『ヘッドホンアンプについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホンアンプについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプについて

2009/12/26 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

k701かHD650のヘッドホンを買おうと思ってます。
PCでの音楽再生がほとんどなんですが、アンプを持ってないのでこの二つのどちらかを買っても音の良さが判らないんじゃないかと思い質問しました。

これらのヘッドホンの本来の良さを出してくれるアンプはあるでしょうか?

予算は2万くらいでお願いします。

書込番号:10685173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/26 02:25(1年以上前)

音源がPCで予算が2万程度だとCARAT-HD1Vあたりしか思いつきません。

PC側の環境も不明だしね。

>これらのヘッドホンの本来の良さを出してくれるアンプはあるでしょうか?
この質問だけど、どうかな?HD650はまぁ聞けたほう(ギリ合格くらい)、K701は使ったこと無いのでワカリマセン。

書込番号:10685721

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/26 12:50(1年以上前)

すいません書くの忘れてました。

PC側はサウンドボードのSE-200PCI を取り付けています。
今はそれにロジクールのZ4を繋ぎ、コントロールの端子にイヤホンを刺しています。
 

書込番号:10687192

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/26 21:11(1年以上前)

予算が二万だと選択肢がほとんど無いんですよね。HA20あたりにしておいて気が向いたらもうちょっと高いアンプを考えると良いと思います。

書込番号:10689537

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/26 21:18(1年以上前)

K701は確かに鳴らしにくい面もありますが、HD650ほどではないかと。

styleaudioのcarat−rubyがよいかと。Gマーケットというサイトで、22000円ほどです。

先に出た、HD1Vより新しいもので、性能も向上しております。

書込番号:10689590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/26 21:25(1年以上前)

ProjectのHBU+大型電源にしたらです。

大型電源はSoundHouseさんで購入出来たかと。

因みに,Projectの製品には,同シリーズのアップルドック等も在って,シリーズにて揃えられる様になってます。

書込番号:10689637

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/27 13:57(1年以上前)


>>365e4さん

予算2万でも厳しいものがあるんですか;;
検討してみますね。

>>gaga0820さん
これは評判も上々なので買ってみようかなと思いました。
しかしアマゾンにはrudyは置いてないんですね。ほかの奴は置いてるのに、新しいからですかね。


>>どらチャンでさん
自分の探し方が悪いのかその製品を見つけることが出来ませんでした;;
どこのサイトに置いてあるか、お手数ですが教えてもらえないでしょうか。

書込番号:10693027

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/27 14:38(1年以上前)

SE-200PCI持ってるならRUBYは不要だと思います。RUBYは良いサウンドカード持ってない人が買うなら良い選択だと思うけど。

どらチャンでさんが言ってるのは
http://www.naspec.co.jp/project/pro-headbox2.html

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5EAC16V2A%5E%5E
多分これ

書込番号:10693174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/27 15:20(1年以上前)

>PC側はサウンドボードのSE-200PCI を取り付けています。

これだったらDAC機能はいらないよね、純粋にヘッドホンアンプでいいけど。
予算が厳しいので(2万程度)もう少し貯めてからのほうが良いかもしれません。

書込番号:10693316

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/27 18:09(1年以上前)

アンプの部分だけでも、十分の音を持っていますので、rubyは良いと思いますよ。
もう少し安いのであれば、peridotや、EMERALDもあります。


スレ主様はもう少しお金をためてからの購入では不都合でしょうか??
40000ほどためてHEADBOX SE2やRhinelanderなどのクラスの方が、満足度も高いかなと。
ただ、PCにお使いなので、場所をとってしまうという欠点もありますので、そこらへんも気にしないといけませぬ。

書込番号:10693984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/27 18:58(1年以上前)

小生が挙げた機種は,他の方が補足してくれましたので,此処では省きますね。

値段が高い方が好い傾向へ行くでしょうが,主さんの,此れからの待ち維持は?ですが,サウンドカードのアナログRCA端子からの接続で在れば,シンプルなアンプが好いかと。
で,オーディオショップにて中古品を購入して,購入価格を抑えて上位機種にする方法も在りますょ。

そうそう。デジタル系とアナログ系を小さい基板へ詰め込み,アナログ系のスペックアウトが生じてしまい,アナログ系回路を見直して,発売延期と余計な部品を追加してしまったプロ機材が在ります。
因みに,基板面積が大きい据え置きタイプでは起きなかったトラブルでした。(基本回路は同じ)

書込番号:10694193

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/30 02:02(1年以上前)

>>365e4さん
教えてくれて有難うございます!
うーん、そうなると2万の価格帯ではいいものが無いということなんでしょうか。

>>物欲がとまらないさん 
DAC機能が無く、かつ上記希望のHPAていうのはあまり存在しないんですかね?

>>gaga0820さん

2万円で買うより4万円のほうが 音が良くなった というのがより分かりやすいという事でしょうか?
4万円もあれば上記のヘッドホンが買えてしまういい値段なので、どうも手が出せません;;
HPAはそれくらいの価値があると見ていいんでしょうか。


>>どらチャンでさん 
補足有難うございます。シンプルなアンプというのがHead Box IIと見ていいんですかね?
参考にさせていただきます。

書込番号:10705752

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/30 03:35(1年以上前)

良い物がないと言うよりかは選択肢が少ないです。それに2万のアンプだと中途半端な感じがします。スレ主さんはアンプに4万出すのに抵抗があるようなのでHA20程度の入門機がよろしいかと思いますが今後アンプに投資しないのならば予算いっぱい使ってHead Box IIにいけば良いと思います。

ヘッドホンアンプの価値については人それぞれですが、ヘッドホンアンプを無い状態から導入するのと、2万のアンプから4万のアンプに変えるのと音の変化が大きいのは前者です。

書込番号:10705943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/30 10:32(1年以上前)

2万円台(2万円丁度ではなくてね)は選択肢少ないのよ、ググれば分かると思うけど。
海外製でもよいならPH100とかしか使ったことは無いので。

PH100は音傾向は濃いというか濃密な感じ、HD650には合うけど(好みでキライな人は居るかも)K701は使用したことないのでワカリマセン。

書込番号:10706701

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/30 11:31(1年以上前)

スレ主様
そうですね。いきなり4万はいきすぎたかもです。
しかし、HD650やK701の真価が発揮できないのではという懸念の元、アンプの購入を考えていらっしゃるのだと思っていましたが。

私も、Head Boxでよいかなと思います。

書込番号:10706917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/30 11:33(1年以上前)

ヘッドホンアンプも上を見ればキリがないですょ。
先ずは,シンプルな構成の装置で試して見ればです。

ProjectのHBUは,今は販売元が変わってますが,ortofonジャパンが扱いをしておりました。
今のortofonは,ortofonブランドの小さいヘッドホンアンプを出してますが,価格が諭吉さん一枚程度の跳ね上がりが出てしまいます。

書込番号:10706924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/30 14:17(1年以上前)

予算は人それぞれなんで、どうにもしがたい所だとは思いますけど。
HD650やK701クラスのヘッドホンを考えているならアンプもそれなりに考えてやってくださいね。
SE-200PCI お使いのようなんで、その先にアンプなりあるかと思いますけど>ミニコンポでもなんでも。
予算厳しいなら、いまはそれでガマンしてお金を貯めるのも選択肢にいれていいかなと思います。
いま買える物で済ませるよりは良いかも。

書込番号:10707621

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2010/01/08 11:48(1年以上前)




>>365e4さん 
わかりました。最初は安いの買って満足できるか試してみようと思います。
それでも何か足りない、と思ったら4万円のHPAに手を出してみますね。
色々ご教授有難うございました!


>>物欲がとまらないさん 
どうも2万近くのHPAってあまり無いみたいなんですね;;
PH100ですか、参考にしたいと思います!


>>gaga0820さん 
やっぱり自分にはいきなり4万円の物に手をだすのは気が引けてしまいます。
最初は安価なもので済ませてから必要になったら高いものに手をつけようかなと思います。

返信有難うございます!



>>どらチャンでさん 
シンプルな構成ですか、判りました。
いつかそれくらいのアンプを買ってみたいものです。
返事有難うございます!


>>物欲がとまらないさん 
高いヘッドホンにはそれ相応のアンプが求められるわけですね。
サンドボード買う前にアンプを買った方が良かったんですかね?
今は少し予算的に厳しいので頃合を見てアンプを揃えようと思います。
御指南ありがとうございました!

書込番号:10750879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング