このHDDのカテゴリが登録されていない(というか7K1000.C全般ですけど)ので、こちらの方にスレ立てます。
ようやく入手出来たので検証してみました。
検証環境は以下の通り。
【M/B】ASUS P5Q Duluxe(P45+ICH10R) BIOS 2201
【CPU】Core2 Quad Q6600
【Memory】DDR2-800 2GBx2
【HDD】HDT721064SLA360x2(ICH10RのSATAポートに接続、RAID_0構築)
HDS721050CLA362(ICH10RのSATAポートに接続、単体接続なのでAHCIモードで動作)
【RAID/AHCIドライバ】某所にリークしてた Rapid Storage Technology 9.5.0.1037
【OS】WindowsXP Professional SP3/Windows 7 RC x64
一応両OSにてベンチ測定してみたので画像貼っときます。
興味深いのは、HD Tuneの測定結果がXPと7で(Maximum→Minimummaまで全体的に)1割位異なる点でしょうか。
#何度測定しても同じ結果
この辺原因は不明ですが、双方のOSでのドライバの出来の違いなんでしょうかね。
CrystalDiskMarkではほぼ同じ測定結果になりますが。
2chのHGSTスレでも報告がありましたが、Access Timeが遅めなのが気になる所です。
システムドライブとしての検証を行ってないので何ともいえませんが、この辺が何処まで影響を及ぼすかですね。
動作音に関してですが、同じシステムで使用している7K1000.Bよりは静かな感じでしょうか。
7K1000.Bは高周音が煩いのに対し、7K1000.Cは低周音が僅かに聞こえる程度なので、個人的には
FeatureToolを使う必要は無いかなと思っています。
取りあえずこんな所で。
何か判った時は、また後ほど。
書込番号:10392929
2点
あと余談ですけど、1TB(HDS721010CLA332)の方も出てるみたいですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/472/472278/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/ni_chds721010.html
書込番号:10392952
1点
FeatureTool 2.12で確認してみた所、Acoustic Management LevelがデフォルトでQuiet(128)に設定されてましたね。
道理で静かな訳だ(^^;
ただTestモードでスライダーをQuiet→Normal→Disableへと右へ動かしていっても、動作音に特に大きな変化は
感じられませんでした。
#私の耳が変なのかもしれませんが(^^;
今の所Disableに設定していますが、ベンチ等も上の計測結果とほとんど変化ありませんでした。
書込番号:10401842
0点
P7K500や7K1000.Bで発生した問題が7K1000.Cでも発生するかどうか、別環境にて検証してみました。
環境は以下の通り。
【M/B】MSI 975X Platinum V2.0(975X+ICH7R)
【CPU】Core2 Duo E6600
【Memory】DDR2-800 1GBx2
【HDD】ST3320620AS(システム用HDD。ICH7RのSATAに接続、AHCIモードで動作)
HDS721050CLA362(ICH7RのSATAに接続、同じくAHCIモードで動作)
【AHCIドライバ】Matrix Storage Manager 7.8.0.1012
【OS】WindowsXP Professional SP3
問題の詳細に関しては以下辺りを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/SortID=7419172/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256973729/7
上記環境にて、まず500GB全部をプライマリパーティションで作成。
その後通常フォーマットを行った所、フォーマットは無事に完了。
しかしコマンドプロンプトの「chkdsk /r」をかけてみた所、25%が終了した所でHDDのアクセスが停止。
次に同じプライマリパーティションをクイックフォーマットで試してみたが、フォーマットは無事に完了
するものの、やはり「chkdsk /r」は25%が終了した所でHDDのアクセスが停止。
今度は500GB全部を拡張パーティションで作成し、通常フォーマットを行おうとしたが、27%でフォーマット
が停止(HDDのアクセスが停止してしまう)。
クイックフォーマットの方では、フォーマットは無事に完了。
「chkdsk /r」をかけてみた所、今度は25%辺りで停止する事なく100%まで無事に完了。
その後、AHCIドライバを7.8.0.1012→8.9.4.1004に更新したら、上記のフォーマットやchkdskは
問題なく全部パス。
こうしてみると、やはりP7K500や7K1000.Bと同じ問題(仕様?)を抱えている感じですね。
まあくまで対象はICH7R/8R/9Rなので、ICH10RやP55(PCH)ならスルーしても良い話かなと(^^;
書込番号:10401849
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/06/20 14:37:54 | |
| 2 | 2021/02/19 11:55:56 | |
| 8 | 2020/09/22 23:50:37 | |
| 3 | 2020/05/22 12:35:49 | |
| 1 | 2019/01/26 16:39:34 | |
| 2 | 2018/04/18 3:11:33 | |
| 8 | 2018/03/22 15:54:21 | |
| 2 | 2018/03/11 10:21:57 | |
| 8 | 2018/01/14 14:28:46 | |
| 0 | 2017/11/29 11:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)










