『ロック・ジャズに最適なヘッドホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ロック・ジャズに最適なヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック・ジャズに最適なヘッドホン

2009/12/10 21:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:68件

皆様こんばんは 皆様大変お世話になっております。
前回各社ハイエンドモデルのオススメという質問を立てた者で結局UE10PROを購入しました。
それで10PROの音にはまってしまっています。

早速ですが部屋用にヘッドホンの購入を考えています。
価格.comで20000円前後でロック・ジャズに向くヘッドホンはありますでしょうか??
今のところの候補は
・DENON D2000
・ベイヤー DT770
・ゼン HD595
・AKG K530
・SONY XB700
・BOSE Triport
・オーテク A700
などです。この中では何が一番いいのでしょうか?また他にもオススメありましたら教えてください 再生環境は古いパイオニアのAVアンプに直挿しです。
聴く割合はロック:ジャズ:クラシック=5:3:2です。よろしくお願いします

書込番号:10610124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/12/10 21:57(1年以上前)

このうち実際に聴いたこと・使ったことがあるのはTriPort、XB700、HD595の3つだけですが、まず、TriPortはスカスカだから論外。
XB700は低音過多でつまんない音。
HD595はバランスのいい音だけれども、側圧がやや強め。
個人的な趣味を言わせてもらえば、SONY MDR-Z700DJ、MDR-Z900HDがいいんじゃないかと。

書込番号:10610412

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/11 00:15(1年以上前)

どうも。こんばんは
HD595はどのジャンルでも、そつなく鳴らしてくれる、私にはかかせない存在です。ただ、逆に言うとロックに向いてる!!というわけでもないです。
ジャズはよく合います。低音も出ていてボンボン出ます。ストリングスの再現性も見事です。
装着感は人によりまちまちですが、私のように頭が大きい人間で、少し側圧が強いかなという具合です。
DENONのD2000は高音がシャリ付くので、私はあまり好きではなかったです。でも、低音がかなりガッツある音をだすので、ロックにはいいかも。

AKGのK530は綺麗に鳴らすタイプ。高音の響きはかなり美しく、低音はそこそこです。なので、ロックやジャズには適さないかと。綺麗になりすぎて、ノリが失われるかもです。

XB700は低音の量あ一番です。ロックにはいいかもですが、すこし融通が利かないとこがあり、ジャンルがおのずと、ロックやメタルに限定されてきます。ジャズでは楽器のリアルさが物足らないです。

A700はいい選択肢かと。A900に比べると、籠り感や解像度の低さがありますが、ぎゃくにそれがロックやジャズに向いていると思います。装着感も一番いいのではと思います。とにかくノリよくどんしゃり気味で鳴らしてくれるので、とりあえずの入門機としていいかもです。そして、しばらくしてA900へいかれるといいかと。

書込番号:10611403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/12/11 01:44(1年以上前)

>>♪ぱふっ♪様
回答ありがとうございます。側圧などは気にしないのでHD595がよいかもしれません。
SONYは嫌な思い出があるので購入に踏み切れません.....一応候補に入っていますが。

>>gaga0820様
回答ありがとうございます。側圧は気にしませんのでHD595がいいのでしょうか A700ですがオーテクの刺さる高音はありませんか??個人的にオーテクの刺さる高音はとても苦手です。周りに試聴できる環境がないので教えて欲しいです。

DT770やDT990もどんな感じか知りたいです。

書込番号:10611813

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/11 02:37(1年以上前)

どうもです。
すいません。あまりベイヤーは聞いていないもので。。。。

はい、HD595で十分良いと思います。700に関しては、ドンシャリ傾向で、刺さるほどの高音はないです。エージングが進めば全くもんだいないかと。

でも、595のほうが非常にオールマイティなヘッドホンなので、一つ持っておくと、ずっと重宝すると思いますよ。買った時はあまり派手さがなく、すこしがっかりしますが、聞けば聞くほど、引き込まれます。おすすめです。

書込番号:10611909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/12/11 07:33(1年以上前)

ロックならDT770か990が最適です。
明るいトーンがキャラで、元気なサウンド満喫出来ます。
特に990のボーカルバランスは良いので、ジャズにもピッタリでしょう。
完全にロック中心なら770、ジャズも視野に入れるなら990です。

書込番号:10612204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/11 07:42(1年以上前)

DENONのD2000,ゼンハイザーのHD595価格帯まで挙がって居るなら,PioneerのHDJ2000かな。
ケーブルを交換して,押し出し感を上げて定位感と締まった印象へ持って来るのも好しです。

因みに,主さん候補で,基本的展がり方が高い遠いモデルは,D2000,K530,DT770はモデル種類が結構在って,不明な処は在りますが32Ω版も此方のタイプだったかと。

書込番号:10612221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/12/11 14:09(1年以上前)

>>gaga0820様
せっかく二万前後まで出すことができるのでHD595を一番の候補にしたいと思います。
返答ありがとうございます。

>>毒舌じじい様
毎度お世話になっております。
やはりDT770とDT990が気になります 10PROの音がとても気に入っているのですがあのような音を奏でるヘッドホンがあれば最高です。

>>どらチャンで様
毎度お世話になっております。
HDJ2000はDJタイプということで候補に入っていませんでした
ロック・JAZZに合うのでしょうか?

書込番号:10613436

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/11 15:15(1年以上前)

すいません、追記です。
20000円までいけるのであれば、SHUREのSRH840も聞かれてみてください。モニターをうたっていますが、結構リスニングにも向いているとおもいます。音はモニターのように冷たいですが、音の立ち上がりも早いし、楽器の分離、響きもいいです。私は1聴して即買いでした。
私もロック聞きです。

書込番号:10613646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 04:17(1年以上前)

サウンドハウスで販売しているDT990PRO なら19,000円ほどです。
こちらでしたらおススメです。
ややドンジャリですが質がとても高いので、末永く使えます。
インピーダンスを変えた最新のもは29,800円します。(32・600Ω)
こちらは250Ωですが室内用であれば問題ありません。
ソニーロリンズのウエイアンドウエストなど聴いていると、たまらなく楽しいですね。
楽しく聴かせるヘッドホンです。質が高く楽しく聴かせるところが最大の魅力です。

パイオニアのHDJ-2000はどちらかというと正統的な音作りで、オールマイティです。
低音も良く出ます。
密閉型で、通勤用でちゃんとしたポータブル環境を整えた環境で聴きますと、とても
素晴らしいです。(通勤電車内では大人しめのクラシック等ですけど)

書込番号:10616926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング