『サイバーナビのモニターが上がらない。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『サイバーナビのモニターが上がらない。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーナビのモニターが上がらない。。

2008/08/13 21:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

今、AVIC-ZH990MDを使用しているのですが、モニターが出てこなくなってしまいました。
やはり寿命なのでしょうか?誰かわかる方がいましたらぜひ教えてください。

書込番号:8203862

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2008/08/13 21:47(1年以上前)

寿命ではなく故障では?

書込番号:8203890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 21:52(1年以上前)

どんな対応をとったらいいのか教えてほしいのですが。。

書込番号:8203918

ナイスクチコミ!0


shirosoniさん
クチコミ投稿数:108件

2008/08/14 12:54(1年以上前)

修理するしかないでしょ?

書込番号:8206044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/08 23:11(1年以上前)

現在AVIC−ZH900MD(990のマイナーチェンジ前のモデル)を使用している者です。
私も最近モニターが出てこなくなりましたが、自分で修理しました。
自分で、ナビの取り付けできる程度の知識があれば、直せる可能性はあります。
私の故障の場合は、モニターの稼働範囲認識用のリミットスイッチにゴミが溜まってスイッチが解放されず、誤認識されていたようで、簡単な分解と清掃にて直りました。

出てこなくなる前症状として、たまにモニターがイグニッションオン連動で自動的に出ない事が何度か有った後、完全に出なくなる事でした。

自分はまた出なくなるのがいやなので、修理後モニター出し入れをマニュアル設定にして出しっぱで使っています。

故障理由が必ず同じとは限りませんので、あくまで自己責任にてご判断ください。

もし、チャレンジしたいということでしたら、ある程度の分解方法と、画像のアップも可能ですよ。

書込番号:8320745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/09/08 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
同じ症状です。ぜひ、自分で直してみたいと思います。
もしよかったら、詳しく取り外し方などを教えていただけませんか?

書込番号:8320829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/08 23:58(1年以上前)

了解です。ただし、直らなくてもあくまで自己責任で。

まず、ナビ本体を傷を付けないよう慎重に車から取り外します。

本体からカプラー、配線類も外せるだけ外します。

本体前側に化粧枠が付いている場合はこれも外します。

本体を横から見ると、上方の三分の一位がなんだか外れそうな形状になっているのが分かると思います。

この部分がモニタースライドユニットですので、慎重にネジを外していきます(外すネジの種類は4種類ですので、ネジのサイズに合ったプラスドライバーを使いましょう)
スライドユニットのみ外せば良いので、よく考えてネジを外します。

スライドユニットを上方に引き上げて、慎重に分離します。
スライドユニットと本体はフィルム基盤にて接続されているので、あくまで慎重に。

外れたスライドユニット(フィルム基盤にて接続されたままの状態で)をひっくりかえします。

すると、スライドユニットの対正面左側後部に小さな黒い部品があると思います。
この部品には小さな突起があり、ここが引っ込んだままになっているとモニターが出ていると
認識されるようです。綿棒などで掃除し、きちんと稼働できるように指でピコピコします。

後は、逆手順にて、組み付けしたら、車に取り付け、祈りを込めてイグニッションをひねりましょう。

直るとよいですね。

書込番号:8321086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/09/10 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:8326858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 15:22(1年以上前)

皆さんの書き込みな感謝です
私も同様にモニターがでなくなり交換を検討していました
本体が安くなったとはいえ取り付け費など考えると結構な出費です
それに本機は基本はしっかりしてるので中古との交換も考えました

ダメ元で本体のモニター収納部下の隙間から焼き鳥に使う少し細めの串を差し込んで見たところ、クリック感のある場所を見つけました。
数回クリックを押し込んでイグニッションオンとしたら、すんなりモニターが出てきました。
念のために、延長チューブ付のブロアーで多分内部にたまっているだろう埃を吹き飛ばしたあと、呉工業のエレクトリッククリーナーを吹き付け、再度乾燥のためにブロアーで乾燥させました。

その後二ヶ月経っていますが、イグニッションオフ時の収納、オン時のせり上がり共に全く問題なく使えています。

本体取り出しなどの前に簡便方法として感謝の気持ちを込めて投稿します。
参考になれば幸いです。

p.s.
最近アンドロイドのYahooカーナビを併用しています。
本機の地図データが古いため試したのですが、本機の精度は未だに健在だと思います。
首都圏で使う分には全く問題がないと思っています
一方Yahooカーナビも本機に匹敵する使い勝手で、10インチのアンドロイドですが、なかなかの性能です。リルートも結構な早さです。
おもしろいのは到着推定時刻が本機に対してYahooカーナビは走り出してすぐでは10〜20分早く表示されます。
実際に使っていると、だいたいその中間の時刻に到着しています。

本機の使い勝手から、あと四〜五年は十分実用になると思います。

書込番号:19610018

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GPSが受信しません・・・ 5 2025/10/02 21:06:10
YOUTUBEを見る方法を教えてください。^^ 15 2025/10/02 11:43:20
不具合でしょうか? 4 2025/09/25 7:58:13
DCモデルでも8万円台!! 1 2025/09/23 22:10:12
ナビ機能 6 2025/09/25 7:06:51
ディスプレイオーディオ取付 4 2025/09/17 13:22:16
ディスプレイオーディオ取付 3 2025/09/16 12:38:39
取付に必要なもの 10 2025/09/16 11:52:47
DMH-SF600 TVチューナーについて 4 2025/09/12 9:14:46
比べる 0 2025/09/08 4:41:43

「カーナビ > パイオニア」のクチコミを見る(全 100990件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング