『やっぱり・・この問題の多さで購入を先送りしました』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

『やっぱり・・この問題の多さで購入を先送りしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ519

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:9件

[9845956] K-7購入を迷ってます、今買って大丈夫? でオートフォーカスや
その他の問題から予約をしたものの、購入をためらっていた華麗なるスパイです。
あちらでは、ご意見頂きましてありがとうございました。

メーカとヨドバシカメラ秋葉原店の店員さんとも話をしたのですが、
やはり発売から日が経つにつれ、特にオートフォーカスセンサーが効かない件は
非常に問い合わせが増えているようです。
精度であれば調整できるようですが、全く効かないというのはハード的な問題を
抱えているように感じ、予約を取り消しました。

その他画質面の問題は、些細な個体差と言われましたが、個体差と片付けられて
しまう、メーカのサポートさんの言葉には、一抹の不安を覚えます。

購入してから入退院は勘弁して欲しいですので、本当に欲しい方には1台分まわる
でしょう。でも、今時点では買わない方が賢明だと思います。

なんでこんな直ぐに解るような問題も解決できずに発売を開始してしまったんで
しょうか。K10Dユーザーとしては、楽しみに待っていたのに。ドラクエのように
発売を延期してでも完全な形で発売して欲しかったです。
今回の件でますます、ペンタックスを使う人は減ってしまうような気がします。

書込番号:9862409

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 12:38(1年以上前)

私は中央1点でしか使わないので関係無いのですが、
それでもキチンと対策された機体が欲しいです。
様子見が苦にならなくなりました。

書込番号:9862446

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/16 12:42(1年以上前)

まあ、不安を感じられるならその方が賢明な判断だと思いますよ。

お急ぎでなければ、評価が落ち着いてからで良いのではないでしょうか。

書込番号:9862469

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 12:42(1年以上前)

こんにちは。華麗なるスパイさん

僕はカメラの内部の事やソフトの事など全くわからない素人です。
今回K-7の発売日発表に合わせて急いで発売したかそれも内部の人間でないのでわかりません。
今までのPENTAXの機種が不具合が少なかったからK-7で不安が加速してると思います。
不具合だの意見・正常だよの意見どちらが多いかも?です。
どう騒いでもPENTAXさんが正式なコメントを出すまで全くわからないと思います。

信頼を裏切ってこのまま放置するメーカーではないので(過去丁寧にお手紙までもらいましたので)
どうしても不具合が嫌なら待つしかないと思います。

(ドラクエ)持ってないですが延長したわりには賛否両論のようで
どの商品・製品にも、反対or賛成する人がいると思います。

書込番号:9862471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/16 12:48(1年以上前)

購入先送りとのこと。残念ですが、仕方ないですね。
不具合が発生しているのは確かですので、それを押しのけてお勧めするわけにもいきませんし。

いずれ解決する不具合だと思いますので、解決したら是非買って、使い倒してくださいね。
使いでのあるいいカメラですよ。

書込番号:9862493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2009/07/16 12:51(1年以上前)

ネガキャンではないと思いたいが…   ???


>やはり発売から日が経つにつれ、特にオートフォーカスセンサーが効かない件は
非常に問い合わせが増えているようです。

どこの統計でしょうか?


そもそも マイナートラブルというものは何れのメーカーでも起こりえるもの。

>個体差と片付けられてしまう、メーカのサポートさんの言葉には
逆に言わせてもらえば個体差でもきちんと対応してくれる良心的なメーカーでは?

書込番号:9862507

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:11件

2009/07/16 13:06(1年以上前)

自動水平補正はこれまでどのカメラにも無かった機能です。
とりあえずその機能をOFFにしておけばセンサーの件は何の問題もありません。
あとはプログラムが修正されれば解決です。

書込番号:9862573

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件

2009/07/16 13:39(1年以上前)

華麗なるスパイさん

最近、コメント歴のない人が刺激的なタイトルのスレをたてるケースが多いようなので、あえてお窺いしまいが、

「その他画質面の問題は、些細な個体差」と言われたとのことですが、どのような"画質面の問題"について
お訊ねになったのでしょうか。

「特にオートフォーカスセンサーが効かない件は非常に問い合わせが増えているようです」と答えたのは、メーカー
のサポートなのでしょうか。もとそうだとすれば、どこに問い合わせたのでしょうか。

また、「ハード的な問題を抱えているように感じ」たので予約を取り消したとのことですが、個人的な"感じ"で
「今時点では買わない方が賢明だと思います」と断言するのは、いかがかなものかと感じました。
タイトルと同様、ネガキャンと誤解されかねませんよ。

書込番号:9862691

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/16 13:41(1年以上前)

華麗なるスパイさん 

左端のAFセンサーが効かない件ですが、
ここで上がっている情報や私の個体を見る限り、
自動水平補正+シャッター速度1/200以上という特定の条件で発生し、
自動水平をOFFにするか、1/200未満のシャッター速度であれば問題がありません。
ですのでハードではなくソフト的な問題でファームで解決する可能性が高いと思います。
(もちろん真の原因はメーカにしかわかりませんが)
メーカも現象を認め対応を検討中ですし、保証もありますから心配するような
問題でもなさそうです。
大騒ぎしているのはむしろK-7を購入していない方が大半の様に思いますけどね〜


個人的には、そもそもクロスで無いラインセンサーは精度が劣るので
一切使っていませんし、
更に精度面ではLV+MFで液晶拡大、LV+コントラストAFの方が高く、その上任意位置で
ピント合わせが可能といった面があるので、全く実害が無い状況です。
もしどうしても左端のAFセンサーも使わざるを得ない状況になっても、
自動水平をOFFにすれば良いだけのことです。

完全でないから予約しないというのも個人のご自由ですが、
夏はイベントが最も多いし、蓮の花等もこの時期にしか撮れませんので、
個人的にはK-7の発売は非常にタイムリーで嬉しく思っています。
K-7は撮影感触が素晴らしく満足感でいっぱいになれますよ。
まあ買う買わないはあくまで自己責任ですし、不安を押しのけて無理して買う必要はありませんから、
ファームUPを待たれてからでも良いかもしれませんね。

書込番号:9862697

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 14:02(1年以上前)

買わないのに、あえてスレを立てる必要はないのではないでしょうか?
掲示板で成り行きを見まもり、大丈夫と思える時期になって購入すればいいことですから・・・
小さな不具合があっても買おうとしている人にはイヤミになるような気がします。

書込番号:9862756

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 14:35(1年以上前)

東京20000マイルさん こんにちは。

>最近、コメント歴のない人が刺激的なタイトルのスレをたてるケースが多いようなので、あえてお窺いしまいが

そうなんです。最近知らないIDや書き込み1個〜2個のIDが多いです。
常連さんはほとんど来なくなってます。不思議な現象です。

書込番号:9862842

ナイスクチコミ!15


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/07/16 14:36(1年以上前)

[9845956]との違いは「どうすれば?」と「やめました」の結論だけの違いですね。
内容は全く同じで、購入先送りにあたって、新しい情報があるのかと思ったら何にもないんですね。
結局[9845956]のスレ立て時点で決めてた事でしたか・・・。残念です。

書込番号:9862846

ナイスクチコミ!9


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/16 14:48(1年以上前)

じじかめさん、ご心配される必要はないと思いますよ。

自分が何か購入検討している時を考えれば、ユーザーの方のコメントは参考にしますが、買ってもいない人のコメントは真面目に読みませんよね。

ユーザーレビューは極めて高い評価ですし、良い作例もあります。本当に買おうとしている人は、何が本当に参考になるか理解していると思います。

書込番号:9862876

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件

2009/07/16 15:05(1年以上前)

take a pictureさん

嘘に基づいてネガティブな風評をひろめれば、法律上の責めを負うおそれもありますので、事実無根とは思いたくはないのですが、「画質面の問題は、"些細な"個体差」というサポートセンターの回答の部分には、首を傾げてしまいました。
もし事実であれば、かなりいい加減なメーカーということになりますので。

書込番号:9862918

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/16 15:17(1年以上前)

新しくスレ立てないで前のスレに書いてください…
たぶん、このスレも返信しないのでしょうけど。

>メーカとヨドバシカメラ秋葉原店の店員さんとも話をしたのですが

メーカーの方が不具合の問い合わせが多いですって言ったのですか??

買うか買わないか…どちらが賢明かは人それぞれ。
断定はできません。

書込番号:9862953

ナイスクチコミ!10


hira-hiraさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/16 15:17(1年以上前)

同じように迷ってる者としては
購入先送りも充分に役立つレビューだと思いますが?
自分だけじゃなかったってねw

それよりも最近すぐにネガキャンだ・・なんだ言ってる
しかも書き込みのない新参者がどうだ言ってる

常連さん?のおかげでレビューが見づらくてしょうがない

ネガキャンだと思うなら書き込まなきゃいいと思うんですが?

あと私はラインセンサー使わないから関係ないみたいのも
みますが、参考にしたい人間からしたら
使わないっていう報告こそいらないですね〜w
使う人もいますからw

書込番号:9862954

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 15:26(1年以上前)

東京20000マイルさん

「画質面の問題は、"些細な"個体差」その言い方なら正常な個体を買った人はいいですが。
不具合品を買った人は気分的にも嫌ですね。

現状の打開策を考えてる間はサポートセンターもその様な答え方をする場合があります。
他のカメラですが明らかにAFがおかしいとPENTAXのサポートにTELしましたら。
その様な現象は一切ないと言われましたので本体をおくり約3週間位だったかな?あずけて
最新の修正ファームウェアを入れてくれて返してくれましたので。謝罪のお手紙が入ってました。

その翌日には最新ファームウェアとして公開された事がありましたので。
今は検討中かと思います。

書込番号:9862979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 15:31(1年以上前)

このK-7 新製品である為、確かに売れているのでしょう。

それで良いのだ〜っ!!! というお方が多いようですね。

ただ、今回の各種不具合を知らないで、たまたま入手したK-7が初めは調子よく動作し、やがて今、騒がれている各種不具合が突然発生したとしたら、まったく理解していない人にとってどう思うでしょうか????

新品交換率が高くなるのではないでしようか?

そうなれば、市場に出回る、いわゆるB級品、C級品が多数を占める結果となってしまいそうな状況ではないでしょうか?

それらを懸念して待つユーザーには、的確かつ早急な対応などをPENTAXに求めたいものです。

ただただ単純な事柄です。

不具合があっても保証があるから新品交換出来る、とお考えの、あなたたち、
新品交換した後のその機械は、後はどうなっても知らないというまったくもって無責任な感覚をお持ちですか?
自分のK-7さえ良ければ、それでいぃじゃないか!!! ですか???
不具合が元で新品交換された機器の多くは、再生し、やがてB級品として再度、市場に新品として店頭に並びますね。
その機器が、またまた不具合を起こせば、同じ事の繰り返しで、今度はC級品として店頭に並びますょ。

保証があれば、自分は満足できる、という考えも いかがなものかと 憂いておりますょ。

要するに最大公約数を図れば、PENTAXの事後処理も大切ですが、今、現在の対処が求められているのだと考えますが?

現在の状況のまま、販売数が増えてくればくるほど、いまだ解決されていない状況ですので、大量の新品交換数になるのは必須でしょう。
その後の店頭陳列の新品とは、B級品、或いは、C級品だらけ、という事になりえますね。

売れている今だからこそ、危機感を持って対処してもらいたいものですね。

PENATX さん。
いや、サムスンさん でしょうか。

書込番号:9862998

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/16 15:42(1年以上前)

こんにちは

Fポイントを増やしましたが、ファームウエアが対応し切れていないのではないでしょうか?
ファームの改善で可能なような気がします。

書込番号:9863042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 15:42(1年以上前)

hira-hiraさん 

>常連さん?のおかげでレビューが見づらくてしょうがない

常連さんもいなくなればK-7作例も何も上がらなくなりますよ。
作例を待つ人もいると思いますが。
常連が良い 新規が悪いと言ってるのではなくて何故? 新IDばかりなのか?
文句があるなら堂々とした本IDがあるなら書いて欲しいと言ってるのです。

みんな敏感になってますので・・・・

ならば常連さんのK-7の書き込みに見づらいと抗議しないと
それもしてないのに
レビューが見づらくてしょうがないとか書くのは順序が逆では?

書込番号:9863044

ナイスクチコミ!6


hira-hiraさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/16 16:08(1年以上前)

take a pictureさん>書き方が悪かったですね申し訳ありません。

常連さんが悪い!ってことじゃありません。
作例も大事です。
ただ持ってない人のレビューなんてとかちょっと左のセンサーの話を
書いただけで叩かれるようじゃ誰も書き込みたくないのも事実です。(本アドで)
ちなみにこれでも俺は本アドです。

でも持ってない人間、購入を迷ってる人間からしたら、そこが大事!
って事も少なからずあります。

知りたい事を知れないレビュー・・

その他のカテゴリーに買うの先送りにしようかな
と書いただけでネガキャンだなんだ言われるって
どうなんですかね?

カメラがいいものだってのは、分かっててみんな購入を迷ってる
と思います。

なら別にネガキャンだなんだ騒がないでスルーで
いいんじゃないでしょうか?

おれはこのスレ役に立ったんで役に立った人
同じく迷ってる人が書き込むだけでいいんじゃないかと?

書込番号:9863143

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 16:13(1年以上前)

hira-hiraさん こちらこそごめんなさい。

ここまで不具合報告があるならPENTAXも量販店に販売中止や店頭に不具合告知張り紙
すでに買った人連絡が取れない人も中にはいるかも?しれません。

ネットを見てなくて知らずに使ってる人が大半だと思います。
このままならK-7の掲示板は叩かれてしまうのはわかりますが。

今見てる人・購入を考えてる方は正式発表があるまで待った方がいいと思います。

書込番号:9863165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 16:13(1年以上前)

こんな事にめげずに、ガンバっ!!!

ねっ、サムスンさん たち。

書込番号:9863166

ナイスクチコミ!3


hira-hiraさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/16 16:22(1年以上前)

take a pictureさん>レスありがとうございます。こちらこそすいません。

僕は今日キタムラで予約する前にここで下調べをして・・・と思い
覗いたところあまりにもスレが荒れていて、なにが本当か分からなくなり
勢いで書き込みいたしました。

僕みたいな人間もいると思います。

AFの不備等ホント今さっき知ったのでかなりの混乱ですw
色々なスレを読み、本当に不備があるようなので少し先送りにしようと
思います。必ず買いますけどねww

take a pictureさんの助言助かりました。ありがとうございます。

書込番号:9863193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/07/16 17:01(1年以上前)

1台買うともう1台サービスってキャンペーンをやらないと駄目だな。

書込番号:9863312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/16 17:35(1年以上前)

まず、最初の投稿ですが、
「メーカとヨドバシカメラ秋葉原店の店員さんとも話をしたのですが、
 やはり発売から日が経つにつれ、特にオートフォーカスセンサーが効かない件は
 非常に問い合わせが増えているようです。」

間違えが1カ所あり、「問い合わせが増えているそうです」です。
伝聞として問い合わせが増えているとのことでした。

私は購入前の検討ですので、あくまで縞々の筋が出る件と、JPEGでの甘めの画像
についてお聞きしました。メーカとしての基準は問題なく通っており、個体差と
して気になるようでしたらお持ち下さい、というニュアンスでした。

先のスレッドに返信すべきでしたね、その点については申し訳ございませんでし
た。掲示板のマナーへの認識が不足しておりました。
オートフォーカスの問い合わせの件は、あくまでヨドバシカメラの店員さんの
お話です。

もちろん、ペンタックスのサポート窓口は、気になる点があるようでしたら、
遠慮せずにお送り下さい。と親切な対応を頂きましたこと、感謝しております。

ただやっぱり、購入しようとしている製品に多かれ少なかれ、問題が出ている
というのは、私は購入を踏みとどまりました理由です。ファームの改善で解決
したあかつきには、是非購入したいと思います。

確かにインターネットには、満足された方は書き込みませんよね、不具合や不良
の情報が目立つのは仕方ないと考えてはおります。
それでも、K10Dを購入したときと違って、件数が多いように感じているのは、
私だけなのでしょうか。

書込番号:9863423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/16 18:49(1年以上前)

結果をじっくり待ちましょう。

混沌としすぎですね。
もうここまで来たらメーカーの対応を待つしか無いでしょう。
そんなことより現段階での不具合などをまとめて見られるスレを
ユーザーの手でつくられた方が良いのでは?

擁護無し、贔屓無しで現段階で解っている対処法などが一つのスレですめば
このスレを参考に来ている方も理解しやすいし、
また怪しいスレにいちいち反応しなくて済むのでは?と思います。
過剰な反応が逆にアンチを喜ばせているようにも思えます。

どちらにしてもこのままメーカーが放置するとは考えられません。
じっくり待つべきですよ^^。

書込番号:9863679

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2009/07/16 20:02(1年以上前)

先見送りの報告は要りません。もっと役立つ情報を・・・。


書込番号:9863963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2009/07/17 00:25(1年以上前)


K10Dをお使いであれば、今回はレンズを充実するのが、良いのでは?

新鋭機もいつか陳腐化して行きます。

最初のデジ一は、istDでしたが、最近の機種の高性能化に驚く一方、写真を撮るという点で大して変わってないなと思ってしまう部分もあります。

古いカメラをじっくり使い込むのも粋な写真道かもしれません。

書込番号:9865664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 21:05(1年以上前)

昔は、車もカメラも直しなおし使いまいた。(^。^)y-.。o○
直せるのなら、直しなおし使います。K-20もありますので
7は、よくできたカメラです。

書込番号:9868819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2009/07/19 20:35(1年以上前)

安かろう悪かろうのカメラです。

書込番号:9878108

ナイスクチコミ!6


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/07/19 20:49(1年以上前)

本当にねぇ・・・

「こんな性能でこんなにコンパクトなカテゴリー破壊カメラを
ペンタックスが“安”く出しちゃって、他のメーカーに
“悪”いねぇ・・・」

そんな心境になっちゃうカメラですよね、これは。
お気持ちお察しいたしますorz

書込番号:9878167

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:23件

2009/07/21 15:34(1年以上前)

華麗なるスパイさん

「私は購入前の検討ですので、あくまで縞々の筋が出る件と、JPEGでの甘めの画像
についてお聞きしました。メーカとしての基準は問題なく通っており、個体差と
して気になるようでしたらお持ち下さい、というニュアンスでした」

「もちろん、ペンタックスのサポート窓口は、気になる点があるようでしたら、
遠慮せずにお送り下さい。と親切な対応を頂きましたこと、感謝しております」

というやりとりが、どうして

「その他画質面の問題は、些細な個体差と言われましたが、個体差と片付けられて
しまう、メーカのサポートさんの言葉には、一抹の不安を覚えます」

ということになるのでしょうか。業務を妨害する目的で故意に改変したとしか思えないのですが。

書込番号:9886534

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:52件

2009/07/21 18:20(1年以上前)

JPEGの眠い画像は仕様なのか?個別の問題なのか?

仕様だったらJPEGは使えないRAW専用機になります。

カメラと一緒にPCの買い替えも必要ですね。

書込番号:9887059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/07/21 19:06(1年以上前)

なぜかニコンのスレッドでは紳士の"る〜る〜"さん、こんばんは

デフォルトの設定は、"仕様"とは違います。ニコンのようにベットリ・グッキリの設定もあれば、そうでない
メーカーもあるということです。
それと、いまのデジカメはカメラ内現像が可能ですから、RAWで撮ったからといってPCが必須というわけでは
ありません。

書込番号:9887233

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/21 20:06(1年以上前)

>なぜかニコンのスレッドでは紳士の"る〜る〜"さん、こんばんは

ここでは紳士の風丸さんも、D5000の所だったと思いますが
ペンタックスだけでは無いんだ?
ニコンも不具合!、次はソニータイマーか?
と他メーカーを揶揄していて、ちょっとショックだった事が有ります。
何となく、最後の砦だと思ってた人なので・・・

書込番号:9887479

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2009/07/23 00:40(1年以上前)

K-7は期待はずれでした。後継機が出るまで待ったほうが良さそうです。

書込番号:9894171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/07/23 23:00(1年以上前)

D5000の電源トラブルは拝見しましたが、いろいろと他のカメラを見ていました。
その結果は、やはりペンタックスを使い続けるのには度胸と運命をともにすると
いう覚悟が必要だと。

今年は、K-7レベルのカメラで新製品は終わってしまうんですよね?
正直、このトラブル・初期不良の多さは信頼性を大きく損なってしまったと
感じており、ペンタックスを使い続けるのに不安を感じます。

D700やD300、α900なども視野に入れて再度検討、いろいろと見て歩き、
最終的にD700を購入しました。はっきり言って、K-7とは別物です、非常にすばらしい!
つくりがいいと言われtる、K-7でも所詮D3やD700には適わないと言うことが
よくわかります。
フルサイズの周辺がどうのこうのいうかたもいますが、やっぱりフルサイズのファイ
ンダーだけでも、K-7よりはるかにピントが見やすいです。

書込番号:9898016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/24 00:38(1年以上前)

気持ち的にスッキリされて良かったですね。
D700は、暗所からスポーツまで使えるので重いけど便利ですよね。
一方、ペンタは軽量コンパクトさが身上でしょうか。
また、A900はポートレートに使い易いですね。

万能なカメラは無いので、自分の目的に合わせてメーカーを選ぶのも楽しみですね♪
まあ予算次第なのが、問題ですが…。

書込番号:9898659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/07/25 05:29(1年以上前)

華麗なるスパイさん

D700のスレッドで,「D700とK10Dで撮影した同一被写体・同一時刻の画像と作例、機材・レンズ群(50mmf1.4、85mmf1.4、f2.8ズーム、DA☆の使用頻度の高い短焦点1-2本)の画像を見せていただければ、私も貴兄の判断を尊重して、D700を購入し、D300と並べた画像をアップすることをお約束します。画像をお待ち申し上げます。本気ですので、よろしく。」との申し出があったようですが,なぜこんな簡単なことができないのでしょう?
K10Dを持っている,D700を買ったという書き込みも嘘だったのでしょうか。

書込番号:9903676

ナイスクチコミ!11


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/07/25 11:37(1年以上前)

>最終的にD700を購入しました。はっきり言って、K-7とは別物です、非常にすばらしい!
つくりがいいと言われtる、K-7でも所詮D3やD700には適わないと言うことが
よくわかります。

値段が3倍程も違うものと比較してどうこう言ってもね。比較することが自体が違うと
思います。

私は大きく重いカメラはいつも持ち運ぶのに大変なので、ペンタックスの様な小型で
これだけの機能を持ったカメラは非常に魅力に感じます。
K7はつくりもそんなに悪いとも思いませんし。

個人的に思うことですが、ニコンやキヤノンのカメラを選ぶ人はスペックもそうですが
プロでも良く使われていることからブランドで選択している人も結構いる様に思います。
ただ、その様なカメラを使ったからと言って、必ず良い写真が撮れると言う訳でもない
ですが...

書込番号:9904666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 12:36(1年以上前)

別にカメラに限った話ではないのですが、自分で判断できない人が多いのですよね。
マスコミが良いという物を買って、こういう写真がよいというキャンペーンに乗りたい人は無理に大人仕様のカメラを買う必要はないと思います。カメラを楽しみのためにか買おうという気持ちであれば、買わないという選択肢も十分にありですよね。
バグがあることはPentaxにとって恥ずかしいことですが、大切なことは、使う自分に問題があるのかどうか?

同じバグでも、Microsoftや携帯などと比べてPentaxは皆の期待が高いということなんでしょうね。

書込番号:9904904

ナイスクチコミ!4


N.e.E.tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 13:24(1年以上前)

他社のフルサイズと比較してもらえるなんて、
開発者さんは泣いて喜んでるでしょうね。

書込番号:9905074

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 14:16(1年以上前)

華麗なるスパイさん、こんにちは。
D700購入との事で、これで撮影に専念出来ますね、おめでとうございます。

>K-7とは別物です、非常にすばらしい!

とのことですが、そんなに違いますか?
僕は、現在の被写体のひとつ「よさこい」の撮影の為に必要と判断して今年D3をK20Dに買い増ししました。
現在は、DS2、K-7、D3の3台体制なんですけど、K-7は良く出来てると思うし、特にメニューの使い方などはニコンに真似してほしいくらい使い易いですよ。
ペンタックスはK10D、K20Dをそれぞれ2台体制で使ってきましたが、今まで撮影現場で電源が入らなくなったり、ERRxxとか、ミラーが落ちたりして撮影不能になるなんて事も無く、とても信頼性は高かったです。
因みにK-7の左側ラインセンサーの件も発生してますが、多分生涯その条件でそこを使う事はなさそうなんで、そのうち対策されればいいなぁと思ってます。

D3は素晴らしいカメラですが、あの大きさ重さ価格では素晴らしいのは当り前です。
僕はD3用のレンズは2本(これで充分なので)しか持っていません。
でも、ボディとこの2本のレンズを今ヨドバシで買うと現金で900,000円以上必要になります。
またD3を使うときの移動は、ほとんど公共交通機関を使うため、もうこれ以上何も持てないってくらい重たくて辛いです。
でも撮影は楽しいですよ、移動の辛さなど吹き飛びます。
BGをつけるとD3より重たくなってしまうD700は最初からout of 眼中で、とっさの判断でシャッターを切る動き物の撮影なんで、視野率の補正など考える余裕も無く、視野率100%で見えた物をそのまま撮影出来る事も重要です。

まぁ、要は自分が必要とする機材を使えばいい話なんだから「余計なことガタガタ言ってんじゃねーよ!」というのがこのスレへの感想です。

書込番号:9905287

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 14:26(1年以上前)

 かってニコンからD200が出た時は、その画質に惹かれ、購入を考えました。フィルム一眼もペンタックスに混じって1台だけニコン機が有りレンズも6本有りますので、可能性は多いに有ってのですが、買うつもりで販売店へ行き現物を手にした瞬間、その重さと大きさに気圧された感じで、このカメラは私の欲しいカメラでは無いと思い購入を諦めました(フィルムカメラはペンタックスのZ-1Pをメインで使っており、それが基準だった事も有ります。ちなみにデジ一眼はistDでした)。
 写真コンテストに投稿して賞でも取ろうと言うことで有れば、重くて大きくとも高画質・高機能のカメラを、さらには高額なフルサイズ一眼をと考えたかも知れませんし、又スポーツ等動体の撮影がメインで有れば、ペンタックス大好きと言えども、多分キャノンかニコンを選んでいたでしょう。
ところが私は、所詮単なる写真好きでしか無く、何時もカメラを持っていて気に入れば何時でもシャッターが押せるというのが、私のカメラに求める第一要件です。従って色々と便利なバッテリーパックすら購入した事も有りません。風景とスナップがメインの私にはK20Dで充分ですが、さらなる小型化、高機能化したK-7に惹かれ購入しました。
購入に際しても、初期不良の危険を考え、又価格の低下も考慮して3ヶ月ないし半年待つ事も考えましたが、そうした事は無視して発売直後に購入してしました。幸い今のところ不具合も無く、満足しています。
いずれにしろ自分の生活にマッチしたカメラを選び、それで自分の喜びを満たしていけば良いのでは有りませんか。

書込番号:9905327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/25 15:47(1年以上前)

>最終的にD700を購入しました。はっきり言って、K-7とは別物です、非常にすばらしい!
つくりがいいと言われtる、K-7でも所詮D3やD700には適わないと言うことが
よくわかります。

D700の板だけでなく、こちらにも書いていたのですね。
例えば、200万円の車と600万円の車を比較して(それぞれの発売時の価格差)いる
のと同じです。比較すること自体がおかしいですね。
K7(ペンタックス)を貶める様なことをあちこちで書くのは、どういう理由でしょうか?
本当にちゃんとした評価をしているのかどうかも疑問ですね。

書込番号:9905627

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:54件

2009/07/25 16:28(1年以上前)

車で例えるなら中国車と日本車。

安くて最近性能が良くなってきたといえども買うに値しない中国車という事じゃないでしょうか?

書込番号:9905788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/25 17:00(1年以上前)

>安くて最近性能が良くなってきたといえども買うに値しない中国車という事じゃないでしょうか?

実際にK7を触ったことがある人ならこうは思わないでしょう。
過去の書き込み見ても茶化すだけの人みたいなので止めましょうね。

書込番号:9905897

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件

2009/07/25 22:32(1年以上前)

開発者の人が「少なくとも世の中のトレンドになっている要素は、すべて入れておきたい。ペンタックスを選んだユーザーが、何か特定の機能がないからと卑屈にならないように・・・」


たしかに機能は盛りだくさんですね。


ですがネガティブな発言に異常なほど反応し臭い物にはフタをしたがるのは、

ペンタックスユーザーが元々何か卑屈になっているからじゃないでしょうか?

書込番号:9907247

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング