『新旧14-140を比べてみました』のクチコミ掲示板

2013年 5月30日 発売

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

  • 光学式手ブレ補正「POWER O.I.S.」を搭載した、光学10倍ズームのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼用レンズ。
  • ズーム域が同等の従来品と比較し、質量が約460gから約265gへ、全長が約84mmから約75mmへと、小型軽量化を達成。
  • 新開発高速ステッピングモーターを採用し、従来比約2倍のモーター速度と高いフォーカス精度を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜140mm 最大径x長さ:67x75mm 重量:265g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

『新旧14-140を比べてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ141

返信15

お気に入りに追加

標準

新旧14-140を比べてみました

2013/06/01 12:23(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

旧14-140

新14-140

中央部等倍(左:旧、右:新)

望遠側周辺光量落ち(上:旧、下:新)

早々に入手したものの天気今一なので、撮影には出ず、
かといってちょっとでもいじりたいので、新旧14-140を比べてみました。
高倍率の便利ズームなので、以下のようなことを調べてもあまり意味ないのですがね。(笑)

色味:
 旧は寒色傾向、新は暖色傾向。

解像度:
 中央部はモニタ等倍で見ると新の方が悪くなっています。
 ただし、A4程度の印刷では見分けがつかず、実用上は問題ありません。
 周辺部は新旧とも同じ程度の解像度です。

望遠側周辺光量落ち;
 高倍率ズームで一番嫌なのが望遠側での周辺光量落ちなのですが、
 新では改善されておりF8に絞ればほぼ分からなくなります。
 広角側の周辺光量落ちは出るのが当たり前なのでテストしていません。

ボケ味:
 テスト忘れた。誰かテストして〜。

手ブレ補正:
 旧の方がレンズ自体に重さがあるので、慣性の法則もあり手持ちでもホールドしやすく、効きがよいです。
 新の方はレンズ自体が軽いのでホールドしにくく、POWER O.I.S.といえども旧に比べると若干効きが弱いようです。
 でも比べればのレベルなので、あまり違いません。

携帯性:
 軽くなって断然新の方がよいです。

操作性:
 新旧いずれもズームリング、フォーカスリングともスムーズに回り、変な引っかかりもありません。

以上、ご参考までに。

書込番号:16202371

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/01 13:10(1年以上前)

比較画像ありがとうございます。等倍では旧レンズのほうがシャープのようですね?
個体差かもしれませんが・・・

書込番号:16202526

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/01 13:39(1年以上前)

> じじかめさん

解像度のことはここにも書いてありますね。
http://digicame-info.com/2013/05/lumix-g-vario-14-140mm-f35-56-1.html

まあ、いい解像度が欲しければ
高倍率便利ズームじゃなくて、12-35や35-100を使えってことなんでしょうね。

書込番号:16202608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/01 18:18(1年以上前)

じじかめさんも頑固だね。未だに意味不明な「?」を使ってる。

書込番号:16203462

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/01 21:23(1年以上前)

> 都会のオアシスさん

まあまあ。
じじかめさんのことですから放っておきましょう。(笑)

書込番号:16204176

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/02 21:14(1年以上前)

う〜ん、「画質は同等で大幅に軽量化しました」なら立派ですが
「大幅に軽量化しましたが、画質は低下しました」では本末転倒ですね〜

書込番号:16208244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/03 11:54(1年以上前)

等倍マニアにはイタイですね。

書込番号:16210244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/04 16:48(1年以上前)

> カメラと散歩さん
> 生まれた時からNikonさん

等倍ヲタクな人が購入すると痛い目に遭うでしょう。(笑)
印刷派にはそれ程影響ないのですがね。

書込番号:16214818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2013/06/08 00:45(1年以上前)

比較画像ありがとうございます。なんかピンポイントがちょっと違うので、 新14-140の中央部の画質が低く見えるかもしれません。Photoreviewによると新レンズのほうがシャープです。

新レンズ
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/panasonic-lumix-g-vario-14-140mm-f-3.5-5.6-asph-power-o.i.s.-lens-h-fs14140e-k#Full_Review

旧レンズ
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/panasonic-lumix-g-vario-hd-14-140mm,-f-4.0-5.8-asph.-mega-o.i.s.-lens

書込番号:16227524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/08 01:22(1年以上前)

新旧共、等倍で屋根を見ると、結構モアレがでていますね。

書込番号:16227619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/09 15:39(1年以上前)

> 小野ゆずさん
Photoreviewの評価でもImage qualityのRatingは
旧8.5、新8.3と旧の方が高いですね。

> ピノキッスさん
だから等倍ヲタクには辛いレンズだってば。(笑)

書込番号:16233225

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 22:37(1年以上前)

何で高いでしょうね。でも、新レンズについて"Interestingly, corner and edge softening was less than we found with the original 14-140mm f/4.0-5.8 lens, as shown in the graph of our Imatest results below."と言います。Imatestのグラフを見ると新レンズの方がシャープです。さらに新レンズの方が240fpsのAF、POWER O.I.S.などがあって、旧レンズより進化してるのにPhotoreviewの評価でもBuildのRatingは旧9.0、新8.5と旧の方が高いですね。評価はちょっとおかしいです。

書込番号:16234801

ナイスクチコミ!3


shinwyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/15 10:14(1年以上前)

下記のサイトでは、旧型やオリンパスの高倍率ズームよりも、新型の方が明らかに解像良く見えますね。
個体差が結構あるのでしょうか?

http://dslr-check.at.webry.info/201305/article_18.html

書込番号:16254825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/16 17:25(1年以上前)

あさけんさん、比較ありがとうございます。

僕のような「とりあえず」高倍率ズームレンズ一本欲しいなぁという人間には、写りもですが小型軽量であることが重要です。

ライバル関係にあるオリ14-150mmと旧型はよく比べられましたが、どちらも一長一短があり評価は様々ですが、個人的にはオリがやや優勢だと思っていました。新型になって言えることは、ボディーがパナ機の場合は、手ブレ補正のある新14-140mmが良いということ。(ボディーがオリ機の場合は?)

気になるのは、そのうち発売されるであろうタムロンレンズとの比較ですね。『タムロンキラー』になるのか!

書込番号:16260612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]の満足度5

2013/06/29 09:24(1年以上前)

> みなさま

解像度ですが、実写してみると
中央部分は最初の貼付写真のように旧型の方がいいのですが、
周辺部分は新型の方がいいのですよ。

普通のレンズは中央がとてもよくて周辺に行くにしたがってきゅんと悪くなるものなのですが
このレンズは周辺に行っても急激には悪くならず、不思議なレンズです。

書込番号:16307394

ナイスクチコミ!7


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/24 02:09(1年以上前)

スレ主様

今さらなんですが、新型の方が甘く見えるの、ブレているようにも見えますが、手持ち撮影でしょうか?
(旧型の方が速いシャッター速度で撮影されていますね)

あと、寒色傾向と暖色傾向の違い、ホワイトバランスを固定しての結果でしょうか?

書込番号:16500730

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月30日

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング