『もっと、リアルに』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『もっと、リアルに』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

もっと、リアルに

2009/05/18 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:96件

こんにちは!

以前、5Dの掲示板で質問させていただきました。中古5Dか、kissX2にするかという
ことで、X2を購入しました。

X2で料理と商品撮影をしています。家のマークのところをクリックしてもらえると
1枚だけ写真がみれます。(写真に文字が入っていてすみません)
こんな感じで、ブレには細心の注意を払い撮影を進めています。どうも描写が甘い
のです。もっと、リアルな質感で撮りたいのです。

もっとリアルな描写を求めるとしたらどうしたら良いでしょうか。やっぱり、
フルサイズでしょうか?コンデジからX2にかえて、確実に質感がリアルにでる
ようになりました。満足はしていませんが・・・。

単焦点マクロを購入すれば確実に描写はよくなるのでしょうか。今はキットレンズ
を使っています。
どうステップアップしていけばいいのかがわかりません。5Dすぐに買える値段
でもないし;; X2のままでレンズを揃えるならフルサイズを意識して揃えた
方がよいと思いますし。レンズを揃えていくくらいならムリして5Dを買った方が
良い結果(描写)を手に入れられるのでしょうか。

アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:9565599

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/18 22:03(1年以上前)

三脚とレリーズは使われてます?
次は照明でしょうか・・・


書込番号:9565671

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/18 22:06(1年以上前)

おいしい旅人さん こんばんは。

小さな商品を撮影する機会があればマクロレンズの購入も良いかもしれませんが、今お持ちのカメラとレンズでも十分撮影できるかと思います。

撮影時にブレには十分気を使われているようですが具体的にはどのような方法でしょうか?
静物なら三脚+リモコンケーブル+ライブビュー撮影がブレには効果的だと考えています。

またDPP等のソフトウエアを駆使して目指す質感を追及するという方法もあると思います。

レンズやカメラを交換すれば、素晴らしい作品が簡単に撮影できると誤解される方が多いようですが、厳しい撮影環境やA1サイズ以上にプリントするのでなけでば、kissX2も十分な性能を有していると考えます。

因みにビックカメラ有楽町店のA0サイズのサンプルプリントはkissX2で撮影されたものだそうです(ビックカメラの店員談)。

書込番号:9565691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/18 22:09(1年以上前)

物撮りの基本にして、最も難しいのが「ライティング」と聞いた事が有ります。

別にフルサイズ云々は良いのでは?

参考:伝わる!売れる!仕事によく効くデジカメ撮影術 (大型本)
辺りを買って、まずは研究でしょうかね。

書込番号:9565723

ナイスクチコミ!4


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/18 22:16(1年以上前)

簡単に綺麗に撮りたいなら、コンデジはどうですか?

書込番号:9565776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/05/18 22:21(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます!

ブレ対策としてはライブビューでパソコンから撮影、又はセルフタイマーです。
部屋の電気製品エアコンとかも全て停止状態で撮影します。
三脚も使っています。しっかりしたものを買いました。

>今お持ちのカメラとレンズでも十分撮影できるかと思います。
ありがとうございます、励みになります。商品撮影と限定すると、web上で
キットレンズでキレイに撮影されているのをあまりみたことがありません。
もちろん、素晴らしくキレイな商品写真はありますが、Exif情報が削除されて
いたり、フルサイズだったりします。

それでX2レンズキットで本当にもっとリアルな描写を表現できるのか、
半信半疑なところがあります。(物撮り限定の話です)

ライティングも何冊も本を読んで研究しました。あたしの載せている写真の
どの辺りが悪いのか、指摘して頂けると本当にありがたいです。撮り方で
どうにかなるところは改善したいです。

書込番号:9565825

ナイスクチコミ!1


AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/05/18 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

明るくクッキリ

レタッチするとか(笑)

すみません駄スレでした。

書込番号:9565942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/18 22:37(1年以上前)

写真にどうこう逝って欲しいならこんな小さいのじゃなく、
オリジナルとか大きいのでないと・・・。

機械を信じない人に機械はこたえてくれません、
機械を信じて自分の腕も みが・ことですね。

書込番号:9565960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/18 22:44(1年以上前)

暗いですね。
ブレス部分は黒く潰れて、デティールが分かりませんねェ…。

商品を正面から撮影していては、「表情が無い」ですねェ…。

最後に、光源の方向が分からないですから、方向を付けて、キラキラ感を出すと良いかもですね。

私はブツ撮りしませんので、トーシローの戯言止まりですが…。

書込番号:9566028

ナイスクチコミ!5


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/18 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

練習

では、きびしいこと言いますね。

1.針  真っ黒
2.ケース  ステンレスの輝きがない 下部がベースの黒を拾って真っ黒
3.ガラス  存在感を消し過ぎ
4.エンブレム  輝きが無い
5.竜頭  引き出したまま
6.ベルト  いびつ
など、などですね。

書込番号:9566059

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/05/18 22:52(1年以上前)

なるほど、HC110さんのように撮れるようになるにはかなりの修行が必要では。
昔ながらの職人のように、なかなかすんなりとは教えてもらえないと思います。
総ては自分で開拓していく世界なのでしょう。(素人より)

書込番号:9566098

ナイスクチコミ!3


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/18 23:01(1年以上前)

ソニタムさん
こんばんわ。

これ、実は簡単なんです。
時計のそれぞれの部位ごとにライティングして、15枚ほどをレイヤーで組んでます。
ライトはクリップオン1灯のみ。
5年頃前にD1Xを使っていた頃の写真なので、今見るとへたですね。

書込番号:9566182

ナイスクチコミ!4


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/18 23:05(1年以上前)

写真下部の真っ黒は、価格コムの仕様でプロファイルが消失して一般的なブラウザーでは見えないみたいで
フォトショップでsRGB指定すると見えてくるみたいですね。

ちなみに、なにか黒いものを丸めてそこに腕時計をはめているのもよく見えるようになりました。

私はAKR-1さん のレタッチの腕前に感動しました。レタッチ後のかりっとした感じ、十分なのではないでしょうか。。。

露出の決定について、5分と20分の白いところがハイライト警告ギリギリで明るいと判断したのでは?と推察しました。
だけど実際にはAKR-1さん のレタッチ例くらい明るいほうが良いような気がします。適正な露出とはなにか、
というところかなと思いました。広告の世界では結局ライトを変えながら分割で撮影していいとこ取りの合成をして作り
込んでいくみたいですね。

書込番号:9566215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2009/05/18 23:08(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!

HC110さんへ
なるほど!エンブレムは輝きをだせないのですが、針や、ガラスはまさに
言われるとおりです。
HC110さんの時計はこのまま広告に使えそうですね!

実際にここまでキレイに撮影される方とはお話する機会もないので、
使用カメラ、レンズ、照明など、教えていただきたいのですが・・・

>総ては自分で開拓していく世界なのでしょう。(素人より)
そういう厳しい世界なのですか>< もっと簡単に考えていました。
ありがとうございます。

書込番号:9566244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/18 23:21(1年以上前)

機種不明

拝借しました。

おいしい旅人さん、こんばんは。
先日のスレッドではお世話になりました。
先日のお話ですと、趣味の範疇を超えそうだとのお話でしたので、敢えてご指摘させていただきます。

ライティングとコーディネイトが肝心です。
1・光り物に色(黒も含む)のついた背景は止めましょう。
2・竜頭が飛び出したままなのはマズイです。
3・ライトが弱すぎて、金属の質感が出ていません。
4・ベルトは丁寧に巻きましょう。
※ヘタクソですが敢えてレタッチさせていただきましたことをお詫びいたします。

〈対策〉
1・背景は白の無地が良いです。カクハンで使うにしても切り抜くにしてもです。写り込みは禁物です。撮影時の衣服にも気を配ってください。
2・秒針は動いたままで良いです(個人的には秒針の位置にはこだわりません)。準備が出来てシャッタを切るまでの時間を想定して動かしてください。
3・ライトに関しては、ワタクシはカメラマンではないのでアドバイスが出来ません。でも、とにかく弱いです。
4・ベルトはペットボトルを輪切りにして活用すると、比較的綺麗に巻けます。その後に粘着物(粘土など)を底面に貼り付けたり、テグス(釣り糸)などで釣ってあげると時計くらいの重さなら立ってくれます。

いずれにしても、フォトショップのようなレタッチソフトの習得は必要だと思います。
それと、ライティングと商品のセットアップは方法が様々だと思いますので、皆さんの意見も参考になさってくださいね!!

10 時 10 分、よくご存じでしたね!!
これからも頑張ってください!!

エラソーに失礼しました。 m(__)m m(__)m 


ではでは。

書込番号:9566365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 23:23(1年以上前)

おいしい旅人さん、こんばんは!
作例を拝見させていただきましたが、インパクトがあり良い写真だと思いました。(素人ながら)
しかし、ただシンプルに描写の向上を狙うならレンズの方に投資をした方がいいと思います。
なぜならフルサイズを活かせる写真は、ある程度の大きさの被写体(風景・人物など)で
僕はAPSサイズとの差を感じます。(今年の一月まで40Dが主力、二月から5DMkUです)
やっぱり撮るものの大きさによって、撮像素子の大きさも比例してくると思うので(描写の
差が)カメラはそのままで、いいレンズを買っちゃってください。
とりあえずタムロンの名品SP90mmマクロ、50mmF1.8,
それから24〜105F4IS、70〜200F4IS。
次に5DMKU!、エクステンダー1.4×、17〜40F4は、いかがでしょうか。
・・・描写を求めると沼入り確定です・・・
・・・ところで、ミラーアップはされてますよね?

書込番号:9566377

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/18 23:26(1年以上前)

おいしい旅人さん

卓上スタジオ(ネーミングが凄いですが..苦笑)
とかいろいろありますので、調べてみては如何でしょう?

http://www.lpl-web.co.jp/products/input/wds/studiopro.html

もし、お近くにプロ機材販売してるところあれば、そこで実物見ると良いかもしれません。
ヨドバシであれば、秋葉と新宿本店で、小物撮りの機材とか見れますよ。

あとは「銀一」さんのスタジオショップとかも参考になるかと思いますので
http://www.studioshop.jp/shop/

書込番号:9566405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/05/18 23:28(1年以上前)

時計を撮るならタムロン90mmだけでオーケーです。
24-105や70-200は別の被写体用。

書込番号:9566420

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/18 23:28(1年以上前)

おいしい旅人さん

機材はニコンD1X、ニコン60mmマクロ、SB28ストロボ(乳白アクリルでデフューズ)これだけです。
あとはPhotoshopと格闘です。

時計の場合、エンブレム、針、ケース、ベルト は基本ですので、これらをきちっとおさえることが早道です。

書込番号:9566421

ナイスクチコミ!4


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 23:28(1年以上前)

いろいろとお勉強されているようですね
写真学校を出て、スタジオに入って すぐいっぱしの写真を撮れると考えているのは大間違いです
特に物撮りは現場のスキルがものを言うものです。まあいろいろトライしてがんばってみてね

書込番号:9566427

ナイスクチコミ!1


AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/05/18 23:30(1年以上前)

hanchanjpさん。

なんだか良いように解説して頂いて有難うございます(笑)
プロの方の前で恥ずかしくなりました。
遊びです!1分もかからないくらいの作業ですよ^^;
擬似的にですが、時間をかければ1枚の写真から明るさを変えたレイヤーをたくさん作って
数箇所から照明を当てたような感じにもできるんではないでしょうかね。

それより動画のスレはいまだに参考にさせて頂いてます。
今はそちらに力入ってます^^

書込番号:9566445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2009/05/18 23:54(1年以上前)

みなさま、いろいろアドバイスありがとうございました。

Photoshopで加工するという手段もあるのですね。あしたはリサイズと
シャープネスをしただけでした。
こちらもあわせて使えるように修行です!!

写真をみせていただいたHC110さんにアンサーしますね!ほかの方のアドバイスも
ありがとうございました。

書込番号:9566643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

せめてこのくらいの大きさでアップして頂けると

パワーショットSD700のコマーシャル

ホビーショーのスレに出すのに撮ったけど甘い写真の例です

実物はこんなにでかい

あらら、私が描いているうちに終わっちゃったみたいですね。他人様の画像の、勝手な加工はけしからんなどと言っておきながら、
みなさんズルイですねー。    私にもヤラセろ^^。

確かにHC110さんの仰るとおり商品撮影では、撮って出しだけでは限界がありますね。
かといって作りすぎても不自然だし、やっぱ一にも二にもライティングかな。
金をかけずに腕だけ上げるというのはどうなんでしょ。

書込番号:9567069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 10:53(1年以上前)

追伸、上の右二葉はスレとは関係ありません、ただ商品撮影はライティング、ライティング-
ライトニングはP-38というダジャレですね。

書込番号:9568368

ナイスクチコミ!3


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/19 13:46(1年以上前)

機種不明

私も思った事を。。。

1.針  まあまあ奇麗
2.ケース  ハイライトが回り過ぎ
3.ガラス これも右側がアクリルが被りすぎて文字盤があまり美しく見えない
4エンブレム  奇麗
5.竜頭  飛び過ぎ
6.ベルト これも光が回りすぎて本来のベルトの質感が出ていない
総じて全体をアクリルで囲っただけの狭いスペースで撮った感がありあまり奇麗ではないと思います.
カメラがちゃんと正面に来ていないのか歪んでいるようにも見えます。細かいグリッドをつけて頂ければわかると思いますが若干右に回転しています。

書込番号:9568999

ナイスクチコミ!4


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/20 02:03(1年以上前)

自分でも

>今見るとへたですね。

と言っているくらいなので、

ゆるしてちょーだいよ。

書込番号:9572872

ナイスクチコミ!3


象の耳さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/05/20 05:38(1年以上前)

>今見るとへたですね。

HC110さんこんばんは。
すいません見落としてました。。。決して敵意があって書き込みをした訳ではありませんのでご勘弁ください。
HC110さんのいつもバッサバッサ切っていく御発言に『良く言ってくれた!』と感心しながら見ているファンの一人ですので。
馴れ合いになりそうなスレで冷静に客観的に現実的な目で見られている貴重な方だと思っておりますので。

書込番号:9573139

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング