『予算10万円以内での静音化対策は?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

『予算10万円以内での静音化対策は?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2013年モデル絞り込みを解除する


「N-WGN カスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2013年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 予算10万円以内での静音化対策は?

2014/07/24 08:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:591件

年内にこのN-WGNカスタムを購入予定の者です。

色んなサイトの情報並びに、試乗した感じではロードノイズ等が大きいようです。

そこで表題のとおり、予算10万円以内で出来る、静音化対策の方法をアドバイスお願い致します。

書込番号:17764773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 09:33(1年以上前)

タイヤ交換が一番ではないでしょうか?
コンフォート系のタイヤ(ダンロップ LM704など)への交換なら予算の半分でいけるかと。

ただ私はカスタムではないノーマルに乗っていますがロードノイズはこの車は気にならないんですよね。

書込番号:17764913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/24 10:01(1年以上前)

サウンドジェネレーターなどで、ロードノイズをかき消すのは、どうでしょうか?
後は、アンプなどを付けて音量UP

クルマの車格からして、こだわることに、無理があるので、音はしていても、自分が好きな音なら、心地良いと思います。タイヤ交換しても、いわれてみれば、静かかな?程度です。数日たつと、その効果もわからなくなるでしょう!

結論は、そのまま、乗るのが良いと思います。10万円分、旅行、食事などに使った方が、満足できます。

書込番号:17764966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/24 10:09(1年以上前)

Kカーに、静粛性を求めるなんて、酷ですから、

素直にレクサスあたりに乗られた方がよいのでわないでしょうか?

書込番号:17764990

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/24 10:42(1年以上前)

>素直にレクサスあたりに乗られた方がよいのでわないでしょうか?

予算 10万円以内で買えるレクサスは、どこで売っているのでしょうか?
大事故で廃車になっているレクサス?

本題に関係無いけど、
「 て・に・を・は 」 は、チャンと使った方が良いのではないでしょうか? 

書込番号:17765068

ナイスクチコミ!24


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 11:20(1年以上前)

カスタムターボに乗っています。
レビューにも書きましたが、ロードノイズは大きい方だと思います(といってもFit2と同じくらいと感じます)。
ただ、路面状況によるところが大きく、普段走るルートによっては許容範囲に入ることもあると思いますので、まずは
そのまま使ってみてどうしても我慢できなければ少しずつ順に対策を考えてみてはどうですか?
当方は、リヤシートアンダートレイの下が鉄板むき出しなのが気に入らずにエーモンの静音シートを敷きましたが
数値測定していないので、どこまで効いているのかは分かりません。
それと最近は、もう慣れたのか、音楽を聞きながら走っているとあまり気にならなくなりました。

みんからなどのサイトを見ると色々とトライした事例もありますが、効果について数値化までされたものは見当たらず
プラシーボ効果も大きいと感じています。

書込番号:17765140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/07/24 11:20(1年以上前)

ちなみに質問ですが、きにされているのはエンジンやエンジン周りからのノイズではなく、本当にロードノイズなのでしょうか?

ロードノイズなのであればタイヤの銘柄を変えれば多少改善するはず。
ただし、ロードノイズではなく、他の部位からのノイズであれば意味なしとなってしまいますので試乗を重ね、他の方からのコメントを参考に慎重にご判断を。

書込番号:17765142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/24 11:42(1年以上前)

NBOXからN-WGNを乗ると、同じターボでもN-WGNの方が静粛性は上です
路面のノイズはN-BOXの方が重いので小さいです

フロアマットの下に静粛材ひくのがいいですけど、やってないのでなんとも(笑)

なれたら気にならないです
ヴィッツより静かですから

書込番号:17765181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/24 11:43(1年以上前)

一昔前だと、

バンとワゴン、セダンとライトバン、クロカン四駆の4ナンバー仕様と5ナンバー仕様など、
その手のモノで共通ボディーが多かったんですが、
静かな方(ワゴン系)は、全て厚手のカーペットが敷いてありましたね。
※フロアーマットの下に敷いてあるカーペット

・・・ってことで、
厚手のカーペットを敷き詰めると思った以上の効果がある。かも?

書込番号:17765185

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 13:15(1年以上前)

N-WGNではない車で一度ロードノイズ対策をした事がありました。

エーモン工業から販売している静音化シリーズのフロアマットとラゲッジマットの下に敷く吸音マットです。

気持ち交換があった程度でした。

もう一つはフロントフェンダーの内側の樹脂のカバー裏に吸音スポンジを貼りました。
こちらは効果ありましたが(車に詳しくない妻が気付いたので)やっかいな事に今まで気にならなかったエンジン音や右耳辺りの風切り音が聞こえてきました(汗)

私はここでやめました、きりがないと思いまして(自分が最初にタイヤ交換を薦めたのは一番確実だと思ったからです。ちなみに自分はタイヤの山が沢山残っていたので交換はしていません)

参考までに。

書込番号:17765423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/07/24 13:34(1年以上前)

こんにちは

友人の先代コペンです
納車された翌日に、シート本体を外して、フロアカーペットをめくり、吸音シートを敷き詰めました
後部の荷室側のボードも、電動ルーフの内張もめくり、同様にしました
左右のドアの内張も外して、デットニングとともにしました

手間は掛かりましたが、部品代は4〜5万円程度だったと思います

遮音性は、驚くほど高くなりました


ワタシの仕事車のアクティは、荷室の床の一面に、ホームセンターで調達した10ミリ厚の安物のスポンジシートを敷いて、ビニールマットを被せてあります

コレでも、コペンほどではありませんが、効果は感じられます


書込番号:17765471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/24 14:07(1年以上前)

気持ち交換があった程度でした、ではなく

気持ち効果があった程度でした、です。
失礼しましたm(__)m

書込番号:17765535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/24 14:47(1年以上前)

ホイールハウスの遮音加工だったら10万円の予算で出来ると思いますよ

書込番号:17765619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2014/07/25 17:22(1年以上前)

皆様、短い間に貴重なアドバイスありがとうございます。泊り勤務の為に、返事が遅れてすみません!

おひとりづつにレスすべきかと思いますが、スマホの為にまとめて返事させて下さい。すみません!

静音対策は、@タイヤ交換A静音シートを貼るBタイヤハウスの吸音スポンジの追加が効果あるようですね!

これらを施工してくれる、神奈川での業者をご存知でしたら、紹介して頂ければ幸いです。

皆様、重ねてありがとうございます。

書込番号:17769157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/25 22:45(1年以上前)

雑誌N WGNのすべてより

こんばんは。
ちょっと施工業者は分かりませんがAはハサミでカットするだけですし、Bはこの車はメーカーのほうで既に対策済みですね(画像、左下です)

Aはエーモン工業 ロードノイズ低減マットで検索すると商品説明や多数のレビューなど見れると思います。



書込番号:17770272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2014/07/25 23:52(1年以上前)

rogins さん ありがとうございます。
N-WGNのすべて、私も読んで知ってました。

エーモンサイト、調べてみます。

書込番号:17770554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/26 02:29(1年以上前)

Bは対策済みと言っても限られたコストの中での対策に過ぎませんし、現状で満足できてない以上対策を重ねるしかないでしょうね。
ぶっちゃけ、掛けるコストに見合わない作業ですが。

最優先で音源である@から行きましょう。

書込番号:17770862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2014/07/26 05:25(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん ありがとうございます。

とりあえず、タイヤ選びからしてみます。

書込番号:17770969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/31 10:07(1年以上前)

N-WGNカスタムのタイヤは3種類です。
15インチ → ブリジストンB250_165/55 R15
14インチ → ブリジストン・エコピア_EP150_155/65 R14
14インチ → ダンロップ・エナセーブ_EC300_155/65 R14

15インチと14インチは購入時に選べます。
14インチの銘柄は工場で装着しユーザーは選べません。
納車時にわかります。

15インチのネット評判は良くないです。
14インチのエコピアは五月蠅いです。燃費は良いです。
14インチのエナセーブは情報不足でわかりません。

●走行騒音を論じる時はタイヤ銘柄を書いて頂けると参考になります。

★タイヤ交換で変わる特性
・ドライ性能(コーナリング)
・ウェット性能(排水性)
・ブレーキング性能
・ワンダリング
・直線安定性
・静粛性(共鳴音もあり)
・乗り心地(硬さ、揺れ)
・寿命
・燃費
・空気圧の自然な抜け

タイヤはTRANPATH mpF が評判良いです。

N-WGN TOYO TIRES トランパス mpf
http://minkara.carview.co.jp/userid/2128936/car/1629300/5992031/parts.aspx
>標準の14インチから変えたらロードノイズが激減!イイ感じです。

TRANPATH mpF 155/65R14 75H レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000228312/#tab

書込番号:17787737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2014/08/01 13:32(1年以上前)

夏のひかりさん、詳細なタイヤ情報ありがとうございます。

近くに防音&デッドニング専門の業者を見つけ、簡単に見積もりしてもらいました。

自分でやる根気と技術もないので、防音&デッドニング施工をやろうかと考えています。

予算が倍になりますが、フロアとルーフとリアタイヤまわりを施工したいと思います。

書込番号:17791175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/01 15:37(1年以上前)

コストパフォーマンスがウリの、Kカーにそんなに手間ヒマとお金をかけたほど、静かになったなあと思うほどの効果はないですよ。

書込番号:17791385

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/01 16:41(1年以上前)

 耳栓がいいと思います。
 耳栓といっても工場などで使用している、人の声の周波数等は聞こえやすい耳栓を使えば費用は少ないと思いますよ。

書込番号:17791492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2014/08/01 17:25(1年以上前)

Dragostea さん

耳栓は思ってもみなかったですね。これなら、高くても千円ぐらいで済みそうですね。

発想の転換も必要ですね。悩みは尽きないですね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:17791576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2014/08/01 19:02(1年以上前)

皆様の色々なご意見わかります。軽自動車に何十万もかけて、防音施工するなんて邪道ですよね。

ただ、軽自動車には、維持費が安い、小回りがきく、狭い道路や、駐車場に入りやすい等のメリットがあります。

こんなメリットがあるのに、軽だからと諦めて騒音等を我慢するのも疑問と思う、こんな事を考えている人も少なからずいると思います。

メーカーは、軽自動車は低燃費、低コストが第一と考えているので、これからも軽の高級車なんて作るはずもないです。

然るに、私みたいな馬鹿なユーザーもいて、軽でも普通自動車レベルのNVHを求める人が少なからずいらっしゃると想像します。

そう言う人はこの様な業者若しくは、自分で処理して、NVHのレベルを少しでも上げたいのは正直な気持ちです。
意見は両極端かも知れませんね^^;

軽自動車の防音に興味がある人のためにも、このスレで報告していきたいと思います。

年内に買って、防音&デッドニングの結果を報告させていただきます。

書込番号:17791811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/03 13:04(1年以上前)

結果報告よろしくお願いします。

個人的に施工後の重量アップが何sか興味ありますです。

書込番号:17797861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 N-WGN カスタム 2013年モデルの満足度5

2014/08/03 13:30(1年以上前)

>N-WGN TOYO TIRES トランパス mpf
>http://minkara.carview.co.jp/userid/2128936/car/1629300/5992031/parts.aspx

↑トランパス mpf は廃番になりました。
後継モデルはmpzですが軽自動車用に特化したモデルはLuKです。

トランパスLuK
http://minkara.carview.co.jp/userid/369357/blog/33352770/
>基本性能はmpZとほとんど同じですが、このモデルは軽自動車用

N-WGNカスタム TOYO TRANPATH LuK 165/55R15
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/526458/car/1595349/6268109/parts.aspx

NWGNカスタムターボ 15インチ仕様で1500Km走っての感想
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/526458/blog/32831864/

TRANPATH LuKがベストでは無いですが
騒音源のタイヤを交換してからデッドニングされた方が良いと思います。

書込番号:17797943

ナイスクチコミ!1


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/07 12:34(1年以上前)

最初にタイヤ交換での騒音対策を試すよりも    

最初は(遮音対策)ボディの防音対策を試したほうががいいのではないでしょうか

車内に浸入する雑音はエンジンノイズ、変速機音、風切り音、フロアやボデイその他の振動音や共振音

タイヤノイズなどさまざまです。 




書込番号:17810491

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2013年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2013年モデル

新車価格:137〜178万円

中古車価格:20〜165万円

N-WGN カスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,538物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング