『みなさんはどう評価されますか?』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんはどう評価されますか?

2008/01/09 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:8件

発売以来じっくりと研究してきましたが、自分なりの判断がついてほぼ購入の決心がついています。
いや、本当は(^^;)
発売後すぐにでもほしかったのですが、先立つものが無かっただけです・・・

ところで最近いろいろなレビューが目につくようになりましたが、下記について皆さんの意見を教えて下さい。

1 夜景での高感度撮影の比較です。 
  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3
 最初見た時、D300は明らかに優れており、E−3がとてもノイジーで、ほぼ購入を決めていた
気持ちにぐらつきがでました。しかし、各部分や、あるいは全体像をじっくり見ていくとなぜかE−3が本当にノイジーなのかな?と思ってきました。むしろ何か愛着のある絵にも思えてくるのです。D300がいいのは確かですが・・・。

こういった比較の「みる目」が無いというか、見慣れていないというか、表現力がない私ですので、皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。


2 人物の写真について
  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080107/1005858/

こちらの特集記事でもNO1評価はD300ですが、これについては私はブラインドで比較してみるとなんとE−3がベストに思いました。
確かにD300もいいのですが、40Dなどは・・・?でした。
機能面では自分の撮影スタイルと財布にもっともあった機種がE−3なので、そこから得られる絵がベストであれば本当にうれしい限りです。
もしよろしければこの比較写真についても皆さんの表現力や経験からご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。



書込番号:7224458

ナイスクチコミ!2


返信する
Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-3

40D

D300

CAPAcityさん、

私は、EOS-5Dをメインに使って、主に印刷版下用の写真を撮っています。
E-3と12-60SWDは動態撮影用として昨年買いたしました。

高感度撮影の話ですが、不動産物件の夜景を撮る仕事もありますので、実際に5DとE-3で撮り比べてみました。結論からいうと、E-3の高感度撮影写真は印刷版下向きではありません。ご指摘の様にノイズが多く、色調も肉眼と比較して緑方変移を起こし易いです。レンズのファームウエアを上げるまでAFの精度も低かったです。ファームアップでAFの精度は改善しましたが、高感度撮影、特にISO800〜1000を越える撮影が主目的ならE-3はお勧めしません。

夜景を肉眼でみた印象に近く撮れるのは、EOS 40Dの方だと思います。D300はノイズが少ないですが、むしろノイズを消した結果に見えます。さらに肉眼で見るより明るく撮れる傾向があるようです。

人物写真はDELLのPRECISION380に積んだnVIDIAのQUADRO FX1400に繋いだDELLのキャリブレーション済みのモニタで見て見て比べました。その範囲では人物撮影サンプルはE-3が破綻もなく、階調や明暗も深みをもって撮れていると感じます。

D300は喉と鎖骨の間の皮膚に無階調の部分、悪い言い方をすれば白飛びを起こしているように見えます。見た目は明るくシャープですが、これはPhotoshopでも修正しにくいので、印刷版下には向かない写真です。EOS 40Dはややアンダーですが、これならPhotoshopで修正が効きます。

参考にPhotoshopのレベル補正前のグラフを添付しますので、比較してみてください。
個人的には、左の黒色と右の白色の山が近く、中央のガンマが低すぎない写真がいじり易い版下向きの写真だと思っています。E-3は見た目通り、明暗とガンマのバランスが良い様に思います。

夜景と人物のサンプルだけで比較すると、

夜景 40D > D300 > E-3
人物 E-3 > 40D > D300

と言う風に感じました。
あくまで自分が仕事に使うことを前提にした個人的な意見ですが・・・

書込番号:7224625

ナイスクチコミ!30


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/01/09 23:54(1年以上前)

僕もkei114さんと同じように感じました。

人物写真の方はデジカメのじかんの記事ですよね。

>ISO400、絞りF5.6優先のオート撮影。シャッター速度は1/30秒程度になる。

と説明されていますが、自然光撮影の様なので、同じ条件での撮影は困難でしょう。

それと、記事を書いた方にはちょっと失礼な言い方になりますが、ご本人が自覚するほど老眼が進んでいるとすると、コントラストが高い画像の方が綺麗に見えやすい目になってしまっている可能性が高いです。

個人的な感想を言ってしまうと、E-3が適正露出、D300がオーバー気味、40Dはアンダー気味に見えます。

それと女性を撮るときは、肌の色あい、目鼻唇髪の描写を最優先で撮るべきだと思います。D300とそれに見合う上級クラスのレンズなら、もっと階調豊かに女性の肌が撮れたはずです。

>赤いソファーの質感、黒いタイツの素材感、

そういう主題以外の被写体がいくら綺麗に撮れてもカメラヤレンズを選ぶ基準には使えません。

もっとも使用レンズの差もありそうな気がします。
ニコン AF-S VR Zoom ED 24-120mmレンズと書いているのが、AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF) だとするとD300にはちょっと格下では無いでしょうか?キヤノンの EF24-105mm F4L IS は、どちらかというとフルサイズの5D向きのLレンズですし、オリンパスのED12-60mmだけが、竹とはいえE-3のベストマッチングレンズのはずです。

書込番号:7226617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/01/10 01:07(1年以上前)

こんばんは。

何れも長所・短所はあり、一番重要なのは、自分が何を主目的にするかだと思います。

kei114さんの言われるように、夜景や室内でノーフラッシュで撮ることが多いなら、キヤノンでしょう。
かなり改善されましたが、E-3は少しノイズは目立ちます。

40Dは防塵防滴でなく、ネイチャー派には不安はあります。

私のように、屋外での動体撮影が種目的なら、E-3のAFと防塵防滴は素晴らしい性能を発揮します。

もし、特にこれを撮りたい!というのがなければ、個人的にはD300を勧めます。
何れにせよ、あまり雑誌等の評価はいろいろしがらみもありますから・・・

書込番号:7226995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/01/10 01:11(1年以上前)

すみません。携帯から打ちましたら、変換や文章が変になってしまいました。

書込番号:7227008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2008/01/10 12:14(1年以上前)

わたしの趣味は登山と山野草栽培で、
登山には5D、山野草にはE-1、旅行その他はE-410をメインに使ってます。
高感度のノイズに関しては人によって感じ方がちがうような気がします。
わたしは三脚派なので普段はISO100しか使いませんが、
E-410では平気でISO1600で撮ることもあります。
最近E-3を購入しました。まだ撮る機会がありません。
登山にはできるだけ小さく、重量を軽くしたいからです。
三脚は絶対持って行くのでカメラを小さく軽く。
現行(5D+EF24-105mm F4L)より小さく軽くしたい。
ということでE-3+ED12-60mmに期待して購入しました。
ニコンは手ごろなレンズ(風景撮りに)が無いし、あっても重いのでパス。
E-3も重たいですが、防塵防滴ということでがまんです。
A3で印刷して問題なければE-3をメインにする予定です。
現状5D+EF24-105mm F4Lの不満は、でかい重たい。
ボディの質感、バコンバコンのシャッター音。

書込番号:7227998

ナイスクチコミ!1


 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/01/10 13:36(1年以上前)

高感度撮影に関しては今更という気もしますが、もともと画素ピッチに余裕のないフォーサーズフォーマットは高感度に弱いですよ。
光量の少ない撮影シーンでの動体撮影においては手ぶれ補正も意味が無いので、こういう場合はE-3を使用するのに向かないでしょうね。
私は去年E-3でクリスマスイルミネーションの撮影をしたのですが、この場合は被写体は動かないため手ぶれ補正を使って十分手持ち撮影ができました。が、撮れた写真は残念ながらけっこう緑方変移してました^^;
この辺りはKei114さんが指摘されている通りですね。
暗がりにぼんやり灯る間接光などは特にヤラれます。
でも、E-3のカメラ側のホワイトバランス設定でG方向(緑ー赤紫)の補正をマイナス側に調整すれば防げますし、手ぶれ補正も強力なので12-60mmのワイド端で撮影した場合、ISO400シャッタースピード1/3で手持ち撮影もできたので、その点はポイント高かったです。
そんな訳で多少面倒でも夜景撮影が不可能では無いと思います。
それでも40D、D300、E-3の三機種を比べるならE-3は三番手に甘んじるでしょうが^^;

人物撮影は私の場合はしないのですが、とりあえず写真の写りに関しては好みがあるので、色んなサンプルを見て自分が良いと思った絵を出すカメラを選んだらいいと思います。
フィルム交換するみたいにイメージセンサーを換えられないデジタル一眼レフですから、カメラ自身の絵作りのクセは最初に掴んでおいた方が良いです。
RAWで撮れば後はどうとでもなると考えてると、撮った後の手間が後々辛くなりますから(笑)

E-3は多少重たいですが、アウトドアで使うのに便利な機能を備えてますので、その用途で使用するなら他の機種は考えなくても良いと思います。
特に何もなければD300が良いでしょうね。NikonがDXフォーマットのフラッグシップだと言うだけあってスキのないカメラだと思います。

書込番号:7228249

ナイスクチコミ!0


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/11 00:42(1年以上前)

とても参考になるスレですね。

私も、皆さんがおっしゃるとおりの感想です。
ニコンユーザーで、D300を所有していますが、先頃、E-3と12-60SWDを購入しました。
申し訳ないですが、E-3は高感度は不向きです。個人的には、数歩譲ってISO800が限界です。
E-3のAWBはE-410より良くなりましたが、D300には敵いません。
とは言っても、E-3は非常に魅力的で、何よりオリンパスの意気込みを感じます。
子供のイベント等で記録として撮影場合は、オールラウンドプレーヤーのD300を使用しますが、純粋に撮影を楽しむ時は、E-3 を使います。
E-3は時折、嫌みの無いコントラストが効いた良い画を撮ってくれます。それに、使っていて楽しいですね。
レンズについては、同価格帯であれば、オリンパスの方が圧倒的にお買い得感があります。

CAPAcityさんが決心されてE-3にしたのであれば、それに従うべきと思いますが・・・。

参考までに、数日使用した私の両機種についての判定はこんな感じです。
高感度   :D300 > E-3
手ぶれ補正 :E-3 > D300(+VR)
AWB   : D300 > E-3
ライブビュー:E-3 > D300
ボディ堅牢さ:E-3 > D300

ちょっとスレの主旨から外しちゃいましたね、失礼しました。

書込番号:7230798

ナイスクチコミ!0


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/11 10:35(1年以上前)

こんにちは。

私もE-3とD300で悩んだ末に、D300にしました。

E-3を当初選択していた理由に下記がございました。

1)
ファインダーで三段分の露出補正表示が出来て、
露出差表示が出来ると思われる。
2)
子供のサッカーで、防塵防滴、最速AFと、
望遠側のレンズも魅力的である。

D300に傾いた理由として、

1)の、「露出差表示」は出来ないことが
わかりました。

#その際にはこの板でアドバイスを頂き、
#有り難うございました。

2)は、環境の問題もあり、
突然必要性が無くなってしまいました。

上記の状況で、高感度や被写界深度のコントロール
などが次の候補として挙がりD300に決めました。

価格的にも、私の地域でD300+VR 18-200が、
E-3+12-60 SWDより安かったのも要因ですが(^^;

ここからが本題ですが、
D300についてkei114さんからの指摘がございますが
中間調を持ち上げたような仕上がり傾向に有ります。

ただ、私的には Picture Control Utility で
カスタムピクチャコントロールをカメラに登録する事で
納得出来る画像にもって行けそうな状況です。

後、露出補正は常時-0.3〜0.7はしています。

皆さんのレスがでた後で私からアドバイスが出来る点は
手間で無ければ、D300とEOS 40Dが対象となりますが、
ムック本を一読頂いた方がより納得出来るかと思います。

7130500の書き込みでデジタルカメラマガジンから、
E-3マスターブックが出版されるようです。

待てるので有れば、一通り目を通してからが、
いいかと思います。

私は、インプレスジャパンの完全ガイドを購読しましたが
後発のせいもあり結構まじめにまとめてあると思います。

高感度時の話を挙げると、
D300 完全ガイドにある、高感度時の青〜紫系の色転びは
やはり実機でも体感しております。
  =>D300 完全ガイド P42 高ISO感度A

後もう一点、忠実な色再現性は、EOS 40Dに分が有るよう
です。

価格的にも40Dをもっと積極的に検討範囲とするべき、
だったとも考えております。

#D300が悪いと言っているではなく、
#検討段階での意見ですので。。。

完全な個人的な見解ですが、
α7大好きさんやTUSCANさんのような使い方を
将来的には考えております。

オリには遊び心をくすぐるカメラが沢山あるので
いずれば、マウントがプラスされるような気が
して降ります。

#完全な余談ですが、
#キャノン、ニコンが独自規格で4/3相当の
#マウントを展開しなければですが。。。。

APS-Cと4/3にはそれぞれ得手不得手があるので
現時点でどちらのメリットを必要とするかで、
選択していればE-3でいいかと考えます。

私の場合は逆ですが、デメリットがどうしても
必要条件であり、懐に余裕がでればEシステムも
追加したいと思っております。

出来れば、もう一回り小さいと思われる、
噂のE-XX(二桁台)が候補ですが。。。

あまり参考にならなかったかもしれませんが、
少しでもお力になれればと思いレスします。

書込番号:7231710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/01/11 18:43(1年以上前)

早々のアドバイスを沢山頂き、びっくりしました。
しかも皆さんすべての内容がとても充実していました。本当に参考になりました。
有り難うございます。
経験が豊かであったり問題意識の高い皆さんの意見をこういう場でお聞きするのが大変参考になることがよく分かりました。
私も又役に立つレスができるようになりたいです。
ただ残念なのは、高感度の評価は誰の目にもやはり???なのですね!
当たり前なのかも分かりませんが、高感度のノイズはあきらめます。
たまに室内で感度を上げたいときがあり、どうしてもその時のことを考えると欲張ってしまいますが、じゃあノイジーな写真が駄作かと言えばそうではないですよね。
先日このCOMの誰かのHP出見た写真ですがすごくノイジーですごくすてきな写真がありました。
自分のしたいことを見つめて、いらない物は消去して、焦点を絞る。考えてみると写真を撮るのもカメラを選ぶのも同じ事ですね!!

書込番号:7233003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング