『理想のレンズは EF-S55-300mmF2.8L IS USM?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『理想のレンズは EF-S55-300mmF2.8L IS USM?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 理想のレンズは EF-S55-300mmF2.8L IS USM?

2013/04/24 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

7Dの後継機の希望スペックのスレにも書きましたが
スポーツや航空機、鳥などAPS-Cでの×1.6の焦点距離を活かした
望遠・動態・連写系の撮影に特化した尖がった性能のレンズを望みます

APS-C専用の小さくて軽い(できれば安値の)
F2.8通しの望遠ズームが欲しいですね!

EF-S55-300mmF2.8 IS USM

なんてレンズが出るなら速攻で予約しますね!

防塵防滴性能を装備したEF-Sシリーズ初の”L仕様”だと
なお嬉しい!!!

…こんなレンズは出ないかな〜

書込番号:16054854

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/04/24 21:06(1年以上前)

いいですね〜
でも重量は2.5キロ、価格は50万円くらい?(笑)

書込番号:16054935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/24 21:15(1年以上前)

面白そうなレンズですね。
ただ、EF-Sでも300mm開放F2.8では軽量化は望めませんね。って言うか、手持ちはほぼ無理。
プラスチックレンズでも使えば別ですが……。
価格は……、手が届きません〜〜。

あ〜〜!。釣られた…

書込番号:16054989

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/24 21:16(1年以上前)

現行のEF300F2.8単焦点レンズであの大きさです。あれ以上はEFsと言えども小さくなりませんし、F2.8であればフルサイズ用ズームでも発売されていませんからEFsなら更に発売は後になるのでは?

書込番号:16054992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/24 21:31(1年以上前)

90万くらいっしょ!

書込番号:16055077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2013/04/24 21:43(1年以上前)

スレ主です

みなさんレスありがとうございます

”つり”のつもりは無かったのですが…

私はまだまだ知識の浅いカメラ初心者でして…
フルサイズ用とAPS-C専用とした場合のレンズに対する
設計やコストの概念などには本当に疎いため

「APS-C用ならコンパクトで安値にできるのでは]
と思い込んでいて

これぐらいにズーム率に上げても
EF70-200mm F2.8L IS II USM と同じぐらいの
価格、大きさ、重さで発売できるなら欲しいな…

と考えていたのですが認識がかなり甘かったみたいですね

すみません…

それならば無理に焦点距離を広げないで
EF-S 70-200mm F2.8L IS USM (型式が紛らわしいですが…)
ぐらいにしておけば現実的なサイズと値段で実現できそうですかね?

ズーム率やテレ側の長さは不問として、とにかく
「APS-C専用のF2.8通しの望遠ズームが欲しい!」という
現実も何も知らない初心者の戯言と暖かい目で見守ってください

書込番号:16055126

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2013/04/24 22:18(1年以上前)

こんにちは。

私は釣りだとは思っていませんでしたが(笑)
スレ主さんのご意見には賛成ですよ。
EF-SでEFより軽量安価な製品がほしいですね。
望遠と並単でお願いしたいところです。

蛇足ですが300mmF2.8ズーム(通称サンニッパズーム)はシグマの十八番ですね。
フルサイズ対応レンズですが、これで重量は約3.5Kg、定価39万円(税別)です。
明後日発売予定(^^)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/sports/s_120_300_28/index.html

F2.8で300mmズームだとこんな感じなんですね。
EF-Sになるとどれくらい小型軽量化できるかは分からないですが。
でもキヤノンが作ると価格は期待できないかな〜。
ご参考まで(^^

書込番号:16055320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/04/25 03:24(1年以上前)

望遠は小型化が難しいですからね・・・・
シグマのAPS-C用f1.8広角ズーム、開発発表なんて言うのもありますから、シグマに期待?

書込番号:16056295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/25 08:41(1年以上前)

大口径で6倍ズームが出来るんなら、とっくの昔に24ー105なんてF2.8化してると思う。
昔、雑誌のQ&Aで似たような質問が有ったが、重量、コストの兼ね合いで大口径ズームの限界は3倍までと回答してた。
後、EFsでも大口径ズームは重いよ。17ー55が好例。

書込番号:16056749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2013/04/27 11:11(1年以上前)

大口径ズームは3倍程度までですか…
確かに現在発売されている明るいズームレンズは
どのメーカーも大抵3倍程度ですね〜

勉強になりました!

それにしてもシグマの328ズームなんて良いですね

スポーツメインの私はズームが便利なので早速チェックしました

…値段は死ぬ気で頑張れば何とかなりそうだが…
重さと大きさが…さすがに手持ちはムリ…

あれをAPS-Cの小さいイメージサークル用”DC”で作ったら
もう少し小さく、軽く、(安く)ならないのだろうか???

そんな夢のような、理想的なレンズの世界では
庶民にとっては金額が天文学的なキャノン純正よりも
サードパーティ、特にシグマの今後の動向に期待して
待ちたいと思います

レス書いてくれた皆様

妄想だけ膨らませて現実も何も知らない
知識不足の私のこんなスレに付き合っていただき
ありがとうございました

書込番号:16064657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/27 17:06(1年以上前)

レンズの大きさは ほぼ有効口径で決まります

300mmF2.8
300÷2.8=107.1485...

一番小さい(細い)ところでも直径107mm以上の大きさになるのは確定ってことです
イメージサークルの大きさはあんまり関係ないです


APS-Cの一眼レフは広角〜標準域で
フルサイズと同じ事をしようとすると寧ろレンズは大きくなるし
望遠域ではイメージサークルの小ささはほとんど意味がない

と残念ながらレンズにとってはほとんど不利な条件しか無いです

書込番号:16065540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/28 00:51(1年以上前)

シグマがもし作れば定価35万、重量3.2kg位で作れるかもしれませんね。
でも売れなさそう。このくらいの差なら普通フルサイズでも使える方を買うだろうし。画質もフルサイズ用の方が良さそうだ。

書込番号:16067315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2013/04/28 08:40(1年以上前)

>BABY BLUE SKYさん

>アンパン通りさん

フルサイズ用からAPS-C専用に設計変更しても
必要なレンズの大きさ(太さ)はほとんど変えられないのですね…

APS-C専用とすればイメージサークルが小さくなった分だけ
同じ明るさでも必要なレンズ口径は小さくなるものかと
コンパクトに出来るものかと完全に勘違いしてました…

勉強になりました
ありがとうございます

書込番号:16068027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング