『純正フードを買ったものの...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

『純正フードを買ったものの...』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

標準

純正フードを買ったものの...

2008/09/15 18:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アダプターリング装着前

レンズキャップを外してアダプターリング装着

ES-62装着後

キャップをつけた状態で正面より

EF50F1.8ユーザーの皆様 こんばんわ。

純正か他社製か悩みましたが、純正フードを買いました。
フードを付けた状態でキャップの取り外しが可能なので便利だなと思いました。

ところが、いざ取り外そうとすると爪が邪魔して外れない。
慎重に外してから爪を確認すると何の支障も見つからない。
仕方なく同じタイプのEW-65Uと比較すると爪の突起部分が高いことを知りました。(ハズレ商品だったかな?)
このまま使い続けて行くうちに慣れてくるのか、ヤスリ等で削るか検討中です。

純正フードの購入を検討されている方は参考願います。

書込番号:8355234

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2008/09/15 18:12(1年以上前)

こんばんは。

私はレンズキャップ使わない派ですが比較的どのレンズもフードを付けるとレンズキャップは取り外しにくいと思います。
フードを付けているときにはレンズキャップはしなくても良いと思いますよ。(笑)

書込番号:8355265

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2008/09/15 18:12(1年以上前)

フードについては迷いました。でも携帯性考えて買ってありません。
レンズが飛び出してないのでまいいっかあっていうのりです。
気に入ったフードがなかったって言うこともありますが。

参考になりました。たぶん買わないと思います。(汗)

書込番号:8355269

ナイスクチコミ!1


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/09/15 18:16(1年以上前)

ベジタンV さん、こんばんは。

いろいろと苦労されてますね。
私も悩んだ結果、純正フードを買った一人なのですが、取り外しがめんどくさくなってきて、今ではフード無しで使用してます。(^^;)

このレンズ、意外と前玉が奥の方にあるので、フードが無くても意外と大丈夫ですよ。元々、逆光には弱いですしね。
でもフードが無いと見た目が良くないかも知れませんね、側面もツルツルだし(笑)

書込番号:8355282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/15 18:56(1年以上前)

フィルタに頼って、キャップは諦めては。

書込番号:8355494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/09/15 19:06(1年以上前)

ここはいっそサードパーティ製のレンズキャップを使用されてはいかがでしょうか。
わたしは以下のハクバのレンズキャップを使用しています。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/27/1730.html

紐を使用されない場合は、紐を結ぶ突起部分を削るとより引っかかりがなくなり、
より便利になります。

フードを使用していてもこのレンズキャップなら着脱が容易で、基本的にわたしは
すべてこのキャップに変更しています。

書込番号:8355553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/15 19:07(1年以上前)

CANONのキャップは外側を摘むようになっているので、フードとの併用がつらいですね。
ニコンやタムロンのキャップなら内側も摘めますが、ちょっと具合が悪いなら
ケンコーからも、内側を摘むタイプのキャップが発売されたようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:8355557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 19:57(1年以上前)

titan2916さん こんばんわ。

返信ありがとうございます。

>フードを付けているときにはレンズキャップはしなくても良いと思いますよ。(笑)
保護のためプロテクターを着けているものの、つい付けてしまいます。(悪いクセですね)

書込番号:8355800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 19:59(1年以上前)

goodideaさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。

>参考になりました。たぶん買わないと思います。(汗)
やはり...
純正に拘りすぎたかも知れません。
間違いなくフードの爪の加工が必要と思いました。

書込番号:8355812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 20:02(1年以上前)

bob_kさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。

>私も悩んだ結果、純正フードを買った一人なのですが、取り外しがめんどくさくなってきて、今ではフード無しで使用してます。(^^;)
そうですか...
私は今までフード無しで撮影しておりました。
せっかく買ったので爪を加工してでも使っていくことにします。

書込番号:8355828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 20:04(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
他の方も指摘されてキャップは不要だと認識しました。
今後はバッグにしまいこむよう心がけます。

書込番号:8355841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 20:06(1年以上前)

クリアグリーンさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
ハクバのレンズキャップ参考になりました。
値段もソコソコなので検討させて頂きます。

書込番号:8355851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 20:08(1年以上前)

じじかめさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
ケンコーからもキャップが発売されたとは知りませんでした。
PRO1Dのロゴもカッコ良いですね。
こちらも購入の検討とさせていただきます。

書込番号:8355869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/15 21:28(1年以上前)

あら?

ご存知とは思いますが、逆向けにフードをつけられますよね?
レンズを覆うような形でつけるのです。このフードも例外ではなく、可能です。

収納時は逆挿ししておけば、別にキャップの着脱は問題ありません。
面倒ですが、そうしております。

なお、APS-C 機のみであれば、現状の構成で大丈夫(かえってよいかも?)かと思いますが、
現在の取り付け方では、フィルター分、フードが前に押し出される形になっています。
フィルム機等も併用される場合は、
レンズ>アダプタリング>フィルター>キャップ
の順で取り付けていきます。キャップが、多少外側に出てくるので、
フードの逆挿しがなくても、ちょっとだけつまみやすくなるかもしれません??(^^;)

書込番号:8356372

ナイスクチコミ!0


C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/15 21:34(1年以上前)

ベジタンVさん こんばんは

私は↓のフードを使っています。400円でお釣りが来ます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187322057

ビックカメラで、HOYAのフードを買おうと思っていたのですが、
店頭でこのフードを見て思わず買ってしまいましたw

なお、純正のレンズキャップがバッチリ収まります。取り外しも問題無いです!!

フードとしての機能は・・・・どうだろう^^;

書込番号:8356414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/15 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ>アダプタリング>フィルター(>キャップ)

フード逆挿しの収納状態

すいません。念のためつけておきます。m(__)m

書込番号:8356482

ナイスクチコミ!1


yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/09/15 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

最長時

最短時

こんばんは、yamayamaと申します。

純正レンズフードの爪の問題は以前にも報告されているので、個体差ではなく構造その物に問題が有るようですね。
どうして他のキャノン純正フードの様に、回してカチッという方式にしなかったのでしょうかねぇ・・・。
私もレンズフードを購入する時に当然純正品も選択肢に入れましたが、↓のスレをご覧の通りHOYAにしました。
選ばなかった理由の一つに、私はカメラをバッグや防湿庫へ入れる時はよくフードを逆向きに付け直すのですが、上記の爪の事や、他のフードとの取り付け方法の違い等から、頻繁に脱着するのは面倒そうだ、という事が有ります。
デザイン、価格の面等も考慮し、逆付けできない事には目をつぶってHOYAを選びましたが、最短にするとキャップよりほんの少し前程度まで短くなるので収納の邪魔にならず、これは嬉しい誤算でした。
箱書きによるとレンズの焦点距離とフードの長さは、最短時で35〜50、中間位置で55〜70、最長時で70以上となっているので、35o換算で80相当になる40Dでは、いつも最長にして使用しています。
常用の40Dは、現在父と一緒に韓国へ行っているので、防湿庫内で半ば置物と化していたEOS5にモデルになってもらいました(笑)

書込番号:8356506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 22:52(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんわ。

返信ありがとうございます。

>レンズ>アダプタリング>フィルター>キャップ
アダプターリングをプロテクターの前に装着する方法は思いもつきませんでした。
非常に参考になりました。
早速、次の撮影機会に試してみようと思います。
でも、このフードは外しにくいですよね?!

書込番号:8357019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 22:54(1年以上前)

C11茶ださん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
ハクバのレンズフードも購入検討の1つでした。
悩んだ末に純正を購入したため、使い勝手が良くなるよう加工します。

書込番号:8357044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 23:03(1年以上前)

yama yamaさん こんばんわ。

返信ありがとうございます。
HOYAのフードも検討材料だったものの、純正に飛びついてしまいました。

>どうして他のキャノン純正フードの様に、回してカチッという方式にしなかったのでしょうかねぇ・・・。
私も同感です。
EF35F2/EF28F2.8用のEW-65Uも同様の爪タイプですが全く支障ありませんでした。
子供の頃のプラモデルの道具があれば簡単に修理出来たのですが、今はもう...
初期不良では無いようですので、ダメ元で加工します。

書込番号:8357091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2008/09/15 23:09(1年以上前)

機種不明

携帯の画像ですみませんが…左を参照。

ベジタンVさんこんばんは。

純正フードが外せないとのこと…。それは押し込みが足りないとのことですよ?
とりあえず取り外しスイッチを深くまで押し込んで、その後に押し込んだまま外したら軽く外れます。
それも追加で、フードをつけてからキャップを付けること、これはまだフードが取り付けられるレンズとしてはフードの上から付けやすい方です。
私の所有しているNFD50mm F1.4の純正フードなんて、付けたままだとレンズキャップが付けられないという厄介な代物なんで…まだ有難いです(笑)。


いっそ光る川…朝さんおすすめのI型がありますので、それに買い換えるという最終手段もありますが…おすすめはしないです。

書込番号:8357123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 23:31(1年以上前)

ごーるでんうるふさん こんばんわ。

>純正フードが外せないとのこと…。それは押し込みが足りないとのことですよ?
私もそう思ったのですが...やっぱりハズレかなぁ?
これほど苦労したフードはありませんでした。

>いっそ光る川…朝さんおすすめのI型がありますので、それに買い換えるという最終手段もありますが…おすすめはしないです。
実は私も探しているものの巡り合ったことはございません。
でもEF50F1.8は初めて買った単焦点なので大事にしたいと思っております。

書込番号:8357276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/15 23:43(1年以上前)

このフード、とにかく取り外しにくく、取り付けにくいです。それは保証します(!?)。
押しボタンのばねが硬く、完全に押し込むためには、フード自身が変形することが必要だからです(爆)。
変形しているので、ちゃんとはまりません。
同じフードであっても、これがまだ、レンズ筐体への取り付けであれば、なだらかなレンズ先端のラインにあわせて
変形も戻ってくれるので、取り付けはそんなに不便でもありません。
この中途半端なリングにつけねばならないところが変形を戻すことを要し、そのためには若干爪が出てきてしまうという…
こっちが出ればこっちが引っ込む的。
中古でやわいのを買えば結構楽なんですけどね(^^;)
爪を削ってしまうつわものもおられますが、何度も着脱を繰り返し、ばねが弱ってくると、
たちまち取り付け不能になりますのでご用心。


I型、キタムラのネット中古に数日前からありますよ。
「交換レンズ」「キヤノン」「EF 50」<※半角スペース要
で検索してみてください。
…て書いたらなくなるかな(^^;)

書込番号:8357353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/16 01:00(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんわ。

再度の書込みありがとうございます。

>押しボタンのばねが硬く、完全に押し込むためには、フード自身が変形することが必要だからです(爆)。
そうなんですよね!本当に外す際は神経の集中が必要です。

>I型、キタムラのネット中古に数日前からありますよ。
ネットに出回っているのは存じております。
ネット購入どころか通販も嫌っておりますので、なかなか出会えません。
古い人間のためか実物を見てみないと買えないのです。

書込番号:8357753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/16 07:40(1年以上前)

キタムラのネット中古はあくまで「お取り寄せ予約」というだけですよ。
現物を取り寄せ、実際自分のカメラにつけてテストしてみて、購入はそれからです。

先週も1台、「思ってたのとちょっと違う〜」とキャンセルしてきたところです(爆)。
※キャンセルはほどほどに…(^^;)私は20回に1回くらいかなぁ?これで2回目ですね。

書込番号:8358314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2008/09/18 13:09(1年以上前)

ベジタンVさん

こんにちはです。
3日も過ぎた遅レスで申し訳ございません。
T型所有者としては…
購入したカメラバッグが予想を上回る小ささでフードを逆さ付けしても
EF50とEF-S17-85を付けた相棒を一緒にしまうのは大変なので
フードは外して収納しています。
故に各部品の付け外しが頻繁です。

その中で、T型ですとフード自体の付け外しもお手軽ですし、
フードを付けた状態でのレンズキャップの着脱も大して苦になりません。
むしろ、しっかりキャップが付いたか確認しないとポロって
落ちてしまう事がありました(^_^;)
流石に古い中古…
でも、レンズプロテクター付けたらガチッとはまる様になりました。

アダプターも無く、スッキリしたデザインと意外に使いやすいフードで満足しております。

何だか、意味不明になってしまいまして
スミマセンm(__)m

因みに、フードは純正のES-65Vですが、レンズ本体?にカチッとハメるだけです。

〜草々〜

書込番号:8370554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/09/18 23:51(1年以上前)

山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。

返信ありがとうございます。

>アダプターも無く、スッキリしたデザインと意外に使いやすいフードで満足しております。
T型の評価ありがとうございます。
ますます欲しくなるレンズですね!
新品が欲しいものの中古しか無いため、上等物に出会いたいものです。

書込番号:8373783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフードとレンズフィルターを検討中 7 2021/09/29 9:18:40
お宝おジャンク道♪ 63 模倣品かもね(笑) 9 2021/09/06 20:47:53
画角が狭くて難しいです。 28 2021/07/06 21:26:03
しまりのない写真 34 2021/07/06 20:26:15
模倣品が見つかったそうです。 43 2016/12/19 13:14:21
おすすめ!花形レンズフード 7 2016/10/21 11:21:19
klssx7にはハマりますか⁇ 10 2016/09/08 7:29:05
疑問 6 2016/05/29 20:15:46
こちらのレンズに関しての質問 12 2015/09/15 23:14:17
再認識。 13 2015/07/27 15:24:32

「CANON > EF50mm F1.8 II」のクチコミを見る(全 12198件)

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング