『密閉型のヘッドホン選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『密閉型のヘッドホン選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 密閉型のヘッドホン選び

2010/01/03 13:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 egrhttさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。egrhttといいます。
お年玉も入ったので。新しいヘッドホンを買おうかと思っています。
主に外で使うので、音漏れの少ない密閉型にしようと思っています。
今の所候補は
audioーtechnica ATHーESW9
audioーtechnica ATHーES7
Monduter beats Solo
といったところでしょうか。
ほかの物のレビューもいろいろ見てみたのですが、何分初心者ですのでなかなか判断がつきません。
よくレビューに「そのジャンルならこのヘッドホンは向かない」等あるのですが、クラシックからメタルまで何でも聞くのでその面でも困ってしまっています。
ipodで主に使うので、オーテクのAT-PHA30iの購入も考えています。
予算は25000円ほどまでです。よろしくお願いします。

書込番号:10725947

ナイスクチコミ!0


返信する
gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/03 16:04(1年以上前)

どうもです。
まず、差し支えなければ外ではイヤホンが良いのではと考えます。音漏れはやはり少なからず、してしまいます。マナー的にもいかがなもの?です。あと、雑音が入りますので、音がクリアに聞こえません。

で、スレ主様はなんでも、聞かれるということなので、それぞれの特徴を自分なりに書かせていただきます。

ESW9は音楽性重視の、丸いタイプ。低音はふくよかで、やわらかく、量感もちょうどよい感じ。高音は滑らかで、刺さりも少なく、聴きやすい。ジャンル的にはジャズやバラード。女性・男性どちらともいけます。
ES7は低音よりで、芯のある低音で、ドシドシと来ます。高音はオーテク特有の響きで、華やか。中音はでばってはこないが、奥まってもいないです。ロックや、POPSによいです。特に最近のJ−POPなどはとてもよいかと。元気にノリヨクという印象。

すいません。SOLOは聞いていませんので、省略させていただきます。


で、イヤホンなら、クリプシュのX5などがよいでしょう。

書込番号:10726524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/03 17:12(1年以上前)

主さんの予算範囲なら,フィアトンのMS400も視野に入りそうです。
初期のこなれ,エージングがメチャ長そうですが,中々好さげそうです。

因みに,基本的展がり方は,主さん候補のテクニカ機と同じタイプです。

Monsterのsoloは四極端子で,小生のポータブル試聴機では試せて無いので?です。

書込番号:10726833

ナイスクチコミ!0


スレ主 egrhttさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 19:01(1年以上前)

gaga0820さん、どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
外ならイヤホンのほうが、ということですが、私は昔カナル型イヤホンを使っていたのですが、イヤーピースが耳に引っかかってそのままはずれ紛失するということがあって以来、使用をあきらめました。せっかくのアドバイスですが、イヤホンは遠慮したいです。
先ほど友人から「ゼンハイザーのHD280なんかどうよ」とアドバイスをもらったのですが、これはどのようなヘッドホンなのでしょうか。こちらのレビューには何も書いてなかったもので。
連続での質問すいません。

書込番号:10727286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/03 19:39(1年以上前)

HD280 Silverはレビューないですね、HD280proはありますけどね?
HD280 Silverについては私も未試聴で分かりませんが、そのお友達はどういってるのかお聞きしたら?根拠があまり無いようでしたら却下で良いと思いますけどね。

書込番号:10727456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/03 19:54(1年以上前)

ゼンハイザーのHD280,どんなモデルだったかなと,一瞬考え込んでしまいました。(^^ゞ
ゼンハイザーは開放型は定評在るけど,密閉型はイマイチのパッとしませんですょね。

で,主にアウトドアで使うので在れば,尚更,扱い易いコンパクトな鳴るモノが好いでしょう。
主さんが挙げたクラスのポータブル向けは,諭吉さんクラス以下のポータブル向けな製品因りも,上手な音を出します。
音線は確りして,高音側の微細な音色にも粒起ち感が出て,丁寧な印象の綺麗なです。
ただ,派手目な印象が少なくなる傾向ですから,雑な派手さを求めるなら,余り奢らない事です。

で,MS400を少々。
左右の展がり感は少なく狭い傾向ですが,其の恩恵が前後空間の深さと,左右音場の交わり融合感が高くなってます。
この様な音印象は,複数ユニットボーカルのイメージが好く,聴き易い傾向へ来ます。
また,横一線へ並ぶ印象も高く中々です。

其れから,低音は膨らみ多い傾向じゃ無く,イメージも見え易い傾向です。

書込番号:10727517

ナイスクチコミ!0


スレ主 egrhttさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 20:11(1年以上前)

返信どうもです。
友達に聞いたら「ipod用?なら違うのがいいんじゃない」とかいってました。確かにipod用といったはずなのに・・・
たびたび質問ですいませんが、ヘッドホンアンプはあったほうがいいのでしょうか。あまり音質等変わらないのであればランクの高いヘッドホンにしたいし、「ないと性能が生かせない」ということであればあわせて25000円ほどになるようにする必要があるので。お願いします。

書込番号:10727587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/03 21:00(1年以上前)

なんと言っても、無い袖は振れない。なのでATHーESW9あたりかな?現実的には。
AT-PHA30iもお買いになりたいようだし。

ポータブル用途を考えて作られたヘッドホンですし、音質的にもクセがないと思います。
色々言い出したらキリがないのも事実ですがお金が無ければ意味は無いのでね。

書込番号:10727850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/03 21:00(1年以上前)

iPodは,マルチコネクタからライン信号を取り出して,ポータブルなヘッドホンアンプを介した方が好いですょ。
じゃないと,好い鳴るモノを繋げても宝の持ち腐れです。

iPodのフォンアウト
○定位感が悪く,音イメージがバラバラのBALANCeが悪い。

○空間的な音が失われて居る。

○締まった印象が乏しく,粒起ち感が乏しい。

で,フォンアウトをパスする事で,欠点が回避出来ます。
iPodの最近は,音楽を愉しむじゃ無く,画面を視ながら遊ぶな印象ですょね。

書込番号:10727854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/03 21:44(1年以上前)

PHPAははまるとまた、地獄なので、ほどほどにですねww

で、スレ主様の候補のPHPAは1万ほど。合計25000円ほどですと、ヘッドホンにかけられるのは15000円ほどになりますね。

ESW9は最安値で、18000円ほどですが、そこまで出されることは可能でしょうか??もし出されるのであれば、ESW9が一番無難だと思います。

書込番号:10728077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 egrhttさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/03 23:38(1年以上前)

皆さん、こんなたくさんのレスありがとうございます。
こちらでAT-PHA30iの最安値を調べたところ、7888円でした。
これとATHーESW9にしようかなと思います。
初めて高額ヘッドホンを買うにあたって、ヘッドホンの奥の深さを思い知りました。深みにどんどんはまっていきそうで怖いですw

書込番号:10728804

ナイスクチコミ!0


24晩さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 23:40(1年以上前)

iPODからのフォンアウトでも、結構良い音出していますよ。
2000万の高級オーディオにつないでマークレビンソンの140万もするCDプレーヤーと良い勝負をしたそうです(笑)。
ちなみに、このときの勝負ではソニー機よりも評価が高かったようです。
ですので、HPA無しでも十分かと思います。
ただし、W9はやや音が細い印象ですので、ジャンルによってはHPAで味付けするというのもありかと思います。

書込番号:10739215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング