『イメージセンササイズと画角の一覧表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イメージセンササイズと画角の一覧表』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イメージセンササイズと画角の一覧表

2009/10/02 13:12(1年以上前)


レンズ

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4086件 Youtube 

現在フィルム一眼とAPS-Cのデジ一眼とコンデジを3種類使っていますが、写真を整理するときに カメラによって焦点距離と画角の関係が異なるので混乱することがあります。
 中判カメラではMJカメラさんがうまくまとめてくれているので参考にしていました。

http://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/gamen/gamen.html

 デジカメ向けにイメージセンサ別にまとまった表はありますでしょうか?
 イメージセンサとしては 1/2.33 , 1/1.7 , フォーサーズ , APS-C , APS-H , フルサイズ(35mm判)あたりですかね?
 既出かもしれませんし、自分で計算できるんですが、既にまとまっているなら参考にしたいもので教えてください。
 検索のやり方が不味いのか価格.comでもググッてもコレだという表は見つかりませんでしたのでお願いします。
 

書込番号:10246327

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/02 14:03(1年以上前)

こんにちは。

私の知る限り、まとまったモノはないと思います。


私も、被写界深度を知るため、新型機が出ると、自分で計算して(被写界深度の)一覧表を作ります。
この時、非公開のCCDサイズを推定することもありますが、元のデータは仕様表などで公開されている、レンズの焦点距離換算値を使います。

任意の焦点距離を知りたい場合、35mm判用レンズを基準にするなら、その焦点距離に『実焦点距離/換算焦点距離 の値』を掛ければ出てきます。
デジカメの焦点距離を元に、換算焦点距離を知りたい場合は、逆数を掛ければ求まります。
”画角”の場合でも同じことです。
excelなどの表計算ソフトで作れば、簡単に作成可能です。

私の被写界深度計算表も、excelで計算式を作成し、実焦点距離、換算焦点距離、絞り値、撮影時の距離を入力すれば、被写界深度や過焦点距離が出るようになっています。
絞りや撮影距離等を変更したい場合、コピーで行を増やせば、いくらでも条件を変えられます。

最初は手間かも知れませんが、最初の1回だけです。
以後はコピー機能で簡単に作成可能です。
ぜひ、ご自分で作成されてください。

書込番号:10246508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/02 18:24(1年以上前)

勝手にリンク貼ってしまいますが、申し訳ありません。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:10247382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/02 18:25(1年以上前)

センササイズのみです・・・。

書込番号:10247384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 20:32(1年以上前)

できればこの表に1/1.6型と1/1.7型を加えてほしいですね。

書込番号:10247905

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4086件 Youtube 

2009/10/02 23:55(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

影美庵さん

 仕様を元に、換算焦点距離を算出する件はご指摘もっともです。
 同様の要求を持っている先人が作った資産があれば活用したい他力本願な面と、同じような問題抱えている人の参考になればと思いスレ立てしました。


iceman306lmさん

 非常に参考になる資料を紹介いただきありがとうございました。
 内容を読むと、単にイメージセンササイズの一覧にとどまらずに、成り立ち、経過、各々の具体的な機器と考察などがあり 思わず読みふけってしまいました。


じじかめさん

 おそらく 1/1.8で代表しているんでしょうね。見かけ上 ほとんど変らないし。
 1/1.7 はニコンのコンデジのイメージセンササイズですが、1/1.6はどこのメーカーでしょうか?

 紹介いただいたイメージセンササイズの資料とメーカの仕様を元に計算して表にしてみます。

 昨今 マイクロフォーサーズのマウントアダプタが流行っているので フルサイズレンズを、フル、APS-C、フォーサーズとボディを変えて撮るようなシチュエーションもありそうなので 一覧表を作成してカメラバッグに貼り付けておくと便利かなとも思ってます。


書込番号:10249214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング