『連写時のオートレビューについて』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

連写時のオートレビューについて

2008/10/29 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

DMC-G1の機能仕様は私の購入意欲を高めるものばかりですが、
唯一、購入を躊躇する要因になっているのが連写時のオートレビューです。

以前、パナソニックセンターで実機を触ったレポートに書きましたが、
連写を行うとファインダーの像が撮影した画像のレビュー状態
(これをオートレビューというようです)になってしまい、
ファインダーで動体をフレーミングしながら連写することは難しいという認識でした。

ところがある雑誌の記事を読んでオートレビューには設定(ON/OFF)があることを知り、
これをOFFにすれば連写時にも撮影後のレビューが止まり、
(像の消失時間や、タイムラグなどは気になるところですが、)
連写時でも動体のフレーミングが可能になるのでは、
と淡い期待をいだいてメーカーに問い合わせてみました。

結果は。。。

オートレビューの設定に関わらず、連写時はオートレビューになってしまう、
という回答でした。
残念ですが、もしG1を買ったとしても来年の運動会でトラックを駆ける息子を
G1で撮る場合には何らかの工夫(?)が要りそうです。

来春の動画対応機まで待つか?悩みは続きます。

書込番号:8570109

ナイスクチコミ!1


返信する
genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 21:28(1年以上前)

G1に大きく期待を掛けておりましたが、これは大きなマイナスポイントです。
運動会派には使えませんね。
今、手元のFZ7で試してみましたがオートビューをオフにして単写すると一瞬画面が消えるだけですね。個のブラックアウトも問題ですが・・・・。FZ7は連写が出来たかな。
G1で単写で動体を追いかけた場合次の撮影までにどれだけブラックアウトが続くのでしょうか?

書込番号:8570233

ナイスクチコミ!2


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2008/10/30 00:33(1年以上前)

TOMOYURISさん、私のテスト結果にも書きましたが、確かに画像消失やオートレビューの画像が連写時の動体のフレーミングの邪魔をしている点は問題がありますね〜

ただ、慣れれば飛んでいる鳥を追い掛けての撮影も問題なくこなせますので、息子さんの走る姿も慣れれば大丈夫ではないでしょうか?(画像の消失時間が今の半分ほどにはなって欲しいとは感じていますが・・・・)
動画からの切り出しは画質を我慢することになりませんか?

公平に見て運動会派にはEOSなどのほうがストレスが無くて良いかもしれません。
ですがG1は旅行用にも良さそうですし、面白いカメラですよ〜


書込番号:8571417

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/30 07:27(1年以上前)

genki100さん>
パナソニックセンターで試したときのあくまでも印象ですが、
単写のときのブラックアウト(ファインダー像の消失)時間は
今使っているE-3よりも明らかに長く、普及価格帯のデジイチ並か、
もう少し長い感じだったと思います。

yunsonaさん>
運動会で子供が駆ける姿を撮る時に大事なのは、刻々と変わる表情を如何に捉えられるか、
だと思っているので、もちろんプロの腕があれば単写の繰り返しでもヒット率は
高いと思いますが、私の腕では動画からの切り出しの方が確実かな、と思ったしだいです。
でもyunsonaさんの書き込みを見て、単写の繰り返しでもいけるかな、と思い始めました。
運動会は年に1回ですし、本件以外の部分はG1で満足できそうなのでもう少し悩んでみます。

書込番号:8571942

ナイスクチコミ!1


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2008/10/30 10:32(1年以上前)

TOMOYURISさん、子供さんの写真は鳥さん撮りと似ていると思いませんか?
私はデジ一眼(EOS)での撮影時でも連写を基本にしています。
何故かといいますと唯一「良い表情・一瞬」が欲しいのです。
プロの写真家のように一瞬を的確に切り取る・・なんて余計に難しいですから・・・
○幸い何枚撮ってもタダのデジカメですから、沢山の写真の中から選択する。
○出来るだけ引いて撮って、後から構図を考えてトリミングをする。
を基本にしています。
動かない自然や「はいポーズ」で撮れる被写体ではない「動きの早い、全てが相手任せ」の鳥さん撮影で学んだ手法ですが、
子供さん撮影にも最適だと思うのですが・・・
ぜひ連写でトライしてください!!(連写は少し遅いのですが・笑)

書込番号:8572347

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOYURISさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/30 19:24(1年以上前)

yunsonaさん こんばんは。

>TOMOYURISさん、子供さんの写真は鳥さん撮りと似ていると思いませんか?
>私はデジ一眼(EOS)での撮影時でも連写を基本にしています。
>何故かといいますと唯一「良い表情・一瞬」が欲しいのです。

おっしゃる通りだと思います。
yunsonaさんのレポートを読ませていただきましたが、
少なくとも運動会の徒競走であれば子供の動きは一定ですので、
オートブレビュー状態でも勘でフレーミングできそうな気がしてきました。
どうもありがとうございました。
まだお金の工面のめどが立たないのですがいずれ買うと思います。
(E-3を手放せばすぐにでも買えるのですが、踏ん切りが。。。)

書込番号:8573907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング