『中古のニコンD80を購入しましたが、、、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『中古のニコンD80を購入しましたが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中古のニコンD80を購入しましたが、、、

2009/10/26 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 楓凜鳳さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
本日、通信販売にてD80を購入しました。明日来るそうです。
私は超初心者で、知人からいただいたフィルムカメラ時代のボディ(F801)とレンズをもてあましているので、決めました。
が、説明書は付いてないそうです。
今夜、レンズのクリーニングをしていて、漠然とした疑問が出てきたので、どなたかご教授くださいませ。

昔のAFニッコールレンズですが、レンズ自体に絞り環がついています。
カメラ本体にも絞り設定があると思うのですが、どちらの絞りをどのようにするのか、その相互関係がよくわかりません。

愚問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10373580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/26 23:33(1年以上前)

レンズの絞り環が優先というか使ったらカメラから制御ができなくなります。

書込番号:10373654

ナイスクチコミ!1


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/26 23:54(1年以上前)

D80の使用説明書は下記からダウンロードできます。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

AFレンズに絞り環があるとのことですので,たぶんDタイプの
レンズだと思います。そうであれば,最小絞りにセットして固定
しておく必要があります。そうしないとAEが効かなくなり,
エラー表示がでて撮影できなくなると思います。

書込番号:10373821

ナイスクチコミ!1


スレ主 楓凜鳳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/26 23:56(1年以上前)

うる星かめらさん。

ありがとうございます。
なるほど、明日届くので、実際に使ってみます。
助かりました。

書込番号:10373836

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓凜鳳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 00:03(1年以上前)

FM2Tさん。
ありがとうございます。

説明書もダウンロード出来るんですか!ありがたい!
見知らぬ機能が満載なので助かります!
絞りに関してですが、となると最小絞りに固定して本体に取り付け、固定ということは、カメラ側で絞りを調節するということですか?
それとも、取り付けるときだけそのようにして、その後はレンズ側の絞りを使うということなのでしょうか。

書込番号:10373889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/27 00:27(1年以上前)

なぜ最小絞り(最大F値)以外だめかと言いますと、
ニコンのレンズは“絞って開く”設計になってます。
例えば、絞り環がf/5.6に設定しますと、開放〜f/5.6の間しかカメラが制御できません。
逆の場合、f/5.6〜最小絞りの間でしたら、絞り環とカメラから両方制御できると思います。
これは結構使いやすいです(例えば50/1.4を使う時に、画質安定のf/2.2から使うとか)。

書込番号:10374044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/10/27 06:38(1年以上前)

基本的にレンズは最小絞りにあわせておき、カメラで絞りを制御します。
レンズで絞りを制御しようとすると、絞り優先とマニュアルでしか撮影できません。
レンズを最小絞りにあわせ、カメラで制御すれば、すべての露出モードが使用できます。
最新のGレンズは絞り環がありません。なので、カメラでしか絞りの制御は出来ません。

書込番号:10374689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 10:39(1年以上前)

D80ではレンズの絞りは使えません。最小絞りにしないとエラーになって撮影できません。
絞りはボディのフロントダイヤルで設定します。(リアダイヤルはシャッター速度設定)

書込番号:10375357

ナイスクチコミ!2


スレ主 楓凜鳳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 11:08(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

届いたらいろいろやってみます。
大変参考になりました!

書込番号:10375446

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング