※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



店頭でD-302EとA-933のINTEC275を聞きD-302Eがほしくなり購入しました。
しかし、最初に高域があまりにも出ないので、皆さんはどのような設置の仕方をして音質改善されていらっしゃるのかお伺いしたく、よろしくお願いいたします。
オンキョーのスピーカーは低能率なので、オンキョーのアンプで鳴らさないとだめというのを見かけましたのでアンプの購入を考えてA-1VL(S)の書込みに先日書込みをしたところ、設置の話で多くの方にお話を伺いましてこちらに書込みをしなおしました。
現在、私の設置なのですが、木製のテーブル高さ80cmの上においてあります。パソコン用のスピーカーも兼ねているのでそうなっています。
10円玉インシュレーターも試しましたが、低音が少し下がったのと金属音が少し乗るようになったのはよかったのですが、オーディオテクニカのハイブリツドインシユレーター AT6099よりは、高域はそれほど伸びませんでした。
次に、ゴムのシート3ミリを下敷きに置き、御影石30ミリ(種類がいくつかありましたので叩いて一番高い音が出るものにしました。)その上にスピーカーを乗せるようにしました。それで高域はある程度出るようになったのですが、金属音が弱いのと低域が、依然としてボワーンとした感じで低音が鳴っている感じです。
設置の方法でいろいろ教えていただきたくよろしくお願いします。
書込番号:9381367
1点

おはようございます。
ウーファーは床やテーブル等、平面から離さないと低域がボワーンと膨らみ、
全体に被ってぼやけた音になります。
そのため高域がはっきりしなくなる場合があります。
制振だけでなく、それを避ける意味も含めて、ブックシェルフ型のスピーカーは
スピーカースタンドを使用するのが良いとされています。
特に302Eは低域の量感が多めなので、その傾向はあると思います。
スピーカースタンドを使用しても尚、不満が残るようであればいよいよアンプの更改が
必要かもしれません。
或いは、テーブル上に置くことが避けられない(スピーカースタンドを使用できない)
のであれば、アンプを試聴したときの933にしてみるもの一つの手ですが、もしそれでも
だめならばスピーカーをもっと低域を抑えたものにするか、高域を強調したものにする
しかないと思います。
書込番号:9382094
1点

kogafunaさん、こんにちは。
木片インシュレーターのようなもので、机との間の空間をかせぐとか。
http://han0310.blog105.fc2.com/blog-entry-10.html
一方、こちらの木片インシュは、元・副会長さんのレビューによると、「低域が締まりすぎて失敗したと思ったくらいだ」となってますから変化は大きいのかも?
http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/61adf23fd56c18656716fff293cac134
ちなみにコレがいちばん安いですね。音がそれぞれちがうんでしょうけど。
http://joshinweb.jp/av/8372/4939325007790.html
あとは机の上で使えるスタンドというとこれですが……。対費用効果は私には不明です。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/mini_stand.htm
書込番号:9383260
1点

A-1VL(S)の書込み 拝見致しました。
レスされた皆さんは大変良いアドバイスをされています。
その通りにされるのが宜しいかと。
私もD-302Eユーザーですが、エージングが十分でないうちはむしろ高音過多でした。
エージングでこなれてきた頃は高音と低音の繋がりがスムースになり1ランク上のSPを思わせる品の良い音に変貌しました。人によっては大人しすぎると感じるかもしれません。
スレ主様に質問なんですが、
>木製のテーブル高さ80cmの上においてあります。パソコン用のスピーカーも兼ねているのでそうなっています。
とのことですが、もしかしてニアフィールドで聴いていますか?
だとすると問題解決はかなり難しくなるはずです。
理屈では高域ほど距離に対する減衰が大きいので逆だと言われそうですが、試聴上
ウーハーの音圧にツイーターの音圧が負けてしまっているはずです。
書込番号:9385161
1点

umanomimiさん、Dyna-udiaさん、りんごらくえんさんありがとうございます。
umanomimiさんの言われるとおりスピーカースタンドを使い音を浴したい感じなのですが、机の高さが80センチなので現状ではちょっと無理ですのでスピーカーと御影石の間の高さを上げるようにしてみたいと思います。
Dyna-udiaさんにお勧めいただきました木製インシュレーターが高さを稼げそうなので購入してみます。なかなかよさそうなのでQB-3にしてみました^^。
今現在りんごらくえんさんのご指摘のとおり、ウーハーの音圧にツイーターの音圧が負けてしまっている状態です。木製インシュレーターで高さを稼いでどこまで音が締まるか試してみます。
やっとエージングが進んできたようで、高域の音が高くなり全体的に明るめの音色になってきました。ソニーのモニターヘッドホンMDR-CD900STで比較しながら音色の変化を確認しています。
あとは、気づいたことなのですが、店頭で自分のCDを入れて視聴してきたのですがA-933との組み合わせのD-302Eのスピード感が無いような気がします。これはアンプ違いでの特性なのでしょうか。ただ設置が悪いのか、それともあと少しエージングをしていけば良くなって行くものでしょうか?
現在は、テレビの音も鳴らして1日8時間くらい鳴らしています。(そろそろ100時間はたってきていると思います。)
書込番号:9385450
0点

こんばんは。
セッティングを追い込んでも根本的なアンプの違いは解消されないと思います。
スピード感や解像度、躍動感などはやはり933とは違います。
アンプの違いはエージングとセッティングが煮詰まってから、改めて考えた
方が良いです。
書込番号:9385493
1点

kogafunaさん、こんにちは。
蛇足ですが、こちらのスレでも一度、ご自分の所有機材一覧を明記しておかれたほうがいいですよ。そのほうがレスする方々の閲覧性がよくなります。こちらのスレで初めて読む方も多いでしょうからね。(私について言えば、すでにあなたがどんなアンプをお使いか忘れております(^^;)
書込番号:9386635
1点

kogafunaさん、こんにちは。
超小型スピーカースタンドというのを発見しました。そこそこ価格はしそうですがダメもとで。
http://www2.117.ne.jp/~y-s/DKS-KIT-tyoukogata-tuika-jp.html
実は私もデスクトップに置くアクティプ・スピーカー用として、何か買おうと検討してます。なのでキューブ型かこちらをもし購入されたら、レビューの方ぜひよろしく(爆)
書込番号:9386949
1点

umanomimiさん、Dyna-udiaさん、ありがとうございます。
エージングがもう少し進むまでもう少し様子を見てみたいと思います。
Dyna-udiaさんのおっしゃるとおり、設置の方法について意見をお伺いしているので、私の現在の設置状況をすべて記入しなかったことをお詫び致しします。
D-302Eスピーカーの設置状況ですが、パイオニアのA-A9アンプに、スピーカーケーブル、カナレ4S8G OFC 1.5m、木製のテーブル高さ80cmの上に、ゴムのシート3ミリくらいを敷いて、その上に桜御影石30mmの厚さを敷き、オーディオテクニカのハイブリツドインシユレーターAT6099を片方に4個ずつ付けて設置しています。
パソコン用のスピーカーも兼ねているので設置がそうなっています。そしてパソコンのオーディオボードは、オンキョーのSE−200PCIからiTunesでMP3も鳴らしています。
書込番号:9390360
0点

Dyna-udiaさん、ありがとうございます。
木製インシュレーターが届きましたので、早速高さを稼いで設置しましたところ、低域の音も締まり、ウーハーの音圧とツイーターの音圧のバランスがとれ、とてもいい響きで鳴るようになりました。
それにしても、オーディオって奥が深いですね。設置の仕方や、スピーカーケーブルなどで音がこんなに変わるとは思いませんでした。思った音にたどり着いた時はとても感動しました。
もっといろいろ勉強して、余裕が出来たらワンランクアップを目指したいと思います。
Dyna-udiaさんを始めとする皆様の助言に感謝いたします。
書込番号:9403400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > D-302E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/02 21:42:22 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/22 22:20:33 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/21 19:34:19 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/11 2:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/20 15:07:59 |
![]() ![]() |
12 | 2009/09/22 23:30:15 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/16 2:02:02 |
![]() ![]() |
25 | 2009/09/28 12:50:13 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/18 20:25:15 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/13 9:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





