こんばんわ
P5B−VでVISTA HOME PREMIUM をインストールしました。デバイスマネージャーで”PCIシンプル通信コントローラ”が黄色!になります。
それでかどうかわかりませんがエクスペリエンスがエラーになります。
どうすれば回避できますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5962302
0点
チップセットドライバ当てれば直ると思います
書込番号:5962897
0点
返信ありがとうございます。
チップセットドライバーはどこにあるのでしょうか?
ASUSのHPには見当たりません。
それとベータ版のドライバーがたくさんありますが
適用しないほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5963412
0点
ババタンさん、こんにちは。
私も同じ現象で悩んでいます。
現在サイトには該当ファイルがないようですので、
ドライバーを「無効」にしています。
グラボ(オンボ)にも不具合があるようです。
オンボドライバーを導入すると3つの常駐ファイルを、
OSが実行するかどうかを確認してしまします。
実行するとコンパネが表示されなくなり、フリップ3Dが
もできなくなります。
キャンセルすると問題ないのですが、起動の度に確認画面が表示されます。
msconfigで3ファイルを無効しても、同様の不具合が発生します。
とりあえず、パッチでるまでキャンセルで頑張りますが、
直ぐに出なければグラボを購入しようかと思っています。
オンボを利用する際には、気をつけましょう。
書込番号:5965099
0点
このマザーはG965チップ搭載です。
ですのでIntel社のHPにいけばVista対応のドライバーがあると思います。
書込番号:5965131
0点
とりあえず、ベータ入れてみました。
結果から言うとダメでした。
グラボでの不具合を説明したかと思いますが、
チップセット(ベータ)を入れると全く同じ現象になりました。
やはり、正規版が出るまで待ったほうが良さそうですね。
Birdeagleさん、こんにちは。
そうですね。Intelサイトで確認してみます。
しかし、ASUS独自の何かが必要って事はないのでしょうか?
スレ主さんに人柱になって頂くのは気の毒なので、
調べてみて問題なさそうなら試してみます。
(この二日で復元処理を10回は行った・・・大丈夫なのか orz...)
書込番号:5965194
0点
Birdeagleさん、御祓Uさん 返信ありがとうございます。
私もINTELよりアップしましたがだめでした。
とりあえず問題なく動きますので情報を待ってみます。
あとVGAのドライバーもASUSよりアップしてみましたが
おっしゃるとおり確認画面の連発になりました。
とりあえずVISTAのデフォルト分を使用してみます。
もしなにか情報がありましたらまたよろしくお願いします。
書込番号:5965323
0点
PCIシンプル通信コントローラ
これを検索するとFAX関連の情報が出てきます。
モデムに関係しそうですが、このマザボにはポートありませんよね。
これからもASUSの最新ドライバ類の確認は必要ですが、
VISTAの不具合の可能性もあります。
ある程度は調べてみますけど、作業は深入りしないほうがよいかも知れません。
ババタンさん、コントロールパネル(コンパネ)を開いてみましょう。
万が一、開かなかったりリスト内に何も表示されなければ、
私が言っている症状に陥っています。
その場合は、「ヘルプとサポート」から【復元】をキーワードに検索して、
「システムの復元とは」 へ移動
「クリックして[システムの復元]を開きます」 へ移動
画面を進んでいくと自分が作業した一覧が表示されますので、
問題なかった時の作業項目を選択して復元をしましょう。
ユーザのデータはそのまま残ります。
ですが、レジストリや一部のシステム(よく分かりませんが^^;)
はその時点のものに復元されてしまいます。
(気をつけましょうと言いたいですがどうしようもないので理解だけしときましょう)
書込番号:5965393
0点
オンボードのグラフィックドライバー導入後の連発確認画面
Windowsにはじかれているとばかり思っていましたが、
どうやらウイルスセキュリティ2007の仕業のようです。
このセキュリティソフトをアンインストールして再度ドライバーを導入したら直りました。
Vista自体が安定していない上に、各メーカ提供のドライバー類や
Vista対応のソフトにも問題があるようで悩まされますね。
私の現在の環境は、ASUSサイトから提供されているグラボドライバーのみ導入しています。
確認画面も表示されなくなりフリップ3Dも正常に動作しています。
サウンドもVista標準のもので暫くは、様子を見ていこうと思っています。
その他に不具合を見つけましたが、それはスレを立ててみたいと思っています。
ではではm(。。)m
書込番号:5979671
0点
訂正です。
×→ウイルスセキュリティ2007
【ウイルスバスター2007】
もしかして、このセキュリティを使ってませんか?
書込番号:5979692
0点
御祓Uさん
返信ありがとうございます。
確認画面はクリアーできました。
ただ不明なデバイス(PCIシンプル通信コントローラ)は不明な
ままです。
やはりVISTA,ドライバーの不具合でしょうかね。
書込番号:5982573
0点
御祓Uさん こん**は
いま(XP環境です) (滝汗)
今日の夕方HDDをVista用に差し替えますので、またレポートいたします。
私の環境ではLogicoolのWEBCAMのドライバーがまだでてないので、
そのせいかなぁと思って放っておいたような気もします
(汗)
書込番号:5982822
0点
ババタンさん、こんばんは
連発画面の解決方法を教えて下さい。
できることならウイルスバスター2007を使用したいと思っていますので、
私と違う方法で解決したのなら教えて下さい。
よろしくお願いします。m(。。)m
好奇心旺盛さん、こんばんは
VISTA・・・かなりやばいです。
勢いで購入したのですが想像以上に不具合がありますね。^〜^;
今挫折している不具合は、WindowsMediaCenterの「メディアオンライン」で
ストリーミング映像が見れるはずなのですが、
その項目が表示されず見ることが出来ないでいます。
VISTA導入後、メディアオンラインを設定したら見れたのですが、
DivX映像が見れないのでDivX6を導入しました。
しかし、不具合が出てDivX映像を見ることができませんでした。
次に、復元で導入直後に戻ってすぐにDivX6を導入、今度はDivX映像を見ることが出来たのですが、
なぜかメディアオンラインのストリーミング映像配信の項目がありません。
何度設定しなのしても見れません。
この為にワザワザVISTA再導入するのもシャクなんでこのまま放置することにしました。
UpDateでなる可能性もあるしね。
書込番号:5985353
0点
御祓Uさん こんにちわ。
ダウンロードしたファイルを右クリックしプロパティを
開きます。おそらく属性部分に”ブロックを解除”のボタンがありますので解除後解凍します。その後インストール実施でうまくいきました。間違えてたらごめんなさい。
書込番号:5988184
0点
DivxプレーヤーはVISTAにまだ対応していないじゃないかな
インストールするときに注意がでたのであきらめました。
書込番号:5991683
0点
ババタンさん、こんばんは
結果報告
挫折していた全ての問題は上手くいきいました。
【連発画面表示】
「ブロック解除ボタン」何処にもありませんでした。
ファイルと言われていたので「Setup.exe」で試しましたが在りませんでした。
一応、解決した手順を説明すると
・Vista導入
・VistaUpdate
・グラボドライバー導入
・その他Vistaの設定
・全ての目的(私が必要なもの)を実行確認した後に、バスターを導入
これで上手く言っていますが、手順が良かったのかどうかは解りません。
この間にVistaの新しいUpdateが来てましたし、
そちらで不具合が修正されたのかも知れません。
【Windows Media Center】
メディアオンラインの動画配信も見れるようになりました。
高速設定を選んでとりあえず設定します。
そしてネット接続を常時接続にします。
自動ダウンロード設定してメディアオンラインに「ギャラリー」が追加されることを確認します。
その後、改めて最新のDivXをDLして導入したら上手くいきました。
ギャラリーの動画配信もDivX映像も見れるようになりました。
DivXは正式対応じゃないからいつどうなるかは解りません。
【PCIシンプル通信コントローラ】
こちらは依然として(!)ですね。
相変わらず「無効設定」しています。
書込番号:5994419
0点
> PCIシンプル通信コントローラ
Micorosft TechNetでも以前同様の質問がありました。下記の情報は参考になりませんか?
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=753544&SiteID=36
書込番号:5994489
0点
御祓Uさん みなさんこんばんは。
わたしのところでもでていました。
(WEBCAMではないのですね。。。)
参考になる情報をすでに掲示していただいたので
私もトライしてみます。
書込番号:5995250
0点
okiraku3さん こんばんは。
早速インテルのHPからダウンロードしていれてみました。
結果は... 消えました。
貴重な情報ありがとうございました。
ここのところ、ASUSのサポートサイトの情報が
遅いような気がしますが、気のせいでしょうか...
※VistaドライバーはGIGABYTEのがはやかった...
でも、P5BはFSB1333MHz対応BIOSでてるし...
よくわかりませんね。
P5B-VもそのままFSB1333MHz対応できるのだろうか...
書込番号:5995278
0点
好奇心旺盛さん、こんにちは。
おめでとうございます。私も少しはお役に立てたようでうれしいです。スレ主のババタンさんもこれで解決できると良いのですが。
書込番号:5995373
0点
横道ながら。
>DivX映像が見れないのでDivX6を導入しました。
Divxでなく、デコードをffdshowでやった場合はOKでした。
書込番号:5995388
0点
okiraku3さん、好奇心旺盛さん、こんにちは
好奇心旺盛さん、解決おめでとう!
>Intel(R) Manegement Engine Interface
一応↑かな?と思ったのですが、DLセンターで検索してみるも見つけられず。
インテル® 965 Express チップセット・ファミリー?
こちらは何度やってもDL自体が出来なかったんですけど、その他に何かキーワードがありましたっけ?
読解力が足りない自分が恥ずかしい(^^;
いちごほしいかも・・・さん、こんにちは
情報サンクス。とりあえずDivXCodecで問題なく見れるようになりました。
書込番号:5996781
0点
あらら、文字化けしちゃいました(^^;
【インテル(R) 965 Express チップセット・ファミリー】
<Windows Vista Home Premium 32-bit virson>
・Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver version 15.1
・RAID/AHCI ソフトウェア - インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
これかなと思ったのですけどDLが出来ないです。
これは見当違いですか?
書込番号:5996805
0点
掲示板を読んでみると解決出来るみたいで羨ましいです。
私はインテルのHPでPCIドライバーを探しているのですが
ぜんぜん解らずじまいです…
誰かURL貼って頂けないでしょうか<m(__)m>
書込番号:5997249
0点
Intel ME: Management Engine Interface Driverとして下記のWebページからダウンロード可能です。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/detail_desc.aspx?agr=N&ProductID=2377&DwnldID=10895&strOss=All&OSFullName=All%20Operating%20Systems&lang=eng
でも、説明を読むとIntel社のマザーボード用となっていますね。他社のマザーボードで正常に使えるかどうかわかりません。使用しているマザーボード付属のCDあるいはベンダーサイトにドライバがあればそちらの方が良いと思います。
書込番号:5998216
0点
okiraku3さん
URLありがとうございました!おかげさまで上手く消えてくれました。
こんなサイトは自力では探せなかったので感謝しています。
書込番号:5998851
0点
okiraku3さんこんばんわ
不明なドライバー消えました。情報ありがとうがざいました。
INTEL用みたいですのでしばらく様子を見てみます。
御祓Uさん こんばんわ
ドライバーの件うまくいきました。
いろいろ情報いただきありがとうございました。
またわからないことがありましたらよろしくお願いします。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:5999179
0点
okiraku3さん、こんにちは
ありがとうございました。
サイトまで貼っていただき大変助かりました。
正直、Intelマザボじゃないと言うことで迷っていましたが、
いろんな方が解決したと投稿があり勇気をだしてチャレンジ。
お蔭様で私のマシンからも(!)が消えました。
それに、Vistaには復元機能があるから大丈夫でしたね。
今回思ったこと
やはり、改めて英語は必須だな・・・と(^^
書込番号:6004486
0点
ANTHEM-WAYSさん、ババタンさん、御祓Uさん、こんにちは。
皆さん問題が解決できたようで私もうれしいです。
#このようなFAQをまとめたホームページ作ろうかな?
書込番号:6006991
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/01/20 12:22:37 | |
| 4 | 2011/04/28 21:40:37 | |
| 4 | 2011/03/26 13:50:06 | |
| 4 | 2010/03/18 10:36:18 | |
| 3 | 2009/12/04 12:10:35 | |
| 7 | 2009/11/28 19:57:56 | |
| 6 | 2009/11/22 15:19:24 | |
| 13 | 2009/11/15 10:17:39 | |
| 5 | 2009/06/19 12:36:36 | |
| 5 | 2009/05/27 23:45:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







