


今日時点、2本のイヤホンを所有(もう1本注文中)しています。
WALKMAN NW-A25で聴く時、イコライザ調整しましたので、私的記録ではありますがご参考に掲示したいと思います。
書込番号:19528181
0点

自宅の愛機、YAMAHA NS-1000Mも、イコライザ調整して楽しんでおりますので、まずはそれを。
※機種
スピーカー : YAMAHA NS-1000M
プリアンプ : LINN KISTO
パワーアンプ : LINN AV5125
ネットワークオーディオプレーヤーやイコライザ、ケーブルなど : 割愛
書込番号:19528196
1点

今日時点のイヤホン本数は3本でした。
1本目 audio-technica ATH-CK90PRO (2011年6月に\13,333で購入)
WALKMAN NW-A25 イコライザ
BASS : 0
400 Hz : −1
1.0 kHz : −2
2.5 kHz : −2
6.3 kHz : −2
16 kHz : −2
音の特徴(私感) : 低域が弱く、低域の響きが不足。高域は気持ちよく伸びていてヴァイオリンが美しい。
使用状況 : お蔵入りしてました。
書込番号:19528216
1点

2本目 SONY MDR-EX1000 (2011年11月に\34,300で購入)
WALKMAN NW-A25 イコライザ
オフ
音の特徴(私感) : 全域に伸びやかでいて、情報量も多く、音量をドンドン上げても気持ち良い。
使用状況 : (イヤホンで)ご褒美的に聴く時に使用。今後はもっと持ち歩きたい。
書込番号:19528226
1点

3本目 SONY MDR-EX750 (2015年12月に\7,850で購入)
WALKMAN NW-A25 イコライザ
BASS : 0
400 Hz : +1
1.0 kHz : +2
2.5 kHz : +1
6.3 kHz : 0
16 kHz : −1
音の特徴(私感) : パッと聞きは良音に思えるが、音量を上げると低域と高域が強く耳にさわる。ヴァイオリンの弦が太く感じる。小中音量で聴けば、聴いて楽しい。
使用状況 : まだまだバーンイン(エージング)で変化するのを期待して現在使用中。
書込番号:19528252
1点

イヤホン3本のイコライザ調整は、
主に、ヒラリー・ハーン メンデルゾーン ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
補助的に、Misia Love Bebop 1曲目 あなたにスマイル:)
で行ないました。
書込番号:19528285
1点

MDR-EX750のイヤーピースを、純正(左)から、SONY ノイズアイソレーション・イヤーピース(右)にしたら、イコライザの調整値が変わりました。
(純正よりも多くの材料と加工が施してあり、お金がかかっていそうです。)
SONY MDR-EX750 & SONY ノイズアイソレーション・イヤーピース
WALKMAN NW-A25 イコライザ
BASS : 0
400 Hz : +1
1.0 kHz : +1
2.5 kHz : 0
6.3 kHz : 0
16 kHz : −1
音の特徴(私感) : 純正イヤーピースに比べて、全域に音の太さが太くなくなり、好みになった。低域と高域のオーバーボリューム感も改善された。中大音量でも、聴いて楽しい。
使用状況 : バーンイン(エージング)はこれ以上は不要かも。ノイズアイソレーション・イヤーピースで行きます。
(JVCのスパイラルドット・イヤーピースを、来月購入して試すつもりあり)
書込番号:19531031
0点

4本目 AKG Y23 (2016年1月に4890円および576ポイント還元で4314相当で購入)
イヤーピースは、SONY ノイズアイソレーション・イヤーピース で。
WALKMAN NW-A25 イコライザ
BASS : +1
400 Hz : 0
1.0 kHz : 0
2.5 kHz : 0
6.3 kHz : 0
16 kHz : 0
音の特徴(私感) :
音色が好み。ヴァイオリンの弦が官能的。オーケストラのオーケストレーションも美しく聞こえる。Misiaのボーカルも伸びやかで色っぽく聴きやすい。 (比べると音にエッジがあり過ぎです、MDR-EX750は。お蔵入りしそうです・・・。)
使用状況 :
本日届いたばかり。バーンイン前だが普通に聴いて楽しんで行ける。
※追伸
5本目を衝動買いしました。明日、DUNU TITAN 1 DN-T1 が来る予定です。またしても試聴なしで買っちゃったので内心ドキドキです。
書込番号:19536089
0点

Y23の感想を訂正します。
音の特徴(私感) :
音色が好み。ヴァイオリンの弦が官能的。オーケストラのオーケストレーションも美しく聞こえる。Misiaのボーカルも伸びやかで色っぽく聴きやすい。 ただし、音量大にすると平坦に聴こえる。 (比べると音にエッジがあるもダイナミックレンジ感が楽しめる、MDR-EX750は、大きい音量用になりそうです。)
使用状況 :
本日届いたばかり。バーンイン前だが普通に聴いて楽しんで行ける。現時点では小中音量までで使います。
書込番号:19538175
1点

AKG Y23 イヤーピースは、JVC スパイラルドット・イヤーピース(サイズMS) で。
開口部分がすごく広いです。私の耳にはサイズMSは小さかった模様です。
WALKMAN NW-A25 イコライザ
BASS : 0
400 Hz : −1
1.0 kHz : −3
2.5 kHz : −4
6.3 kHz : −4
16 kHz : −4
音の特徴(私感) :
イコライザ調整してもなお低域スカスカです。高音はシャリつきぎみ。
使用状況 :
イヤーピースは付属の2番目に大きいのを使って、時折聴いて行きます。(DUNU TITAN1を常用しそうなため)
書込番号:19543255
0点

Y23 時折気になって聴いています。
イヤーピースをSONYハイブリッドにしてシュアがけし、無理やり奥まで突っ込むの手前くらいまで装着しています。(低音が強くなり過ぎないよう。少し開放感が残るよう。)
音量を上げた時に、これを発見するまでは音が平淡になっていたのが、ダイナミックさが残るようになりました。
Y23、心なしか、ヨーロッパの洋画のような味わいがあり、それは、MDR-EX1000にも、TITAN1にも、MDR-EX750にも無いものなので、時折気になって聴いています。
NW-A25のイコライザは、
オフ
です。
どのイヤホンであっても、上手に鳴らせた場合は、イコライザはオフがいい、と気付きました。
書込番号:19546107
0点

5本目 DUNU TIATAN1 (2016年1月に12,291円で購入)
イヤーピースは、SONY ハイブリッド・イヤーピース EP-EX11 で。
WALKMAN NW-A25 イコライザ
オフ
音の特徴(私感) :
音場が広大。スピーカーで聴いているよう。高音はキラキラと美しく、サ行刺さらず、シャンパンの如し。低音はアクセント程度に盛り上がりあり。いつまでも聴いていたい音。分析的ではなく音楽的。
(この2か月にMDR-EX750、Y23と買って来たのは全て、TITAN1への呼び水だったかも、と自推。)
使用状況 :
常用にほぼ決定。ただし、緻密な精度と共に聴きたい時はMDR-EX1000をイコライザ オフで、オーケストラを洋画風に聴きたい時はY23をEP-EX11でイコライザ オフで、R&Bなどをパワフルに聴きたい時はMDR-EX750をスパイラルドットでイコライザ オフで、使うと思います。
書込番号:19546610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 22:52:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:35:23 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/06 14:07:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:12:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:35:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 17:51:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 20:26:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/04 11:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 22:24:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 14:55:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





