『洗車について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『洗車について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ139

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車について

2016/09/14 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さま、こんにちは。
こちらの書き込みサイトでは
いつも勉強させて頂いております。
ありがとうございます。
しかし、納車までがウンザリするくらい長い車ですね。。笑
他、スレッドでマメな洗車は車を傷付けるとの
書き込みを見て少し驚いています。
皆さまの日頃の洗車の方法について
ご教示いただき、参考にさせて頂きたくスレを立てました。
私は、ケルヒャーの高水圧を利用しての軽い水洗いとブリスネオとの組み合わせで
半年に一度くらいの洗車計画で行こうかと
画策しておりますが、、
考え甘いでしょうか笑

書込番号:20200407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/14 17:44(1年以上前)

>半年に一度くらいの洗車計画で行こうかと画策しておりますが、、考え甘いでしょうか笑

一ヶ月に一回ぐらいですね。車高が高いので脚立も必須です。大事な愛車はご自分で丁寧にやるのが一番ですよ。

書込番号:20200441

ナイスクチコミ!3


kazu8046さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/14 17:51(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

はじめまして。
大事な車なのでキレイに乗りたいですよね。
私は納車時にシラン系ガラスコーティングを掛けたので、毎週末に洗車機を使用しています。
ボディ色がPホワイトということもありますが、洗車キズはほとんど分かりません。
コーティング業者も「洗車機でも傷がつかないので安心して掛けて下さい」とのことでした。
ちなみに前車E51エルグランドから10年以上同じコーティングを掛けています。

書込番号:20200458

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/14 18:20(1年以上前)

>半年に一度くらいの洗車計画で行こうかと画策しておりますが、、 考え甘いでしょうか笑

1年に1回、またはずっと洗車しなくてもいいのでは?

それでも‥ 車は壊れませんし走りますので ^ ^;

綺麗と思う(感じる)レベルは人それぞれなので、全てに当てはまりませんが‥、綺麗と思う気持ちが強い方は少なくとも月2回は洗車しますよ。

書込番号:20200535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/14 18:45(1年以上前)

車体色にもよりますが、最終的には自己満足の世界ですから・・半年に1回でも宜しいのでは。

当方、現車は新車で買い、直後は月2回くらい。
といってもホースで水を流して拭き取るだけです。

だんだん頻度が下がっていき・・今は月1弱、あとは高速乗ったあとくらいですかね。

昔シルバーの中古に乗っていたときは6年間ほぼ無洗車でした。
洗車してもビフォーアフターの差を感じないので洗い甲斐がないし、雨でも降ればOKでした。

書込番号:20200608

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/14 19:09(1年以上前)

そうそう  洗車なんか自己満足ですよ

僕は週1で、洗車ができる週末を楽しみにしている 洗車馬鹿です(笑)

確かに洗車傷は多少あるかもしれませんが、

週1で洗車していて、少々傷がある車 と
半年毎に洗車していて、洗車傷がない車 と

比較してどっちが綺麗か?かな。(どっちも極端かな 笑)
この答えは 人それぞれだと思います。

僕は毎週洗車です。(簡単に30分〜1時間位ですけど)

書込番号:20200656

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/14 19:12(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

納車されたらブリス施工して半年放置という事ですか?
保管が車庫なら宜しいんじゃないでしょうか

但し、その間に付着した鉄粉やイオンデポジットなどは時折チェックした方が良いように思います。
どちらも堆積を放置するのは塗装には良くありませんし…

私の車はホワイトパールで業者コーティングを施してますが洗車は月に1回程度です。

因みに嫁の車は黒に近い色で3ヶ月に1回はブリスXを施工してます。
一度ネオも試したのですが黒っぽい車にはXの方が輝き感が若干上かなと…気のせいかも知れませんが(笑)

書込番号:20200661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/14 19:17(1年以上前)

半年、洗車しなければ、かなり汚くなるのではないでしょうか?1回の洗車が気合と時間が必要になると思います。個人的には短時間のこまめな洗車がいいと思います。

書込番号:20200674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/14 19:46(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

はじめまして
洗車するしないは個人の自由であり、綺麗・汚れているの判断も個人的に違います。
スレ主様が聞きたいのはいろんな人の洗車の方法ですよね。

私の場合はホワイトパールで新車納車後にそのままコーティング業者で施工
洗車は2週に1回の割合で自宅でシャンプー洗車を行ってます。
納車から4ヶ月経ちましたが、コーティングのおかげ?で汚れも簡単に落ちツルツルになります。

洗車で注意してることは、
@夏は炎天下を避ける朝早めに行う 
A花粉や黄砂が飛ぶ季節は始めに水を念入りに掛けて汚れを流すようにする。
Bスポンジでゴシゴシしない 
Cふき取りもマイクロファイバーでやさしく 

前車が20系の202だったので、洗車傷には悩まされました。
私は車は綺麗に乗りたいと思っているので、シャンプー洗車だけでも知らないうちに3時間ちかく掛かってしまい
その日の予定が大幅に狂ってしまうことが難点ですね。



書込番号:20200774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/14 20:13(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

車の汚れに厳しいのは、私も含めた40歳台後半〜50歳台のおじさん達です(笑)
私が若い頃には、自宅から半径5km以内に10か所以上のコイン洗車場がありましたが、日曜日ともなると、どこも混んでいて洗車機に長蛇の列が発生しておりました。
洗車は「身だしなみの一環」で、汚い車に乗るのは恥ずかしい事であるという時代がありました・・・。

あれから30年経ち、洗車場は1か所を残すのみになり、その1か所も洗車客をほとんど見ることがなく閑散としております。
今の若い人は「車が汚れたら洗車する」という習慣・概念が薄いですね。
時代は変わりましたね・・・。
・・・という事で、スレ主さんが「車が汚れたから洗車しよう」と思ったタイミングで洗車すれば良いかと思います。

我々車好きオヤジの本音としては、せめて月1回ぐらいの洗車をしながら、タイヤの点検(空気圧計測やタイヤ溝に挟まっている小石を取る)や、エンジンルームの埃を拭きながら、オイルの点検をしたりと・・・まあ月1回ぐらいは愛車との濃密な触れ合いの時間をもってもええんでないかい?
・・・って感じです。

以上、車好きオヤジの独り言でした。

書込番号:20200853

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/14 20:14(1年以上前)

庭先で少量の水で洗うより、スポンジや布のブラシの洗車機で
大量の水を使って洗うほうがずっとやさしいって ご存知?
おまけでポリマーコーティングとガラス撥水までついてくる。
セルフなら1,000円前後だよ。

近所のセルフスタンドではポルシェも洗ってるよ。

車なんて所詮道具 使えばすり減るし傷もつく。
嫌なら使わずに飾っておきなよ!

書込番号:20200856

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/14 20:47(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

私はガラスコーティング施工、半年に1回のメンテナンス、2週に1回の手荒い洗車で1年半経った今もピカピカです。

前車も同じ条件で5年間ピカピカでした。

私の精神衛生上このペースがベターです。

書込番号:20200954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:231件

2016/09/14 23:59(1年以上前)

>JTB48さん
こんにちは!
いろいろスレッドでご意見を拝見しております。
大人なご意見にいつも感銘を受けております。
脚立はやはり必要になりますよね。
あまり背が高くないので、天井までとなると、、
しかし、あまり背が高い脚立ですと倒れた時に車へのダメージが怖い次第です。
やはり天井は脚立+柄付きのスポンジでしょうか。

書込番号:20201576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:01(1年以上前)

>kazu8046さん
こんにちは!
貴重なご意見ありがとうございます^^
シラン系のガラスコーティングですね。
シランかった。。
・・・
しかし!洗車機にかけても大丈夫とは。。
ずぼらな私にはとてもありがたい情報です。
活用させて頂きます^^

書込番号:20201586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:05(1年以上前)

>JFEさん
こんにちは!
ご高名はかねがね、、^^;
辛口なご意見、ありがとうございます笑
私もそう言ったノリでいますが、
JTB48さんが代弁してくださっているように
出来る範囲で大切に乗りたいな、と言うのも本音です。
お知恵を拝借出来ればありがたいです^^

書込番号:20201595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:09(1年以上前)

>9801UVさん
こんにちは!
車体の色はパールホワイトです。
本音はシルバーが良かったのですが、、
ご意見ありがとうございます^^
やはり洗車はそれぞれですよね^^
私も洗車はあまり得意ではないので、
年に1回やるかやらないかになりそうです^^

書込番号:20201604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:14(1年以上前)

>golgolsさん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
弟がかなりマメに洗車をするタイプで、
月に2回は必ず1回あたり3時間くらいかけて
洗車をしています。
弟からは、アニキのヴェルファイアはかわいそうだな〜と
今から言われてしまっています笑
ずぼらな私もサイドミラー付近やドアノブから
下に向かって流れる線だけは防ぎたいと思っています。

書込番号:20201615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:25(1年以上前)

>zakiyama.comさん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
ブリス施工されているのですね。
Xとネオの違いがイマイチ分からない次第です。
施工の勝手など如何でしょうか。
奥方の車はブリス施工後は洗車はシャンプーくらいで済ませられる状況ですか?

書込番号:20201642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:28(1年以上前)

>Hirame202さん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
短時間のこまめな洗車が綺麗を維持する
ごもっともです。
現在はブリス施工を検討していますが、
まめな洗車に対する耐性が気にかかります^^

書込番号:20201651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:36(1年以上前)

>課長代行さん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りで、皆さまの洗車ノウハウ
お聞かせ頂きたく。
やはり、業者によるコーティングは違いますよね。。
弟もかなりまめに洗車をしているので、
ああ、楽しそうだな〜といつも遠目で眺めております。
お互い自転車にも乗るのですが、
ライドから帰るとお互いの棲家に散ったあと、
アニキは乗りっ放し、弟は乗車後2時間かけて
自転車磨いていたりで、、笑
私も今回を良い機会にまめに洗車をがんばろうかな、と
皆さまにご意見をお伺いした次第です。
ご意見参考にさせて頂きます。

書込番号:20201675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:42(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
心構え、頂きました。
大人の意見は常に勉強になります。
ありがとうございます。
おっしゃる事、ごもっともです。
今回の買い物は自分の周りの大切な人達を
乗せるために致しました。
月に一度くらいは、車と触れ合いメンテナンスをする。
心掛けます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:20201688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:47(1年以上前)

>すっぽいさん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます。
kazu8046さんからもご意見頂きましたが、
洗車機が、と言うのは正直驚きました^^;
ガソリンスタンドなら、空気圧のチェックや
オイルチェックなど簡単なメンテナンスも
お願い出来ますし、活用していこうと思います。
貴重な情報をありがとうございます^^

書込番号:20201699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 00:50(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
こんにちは!
いつもご意見拝見しております。
コーティングはやはり業者に任せていますでしょうか。
やはりまめな洗車がキーワードになりそうです。
短時間のまめな洗車。
人間革命、頑張ります。
車に愛情持って接していきます^^

書込番号:20201704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/15 06:45(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
ブリス施工車ですが雨が続いて泥はね汚れが酷い場合はシャンプー洗車します。
全体を一気に洗うのではなく1パネル毎に水をかけ→柔らかくきめ細かいスポンジで撫でるように泡洗車

私は手動のフォームガン使ってるので楽しくやってます(^^)
3時間くらい時間かけますよ!
ウォータースポットも除去となると更に時間かけますが。

書込番号:20201933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/15 07:50(1年以上前)

こんな形の脚立があれば楽ですよ。他にも使えるのでユーザー評価とか参考にしてください。

https://www.amazon.co.jp/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B7%A5%E6%A5%AD-DRX2-0-0752-HASEGAWA-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%B6%B3%E5%A0%B4%E5%8F%B0/dp/B0013L44WU

人によってはクルマは道具しか思っていない人もおりますが私にとってはクルマはモビルスーツ(!)ですのでやっぱりカッコよく乗りたいですね。

書込番号:20202053

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 10:25(1年以上前)

私の場合、雨ざらし駐車にも関わらず、3ヶ月から半年に一度くらいの洗車インターバルです。
このレベルになると、トランクを閉める時に、どこを押したら手の汚れが少なくて済むか、一瞬考えてしまいます。(笑)
洗車はもともと余り好きではないし、時間が勿体ないし、中年になって以降は洗車中に腰を痛めることがあったりで、こんなインターバルになりました。複数台所有というのも洗車を億劫にさせた理由の一つですね。

ガソリンスタンドの洗車機は車に傷が付くと言われているので何となく避けてましたが、常時汚い状態で乗るよりははるかにマシかと考え、最近は洗車機を使うようにしてます。ただし、年間走行距離が3千キロ程度なので、ガソリンスタンドに行く頻度も低く、いつもピカピカという状態ではありませんが。

以上のような状況ですが、塗装面の状態はそれほど悪くはなっていないようです。あちこちのディーラーで下取査定してもらってますが、外観も含めて年式の割には程度が良いと驚かれることがほとんどです。洗車マニアの方から見ると金属粉などで塗装面は酷い状態でしょうが、中古車市場一般の水準で見るとそのような状況のようです。

書込番号:20202345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 16:26(1年以上前)

>zakiyama.comさん
こんにちは!
お忙しい中をお返事ありがとうございます。
撫でるように優しく、ですね^^
確かに集中してリズム出てくると
作業も楽しくなる事有りますよね。
皆様の書き込み拝見して、意識の部分で
かなり変わってきました。
ご意見、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:20203163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 16:34(1年以上前)

>JTB48さん
こんにちは!
お忙しい中をお返事ありがとうございます。
この様な形の脚立、有るのですね。
参考になります。ありがとうございます。
この脚立なら、作業もし易いでしょうし、
転倒して車に、、の事故も少なくて済みそうです。
お恥ずかしながら、こちらにスレ立てるまでは
車を道具としてしか考えておりませんでした。。
皆様から意見を頂いて、大切にしなければ、
それはいつか自分や周りの人間に返ってくる
今はそう思います。
安全運転は日頃のカーケアから。
納車はもう少し先ですが、大切な相棒に
こまめに話しかけようと思います^^
ありがとうございました^^

書込番号:20203172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 16:42(1年以上前)

>洋墨さん
こんにちは!
車を複数台所有されておられるのですね。。
真っ先にそのご境涯が羨ましいです笑
確かに複数台所有されていると洗車の
手間も半端ではないですよね^^;
私の近隣には30系のアルヴェルがそこそこ
駐車されていて、皆さま青空駐車なのに
素人目には結構ピカピカなのですよね。
やはり、塗装自体も進化しているのでしょうか〜。
私自身も洗車機は車体に傷が付く認識でしたが、
そうでも無いとのご意見も頂いており、
意外に思っておりました。
納車された後はメンテナンスかねて、
ディーラーやGSに相談に行こうかなと思います。
ご意見、ありがとうございました^^

書込番号:20203182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/15 19:55(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

はじめまして。

>日頃の洗車の方法について、参考にさせて頂きたく

私の場合は手洗いのシャンプー洗車ですね。
洗車台(台形の脚立)は必需品、スポンジ・マイクロセーマ・ホイル用のミニブラシとかはお好みで良いと思います。
おすすめはブロアー。ヴェルだとフロント回りとホイルの水滴飛ばしに最適だと思いますよ!
あとタイヤワックスを塗る時にピタスポってところですかね。

自分で手洗いはちょっと・・・でも洗車機はイヤと言うのであれば、GSとかの手洗い洗車はいかがですか?
私の行きつけの店は千円で手洗い洗車してくれます。(頼んだ事ないですけど)

洗車サイクルは人それぞれと思いますが、綺麗に乗りたいと思うのならやはり隔週(1回/2週)位が妥当でしょう。
私は毎週嫁車も一緒に洗ってます。

書込番号:20203668

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/09/15 23:14(1年以上前)

クルマは年に1回(多くて2回)、気合いの入った用事があるとき(日本からの来客を迎えに行くとか)の時に洗います。
洗うって言っても、ぞうきんで水ぶきしてふき取りもしません。
うんこ落とすくらいです。
こっちの人(イギリス人、イギリス人化した日本人とか)はそんなの気にしないので、普段は洗いません。
それだとボディに傷がどうかすらわからないので、気は楽ですよ。

書込番号:20204357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 23:36(1年以上前)

>Apple basilさん
はじめまして!
書き込みありがとうございます^^
ブロアー、ピタスポ、かなり気合いの入った
洗車、見習います。
私の弟もかなりの洗車好きなのですが、
このふたつを使っているのは見たことがありません。
しかし、ピタスポはタイヤの状態チェックにもなる様に思います。
定期的に使ってみようと決心致しました^^
このサイズの手洗い洗車を1000円で請け負ってくれるGSが有るのですね。。^^;
GSの洗車は使用する洗剤などは
どうなのでしょうか。
こまめな洗車を心がけます。
貴重なお時間を頂きありがとうございます!

書込番号:20204424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2016/09/15 23:45(1年以上前)

>kawase302さん
こんにちは!
ご意見ありがとうございます^^
グレードブリテン及び北部アイルランド連合王国にお住まいなのですね^^
イングランドの方は車はあまり洗わないのですね。。
かなりのカルチャーショックを受けました。。
ずぼらな私も真似は出来そうにありません^^
洗車は大量の水を使いますし、エコの観点からすれば洗車はしない、が正解ですね。
、、またまた貴重なご意見をありがとうございます。
イングランドの文化もひとつ知ることが出来ました^^

書込番号:20204448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/16 13:15(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
こんにちは
洗車半年に一度ですか?
いくらコーティングされてもメンテナンスはしないとダメですよ。
洗車の目的は、綺麗な見映えの他に不純物をボディから取り除くことです。
例えば、鳥のフンなど付いたままですと運が良く放置していてシミにならない場合もありますが
運が悪いと塗装まで溶かしてしまう威力あります。
仮にどんなに優れたコーティング剤でも絶対ということは無いのです。
まめに洗車される方は、単なる綺麗好きだけではありません。
洗車スパンは人それぞれですが、一週間からひと月の間が一般的じゃ無いでしょうか?
方法も、手洗い洗車、コイン洗車、洗車機とあります。
ワンボックスはとかく洗車機を使う方もいますが、傷の問題もあるので、手洗いが一番ですね。
ただし洗う前に埃、砂を流さないで擦ると一発で洗車傷つきます。
特に濃色な車は光りが当たればスクラッチたくさんわかります。
洗車すれば傷は付きます。
最小限にするには、不純物を流して、柔らかなスポンジで柔らかく洗います。乾くと傷の原因になります。
シャンプーは泡だてて下さい。
洗車スパンが長いほどゴミがボディにたくさん付きます。
程よい時期は個人によりますが

書込番号:20205787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/16 16:14(1年以上前)

>甚太さん
こんにちは!
ご意見を頂きありがとうございます。
鳥の糞のしつこさは認識はありますが、、
そんなに凶悪なのですね^^;
こちらにスレッドを立てて皆様より
ご意見頂くまでは、半年に一度の、、
つもりでおりましたが、
皆様から貴重なご意見を頂戴し、
自身の認識の誤りに気が付かせて頂きました。
納車後は皆様から頂いた情報を基に
自分なりの洗車方法を確立し、
少なくとも月に1度はメンテナンスを兼ねて洗車に臨む覚悟でおります。
貴重なお時間をご意見に頂き、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:20206183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/16 20:04(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
洗車って車が大きくなればなるほど大変ですよね!
私は新車納車時に、素人の自分が出来るレベルの下地処理とコーティングをしました。バフや脚立も用意しました。
その後は1,2ヵ月に1回3時間くらいかけて自分で洗車。その他、月に1,2回はガススタで手洗い洗車をしてもらってます。出掛ける用事や天気予報などを考慮して決めています。
出掛ける時はどうしても綺麗な車がいいという性格なので、次の日が雨だったり、当日の降水確率が高くても洗車しちゃいます。そんな時はガススタですが。前日の夜にガススタで洗車して、朝雨にやられてるとかなり凹みます!
これからの時期は自分で洗車する回数が増えるかなって思ってます!

書込番号:20206816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2016/09/16 21:19(1年以上前)

>7D Dayさん
こんにちは!
ご返信ありがとうございます^^
私も納車後に直ぐに自分で出来るコーティングをするつもりでおります。
また、1ヶ月に1回くらいを目標に洗車をして行こうと思います。
状況によってはGSやディーラーで、、と何だか7D Dayさんが実践されている
洗車スタイルに似ていますね^^
納車日が決まりましたら脚立含めて洗車用品も
新調する予定です^^
これからの時期、お出掛けが増えるのですね^^
好きな車と過ごす時間、、この車ですからきっと楽しい時間になること請け合いですね。
皆様とこうして交流させて頂いていると、
ヴェルファイア洗車の会を立ち上げたくなりました笑
ホームページか何か立ち上げて、お互いに
自慢し合ったり楽しそうですよね^^

書込番号:20207033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/17 21:49(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

今日給油に行ったので洗剤は何使ってるのか聞いてみましたが、コーティング有無に関係無く使えます程度の答えしか返って来ませんでした。(笑)
手洗い洗車1000円の看板と洗車風景の画像貼っておきます。(関係ないですが、ガソリン価格は会員だと表示より5円引きです)

初めて知ったのですが、3連休はいつもイベント価格で手洗い洗車500円だそうです!(驚)
えっ? ミニバンも? と言ったら、「サイズフリーですよ〜!」って軽く言われちゃいました。

う〜ん!500円ってはっきり言って悩みますよね?
自分で洗うのバカらしくなってくるな〜!(笑)

おまけは自分のセダンの画像です。DOPのガードコスメ、納車時施工で約1年経過です。
カーポート保管ですが、平日は通勤で毎日50km以上走ります。
専門店と違って定期メンテなんて無いので、何もしていません。
自分的にはこれでも十分満足出来る撥水具合なんですが、ここのクチコミでは「やる価値無し!」って人が多いですよね。
DOPはこんなもんだと思って参考にして下さい。

書込番号:20210316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 23:04(1年以上前)

>みふさまみふさまさん

背の高いミニバンって洗車は大変ですよね
月一でも年に12回の洗車は大変だと思います
雨の多い季節に 汚れたな って感じた時に洗う位が楽でしょうね

>マメな洗車は車を傷付ける

これ正解ですよ
洗車機のブラシで擦る
洗剤などで汚れを落とすのに擦る
ノンブラシ洗車機で有っても拭き取りで擦る

車体に付いた水分を取り除くのに
拭き取らずに給水性の良いタオルで吸い取りが出来るなら
擦り傷は軽減出来るでしょうけど大きな車体全体でそこまでは・・ねw

ゼロウォーターの様な水滴を拭き取りながらの簡易コーティング剤などが
楽だと思いますね
わずかな擦り傷程度なら穴埋めしてくれて綺麗に見えますよ

楽に短時間で洗車を済ませる前提として多くの皆さんはコーティング
を薦めていると思います

私的には洗車時間を節約し車内の清掃に重点を置く事をお勧めします
特に足元のマットの埃などはエアコンの風で室内中に蔓延しますから

室内清掃は毎月 ボディは2ヵ月に一回 位な楽な気持ちで
愛車を大切にして下さい

書込番号:20210588

ナイスクチコミ!1


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 00:40(1年以上前)

確かに洗車傷って避けようがないのかもしれませんね。
スタンドの手洗い洗車も人によっては非難されそうですし。愛着がないとか、どんな洗い方されるかとか。
私は幸い近所に満足出来るエネオスがありました。コミュニケーションも満足で、洗車チケットの割引や特典もあるので。ガンで飛ばしてからの拭き取りも魅力でした!
私はホワイトパールですし今のヴェルの塗装は洗車傷は気にしなくていいのかもしれませんね!

書込番号:20210910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2016/09/18 02:58(1年以上前)

>Apple basilさん
こんにちは!
お忙しい中をご丁寧にありがとうございます^^
めっちゃ参考になります。
手洗い洗車で500円とは、、驚きです^^;
まさに衝撃プライスですね^^
写真を見る限りは気合い入って洗ってくれているようですし。。
500円ならば月に1回は自分で手洗い洗車、
500円の時にお願いできるならお願いする、
のスタイルでも良さそうですね^^
写真を拝見する限りはコーティングめっちゃ効いてますね^^
施工料はいかほどでしょうか。
やはりプロのメンテナンスは違いますよね。
納車時にディーラーにお願いしようか、、
また迷ってしまいます^^
貴重なお時間を割いて頂き、また
大変に貴重な情報をありがとうございます!

書込番号:20211112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/18 03:05(1年以上前)

>宿題は家に帰ってからさん
こんにちは!
ご意見を頂き、ありがとうございます。
やはりマメな洗車はキズを付けてしまうものなのですね。
ゼロウォーターは車体が濡れていても使えるコーティング剤なのですね。
1度、カーショップで見てみます。
貴重な情報ありがとうございます!
コーティング剤で汚れを付きにくくし、
洗車の回数を減らし、車体へのダメージを軽減する。
とても理に適っていると思います。
コーティングはやはり必要である事を認識が持てました^^
車内のお掃除はやはりハンディ掃除機をお使いでしょうか?
車が大きいので、家庭用の紙パック掃除機を
持ち込んで掃除をする腹積もりでおりますが、、
やはり取り回しが大変でしょうか^^

書込番号:20211116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/18 03:50(1年以上前)

>7D Dayさん
こんにちは^^
お近くに頼りになるエネオスが有るのですね^^
羨ましいです。
エネオスは店舗によっては
自動車整備士資格保有者を配置していたりで
いろいろと頼りになりますよね^^
私は少し離れたところにコスモ石油があるのですが、、
ガソリンは満タンに出来ますが、ココロは満タンになりません^^
私の納車予定のヴェルファイアもホワイトパールなのです^^
頼りになる先輩がいてくれてとても心強いであります!
お時間ある時にいろいろと相談に乗ってください^^
いろいろと意見の割れるセルフリストアリングコートですが、
個人的には期待しております^^

書込番号:20211145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/19 19:33(1年以上前)

みふさまみふさまさん

>車内のお掃除はやはりハンディ掃除機をお使いでしょうか?

有料になりますが私はGSの掃除機を利用してますよ
家庭用掃除機よりもホースが長くて取り回しが楽なんですよね
お店の設備ですからメンテ故障修理等の心配もないですしw

乾燥の問題も有りますがフロアマットもGSで洗っちゃいます
洗ったマットは自宅に帰ってから天日干ししてます
運転席用の替えマットはいつも用意して有るので
室内の嫌な匂いの心配もないです

ホワイトパールですか 水垢との闘いですねw
前回のコメントで2ヵ月に一回の洗車とか書きましたが
雨の多い季節だけでもマメな洗車が理想ですな^^

書込番号:20217178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2016/09/19 19:46(1年以上前)

>宿題は家に帰ってからさん
こんにちは!
お忙しいところ、コメントありがとうございます^^
GSの掃除機は有りですね^^思い付きませんでした。
車内は小石や土などもあり家庭用の
掃除機では故障の原因にもなりますし
衛生面でも不安が残りますよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
私もフロアマット、ラグマットはGSの
洗濯機?を使わせて貰うつもりです。
ご指摘のとおりで、水垢が1番の悩みところなのです^^;
本当はシルバー色を希望でしたのですが。。
雨の多い時期や黄砂の時期はマメな洗車を心がけ致します^^

書込番号:20217229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/19 22:02(1年以上前)

私は車内清掃にこんな感じの掃除機を使ってます。

http://item.rakuten.co.jp/waku2land/10002342/

ホームセンターの特売で3000円位で購入しました。
本当は家を新築した時に玄関掃除用にと思って買ったのですが、箒の方がやはり手軽でどうしようかと・・・

車に使ったら以外に便利で、ずっと愛用しています。(笑)

書込番号:20217776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2016/09/19 23:42(1年以上前)

>Apple basilさん
こんにちは!
毎度、ありがとうございます^^
すごい掃除機ですね。
ザ・業務用と言った風体で仕事めっちゃしてくれそうですね^^
しかも3000円とは。。
消費電力がすごいことになっていますが、
実際の吸引力も結構なものでしょうか。
コードが長いので駐車場の屋外コンセントに挿して
車内に持ち込めそうなので、嫁さんに相談してみます^^
あ、丁度今来ました笑
情報提供ありがとうございます^^

書込番号:20218238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング