『使用時間による 音質の変化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z700DJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z700DJの価格比較
  • MDR-Z700DJのスペック・仕様
  • MDR-Z700DJのレビュー
  • MDR-Z700DJのクチコミ
  • MDR-Z700DJの画像・動画
  • MDR-Z700DJのピックアップリスト
  • MDR-Z700DJのオークション

MDR-Z700DJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 4月10日

  • MDR-Z700DJの価格比較
  • MDR-Z700DJのスペック・仕様
  • MDR-Z700DJのレビュー
  • MDR-Z700DJのクチコミ
  • MDR-Z700DJの画像・動画
  • MDR-Z700DJのピックアップリスト
  • MDR-Z700DJのオークション


「MDR-Z700DJ」のクチコミ掲示板に
MDR-Z700DJを新規書き込みMDR-Z700DJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

使用時間による 音質の変化

2008/05/04 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

わたしも ドンシャリに 期待して MDR-Z700DJ を 買ったのですが 聴いてみると まるで安物のラジカセの音を 聴いているように 感じました。しばらく使っていれば 音質が 変わってくることも あるのでしょうか?すみませんが どなたか お教えください。

書込番号:7761515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/04 18:42(1年以上前)

基本性能が変わることはないでしょうね。
≪製造不良で音質悪化は有るでしょうけど・・≫
もし、不満なら購入Shopに持ち込んではどうですか?
商品交換・他商品への変更をやってくれるかもしれません。

書込番号:7761548

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/04 19:30(1年以上前)

あめっぽさん 早速のお返事ありがとうございました。やぱり いくら使っても 基本的な音質は 変わるわけありませんかね…。メリハリのある ヘッドホンを 探しています。もしも 何か ご存知でしたら お教えください。

書込番号:7761706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/05/04 20:31(1年以上前)


第一印象がラジカセと感じたのならそこからフル単品オーディオに
変貌することはないでしょう。
たぶん思うに、音質傾向が合わないんだと思います。

私はソニー機はヘッドフォンですとMDR-7506しか所有していませんが、
代表的なモニター向け900STあたりと比較されると良いでしょう。
つまり何の機種と比較してそのように感じたのか?があると思います。

この上位版でZ900という機種がありますが、自分の再生機器で聴き比べ
ると、私の耳でも同じくラジカセみたく思いました。
比較したのは上記7506とですが、、、


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7761939

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/04 20:55(1年以上前)

manten_pocketさん お返事ありがとうございました。やっぱり 私も 音質傾向が 合わないのかなぁと思います。比較したのは パイオニアの「SE-M390」です。他のヘッドホンも 試してみたいですが 予算も 
無いし もう1度 MDR-Z700DJを 使ってみようと思います。でも 機会が あれば 900ST も 試して見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7762068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/04 21:21(1年以上前)

間違っても,M390因りも粒起ち感の無い音は出しませょ。
M390見たいな分離し過ぎの繋がり感が悪い音も出しません。
試しに,ドラムス辺りの打ち込み音と,高音域の伸び切る音を聴いて見ると好いでしょうか。
伸びやかさと弾かれ感に差が出て来ますょ。
ま〜,他にも違いが出て来る処は在りますがね。

其から,最初モワッとした感じがバックグランドに感じるかも知れませんが,後に晴れて来るでしょう。

書込番号:7762211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 MDR-Z700DJのオーナーMDR-Z700DJの満足度4

2008/05/05 01:38(1年以上前)

私は長くZ700を使い、今では2台所有していますが、エージングでそんな劇的な変化はなかったです。
ラジカセのような音というのは少々疑問ですが、(こういう表現をされる方が最近多い…良いラジカセはシリコンオーディオで太刀打ち出来ない良い音を出す)
ドンシャリサウンドをお求めなら、安いところでZ600やA700などで試してみては如何でしょう。
それでドンシャリに疲れた時にでもZ700を聴けば良いと思います。中音の素直さに関してはZシリーズではダントツです。

あとZ700は、ポータブル機などのヘッドホンアンプの弱い機器だとやる気のない音になりがちです。
また、圧縮デジタルの音を綺麗に鳴らしてくれる訳でもありません。
据置アンプやミックスアンプなどで、ソースダイレクトでガツンと入れた時に面白い音になりますよ。
その辺りも、このヘッドホンの「素直さ」故なのでしょう。

そういうニーズ向けの商品だったという事で。

書込番号:7763542

ナイスクチコミ!2


スレ主 kensan1966さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/05 06:39(1年以上前)

どらチャンでさん ゼロスフォースさん お返事ありがとうございました。こんなにたくさん みなさんから
お返事もらえてうれしいです。

ここは 病室なので ボリュームを いつも控えめにしておりました。しかし 今日 思い切って ボリュームを 思い切り 上げてみましたら MDR-Z700DJが 本性?を 現しました。今 ドンシャリ鳴ってます。そして なるほど これが ドンシャリかぁと感動しております。その代わり とっちょやかましいですが これで 一応 めでたしめでたしです。みなさん ありがとうございました。

書込番号:7763918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 MDR-Z700DJのオーナーMDR-Z700DJの満足度4

2008/05/12 01:29(1年以上前)

満足の音を見つけられた様で、よかったと思います。
音量、ドンシャリについては、正直いささか相違する解釈もあるようにも感じますが、「いい」と感じられればそれが全てと私は思います。

今後退院されてからの楽しみネタとしてひとつ。

Z700が真価を発揮するのは、ポータブル機ではなく、高出力のアンプを搭載した機器でのソースダイレクトモニター時です。

ポータブルの時には使われていなかった部分がドライブし始めるかの様に、全く別次元の音に変貌します。
ポータブルでも、例えばSONYのWM-D6Cの様な高出力アンプを搭載した物であれば相応に変貌します。

この時の音を聴いて、私は思わず「ああ〜」と声をもらしてしまった所存です。
旧Z900よりもZ700の方が好きなのも、この音があるからです。

無事退院されましたら、ぜひ一度ご体験下さい。その頃にはZ700のエージングも良い頃合いでしょう。
お大事に。

書込番号:7796411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-Z700DJ
SONY

MDR-Z700DJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 4月10日

MDR-Z700DJをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング