『教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/02/13 22:17(1年以上前)


CPU

スレ主 タツヤさん

いつも楽しく見さしてもらってます。今度CPU変えようと思って過去のログ見ていたんですがよく解らないことがありますので教えて下さい。celeronとPentium IIIの大きな違いって何ですか?今後買うなら何がいいですか?ちなみに今 Aopen AX3SPRO にceleron466乗っけていますが早急に交換しようと思います。いいアドバイスして下さい。

書込番号:104129

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/13 22:20(1年以上前)

L2キャッシュの容量が違うのとFSBの違いでしょう。
金銭的に余裕があるならP3の方が言いと思いますよ。
セレとP3の同クロックなら結構な差があると思いますし。

書込番号:104131

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/13 22:26(1年以上前)

L2キャッシュのアクセス方法が違う。
ってのもありますね。
バスは800は同じになっちゃった。
マルチプロセッサへの対応の有無ってのもあった(笑)

書込番号:104134

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツヤさん

2001/02/13 22:30(1年以上前)

ひろきさん早々にありがとうございます。違いは解りました。P3で買うとしたら何がいいですかね?今僕のPCは主にデータベース管理が中心なんですが今後、ビデオ編集もやっていきたいと思っています。

書込番号:104135

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツヤさん

2001/02/13 22:33(1年以上前)

ほいほいさんもありがとうございます。聞いてみるとよく解ります。

書込番号:104139

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/13 22:48(1年以上前)

ゴミレスにまで丁寧なお礼で恐縮です。
どのような用途や環境か不明なので難しいのですが、800か866あたりだと早くなった事が分かると思います。

書込番号:104151

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/13 22:55(1年以上前)

2万台に下がってきたPEN3-933が使いよいかの。800あたりは値ごろになる前に製造中止とかETCで値上がりしちゃったしの。

書込番号:104155

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/13 22:55(1年以上前)

予算が許す限り高クロックの物。
費用対効果を重視すれば2万円前後の物。
という目安でいいと思います。
ただ、下のほうで何度も書かれていますが、リテールの1GHz用ヒートシンクはMB上の部品と干渉して装着できませんので、1GHzをご所望されるのでしたらファンを別途購入してください。(評判がいいからと、PEP66Uなんて買わないように注意)

書込番号:104156

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツヤさん

2001/02/13 22:56(1年以上前)

とりあえず今のCPUだととても使いずらいので財布と相談してからアドバイスを参考にして交換してみます。ありがとうございました。

書込番号:104157

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/13 22:56(1年以上前)

>L2キャッシュのアクセス方法が違う。
確かに。セレはアクセス遅いんでしたね。忘れてました。

>P3で買うとしたら何がいいですかね?
タツヤさんのご予算は?
とりあえず、金銭的に問題ないレベルで早いものを選べば良いのではないでしょうか。
値段の目安はここのCPU価格か以下HPで。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010210/p_cpu.html
でも、1GHzはAX3SPROだと純正クーラーが付けられないという制約があったような気がします。1GHzを選ぶ場合は別売りのクーラーを買ってください。(うるおぼえなので間違っていたらご指摘を)

書込番号:104158

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/13 23:12(1年以上前)

さっきPentium III 850Eを買いました。なんと駅前にドスパラがあったので。他にアルミケースを。
これでもう1個パソコンが組めるようになりました。

CPUの買い方の方法は、価格と性能をどう優先度をつけるかですね。
高速な製品は速いけど、速さ以上に値段も高い。
低価格な製品は安いけど、その上との価格差がほとんど無い。
ということで、足切りと頭切りをします。
残った中から、性能を重視するなら中の上。
価格を重視するなら中の下を。
もっとも、頭や足を買うのも一興ですね。

私の買った850Eは、中の下でしょうかね。
今使ってるのはCeleron 800Aなので、これ以下は買う必然性が必要がないのですよ。

書込番号:104168

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/13 23:19(1年以上前)

ひろきさん仰る通りです。
コンデンサーにクーラーが当たってしまうみたいです。

書込番号:104172

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/13 23:41(1年以上前)

ってことは、私が使ってるAX3Sに入ってる1GHzのPentium IIIは、500Eに付いて来たヒートシンクを使ってるらしい・・・。笑

書込番号:104198

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/13 23:47(1年以上前)

きこり様
以前からその件不思議に思っていました。
夏場は大丈夫でしょうか?

書込番号:104206

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/13 23:57(1年以上前)

多分大丈夫ですよ。
だって冷房とか全く無い所で使ってるんで。<1GHz

書込番号:104213

ナイスクチコミ!0


akuuさん

2001/02/14 18:05(1年以上前)

私は、Athlon 1Ghzに
Pen3 500MhzのリーテルFANをつけてますけど
なんとか動いてますよ^^!

書込番号:104631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング