


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

↓のスレで打土井さんが「秋までには…」なんてコトも語っているので6月は無いかもしれないですね。
書込番号:7689506
0点

それはヨーロッパのキャノンですね
サイトはこれですが http://www.canon-europe.com/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/index.asp
何か書いていますでしょうか?
書込番号:7689527
0点

海外で5DmarkUが先行販売されるのでしょうか。
国内は何時なんでしょうね。冬のボーナス時期かな?
書込番号:7689556
0点

画像から見ると、キヤノンドイツのサイトだった様ですね(だから英語ではない)。
そのサイトに行きましたが今はないようです。
書込番号:7689574
1点

本当らしいですね!!!
どうして、いつも海外が先なの?とも思いますが、
考え方しだいでは、海外で初期ロットのランニングテストやバグ取りをやってくれる訳ですから、
日本では完成度が高まったロットから発売してくれれば良いですね。
書込番号:7689632
0点

今ドイツサイト見ましたが5Dm2の文字はありませんが
なんか、作られた様にも思いますがいかがな物でしょうか、
拡大鏡で見ますとjuni2008と書いてますね
450が4月と書いてますので
本当なら6月発売確実でしょう
http://www.canon.de/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/index.asp
書込番号:7689640
1点

当のキヤノンドイツのサイトからは無くなってますが。。。。
http://www.canon.de/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/index.asp
書込番号:7689644
0点

>1600万画素 6.5コマ??
一時的にでも正式なサイトから出たとすると、スペックはホントっぽいですが。
書込番号:7689667
0点

4月22日説再浮上・・・?
1600万画素・6.5コマ・フルサイズだと、5DはともかくEOS-1DsMk-IIの中古45万円、
Mk-IIIの80万円も一気に色あせてしまいますね。
ぶっちゃけて、
1DsMk-III 高画素が本当に必要な人のスペシャルモデル
1DMk-III ハイスピードモデル
5DMk-II フルサイズのオールラウンダー
40D APS-Cのオールラウンダー
KissX2
KissDX
んーーー D3の後出しになりますから、1600万画素は確かにインパクト有り。
秒6.5コマあれば、D300のグリップ無しは凌駕していますから必要十分?
でもこのスペックだと30万〜40万ぐらいですねーーー
個人的には1300万画素据え置きで秒5コマでいいから20万円台前半が嬉しいですし、
D300を食うにはそれぐらいの方がww
書込番号:7689688
1点

今年は全カテゴリーに新機種投入ですから、5D2の6月発売はあると思います。
秋には1D3の改良機かもしれませんね。
昨日のインタビュー記事を読んで、個人的には秋より前に新機種の発売があると感じました。
勝手な思い込みかも知れませんが。
非常に楽しみですね。
そろそろキタムラに予約をお願いしようかな。
書込番号:7689699
0点

まんざら嘘でもないようですね
ここにも6月と書いてます
http://gizmodo.com/367086/canon-5d-mark-ii-rumored-specs-and-details
書込番号:7689723
0点

カメラ本体の写真をよく見ると、向かって右下に白で何やらMarkIIらしきものがボヤっと見えますし、細工したにしては凝りすぎているような。。。ウェブページ公開前の社内確認用ゲラであることに期待!お金用意して待ってます。
書込番号:7689749
0点

何やら5DMarkIIの予約受付しているように見えるのですが↓
http://www.bestpricecameras.com/prodetails.asp?prodid=1039367
書込番号:7689774
0点

その画像は、去年の9月頃に出回ってました
http://www.photographybay.com/2007/09/18/canon-5d-mark-ii-coming-november-2007/
書込番号:7689823
0点

なんと,いよいよ本当ですか。最近5Dの価格が下がり続けているのが
気になっていたのですが・・・その辺の情報もショップには入っている
んでしょうね。
かなり安いので買おうかと思っていたのに。6月だと迷うなあ・・・
書込番号:7689834
0点

私は9月と予想します。
キヤノンは製品サイクルを守ると思いますので(今までの経緯ですが)。
でも6月なら買おうかな?
とにかく早く情報が欲しいですね。
書込番号:7689854
3点

monographさん、ありがとうございます。
既出ネタだったんですね。ごめんなさい。
5D後継機への期待ふくらみますね。5D後継機以外の新しいラインナップも気になるところです。
書込番号:7689882
0点

蛇足ですが、
デジタル一休さんの書かれていた、海外の販売サイトの値段をみると
↓
http://www.bestpricecameras.com/display.asp?page=312322
・
Canon EOS 5D ,12.8 Megapixel ,SLR Digital Camera ON SALE
Our Low Price: $1,129.00 -
(約12万円)
Canon EOS-1Ds Mark III, ON SALE
Our Low Price: $4,699.00 -
(約48万円)
という驚愕的な値段が記されているのですが、
英語に強くないため確認しきれないのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:7689921
0点

デジタル一休さん
すみません。あのレスは、デジタル一休さんの情報に対してではなく、
たらこのこさんに貼って頂いたURLの画像(gizmodo)の事です。
あの画像は、昨年の9月頃のものですね、という意味でした。
誤解を与えてしまって申し訳ありません。
後継機楽しみですね。
書込番号:7689926
0点

ベストプライスカメラ!!って何者でしょう?
アメリカの会社っぽいので、1$=102円で計算すれば、5Dが「!!」ですね。
「For international customers please call for payment options.」って書いてありますから、電話で聞いてみようかな。たぶん今夜中なので誰もいないかもしれませんが。
書込番号:7689947
0点

たらこのこさんが教えてくださったサイトを
翻訳ソフトで翻訳してみました。
>http://gizmodo.com/367086/canon-5d-mark-ii-rumored-specs-and-details
-1,530万画素CMOSセンサー
-14ビットADコンバーター
-DIGIC III
- ISO 12800(拡張で最高25600まで)
- 新設計29点AF
40Dより35%速いAF
12個のクロスセンサー(F2.8以上用)
- ピントの微調整、最高14本まで登録可能
-30万回のシャッター耐久性
- 1秒間に3コマ/6コマの連写切り替え
-3.0インチの背面液晶(922,000ピクセル)
- EOSクリーニングシステム内蔵
- ライブビュー(450Dから改善:最新世代)
- 連続撮影可能枚数68枚まで
- 6月2日発売 3,499ドル
これ↓だけは意味不明です・・・
- Reported 1 2/3 stop sensitivity improvement
今の円ドルレートで考えたら、
メーカー希望小売価格はおおよそ35万円ということでしょうか。
ということは、実売価格は30万円以下?
書込番号:7689956
4点

monographさん
了解です〜!結構早とちりしちゃうものですから。
この手のお話は楽しいですね☆あんまり期待しちゃうとがっかりもひどいので、いつもほどほどにしています。
書込番号:7689977
0点

もし、ホントに6月発売なら、夏ボーナスは吹き飛びそうです!30万は痛すぎ状態になってしまいますけど…。
書込番号:7690144
0点

>ぴよよさん
もし、ベストプライスカメラと電話つながったら
是非、報告お願いします!!
5Dが12万円で買えるかもなんて、、、、
書込番号:7690178
0点

期間限定のメーカー暴露ネタですね。
これで、安心して待てる人と、安心して今の5Dが買える人とに分かれますね。
書込番号:7690229
0点

明るい部屋さん
5D本体は $1,129.00 - だけど、バッテリーや充電器等の付属品は別ですよ!!
付属品(バカ高い)と一緒に勝手くれなきゃ本体も売らないよ!!
って言うよくアメリカではある商法のような気がします。
レポートお待ちしてます。
書込番号:7690232
0点

>5D本体は $1,129.00 - だけど、バッテリーや充電器等の付属品は別ですよ!!
そんなことどこに英語で書いてありますか?
アクセサリーリストにあるからそう判断?
つーか、APS-C用のレンズキットと一緒のセットもあるんで、いったい全体なんだかな〜
って感じですね。
書込番号:7690254
0点

カルロスゴンさん
確かにどこにも書いてないですけど、アメリカではよくある商法なのでそんな気がしました。
以前フロリダで暮らしていたときに、注文しても先方から一方的にキャンセルされましたので。
(このサイトではないですけど)
書込番号:7690287
0点

皆さん、おじゃまします。
密かにフルサイズ狙ってます(笑)
バッテリー&充電器は40Dなんかと一緒ですね。 バッテリー充電器は別売りとは書いてないようですが・・・ どうだろう?
バッテリーやCFカードを買うともう1個おまけとは書いてありますが。
ん〜、アメリカに友達がいるんで確認してもらっていくか〜? でも、そんなお金どこから出るんだろう? でも、100円/$位だし今が狙い目かもしれないですね。
慌てないように!(と、自分に言い聞かせる)笑
書込番号:7690320
0点

BestPriceCamerasは、以前40Dのスレッドで話が出てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7497976/
買おうと思われる方がいるかわかりませんが、ご注意を。
書込番号:7690501
1点

あ〜っと・・・乗り遅れたか!
まだまだ仕事です・・・あとで別のところから情報さぐってみます。
書込番号:7690517
0点

そうそう、以前も見た、とってもあやしい海外通販
気を付けてください
1DS Mark3が、18-55mmレンズキットとして出してますので
怪しい意外何者でもないです
5D Mark2が6月発売、私は信じたいです
書込番号:7690585
1点

グレーマケット(盗品や横流し品)以外でその値段はないでしょう。
もちろん保証もありませんから手を出さないない方がいいと思います。
結構色々な経験をしてきたので、御意見しました。
書込番号:7690610
1点

缶ドロップスさん,情報ありがとうございます。
Shun0115さんの言われるように、バッテリー&充電器は別のようですね。
アメリカの写真のサイトに苦情が多々載っていました。 すさまじい商売をしていますね、Best PriceCamera。
K100DSuperの人なんかの話は申し訳ないけど笑っちゃいました。
アメリカってこういうのが多いんですね。 あらためて情報ありがとうございます。
書込番号:7690687
1点

>バッテリー&充電器は別のようですね。
そうなんですネ。でも本体のみだけでもあの値段ならいいかも。
って、手を出しませんけどね。そんな怪しいサイトに(笑)。
まぁ、一番の困るのはモノが来ないとか、違ったモノが来たって
方が問題ですよね。気をつけましょう。
書込番号:7690777
0点

こんばんは。
いよいよ5D後続機のエンジンがかかってきましたね。
正式発表が待ち遠しいですね。
書込番号:7691216
0点

もし、5DIIとして、1500万画素が本当なら非常に適切だと思う。
2400万画素でもキヤノンはいけただろうが、そうしないところに意味がある。
一方、SONYはフラグシップの亡霊で2400万画素にこだわらなければならない事情に
なっているが、これは実際、商業目的以外、大きなニーズも意味も無いだろう。
メーカーはもう、画素競争ではなく階調競争こそ、これからの「写真の質」と気付く時にきている。
14bit A/D変換ともなれば、RAWファイルサイズの扱いがどうしても問題になってくる。
写真に本当にこだわる人は、だいたいJPGでは撮らないだろう。
5Dで広角系で撮ると、だいたいRAWで19MB程度にはなっている。
仮にも、30MB越えのRAWファイルになれば、本当に迷惑な話になるだろう。
書込番号:7691305
0点

BestPriceCamera
少なくとも5Dはモデル末期の投売りか?
その真偽をメールで問い合わせ中。
さ、どんな返事が来るのかな?
書込番号:7691307
0点

6月ですか。
いままでそのタイミングではあまり出した事ないですが…。
まぁ6月じゃなくても年内にはなんか出るでしょうね。
書込番号:7691372
0点

後継機も楽しみですが、現行機が新品でまもなく20万割れ。中古は美品で18万割れ。後継機が出たら一体いくらでしょうか?年末は新品でも15万割れかなぁ。そんな楽しみもありですよね。あれっ!これってKYでしたでしょうか。失礼しました。
書込番号:7691378
0点

あのドイツキヤノンのサイトの画像を見てて思ったけど、
あれはニセモノじゃないかな。450D(X2)が4月に出ても、
まだ400D(KDX)の紹介をしてる。しかし、5DmarkUの場合、
6月販売でまだ先なのに、現行の5Dが消えている。変じゃない!?
又、ガセに踊らされていると思うよ。
書込番号:7691381
1点

タイトル(5D Mark ll)とその紹介の英文だけを打ち直した巧みな合成フェイクだったりして
書込番号:7691424
0点

バッハカンタータさん こんばんは。
ちょっと不明な点があります。
上の写真に矢印を付けたところがなんかおかしいのですが・・・クリックしたところだけが文字が赤くなりますが、両方文字が赤くなっているのがおかしいと思います。http://www.pbase.com/johannes_hoffmann/image/95761104
Canon ドイツ
クリックしてみて下さい・・・片側しか赤くならないはずです。
http://www.canon.de/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/index.asp
どういう風に画像を取り込んだかわかりませんが、こういう風になるでしょうか?
ちなみに私は写真をMac PCのScreenshot PlusからPhotoshop CS3でJpgに変換しています。
書込番号:7691447
2点

カーソルを置けば両方赤くなるけどね。
その状態で、画面コピーしたのでは?
まぁ、でもとにかく、この元画像はインチキだと思うよ。
書込番号:7691485
0点

カルロスゴンさん
私もそう思います。ドイツのサイトであるにせよcanonが乗せるなら本物でしょうが、
写真が小さいですが、本物のmarkIIとはどうしても思えません。
書込番号:7691494
1点

来週の22日に発表があればサプライズですね。
少し期待しておきます。
書込番号:7691512
0点

興味津津ですがちょっと?ですね。。。
ニコン板でしゃD3X ソニー製2440万画素の話題が出ていますし、
そういう時期なのでしょうか。。
書込番号:7691524
0点

新製品が出るときって前触れっていつもこんな感じじゃなっかたでしたっけ?
40Dの時もこんな感じでフライイングがあったように記憶してます。
書込番号:7691661
0点

5Dに関しては、こんな話が頻繁にありますね。
それほど消費者の興味が高いのでしょう。
私も大いに興味があります。
じっくり日本のキャノンからリリースが出るのを待ちます。
書込番号:7691738
0点

実際のドイツのサイトの5Dの写真と噂のサイトの写真を見比べると
まったく角度も形も変わらないものですね。
進化しても形は一緒なのでしょうかね?
ただ下のほうに小さく5D Mark II と書いてあります。。。付け足したように・・・
う〜ん。。。ちょっと大喜びしたんですが・・・
半信半疑です^^;
書込番号:7691740
1点

私も先日、馴染みのキタムラの店長と5D後継機の話をしていて、
「もしかしたら来週に発表かも?」と聞きました。
本当なら嬉しいのですが、おそらく出ないでしょうね。
まだキャンペーン中ですし、後継機なら併売しないからです。
この写真、どうも合成くさいですが、40Dの時もこんな感じの噂があって、
発表されましたので、あわーい期待を抱いています。
ところで、1DsMarkVの値段が下がってきています。これも関係あるのかな?
70万を切るのも意外と早いのかもしれません。
書込番号:7691802
1点

>ところで、1DsMarkVの値段が下がってきています。これも関係あるのかな?
70万を切るのも意外と早いのかもしれません。
それはないでしょうね。プロ機というものは簡単に下がるものではありません。
70万を切ることは先ずないでしょう。もっとプロの世界の常識をするべきです。
書込番号:7691831
0点

5DmarkUが本当に6月に出るのであれば、プロと言えども1Ds MarkVを買うのを手控えるでしょう。
もちろん現行の5Dを買うこともないです。
5Dが近々20万割れ、1Ds MarkVもここ2か月で最安値が7万ほど下落している現状を見れば、いつまでもプロ機が高値安定じゃないことは明らかです。
もし、5DmarkUが6月発売なら、その頃に1Ds MarkVは70万を割れます。
需要がなければ価格は下がります。5DmarkUが出れば圧倒的多数の人が買います。1Ds MarkVはごく少数のプロだけが相手です。
よくキヤノンはプロ機は値下げして売らないとか言う人もいますが、それなら発売後半年も経っていないのに、75万まで下落している理由は何でしょうか?
やはり何か裏があるような気がします。もちろん、その裏の理由が5DmarkUなら万々歳です。
書込番号:7691898
2点

>5DmarkUが本当に6月に出るのであれば、プロと言えども1Ds MarkVを買うのを手控えるでしょう
私の身の周りで知っているプロの使っている機材は5Dと40Dがほとんどで、逆に1D3なんかでウロウロしてるとチラ見されたりします。
シビアな世界ですから1DSよりも5Dの方が多いのも納得できます。
すべてのプロがそうとは思いませんが、5Dで仕事をしているプロもそこそこいると思います。
書込番号:7691927
3点

>よくキヤノンはプロ機は値下げして売らないとか言う人もいますが、それなら発売後半年も経っていないのに、75万まで下落している理由は何でしょうか?
EOS-1Ds Mark IIでも価格.comで71万寸前まで言ったことがありますが、それ以上下がったことはありませんでした。但し、下がる条件としてはニコンのD3X、ソニーのフルサイズ機次第でしょう。しかし、基本的には我々が期待するほどの大幅な値下げはないと思います。
書込番号:7691929
1点

The-さん、こんばんは
物欲素浪人、と申します。翻訳いただいたのですが、数点、補足させて下さい
- Digic IIIは2個(dual)です
CXRと呼ばれる新しいノイズ除去ソフトを搭載します
ISO12800で、今のISO3200なみのディティール再現性を
実現します
- 1Ds3なみの防塵防滴です
あと、"1 2/3 stop sensitivity improvement"ですが、確かに良く分かりません。推測ですが、「絞り1 2/3段分の感度改善」というふうにも読めます。(stopって、絞りの意味があるそうです)
ただこう訳して見ても、意味が良く分からないんですが・・・
例えばISO100の感度が1段高感度になったら、それはISO100ではないですよな?(ISO200?)
ひょっとしたら、ISO200で従来のISO100相当のノイズ、みたいなのを「1段分の感度改善」という表現をしているのかも知れませんね。
あるいは、以前この板で「実効ISO感度」なる言葉を目にしたことがありますので、それのことかも知れません。
ただ、そうなると「1 2/3段の感度改善」って嘘くさいなぁ。せめて「2/3段の感度改善」ならもっともらしい、感じもしますが。
更に原文には気になることも書いています。
"someone on DP Review forums has posted specs(DP Forumのだれかがスペックを投稿した)"という下りですが、このDPReview(http://forums.dpreview.com/)って昔から5D関係のガセネタを掲載し続けていたサイトじゃあ、ないのかな?(口コミ掲示板でもたびたびリンクが張られています)
今度のは(上の感度改善の話を除くと)すごく信憑性高く見えますけどね。というか、今度こそ本当であって欲しい!
いずれにしてもわくわくしますね。
最近、楽しい話題がないので、4月22日(日本時間23日)が待ち遠しい!
書込番号:7692169
1点

>stopって、絞りの意味があるそうです
そうです。
あと1ストップ開けて、とか言いませんか?
ビデオ業界だけかもしれませんが。
>ひょっとしたら、ISO200で従来のISO100相当のノイズ、みたいなのを「1段分の感度改善」という表現をしているのかも知れませんね。
敢えて技術的に解釈すればそのはずです。
私も英語の細かいニュアンスみたいなものは弱いですが。
書込番号:7692273
0点

>1 2/3 stop sensitivity improvement
やはりどう見ても1と2/3ストップ=1.7絞り=2^1.7=3.2倍=10dBの感度特性改善ですね。
本当なら、これは凄いです。
5Dの感度特性はD3の半分というのが私の分析ですが、画素数が増えたにも関わらず一気にD3の3倍以上というのは凄いことです!
(本当なら)
書込番号:7692335
1点

>1 2/3 stop sensitivity improvement
これは1と2/3段分のノイズが改善されたという意味です
つまり
5DのISO400のノイズ = 5DMK2のISO1250のノイズということです
もし本当ならD3を画素数でもノイズ特性でも上回る驚異のカメラということになります
書込番号:7692343
1点

このレスの数を見ても、期待の数は大きいですね
もし6月発売というのが只の噂で、出なかったとしたら
期待の数以上に落胆の数は蓄積されていますので増えることでしょう
私もキャノンレンズをNikonに換えようと思います
去年の秋、今年の春と、肩すかしされ、初夏もダメで、
3年きっちり待って、のうのうと出てきた5Dは
なんかお高くて買う気を無くす様に感じますね
書込番号:7692371
5点

>画素数が増えたにも関わらず一気にD3の3倍以上というのは凄いことです!
興奮のあまり上乗せ(というか割り算忘れ)してしまいました。
5Dは元々半分なのだから、1.5倍以上ということですね。
これでも凄い。
(個人的に高感度はもう打ち止めでいいです)
書込番号:7692380
1点

同じアホなら踊りゃニャソンソン..... 聞き流してください。
書込番号:7692600
7点

5Dの時にも本当とも知らずに、ガセに踊らされてアホばっかりのようなことを言う人がいましたね。
今回はどうなのか真相は知りませんが、どっちがアホか楽しみですね。
書込番号:7692635
1点

今更ですがbest price camerasについてちょっと調べてみたところ、
アメリカ国内でも多数の方がトラブルに巻き込まれているようです。
バッテリー等のアクセサリーが別売りだからその分払えというのはまだかわいいもので、
キャンセルできない、下位機種を送ってくる(値段は上位機種の分を引き落とされる)、
商品を送ってこない等々色々と苦情が出ているみたいですね。
誰かがNIKONに確認したら、「認可販売店ではない」との回答もあったそうです。
そもそもブルックリンにあるカメラ屋(電器屋)は信用したらダメと言われていますが(笑)
問い合わせされた方もいらっしゃるようですが、十分にお気をつけください。
それにしても5D後継機は本当に楽しみになってきましたね!!
スペックもなかなかのモノになることは間違いなさそうですし!!
僕は噂の一部でも本当になったら「知ってたよ!」という気持ちで幸せになれます。
書込番号:7692659
1点

4月22日まで日が無いですけど・・・
これだ!というものが見えないままです。
プレス関係者、その他関係者はある程度知らされているのでしょうかね。
それとも突然、キヤノンから発表なのでしょうか。。。
この4月22日発表の噂の発端ともなった人物boxf1氏は
発表されなかったらどうするんでしょう・・・
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27125455
書込番号:7692698
1点

映像機器としてはオリンピック前に何らかのアクションがあるのが普通でしょう。
5D後継も何時、発表があってもおかしくないと思います。
が。
トピックにあるドイツのキャノンHPのキャプチャは残念ながら後から誰かが加工したものの様ですね。
フォントの字詰めが他の機種の説明と全然違いますので...。
僕はエンガジェットの日本版が比較的ソースの信頼度が高い様なのでよく見ています。
期待度の高い電子オモチャは発表数日前には何となく漏れると思いますよ。
http://japanese.engadget.com/category/digital-cameras/
書込番号:7692712
1点

また、5D後継機の噂が始まりましたね。いったいガセネタに何回踊らされるのでしょうか。いい加減にしてくださいよ。
と言いながら、やっぱりときめきますね。スペックも魅力的です。さてどうなりますやら。
書込番号:7693039
1点

踊りたくはないのですが、ちょっとだけ(笑)
>この4月22日発表の噂の発端ともなった人物boxf1氏は発表されなかったらどうするんでしょう・・・
大丈夫です。boxf1氏は、このスレッドの後段で「NO ONE should be basing their buying or selling plans on this (or any other) post. Wait until the camera is formally announced.」
つまり、「このカキコを信じて次の購入や手持ちを売るとかの決定をしないほうがいいよ。正式な発表があるまで待ちなさいね」と責任回避もしっかりされてます(^^)v
それより、最初の発言の「The new 5D II will not be released at Photokina, but instead will be a surprise announcement on April 22, according to a source I am unwilling to disclose.」が気になります。
「5DIIは9月のフォトキナでは発表されないだろうが、そのかわり4月22日にサプライズの発表が・・・」とあります。でも、販売開始は6月と書いてる。
「そのかわり」の意図するところは、時期の話なのか、5DIIではないが・・・という意味なのかがわかりません。
フォトキナではなく、4月22日に・・・というのが普通の訳でしょうかね。
5D後継は秋以降というのがこの価格板の定説になってきていたので、違うモデルがアナウンスならまだしも、5D後継が4月アナウンス6月リリースは大きな疑問だなあ(^^ゞ
ま、今年でも来年でもいいけど、防塵防滴がついたフルサイズ機は欲しいです(35万円ぐらい以下ならという条件つきですが)
書込番号:7693167
2点

噂ごときで、マジになってしまいました、まずい、まずい
話半分、いや1/4、いやいや1/8
宝くじ感覚で行きましょう
書込番号:7693219
1点

もしそのスペックで発売されたら、おいくらぐらいでしょうか?
25万円前後なら非常に嬉しいのですが。現在の5Dが20万円前後なので可能性としてはありそうですが、どうでしょう。
書込番号:7693927
1点

30万円弱。そこそこコスト掛けてるし、今の所、競争相手もいないしね。
書込番号:7694250
1点

下のスレにあるインタビューをみる限り後継機は中級機の扱いであり、入門機についてはすぐにラインナップを増やせないとのことです。
現状の1DS3の価格を元にして後で出るであろう入門機を考慮して価格を推測すると30万円前後でしょうか。
しかしフルサイズを本気で普及させる気があるなら中級機で30万円という価格はなかなか一般庶民の手が届く価格ではなく普及は厳しいと思います。
すくなくともフルサイズを買うユーザーは画質にこだわるユーザーであり入門機クラスの作りではすぐに満足いかなくなると思います。かと言ってフルサイズユーザーが他のユーザーより平均的に収入が高いわけでもないでしょうから手に届く価格でないと困ります。
APSの中級機価格(40Dの激安になる前の価格12〜5万円)がフルサイズの入門機価格で、高級機価格(D300の二十万円前後)がフルサイズの中級機価格にならない普及は厳しいと思います。
カメラ本体は安くして、違いの分かるフルサイズユーザーなら描写の良い高級レンズを沢山買って楽しんでくれるのでレンズでキヤノンは儲けて欲しいです。
書込番号:7694415
1点

まぁキヤノンもフルサイズのランナップを拡充するって言ってるんだから、普及機の登場も有り得るかと。20万円スタートでヨロシク!
書込番号:7694600
0点

わ〜楽しいお祭りが、また始まっています。
わたしも、アホです・・すぐ乗りますヨ!
ワクワク、ドキドキで22日待ちます。
書込番号:7695516
0点

>EOS 5D後継機 (5D Mark II?) の発表は4月ではなく、8月に行われるとの噂が投稿。また、2008年には新シリーズの投入はなし、2009年に3Dが登場としている
http://dslcamera.ptzn.com/article/4082/5dmk2-3d-80420
これからも踊らされそうですね。
書込番号:7698888
1点

Lusakaのおじさん
>http://dslcamera.ptzn.com/article/4082/5
>dmk2-3d-80420
>
>これからも踊らされそうですね。
この投稿した人物はひじょうに興味深いですね。
以前にKissXや40Dや1D Mark III などの正確な情報をリークしたことがあるtsiphotoと人物がおりましたが。
なんらかの理由で投稿できなくなりユーザー名を変えtslphotoと投稿しているようです。
http://forums.dpreview.com/forums/postersprofile.asp?poster=hhiziiiwhxii
前回の投稿でキヤノンを解雇されているのか???変な日本語の投稿も・・・
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27629233
別投稿者よりキヤノンを解雇されているから、ただち書き込みをやめなさいとの投稿まであり
ますね。
本当に同一人物なんでしょうかね???
同一人物であれば過去の投稿から判断するとかなり正確な情報ではないでしょうか。
書込番号:7699189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





