『名称はX9i/9000Dに決まり?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『名称はX9i/9000Dに決まり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

名称はX9i/9000Dに決まり?

2017/02/15 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:5670件

先日から新機種の国内での名称について話題になってますが、77Dが9000D、800D/Rebel T7iがX9iでほぼ確定の様です↓(デジカメinfoより)
http://digicame-info.com/2017/02/post-890.html

取り敢えず順当な命名だと思いますけど、9000Dの後の名称はどうするんでしょうね・・・

書込番号:20659841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/15 09:07(1年以上前)

10000Dかもね。

書込番号:20659857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/15 09:09(1年以上前)

9001D とか!?

書込番号:20659864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/15 09:13(1年以上前)

逃げろレオン2さん

> 9000Dの後の名称はどうするんでしょうね・・・

数字が枯渇しそうなのは、2桁D、Mシリーズも同様なので、9まで行ったら、次からは、得意のMark‥作戦なのでは??

8000Dの時は海外名称に較べ、国内名称の方が格上の印象を与えましたが(飽くまで、名称のイメージだけですが)、今度は、海外名称の方が国内名称より遥かに!格上の印象になっちゃいましたね。きっと、8000Dの時、日本だけズルいと言う声が、海外のキヤノン営業等から強かったんじゃないかなと邪推しています。

書込番号:20659879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/15 09:22(1年以上前)

訂正です!!スミマセン!!

【誤】8000Dの時は海外名称に較べ
【正】8000Dの時は北米名称に較べ

書込番号:20659897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/15 09:32(1年以上前)

(予想)

kiss DX-> kiss n -> kiss 9の次はX -> kiss Xn -> X9の次はXX? -> LXXX まで行ったら次は Kiss XC ・・・。

X8,D8000 -> X9,D9000 -> XX1,DX1000 -> XXX1,DXX1000 -> ・・・。

M9 -> MX1 -> MXX1 -> ・・・。

M5だけ一眼レフ型ボディの固定名称にして M5MkII -> MkIII -> ・・・。







・・・とはならないだろうなぁ。残念。

書込番号:20659909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/15 09:53(1年以上前)

>>9000Dの後の名称はどうするんでしょうね

んなモン

9801になって
9801VXだのRXだのついた後に
9821シリーズに…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:20659939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/15 10:11(1年以上前)

9801〜9821・・・

滅ぶの大前提!?!?!?

書込番号:20659968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/15 10:22(1年以上前)

大丈夫そのうち VALUESTAR に擬態するから☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20659985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/15 10:35(1年以上前)

9000DマークU

書込番号:20660015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2017/02/15 11:34(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

> 今度は、海外名称の方が国内名称より遥かに!格上の印象になっちゃいましたね。

日本に続いて、北米もRebel(日本はKiss)から卒業ですね (^^)。

(従来の)二桁Dはいつまで続けるのかな。77Dは、その布石かも?
日本市場については、6DmK2でFFに大量移住とか?!

書込番号:20660108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/15 11:47(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
せゃな。

書込番号:20660137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/15 17:15(1年以上前)

あれこれどれさん

> (従来の)二桁Dはいつまで続けるのかな。77Dは、その布石かも?
日本市場については、6DmK2でFFに大量移住とか?!

単なる名称で、将来像を語らせてしまう所だけ見ても、キヤノンの凄さが分かる??
ただ単に、(直接の担当者を含め)キヤノンが、混乱している(やや投げやりになっている?)だけかもしれませんが‥。

今回の製品発表で、キヤノン自ら、「2016年のカメラ市場におけるレンズ交換式カメラの販売台数は、約1,150万台となりました。2017年は、約1,100万台を見込んでいます。(キヤノン調べ)」と語っているように、市場縮小は続いて行くと思われます。それでも、引き続き、これだけの製品を投入して来ていると言う事は、「選択と集中」を図ろうとしている、(ソニー等を除く)他のカメラメーカーとは、真逆の動きですよね。まさに「強者の戦略」そのもののように感じてしまいます。

以前(多分、G5X等が発表された2015年10月頃?)、申し上げた内容とほぼ同じですが、最近、別スレにて、「碁盤上に石を並べるかのように、キヤノンは、カテゴリー境界を曖昧化した上で、色々な箇所に、一眼レフ、ミラーレス、コンパクトの様々な機種を配置してみて、顧客/ユーザーの反応をしたたかに観察しているように思います。」とコメントしました。

今回の製品発表で感じたのは、カテゴリー内外問わず、隙間なく「様々な機種を配置する」強い意欲です。

1桁Dは、何となく、モデルチェンジに伴い、ワンランク上に移行させているように感じますが、「隙間なく」の意欲を持っているなら、6D2のポジションが若干上がった穴は、2桁Dが引き続き埋めるのだと思います。キヤノンは、焦らず、モデルチェンジする傾向なので、90Dの登場はまだまだ先でしょう。ただ、2桁Dで採用された技術が、技術だけでなくパーツも含め、一眼レフ下位機やミラーレス機で上手く活用されており、開発コストや償却費等を考えると、非常に上手いやり方だと思います。この技術循環は、今後も続けて行くのではないでしょうか?

位相差AFのF8多点対応は、80Dより若干早く発表された1DX2から導入されましたが、従来(1DX/5D3等)のF8対応とはかなり異なっていると妄想しています。私の妄想では、あるパーツにある技術を導入を導入しないと、実現出来ないはずです。別スレに、妄想したこの仕組みを書きますと言っておきながら、気力が沸かず、何ヶ月間も放置したままになっているのですが‥。

9000D/X9iでは、(傾き修正を含む)トリミング機能が搭載されましたね。視野率100%未満(のペンタミラー)でも実用上問題なしと宣言したかったのが、搭載理由なのでは?と想像しています。

書込番号:20660830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/15 17:51(1年以上前)

訂正です!!スミマセン!!

> 9000D/X9iでは、(傾き修正を含む)トリミング機能が搭載されましたね。

トリミングの比率を、9000D/X9iは、8000D/X8iより、細かく設定出来るようになったと勘違いしていました。9000D/X9iも、8000D/X8iも、対角比12〜95%(42段階)の範囲をトリミング出来るようです。9000D/X9iで加わったのは、傾き修正だけですね。

書込番号:20660939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件

2017/02/15 19:49(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。
名称の予想、楽しく拝見させて頂きました(笑)

もう数時間前なので皆様ご存知だと思いますが、X9i/9000D(M6も)が正式に発表されましたね。
今まではkissは偶数番で大幅進化してましたが、今回は例外の様です。

エントリークラスでこのスペックだと、今度は7D2と80D後継機がどうなるのかとても楽しみです。

書込番号:20661302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2017/02/15 21:13(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

> 単なる名称で、将来像を語らせてしまう所だけ見ても、キヤノンの凄さが分かる??

まぁ、そうですね… (^^;
元々、キヤノンはゾロ目で下位機種というのもあるようだし…。

> 「選択と集中」を図ろうとしている、(ソニー等を除く)他のカメラメーカーとは、真逆の動きですよね。

「選択と集中」で言えば、基本的にはソニーも他のメーカーと同じと思います。レンズ交換機に限ればラインアップを広げているのはフジくらいだと思います。

> まさに「強者の戦略」そのもののように感じてしまいます。

ここはそうで、それを言うなら、G9Xmk2にそれを強く感じます。他社が儲けのネタにしようとしていた1インチに初値(ただしキタムラ価格)で5万円台を叩き出していますから。レンズスペックはそれなりですが、相場を作ることで他社の継戦能力を奪うには十分だと思います。1インチに関しては石置きは去年にはできていたのでしょう。スレ違いですがDLを出せないわけだなと感じます。

それにしても、二桁Dを残すとすると、一体、何を積んでくるのかな、とは思います。4Kでしょうか?

書込番号:20661592

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2017/02/15 21:52(1年以上前)

こんばんは、遅くなりました。

まぁ私鉄車両の形式符番と同じように、10000台に行くか1000番台が空いてるから、戻るかのどちらなのかも。単純に考えれば・・・・

X9iの次も同じようなもので、それまでの2桁機と被らないよう、Xとiをつければ問題無しとみます。

ただし戻った場合は5まで、つまりX5i(仮)までしか符番できないので、ここはまた考えどころ。

あるいは頭のXを外して、別のものを持ってくる手も考えられます。

いずれにせよ、2〜3年の間には答えが出てくるでしょうから、それまで予想を巡らすのも一興かも。

書込番号:20661737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2017/02/16 02:27(1年以上前)

◇Hinami4さん

そう言えばkissの二桁番はX80が有りましたね。
もしそのままX10iになると、kissの二桁番が2種類に?

>あるいは頭のXを外して、別のものを持ってくる手も考えられます。

こっちの方がしっくりくる様な気がします。


2019年の今頃はきっと同じ会話をしてるんでしょうね(笑)

書込番号:20662437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB-C PD仕様の充電器・ケーブル 7 2025/09/13 0:12:57
久しぶりに価格コムにかきこむ 12 2025/09/12 18:24:29
頑張ってレンズキットにすべきか? 18 2025/09/08 8:28:47
R8を買うかとても悩んでいます 22 2025/09/11 10:08:48
RF70〜200F4 6 2025/09/12 16:45:15
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
DPP4はAMDのRyzenで使えるでしょうか? 8 2025/09/02 2:58:57
噂が絶えて久しいMarkV 18 2025/09/04 18:13:25
EOS60Dからの乗り換え 13 2025/09/01 2:12:00
カメラとレンズの組み合わせ 1 2025/08/28 19:04:32

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180088件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング