『ディナウディオDM2/6に合うオススメのスタンドは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ディナウディオDM2/6に合うオススメのスタンドは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

先日スピーカーを変更いたしました。ダリセンソール1→ディナウディオDM2/6です。この数日はDM2/6から出てくる音が素晴らしく感動の毎日です。とても上品な音質だと思います。
そこで質問なのですがDM2/6にマッチするスピーカースタンドが欲しくなりました。オススメなものをご紹介頂けますでしょうか?
予算としては3万円くらいです。
ちなみに現在使用しているのはハヤミのNA-700という実売7000の物です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16006171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/04/13 14:50(1年以上前)

>DM2/6にマッチするスピーカースタンドが欲しくなりました。オススメなものをご紹介頂けますでしょうか?

マッチングは分かりませんが、予算を考えると選択肢が少ないと思います。

TAOC EST

http://www.taoc.gr.jp/new_est.html

ティグロン TIS-60/70

http://www.tiglon.jp/?p=232#TIS60

the j1project STD60K-1925

http://naspecaudio.com/the-j1-project/isolation-dampingspeaker-stand/

アメリカンレコーダーテクノロジー

SPST−700

http://www.tosy-corp.com/


念のため確認ですが、高さはどうしますか?
下記サイトを見ていただくとスタンドの高さの選び方が書いてます。

http://www.pluton.jp/HTM/stand_select.html

私の場合、床に直接座って聞くので50cmのスタンドを使用してます。

書込番号:16011139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2013/04/14 05:15(1年以上前)

圭二郎さんこんばんは。
オススメのスタンドを見てみました。さらに高さの選び方まで教えて頂きましてありがとうございます。
当方は床に敷いた布団の上で座って聞くので床から耳まで約80pです。そこで高さ50pのスタンドを使うとツイーターの高さが73pになりちょうど良くなりそうです。
上記の理由からタオックのEST-50HLに決定しました。またスピーカーのサイズと天板の大きさがほぼ同じで専用のスタンドみたいになりそうなのが気に入りました。
これでスピーカー共々末永く使えそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:16013667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/15 10:45(1年以上前)

こんにちは。
スピーカーの設置については、「どんなスピーカー台を使うか」よりも「どこに設置するか」のほうがはるかに重要です。

よく言われるようセオリーどおりのポジションで設置してみるのが基本ですが、実は、建物の造りや部屋の広さや形、家具の置き方などによっても音は変化しますから、セオリーどおりが必ずしもその部屋においてベストとは限らないのですね。

まずは、スレ主さんのお部屋の中で、いつも聴く耳の位置に対して、どのポジションが最適なスピーカーの位置かを探し出す作業が必要です。極端にいえばスピーカーは位置を一センチずらしただけでも音は変わりますから、かなり根気の要る作業になりますが、手間暇をかける価値は必ずあります。

苦労した末にピタリとピントが合ったときには、その瞬間に、いきなりそれまでとはガラリと音の印象が変わって、たとえ機器や置き台ほうに多少の欠点があったとしても、「まあ、いいか」と許せてしまうような心地よい音になりますから、すぐにわかります。

位置を決めたあとで、その位置に見合う高さの台を購入するなり自作するなりして(箱状のものではなく、足で天板を支えるタイプの、シンプルなものが良いです)、スピーカーがなるべくグラつかないように設置する、という手順をとるのが正解です。下が畳なのでグラつくような場合は、厚めのコンクリート側溝蓋などを敷きます。

そのときに、スピーカースタンドの材質は、その目的に見あうものであれば、特にこだわる必要はないと思います。むしろ変に凝った素材の高価なものより、シンプルな4本足の木製スタンドのほうがいいと思います。

個人的には、スピーカースタンドを、今使っている、ホームセンターで買ってきた一個3500円の中国製木製スツール(とても丈夫で「お相撲さんが乗っても壊れない」そうです(笑)から、一桁以上高価なメーカー製のものに換えることによって、100歩譲って多少は音質が向上するとしても、それが値段に見合うほどとは到底思えないですし、そんなお金を使うならレコードやCDを買ったほうがいいと思っています。



以上が、オーディオ機器をあくまでも音楽を鑑賞するための装置として使いたい場合の話です。そうではなくて、ちまたの「オーディオマニア」のほうに、機器そのものが目的化している人であれば、話は別です。

そういう人の話なんて、釣にまったく行かないのに高価な釣竿を部屋に並べて、「この竿はこういう名匠の作品で、こんな時にこう使うと、こんなお魚がよくつれるんだよ」なんてウンチクをたれるのが趣味、というのといっしょですね。

別にそれが悪いこととは思えませんが、もしそうした話を、本当に魚を釣りたい人が真に受けて、やたらと高価が釣竿が良いと信じ込まされて無理して購入してしまったとしたら、それは私は買ってしまった人のほうが「被害者」だと思います。

オーディオの世界は、そうしたことが当たり前のようにまかり通っている世界で、特に高級オーディオのメーカーなんて、そんなウンチク野郎に迎合する商品ばかり作って、膨大な宣伝費を使って、さももっともらしい素人騙しの宣伝文句を振りまいて、値段が高いだけで結局音楽鑑賞には使えないような機器を売って生き残らざるを得ない状況になっています。

高価なスピーカースタンドとかインシュレーターなんて、その「わかりやすい」例ですね。くれぐれも、このサイトに集っている、寄生虫のようなマニアどもの話を真に受けて、変な高価な商品をつかまされてしまわないよう、お気をつけになってください。

スレ主さんが一日も早く、たかが道具であるオーディオ機器のことなど忘れることができて、音楽鑑賞がすばらしい趣味の時間になる日が、一日も早くやってくることをお祈りしています。

書込番号:16018625

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/04/15 11:05(1年以上前)

こんにちは。スタンド重要ですね。

TAOC製は様々な面でまず安心です。ずっと使えます。
スタンドとSPの間の機材も選抜くださいね。楽しめます。


たくさん字を記入された方には申し訳ないですが。

書込番号:16018675

ナイスクチコミ!6


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/04/15 19:27(1年以上前)

あれ?

スレ主さんのご希望の通りに、スタンドの候補やついでに選び方を貼り付けただけなのにまずかったかな?

設置方法も重要ですね。参考までに。

http://www.pluton.jp/HTM/setting.html
http://diystudio.web.fc2.com/styled-4/
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_top.htm

書込番号:16019933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2013/04/16 05:50(1年以上前)

sarumatakeさんコメントありがとうございます。
無理までして高額な物を買う必要はないということは十分に伝わってきましたよ。
まさにその通りだと思います。今回買ったスピーカーが80000だとしてスタンドに60000出したらバランス悪いですもんね。
ちゃんとした物を安く買って道具として使い倒したいと思います。

書込番号:16021747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2013/04/16 05:57(1年以上前)

はらたいら1000点さんこんばんは。
インシュレーターも安い物にはなりますが、いくつか試したいと思っています。
圭二郎さんこんばんは。
ぜんぜん大丈夫ですよ。
予算内でどんなスタンドがあるのか教えて頂きたかっただけですので。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16021754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/04/16 08:45(1年以上前)

こんにちは。

色々な事を言われる方がいて良いと思います。そういう場ですからね。
いかにその中から自分に取り込める「良い情報・合う情報」を探すか
だけですね。

私論ですが、スタンドは重くてSPの響きをできるだけ伝えないもの
が良いと思います。経験でも。
ですから多くのメーカーさんたちはより響きにくい金属で比重のある
素材のタイプが多いです。木製ではTAOCの金属粉入り集成材でも
使用・加工できればうまくいくでしょうが、何せお金かかりますね。
安価に小型でも重めに対応したスタンドとなると代表ではTAOC製
みたいな各種形体に自然と形作られていくでしょう。スタンド製作の
経験が違います。今は各社たくさん出てきてますから、高さ、ご予算で
選抜できます。

インシュレーター挟むとSPが落ちそうになりやすいのでご注意です。
ベタ置き、木のもの、金属のもの、ピンタイプのもの、何がどうなるか、
このあたりを楽しめると深いです。
やってみての結果論ですね。何でも。

書込番号:16022022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2013/04/28 18:02(1年以上前)

こんにちは。
昨日タオックのスタンドに交換してみました。
結果としては大当たりで別のスピーカーに買い替えたくらいの印象があります。
ちょっとやそっと音量を上げたくらいでは、音のブレはなくクッキリ感がありとてもいいです。
きちんと制動できていてスピーカーが本領発揮しているのが感じとれます。
低音もしっかり出ていますかキレがあるので心地よいです。
いかにスタンド重要かがはっきり身にしみた今日1日でした。
ありがとうございました。

書込番号:16069644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スパイク受け 4 2025/09/06 5:16:13
このスピーカーを買おうとおもってるのですが。 28 2025/09/07 0:42:58
東芝AUREX 0 2025/09/02 14:13:10
ビクターから向上しますか? 8 2025/09/06 13:56:25
デザイン良いですね- 5 2025/08/28 21:34:26
PCに使用する小型スピーカー 5 2025/08/28 20:15:41
無線でミキシングしたい 1 2025/08/23 9:14:02
適切な部屋の大きさについて 57 2025/08/30 17:42:36
買い替えを検討 51 2025/09/02 23:47:52
設置してみました。どうですか。 14 2025/08/27 3:06:36

「スピーカー」のクチコミを見る(全 177198件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング