)
羨ましい〜(笑)
おじぴん3号さん
5D3しっかり直ってくるといいですね
2週間位入院ですか?
帰ってくるのが待ち遠しいですね
myushellyさん
40mm縛り楽しいんですが…
うちから会社まで車で5分歩いて2分なので…f(^, ^;
というか会社から自宅が見えるので…(笑)
しかもここ数日仕事が立て込んでて会社に缶詰…
さすがにネタ切れです(笑)
リベルトさん
一口カツ美味しそうですね
娘さんもカツを持ってご機嫌ですね(笑)
以前、パン40+EF25Uで撮ったものと同じ花です…
今回は鮪で…(笑)
書込番号:15798629
2点

皆様こんばんは(^^
たくさんの素敵なお写真と有意な情報を毎日ありがとうございます♪
ゴールドラッシュキャンペーンで、ますます売り切れ続出の店舗が増えるのではと心配しております。
職場の同僚もEOS55にこのレンズを今日購入されてました。
レンズフードをちょっと見せびらかすと探しまくってました(^^;あはは
さてさて、スレッドも終盤に差し掛かってまいりましたので
"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート5 (^^;"
をご用意させていただこうと思います。
ひとまずご連絡まで・・・
書込番号:15798994
1点

myushellyさん
3/1に直ってきます^^。魚眼はちょっと光軸がずれてる気がして、センターに合わせてるんだけど若干ずれてるんです多分許容範囲なんでしょうけど、気になりだすとダメですね。
おじぴん3号さん
ファインダーのずれは1DSMARK2(ライブないから)で水準だしても曲がってる?最初ゆがみかと思ったんだけど曲がってましたw(三脚、雲台全部ばらして組み立てて)結果ファインダーだったことがありました。
方眼紙でやるやり方は便利ですよ^^ファインダーで方眼紙の内側に線を引いてそこに合わせてライブでみると、(視野率が個体差がありますが)??となったらサービスに行くといいかも。〇もありますよ。
リベルトさん
肉そばは丸源ラーメンです。ご近所にあるといいけど。でも食べすぎると無駄なものが。。。orz
レンズ補正DATAはいいですねえ^^樽(太っちょ写真)がスリムに。私もスリムにならないと
100マクロまではいきませんが新型24-70F4 いいレンズですね♪ (でも入院中)orz
書込番号:15799105
1点

おじぴん3号さん
お昼寝ちがいますよ! 風邪気味なもんで少し横になっていただけです。今日ものどの痛みが消えません。
全て無料とはいいですね。私も保証期間中に一度出すことにしましょう。でも私の節穴の目には効果なんて分かるか心配ですけど。
SUPER−KAZUさん
ファインダーの歪みに解像度調整ってさすがプロの方ですね。私なんかはちんぷんかんぷんです。
チェック方法も教えていただいたのですが、良く意味が分かりません。だめですね。
myushellyさん
素晴らしい宍道湖の写真有難うございます。恐ろしいくらいに腕を上げておられますね!!
アドバイス通りに昨日はすき焼きにしてもらいましたが、なかなかすきっとしません。今日明日の名古屋出張不安です。
ノリツッコミお勉強ですか! 頑張ってください。大阪へカメラ一つで遊びに来てください。大阪人とからむとめちゃめちゃ勉強になりますよ!大阪は芸人より一般人の方がレベルが高いので!
風邪ご心配いただきありがとうございました。
リベルトさん
お料理にカメラ 良きパパですね!
奥さんも幸せでしょう。
ごっちAさん
私も友人の中では結構晴れ男でとおっているのですが、今回ばかりは神通力が無かったようです。また行く理由になりましたので、次回に期待です。
出張が立て込んでいるのに体調が悪く少し不安です。ご心配有難うございました。
ケアンパパさん
5号店早くも開業ですね。おめでとうございます。
この板が長く続くのは、やはりこのパン40が素晴らしいポテンシャルを持ったレンズであることが一因だと思いますし、価格もズバリ安い!みんなに愛される要素が揃っていますよね。
SUPER−KAZUさん
レンズ補正データー使用例アップ有難うございます。
少しづつ、カメラの事を勉強していきたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:15800048
2点

myshellyさんは腕が上がったんじゃなくて、知識も腕も元々かなり上手な方ですよ。
書込番号:15800072
0点

横道坊主さん
毎度おおきに!
当然私もそう思っていましたが、最近アップされる宍道湖の写真がますます恐ろしくきれいなので、あのように表現させていただきました。
趣味の世界なので上手な方もへたくそな私たちも楽しくやれれば良いと思っていますが!
カメラの世界って違うんでしょうか!
書込番号:15800087
3点

○BMW 6688 さん
楽しく撮りましょう。
ケアンパパさんも言っています。
楽しいのが1番ですよ。和気藹藹が良いと思います。
趣味の世界、楽しくないと面白くないですよね。
下手な私でも話できるのですから。
だから私は機械に頼っています。といってゴールドラッシュのパンフを。
あ、そうそう、風邪ひいていたのですね。すいません。よく読んでいませんでした。
回復具合はどうですか。これから出張ですよね。お気をつけて下さい。
ダンボー君いつのまに親子に。
親が先、子が先 そこが問題だ!!
楽しくね。それでは、また。
書込番号:15800464
2点

こんにちは、みなさん。
前回、ただの豆画像にたくさんコメント下さってありがとうございます。
ここ最近、たて続きにゲームゲームと
私の周りに話題が尽きず、私も今年に入ってから
何本連続でゲームに没頭していた事か・・・orz
現在も、まだ3DS版ドラクエ7をクリア出来ず
黙々とプレイしております(^^;)
そんな中、外にお出かけする機会があまりなく
当然、カメラも出番なし状態だったのですが
このままでは、カメラが腐って(?)しまうので
おうちの中でも、小物撮影しようと思い
とある有名メーカーの、とあるポイント交換で交換した花札を撮影しました(笑)
ちなみに、花札のルールは全くわからない自分であります(^^;)
なんか、撮影の構図が、お豆の時と一緒ですね(^^;)
あと、私のHNのことでコメントいただいたのですが
私のHNは、とある昔のアメリカの俳優さんのお名前を
漢字にしたものです(笑)
でも、その俳優さん、ドイツ出身かどうか分かりませんが(笑)
書込番号:15800543
2点

皆様こんばんは。
相変わらずの中途半端な返レスでスイマセン(^^;かたじけない・・・
>おじぴん3号さん
>さくら印さん
>カカクコージーさん
>リベルトさん
>tabibito4962nさん
>BMW 6688さん
>RACKLさん
>myushellyさん
>ごっちAさん
>SUPER-KAZUさん
>1dsmk340dさん
>eosmenさん
>みやび68さん
>参樂齋さん
>飛ぶ男さん
>asatte2008さん
>R259☆GSーAさん
>泡姫さん
>横道坊主さん
>朱瑠津さん
多数の皆様にご参加いただきありがとうございます(^^
こちらのスレッドも残り僅か、楽しく拝見させていただき参考になる良スレとなりました。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
パート5でも引き続きダメスレ主ではありますがよろしくお願いします。
もうレンズの価格以上に楽しんでしまいましたョ(^^;あはは♪
書込番号:15801412
1点

こんばんは。
もう残り少ないレス数になってきましたね。
まずは御礼で有り難うございました。
>リベルトさん
手作りカツ、これは美味そうですねぇ〜 お子様も得意満面。美味しい顔をしておられますねぇ〜
美味しそうに撮る・・・なかなか手強いですよねぇ〜 まずは色味かなぁ〜
宍道湖の写真、過分に有り難うございます。
あのぉ〜・・・ピクスタの「クリア」をあてて、コントラストを強調しドラマチックに仕上げてしまいました。
後で触って遊ぶのもデジタルの魅力の一つとも思います。(言い訳っぽい・・・)
RAWで撮ってピクスタの変更などして効果の違いで遊んでみてください。何の変哲もない絵が化けることも・・・
フラッシュ・・・私もへたっぴです。内蔵ストロボは直射専用なので融通が利かないですし。でも、あると便利なときも。
レンズ、開放のボケは私も好きです。でも開放はレンズにとっては厳しい環境みたいですよ。
シャッター速度に余裕があるとき(手ぶれしない速度が確保できるとき)は、少し絞ってみてもいいかもです。
>ごっちAさん
鮪の発色、なんか雰囲気ありますねぇ〜
ありゃぁ〜 缶詰ですか? あぁ・・・で・・・鮪の缶詰・・・なるほど???
私の場合、時に外の空気が吸えますので、その折に道草数分・・・さすがにゆっくりはできないので・・・
でも、パンケーキならマウントキャップ並なので、サクッと持って出られるのがうれしいですね。
>SUPER-KAZUさん
「気になりだすとダメですね」 なんかわかります。 気になり出すとどうしても気持ち悪いんですよね。
退院後の絶好調をお祈りしております。
24-70mmF4IIのマクロ機能・・・ほほぉ〜 ですね。 今のところ優先順位は高くないですが、人気が出るかもですね。
>BMW 6688さん
すき焼き食べても、体調もう一つですか? 出張レンチャンですのでくれぐれもお気をつけください。
ダンボー君、いいモデルさんになってますね。チューリップも早いなぁ〜 ハナちゃんダンボー君は大切にね。
宍道湖の絵、過分に有り難うございます。腕はCANONさんのおかげで・・・現像技術の進歩?
最近・・・遠慮なくいじり倒してますので・・・
ただ、レンズの素性がいいので発色は有り難いです。 やはりCANONさんのおかげです。
大阪での修行・・・機会があれば修行に出かけたいと思います。
>横道坊主さん
ひえぇ〜〜〜〜 過分すぎますぅ〜〜〜〜 恐縮しきりぃ〜〜〜 有り難うございます。
シロウトが楽しく遊ばせて頂いています。今後ともよろしくお願いします。(滝汗)
>おじぴん3号さん
有り難うございます。和気藹々で、ここが楽しいので、ついつい遠慮なくお邪魔してます。
今後とも楽しませてやってくださいね。
>朱瑠津さん
こりゃまたカワイイ花札をお持ちですね。
このISO感度だと・・・たぶん手持ち・・・1/15でブレなく決まっている・・・スゴイ!
> ケアンパパさん
このスレも、ほんとに有り難うございました。
ーーー
今朝の朝日・・・エノコログサのシルエットだと秋の夕日になっちゃいますね。
パート5でもよろしくお願いします。
書込番号:15801784
3点

>myushellyさん
こちらのスレッドでも大変ご活躍していただきありがとうございました(^^
もちろん確かな知識と技術をお持ちなのは間違いない事、遠慮されることはありません。
数々の素敵なお写真と共に明確なコメントをいただき感謝しております。
エノコログサ、種が落ちてますので冬から春にかけての季節感十分感じさせていただきました。
いつもながらパンケーキで切り取る情景は天下一品ですね、感心させられます(^^♪
書込番号:15801839
1点

おじぴん3号さん
こんばんは!
昨日今日と名古屋へ出張してきました。風邪気味だったので少し辛かったのですが、前回同様車を運転していってきました。風邪薬を飲んでいるので途中眠くなるといけないので、普段は全くかけない演歌を結構な音量で鳴らし、知っている歌だと大きな声で一人カラオケ状態で行ってきました。(笑)
五木ひろし、小林幸子、都はるみ、石川さゆり、伍代夏子、美空ひばりなどなど(古!!)
久しぶりにたっぷり聞きました。歌いました。
昨日は良い天気だったのですが、今日の帰りは関ヶ原で大雪で大渋滞に巻き込まれました。早く家に帰りたかったのですが、こればかりはしょうがないですね。
カメラは楽しいですよ!出張にももっていきました。雪の風景撮りました。
書込番号:15807171
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF40mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 8:34:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/26 11:35:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/18 19:37:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/07 23:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/08 18:10:29 |
![]() ![]() |
22 | 2019/08/09 1:02:45 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/04 18:50:03 |
![]() ![]() |
17 | 2019/10/06 11:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/09 17:40:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/18 19:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





